久しぶりなDTMスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   おっおっおっおっ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     / 

 _,,..i'"':,  @    @   @
| \`、: i'、   @   @
.\\`_',..-i @   @ @
  .\|_,..-┘

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.   ふぅ、日課も終わったし作曲でもするお・・・
    |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \
このスレはやる気の無いDTMerがだらだら作曲しながら雑談するスレです。
初心者はまとめwikiに初心者講座があるのでとりあえずそれを読みましょう。
それでもダメならスレの住人にどうしたらいいか聞きましょう。
■まとめwiki
http://wikis.jp/free_dtm_vip2/
■避難所
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1290056435/
■うpろだ
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/index.php
http://loda.jp/vipdtm/ ←よく落ちる
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 19:50:35.16 ID:bD3n63vXQ
あげ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 19:54:14.65 ID:bD3n63vXQ
■第質拾弐回vipDTMスレ作曲大会■

【 お題 】「ウィンターソング」
 ・2分未満(2分以上無効)の楽曲を midi or mp3 形式でうp(他形式は無効)
 ・midiの場合、音源を明記(MSGS or Quicktime 音源推奨)

【発表時間】 2010/12/12 の18時以降推奨〜19時まで(19時以降無効)
【発表曲数】 無制限
【うpロダ】 http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/upload.html
 ・うpろだのコメント欄に 曲名/作者名 を書き込んでください
【発表時の注意】
 ・曲名/作者名、曲のURL、「*大会参加」を明記
 ・複数曲発表する場合は1レスにつき1曲まででお願いします
 ・発表曲は大会後wikiにまとめられ、要望によりスレで再うpされる可能性があります
 ・転載や再うpが困る方は予めその旨を明記して下さい。
 ・参加規程から外れた楽曲や投票は参加曲まとめ、結果発表、wikiに反映されませんので注意してください

【投票時間】 2010/12/12 の19時以降22時まで(19時以前22時以降無効)
【投票時の注意】
 ・安価と曲名/作者名、「*投票」を明記
 ・投票する時は必ず投票する曲毎にコメントを付ける(コメント無し無効票)
 ・大会参加者は特に理由が無い限り投票すること
 ・一人一回まで投票可 (IDで判別し、複数ある場合は最終レスのみ有効とする)
 ・一曲につき一票、何曲でも投票可 (ただし、自分の曲への投票は無効)
 ・大会参加曲に対する感想、アドバイスは常時可

【次回のお題】
 ・大会翌日の月曜日に決めます
 ・月曜日の20時までお題案募集、21時までに投票、21時30分までに決選とします
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 20:15:00.39 ID:bD3n63vXQ
あげ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 20:33:34.56 ID:bD3n63vXQ
あげ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 20:38:52.80 ID:bD3n63vXQ
あげ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 21:27:48.24 ID:NbdHWw0b0
あげ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 21:42:39.39 ID:jHuRts7k0
オシャレなコード進行教えて下さい
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 21:53:38.36 ID:7yue71Ey0
むひゃ♪
キタキタ 新スレキタで
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 21:57:23.82 ID:7yue71Ey0
ポップスより、クラシックやゲーム音楽よりのサウンドを作りたい僕はどんなMIDIキーボードを買うべきなんだろうか
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 21:59:46.91 ID:ZX6xcPkq0
>>8
IIm-V-I-VImにテンションとツーファイブ絡めればなんだかおしゃれになるよ!
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 22:01:28.30 ID:3Uk3dSqXO
モニターにアレシスのパッシブ買おうと思ったけどパワーアンプがなかった


