就職したいんです・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
誰か雇ってください。
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 17:17:08.12 ID:93WHEGjr0
就職したいけど働きたくないんです・・・
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 17:17:22.83 ID:CCHvA4jD0
自宅警備員就職申請書はこちらです↓
4チャーハン ◆GOODhaGOAA :2010/12/21(火) 17:17:26.67 ID:oh8S7OlT0 BE:406569683-2BP(7100)
そうだ、自宅警備しよう!
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 17:17:35.12 ID:yP91RtBk0
無理ですよ 最近は書類選考で落とされるんですよwwwwwwww
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 17:18:06.13 ID://fzqQWq0
雇うから雇って
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 17:18:25.12 ID:A1uPSVt/0
>>5
まさにそれ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 17:18:34.86 ID:efUL9ALx0
>>6
すげえ
完璧な気がする
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 17:20:48.48 ID:yP91RtBk0
ハローワークで検索 30分〜1時間

↓                      ↑

履歴書を書く 郵送 1日〜2日    ↑

↓                      ↑

書類選考結果 3〜7日 → 不採用 ↑

↓ 合格した後 3日〜7日

面接



面接結果 即日〜7日
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 17:21:30.97 ID:YPi7wkfc0
就職前線異常なし!!
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 17:21:53.17 ID:K+jYXqcA0
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 17:23:12.85 ID:A1uPSVt/0
>>9
さっきからお前俺なの?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 17:24:54.16 ID:yP91RtBk0
>>12

うん ぼく 10社中9社落とされたー 一社面接は昇給なしで 最初は1年バイト扱いだって〜wwwwwwwwww
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 17:32:50.11 ID:nAp//TEd0
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 17:32:53.95 ID:A1uPSVt/0
うらやましいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
16内閣総理大臣:2010/12/21(火) 17:33:38.74 ID:YTZ9DgD9O
「1に雇用 2に雇用」の菅ですが何か?
選り好みでNNTは自己責任ですね(笑)
パチンコ(ホール係) 居酒屋 土木作業員 タクシー乗務員(二種免許入社後可) 清掃作業員…
内定目指して頑張りましょう

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 17:34:07.02 ID:Rwz517HYO
一社うかってんじゃんうらやましい
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 17:35:15.01 ID:yP91RtBk0
いや 蹴った〜

情報収集したら トライアル求人で みんな試用期間で解雇されてるって聞いて〜wwwwwwwwwww
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 17:37:31.86 ID:pQn8LnIvO
蹴ったとか。。クズ以下の分際でよく蹴るね。
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 17:38:18.36 ID:RiWG4wjFP
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 17:38:43.06 ID:yP91RtBk0
試用期間で解雇されたら どうするんだよwwwwwwww
おまえwwwwwww

しかも 3人も6人も辞めて行ってるって言うのにwwwwwwwwwwww
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 17:40:31.85 ID:Rwz517HYO
蹴ったとかwww
おれにわけてくれよwwwwww
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 17:42:20.46 ID:A1uPSVt/0
誰か雇ってくれ・・
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 17:53:07.93 ID:A1uPSVt/0
やっぱ青森なんて過疎地じゃ・・・
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 17:58:17.91 ID:oA+GLv110
お前等新卒?
試用期間が長すぎたりするとこは危険すぎるよな・・・
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 18:05:31.06 ID:A1uPSVt/0
書類選考の待ち時間がつらいよな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 18:08:18.40 ID:/uCQl7xh0
長さにかかわらず試用期間って時点で大博打だろ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 18:08:52.69 ID:oA+GLv110
だが新卒オンリーなリクナビとかの求人以外は
殆ど試用期間あるだろ?
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 18:11:17.72 ID:yP91RtBk0
おれが応募したところが 試用期間3ヶ月と書いてあったのにwwwwww

1年はバイトとかふざけすぎだろwwwwwwwwwww
トライアル求人 人を舐めてるわwwwwwwwwwwwwwwwwww
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 18:11:24.53 ID:apxPJVLPO
一緒に頑張ろうぜ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 18:12:50.18 ID:NfBupwLV0
この前一つだけ受けて採用されたわ
ヌルゲー
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 18:13:11.69 ID:oA+GLv110
>>29
確かに舐めてるな

つかお前等職は選んでないの?
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 18:14:24.32 ID:apxPJVLPO
>>32
資格とれるやつを選んでる
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 18:16:19.67 ID:yP91RtBk0
>>32

選んでないよ おちんぽ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 18:16:20.17 ID:A1uPSVt/0
資格持ってても受からんのはなぜだ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 18:18:09.92 ID:oA+GLv110
>>33
資格取れるのって例えば介護とかでもいいのか?
ホームヘルパーとか取れたりするんだよな?
>>35
何の資格かkwsk
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 18:19:07.77 ID:yP91RtBk0
電気の仕事やってたのに ウカリませーンwwwwwww
ワケワカリマセーンwwwwwww
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 18:19:39.37 ID:dEDw6IDpO
>>35
その職業で使う資格があるから、その職業に就きたいっていうのは、その職業に就きたい理由として弱いってことだよ。
言わせんな恥ずかしい。
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 18:19:42.64 ID:+q96Rrik0
管理建築士だけど
建築士の免許持ってるんなら雇うよ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 18:20:00.94 ID:oA+GLv110
>>37
なん・・・だと・・・


