マンガアニメ撲滅条例が可決されるけどお前等何処に逃亡する?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
もう最悪
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 12:58:44.27 ID:yWFcA7W00
モビルスーツで都議会を制圧する
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 12:58:58.36 ID:n07OeRVw0
今のうちにオナヌーしまくればいいじゃん
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 12:59:45.92 ID:cV97fOIr0
二次元に逃げる
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:00:01.52 ID:uzWL9wezO
最高裁が違憲判決出すと信じてる
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:00:22.07 ID:4jYhWvk/0
大阪民国人ですから・・・
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:02:13.77 ID:ruWRIvpT0
エロ漫画自炊する
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:05:22.49 ID:7MmLlp7h0
>>5
出て欲しいけど、こういうのって出ないもんな
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:06:31.82 ID:QluHEB6K0
ちょっとロシア行ってくる
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:09:27.61 ID:DxXVDFK8O
似たような奴で最高裁が合憲判決出してたような
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:10:43.52 ID:rG+Rku4h0
違憲審査権が発動すんのは具体的な事件がないとだめなんじゃねーの?
抽象的な事案に対して裁判所が抽象的な判断を下すことは出来ないとかなんとか、
警察予備隊の裁判がどうとかって

聞きました
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:13:11.74 ID:b5K8aq85O
最高裁はあんまり違憲判決出さないからな・・・
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:14:08.83 ID:KTXtqp7wP
これでやっと死ねる
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:16:15.35 ID:uzWL9wezO
>>11
おそらく18禁食らった漫画家が裁判起こすよ
もしくは手塚治虫の作品も18禁になるからその権利団体
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:17:36.58 ID:4jYhWvk/0
>>14
まあ実際条例が可決されても執行されなきゃ、誰にも被害が無いからな
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:18:55.76 ID:dqLExF3F0
マジで可決されるの?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:20:13.74 ID:vLZzYVb00
表現の自由を盾にクーデター起こす
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:20:28.99 ID:+MNMT3jWO
あの条例は
規制しようと思えば規制できる
って条例だから実際はそこまで規制されないだろうから、違憲判決は難しいんでないか?
しようと思えばできるって時点で十分異常なのにな
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:20:43.68 ID:8X/FfUy2O
どうせ可決されてもコミケはやるしアニメも通常通りだと思うのは甘いんだろうか
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:21:38.68 ID:3pNFjM70O
北朝鮮に逃げ込む
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:22:01.36 ID:g25qUP0LO
条文通りに適用すると引っかかる一般漫画の名を挙げてデモしようず
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:22:36.12 ID:/V2QWhqEP
ガンディーの塩の行進のように
キモヲタの行進して不服従しようぜ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:22:46.34 ID:4jYhWvk/0
>>18
というか規制する場合どこが規制するんだ?
東京都ってのはわかるが、具体的にどういう部署が規制を判断するのかわからん
まさか今回の条例を押していたPTA団体のメンバーとかじゃないよな
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:23:40.31 ID:e67o7GaN0
部屋に引きこもって自家発電するしかあるまいよ…
もういやだ…こんな世の中
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:24:26.49 ID:FblCo7+T0
キモオタも一緒に撲滅されろ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:25:57.38 ID:uzWL9wezO
>>23
PTAやNGOや警察OBから作られる団体
つまり天下り団体が規制を決める
こんな大きな利権があるから警察も賛成してるわけよ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:26:31.38 ID:DfELPv96O
漫画よりチャンプロードみたいなアホ雑誌規制しろよ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:27:01.86 ID:twdcgD9m0
これでジャンプは廃刊だな
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:27:17.52 ID:O3JAkj9QP
でもこれって自由表現や思想への過度な抑圧、いやもう弾圧なんじゃなくって?
今のご時世で、○○を描いたら罰せられるとか、所持してたら捕まるとか、なんてナンセンスな
そんな事よりもっとやる事あるだろうにな

図書館戦争思い出すわ
まあ見た事ないけど
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:33:51.47 ID:KTXtqp7wP
銃夢は犠牲になったのだ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:37:26.19 ID:61jBd4F40
逃亡じゃなくて今すぐに死ねお前ら
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:37:40.46 ID:FlL1BedpO
>>18
そんな判決が出るような使い方はしないだろうな

団体の仕事してますアピールにたまに弱小が吊し上げられるんだろ


まあ、そんな使い方が出来ないではなく、やらないってだけだからな
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:38:24.95 ID:Bl+CukSJ0
デモ起きるだろうな
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:40:25.17 ID:f4oSjkQ8O
表現の自由を盾に戦う
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:40:27.06 ID:EbksRF6rO
カレイドスターが規制されるなら俺は反対する
じゃないなら反対しない
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:42:21.96 ID:Bl+CukSJ0
石原都知事なの?都庁燃えるだろう、、、
てか、デモ組んで議決を阻止しようぜ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:42:47.46 ID:UC4+6evf0
全く普段漫画読まないような奴らってこんなアホなこと考える奴なんだな
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:42:59.71 ID:osOWJ+Uf0
いまいちどんな内容の条例かわかってないんだが、わかりやすく教えてください
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:43:42.78 ID:AmoDPeqj0
昔々、「宴のあと」という小説がありまして…
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:43:46.61 ID:4jYhWvk/0
>>37
だって自分たちには被害がいかないからな
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:44:26.59 ID:15ilTlrAO
別に規制に引っ掛かっても全員が表現の自由を理由に
強引に出版しちゃえばいいんだよ。
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:44:38.06 ID:ruWRIvpT0
みんな自力で描けるようになって幸せじゃないか
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:44:42.71 ID:O3JAkj9QP
漫画好き代表として麻生がデモ決起支援…

無理だな
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:46:05.05 ID:uzWL9wezO
>>38
未成年の性描写や性描写を助長する表現がある漫画は18禁になる
ちなみに実写と小説は除外
つまり以前話題になった14才の母ってドラマはセーフだけど漫画化したらアウト
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:46:09.17 ID:CNhd6rNv0
>>40
ゾーニングはすでに行われているのに、わざわざ公務員と給料を割いて
二重に同じことを行う上に、本物の児童ポルノ被害に対してはなんの力もない。
拡散は止まらないし、この条文で誰かを罰することが出来るようになるわけでもない。
児童ポルノだろ?規制したかったのは。
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:46:20.70 ID:Bl+CukSJ0
俺も表現の自由の盾に戦う・・それじゃあ法律はなんのためにあんだよ。
俺たちの夢を壊すのか・・それは許さない・・漫画家がかわいそうだし俺の将来の夢が壊されちゃう
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:47:56.22 ID:4jYhWvk/0
>>45
それらも決める側にとっては関係ないわな
この条例は決めた側は自分の気分が悪いから規制しろって言ってるだけだから
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:47:59.26 ID:e67o7GaN0
漫画なんかよりテレビのほうがよっぽど有害だと思うんだけど
おかしいですよねコレ どう考えてもおかしいですよね
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:48:54.55 ID:gpZEf6Np0
>>46

法律は国家が人民を縛る物
憲法は人民が国家を縛る物
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:49:21.03 ID:uzWL9wezO
>>41
18禁を無視して一般書籍として発売した場合は発禁にできる条例です
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:49:52.37 ID:GDUzCmsE0
神奈川とか埼玉で
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:49:58.22 ID:mrcBaZt90
なあ


どうして検閲は空気なん?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:50:05.02 ID:W5pKvjugO
これって漫画だけ?アニメは大丈夫?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:51:20.61 ID:gpZEf6Np0
>>43

まだ、そんなこと信じてるバカがいたのか
麻生はバリバリのキリシタンだからエロ規制賛成派だよ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:51:26.80 ID:15ilTlrAO
でさ、実際その条令を無視したら裁かれんの?
明らかな憲法違反なんだけど。
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:51:28.96 ID:Bl+CukSJ0
多分議決されたら俺は都庁の攻撃するだろうな・・・
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:51:33.27 ID:KbiCLZRy0
官能小説書いた石原都知事が性描写云々だってよ

ちゃんちゃらおかしいね
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:52:26.29 ID:O3JAkj9QP
>>54
麻生WIKI見たら絶望した
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:52:49.79 ID:7sQfLWMfO
俺の…俺のLOがっ!
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:52:52.81 ID:uzWL9wezO
>>53
漫画とアニメ
ちなみに二次元の絵は全て対象
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:52:57.78 ID:FlL1BedpO
決まってしまって、そこで終わりにしてしまうのが一番マズい。不審な使い方してないかとかいつでも突っ込めるように監視したりしないと
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:54:02.98 ID:4jYhWvk/0
>>55
地方の条例無視による罰則って罰金刑より厳しいのもを課したらだめなんじゃなかったっけ?
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:54:20.65 ID:AmoDPeqj0
だからあ
「表現の自由」は理由にならないんだってば。成立したら終わりなの。
公共の福祉という考え方があってだな…
詳しくは>>65が説明するから
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:54:22.81 ID:Bl+CukSJ0
どうでもいい話だけど56、の都庁に攻撃するだろうな・・・
日本語間違えた、、
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:54:38.21 ID:/96QFccN0
「全年齢対象であまりにもキワドイ描写はちょっとやめてくれ」っていう理由ならまあ分かる。
しかし規制の権利を握るのが天下りのハゲジジィどもってのがやだな
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:55:20.65 ID:DVmYI8uCO
>>62
ようは「いちゃもんつけて金取る」
ってのをやるってことか
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:55:43.23 ID:mrcBaZt90
>>65
しかも、「小説は規制しません!(キリッ」だもんね

少年ジャンプ廃刊にさせたいんですかね政府の上層部の人間は…
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:56:08.33 ID:4jYhWvk/0
>>65
規制する側が規制される側に偏見を持ってるってのが一番たちが悪いからな
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:58:13.74 ID:Bl+CukSJ0
すべらない話じゃなくて許さない話になるわ。・・・
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:58:23.37 ID:IB9/GjiSO
ジャンプって廃刊になるぐらいそんな描写の漫画がたくさんあるの?

ここ数年読んでないからわからん
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:58:46.73 ID:f3YbUHED0
これって二十世紀少年の
新青少年保護育成条例と内容ほぼ変わらないよな
以前は名前まで似てたし

つまり石原はともだちのような独裁者だ
いや、自分なりの理念があるぶんともだちのがマシ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:59:18.82 ID:+A7n9zxnO
なんか大げさじゃね?

実際に規制されてから騒げよ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:59:46.81 ID:UC4+6evf0
>>70
ここ数年以前にも沢山あるよ
規制対象となりえるものは
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:00:26.74 ID:Bl+CukSJ0
日本人全体きれんぞ・・・
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:00:32.98 ID:4jYhWvk/0
>>70
たとえばドラゴンボールは人を殴ってる描写があるので登場人物が犯罪を行ってる
つまり犯罪を行ってる描写があるので18禁なってこともできる
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:00:51.10 ID:O3JAkj9QP
>>71
いや、結構マジで独裁者の資質充分だと思う
時代や環境が違えばお隣みたいにだってしかねない
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:01:05.26 ID:f3YbUHED0
>>63公共の福祉も何も被害者すらいない、子供への悪影響だって立証されてない
(むしろこれ規制したほうがよほど悪影響だと思う)のに本来ならそれは通らないはずなんだがな
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:01:09.37 ID:fwvmF6UKO
>>72
今の民社党政権もそういう感じで出来ちゃった訳だが
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:01:26.84 ID:gpZEf6Np0
でも、お前ら
都条例に関して何か具体的に行動したの?

ネットで愚痴こぼしてるだけじゃねえのか
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:01:49.36 ID:H/mxx6DlO
アウターゾーンの話がまさか現実になるとは
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:01:53.97 ID:Bl+CukSJ0
殴りに行きてぇ 正直いって
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:02:09.13 ID:IB9/GjiSO
>>73
えっ
例えばなに?
あのトラブル?とか生徒会の巨乳ちゃんぐらいしか思い付かないわ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:02:14.06 ID:pxBll0qfO
図書館戦争が実際に起こるのか……
武器は何がオヌヌメ?
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:02:27.49 ID:FlL1BedpO
鳥取の人権擁護なんちゃらは可決されてから反対されまくって、凍結まで持ってかれたらしいし、諦めんなよ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:03:16.45 ID:/96QFccN0
出版社にもコンプライアンス部作って自分らで規制させたほうがよくね?
偏見にまみれた老害にあれこれ規制されるより
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:03:18.42 ID:4om1FC1ZO
この条例はJKがおっぱい出してる漫画はNGで
JKがおっぱい出してるグラビアはOKなの?
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:03:23.84 ID:v0ZsoVr0O
タイに逃げようぜ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:03:33.27 ID:uzWL9wezO
>>72
お前地震対策は地震が起きてからするか?
病気の予防を病気が発病してからするか?

何かが起きてからでは遅いことの方が多い
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:03:59.40 ID:O3JAkj9QP
>>73
言ったらルパンや北斗の拳なんか窃盗、強盗、傷害、殺人、犯罪のバイブルみたいな漫画って事に

90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:04:02.08 ID:mrcBaZt90
・大御所漫画家が反対運動
・東京国際アニメフェアに角川書店等が参加取り止め
 http://twitter.com/#!/mangahihyo/status/12802017021927424

これ以外に具体的な運動ってあったっけ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:04:03.46 ID:f3YbUHED0
ていうか、これ保護(笑)とか言ってるけど
保護される側のガキの意見完全無視してるよな
選挙権とかないことをいいことに
小学生・中学生・高校生対象に世論調査したら95%は反対すると思うんだが
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:04:15.17 ID:zlz3FaBK0
2次元...かな?
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:05:04.64 ID:+A7n9zxnO
>>88
そういう例えが大げさだって言ってんだよ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:05:35.92 ID:uzWL9wezO
>>79
俺はとりあえず署名したよ
都民じゃないからそれぐらいしか出来ないがやらないよりまし
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:06:34.25 ID:gpZEf6Np0
ここで反対反対って言ってる奴は
最低でも1回は都にパブコメ実名住所付きで送ってるんだよな

>>91
思考力・判断力に欠ける未成年に意見求めてどうすんだよwww
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:06:51.89 ID:4jYhWvk/0
>>93
煽りはもっとうまくやりな
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:07:10.25 ID:IB9/GjiSO
>>75
性描写だけじゃないの?
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:07:33.53 ID:f3YbUHED0
そもそもまずこんな、実際に子供への悪影響が全く立証されてない
マンガ・アニメを老害の不愉快だからって過剰に規制するような条例案出すより

託児所問題や児童虐待の早期発見等の対策を充実させたりとか
実際に困ってたり苦しんでる子供らを救えよ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:07:42.86 ID:4jYhWvk/0
>>97
今回は条例が犯罪行為に拡大されてるよ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:07:58.05 ID:tsiZrcc1O
女がダメってんなら全部男の娘にすればいいじゃん
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:09:15.36 ID:/96QFccN0
全年齢エロマンガはガキの貴重なおかず
規制したら未成年の性犯罪増えるんじゃね?
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:09:15.50 ID:OSKuuhGu0
>>100
ばかだな、BLもだめなんだから男の娘なんて…
しかもこの間の「同性愛者はテレビに…」発言
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:09:16.07 ID:uzWL9wezO
>>100
男女関係ないよ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:09:54.98 ID:7gxQQSIb0
イカ娘はセーフでゲソ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:09:55.86 ID:7MmLlp7h0
高尚な小説が売れなくなったのは、馬鹿げた下らない漫画家と頭の悪い下品な民衆の所為、それを俺がただしてやるんだから感謝して貰わないと。
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:10:44.43 ID:f3YbUHED0
>>95それでも青少年保護(笑)って言ってるのに
ガキの意見も聞かないのはちゃんちゃらおかしいと思うんだが
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:10:44.87 ID:mrcBaZt90
>>100
「同性愛もNG」「オカマタレントがTVにはびこっているのあり得ん…」発言が
出ているので、多分駄目
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:11:12.88 ID:FlL1BedpO
>>83
丸太
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:12:56.79 ID:d36R9Eb30
どうせ可決可決詐欺だろ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:12:57.43 ID:OSKuuhGu0
まあ都知事さんは某国のゲイパレードを見た感想として
「なんか足りない」とか言っちゃう足りない頭をおもちなので。
そのうち外交問題になって自滅してくれればいいのに
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:14:30.87 ID:ZAyhdWY80
出版社同人屋他諸々まとめて千葉か神奈川に脱出すれば良いと思うよ
一回東京くたばらせなきゃ分からんだろ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:15:51.68 ID:gpZEf6Np0
>>106

子供に訊いても、信憑性も説得力もないだろ
せめて児童心理研究の専門家とか連れてこないと

まあ、規制賛成派に「ソース出せ」って言っても
「そんなもの出す必要がないほど当然のこと、規制は必然」の一点張りで
どんな奴連れてきても説得できるとは思えんが……
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:16:22.30 ID:vYhSnUOsO
東京のものを不買だな
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:16:32.11 ID:FlL1BedpO
>>95
送ったよ

パブコメは黒塗りで公開だったけど
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:16:57.44 ID:JlJTJQA+0
>>111
千葉もエロに対して厳しいよ
関東圏は今までのパターンからするとみんな東京に追随すると思う
残るは大阪か味噌県しかない
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:16:57.93 ID:Qtzu0CReO
60歳以上は政治の表舞台に立たない方が良い
隠居してろ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:17:27.33 ID:mrcBaZt90
出版社が東京を脱出すれば…という意見がよくあるけど、
印刷会社も移動させないと意味ないだろ…

最大手の大日本印刷、凸版印刷は東京にあるんだぞ
それらも移動させないと、
「出版社を移動させて…」というのは全く意味ない
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:17:53.32 ID:e67o7GaN0
千葉テレビの無駄にアニメ放映してるっていうメリットは一体なんだったんだよ
千葉の特色なくなっちゃうじゃねーか
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:18:17.36 ID:ZYmQlzMQ0
神風吹いて桶屋が爆発してなぜかコミケが石川県で開催されるようにならんかな
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:19:10.81 ID:gpZEf6Np0
そもそも
戦後、主要な出版社を大阪などから東京一点集中にさせたのは
プレスコードを円滑にする為ってものあったからな

これを機会に出版社は各大都市に分散したほうがいいかもしれんな
現状だと検閲が簡単にできてしまう
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:19:58.99 ID:3KqRagp+O
小笠原諸島の皆さんは大変気の毒です
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:20:03.36 ID:f3YbUHED0
憲法ではこの辺にもろに違憲だな

第19条 思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。

第21条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
2 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。

さらにこの辺も引っかかる可能性がある(職業による政治的差別)

第14条 すべて国民は、法の下に平等であつて、
人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。


憲法無視しすぎる
もはや弾圧といっていいだろ
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:21:17.67 ID:mrcBaZt90
>>122
さっき似たような事言ったけどスルーされたぜ


なんで検閲って忘れ去られるん?明治時代に逆戻りさせたいの?
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:23:39.12 ID:JlJTJQA+0
あんまりアレな条例は集団告訴で撤廃させることもできる
大手出版社が腰を上げるのが一番効果的だ
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:23:45.34 ID:f3YbUHED0
>>120現状だと検閲が簡単にできてしまう

すでにその検閲が違憲なんだけどな
憲法ってのはこんなカス法案に比べてはるかに重要で
この法案みたいな横暴な法案を出さないためにあるんだから遵守しないとダメだろ
これが通れば他の違憲法案も続々と通る可能性があるっていう問題点もある
また徴兵制復活したりとかすらありえない話じゃない
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:25:07.56 ID:ZAyhdWY80
>>115 関東丸ごと駄目かよ、東京が頭トんでるからこそ周りが餌かっぱらえば良いのに
どこに何が有るかあんま知らんが京アニとかやれてるんだから一定規模都市なら今はやれるんじゃないか
大阪京都愛知、福岡宮城辺りやってくんねーかなマジで
立地良ければ都市に限る事でも無さそうだが