ヘッドホンアンプのHA4700使うのはインピーダンス的に無理かな?
結構出力あると思うし大音量出す訳じゃないんだけども
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 22:07:11.72 ID:QIW37Tqb0
甘いポップミュージックが作りたいのですがオヌヌメのDAW教えてください!
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 22:15:53.49 ID:ZX6xcPkq0
>>13
やる気があればどのDAWでも作れるよ!
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 22:25:09.08 ID:ZZtUOOBJ0
>>14
同感
モノは使いようだしな
ソフトによって得手不得手はあると思うが
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 22:38:04.98 ID:ZX6xcPkq0
曲制作詰まったから理論とか質問あったらがんばって答えるよ!
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 22:39:51.52 ID:ZZtUOOBJ0
ホワイトノイズを削って曲を作ることって可能?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 22:41:15.24 ID:bD3n63vXQ
チャーチモードの使いどころについて
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 22:47:28.35 ID:pPtHpLxE0
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 22:52:19.66 ID:sOGYhrTfP
>>17
ステップフィルターでミョンミョン言わせたら立派な曲だな


>>18
メジャー1本マイナー3本のスケールに飽きたら使う

マイナーでドリアン、セブンスでミクソリディアンは意識しなくても使ってたりする
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 22:56:47.77 ID:bD3n63vXQ
>>20
thx
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 22:58:01.06 ID:QIW37Tqb0
>>14>>15
サンクス
頑張ってみる

FLの体験版触ってみたけど自分には合わないっぽいorz
またdominoさんでポチポチ作る日々が始まるぜ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 23:06:55.85 ID:ZX6xcPkq0
風呂入ってたら回答されていた・・・

>>17
曲というより音色を作るのは理論的には可能かな
EQ使って狙いたい周波数付近でQ絞ってめっちゃゲイン上げる+倍音付加とか
めんどくさいけどww

>>18
言われちゃったけど飽きたら、または他人と違うスケール使う俺カッコイイした時に使ってる
トニックのリディアンスケールはアボイドノートがないのでソロ向けだったりする
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 23:09:14.31 ID:ZZtUOOBJ0
シド#レミファソラシなスケールで曲作ってみて>>23
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/09(木) 23:24:36.13 ID:bD3n63vXQ
>>23
thx
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 00:25:32.96 ID:BlAqDUDU0
まだ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 00:35:07.37 ID:BlAqDUDU0
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 00:42:48.08 ID:O4qy08q00
今回のウィンターソングってやっぱり歌もの?
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 01:13:10.03 ID:l0+SBaFbP
>>27
いいな、ラジオのジングルに使えそうだ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 01:56:54.66 ID:l0+SBaFbP
ニアフィールドモニタースピーカーが欲しい!DTMやってるんですけどっていう部屋にしたいww
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 04:02:30.83 ID:C3XYcKEh0
シンセサイザーは高くて買えないから、MIDIキーボードがまず欲しい
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 05:36:14.37 ID:5f5tds1k0
お題ください
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 05:44:38.89 ID:qOON8B9B0
>>32
そら飛ぶティッシュ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 06:01:29.87 ID:C3XYcKEh0
ティッ、ティッ、ティッシュそーらを飛ぶー
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 09:14:53.66 ID:C3XYcKEh0
3時間も放置されるスレ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 09:20:26.51 ID:i7T5mWCV0
10曲ぐらい作って2曲ぐらい完成した
でもまだ納得行かない
だんだん2ちゃんねるに晒すのがもったいなくなってきて、自然と晒さなくなった 今ここ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 09:35:18.57 ID:C3XYcKEh0
わるくない けいこうだ
しりあいと ひとにぎりの かぞくや こいびと と
きみの おんがくを ほんとうに わかってくれる ひとたちに
きかせると いい ▽
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 09:37:48.75 ID:XsTVh8IA0
さくらエディタでがんばるか・・・・・
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 10:29:16.59 ID:e7pTCP93O
曲より素材作りのほうが楽しくなってきた
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 12:40:54.31 ID:dSu6kYGwO
作曲初心者でも本格的な音で打ち込みしたいのですが、お薦めのソフトってありますか?
MIDIキーボードなしでポチポチ打ち込めるタイプがいいです