それもう多くの既卒や職歴無し野郎が完全に詰みじゃねーか
絶望しかねーじゃねーか
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 18:21:15.42 ID:9+83d2gE0
>>40
                    /              \
                       /                    ',
                   /                  ',
                      l   ノ\         /ヽ   !
                      |  |  |`iー―r――‐i´|  l   |
                      |  /                 ヽ  |
                  /ヽ |  ―‐ 、  `ー'´ , ―   | /ヽ
                     | 「ヽ|   ⌒o、`ー} {‐'´,o⌒   | /^|
                     l  l|   `==' ミ  彡`==′  |{ |
                  ',  l|                |l /
                  \」      ,〈`   ´〉、     L/
                         ',:::::.  / `^ー^´  ヽ  .:: /
                      |:::::   /エエエエエヽ  .::::::|
                     _∧::::  [{     }]   .::::∧_
                     // ハ:::.  [{     }] .::::/ヽハ \
             __, -‐<  /  ! ヽ::. ヾエエエエク .:, ′| ',  >‐-、__
        ―‐/ / (⌒)  〉,′ U  \_________/    !  ',〈 (⌒) ヽヽ-
       /__∠_ム-−‐'7 ′ |    \__/     |  Vヽー― 、}_
                    / i    |     /::::::::ヽ       l   |
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 18:21:41.67 ID:apxPJVLPO
>>36
介護の仕事自体は大変だと思うけど
これからまだまだ末広がりする業界だから、持っていて損はないんじゃない?
というか強みになると思う
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 18:22:09.58 ID:A1uPSVt/0
まぁ弱いんだろうな
弱い資格なら履歴書に書かない方がいいんだろうか?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 18:26:56.94 ID:dEDw6IDpO
>>43
何か勘違いしてるような…
その職業に必要な資格を持ってるならアピールしない手は無い。
ただそれプラスこの人と一緒に仕事をしたいと人事に思わせる何かが必要ってこと。
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 18:28:23.88 ID:yP91RtBk0
>>44

そして、ちんこだな

もう自殺しようかな
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 18:29:28.56 ID:imOTojZaO
一寸先は柴田
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 18:31:15.34 ID:yP91RtBk0
ヨスガノソラでオナニーして酒飲むわ

48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 18:32:16.16 ID:JD8DDjCg0
それなりの法律知識とワード・エクセル使えればいい人手が足らぬ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 18:34:56.53 ID:apxPJVLPO
重要視してるのはどういう部分?
自分は、資格が取れるか、各種保険と就業時間など整っているか
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 18:35:28.92 ID:A1uPSVt/0
>>44
ありがとう
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 18:36:05.03 ID:YPi7wkfc0
やりたいことは何ですか?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 18:37:46.72 ID:A1uPSVt/0
インストラクター
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 18:56:22.40 ID:apxPJVLPO
何のインストラクターなの
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 19:07:14.57 ID:A1uPSVt/0
パソコンです。
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 19:09:03.67 ID:YPi7wkfc0
何が不満で何が不安なの?
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 19:36:46.07 ID:h3In/Vzq0
とりあえず経歴書にある空白の期間を無くせ
話はそれからだ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 21:30:15.74 ID:krSxE+fV0
>>14
俺、ショッカーに入隊するわ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 21:58:38.87 ID:apxPJVLPO
明日面接
年越しまでに職が決まればいいんだが
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 22:13:55.83 ID:A1uPSVt/0
ホントだよ・・・
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 22:35:13.99 ID:oA+GLv110
面接終ったところから1ヶ月以上待たされてるわ・・・
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 22:39:48.96 ID:A1uPSVt/0
俺は今週に連絡がくるはず・・・
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 22:49:46.14 ID:1nck1FBf0
がんばって就職して親に安い飯でいいから食いに連れてってやんな
絶対よろこぶから
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 22:57:12.68 ID:A1uPSVt/0
もちろんだよ・・・
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 22:58:16.63 ID:yP91RtBk0
俺は20代後半だからもう無理だよ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 22:59:45.71 ID:A1uPSVt/0
俺は今年20だというのにどこも書類落ちだよ・・・
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 23:03:58.47 ID:oA+GLv110
就職出来たらな・・・
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 23:13:21.78 ID:VcPVTyD60
マジレスすると、「雇ってください」とか言われても、企業側は何の魅力も感じない。
企業にとっては、「雇ってあげよう」ではなく、「雇いたい」っていう気持ちなんだよ。
だって、この不況時に、赤の他人の「雇ってください」とかいう頼みを聞くアホはおらんだろ。

だから就活で大事なのは、「俺ってこんなにすごいよ!雇うとお得だよ!」っていうのをアピールして、
企業に「雇いたい!」って思わせること。
そういう意味では、DQNの「俺スゲェっすよwww」っていうのも、
アピールとしてはまんざら間違っては無い。

性格で落とされるだろうけどね。0
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 23:15:09.60 ID:UmQIBNKr0
わたしはこれができます。
だからあなたの企業にこれだけ貢献できます
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 23:19:51.19 ID:A1uPSVt/0
>>67
書類選考でのアピール方法お願いします。
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/21(火) 23:23:19.30 ID:oA+GLv110
アピールできることがあったら良かったが
手遅れなんだよね・・・
捏造でも思い切ったこと言える人間なら良かったが
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/22(水) 00:25:59.50 ID:azbarTdx0
もう 就職できないから自殺したほうがいいですよね
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>71
なんでそうなるんだよww
死ぬくらいなら適当に高給なアルバイトでもやって好きな事するね
さらに自宅講座とかで資格とれれば万々歳