>>117 それらを部分でも有る程度移すか分けるか出来れば東京に打撃与えられるんだろうけどなあ・・・
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:25:36.49 ID:61jBd4F40
商売にしてる馬鹿がいるからじゃないの?
表現の自由を盾にして何でもやっていいと思ってる馬鹿が・・・
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:26:03.99 ID:4vBnoAAU0
こんな条例可決したら今までの日本の漫画アニメ文化を全否定だよな
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:26:09.66 ID:6AS5WNSvO
>>122
老害は都合が悪いと
「憲法は戦後アメリカが押し付けたものだから存在自体が無意味」
とか考えてそう。
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:26:47.73 ID:/96QFccN0
>>127
それはあるね、そいつらを自重させないと
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:26:53.19 ID:f3YbUHED0
>>123明治というかもはや戦前だな
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:27:20.22 ID:uI5PqiHB0
ttp://uproda.2ch-library.com/321791iyn/lib321791.jpg
石原はPTAの豚ですブヒブヒィ





石原しね
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:27:43.47 ID:f3YbUHED0
>>127いや、被害者いないなら問題ないだろ
嫌なら見るなよ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:27:48.34 ID:mrcBaZt90
>>126
申し訳ないが、最大手以外の印刷会社も東京にあるのですよ…

部分的に移すとかというのは無意味
「東京から脱出させれば…」という案出してる人は、
出版会社、印刷会社のほぼ全部を移さないと意味がありませんって
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:28:19.21 ID:uI5PqiHB0
>>133
規制派に正論は通じない
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:28:40.44 ID:O3JAkj9QP
>>132
顔見た瞬間イラっとした
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:28:42.21 ID:MM3rEgXo0
コナンとかどうなるの?
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:30:24.46 ID:AmoDPeqj0
>>122
上にもあるけど、公共の福祉という考えかたがあるんだよ。
表現の自由は公共の福祉によって制限される。
昔々チャタレイ夫人の恋人っていう小説が出された時にそういう判断された。
だから成立したら終わり。
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:30:52.67 ID:mrcBaZt90
そういえばまだ貼られてなかったので貼る
http://www.tokyoanime.jp/ja/info/greeting/


石原「開催するけど規制しまーすwwwwww」
角川書店「んじゃボイコットするわ」
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:31:01.87 ID:f3YbUHED0
そもそも多少の性表現・暴力表現すら見せずに
教科書みたいな本ばかり子供に読ませてば
まともに育つと考えてるのがすでにキチガイだわ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:31:22.11 ID:Nd0FFWen0
暴力表現と性描写が駄目なんだっけ?
俺の好きな漫画全滅しましたヒーハー

クロマティ高校も殴ったり喧嘩したりしてるから規制の対象なのかね
ギャグ漫画なのに・・・
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:31:56.72 ID:Io2gywFW0
>>99
今回問題にされてる条例、俺が知っている条例は
「刑罰法規に触れる性交や婚姻を禁止される近親者間の性交を不当に賛美・誇張して描写したもの」
なんだけど、犯罪行為取り締まる条例も他に出来たの?
マジでソース欲しいんだけど
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:32:02.87 ID:ipl8Z4+PO
お前ら拡大解釈し過ぎだろ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:32:12.06 ID:uI5PqiHB0
石原は本物のキチガイ
死ね。氏ねじゃなく死ね。
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:33:32.85 ID:PAm4l5EG0
台湾、韓国、インドネシア、この3カ国の何所かに行こうぜwwww
アメリカは規制が厳しくて駄目だ
台湾は萌えに対して寛大だし、
韓国とインドネシアは言語が覚えやすい
どうだ?言ってみないか?
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:33:46.77 ID:f3YbUHED0
>>138公共の福祉位知ってるけど
何の根拠もない青少年に悪影響(笑)っていう虚言で実際は被害者もいないどころか
老害が不愉快だから&自分達の天下り先確保で私腹を肥やす金になるからって理由が
本来は公共の福祉に適用されるはずはない
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:33:47.96 ID:lcf/IM+gO
群馬県民ならなんとかしてくれると信じている
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:34:02.25 ID:FlL1BedpO
とりあえず、反対なら結果がどうなっても諦めたり、過激な行動取るなよ

そういうのはどっちも規制派が望んでること
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:34:18.13 ID:oA7EMTnp0
全然まともに話合いしてるスレなかったのにVIPにたつなんてさすがです

>>143
拡大解釈するとお上主導で規制「することが可能」なことがどれだけ異常かわからんか?
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:35:12.53 ID:6AS5WNSvO
「無職の若人は政治闘争やれよ」
と煽ってるんじゃなイカ?
RIDEBACKや図書館戦争は昔ながらの〜って感じだったが。
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:35:17.71 ID:ZAyhdWY80
>>134 どうしようも/(^O^)\

>>139 >>90だと「角川さん以外の大手出版社」になってるがどうなん?
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:35:28.07 ID:O3JAkj9QP
俺が思うにエロ本やエロ漫画、微エロアニメ、暴力描写、犯罪描写なんか昔からあった
二次エロなんか浮世絵とかですら存在してる

問題は製作側だけじゃなく、見る側の認識
あと一番青少年のなんたらに関係する問題点は、それらのメディアにきちんと触れないように管理する親や教育者自体がだらしない点だ

153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:36:49.00 ID:Io2gywFW0
>>149
違法な性行為を賛美、描いた作品を、18歳未満に売ったり見せたりしないよう努力しなければならない

ジャンプは人を殴ってるから発禁になるよ!!

どれだけ異常な拡大解釈かわからんか?
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:37:03.94 ID:f3YbUHED0
ていうかそもそも過剰に青少年保護しすぎるのが問題だよ

そのくせ一番問題な児童虐待は全く防げてない対策できてないって言うね
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:37:05.42 ID:Xk5G4dua0
いっその事バイオレンスジャックみたく関東地獄地震でも起こらないかな

大阪民国誕生の流れ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:37:14.64 ID:oA7EMTnp0
昨日半日くらいつぶしてサイト巡りしてたんだが、
わかりやすかった&当事者コメのリンク貼ってってもよかですか?
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:37:25.06 ID:uI5PqiHB0
>>152
まったくもってその通りだ
深夜アニメが青少年に悪影響って、そもそもそんな時間に青少年が起きてる方がおかしいっつうのに
親の責任は放っておいて創作物になすりつけるんだよ
もうこんな国滅べ。みんな死ねばいいのに。
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:37:42.27 ID:mrcBaZt90
>>151
それの他のツイート見たら、
角川が出展の取り止め発表→大きく言えないけど、他の出版会社も取り止めに…
という流れが分かるよ

分かり難かったか、すまぬ
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:38:38.80 ID:/96QFccN0
>>145
韓国だけはパスで

名古屋を日本の首都にすればおk
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:39:11.74 ID:6k1D7ZCbO
遡及処罰されない、過去に作られた作品も20歳以上なら閲覧可、であるならば俺個人としては全然問題ない
楽しみは漫画だけじゃないし、読んでないラノベとか小説とか映画とか腐るほど積んである

後世の為にとか、自我が肥大しまくってる奴なんなの
どうせ恋愛もろくに出来ないくせに、普段そんな事考えて生きてんのかと
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:40:21.26 ID:4jYhWvk/0
>>160
ベルセルクが途中で終わる・・・
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:40:25.56 ID:tjXOjvSnO
ネットで散々愚痴垂れてデモ等行動起こさない俺らも悪い
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:40:27.38 ID:+JkyOzGcO
>>152
本当にその通りだと思うよ。
二次創作物はあくまで犯罪の間接的な理由、根本には犯罪を犯す人間の家庭環境はその一定の歳までに受けるべきしつけや教育の欠陥に問題があると思うんだ。
日本って国はいつも根本から反れてるよな、間接的なことばかりに注目したり規制をしたりするからいつまでたっても問題が解決されないんだ。
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:40:51.69 ID:PAm4l5EG0
どうせ可決されるんだから海外に行けばいいのに
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:40:57.88 ID:f3YbUHED0
>>160恋愛できないからこそ生きがいがなくなるだろ
まったく・・・リア充は死滅しろよ
まともな意見すら言えねえのか
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:41:46.56 ID:rFPGdWPUP
>>164
海外はもっときついけどな。
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:42:01.46 ID:Io2gywFW0
>>161
ベルセルクって違法な性行為を賛美していた漫画だったのか・・・
まぁもしもそうだったとしても、ビニ本化して18禁コーナー並ぶだけだから
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:42:25.16 ID:f3YbUHED0
ていうか青少年がエロ・残虐表現見るのは
そもそも別に問題じゃないと思うんだが

こういうの一切見ずに育つほうが問題
とくにエロ表現のほう
169めんそ ◆/FuckYouog :2010/12/10(金) 14:44:05.48 ID:+gvR3j5iO
はだしのゲンも規制対象かなぁ?
殴ったり爆発したり薬中もいるし。

日本終わったな。
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:44:11.82 ID:XAAtKzxwP
ダウンタウンの松本が自分の番組に苦情がきた時に
「確かに良くないことをやってるかもしれんけど、それは親が"真似しちゃいかん"と言えばいいこと
 親の発言力よりテレビの影響力の方が強いのだとしたら親として問題があるのでは」
みたいなこと発言したの思い出した

見てもいいかいけないか、真似してもいいかいけないかって話は本来親子で決めるものだと思うわ本当に
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:44:18.01 ID:mrcBaZt90
>>157
その傾向はちょっと前からあったよね

・殺人事件だ!→きっとこの本が原因に違いない!→東海テレビが「ひぐらしのなく頃に解」を打ち切り
          →きっとこのアニメが原因に違いない!→「School Days」最終話放送中止
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:45:38.93 ID:f3YbUHED0
>>170たしかにテレビ>親 の家庭ならそんな親のが問題だ
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:46:04.88 ID:Io2gywFW0
>>168
エロは見つかると怒られるからこっそり隠れて見て育つもんだろ

今は「エロじゃありませんからwww
精液じゃなくてケフィアですからエロじゃありませんwww
これアソコじゃなくて赤貝ですからエロじゃありませんwwww」って
エロじゃないですwwwwwと言い張って
小学生でも真昼間から恥しがらずに怒られずに本屋で買える雑誌にうじゃうじゃ乗ってるような状態ある
コッチも十分すぎるほど問題だろ
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:47:05.66 ID:rFPGdWPUP
>>171
ちょっと前からじゃねえ
トライガンとか内容と関連ないのに持ってたってだけで原因にされたんだぞ
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:47:54.28 ID:6k1D7ZCbO
>>165
アニメしか生き甲斐ないとか、世界が狭すぎるだろw他の道楽なんぞいくらでもある
俺だって彼女なんかいた事ねえよ


恋愛もしない奴が何故後世の事を心配するのか、と言いたい
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:48:58.68 ID:ZAyhdWY80
>>158 理解 何か馬鹿みたい

>>168
「こういうの一切見ずに育つほうが問題」って言うのもアッチとあんま変わらないんじゃないか
見て問題かどうかなんて結局誰も知らんし決め付けられない
どんな事でも只一定の偏った視点で押し付けられるのはマジ簡便
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:49:20.18 ID:O3JAkj9QP
>>152に追記すれば
昨今では
法に則るはずのK察が犯罪行為日常茶飯事
幼い児童や生徒のお手本となるはずの先生が性欲に負け未成年に対し性犯罪に走る事はしょっちゅう
一番野放図なのは我が子の教育に一番尽力を注ぐはずなのに、教育らしい教育もなにもしないDQN親の多さ

周りが正しい道を諭すのが正解なのに、なにを勘違いしてるんだ、頭の固いオッサンオバサン達は
悪いのは、先を歩く大人の責任でもあるんだという事を認識しなければどうにもこうにもならない
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:49:32.82 ID:FlL1BedpO
>>175
他にあるからどうぞ規制して下さいとはならんから
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:49:51.82 ID:uI5PqiHB0
>>175
誰が何を楽しんで何を生きがいにしようとお前が干渉するべき問題じゃない
恋愛するしないで人間の価値を決めるなんてスイーツにも鼻で笑われるよお前
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:49:51.88 ID:f3YbUHED0
>>175だから腐った三次元に目を向けろと?
は、お断りだね!
幼女なら許すけど
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:50:10.72 ID:Io2gywFW0
>>169
改変されて流布されてる条例コピペでなく、
条例原文読んでみれば明らかに規制対象外

普段マスコミの情報改ざんに騙される情弱どもめwwwとか
情報強者気取ってるつーちゃんねらーの皆様が
ネット上の改変コピペに騙されまくってる姿は哀れにも思える
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:50:30.82 ID:mrcBaZt90
>>175が好きなものが規制されたらどう考えが変わるんだろう
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:51:20.95 ID:FtV/LIStO
千葉に行くか…
チバテレビとか基本的に甘いし
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:52:07.47 ID:PAm4l5EG0
議論はしないでおこうぜ―
それで何か変わるわけでもないし
とりあえず海外に目を向けるのはどうだ?
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:52:09.90 ID:jo+KPsvd0
>>183
関西圏のサンテレビの方が甘い
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:52:47.87 ID:uI5PqiHB0
ttp://www.youtube.com/watch?v=B0Qa9-KiRUo
こいつの言ってることが今になって身に染みるな
都知事になれないからこそ意味がある奴だけど
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:53:36.61 ID:6k1D7ZCbO
「子供の為に」とか言って規制条例進める奴っていうのは
「私は、てめえでてめえのガキの始末もつけられない、ゴミクズ親です」
と宣言してるに等しい

だが、そんな馬鹿に屈伏せざるを得ない奴ら、ネットで愚痴る程度で行動した気になる奴らはそれ以下のカス
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:54:06.33 ID:PAm4l5EG0
>>186
九州に引っ込んだらしいし、そこ行けばいいんじゃね?
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:54:43.40 ID:mrcBaZt90
>>187、君はどんな事をしたのか、意見を聞こう!

俺はとりあえず署名に参加したぐらいかな…
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:56:12.84 ID:w2FwKyrBO
町田を神奈川県の仲間に入れてください
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:56:38.91 ID:6k1D7ZCbO
>>189
正直どうでもいいから放置してる


闘ってもいないくせにイッチョマエに闘ったつもりになってる奴が多いのをせせら笑ってるだけ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:57:49.91 ID:uI5PqiHB0
署名した程度だな
手紙送ってもスルーされるのがオチらしいし
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:58:05.13 ID:f3YbUHED0
もう、都庁のある新宿区だけ独立国にしてそこだけでやってほしい
あんな駅の中が迷宮な所二度と行きたくないと思ってるからちょうどいい
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:58:30.53 ID:6k1D7ZCbO
>>179
恋愛するしないで決めてないよ
「恋愛しない=子供いらない」であるはずなのに何故後世の事を気にするのかと
お前らが頑張ったところで、結局美味しい目に逢うのはリア充のガキだろ
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:59:27.66 ID:mrcBaZt90
>>191
高みの見物なんだ!凄いね!
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:59:51.64 ID:AJ/UxarFO
批判して意見したつもりになってる奴
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:00:04.87 ID:Io2gywFW0
いやほんと誰か>>142に答えてくれないか・・・
性行為以外の犯罪行為も対象になる条例のソースでてくれば、
俺も規制賛成派から規制反対派に鞍替えするんだが
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:00:50.85 ID:f3YbUHED0
>>194今すぐ死ぬならその理論は通るけど
俺はまだあいにく20代前半なんだ
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:01:36.10 ID:yPefVY/g0
そういったニヒリズムが文化を、ひいては国を滅ぼすとなぜ分からん!
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:02:16.05 ID:uI5PqiHB0
>>194
頭の悪いDQNが増えて迷惑しない奴なんていないだろ
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:02:23.42 ID:kzJu/G7gO
>>191(゚д゚ )…

ゴシゴシ((つдと))??

>>187(゚д゚ )  >ネットで愚痴る程度で行動した気になる奴ら

>>191( ゚д゚ )

>>191(;゚Д゚ )σ>>187
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:03:01.19 ID:PAm4l5EG0
それじゃあ月行こうぜ。月。
月で漫画とアニメ書いてればいいじゃない。
それを地球に売り付ければ良い。
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:04:13.97 ID:fJ4xzM/lP
改正案斜め読みしたけど18禁にすりゃ別にやっていいよって話だよね?
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:04:20.00 ID:nB2LCHUi0
DLsite一択
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:04:46.77 ID:PAm4l5EG0
>>203
ニュー速に書かれてたのは、
ジャンプだけ終わるって話だった
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:05:28.20 ID:2EGPAZqe0
中国が印刷所の建築ラッシュをはじめました
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:07:15.94 ID:8eovAj4oO
ワンピースとかどうなんの?
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:07:58.04 ID:nB2LCHUi0
なんで漫画だけが狙い撃ちされてるの?
石原が漫画嫌いだからなの?
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:08:30.75 ID:Io2gywFW0
>>203
そういうこと。
しかも別に違法行為を規制するわけでもない。
殴ったり蹴ったり喧嘩したりバトルしたりもOK。
レッドやイチゴとかみたいな変な雑誌が引っかかるかもだけで、
フツーの少年誌青年誌は別に問題もない。
別にレイプだって、レイプするのは酷いこと!!やる奴最悪!
みたいに、現状の青年誌みたいに悪役の非道さとか出すやつならばOK。
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:09:57.79 ID:2EGPAZqe0

>>209
つまるところ兄者や姉者に買ってもらえばおk?


211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:10:13.08 ID:SIwhxcaEO
>>208
いい大人が権力振りかざして自分が嫌いなものを潰したいたけ

こんなのが都知事とか終わってる
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:11:14.78 ID:Qgxndi7hO
>>203
18禁だとエロ本扱いだろ
ストーリーの流れでエロ描くのはたまでいい作品とかどうすんだよ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:11:15.94 ID:uqy4wIWXO
>209
そうなんだ。なら別にいいじゃん。
なんも漫画かけねーだろwwって騒いでたのはなんだったの?
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:11:25.04 ID:4jYhWvk/0
>>209
じゃあなんで小説だけ特別なの?
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:13:23.55 ID:8eovAj4oO
まさにろうがい
216くろえ ◆Chloe/.K.M :2010/12/10(金) 15:13:48.21 ID:7kTFikfnO
おいToLOVEるはどうなるんだ
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:15:08.63 ID:1aNiN8jv0
>>209
とはいえ>>214みたいな腑に落ちない例外はあるし
このれも数回改定すればアメリカの現行法みたいになるのは目に見えてるんだけどな
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:15:11.46 ID:3KqRagp+O
一方町田市民の反応は…
性描写漫画規制可決
「神奈川県民だから関係ねーよバーカ」

神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例可決
「東京都民だから関係ねーよバーカ」


なんて素敵な町田市
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:16:04.60 ID:Io2gywFW0
>>214
漫画に限らず、”図書、映画”が対象の条例だよ
たまたま切り抜きコピペされてる”条例の二条”が、
漫画やアニメの”画像”に関する部分の条例で。

実写画像に関しては都の条例以前の問題
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:16:36.29 ID:rFPGdWPUP
>>203
全部一気に18禁になるならともかく、
一部だけだと置き場所無いよ

あと18禁レーベル持ちたくないところもある。秋田がそれだけどな
あそこ、うちは成人向けやってませんからwwwって言いたいためだけにREDいちごや烈やってるんだし

>>213
なんかしら事件起こった時、昔はよく漫画が槍玉にあげられてたんだけど
この条例があるとメディア使ってイメージ悪くするだけじゃなくて実際に潰せるよ。ってだけ。
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:17:09.11 ID:Qgxndi7hO
別にレッドとかどうでも良いけどヤングアニマルが規制されそうなのが恐い
エロ満載だし

ベルセルクにセスタスに自殺島……エロの中に突然シリアスに面白いのがあるのが困る
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:17:44.99 ID:8YVcO9OHO
もうなんか逆に石原最高だわwwwギャグでやってるんだとしたら評価に値するwww
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:18:34.55 ID:nB2LCHUi0
ところでこれは実際に発動する機会ある?
教えてエロイ人
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:19:23.82 ID:Vna7AzA20
少年ジャンプの少年から中年になるんだな
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:19:52.51 ID:Q23A8ZiaO
石原は都知事から引きずり下ろしたくなる
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:19:54.50 ID:uI5PqiHB0
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:20:42.61 ID:9RZ35AR5P
まあ、深夜アニメは全滅だな

全部18禁になるからテレビでアニメは禁止になる
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:21:42.17 ID:O3JAkj9QP
そもそも

「キミはどうしてこんな事をしたんだい?」
「○○というアニメを見て影響されてつい…」
「じゃあ仕方ないね!○○みたいなモノは失くすからもうやらないようにね!」
彼は将来のある少年だから更生を期待して、老い先短い業界人に泣いてもらいましょうか