今持っているソフトはアシッドミュージックというやつです
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 12:57:55.42 ID:kMp0er/p0
ableton live
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 13:27:25.34 ID:C3XYcKEh0
って言うかウィンターソング難しい
サスフォーの和音をたくさん使うとクリスマスっぽくなるんだっけ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 14:37:51.23 ID:C3XYcKEh0
平日の昼だというのにだれも来ず
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:15:43.70 ID:C3XYcKEh0
一人下の句継ぐも寂しき
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 15:19:04.51 ID:F2k2p+KyO
へいへい
4624:2010/12/10(金) 16:12:37.87 ID:wAKJrUbs0
>>27きれいな曲だすげえ
やっぱり特殊なスケールでも使いようによってはきれいな曲が作れることを知った
どうもありがとう
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 16:23:38.11 ID:8bhcO9DM0
ボーカル用に打ち込んでみた。サビ〜終了までですが。

http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3709.mp3

アドバイスとかがあればお願いします。
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 17:28:31.38 ID:C3XYcKEh0
>>47
メロデーがないから、何とも言えない
オブリガードがいい味出てたね
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 18:04:19.45 ID:TN8Gkz4B0
liveたん欲しいけど高杉ワロタwww
このスレで使ってる人いるのかな
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 18:15:07.56 ID:nO+kD2vvQ
FLStudioグループバイ!
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 18:47:54.56 ID:8bhcO9DM0
そう!俺たち!フリー一族!
music creator5&フリー音源漬け民族です。
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:00:16.17 ID:t3qk5GSl0
ライブ、友達に貸してまだ返ってきてねーわ。説明書読みたいのに
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:17:49.78 ID:F2k2p+KyO
おいそれライセ…おっと危ない
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 20:26:31.07 ID:t3qk5GSl0
ライブ、2台のPCまで大丈夫だから大丈夫じゃね
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:02:21.99 ID:kMp0er/p0
>>49
liveたん愛用してるよ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:34:19.54 ID:HzsRAyD60
>>53
知ってるか、Liveには布教用CDがついてくるんだぜ
それと取説を渡したとすると納得がいく
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 21:43:20.22 ID:F2k2p+KyO
そうでしたかすいませんね
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/10(金) 23:22:45.99 ID:l0+SBaFbP
この殺伐としたふいんきが病み付きになるな
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 01:09:54.18 ID:YFyWTrQB0
何故か変(ry
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 02:49:28.28 ID:QbuSwR230
寝る前にほ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 03:26:09.21 ID:+879OrLCO
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 05:55:17.24 ID:YFyWTrQB0

イッテキマシュ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 08:40:34.13 ID:oeHPlfkl0
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3710.mp3

軽く雰囲気を借りるつもりが丸パクリになってしまった時の悲しさといったらね
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 09:25:13.03 ID:5S+w2mlBP
>>63
ルーズな感じがいいわー
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 11:45:04.25 ID:Seqr/Y36O
liveって初めて聞いたんですが使い勝手がいいんでしょうか?

今検討しているソナーと比べてどんなもんですか?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 12:38:18.47 ID:0BrDJXLm0
ピアノロールはSONARの方が使いやすかった
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 12:42:38.48 ID:5fc7n4VK0
>>63
なんかエロゲで流れそう
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 12:55:23.75 ID:Seqr/Y36O
>>66
ピアノロールでドラムの打ち込みも出来ますか?

最初から音源(ギター、ベース、シンセ等)が入っていたりしますか?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 13:09:38.41 ID:kwEz2EK+0
>>55
使い心地どうですか!?
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 13:36:03.29 ID:0BrDJXLm0
>>68
出来るよ
音源も一通りあるけど期待しない方がいい
suiteは知らん
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 13:36:49.99 ID:0BrDJXLm0
あ、Liveの方ね
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 13:51:07.02 ID:qOOjStpa0
みんな耳コピするときコードどうやってコピってるの……
無理だろこれ……
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 13:57:21.50 ID:oeHPlfkl0
>>72
コピーしたいのがあったらとりあえず誰かが先に採譜してないか調べる
既にコード譜とか公開されてたら簡単
なければとりあえずベースから採譜していく
ギターとかピアノが聞き取れなくてもベースラインさえ分かっていれば理論と根性で埋められるから
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 14:16:20.85 ID:qOOjStpa0
>>73
それならなんとかできそう……
でも打ち込み動画とかでほぼ完璧にコピれてる人いるけど
あれは超人なの?
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 14:41:39.91 ID:Seqr/Y36O
うーん それならソナー買った方がいいのかなぁ…
でも高いよねあれ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 15:57:09.75 ID:+fTs8Jwm0
清水ミチコ的芸風でアリプロのパロディーがしたかった
イントロは適当にそれらしくできたけど歌メロで詰んだ
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3711.mp3
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 18:43:30.49 ID:Seqr/Y36O
楽譜見ながら打ち込みの練習して憂さ晴らし
今あるソフトがSony ACID Studioしかないのでポチポチやっています
midiから音楽ファイルに編集するのがよくわからない…
迫力ある?音に出来ないんですよね