それって明らかにおかしいだろ
影響を与えた法に触れてない側が黒で、影響を受けた法を乗り越えた側は白って
そんな過保護にしてるから少年法の保護に甘えて余計少年犯罪もなくならないんじゃないかな
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:21:44.58 ID:FlL1BedpO
賛成する理由が見つからない
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:23:22.91 ID:+uze9agnO
赤松作品とかみたいなのもアウトなん?
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:23:27.96 ID:uI5PqiHB0
>>227
そのくせ東京アニメフェアなんかに出席してるブタ原
厚顔無恥も甚だしい
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:23:36.03 ID:cK1B/arR0
まぁ、おっぱいアニメも1クールに一本は欲しいところだよな
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:24:32.46 ID:Io2gywFW0
>>230
逆に聞くと赤松作品のどこがこの条例にひっかかるとおもうん?
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:24:34.14 ID:Bcruq1d00
西川兄貴大激怒
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:24:35.42 ID:pAplVMiKO
チャンピオンREDといちごはどうにかすべきだとは思う
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:26:02.80 ID:Vna7AzA20
むしろひっかからない作品なんて無いんじゃない
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:26:21.43 ID:Bcruq1d00
チャンピオンREDはジャイアントロボの漫画でさえ大作くんが魔法で女体化するという、性表現への執着があるからな
しかもあの画なのに可愛いときたもんだ
238くろえ ◆Chloe/.K.M :2010/12/10(金) 15:26:54.91 ID:7kTFikfnO
TwitterでTM西川が色々言ってるな
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:28:16.00 ID:+uze9agnO
>>233
いやどっかの国みたいにチラリズム的なあれもだめなのかなと
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:28:21.68 ID:Io2gywFW0
>>236
じゃあガンダム、ワンピース、はじめの一歩、
この作品それぞれで何処が引っかかるのか教えてよ・・・
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:29:10.06 ID:9RZ35AR5P
>>240
ワンピースは犯罪者が主人公だな
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:29:55.99 ID:uI5PqiHB0
>>240
海賊行為
243くろえ ◆Chloe/.K.M :2010/12/10(金) 15:30:01.65 ID:7kTFikfnO
>>240
横から悪いが暴力行為じゃね
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:30:37.44 ID:9RZ35AR5P
ガンダムは最近のはよく知らんけど、主人公テロリストじゃなかったっけ?
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:31:39.20 ID:FlL1BedpO
一個こういうの通せば、もっと酷いのが次々来そう

規制派は信用しちゃいけない
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:31:44.10 ID:Io2gywFW0
>>239
騒ぎに参加する気があるのなら、条例の中身くらいちゃんと知っておきなさい!
>>240
だから?主役が犯罪者。で、内容は犯罪を誘発する内容なの?
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:32:15.90 ID:pAplVMiKO
拡大解釈云々はオタク特有の被害妄想が溢れててどこまで実際に起こりそうなのかよくわからん
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:32:36.62 ID:Bcruq1d00
>>244
Wと00だな
確かにテロリストやな、あれは
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:32:59.54 ID:uI5PqiHB0
>>245
来そうというかほぼ確実に来るだろ
一つ許したらゴキブリみたいにボロボロ増える
日本中に広がるだろ
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:33:09.70 ID:yPefVY/g0
未成年で飲酒喫煙当たり前ですからねワンピース
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:33:26.13 ID:USJOkv7S0
>>134
お前は印刷会社が東京にしかないとでも思ってんの?
島根や徳島ならまだしも、京都や大阪名古屋なら印刷会社なんて腐るほどあるんだよ。
「大企業は東京にしかないから慶應が京大より就職が有利!」って俺にぬかしてきた
慶應君と似たようなこと言ってるな。
やはりトンキン人は日本=東京+その他って感覚なのか?
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:34:13.25 ID:lE7MY1fPO

ロボット物全部終わった…
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:35:23.52 ID:FlL1BedpO
ていうか、そんな素晴らしい条例なら反対意見も集められないような短期間でスーッと通そうとしなきゃ良いのに

やましいことでもあんの?
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:35:24.22 ID:OSKuuhGu0
まぁ東京乙だな
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:36:31.12 ID:8yiWIWKJO
何か変わるなら面白そうだ
まあどうせ大した変化にならんだろうが
256くろえ ◆Chloe/.K.M :2010/12/10(金) 15:36:40.16 ID:7kTFikfnO
アンパンマンはどうなんの
アンパンチで毎回ぶっ飛ばしてるけど
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:39:04.82 ID:nB2LCHUi0
んでこれ、誰がアウトセーフを決めるわけ?
ちゃんと組織してくれないと困るよ。んでその組織を監視するのが俺らVIPだ
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:39:52.53 ID:Io2gywFW0
>>242.243
”犯罪行為”を描くこと禁止でなく、
”自殺や犯罪行為を誘発する”内容禁止な。
”完全自殺マニュアル”の時の自殺ブームくらいおこらないと
本が誘発とか言われんわ
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:40:29.55 ID:ecew1YcA0
日本の文化が
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:41:21.04 ID:uI5PqiHB0
「誘発〜」なんて読み手次第だからどうにでもできるわ
PTAが犯罪行為を誘発してる!ってレッテル貼れば即行だろ
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:41:36.38 ID:VqoeiwpX0
歴史的に地方から反乱が起こる理由がよくわかるなぁ・・・・・・
中央にいると末端が見えないことがよくわかるわ
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:42:34.44 ID:9RZ35AR5P
>>258
じゃあ既存の本やアニメやロリ漫画にもそんなもんないだろ

どの作品が”自殺や犯罪行為を誘発する”内容なのか気になるわー
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:43:42.63 ID:1aNiN8jv0
ID:Io2gywFW0はこれなら問題ねーだろwwwと言っているが先のことについてはどう考えてるのかが気になる
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:43:58.89 ID:oA7EMTnp0
>>246
おまえこそ条例+法律家の解説くらいよんでこいよバカ
反対意見の主はその「犯罪を誘発するかどうか」を
《行政の判断で決められるんじゃないか》ってことへの危惧

そんで
>>257
>>26
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:45:53.06 ID:pAplVMiKO
まあ今のところ規制対象になるのはよっぽどのもんだろ
少年誌に連載してるのが不思議な秋田書店のあの漫画とかこの漫画とかだ
規制っていうか少年誌でやるなって話だし
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:46:18.41 ID:Io2gywFW0
>>262
だから、完全自殺マニュアルとか、特殊な本以外は影響が出ない条例だよ。

完全自殺マニュアルって、硫化水素ブームの時みたいに、マジでこれ出た当時、
これ参考に死にまくる奴続出したんだぜ・・・?
自殺のニュース流れて、傍らにはこの本があったってニュースが続々。
十年以上前の話か
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:46:58.51 ID:vjFSREovO
日本のアニメは世界でも〜とか言ってる奴
世界で評価されてる日本のアニメってのは、ジブリとかその辺りのことだからな
日本のオタク向けアニメは、海外でもやっぱりオタクがひっそりと楽しんでるだけ
アニメ規制したら世界中から反感買うとかそんな夢みたいなバカみたいな妄想人に話したら笑われるぞ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:47:23.21 ID:1wWWMKAzO
近いうち日本も徴兵制に戻るなこの勢いじゃ
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:48:08.08 ID:Io2gywFW0
>>263
これならもんだいねーよ。だから問題ねーよで
問題ある方向の規制行ったらそりゃ反対するよ
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:49:53.22 ID:oA7EMTnp0
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:52:20.59 ID:FlL1BedpO
馬鹿とハサミは使いようだけど

これは馬鹿にハサミを持たせる条例だね
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:52:48.94 ID:nB2LCHUi0
実際エロなくなったら、けいおん!みたいなほのぼのギャグへ描き手は走り出すと予想
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:53:57.96 ID:m7PGE9D+0
今頃エロ漫画作家(特にロリ)は部屋でgkbrしてんのかね
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:54:33.41 ID:uI5PqiHB0
>>273
壁殴ってるに決まってんだろ
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:55:35.62 ID:oA7EMTnp0
エロ漫画は18禁マークつけて
別棚で売られてる(ことになってる)から関係ないんだってば
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:56:28.79 ID:Io2gywFW0
>>273
とっくに成人指定されてるようなエロ漫画家は今までどおり過ごしてるだろきっと
ガクブルしてるのは全年齢の月刊誌あたりで
赤貝やヨーグルトかけソーセージかいてるような奴らだろ
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:58:34.27 ID:u7aKiCQR0
知欠先生どうなっちゃうの?
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:00:07.35 ID:yPefVY/g0
問題は参考にすることじゃなくて、自殺者が続出するような社会じゃないのか
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:00:58.66 ID:m7PGE9D+0
えっ何成人向けは容認されてんの?
客観的に観ればそっちを先に潰すべきだと思うんだが
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:01:54.02 ID:a0bmt3+s0
>>272
勘弁してくれよ女子高生とかババアだぜ
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:02:56.21 ID:Io2gywFW0
>>277
自業自得というか・・・
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1573397.html
正直、こんな絵描いておいて、
エロじゃありませんwww小さなお子様も読める雑誌ですwww
なんて変なこと出版社がこぞってやり始めてるから、
仕方無しに変な規制が出来るんだよ。
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:03:45.23 ID:VqoeiwpX0
この国から「政治の知識とかないけどとりあえず選挙行って知ってる名前に投票するか」って層が消えてくるのはあと何年ぐらいかかる?
DQNとか選挙行かないやつらのほうがマシな気がしてきたよ・・・・・・・
10〜20年くらいかかるかなぁ〜〜


条例だから何十年か先でも凍結できたり、廃止できるし。
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:03:57.00 ID:/NBPG0MHO
>>247
こういうのはどこまでも伸びる
ゼロリスクへの幻想は日本の首を絞めてる一番の原因よ。実際今回反対してる人の中にそういう問題に関る識者もいる

まず性犯罪と殺人、暴力をわける理由が見つからないもの。性犯罪が駄目とするのは暴力描写規制の既成事実化と同じと考えられるのよ
だからニーメラーのコピペが回るしエロと全く関係がない人も反対をする。こっそり通そうとしたのも不信を煽ってるしね
漫画アニメの問題に関してはレンホが言うように既存の条例の在り方含めて議論すべきよ


まぁそれ以上にネット関連とか既成事実化されるものが危険過ぎるんだけどもね
障子チンポも豚さんもわざと漫画だけの議論に矮小化してると思うよ
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:04:26.47 ID:FlL1BedpO
>>277
俺は矢吹を応援し続けるぜ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:04:42.13 ID:Cc907YqDO
大阪民国こいや!
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:06:59.63 ID:mrcBaZt90
>>282
そういう展開でも良いから、何とかなって欲しいわ

「拡大解釈し過ぎwwww」というのも分からんでもないが、
一度こういう条例が通ったら色んなもん規制される可能性出てくるから、
普通に危険だと思うんだよねえ
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:11:53.00 ID:ZAyhdWY80
前から色々有っただろうが、秋田商店だの集英社の糞馬鹿が調子こいて>>281みたいなの
やり続けるから結局法律で規制どうこうみたいな話にまで発展する
あやふやな危険性を孕み続ける事になるし最終的にちゃんと18レーベルに納まってやってる
作家や出版社が一番被害受けるし有る意味同人まで迷惑被る

何が言いたいかって言うとフザケが過ぎてる自称一般馬鹿出版社とアホ作家は良い加減にしろ
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:13:59.39 ID:foltg1wV0
架空の世界なのに犯罪称賛だめ、18禁! ←これ馬鹿すぎるよな…
デスノもダメですかそうですか
架空のマンガだけどPCPみたいのもアウトだわな
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:14:54.83 ID:livVoTvHO
石原しねよ
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:16:06.29 ID:foltg1wV0
>>287
逆に質問したいんだけど
その程度の子供が読んで何が問題なの?
馬鹿な政治屋が勝手に騒いでるのに
弾圧の被害者叩くってどういう神経してるの?
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:18:39.48 ID:foltg1wV0
トラブルダークネスを高校生がみて
悪影響(キリッとかいっちゃうやつ脳障害なんじゃね?
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:18:45.65 ID:Io2gywFW0
>>287
それにくわえて、
全年齢対象の、地上波アニメキャラ表紙の萌え雑誌(もちろん18禁指定なし)とかで、
18禁ゲームの特集組んだりカラー広告だしたりしてるんだぜ?
出版社おかしいだろ
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:19:27.72 ID:uI5PqiHB0
子供だってエロは欲しがってるよ
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:20:05.20 ID:a0bmt3+s0
>>290
カーチャンが二次元の女の子に嫉妬しだすだろ
そうなるともう終わるよ
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:20:29.17 ID:Io2gywFW0
>>291
高校生が見て、じゃなく、
小学生がみて、だな

小学生がみても、全然OK、まったく問題なし、堂々と小学生に販売されるべき、
と考えるような奴のほうが一般的にみておかしいと思うが
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:20:31.06 ID:/NBPG0MHO
ガキがガキの身体に興奮するのが不健全ってのは論外だわな
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:20:38.49 ID:foltg1wV0
>>292
な に か も ん だ い で も ?
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:21:24.27 ID:oLl8meux0
自炊できるようにしておくべきだった
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:21:32.26 ID:MR1GTxuo0
別に漫画アニメ消えても困らないよ 声優さんとか漫画家さんは知らないけど
そろそろ卒業する時代なんじゃないかな
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:21:51.73 ID:foltg1wV0
>>295
小学生がそんなもん見ると?
仮に見たとしてあんだけボヤかしてるもんに悪影響なんてあるのかい?
あとこの条例だと高校生もみれなくなるぞ
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:22:26.44 ID:lH3+rYoEP
とらぶるは成年コミック雑誌に連載するべきだ
あの絵でもっとエロいのがみたい
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:23:05.68 ID:1UfYNZwT0
てか18斤になるだけだからエロに関しては大した害ないだろ
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:23:08.73 ID:GdrTqFTG0
アニメ・漫画を規制して
暴力・性描写があるドラマは規制しないとはこれいかに
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:23:12.51 ID:rDivhRnG0
二次元より先に実写規制しろよ
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:23:26.19 ID:FlL1BedpO
>>301
お前は何も分かってないな
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:24:39.15 ID:foltg1wV0
>>392
そう思わせるのがやばいところ
お上の胸先三寸で18禁にされちゃうんだぜ?
表現弾圧以外のなにもんでもないだろ
前に例にあげたがデスノートだって18禁になりうる
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:25:17.78 ID:a0bmt3+s0
>>301
お前は何もわかっていないな
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:25:26.50 ID:foltg1wV0
>>306は安価ミス
>>302
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:25:44.17 ID:mrcBaZt90
>>303-304
なんかそこら辺には言及されないよねこういう条例って

仮に、
『ある犯人が殺人事件を起こしました。
部屋から水戸黄門のDVDBOXが見つかりました』
という事件があったとして、
実際水戸黄門に規制やらの処遇がされるかどうかが気になる
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:26:57.83 ID:eDefXzEM0
みんなで名古屋か大阪辺りに移住してアニメ漫画王国作ろうぜ
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:27:25.82 ID:a0bmt3+s0
漫画規制って根幹にあるの男性差別だろ
女規制しろよまじで
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:27:28.64 ID:H218hRet0
Amazonとかどうなるんだろ?
届け先が東京だと送れなくなるのかな?

あと、流通も辛そうだよな・・・東京を通るだけでアウトという事もあり得る
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:28:24.76 ID:eDefXzEM0
まあヤングアニマルとかはやり過ぎだと思うが
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:28:45.54 ID:foltg1wV0
>>313
どんなの?
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:29:13.28 ID:KblwST+B0
今回の条例って電子書籍は対象に含まれるの?
含まれるとしたらどういった頒布方法の物が含まれるの?
もし対象に含まれて頒布方法に関して言及されてないなら、
東京に存在するWAN経由でアクセス可能な全サーバーが検閲可能な気がするよ。
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:29:19.64 ID:ORep1bgDO
>>312困るよなそれ
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:29:59.54 ID:FlL1BedpO
>>312
今の不健全図書指定とかだと、流通側の自主規制で結局販売禁止と変わらない位手に入りにくくなったりするらしい

本屋でもそういう本は面倒で扱わなくなったりするし
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:30:05.44 ID:eDefXzEM0
>>312
現状では出版社が全て東京なので、東京死亡=日本死亡
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:30:09.59 ID:MR1GTxuo0
18歳未満はpcや携帯持たせないほうがいいと思う別に必要ないだろまずそこから規制
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:30:51.80 ID:Io2gywFW0
>>303
アニメ、漫画を規制する条例じゃないぞ
東京での”書籍、映画の閲覧、販売”を規制する条例だぞ

だって、”東京”での条例だから、”東京”という地域で販売される書籍、上映される映画に対するもの。
電波とおして全国ネットのアニメやドラマなんて対象にできるわけがない。
あくまで”東京の中で、買ったり売ったり、見せたりするもの”を規制する条例だからね
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:31:09.00 ID:H218hRet0
>>317
問題は東京で販売できない本を「造らなくなる」って事になるんだろうな・・・
商売を考えれば当然東京で売れないと困る訳で
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:31:32.63 ID:a0bmt3+s0
>>312
でもamazonの倉庫って千葉だから平気じゃね?
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:32:02.05 ID:ZAyhdWY80
>>290
逆に質問したいんだけど
じゃあ何の為に18レーベル存在してるの?問題無いなら全部取っ払っとけよ
猥褻な物を羞恥心のカケラも無く表にチラばしといて良いとか倫理観おかしいだろ

後誰が被害者?被害者ぶってる自称一般馬鹿のせいで
ちゃんと18レーベルでやってる所に被害が及んで楽しめなくなるのが嫌だといってるんだが?

ついでにお前の言う「その程度」ってどの程度?
お前の言う「馬鹿な政治屋」の言ってる「主観未成年認定」と変わんないんだけど
お前は具体的に「どの程度」でセーフとアウト分けてんの?
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:32:41.04 ID:FlL1BedpO
規制賛成の奴が何言っても、そうですか良い条例ですね。私も賛成しますとはならないから
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:34:42.78 ID:UtUH/kq7P
つーか可決されようが否決されようが大して変わらねぇ気がする
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:35:32.80 ID:qYlBxYVc0
臭いのがいるな
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:35:55.53 ID:eDefXzEM0
>>314
中身はほとんど間接的なエロ漫画+おかずグラビアだし、コンビニで全年齢にばら撒くには無理があると思う
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:36:19.31 ID:ev5tu/zQO
>>325 お前は日本にいらないからどっか消えろ
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:36:19.47 ID:eqGY/tl7I
とりあえず都知事を批判しながら神奈川の様子を見る
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:36:21.03 ID:H218hRet0
>>325
これが通ったら、ある意味で今購入の抜け道として利用できる可能性のある
「ネット販売規制」にも踏み込んでくるっしょ
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:36:36.76 ID:FlL1BedpO
>>326
ごめん俺が脱糞しちゃったから
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:37:22.50 ID:foltg1wV0
>>323
猥褻物はとっくに18禁だろ?
おまえトラブルダークネスのシモネタ程度で猥褻だとおもってるの
どんあ温室育ちのガキだよw

で、そんなガキのお前は
あの程度で馬鹿呼ばわりして被害者扱いしないわけだ
一応いっておくが手塚治虫すらもっとやばいもん描いてるぞ?
ついでに18レーベルに被害なんかないだろ?どんだけ馬鹿なの?

トラブル程度は完全にセーフだと思うが、
そんなのあいまいなのをお偉いさんがきめるのがまずいといってるんだが?
で、お前はダークネス程度で子供がゆがむと思うの??
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:37:26.23 ID:knK5mlXQ0
お前ら行動起こさないのかよ
マジでやばいぞ
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:37:40.93 ID:a0bmt3+s0
>>329
神奈川の将来はくらいかもしれないな
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:39:59.96 ID:Io2gywFW0
愛知じゃ数年前、チャンプロードが害悪雑誌とされ、
18歳未満で買えなくなった。
そのときお前らは騒いだか?
その結果、それで世の中どうなった?

結局、その程度の条例
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:41:09.28 ID:SNWtINUvP
>>281
調子に乗ってオラオラしてたバイク業界があぼーんされたのを思い出すな今まさに漫画出版社も同じ道を辿ろうとしている……
何事にも臨界点があるのを忘れる無かれ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:42:22.61 ID:H218hRet0
>>335-336
バイク業界の現状を見るとよく判るな・・・
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:43:33.55 ID:yPefVY/g0
だからって規制させていいことにはならんだろう
ましてこんな狙い撃ちな
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:45:49.32 ID:GdrTqFTG0
>>333
デモに行く服がない
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:46:36.96 ID:UtUH/kq7P
>>328
実際、可決されたとして
収容所にぶち込まれるわけじゃねーんだろ?
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:47:07.66 ID:eqGY/tl7I
なんでこれにこだわるんだ?
歩きタバコ全面禁止とか他に話し合うことはあるのに
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:48:07.59 ID:eDefXzEM0
規制には反対だが、
エロが売れるからといって見境なく全年齢エロ漫画売りまくる出版社と、アホな小中学生がみる棚に置くコンビニや本屋が自重しなかったのが悪い
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:48:41.14 ID:KMmKUmK/O
とか言っちゃって、実はもう画面の中に入れるんだろ?
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:48:59.19 ID:EhW4xPi/P
韓国か台湾に逃げる
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:49:49.88 ID:foltg1wV0
コンビニじゃよめねーぞ
てか子供がちょろっとエロに触れたっていいじゃねーか
どんだけ潔癖なんだよと

あと全年齢っていうけど青年向けだろ
普通に子供は読まん
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:51:17.62 ID:FlL1BedpO
これを通して調子調子こいて児ポ法とかまで来るのも心配
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:51:40.41 ID:/NBPG0MHO
>>323
18レーベルがあるのは前にいい加減なルール作りをしたからだよ

>ちゃんと18レーベルて云々
ルールができたからって思考停止しちゃ駄目。害悪の根拠がない以上ちゃんと青少年の健全な育成に関して話合う事をしなくちゃ。
ちなみにゾーニングに関してはPTA自身もできてるって認めてたりするのよね
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:54:06.78 ID:A2vyDvCN0
鹿児島とまでは言わないから
九州に来てもらいたい。上京する手間が省ける
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:56:03.69 ID:Io2gywFW0
>>345
お子様は”読まない”からって、
お子様も”読める”状態で大丈夫でもないだろ

子供は酒の味がわからないからジュースしか飲まない。
だから子供が平気でお酒飲める状態でも問題ない。じゃだめだろ
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:56:14.07 ID:eqGY/tl7I
もし東京でコミケできなくなったらとりあえず神奈川のパシフィコ横浜で開催しようぜ
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:56:53.62 ID:SNWtINUvP
>>337
規制に至るまでの過程もそっくりだしな

バイク業界も大手には暗黙の了解ってのがあったんだ
しかし周りを取り巻く中小のパーツメーカーが暴走して、アホどもがそれを支持した結果叩き潰された

漫画も同じなんだよ
一部のアホ共が過激さばかり求めるから大手も被害を被ることになったんだよ……
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:57:36.00 ID:A2vyDvCN0
なぜ都市に拘るんだろうな
鹿児島って結構ヲタの比率多いから
コミケみたいなイベントやってもいいと思うんだけどな
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:58:15.00 ID:FlL1BedpO
何言っても規制に賛成はしないけどな
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:59:07.17 ID:eDefXzEM0
しかし青年漫画誌がエロで埋まるような現状はおかしいと思う
出版社がエロをやり過ぎると、エロでないはずの漫画表現もまとめて規制される事になる
問題視されない程度に自重すべきだった
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:01:43.08 ID:eqGY/tl7I
と言う訳で東京都の事業仕分け

廃止 都知事、国会
継続 秋葉原、表現の自由

異論は都知事以外認める
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:01:44.42 ID:foltg1wV0
過激だろうと調子のろうと
正義なく問題視するほうがおかしいだろ
うざかったら殴っていい、うざいほうが悪いつってるのとおなじだぞ
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:02:05.33 ID:SNWtINUvP
>>352
東京は流通の本丸だから東京がアウトなら全国もアウトなんだよ
あーやだやだ
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:03:28.07 ID:FlL1BedpO
>>354
別に言う程だろ
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:04:04.63 ID:eWZEs/0K0
全年齢対象で異常なエロを出してたのはさすがに規制されても仕方ないと思うが。

それにしても日本はエロの中に
ドラマ性やシチュエーションを大事にするから
とばっちりを受けたエロ本業界は痛すぎるだろうなー。
海外ポルノみたいにいきなりまんこ開いてズポズポしてろってのか。
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:05:35.49 ID:eDefXzEM0
>>356
正義があろうがなかろうが、ある一定の力がある人間に問題視されればそれは問題になっちまうだろ現実は
いちゃもんは付けられ損なんだよ
だから出版社には空気を読んでほしかった
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:05:57.55 ID:Z07UBK/QO
まあ実際に規制されたりしたら石原は二度と外あるけないだろうな
オタに刺されるんじゃね
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:06:04.46 ID:Q7GSMmsD0
エロい漫画が18禁になるだけだから問題ないなんて言ってる奴は何にもわかってねえ!
少年誌にエロが載ってるという事象が興奮を更にかき立てるんだろ
この趣がわからない奴に漫画をとやかく言う資格はない!
この規制は野球の楽しさを知らない奴が野球のルールを勝手に変えるようなもんだぞ!
そんなの選手やファンが認めるわけないだろ
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:06:36.48 ID:5Z9gQzuj0
政治的に裏がある話なのであまり詳しくは話せないけど
実はこの規制条例にはアメリカの影があるんだよね。
アニメや漫画などが青少年に与える影響は良い意味でも
悪良い意味でも大きいそのためアメリカでは日本では
考えられないぐらいアニメや漫画に対する表現規制がきびしい。
(何故か性描写や暴力的な多い映画には規制が甘い)

しかしインターネット等を通じてアメリカの青少年に対して
日本のアニメや漫画などが広く普及し始め想像以上に
アメリカ社会に影響を与え始めてしまった。

これについてアメリカとしては脅威に感じていて米国下院議員の
ニック・レヴァッサー氏は日本のアニメやマンガが人気を集めて
いることにについて「アニメは、原爆2つだけではまだまだ足りなかったという証拠だ」
と発言している。

日本の政治そのものに対してもそうだが自民党は特に元々GHQの支援の下に
アメリカ主導で作られた政党でアメリカの影響が強くアメリカの意向に
逆らえない。
アメリカの意向に逆らった場合どうなるかはマスコミなどを通じて
つるし上げられた鳩山元首相を見ればあきらかだろう。
アニメ漫画規制派の野田聖子議員はミシガン州ジョーンズヴィル・ハイスクール
を卒業しておりアメリカの影響を強く受けてる。
結局はアメリカは日本の規制水準をアメリカと同等化させることで
日本のアニメや漫画がこれ以上アメリカ社会に影響を与えない
ようにすることを目的としている。

日本は今でも結局は占領されてるということ、自国を守ってもらってる
以上は漫画やアニメはあきらめなさい
愛国心のためなら自分の好きなものはほしがりませんとそういうこと
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:07:46.63 ID:foltg1wV0
>>360
まあそれはそうだけどさ、
アホのためにやりたいことやれないってのも
理不尽じゃね?と思う
ぎりぎりなエロだって表現の一種だろ?
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:08:23.79 ID:Io2gywFW0
>>362
お前こそ何もわかってない
少年誌のエロは、エロかエロくないかギリギリのエロでないラインを
これはエロなんじゃないか?ってエロだと妄想するからエロいんだ。
問題にされるような少年誌のモロエロに価値はない。
モロエロなら成人指定のモロエロのほうが圧倒的にいい。
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:10:39.43 ID:Io2gywFW0
>>364
昔のギリギリなエロ=エロかエロでないかギリギリの境界線上
今のギリギリなエロ=成人指定かそうでないかのギリギリの境界線上

やりたいことやるにしても、TPOちゃんと考えてやらなきゃダメだろ
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:11:42.22 ID:8N+Z0p0Y0
おお、アンパンマンにもアウトの可能性が?
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:13:59.35 ID:FlL1BedpO
>>366
お前の好みの話されても、そうですかとしか
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:14:06.25 ID:ZAyhdWY80
>>332
俺の主観じゃ猥褻だわ、お前の主観じゃセーフらしいが、それと温室どうこう関係あったか?
で、俺はダークネスどうこう以前に子供がゆがむゆがまないとか言っていんだが 昔の話もしていない

撤回したと思うが去年ネット販売サイトで自主規制が話に上った
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/e/b/ebcdf659.jpg
ソフトのタイトル変更だかもやってた筈

眼が厳しいから18業界が自主規制考えたりして表に触れない様に縮まってるのに
何で一般に多く触れる一般紙が変に眼が厳しくなる様な事やってんだよ
風当たり良くない時に態々表に見える所で臭い事やられるときつくなるだろ
「18レーベルに被害なんかないだろ?」は無いわ
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:14:55.16 ID:foltg1wV0
>>366
揚げ足とるようで悪いが
昔もかなりアレだぞ…
自主規制前のは仕方ないにしても
それ以後も今よりやばかったぞ
むしろ今のジャンプ本誌じゃ
勃起した股間にシミがあるとか乳首とか顔射表現とか無理だろ
青年誌じゃなければ今のほうが自重してるんだ
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:15:29.49 ID:/NBPG0MHO
アルコール依存症だとか根拠があってそれを回避できる程度にアルコール摂取が認められてる酒と
根拠が全くないエロを同列に扱うのはどうかと思うぞ

偏見で思考停止してなんでもやるのはそれこそ子供のためにならん

>TPO
書籍類でそんなん気にし始めたらそれこそ小説も映画も全部駄目だし、暴力表現も全部駄目やん
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:16:27.19 ID:a0bmt3+s0
成人指定の中において、逮捕起訴された場合にどれくらいの量刑になるのかとか、
その量刑をどういう定義?で決めるのかっていうのも気になるな
成人指定でロリ近親相姦描いて逮捕されても法の方がいかれてるんだし
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:16:35.43 ID:foltg1wV0
>>369
はいはいよかったね潔癖症さん
で、弾圧するほうが悪いに決まってるだろ?
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:16:52.13 ID:SNWtINUvP
漫画業界はそのギリギリに近づきすぎたんだよ

出版社A「これぐらいならいけるんじゃね?」

出版社B「まだまだいけるいけるwww」

出版社C「ちょwwおwwwれwwwもwww」
政府「ファックユーぶち殺すぞゴミめら」

出版社ABC「えっ!」

って感じ
チキンレースでブレーキを踏み間違えたんだな
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:19:19.07 ID:MWpmwAV5P
この法案通ってキモオタが発狂するのは嬉しいけど
反対意見に全く耳を向けずに可決ってのはやり過ぎだよな
マトモなとこからも反対意見出たらしいのに
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:20:40.49 ID:eDefXzEM0
>>364
まあそうだね
その主張が議会で理解される事を祈るよ
おれも規制は反対だから
そのアホを知事や議員なんかに選ばないようにする必要があるな
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:22:20.58 ID:oA7EMTnp0
>>375
漫画家有名どころでいうと羽海野チカが公式ブログで反対意見を出してる
ハチクロや3月のライオンなんかエロでもなんでもないのに、だ
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:26:27.02 ID:ZAyhdWY80
>>373
日本語読まないのは別に構わんが俺が何時法律作れといった?弾圧しろといった?

お前がちょっとのエロ良かろうどうこう思ってたって言ったって結局眼が厳しいのが現実だろうが
規制したがる政治家がぼろぼろ居るのに
どんなに「この程度」と主張したってそれこそお前の言う「弾圧」されたら終わりだろうが
だから表に出てる一般紙こそ状況見て制動掛けるのが大きいと言ってんだ
何も無い時ならまだしも法律どうこう騒いでる時に激しさ増すか
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:27:08.19 ID:eDefXzEM0
ただ弾圧=悪とか言って問題を一切回避しようとしないのは馬鹿過ぎる
自分の価値観だけ振りかざして自閉するだけで、妥協しないと何も前に進まない
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:28:07.41 ID:TIMZfU/W0
まあ正直チャンピオンREDやヨスガや俺妹みたいのはちゃんと規制した方がいいと思うよ
あんな物を全年齢対象で売るとか気が狂ってる
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:29:51.35 ID:FlL1BedpO
>>375
規制派は反対意見とか聞かんしな

世間に向けての反対会見とかは世間に向けてては効果あったかもしれんけど、そもそも規制派は話するつもりもないし
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:30:52.17 ID:foltg1wV0
>>378
はいはい被害者糞馬鹿呼ばわりして加害者正当化してて
いまさらなにいってんだかw発狂すんなや
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:31:15.69 ID:eDefXzEM0
>>375
批評書売り上げno1の思想家東浩紀氏は反対してるはずだよ
まあ本人もオタクだが
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:32:33.55 ID:MWpmwAV5P
>>381
そもそも活動が小さいよね
大御所がブログで言ってましたとか

正しいことを声を小にして呟いたところで意味ないんだよな
キモオタはネットでボソボソ言うだけだから何にもならない、デモとかが無理となればそこでほとんど終わりだからな
味方は結構多そうなのに
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:35:59.64 ID:Io2gywFW0
>>377
ちょっと調べてみたら、スラダンアンソロとか昔かいてたのか。
元アンソロ作家が言ってもなぁ・・・

ちょっと本屋いって、ジャンプ漫画のアンソロとかかってみな?
18禁でもないから恥しくないよ。中学生女子でも堂々とかってる。
ジャンプキャラ(と非常によく似た別人たちだが)が男同士でディープキッスしたあと、
アナルセックスによく似たポーズとかとってイクー!とかよがってる。
でも18禁じゃないから健全。エロじゃないから健全。中学生が買っても問題なし。
元、とはいえ、そういうジャンルの本の製作に関わってた人がいってもなぁ
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:36:40.00 ID:eDefXzEM0
特に2chは協調性の無いキモオタが目立つからな
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:37:07.86 ID:5MDfUEdE0
エロの表現の規制は特に問題ないだろ
暴力の表現の規制が問題
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:37:20.00 ID:4SDfKLq/0
俺はゲームしかやらないけど
どうせこれが通ったらすぐにこっち向いてくるなよ
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:39:19.18 ID:FlL1BedpO
>>384
いや、実際スーッと通っちゃいそうだったのがここまで揉めてるのは声が上がっててそれを取り上げた人がいるからだろ

ただ、規制派に関しては前の時もこっそり通そうとしたり、パブコメ黒塗りしたり、そもそも聞く気がない
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:40:08.47 ID:MWpmwAV5P
>>386
リア充のブログに突撃する時はとんでもない結束力見せるのにな
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:43:02.86 ID:Q7GSMmsD0
少年誌は今も昔も大して変わってない
やっぱり規制派は何にもわかってない
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:48:19.68 ID:MIiOEPAjP
>>387
出た
萌え豚さんの責任押し付け
自分が抜けるアニメさえやってくれればジャンプがどうなろうと知った事はないって訳だな
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:49:20.17 ID:eqGY/tl7I
議会が優先すること

子供の携帯電話の規制
歩きタバコの全面禁止

こっちやれよ
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:49:20.31 ID:eVedTXDMO
こんな無意味な規制をする前にパチンコスロットを規制して欲しい
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:50:58.06 ID:O+baWFWJO
>>387
お前な…「表現の自由」は基本的に「邪魔するな」というものなんだよ
後は分かるな?
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:52:23.35 ID:F3dxRVlTO
朝鮮玉入れと朝鮮絵合わせはどっちもそれ自体犯罪で、かつ事故や犯罪の温床なのにな。
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:55:06.41 ID:foltg1wV0
けどパチンコって一種に日本文化と化してるよな
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:56:06.20 ID:PIGker0uO
どこに逃亡って二次元に決まってらぁな
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:58:42.61 ID:foltg1wV0
>>398
お前のID豚野郎
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 18:02:56.11 ID:wa603BhTO
愛知来いよ
再び徳川宗春公の時代だ
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 18:04:15.35 ID:kcGIgM0c0
グルジアに逃げる
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 18:05:37.60 ID:Io2gywFW0
>>400
チャンプロードごときを非行の原因として、
率先して害悪図書として規制した愛知が何を言っているのか・・・
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 18:06:49.99 ID:4c3SA/030
>>400
愛知はアニメのエロシーンの修正が少ないとか聞いたことがあるな
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 18:07:44.30 ID:OSKuuhGu0
>>400
昔の愛知は良かったよ昔はな
今は規制祭りだよ
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 18:07:53.08 ID:dZb8gznP0
仮に規制された場合、
行政「俺らが指定した作品はゾーニングの徹底な」

書店「そんなスペースも間仕切りする予算もないです」

出版「そんな返品すんじゃねぇよ・・・作家よ、このラインナップじゃ駄目だ、規制対象外になるようにしてちょ」

作家「背に腹は代えられない・・・」

俺ら「ナニコレツマンネー」
までの流れは容易に想像できる
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 18:09:17.50 ID:8V+D2/ytO
埼玉、横浜、千葉あたりに住めばいい
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 18:11:10.40 ID:LFHvan/NO
>>405
こういう一連の文章書くやつって何で口調がキモイの?
「〜してちょ」とか書いてて寒くない?
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 18:14:08.11 ID:npmHDlck0
やーさん達が違法な漫画を取引してる未来が見える...
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 18:15:45.01 ID:b1dJGpx5O
全国、静岡県化か・・・胸熱
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 18:16:07.81 ID:58w/Z45PO
名古屋県ってねぎま買えないんだっけ
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 18:19:28.77 ID:lH3+rYoEP
かえるだろ
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 18:21:12.41 ID:wxt1Fpc2O
表現の自由がなくなるならなんら魅力無いな
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 18:23:12.77 ID:eqGY/tl7I
もし神奈川県でも似た条例作られたら全力で排除する
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 18:28:49.36 ID:MWpmwAV5P
>>408
闇でジブリール売り捌く白竜さん想像して噴いたwww
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 18:29:24.39 ID:M/5cFg+1Q
>>407
それを知って何をしたいんだお前は
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 18:29:39.66 ID:dHfDkhdcO
>>408
金融顧問とか麻薬担当とかに混じって萌えエロ担当がいる世界か
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 18:31:05.14 ID:MWpmwAV5P
>>393
子供のネット規制もな
418革命的美少女 ◆7HU65zss9U :2010/12/10(金) 18:31:22.30 ID:2IXlSUUw0 BE:1997583375-2BP(132)

別に未成年がエロい創作物に触れたって何等問題はねーんだよ
実際に行為に走ったバカを厳しく取り締まればいいだけ

倫理観(笑)とかww全体の価値観を押しつけているだけだろう
ファシストは死ね
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 18:36:24.93 ID:gIjz1L4O0
過剰な規制は反乱を招く。

アメリカの禁酒法がいい例だ。
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 18:37:41.62 ID:5UDjwDj80
お前らにこんなアツいソウルがあったとは驚きだ。断固規制していく。霞が関をぶち壊す。
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 18:39:29.73 ID:MWpmwAV5P
>>419
例として挙げるにはちょっと質が違わないか?
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 18:41:12.67 ID:sQd9Hxjw0
残念だな
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 18:44:12.17 ID:/FdEC3v10
これでやっとコミケがビッグサイトで開催されなくなるのか
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 18:48:17.13 ID:sXKtOI1y0
本日の都議会で行われた青少年育成条例に関する都議発言まとめ…の驚愕の発言

浅川「実写は業界の規制団体がうまく作用している。小説は読む人によって様々な理解がある。
    その点、漫画やアニメは誰が見ても読んでも同じで一つの理解しかできないから」
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 18:50:37.74 ID:MWpmwAV5P
地方自治法の論文この法案の批判でいくかな
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 18:53:23.24 ID:sXKtOI1y0
【速報】角川書店に続き、集英社・小学館・講談社もアニメフェアをボイコットへ!
http://www.cyzo.com/2010/12/post_6124.html

作家には事前に知らせてたらしいね
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 18:55:05.74 ID:MWpmwAV5P
>>424
実写は最近のは見ないから知らんけど
小説の解釈は無理があるな
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 18:56:15.83 ID:FlL1BedpO
>>424
小説を規制しろって意味合いではないけど、チンコで障子を破るシーンに他にどんな解釈があんの?
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 18:57:57.31 ID:sXKtOI1y0
>>427
>>428

そこのやりとりのあったURL貼ろうとしたらなぜか規制されたんだよね
詳しくはブリーチの作者のツイートから辿れると思う
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:01:05.49 ID:4c3SA/030
2ちゃんにURLがはれないってどういう事だwwww
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:01:09.03 ID:KVeuAOr10
>>426見て
新宿痴漢冤罪暴行事件を思い出した
暴行したやつら捕まってほしい
スレチだけど
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:01:14.18 ID:bAEHZHNjO
出版社の戦い方がヘタ
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:02:21.09 ID:O+baWFWJO
>>427
極端な話、学校のテストの国語の記述問題ってこの理屈だと成り立たないだろw
>>429
師匠w
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:03:21.33 ID:foltg1wV0
馬鹿がマルチコピペしまくったとか? >はれない
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:04:41.60 ID:kyciWAE80
※この話はフィクションで登場人物は全員18歳以上です
の一行を冒頭に入れればオールセーフだろ
あとエルフとかの人外設定にすればいい
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:06:14.40 ID:4c3SA/030
>>435の文章いれればランドセルとかおkなのかなぁ
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:06:26.72 ID:MWpmwAV5P
どうしよう、マジで白竜さんが裏で萌え絵売るようになったら
渡辺みちおの描いた萌え絵とか見たいようで見たくない
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:06:30.53 ID:FlL1BedpO
>>433
もうセンター国語の小説部分を勉強する必要はないな
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:07:54.44 ID:lH3+rYoEP
>>435
でもそれって根本的な解決になってませんよね?