チラ裏すまそ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 19:42:46.31 ID:6UxjfUY9Q
>>77
君は作曲ではなくDTMの勉強をしたほうが良い
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 20:22:40.13 ID:Rozi7mCG0
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 22:10:17.53 ID:8lGYBP7D0
cubase studio5インストールしたら
step filterなどの古いほうのエフェクト集が入ってませんでした、、
これって何か解決方法ありますか?
(再インストールはしましたが、だめでした)
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 22:14:59.00 ID:Rozi7mCG0
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 22:19:26.52 ID:8lGYBP7D0
すいませんよく見たらファイルの中にはインストールされています
CUBASE STUDIO 5を起動するとき読み込めてないようです
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 22:40:44.91 ID:kwEz2EK+0
あげ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 22:44:10.03 ID:KcBw+2a7O
最近ミックスやマスタリングが死ぬほど楽しくなったかわりに作曲が死ぬほどつまらなくなった。何なんだろう

演奏・録音は変わらず楽しいけど
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 22:56:55.81 ID:oeHPlfkl0
あーもう大会曲は間に合わんな
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 23:01:52.73 ID:xtswzJca0
http://up.cool-sound.net/src/cool18534.mp3

うみねこっぽいの作ってみた
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 23:01:53.39 ID:6ydsNXmv0
Windows 7 Professional x86でASIO4ALL使ってるんだが、
CubaseでASIO4ALL使ってると他のアプリケーションの音が出なくなるのは仕様か?
foobar2000でasioで音楽聞いてる時にもそうなるんだが、DS出力だと他のも同時に再生できる
ちなみにXP sp3環境では全く問題なかった
耳コピしたいんだがムリかな...
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/11(土) 23:37:36.76 ID:5S+w2mlBP
>>76
全体を通してクオリティ高いわwww
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 00:04:24.01 ID:DfTOzEw/0
二分制限きつすぎて泣きたい
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 00:05:14.92 ID:qt+BmOFG0
>>84
おまえさんも良い曲より良い音派の人間かもしれん
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 00:14:57.39 ID:lOkXSovOP
NEXUS2さえあれば神になれる気がする
クソスマスセール有効に使おうぜ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 02:04:32.81 ID:HCr+Jmt10
ふう・・・こんなんできた ウィンターソングには遠いかなあ、どうなんだろう
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3714.mp3
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 02:08:07.49 ID:Obwx7faj0
>>92
ウィンターっぽさも出てるしかっこいい!
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 03:50:32.09 ID:gm/FJv7x0
バイオリンのフリー音源ろくなのがねえ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 04:10:49.61 ID:En7OpoAP0
>>94
音質的にはスタジオで録るとだいたいあんなもん。ホールで弾いてなんぼの楽器なので
レガートの繋がりの悪さとか奏法の切り替えがめんどいのはあるけど
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 06:04:46.23 ID:j2Si+i/V0
>>92
こういうセンスってどう磨くの?
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 06:50:06.52 ID:j2Si+i/V0
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3715.mp3
大会に出そうかと思ったけどあんまりクオリティあがんなかった
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 07:17:30.62 ID:j2Si+i/V0
>>97
感想もらうために大会出してたようなところがあったので、感想、批評、アドバイスをくれると嬉しい
編成の問題とかハモリ方が自然かどうかとか……
バイト行ってきます
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 09:16:56.09 ID:HCr+Jmt10
>>96
センスの磨き方、、、自分で答えていいもんなのかそれは
とりあえず似た系統のを聴き、ジャズで使われるコード・ボイシングを学び、
それを自分の思いつきに加えてく感じか