今は凌げたとしてもいずれそれもアウトになる気がする
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:08:51.45 ID:MWpmwAV5P
>>435
漫画やアニメは誰が見ても一つの理解しか出来ません

つまり規制する人が18歳以下と思えば規制出来る
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:11:30.74 ID:MWpmwAV5P
石原都知事と反対派が討論とかする機会あれば面白そう

頭良い人でも直接議論で根拠無しに逃げ切る事は出来ないから
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:11:36.04 ID:kyciWAE80
18以上でもロリに見える人なんかいくらでもいるんだから
人権団体とか婦人団体とかとぶつかるように仕向けたい
現代の孔明いないの
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:12:13.44 ID:JlJTJQA+0
ニュースグループというものを知ってるか?
普通にブラウジングしてたのでは入れない特殊な閲覧形態だ
エロの活動はそういった一般人お断りな場所を作って移せばいい
入りたい奴は自分の全裸写真を提出すること
タレこんだ奴がいたらそいつの全裸写真はネットを席巻する
まさに血の掟
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:13:29.84 ID:FlL1BedpO
>>441
都知事じゃ多分規制派にとってアチャーってなることしか言わないから、規制派側が止めるだろうな
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:17:50.60 ID:MWpmwAV5P
>>442
婦人団体にロリババアが居るとでも?


446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:18:48.63 ID:lH3+rYoEP
>>443
写真が自分のだという証明はできますか?
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:21:09.43 ID:oJTyvkrvO
おまえら抗議したかよ
しろよ
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:22:00.14 ID:kyciWAE80
講義する服がない
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:23:00.74 ID:Shu2NsFz0
公務員が 高い給料でエロ漫画を読みまくりたいだけの条例です
ありがとうございました
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:23:26.42 ID:MWpmwAV5P
>>377もここまでチンチン弄ばれたのは初めてだろうな
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:24:17.67 ID:MWpmwAV5P
>>449
公務員も実際給料高いのは一部だけだよ
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:25:53.59 ID:FlL1BedpO
>>447
抗議って言うか手紙とか送ったりは一応何通か
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:26:39.51 ID:iFI8UY1i0
てか真面目に教えてほしいんだけど
エロマンガ見ると子どもの育成になんか影響あるの?

全くないと思うんだけど・・・
子ども側からしても規制は反対だろうし
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:29:04.01 ID:sXKtOI1y0
そういや前回の時は
「マンガやアニメを好む人間を精神的に異常な人間として扱う風潮を作れないか」とか言ってた
自民都議員もいたらしいな
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:30:20.07 ID:npmHDlck0
>>453
影響が有る無しの問題じゃなくて
大人達がR-18の漫画やゲームを未成年の子供達に見させているのが問題。

それを未来の子供にまで束縛しようとしてるのがこの条例。
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:32:53.71 ID:MWpmwAV5P
>>455
子供のネット規制の方が効果ありそうだな

457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:34:02.22 ID:83PlFZJu0
お前らまだやってんのか
いい加減にしろよキチガイ異常者w
いくら必死で吠えたって、現実は変わらないんだぜ?

ま、お前らはグチグチ言ってても抗議(笑)しても結果は同じ
ネット署名(笑)でもキモオタ異常者が集まってデモ(笑)やったとしても

ど う 足 掻 い て も 結 果 は 同 じ w(爆笑)
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:34:04.92 ID:JlJTJQA+0
>>446
申請者に特殊なアイテムを郵送してそれと一緒に写ってもらうとか
そしてアイテムは色々

ただし管理者のPCがタマキン感染したら大惨事w
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:34:08.31 ID:Io2gywFW0
>>453
お前さんみたいにSEXだとかエロをタブー視しない人間に育っちゃう可能性大なんじゃね?
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:35:40.23 ID:vUEgfkFN0
これ18禁の範囲が拡大されて、販売店が区分販売を頑張らないといけなくなるから18歳未満が買い難くなるってだけだろ。
18歳以上の消費者には直接的ダメージないじゃん。
それに18歳未満が買い難くなるだけだと出版側にも大したダメージがあるとは思えない。
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:36:23.22 ID:Shu2NsFz0
漫画より 殺人やセックスまみれのくだらないサスペンスドラマを垂れ流すのをどうにかしろよ
あっちの方が悪影響だろ 地上波で無差別にばらまいてんだぞ
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:36:58.43 ID:O+baWFWJO
>>459
根拠どこだよ
ってかこの議論って結局、「悪魔の証明」だよね。
つ強力効果論
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:37:39.12 ID:83PlFZJu0
いつまでも負け犬の泣き言なんて見苦しいことしてないで
そろそろ立ち上がるべきではないだろうか?

石原都知事並び、自民党様、マンセーーーー!!!!

のさばる異常者、野放図の現状にメスを入れてくれて変えてくれた
感謝の意を込めてこれを百回復唱すべし

これが俺たちに出来るせいいっぱいのことだろ
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:39:04.33 ID:ubbHq89p0
>>460
半年ROMってろ
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:39:27.30 ID:pT669iDQ0
正直至極マトモな法案だな。
別に出版差し止めさせる訳じゃない。
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:41:40.77 ID:83PlFZJu0
何が悪魔の証明なんだ?
倫理観に欠ける漫画を規制するだけでも十分意味があること
小説、ドラマは物語があるけど、漫画はただ不道徳なものでしかない
エロシーンそのものを書きたいがための漫画は漫画じゃなくて
ただのエロ本だろ
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:43:15.89 ID:FlL1BedpO
>>460
指定受けた本をスペース作ってまで取り扱う店は少ないけどな
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:47:33.00 ID:ziC2jV2EO
避難先は
神奈川≧千葉>埼玉>ハワイ>山梨

こんな感じだな
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:50:23.24 ID:MaQgck6fO
>>467
え?最近よく見ない?
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:52:51.22 ID:vUEgfkFN0
>>467
売り上げになるものだったら取り扱うだろ常識的に考えて
そうでないなら元から扱わない
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:53:33.64 ID:JlJTJQA+0
>>466
よくできたエロ漫画>>>>>>その辺のラノベ
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:56:55.18 ID:Shu2NsFz0
>>466 漫画ってもともとそういうものですが?
漫ろ ってどういう意味だか知ってます?
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 19:59:47.10 ID:Io2gywFW0
>>462
極論言うとだな、エロ見せちゃいけないんだよ
街中でパンツ脱いでイチモツぶら下げながらうろうろしてみろよ。
つかまるよ。イチモツぶらぶらさせる以外に何もしてないでも。
誰にも迷惑かけてないのに。何もしてない、ただ相手が嫌だなと思っただけで。
エロっていうのはそれだけで人を不快にさせる大罪なの。

エロっていうのは、そもそもが見せちゃいけないもの、見てはいけないものなの。
見るならこっそり、やるならひっそり。それがルール。
そのルール破って、エロじゃないですwwwwなんてごまかして、
大衆にエロ見せ付けるような輩が現れて、
それを見て、エロじゃないから大丈夫wwwとか、恥じらいもなく公衆の面前で
エロを大々的に宣伝しだす奴が出てくるから規制されたの。
エロ=いけないこと。大々的にやっちゃいけないこと。これが絶対のルール。

なんで?エロでも問題ないじゃん。とかいうなら、
じゃあなんで少年誌はアソコじゃなくて赤貝書いて、
精液じゃなくてケフィア描いて、イチモツじゃなくソーセージを描くの?
それはエロが問題で描いてはいけないからだよね。
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:01:23.32 ID:jThqv3ynO
エロゲ会社勤務の弟涙目wwwwwwwww
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:01:42.61 ID:FlL1BedpO
>>470
不健全図書指定だとAmazonも取り扱わなくなるし、これだって同じようなことになる可能性ある
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:03:46.30 ID:y4Gu8ZKv0
エロゲは元々18禁だからさほど問題ないだろ
問題は一般の少年誌等が場合によっては18禁誌になりうるかもしれないってことだろ
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:05:46.47 ID:sXKtOI1y0
その18禁の上に自主規制機関もしっかり作っているエロゲ業界も
今回の規制に含まれている件について
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:06:22.30 ID:Io2gywFW0
>>475
アダルト扱いされる本ならアダルトな通販で買えばいいじゃん?
本屋で取り寄せとか
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:08:15.04 ID:Zis5dx7x0
なんか段々分からなくなってきたんだが、これ表現自体規制するもんなのか
それとも年齢制限無しの作品の性描写に対して規制かける案なのかどっちなのよ
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:10:41.29 ID:iR0yqa9hO
中学生はふたりえっちを見て成長するもんでしょうが!江戸時代にさえ春画があったのに
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:11:02.47 ID:Io2gywFW0
>>479
原文を見れば一目でわかるように、
これは作者やクリエイターに規制をかける条例ではありません

”未成年者にふさわしくない不健全なものを、
未成年者に売らないように、見せないように”
と、小売店や映画館の興行主に”子供にみせないように!”
との努力を義務付ける条例です。
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:12:02.23 ID:W1IrNW6u0
>>479
ぶっちゃけ基準が非実在犯罪っていう曖昧すぎるものの上に立ってるから具体的なラインは存在しないんじゃないだろうか
規制派もわざと曖昧にしてる部分はあるよね。年齢制限なしの作品における性描写の禁止っていう簡潔な一文ならここまで問題ないのに
自分たちが気にくわない漫画・アニメ全てを規制したがっているように見える
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:12:03.67 ID:BGcHuswTO
キモオタは荒川渡ってくんなよ
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:12:16.58 ID:FlL1BedpO
まあ、規制派が大丈夫です。って言っても信用ならんな
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:12:38.72 ID:83PlFZJu0
>>471

誰も完成度の話なんかしてないんだが?
しかもそれはないw
>>472
お前馬鹿?
漫画はもともとエロだけの要素のものってことかw
なるほど、なら尚更規制だなw
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:13:35.08 ID:sXKtOI1y0
>>479
条例文に書いてある内容が全てであって、それ以上もそれ以下も無い

そしてその条例文がどうとでも解釈できて、施政者(東京都)の都合のいいように使える
そしてその施政者は「漫画を読んだこともないしアニメも興味が無いけど、悪影響だから規制する」の繰り返し
これはそういう話
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:13:57.72 ID:83PlFZJu0
>>479
間違った表現の自由は是正されるのは当然ジャン
今まで見ぬ振りしてきた漫画業界のツケが回ってきたってことジャン
自業自得ジャン
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:15:10.00 ID:W1IrNW6u0
で、この条例のダブスタなところが昼ドラとかでよくある実写の性描写(もろセックス)について言及されてないんだよね
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:15:19.86 ID:Zis5dx7x0
>>481
臭い物には蓋を・・・ってな事か
いつもと同じく

>>482
どこまで本気で規制する気なんだろうなぁ
規制しろしろ煩い連中へのパフォーマンスで
実際は特に何もしないとかだったらまだいいんだが・・・
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:17:52.90 ID:W1IrNW6u0
あと、小説にも何も言われてないよな
フランス書房とかの完全エロ小説って文章だけなのをいいことに未成年でもかえるんだよな
なんでそのへんを規制しないのかと。ジャンプのパンチラ漫画なんかよりよっぽど不謹慎だぞ
近親相姦ものばっかだし
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:20:09.68 ID:y4Gu8ZKv0
結局、18禁に手を伸ばそうとする厨房達を止められない親が貧弱なだけなんだよね
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:20:11.60 ID:ziC2jV2EO
アメリカ禁酒令の時の下院の賛成派議員について調べてみな

かなり同じ流れ
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:21:24.65 ID:foltg1wV0
ID:83PlFZJu0
釣り下手だなあ
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:21:42.58 ID:W1IrNW6u0
まあこの条例、アニメ漫画が好きだから反対するとかそういうこと以前に
恣意的でまったく平等じゃないなんだよ。独裁国家かっつうくらい感情的な法律なわけ
こんなもん反対するにきまっとるわ
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:22:12.98 ID:sXKtOI1y0
>名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/10(金) 20:06:34 ID:wrzJwyiU0 [4/4]
>http://togetter.com/li/77448
>都がパンフレットを作る話
>やっぱり検閲だと思う

で、条例が可決されたら描いていい内容とならない内容を決めたパンフを税金で作るんだと
1つ1つチェックするの面倒だから全部カテゴリに当てはめてまとめて規制するんだろうな
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:22:33.66 ID:pT669iDQ0
この条例案の意図は
・著しく読む者の性的羞恥心を害する非成人向け書籍
・子供に対して倫理的、社会常識的に誤った性風俗意識を植え付けかねない非成人向けの書籍
などの成人向け書籍に社会常識的に越えてはならない一線を越えて近似した非成人向け書籍の成人向け書籍化を目的とした法案なら正当性が認められるが、
この条例案を支持する輩の中に性差別者や社会的に害の無いコミュニティを迫害しようとする人間が存在する。
即ち条例案支持者側の動機が極めて不純で反社会的であると言える。
また仮に条例が可決されたとして、書籍を審査する機関が例によってビデ倫やBPOの様な天下り先の法人となる可能性がある。
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:22:35.55 ID:6DD1u7ay0
みんな大阪へおいでよ
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:22:50.32 ID:Zis5dx7x0
これ通そうって思考がほんとキチガイだよなぁ・・・
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:22:56.14 ID:Io2gywFW0
>>482
許される範囲での性行為の描写と、許されない性的行為の描写があるってことだよ。
一切の性行為禁止!のほうがよっぽど酷いことになるぞ。

たとえば、”愛し合う二人がついに結ばれました。めでたしめでたし”のSEXと、

”美人見つけたから拉致ってきた。嫌がってたけど、シャブうって犯してやったら、
女も腰降り始めてマジよがってんのwwwレイプサイコーwwwシャブセックス最高wwwお前らもやってみwww”のSEXじゃ、
同じSEXという行為を描いたものでもまったくの別もんだろ。

そういう規制しなくてもいい性描写と、規制するべき性描写を分けるためにはいろいろつけないといけないの。
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:24:45.12 ID:JxdpT9T10
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20101210-OYT8T00397.htm
東京都が今度から東京が言った通りに漫画を描けというパンフレットを作るらしい
完全に石原はゴミクズ老害だな早く老衰しろ
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:25:14.96 ID:W1IrNW6u0
>>499
清潔だの清潔じゃないだのを決めるのが全都民の多数決ではなく
ごく少数のかぎられた人間である以上
そんな完全に主観に基づいた基準による規制なんて認められるわけない
小学校じゃないんだぞ
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:27:31.88 ID:83PlFZJu0
>>493

全く釣りじゃないぞ?w
釣りとか言ってる時点で君は悔しい顔真っ赤なキモオタなんだよw
普通は規制されて当たり前だからそんな発想は出てこない
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:29:44.97 ID:Zis5dx7x0
年齢制限を厳格化した方がよっぽど良さそうなもんだがなぁ
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:30:26.84 ID:fL+LZK020
どんな内容が規制されるのか簡単に教えてくださ
18歳未満の女の子のエロ描写だけ?
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:30:34.53 ID:pT669iDQ0
また石原に関しては都政を私物化しようとしている意図があることは間違いないだろう。
彼の言動は自身のエゴイズムに起因する独善的なものであって民主主義の欠片も無い。
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:31:04.41 ID:Shu2NsFz0
賛成派は 反対派が頭がおかしいとまで言ってるんだぞ
規制じゃなく根絶したいとまで言い切ってるんだから
こんな条例通したらその先なんて誰でもわかるだろ

ついでに暴力表現まで禁止 廃絶したいそうですけどね
漫画とアニメだけを対象にして
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:31:35.46 ID:foltg1wV0
ほんとに下手だな…もういいや
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:31:53.50 ID:Io2gywFW0
>>501
じゃあ都民の多数決で決められない以上は、
後者の”シャブセックス最高!お前らも女拉致って犯そうぜwww”って漫画を
小学生の女の子もフツーに平気で読めちゃう世の中は正しいの?
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:32:03.51 ID:t7EBGZUY0
表現の自由としてはともかく小説や実写除外の点で
平等原則に反するような
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:32:31.40 ID:83PlFZJu0
これに反対してる規制されるような変態嗜好の異常者がキチガイってだけなんだよね、結局
自分らも疚しいのわかってるから、ここでグチグチ言い訳作って発散させるしかない

非常に見てて哀れ

こういうやつらは負け犬のゴミだから、ネットの隅では必死に反対してても
リアルじゃ何も出来ずに普通に条例を大人しく守るだろうから笑える
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/12/10(金) 20:32:37.65 ID:gmWmJMRkP
>>508
何か問題でも
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:32:57.01 ID:Zis5dx7x0
全て規制って事ならまだ分かるが
漫画、アニメ限定なのは明らかにおかしい罠
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:33:55.73 ID:FlL1BedpO
規制派はしきりに大丈夫って言うけどそら規制したい奴はそう言うに決まってるしな
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:34:18.48 ID:iPICc5S0O
そのうち図書館戦争みたいになる
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:34:53.58 ID:Io2gywFW0
>>512
何度もいうとおり、
”書籍、映画”が対象で、漫画、アニメに限定されてないのだが?
”条例の二条”が、漫画などの”画像”に関する事を述べているだけで、
条例は漫画以外の”書籍、映画”も対象です。
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:34:58.99 ID:BZjhHCSTO
>>513
大丈夫じゃなかったら賛成しないよな
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:35:04.43 ID:W1IrNW6u0
>>508
屁理屈こねたいんだろうけど、それが今の社会で、それを止めさせたいなら表現の自由を取り上げるしかない
表現の自由を取り上げるならば、全ての媒体、今石原がいってるいような小説と実写は除くのような恣意的なものではなく
あらゆるメディアに対して規制をかけるような形にするのが平等であり「正しい」

よって今回の条例を支持することは「間違っている」
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:35:39.00 ID:/KuN5C260
>>508
”シャブセックス最高!お前らも女拉致って犯そうぜwww”
って漫画読んで影響されるような人間のほうが問題だろ
いくら小学生だからってそのくらい考えられんだろ
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:36:34.95 ID:83PlFZJu0
>>507
当たり前のこと言われて何も言い返せなくて悔しいから釣りにしてしまおうと
足掻くのはわかるけど、そんなことしたって無駄だよw
現実は変わらないし、異常が是正されるのは当然のこと
残念でしたwほざくだけのキモオタさんw
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:38:11.30 ID:FlL1BedpO
関係ないけど、漫画アニメゲームに影響されて良くない行動をとるなら、日本は今頃狩人で溢れかえってるな
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:38:28.25 ID:Io2gywFW0
>>517
そもそも条例の何処に”小説と実写”は除くってあるの?
第二条の画像に関する部分は”実写は除く”だが、
条例全体は”書籍、映画”に関わるもので漫画以外のものも対象だが
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:38:49.56 ID:W1IrNW6u0
「漫画、アニメーションその他の画像(実写を除く。)で、刑罰法規に触れる性交若しくは性交類似行為又は婚姻を禁止されている
近親者間における性交若しくは性交類似行為を、不当に賛美し又は誇張するように、描写し又は表現することにより、青少年の性に関する健全な判断能力の形成を妨げ、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの」(第7条第2号)


実写は除く
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:39:11.89 ID:pT669iDQ0
>>515
映倫があるだろ。
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:39:43.38 ID:wwoZGedAO
ちくしょう!俺に…俺に力があったら……うっ…うぅ……
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:39:51.47 ID:y4Gu8ZKv0
ポケモンハマってる小学生は野生動物を捕まえて服従させようとするわけか
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:40:48.02 ID:Io2gywFW0
>>522
うん、”第二条”は”実写は除く”ダネ。
他の部分に関しては?
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:41:05.28 ID:83PlFZJu0
>>517
屁理屈でもなんでもなく、正論でしょ?w
必死に見苦しく屁理屈こねてるのはお前らジャンw

しかも、お前は問題の根本がどうやらわかってないねw
他のメディアは既にBPOや倫理規定の団体があって、対処してるんだよ
ないのは野放しの漫画だけ
何度も言うけど、今回こういう事態になったのは漫画業態の自業自得だぜ?

とりま、ここで反対してる輩はやっぱり規制されて大好きな二次元変態漫画ちゃんが読めなくなるから
何も知らなくて感情的にただ吠えてるだけのキモオタってことがわかったw
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:42:04.14 ID:pre1MTrXP
実写を除くって実写の方が影響ありそうなのにな。
矛盾
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:42:11.64 ID:BZjhHCSTO
>>520
それよりも剣と魔法のファンタジーが繰り広げられたり配管工が人気職になってる
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:42:41.90 ID:83PlFZJu0

お前らがいくら負け惜しみほざいたって無駄w

いや、ほざくことしかできないから、ここでくだらない妄想してストレス発散させてるのか?w

あhっははwwwwwwwww
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:42:53.32 ID:pT669iDQ0
>>522
アニメーションも含まれるってことは俺妹とかヤバくないか?
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:43:30.85 ID:y4Gu8ZKv0
>>528
漫画やアニメのような二次元だと子供も見るからより影響されやすい、とでもいいたいんじゃね
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:43:43.21 ID:83PlFZJu0
だから実写は既に既存の検査委員会が(ry
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:43:52.28 ID:FlL1BedpO
>>525
ペット戦わせたりするかもな


とりあえず規制派の言うことをそのまま当てはめると日本は暗殺拳の一つでも覚えてないと出歩けないような国ですね
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/12/10(金) 20:44:09.72 ID:gmWmJMRkP
エロ小説書こうぜ&読もうぜ!
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:44:49.01 ID:y4Gu8ZKv0
>>531
なんかこの前の回で放送倫理委員会からお咎め食らったって聞いたな
確かエロゲの回だったはず
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:45:12.63 ID:W1IrNW6u0
>>526
いや、この条文こそ今回のキモとなるいわゆる非実在犯罪に対する規制なのだが
なぜ実写を除くという一文を加えなければならなかったんだ?
この一事をとっても不備だろう
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:45:47.76 ID:0bvfw6cx0
これってゲームとかもアウトなのか?
俺の持ってるゲーム9割以上消えるんだが
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:47:23.49 ID:y4Gu8ZKv0
>>538
持ってるゲームは既にでちゃった物だからしょうがないだろ
別に回収に来るわけじゃないんだし
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:47:27.74 ID:83PlFZJu0

反対は悪党、奴隷、今回退治される存在なんだから偉そうにするなよ?w

ははは、規制は大勝利w
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:48:20.03 ID:BZjhHCSTO
>>536
それ以前にエロゲのソフト倫理委員会から
「いやマジ勘弁してうちらニッチ産業だからおまえが調子こいたら死んじゃう」
って苦情来てるんだけどな
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:48:37.29 ID:/KuN5C260
既に18禁に指定されているものは条例から除外していいと思うんだけど
あくまで「青少年」育成のため、でしょ?
だったら18歳未満は購入できないわけで
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:50:02.33 ID:83PlFZJu0
>>537
>>527>>533

100回読みなさい、文盲池沼w
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:50:06.05 ID:Vna7AzA20
ケモナーならいいんじゃね
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:50:31.00 ID:Io2gywFW0
そもそもなんで第二条で漫画、アニメにのべるかって言うと
”性交若しくは性交類似行為”の、性交類似行為のほうに言及しないといけないからだろ。

性交類似行為=ケフィアぶっかけ、股間赤貝、ソーセージとか、
ほぼ性交だけど、性交に類似しているだけで問題ありません!するなよゴルァ!ってことだ。

性交禁止!だけだと、
これケフィアだし股間に乗った赤貝をソーセージでつついてるだけだし性交じゃないもんwwwwOKwwwwになる
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:50:47.65 ID:X3f6ZXB80
マンガ・雑誌だって出版倫理協議会とか自主規制できる団体はあるし、エロマンガは18禁として売られてる
さらにいえば、有害図書指定もできるわけだし、条文を改正してまで出版そのものや、表現することそのものまで禁止することはおかしい

あと、いかようにでも解釈できる条文というのも問題
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:51:01.52 ID:W1IrNW6u0
>>543
既にあるから記述していないということなら
アニメーションも記述しないよな
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:52:55.98 ID:Zis5dx7x0
でもこれ業界団体とか出版社全部敵に回す事になるんじゃないか?
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:53:02.12 ID:twdcgD9m0
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:53:19.73 ID:hRqHDsa70
俺たちオタクは犠牲になったのか・・・

これは見せしめなのかorz
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:53:45.03 ID:Tj2Jo5X3O
いまNHKで「わいせつな漫画、アニメは〜」可決される見込み

って
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:54:04.19 ID:W1IrNW6u0
>>545
重要なのは刑罰法規に触れるという部分であって類似行為じゃない
刑罰法規に触れなければ類似行為でも結婚でもおk
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:54:26.19 ID:pre1MTrXP
実際賛成してる奴らが推し進めてる事に矛盾大杉。
18歳未満見なければ成人向けは出していいだろ、タスポみたいなのつくれよもう。
ジャンプもアフタヌーンもコロコロも何もかも漫画出せなくなるな。
辛い
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:54:47.37 ID:/KuN5C260
>>549
ちょwこれはwwww
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:55:01.74 ID:O+baWFWJO
>>537>>542
都は青少年どうのこうのより、もう都政の私物化とごまかししか考えてないような。
過去の発言からしても、そんな奴らに適度でまともな規制を期待する方が間違い。

後、>>543はNG推奨という事がよく分かった
賛成派でももう少しはまともな意見が出ると期待していたんだが…
あと、強力効果論でググッたかお前?昔から科学的根拠が薄いんだよこれ。
あと、>>541
そしてまさかの安価ミスで馬鹿晒してるw
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:55:15.38 ID:K6HD/90k0
エロゲー規制はないですよね?漫画やアニメはどうでもいいがエロゲ発禁とか来たら普通に死ねるんですけど
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:55:15.91 ID:83PlFZJu0
>>546
それが実質機能してなくて何でもアリな野放し状態を続けてきたからこうなるw
自浄作用も働いてなく自業自得
買ってる奴と漫画家と漫画業界はモラルが頗る低い
>>547
アニメーションってアニメの事ねw
そんでアニメの元になってるのは漫画、規制された漫画から出来たアニメは勿論規制w
わかったかな〜ボク?w
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:55:28.02 ID:FlL1BedpO
>>551
丸呑みかはともかく否決は厳しいのは事実だろうけど、条文も出てなかった内からずっとそれ言ってるから分からん
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:55:41.35 ID:tvOMjOU10
5年くらい前からなんかやってるけど全然かわらないんだが
ほうっといていいよ
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:56:23.65 ID:foltg1wV0
いい加減キチガイはスルーしろよ
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:56:31.46 ID:+MNMT3jWO
結局のとこあれだろ?
暴力行為禁止とかじゃなくて、「法に触れる性交及び性交類似行為」が禁止なだけだろ?
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:56:45.50 ID:W1IrNW6u0
>>557
今までだってアニメは放送倫理のほうで検閲がはいってただろ
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:00:07.18 ID:O+baWFWJO
>>557
ああすまん、安価ミスはしていないようだったなm(_ _)m
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:00:51.30 ID:ygC6JEHiO
なんか今回はすごい早かったな

あーあ死ねよもう
ホントに死ね
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:00:55.68 ID:Io2gywFW0
>>552
”未成年者の性行為”は法に触れるから、描けません。
だから未成年者にはケフィアぶっ掛けて、体にかかったトロロで痒がってもらって、
さんざんあえいでもだえてもらって、どう見てもSEXを連想させる類似行為をしてもらいます。
でも、未成年者の性行為じゃないから法に触れません。

これやっちゃってたんだから、ダメっていわれてもしょうがないよね・・・
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:00:59.01 ID:83PlFZJu0
>>555
だからお前みたいなキチガイ異常者が何言っても無駄なんだよw
まだ自分の立場わかってないのか?w

>都は青少年どうのこうのより、もう都政の私物化とごまかししか考えてないような。
>過去の発言からしても、そんな奴らに適度でまともな規制を期待する方が間違い。

これは君の妄想だから置いといて

>あと、強力効果論でググッたかお前?昔から科学的根拠が薄いんだよこれ。

ググッてないよ?ググる必要全くなしだし、今回の規制とはまた別の話だろ
お前マジ馬鹿すぎるなw漫画が規制されたら犯罪とかの話に飛躍させてるのは
キチガイ反対派の奴らだけwオツムの程度が本当に低いねw

とりま、お前がいくら必死で戯言ほざいても何もわからないからどうでもいいけどね〜んw
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:05:07.71 ID:83PlFZJu0
>>562
だから漫画が野放しで過激化してきてるから
アニメも規制されちゃうわけ
>>563
お前が冷静さを欠いた頭カッカしてる低脳なのはわかってるから別にいいすよ^w^
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:08:05.27 ID:83PlFZJu0
反対派って話の中身も知らないで吠えてるだけの
感情的な馬鹿ばっかりだから困るねw
論理的な思考も話も全くできないらしい

いくら大好きな変態漫画ちゃんが規制されてファビョってるからってこれは酷いよw
酷すぎるよ・・・キモオタたちw
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:08:32.46 ID:foltg1wV0
◆kilLAMR.XE ね
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:08:34.18 ID:FlL1BedpO
通っても無視してみんな今まで通り描いてほしいな

さすがに無理か
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:10:16.50 ID:Shu2NsFz0
賛成派が青少年育成を盾にして
気に入らないモノを規制のみならず排除したい意図が見え見えで
エロ漫画が青少年に実際に同悪影響を及ぼしたか
または 及ぼす危険があるのか
データも根拠もないまま ID:83PlFZJu0 のように騒ぎ立て
火病ってる

大義名分のようにのたまわってる
街頭や公共の場でエロやエロっぽいものを規制する事自体はやってほしいが
これは全くの別物
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:10:43.83 ID:Y7cZ7QbG0
18禁ってシステムおかしいよな
男は18歳以上で結婚できるわけだから普通に考えて18歳以上になれば何のしがらみもなく性交できるわけだよね
でも18歳以下でも性欲はあるんだ
そういう生物なんだから興味を持つなといわれても無理に決まってるし、エロいもの一切遮断した世界だとしても性欲が消えるなんてありえない
特に中学生とかは大人以上の性欲を持っていると思う
でも世間は中学生や小学生のSEXなんてダメだみたいな考えを持ってるし、まあ俺もそれはそうだと思う
でも前に言ったとおり確実に性欲はあるんだ
それを発散させるのはもう自慰行為しかないわけだよ
でもオカズとなるものは18禁「18歳未満はみてはいけません」
これはどう考えてもおかしい
18歳以上なら何の問題も無くSEXしていいですよと言われているんだからモテないとか相手がいないとかそういう問題はおいといて、18歳未満に比べエロいメディアの必要性は薄いはずだ
真に必要としている人たちは18歳未満のはずなのに18歳未満はみてはいけないというのは明らかに変だ
エロいものを一切見せなければ性欲がわかないとでも思っているのか?女の身体に興味をもたないと思っているのか?
本気でそう考えているならそいつは頭がおかしいと思う
まあこの問題の一番の難点は、18歳以上になると別にどうでもよくなるってことだ
つまり大人になってえらくなり発言力を持ったとして、こんなこと言う人はいないってことなんだ


何だかこのコピペを貼らなきゃならない気がした
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:11:38.83 ID:O+baWFWJO
とりあえず>>568をNGにぶち込め。
初めはまともかと思ったら途中からただの煽り、下手な釣りになってる。
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:12:15.24 ID:foltg1wV0
>>571
ただの釣り師だからもう触れんな
必死チェッカーかけてみ
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:12:36.98 ID:SyXJbKHbO
どうでもいいけど低脳ってなに
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:13:01.31 ID:Zis5dx7x0
いくらなんでも釣られ過ぎだろw
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/12/10(金) 21:13:27.25 ID:gmWmJMRkP
これを機に大阪でショタケットやってくれ
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:13:56.34 ID:eJ0giHmD0
自殺者が増えるな
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:14:49.91 ID:Shu2NsFz0
>>573 >>574
いや 賛成派の鼻息の荒さを正鵠に現してる これとないなサンプルだろw
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:15:15.17 ID:Y7cZ7QbG0
まぁ2012年に全て解決するさ
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:15:19.66 ID:5UDjwDj80
こりゃ戦争だな
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:15:24.08 ID:foltg1wV0
>>579
もうだめだなお前
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:17:06.71 ID:5UDjwDj80
取り合えず、コミケは中止ですか?
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:17:44.55 ID:y4Gu8ZKv0
>>583
対象としてるのは商業だけじゃ?
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:18:17.54 ID:Io2gywFW0
コピペにつっこみあれだが、勘違いしている人多いけど、育成条例とかの18禁って
「18歳未満はみてはいけませんよ」と18歳に対してみるなと規制するのではなく
「18歳未満にみせてはいけないですよ」と周囲の大人に対してみせるなと規制することなんだよな

だから、18歳未満がみても、
なにみてんのよ!って怒られる事はあっても、見たからといって罰せられることはない。
エロ本買ってみつかったら、買った本人ではなく、エロ本をうった本屋の親父が処罰される。
本屋の親父にとっては本当にはた迷惑。
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:18:41.49 ID:5UDjwDj80
>>584
いや、方々で中止だと言われてたから気になって。
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:20:28.29 ID:5UDjwDj80
ビッグサイトがスペースを貸してくれないとか
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:21:05.81 ID:nFXnomQ70
さっきNHKで取り上げられたのか?
観てたやつ産業で頼む
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:23:12.94 ID:Shu2NsFz0
この流れなら言える
>>1 みんなでエロマンガ島へいこうぜ!
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:23:46.72 ID:sXKtOI1y0
とりあえずここにいる奴等全員に(賛成反対関係なく)知っておきたいのは、
規制というものは一度決まってしまえばどんどんエスカレートしていくということだ

【インドネシア】ポルノ規制法に反対して約1000人がデモ…バリ島 [09/24] 2008/09/24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1222249513/



【インドネシア】ポルノ禁止法案可決 会話・体の動きまで取り締まり対象 2008/10/31
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225432176/



【インドネシア】「中国系を侮辱する行為」の禁止法が制定[06/24] 2009/06/24
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245845158/l50
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:24:41.42 ID:FlL1BedpO
>>584
委託されたものは商業誌と同じ扱い
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:25:07.14 ID:Zis5dx7x0
自暴自棄になったオタニートが何かやらかしそうだ
寧ろそれが狙いかもな・・・
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:26:41.70 ID:Io2gywFW0
>>590
インドネシアは表現の自由とか以前の問題の
イスラムが政権取っちゃったから・・・
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:27:16.21 ID:FlL1BedpO
>>592
今なら犯人がアニメ見てただけで大喜びで海老蔵並みの報道しそうだな
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:29:05.98 ID:HqHfaJoL0
また阿呆な条例を作りましたね
イギリスにでも行こうかな
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:29:22.18 ID:5UDjwDj80
>>591
まあ年齢確認義務をサークル側に託してたツケが回ってきただけか
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:29:40.75 ID:Zis5dx7x0
イギリスも大概な感じだった気がするぞ
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:30:09.30 ID:5UDjwDj80
コミポしかねえな
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:34:26.45 ID:r8aiDVgK0
>>597
確か議会で日本のエロゲ取り出してギャーギャー騒いでたな
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:35:44.62 ID:yxBZBaxsO
まあ東京アニメ祭で角川以外にも
辞任しだしたし実際どうなるかわからん
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:35:48.00 ID:83PlFZJu0
>>579
反対派大敗北発狂して喚いてるんだから
笑いこらえてしまうのはしかたないだろw
反対派の言ってることを見てみると的を得てない批判を通り越して
陰謀論(笑)やただの妄想(笑)をほざいてるだけになってるからなw

相当頭悪いよ、君達w
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:36:07.13 ID:TUKsaZDhO
いえい
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:37:05.48 ID:83PlFZJu0
>>592
やらかしてまた醜態晒して楽しませてくれお^^
頼むぞ、キモオタたちw
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:42:18.92 ID:i8IO02MD0
銀行問題やらで次通らないから自分から引退表明して
次は宗教方面で頑張るために最後に所属宗教が嫌悪してる物を規制して擦寄る
ってのが今回の騒動だろ
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:44:43.86 ID:m0cy5j6b0
てか条例の原案どこで見れるか教えてくれないか?
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:55:51.13 ID:N1neS4aYO
普段二次元が嫁とか
言ってる彼らは何処だよ
こういう時にくらい
ちゃんと戦えよ
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 22:18:07.58 ID:5MDfUEdE0
ゲームも規制されるのか?
漫画アニメなんてどうでもいいがゲームの規制は困る
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 22:20:42.44 ID:rJ0NZovb0
ゲームだろうがアニメだろうが漫画だろうがドラマだろうが映画だろうが
どれも規制されちゃ嫌だよ
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 22:21:41.07 ID:Iic4Nbp0O
神奈川でやればいいんだよ
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 22:22:32.04 ID:/Ys4a/wZO
>>606
どうやって戦えばいいのさ
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 22:22:50.23 ID:4Q9RUF30O
みんな大阪に来たらいいのに
コミケも大阪でやればいいのに
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 22:23:45.40 ID:y4Gu8ZKv0
アキバで暴動が起きるな
そしてまたホコテン閉鎖
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 22:24:09.99 ID:TsNFyTKNO
>>601
的を【得て】いる君は頭がいいとでも?
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 22:24:13.97 ID:tiMFKSca0
>>611
日本で頼む
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 22:26:51.25 ID:FlL1BedpO
>>607
その考えだと近い内にゲームもだな

同じくジジババから好かれてはないものだし
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 22:27:59.60 ID:rJ0NZovb0
さっきからよく大阪でやればいいのにっていうレス見るが
大阪もなんかダメになったんじゃなかったっけ?BL?
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 22:28:00.05 ID:xDvfup8H0
日本の小学校の先生が生徒に訊ねた。
「これから外国語を習うとしたら、何語を習いたいですか?」
「ハァーイ。英語を習いたいです。条例が可決されたら、僕の家はアメリカに行きます。」
と1人の生徒が元気よく答えた。
もう1人の生徒も元気よく言った。
「僕はフランス語がいいです。フランス人は日本文化に造詣が深いって、パパが言ってました。」
3番目の生徒がもの静かに答えた。
「中国語を習います。そのうち日本で必要になってくると思うので。」
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 22:28:42.19 ID:y4Gu8ZKv0
>>616
BLが有害図書になった
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/12/10(金) 22:30:10.42 ID:gmWmJMRkP
>>618
でも普通に売ってるぞ
ピアスとかジュネとかb-boyとか
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 22:31:40.82 ID:4Q9RUF30O
いいじゃんお前ら腐嫌いだし大阪天国になるじゃん
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 22:31:52.32 ID:Zis5dx7x0
有害図書指定になるだけなら問題ないんだがな・・・
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 22:32:11.94 ID:RIrTnHUBO
つか前回ほど盛り上がって無くね?
2ちゃんじゃ前回より悪化とか言ってるけど、なら何でもっと盛り上がんねーの?
単に秋田の?
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 22:32:40.10 ID:CbJgRRvjO
水清くて魚住まず

まーた日本経済にマイナスな事やんのか

624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 22:33:58.38 ID:Io2gywFW0
本もゲームみたいにしっかりR12R15R18とかやっときゃよかったのに
そういうことしっかりしなかったからこうなる。

表現の自由だとかなんだとかいっても、
自由ってのは許容される範囲で自由にしていいって事なんだよ。
何でもかんでも自由にしていいってもんじゃない。
表現の自由だからって、
差別用語満載で偏見に満ち、特定の人たちを攻撃するような本は大々的に出してはいけない。
みんなそれをわかっている。それと同じこと。
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 22:36:58.31 ID:vT3bn0yx0
国がどうほざこうが関係ねえ――違うか・・・・・?
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 22:38:08.34 ID:RIrTnHUBO
だいたい、殺し屋イチに18禁マークついて無いのに違和感感じないのはおかしいわ
コンビニで小学生が手に取ってんの見たけど、アレ絶対に問題あると思うんだが…
嫌なら見るなっていうなら、キチンと区別してから言えアホが
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 22:40:47.65 ID:IcLzodjb0
エロを書くことでしか見てもらえないクズ漫画家はご臨終
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 22:41:40.89 ID:HqHfaJoL0
レーティング整備には賛成
だがフィクションはあくまでもフィクション
悪影響云々なら作り手側だけの問題にするのは一方的で暴論
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 22:42:22.44 ID:eDefXzEM0
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/12/10(金) 22:42:55.85 ID:gmWmJMRkP
まあ確かに子供がシグルイとかバトロワとか読んでんのはちょっとね
エロは引かないけどグロは引く
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 22:43:01.15 ID:gHzF447S0
>>622
・大手新聞社が社説として明確に反対意見を表明
・大手出版社が意見表明のみならず大規模イベントボイコットという具体的行動へ

前回よりも動き派手だぞ
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 22:43:41.47 ID:83PlFZJu0
>>606
無理無理
だってこいつらヘタレカスのキモオタだぜ?w
何も行動起こせないから、ここでグチグチ負け惜しみ(笑)喚くことしかできないんだよw
ここで吠えてれば発散(笑)できるんだからいいんじゃねww
上で釣りだのNGだの言ってる奴ら、それは敗北宣言だよ
議論の途中で話しそらして釣りだのNGだの言い出した時点でお前らの負けw
論理的に何も言い返せなくなったからって恥ずかしいぞ?w
ここでギャーギャー喚いてても何も変わらないのに、キモオタは何がしたいんだろうなホント
まぁ、キモオタだから何もできないわけだし、そもそも何か行動する勇気も気力もないんだろうね(笑)
って上でも書いたかw(大事なことなので二回言います^^)
ほんと情けねーカスどもだな(笑)
リアルでも規制されてネットでも叩かれてダブルフルボッコとか負け犬杉(笑)
お前らは今後ずっと人生敗北者ってことだねw
二次元パラダイスの漫画を規制されて悔しいのうwwwwww悔しいのうwwwww
生き辛い世の中だね、ご愁傷様ですw
どうせならお前らにも存在価値なんてないんだから規制と一緒に首吊って死んだって構わないんだぜ?
ってキモオタのお前らにはそんな勇気も(ry
とりま、歯食い縛りながら頑張って生きてくださいww
規制派は大勝利で、最高の気分で生きていけますがねv^^wwww

それじゃ、悔し涙目発狂のキモオタの面前でさらに止め刺すかw

せーのっ!

規制ざまぁああああああああああああメシウマ波ーーーーー!!!!wwwwwwwwwwww^^^^^wwwww


ふぅー、スッキリしたw^^
キモオタ虐めるのって、快・感!(爆笑)
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 22:45:30.75 ID:eDefXzEM0
>>632
おまえはキモオタ以前にただキモいよ
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 22:47:22.45 ID:xshbPMeDO
>>632
長い
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 22:49:35.93 ID:83PlFZJu0
おや^^
>>633
 ↑
早速食いついてきたなw
余程頭にきちゃって、思わずレスつけちゃったんだねw

そんなチャッカマンのお前にはこう言ってやろうw
規制ざまあああwぷぎゃーーー!!!m9^q^wwwww
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 22:49:42.51 ID:gOK61lstO
もう同人誌で生きていくしかないのか
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 22:51:09.08 ID:Io2gywFW0
>>630
原作よりもマイルドな感じで映像化しても年齢制限がつく作品でも、
マンガのままだと小学生でも読み放題だもんな

やっぱおかしいよ
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 22:51:15.88 ID:1YgVt7xSO
>>622

今回はやけに東京以外でやれば良いとか口当たりの良い言葉の火消し役が必死だったからな。出版印刷はほぼ都だってのに

おかげでろくに調べもしない層が安心させられて盛り上がらなかったイメージ
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 22:54:43.19 ID:RIrTnHUBO
映画みたいにキッチリ年齢制限して欲しいわ
グロはグロでいいから、子供が見れない様にして欲しい
他のエンターテイメント業界じゃキッチリ出来てる事が、漫画じゃしませんっておかしいだろ
18禁のえげつない漫画ばっかの雑誌とか作って、そこでマニアックな漫画は載せてくれよ
昔は「さくらの唄」とか一部の小池一夫作品とか18禁扱いだったのに、何で最近はキッチリ分けないのかが分からんわ
映画での年齢制限には文句言わないのに、何で漫画なら文句言うんだ?
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 22:56:17.37 ID:gHzF447S0
小説は野放しですけどねー(笑
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 23:06:14.19 ID:xDvfup8H0
>>640
だって条例推してるの小説家だもん
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 23:07:05.15 ID:8fsPse/eP
アニメが禁止になったら声優さん今の三分の一くらいになっちゃいそう
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 23:08:16.29 ID:N1WY9Tk80
>>641
小説家も反対してるよ
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 23:08:29.07 ID:Io2gywFW0
>>640
だから野放しだった小説含め”図書”が規制されるんだが・・・?
”漫画”だけじゃないぞ?対象は。
おまえさん7-2だけが条例だと勘違いしてるんじゃね?

18禁エロゲの原作となるようなエロライトノベルでも、
表紙の何処探しても18禁と一言も書いてないものがわんさかあるこんなよのなかじゃ
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 23:13:17.17 ID:xDvfup8H0
>>643
いや石原のこと

>>642
意外と海外ドラマとかで食っていけるかもね
ハリウッド映画のスタッフロール見てると、浪川とか結構名前出てくるからね
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 23:18:15.26 ID:1YgVt7xSO
>>636

それを印刷する会社の大部分が都内にあるのですが…?
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 23:20:35.55 ID:xDvfup8H0
>>646
中野ブロードウェイにありそうな小ぢんまりした印刷所はかわいそうだが移転できないだろうなぁ
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 23:23:35.94 ID:Io2gywFW0
別に18歳未満の人に危ない表現のものを売ってはいけませんよって条例なだけで
18歳以上の人が18歳以上の人に18歳以上対象のものをうったり、18禁を書くのは何の問題もないし、
だから今までそれをやってきた同人関係の人もなんも問題も受けないしで
印刷所もそうだから同人関係は影響受けないはずなんだが?

18禁の内容を18歳以下でも読めるのですwwなんていって
餓鬼に売ってたサークルは死亡だが
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 23:25:00.01 ID:m0cy5j6b0
ttp://d.hatena.ne.jp/ayanami/20101122
青少年健全育成条例の改正案全文
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 23:27:46.76 ID:gOK61lstO
>>646
ローカルでこっそりやればなんとかなるかも…
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 23:28:16.58 ID:3IUxiCxB0
この調子でエロ同人が絶滅してほしいな
アニメや漫画の女の子をビッチにしたりレイプしたりムカつくしね
同人は全年齢向けのみになればいい
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 23:30:11.38 ID:xDvfup8H0
>>651
非18禁の同人で満足すればいいだろ
18禁も非18禁も好きだけどはっきりいって両者の雰囲気は別々だと思う
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 23:30:21.07 ID:y4Gu8ZKv0
そもそもコミケを18歳未満を入場禁止にすべき
家族連れで三日目来てる奴とか頭おかしいわ
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 23:32:00.21 ID:sXKtOI1y0
>別に18歳未満の人に危ない表現のものを売ってはいけませんよって条例なだけで

これだけ長い時間居ついておきながらいまだにこう思っている辺り根本的に理解力足りてないんだろうな
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 23:35:13.59 ID:xDvfup8H0
>>654
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でコミケか。おめでてーな。
よーしパパはーすにーるのブース行っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 23:40:09.02 ID:eDefXzEM0
>>655
問題視されてるのは、
規制をかけられること自体による畏縮効果が、表現の自由を著しく阻害する事なんだよ。
これでも解らない?
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 23:43:06.30 ID:/NBPG0MHO
萎縮効果もあるが各団体が一番危惧してるのは公権力による情報遮断や過剰な家庭介入の既成事実化だよ

矮小化されすぎ
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 23:49:33.50 ID:m0cy5j6b0
>>644
「強姦等著しく社会規範に反する行為を肯定的に描写したもので、青少年の性に関する健全な判断能力の形成を著しく阻害する」(第8条第2号)ものを「不健全図書」の対象と定めている。
この対象には、漫画やアニメ、ゲームなどが含まれるとされるが、東京都青少年・治安対策本部青少年課は「小説(官能小説も含む)は含まれない」としている
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 23:50:24.73 ID:RIrTnHUBO
問題を放置しまくってきた業界にも問題あるよなぁ…
さすがに漫画家の肩ばっか持つ気にもなれんわ
規制が緩い事をいい事に、好き勝手やって来た事はスルーしていいのか?
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 23:50:26.29 ID:0OlHb0J2O
結局可決されたの?
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 23:52:47.22 ID:xDvfup8H0
>>659
別にいいんじゃねーの
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 23:54:04.22 ID:MwzaziVS0
親が見せなければいいだけなのに
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 23:54:22.57 ID:m0cy5j6b0
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 23:55:48.26 ID:gktGKhI30
お前らちゃんと現行条例と質問回答ぐらい読んでから反対してるんだよな・・・?
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 23:56:27.04 ID:5XTH5tY2O
とらぶるダークネスはいいんですよね?
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 23:57:20.85 ID:JWt62qIYP
好き勝手に表現する自由の在る国でよかった ^q^
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 23:59:25.03 ID:+uze9agnO
オ先真ックロクロスケデース
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 00:01:15.90 ID:GVgZ0DgCO
「俺は気に入らない」って理由で18禁に出来るって凄いな
まあ大手出版社が袖の下を規制団体に渡してズブズブになるんだろうな
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 00:04:07.63 ID:aEhhpNAs0
>>668
なんかアニメフェアをボイコットしてるけどね

これから先どうするんだろうか
動向が気になる
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 00:04:09.81 ID:jEMKqhBg0
漫画規制漫画規制と言ってる奴がアニメフェアの実行委員長という矛盾
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 00:04:38.58 ID:PBk6pnfeO
規制キチガイばっか
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 00:05:21.76 ID:8llVzsYl0
実写って規制外だっけ?
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 00:05:46.43 ID:7sGkie7H0
規制をしたがる奴ってのはたいてい自分が正しいと思い込んでるから始末に負えない
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 00:06:58.03 ID:GVgZ0DgCO
>>670
「俺の気に入った作品は許す。俺の小説が高尚なものだと認める奴らは許す」ってこと
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 00:08:26.93 ID:6z9BbGqpP
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 00:10:58.37 ID:737NxoRs0
特権階級の言いなりな世の中だし
しょうがない事だよ。
あきらめるしかない。
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 00:12:12.50 ID:b9axVNBm0
>>611
その大阪だって橋本知事、児ポ関連で東京に追随するって言ってたじゃん
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 00:13:30.25 ID:VLLL7KPF0
漫画如きに影響されて犯罪者になるような子供を育てるアホ親が多いことを
東京都は認めるのか。アホらしい
ちゃんと躾けられた子供はポルノ見ても任侠映画見ても立派に育つ
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 00:14:55.03 ID:WQzNiZiP0
そもそもキチガイはどんな環境でも犯罪行為に走るぞ
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 00:17:02.78 ID:z4uJBxEx0
暴力描写を見て暴力を振るう人間の数と
暴力を振るってはいけないと思う人間の数を比べてみたい物だな
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 00:17:50.23 ID:F0AjGhCTO
今北産業
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 00:28:40.42 ID:GthnZN3DO
>>670

結局アニメや漫画は嫌いだけど金になるから開催してやってた

ってことなんだろうね
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 00:31:48.72 ID:24r5bUGj0
>>672
実写はそもそもR18でも子供の過激な性描写放送したら余裕でアウトだろw
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 00:32:34.56 ID:CBLjsA7j0
つまりワンピースも規制されるってこと?
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 00:36:57.95 ID:VLLL7KPF0
>>684
半年ROM
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 00:36:58.14 ID:7sGkie7H0
>>684
すぐにできる訳ではないが、出来るようにはなりうる
また、規制されないように例えばナミやらロビンやらの露出は大きく減ったりする
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 00:37:27.99 ID:KeDtztoKP
あれ?前に一回否決されなかったっけ?
今回は可決されそうなの?

漫画家やら出版社は講義活動とかしてないの?
死活問題もいいとこじゃん
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 00:45:31.92 ID:737NxoRs0
松本人志が似たような事で
親の影響力低すぎだろって言ってたな
自分等の器の無さを晒してる様なものだと。
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 00:47:10.83 ID:KeDtztoKP
>>688遺書で言ってたね!あれは物凄く正論だと思う
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 00:47:41.77 ID:7sz80qt3P
自称)オタクってどうして「アニメ好き」ってだけで個性になると思ってるんですかね


やってることはドラマ、バラエティ好きの普通の女子高生と同じで、tvについてお友達とだべるだけなのに(笑)


その程度のことを「アイデンティティ」にして生きるなんて・・・他に誰もやらないですよねw


なんか「必死」ですよね。 アイデンティティに関して?



どうして自分のつまんない人間性を、無理やり特別なものにしようとするんですかねw

そんなに人に認められたいんですか?
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 00:51:56.85 ID:dc+gefAJO
>>690
cv:あずにゃん
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 00:54:22.01 ID:GVgZ0DgCO
>>683
今回の規制は「性行為を助長してる」作品も対象
つまりドラマ「14才の母」はセーフだけど今後漫画化した場合は漫画だけ18禁
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 00:57:18.64 ID:vAQ5Kb3l0
さっきも言ったがもう一度言おう。

過剰な規制は反乱を招く。

アメリカの禁酒法の事例から規制について学んでもらえないかな賛成派は。
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 01:03:40.59 ID:KeDtztoKP
反乱はないな。アメリカと日本じゃ国民性がまるで違うし
近年の競馬を見てるとよく分かる。ここ最近の日本人はかなり大人しい人種になってる

マックイーン降着時(90年代初頭)→「金返せ」と暴動
今年は単勝1.9倍のブエナビスタが降着しようが、スプリンターズSで2位入線の馬が4位に降着しようが
(三連単の払い戻しが300万から30万へ)暴動どころか大人しく帰るだけ

権力に逆らおうなんて輩は殆どいないよ
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 01:07:29.15 ID:mpYwY/Yv0
思えば昔ジャンプで連載してたシティーハンターのもっこり。
あれは今じゃ無理だろう。
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 01:08:02.47 ID:737NxoRs0
ルナ先生は当時でさえアウトだったな。
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 01:10:36.65 ID:8llVzsYl0
妄想と現実の区別がつかないから規制するなんて思考になるんだよな
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 01:11:30.19 ID:ctokiyhoO
>>694
マックイーンの膠着とその膠着を比べるとか馬鹿丸出し
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 01:14:54.51 ID:KeDtztoKP
>>697石原は昔から奇行連発してるけど今回のは一番酷いな
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 01:18:36.29 ID:7sGkie7H0
そもそも公使の境すら危ういからな、石原
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 01:20:42.28 ID:KeDtztoKP
何故票が集まるのか不思議なレベル
都民がよほどアホなのか
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 01:20:47.63 ID:24r5bUGj0
>>692つまり

実写→性行為の助長はいいけど未成年の過激な性行為描写は断固NG!てか犯罪!

漫画→成人指定付ければ女子中高生、はては幼稚園児の○○もリアルに書いても問題なし!

つまり、どうして漫画だけ〜は甘え
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 01:24:36.44 ID:2gp/XBbC0
>>702
実写は実際にいる女が性行為するわけだけど、2次元の登場人物には人権なんてあるわけ無いよね
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 01:37:38.45 ID:na44fQ6z0
チャンピオン苺とかは成人指定すりゃいいと思うけど、現行の不健全図書指定じゃなんで駄目なんだって思うな
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 01:57:11.23 ID:U753//zw0
まだ可決じゃないよ
民主都議の間で迷ってるとのこと

>>694

出版社10社がいきなり足並みを揃えて
お上がやってる行司にクチを出した事があっただろうか?
それ位の異常事態である事は明白だろう
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 02:05:16.45 ID:mhldcR3eO
>>701
左翼政治家だらけの中で
一応そこそこは日本の国益を考えた右より発言が多かったのと
多少問題があっても押し通す強引さかねえ

しかし今回でこいつがただの老害である事がはっきりした
昔自分で6070歳の人間が政治に関わるべきでないと言っただろ
その言葉を実行しろと
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 02:07:56.08 ID:pQ+u64Pc0
責任取れよ糞都民が
お前らが選んだんだからよ
首都の条例が全国に波及したらどうするんだ
自覚ねーのか馬鹿な都民は・・・・
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 02:49:08.79 ID:/4ysl/5C0
>>706
右寄りで強引なやつがこうも簡単に馬鹿げた人権侵害をやりうるという事が、よく分かったな
石原は老害だけじゃなしに思想的にも偏ってるんだよ
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 04:17:25.34 ID:GnnDBu0v0
なくしたいのは現実の子供たちが被害に合うことじゃなかったの?
こんなことしちゃったら大人が子供襲うどころか余計に漫画のエロいシーンおかずにできなくなった子供たちが性行為に走り出して終わりじゃね
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 04:22:32.50 ID:+ltMuZyRO
さてさて今後どうなるか期待するかな
結果は目に見えてマイナスにしかならないけどな
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 04:25:23.44 ID:GnnDBu0v0
っていうか将来そっちの方に進みたい未成年の女の子はどうなるんだよ
幼稚園のころから美少女モノ大好きな俺の妹は将来美少女モノに携わる仕事がしたいって言ってたぞ
心的外傷後ストレス障害なのにそのつもりで高校頑張ってるしその後の人生設計も立てて
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 04:30:41.76 ID:gW6LyCQvO
青少年がお小遣いを使って悪影響を及ぼすかもしれない本を読むのは問題だが
政治家が税金を使って漫画を読むのはもっと問題
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 04:38:19.24 ID:GnnDBu0v0
学校の日が近づくたびに髪の毛ぶちぶち抜きながら頑張ってる妹の頑張りを無視するこんな法律明らかにおかしい
俺までまきこむくらい楽しそうに美少女の話をしてる女の子とそんなをやつを妹に持ったやつの気持ちがわかるか
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 04:41:03.40 ID:5X/jpwcd0
石原は単に漫画が気に入らないのと天下り先が欲しいだけ
青少年うんたらなんて建前
性が乱れることに関してはどうでもいいと思ってる
児童ポルノに関してはこいつはアグネスと同じレベルのゴミクズ老害
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 04:41:55.17 ID:xB62VjqeO
一つだけ言えるのは それしか生き甲斐のない人間の 希望 を摘み取るのは 石原 だということだけだ

716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 04:44:24.63 ID:GnnDBu0v0
こんな酷い誰のためにもならない条例つぶれろ
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 04:44:47.83 ID:2Cn+U8BF0


報道ステーション


国旗掲揚は軍国主義
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12604437

マイリス推奨
※心臓の弱い方は、お控えください。



718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 04:51:03.72 ID:GnnDBu0v0
ためにならないどころじゃないこのまま酷い状態になったら俺の妹はもう人生マジ終わりだな
超人間不信で見てて痛々しいけど優しいから誰か大切にしてやってくれ
こういう奴らのいきどころはどうなるんだろうな
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 04:52:08.19 ID:2VVBeeIsO
こなかが厨が滅ぶんだからそんな事なんかどうでもいいよ。
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 04:53:37.02 ID:5X/jpwcd0
>>718
革命だな
もう日本はクーデターや革命なんて起こらない平和な国と決めつけてる上の連中に
分からせないと
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 04:54:09.49 ID:WlejIyLk0
行き場が無いんならさっさと死ねばいいだろ、元々誰も必要としてねーしw
塵虫が集まった処で不愉快なだけなんだよ
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 04:56:34.07 ID:WlejIyLk0
暇つぶしにしかならないこんな場所でうじうじ文句立て並べるしか出来ないのかよw
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 04:59:53.55 ID:zQO5YT5c0
この法案はバカげてるけど……。
売国左翼政治家しか対立候補にいないなら石原が選出されるのもやむなし。
民主主義の基本だろ。「文句があるならお前が立候補しろ」
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 05:00:01.07 ID:9eTqmlaXP
>>720
落ち着けよ
禁書みたいな糞アニメが消えるなら
すっきりするだろ、オタだけど条例には賛成するよ
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 05:00:43.97 ID:l3WwOpVFO
ID:WlejIyLk0
糞虫乙
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 05:02:30.80 ID:5X/jpwcd0
>>724
この条例は漫画やアニメが規制されるだけだが
この規制が通ったことをいいことに今度は下痢便アグネス&自公&糞フェミの
児ポ法も通る可能性大
こっちは漫画やアニメを所持しただけで逮捕という全くキチガイ法案
まあこの条例も十分狂ってるけど
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 05:03:05.40 ID:WlejIyLk0
>>725
顔真っ赤にしてどうした?ん?涙拭けよ萌豚wwwwwwwwwwwwwwwww
正論言われて腹立ったのか?御免な御免なwwww携帯閉じて寝ろよ引きニートwww
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 05:03:23.90 ID:7sGkie7H0
>>723
その立候補が簡単にできないのってどうしてだと思う?
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 05:04:50.15 ID:jFoX9uImO
フジテレビつけろよ
この条例についてやるっぽいぞ
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 05:04:50.92 ID:GnnDBu0v0
>>720
俺もオタクになっちゃったしかっとなっちゃうだろうな
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 05:06:26.97 ID:5X/jpwcd0
>>729
ウジテレビのことだからこの条例に賛成ぽいな

特ダネで
オヅラ「全く漫画やアニメなんてこの世の害ですよ」
って言うかも
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 05:10:55.13 ID:2VVBeeIsO
>>726
こなかが厨の現行犯逮捕が楽しみだな。
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 05:11:22.80 ID:w8AenMFTO
そんなんで犯罪がなくなるかボケ
平和を願う映画があるのに戦争なくなってねえのはどうやって説明すんだよ
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 05:13:33.42 ID:kakoouPd0
>>733
なんとなくかっこいい事言ってんじゃねぇよ
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 05:13:46.82 ID:2Cn+U8BF0


報道ステーション


国旗掲揚は軍国主義
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12604437

マイリス推奨
※心臓の弱い方は、お控えください。



736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 05:15:29.54 ID:GnnDBu0v0
>>727
こういう奴がオタク馬鹿にしたいからってきちんと本質で話さないからこうなる
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 05:19:19.19 ID:GnnDBu0v0
このまま日本は終わるのか?もう寝よう・・・
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 05:26:46.78 ID:2VVBeeIsO
終わるのはこなかが厨だけだよw
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 05:30:40.08 ID:yovxjN4UO
隠すべき物も隠さず
コミケ含む様々な場で好き勝手やったうえ金の為になればと小学生にも平気で売り
そんな事ばかりやっていたからだろ
権利主張するまえに義務遂行しろよ
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 05:36:45.37 ID:HiLqma17Q
携帯用で悪いけど東京都が公式に発表してる12月3日の会見の内容
都条例についての記者の質問に答えてるけど日本語でおkとしか言いようがないぞ石原の解答
最後には答えられなくて火病ってるし
つかこの記事PC用の都のホームページでは見つけられなかったんだけどどういうことなの

http://cgi.mobile.metro.tokyo.jp/aps/tosei/view/news_main.cgi?file=main_31294.html&genre=11kaiken&page=0
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 06:57:21.80 ID:M3zVjT5V0
お前らみたいな既に人生終わってるカスニートは、規制開始後どんどん幼女レイプしまくって、石原の糞共に、己の愚かさを実感させろよ
ムショでタダメシ食えるしいいことずくめwwww
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 07:51:01.10 ID:RNaIz4HvP
18歳以上の人間は規制なんて無いんだろう?
別に俺はどうでもいいが、困ってるのは販売側とガキなんじゃないの?
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 07:54:08.42 ID:puSg+RXxP
規制がない国で漫画専門の電子書籍会社作れば一儲けできるんじゃね
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 07:59:08.55 ID:puSg+RXxP
>>740
キリスト教の価値観を法で押し付けますよとさらっと言ってるな
政教分離も知らんのかこの痴呆老害は
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 08:02:06.43 ID:Ou4RC+Da0
私美大生じゃないけど美大の卒展なんかちんこまんkおっぱいの展覧会だけど
それも規制されるの?
入場制限無いから5歳でも入れるんだけど
お金取らないからいいって事なの?
そーゆー問題なの???
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 08:04:34.52 ID:YaZ+/UROO
>>742

一般紙に載せられなくなるんだよ。ヤンマガとかが発禁になるんじゃね?しらんけど
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 08:04:41.86 ID:Lgb8BgohO
海外でこの報道に反発してる人はいないの?
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 08:04:44.43 ID:kakoouPd0
>>745
芸術ですから(キリッ
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 08:11:34.66 ID:RNaIz4HvP
>>746
その程度なら特に問題ないな。
まあ最近の漫画やアニメはやりすぎな気もするし、しょうがない気もする。
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 08:18:13.27 ID:Ou4RC+Da0
田島昭宇「・・・」
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 08:24:13.36 ID:WF+/Nx2dO
ルーキーズやらごくせんやらカスみたいな不良を正当化してるドラマはどうなるんだ?
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 08:27:28.18 ID:YaZ+/UROO
ここは政令指定都市にもなった相模原の出番ですな。第二のアキバになるか
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 08:28:43.53 ID:P9+2CjTYO
ヨスガが始まると思ったら城とボートが映るのか
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 08:48:03.05 ID:vmngdcnD0
>>751
実写は十分に配慮されてるので対象外です(キリッ
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 08:55:45.85 ID:ob1H7LqC0
>>741
幼女が好きなら幼女に迷惑かけちゃダメだろ
抗議がしたいなら都庁の前で障子オナニーしてこい、でつかまったら都知事の小説の影響を受けたって証言するんだ
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 09:31:04.87 ID:2sssGaaz0
ある意味キモオタの犯罪抑止を撤廃するようなもんだよな
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 09:51:05.53 ID:xrsBvbPT0
俺の嫌いな言葉は平和と正義だ
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 09:52:13.57 ID:WlejIyLk0
大概のキモオタなんていざというとき行動に移せないような大したことない臆病なカスだから平気だろ
偶に真性が罪犯してトバッチリ食らうんだからほんと可哀想な存在だよねぇw
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 10:01:39.29 ID:ac9s5x6Q0
歴史小説がいいとおもうよ。結構はまる。
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 10:07:59.74 ID:IRLnJztK0
サンデー・マガジンの中でアウトなのは?
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 10:09:46.31 ID:HiLqma17Q
正直規制自体はどうでもいいんだよ
買えなくなるわけじゃないし、そもそも他県民だし成人だし、多少なりとも子供にプラスになるだろうってのはわかるしな
ただ実写やら小説が除外される理由がどう考えても納得できるものではなかったり、この件を発表する時に同性愛がどーのとかいう発言したり、ひたすら差別的な思想が見えるのが気にくわない
仮に規制自体は発動されてしまったにしても、そこを今のうちに徹底的に叩いておかないと、今後必ず、差別的な理由で、更に厳しくアニメ漫画を規制する法律が成立してしまう
それだけはなんとしても阻止したい
差別されるだけならいいが、それによって趣味や職を失う人が生まれるということは絶対にあってはならない
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 10:16:17.71 ID:IdK0sOtj0
>>758
単芝死ね

今北産業
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 11:31:58.14 ID:U753//zw0
>>>760
コナン、ハヤテ、一歩、GTO,エデンの園かな

>>739
隠すべき物は隠していたr
コミケも好き勝手うってねーよ
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 11:50:49.97 ID:B6Sio4HL0
で、可決されたの?
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 12:04:48.36 ID:FD6ppYlDO
まだ時間が余ってる奴は陳情書を書いて送って見ればいい。今からでも14日には届くらしい
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/petition/guide.html

書き方がわからない人はここを参考に
http://ameblo.jp/sere-bixi/entry-10718827294.html

とにかく最後まで諦めるな
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 12:56:56.01 ID:1I+AdF7a0
>>653
家族連れで三日目来てる奴ガチで居るのかよww
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 13:28:33.20 ID:GtZo9v6V0
情報もとさんから連絡がありました。
基本的には可決の方向で進んでおり、おそらくそこに「附帯決議」がつくそうです。

●附帯決議
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%84%E5%B8%AF%E6%B1%BA%E8%AD%B0

>国会の委員会における附帯決議の場合、その法律の運用や、将来の立法によるその法律の改善についての希望などを表明するものである。
法律的な拘束力を有するものではないが、政府はこれを尊重することが求められる。


ただし……今回の、「コミック10社会」のボイコットは、相当影響力があったようです。
反対派の議員の中には、
「三月時からの改正案とはかなりかわったのだから、もうそのまま通してもいいんじゃないかな」
との声まで出ていたそうで。

しかし、10社会のおかげでまだ、話し合いが続けられることになりました。


「これで月曜の朝にでも都の方に10社会から、もう一度同じように拒絶の声明が一斉に送られれば、廃案にできるかもしれません」
とは、情報もとさんの弁です。

……本当に廃案にできるかどうかは、わかりません。
それでも、最後の可能性ではあると思います。

------------------------------------------------------------
【緊急】以下の情報をツイッターで流してください。「コミック10社会」の動きがもう一度あれば、都条例改正案を廃案に持ち込める可能性あり。
集英社、角川書店、小学館、講談社、秋田書店、白泉社、少年画報社、新潮社、双葉社、リイド社にお願いのメールを送ろう。13日の月曜までが勝負!
------------------------------------------------------------
以上、140文字以内です。
よろしくお願いいたします。
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 14:18:20.53 ID:/Di8I4P10
欧米とかなら性犯罪防止の為規制の意味はわかるが日本で襲いたくなるほどの可愛い娘なんて少ないと思うんだけど
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 14:22:23.30 ID:GVgZ0DgCO
ちなみに条例通ったら東京都が漫画家のマニュアル作るらしいぞ
漫画家がマニュアルに縛られる時代が来るとかどこの独裁国家だよ

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20101210-OYT8T00397.htm
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 14:34:47.74 ID:h8ktxprKO
とりあえず都庁で座りこみしようか。
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 14:38:01.24 ID:UxUWFKXuO
東京で印刷発行、製作とかしたらいけないだけじゃないの?
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 14:45:56.84 ID:WHWX+/9D0
この条例関連のスレにいる規制賛成はどいつこいつもレスが基地外だな
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 14:54:59.04 ID:GtZo9v6V0
>>772
激しく同意
関係者始め本当に漫画・アニメ好きな人たちが奔走してるってのに

そもそも条例の内容以前の問題で
議論もろくにせず通そうなんてことがおかしいのにさ
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 15:08:27.91 ID:SX/aj+hbP
お前ら文句ばっかり言ってないで立ち上がれよ
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 15:38:19.14 ID:ZYSXaBVY0
出版社と印刷所の所在地を東京都にしなければ東京で作ってOK?
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 15:45:01.96 ID:GtZo9v6V0
>>771
>>775
OKならいいとかそういう問題じゃないから
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 16:11:35.14 ID:1WIimAfA0
>>769
反対したいのはわかるけど、曲解はよくないしマイナス
>条例通ったら東京都が漫画家のマニュアル作るらしい
なんてことはこの記事には書いてない
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 16:15:04.02 ID:VQXrsFQf0
別に今持ってる漫画やゲーム取り上げられる訳じゃないし・・・



うん
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 16:41:33.45 ID:gOO/kGuo0
何で極端なことしかできないんだろう
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 17:48:47.31 ID:HiLqma17Q
>>774
まったくだわ
お前らもせめてメールくらい送れよ
やらないよりはマシだろ
[email protected]
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 17:49:27.96 ID:sNPQJ9nL0
いっそのこと全ての娯楽を違法にしてみたらいいのに
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 17:50:39.42 ID:VfhFiTnR0
出版社が東京から撤退か
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 19:26:30.38 ID:5lxrhGkW0
とりあえず都議会議長宛に陳情書書いた。
そのほかの議員にも書こうと思うんだけど、手紙じゃ届くの遅いからメールの方がいいかな?

あと、送る相手の優先度とかってある?
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 19:29:20.46 ID:8m3qyEQO0
>>783
民主党都議の賛成か反対か揺らいでる人とか?
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 19:34:58.33 ID:1WIimAfA0
その業界の者だけど、
条例関連の手紙、メールは一般人から送られても効果が無いという話。
そういうのは「受け取っていない」という言い訳で消される。
作家陣(小説家も含む)は出版社さんの協力のもと署名集めて提出したりしてるけどほぼ効果は無い。
あとはデモ起こすくらいしかないです。
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 19:42:17.54 ID:Y39YhOQEO
大阪民国人だけどもと元日本の東京住みのアニオタの俺には許せない事態

俺の友達が自殺するだろうがボケ
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 20:03:42.04 ID:qvXb57UB0
2 漫画、アニメーションその他の画像(実写を除く。)で、
刑罰法規に触れる性交または性交類似行為または婚姻を禁止されている近親者間における性交
または性交類似行為を、不当に賛美し又は誇張するように、
描写しまたは表現することにより、青少年の性に関する健全な判断能力の形成を妨げ、青少年の健全な成長を阻害する恐れがあるもの

ってあるけど、これって実害そんなに出ないんじゃないの?
あくまで性交だろ?そこまで描写してるものってそんなに多くないんじゃないのかなぁ
あと俺が思うのは、18歳未満お断りな商品の場合、関係ないんじゃないの?だって青少年の健全な成長とは無縁だもんね
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 20:25:30.27 ID:GtZo9v6V0
だろ?だから必要なくね?現行法でよくね?って意見も散見


あと、2ははっきり「性交」って書いてあるから異論はないが1はどうよ

一 青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、
青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの

あの、これ曖昧だと思うんですが・・・
みたいな意見に全く取り合ってくれていない
詳細はよくわからんがパブコメ反対意見黒塗りとかさ

あとは知事、副知事をはじめとした人たちのあまりに無理解な発言の数々
さすがにどうなのよ?って思った角川のTAF撤退⇒コミック10社会
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 20:43:31.39 ID:5lxrhGkW0
>>784
揺らいでるのってだれ?
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 20:44:21.77 ID:fCRJkdM9O
スロヴァキアに行ってきます
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 20:50:39.41 ID:mEgk1V1z0
正直ネット上では意味なさないよな
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 20:55:37.37 ID:UlGC3s6h0
>>791
だよな。
”都内で未成年者に販売しないように気をつけなければ駄目ですよ”ってだけだから、
ネットじゃほぼ関係ない
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 21:02:43.59 ID:saPUbRgA0
もう可決されたらしいな^^
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 21:05:39.51 ID:saPUbRgA0
11年の7月1日からだとよw
まあでも、18歳未満に販売することを規制するだけだからwww
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 21:28:47.27 ID:8llVzsYl0
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 22:51:14.88 ID:k6Iign/H0
来年の例大祭と夏コミどうなるんだろうな
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 23:14:50.80 ID:pNMSoUqu0
18未満のゆとりがこなくなるのはいいことかもな
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 00:18:26.66 ID:4MABQ+2C0
正直夏コミとか悪慣習だからなくなってくれても構わない
同人は通販でも買える
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 00:43:03.34 ID:Ox9xG4Mw0
まだ可決されたと決まったわけではないだろ、情報は殆ど日テレだし
前回もメディアが可決可決可決と寸前まで騒いでたけど否決だしね
今回更に10社連合が豪怒してるし易々とはやれないと思う
石原にはナベツネの後ろ楯があり民主党に圧力掛けてるからヤバイが
可決しても差し止め裁判や捕まえれるもんならやってみろよと
有害図書指定されても無視して流通する手に出るかもなあ

>>798
馬鹿を言うな
作家に逢えたり直接買えたりも出来るんだからな
コミケ好きな奴もいるのに無神経な事を言うなよ
コスプレを楽しみにしてる連中もいる同人誌だけ買えたらいいわけでもない
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 01:11:33.07 ID:v0TEg4IN0
>>786
なんだかんだで、そういうことはしないだろ
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 01:13:51.02 ID:p/Op11Ht0
要するに、18歳未満の漫画にエロいシーン禁止ってことで、
エロいのあったらちゃんと18禁にしなさいってことでしょ?

18歳以上の奴には何ら問題ないんじゃね?
18禁じゃないのにエロい漫画を楽しく読んでた奴が災難なだけだろ。


それとも、他に何か問題でも出てくるの?
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 01:52:31.89 ID:QguUB/QS0
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1291952606/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】
まだ可決と決まったわけではないぞ
前回も可決可決可決と寸前まで騒いでたけが否決だしな
ナベツネが民主党に圧力掛けてるからヤバイのは確かだが、こっちにも10社連合がいるし


>>51
キモヲタのお前が言うな
しかBLだろうがロリだろうがエロだろうが
18禁は対象外だアホ
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 08:16:35.38 ID:y4NVqHDJ0
嘆願書送ったのに…悔しい・・・
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 08:21:33.91 ID:y4NVqHDJ0
>>48
同意。芸能人の価値観を当たり前のように享受しちまうし
ニュースだって何だって人の思惑があるもんな
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 08:23:02.59 ID:V6QpVcVEP
       .f"             ゙''ヽ、
     ,,:r" `''-:,_             ゙ヽ
   ,,:r"      `''ー-=:ニ,__         ゙ヽ
   .f      _,,,,,ニ-------ニ,;;;;_ュ   [ォ>  ゙l;
   .|,    ,, |  ::      ,ハ,ヽ`''-::、    |
   |   彡 |  ::       ノ ;゙   ゙ヽ、 ,ノ
   .|;  彡 ,ィ'  ::             |゙ト'"
    l; 彡 i  ::,,,,,___    i:     __:lリ   「世の中に飛交っている情報ってモノには必ずベクトルが掛かっている、
    .|.l⌒゙i |    ..::-=ャヺ'ッ‐-'::: ノ;;ェァ'ニ",/    つまり、誘導しようとしていたり、願望が含まれていたり、
    | | ゙l.|.|::i ::    ̄ '''":::::;i' .i:`'' ̄  ,i'     その情報の発信者の利益を計る方向性が付加されている、
    ゙l, 'l ゙゙;:i, :      :::::l! :i     |     それを差引いてみればより本当の事実関係に近いモノが見えてくる。」
     ゙l゙l 、| i :.    __,,;;;;;l! .i、   ,イ
      | 〉、.li. ゙ ::.  ___゙''''_`   i'
  _,i---;/  i ゙l  ::  '",─ ̄─ ̄,゙゙:; ,i
  |  -'::,,_ i. ゙'i、 : ゙  ̄二二 ̄ ;.,r'
 /      `''-ニ_ミ;;、:.  ゙"""゙  ./
,/          `'''=-...,,,,,__   ,;f ̄`i;
                |゙''iニ"--:、 ゙i
                | '!ヽ ヾ゙ヽ|    自由惑星同盟
                ,,l  ゙'iミ、 ゙ヾ゙ヽ、   バグダッシュ中佐
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 08:35:25.44 ID:6sPAPG+w0
実際可決したらどうなるの?
出版社や人は逃げるの?
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 09:19:47.34 ID:y4NVqHDJ0
ID:foltg1wV0 うぜえwwww
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 12:11:19.90 ID:M1nOBtnX0
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 12:35:12.20 ID:gaSE2gLiO
>>808
まだ終わったわけじゃない。
共謀罪が議決の2時間前に阻止されたって例もあるし、
可決するにしても付帯決議でザルにできるだろ
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 12:58:19.21 ID:r4C0Jbiq0
可決よっしゃああああああああああああああああああ
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
東京で可決されたから他道府県でも…は考え過ぎだろう
予算に余裕のない我が兵庫県はその心配は無い