>>97
すごいいいけど確かに何か足りないなあ
自分には作り方分からないけどフルオケに近い編成の方が良い希ガス
それでもってSleighBell以外の楽器にリバーブが足りないかと。
むしろこういうのどう学べば良いのか教えて欲しい
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 09:22:48.38 ID:dRlG/pGy0
DOMINOだけで神アレンジしたいよう・・・
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 09:24:11.78 ID:UxuzkaGeO
印刷しておいたエクスクルーシブのまとめを無くした\(^o^)/
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 10:39:39.53 ID:Vt3Ed+6yO
F0 7E 7F 09 01 F7
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 10:49:36.91 ID:uWK45wm4O
旅先で浮かぶメロディ露と消え

ダメ人間心の川柳
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 12:07:27.41 ID:uWK45wm4O
録音とミキシングの話がおもしれー
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 12:27:52.74 ID:K0i0V9jbP
ジュンク堂でミックス・テクニック99を読み始めたら止まらなくて読破したなぁ
今度金払ってこよう
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 12:40:25.03 ID:wHi3fp3+0
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3716.mp3
3作目です

使い方がいまいち分からないFL体験版で作ってみました。
感想、アドバイスお願いします!
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 13:25:03.19 ID:xOAV/lKE0
「荒城の月」をアレンジしてみた
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3717.mp3

108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 14:24:00.60 ID:uWK45wm4O
今目の前でロリコンが喜びそうなロリが翼をください弾いてる

音楽できるロリコンはピアノ教室でバイトすると良いんじゃないかな
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 14:31:45.81 ID:uWK45wm4O
自分は…なんて事を書いてしまったんだ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 14:41:46.16 ID:KJddvD8B0
貯金中なのにまたギターを買ってしまった…
また機材と泣き別れしなければ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 15:51:14.40 ID:uWK45wm4O
確かに新しい道具のミリョクってやばい
でも考え直してみろよ
今ある道具に備わってる機能のうち、何%活用できてるんだ?って
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 16:36:40.18 ID:FUkmzUOR0
ドラゴンボール集めてると思えばいいじゃない
いくつかそろったら願いでも叶えてくれるかもしれないし
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 16:38:02.75 ID:twzJbkvHO
Cubase一つとってみても7%ってとこかな
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 17:27:08.02 ID:3RXhh/sv0
ねえねえ質問なんだけどミニ鍵盤の88鍵盤midiコンて無いよね?
ググっても分からなかった
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 18:20:21.98 ID:K0i0V9jbP
>>114
どんなニーズがあるんだそれww

KORGのmicroSTATIONがミニ鍵盤で最大だと思う
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 18:23:30.83 ID:KJddvD8B0
*大会参加
恋人達の夜 / SD-80
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0713.mp3

去年はイモっぽい感じの曲で行ったので今年はおしゃれぶった感じで
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 18:41:06.47 ID:EHzlF42OO
初歩的な質問で申し訳ないのですが、スライドが上手く表現出来ません
ピアノロールで小さく打ち込んで階段上にしても琴とかハープみたいな音にしかならないです
どなたか教えて下さいお願いします
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 18:42:57.30 ID:K0i0V9jbP
>>117
コントロールチェンジのピッチベンドをうまく繋げればいいと思うよ

前に参考MIDIがうpされてたけど持ってないや
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 18:44:49.48 ID:pYxFrnrsO
DTMとは懐かしいな。また…やろうかな
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 18:44:50.55 ID:EHzlF42OO
>>118
ピッチベントですね!
ぐぐってやってみます
有難うございました
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 18:47:49.34 ID:x2H8s+FV0
…URL忘れるとは何たる失態…

もう一度

*大会参加
クリスマス前の非リアの心情/notebook
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0715.mp3

転載お願いします
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 18:48:58.65 ID:x2H8s+FV0
転載希望ですわよ

*大会参加
サンタなんか信じない/モーグリさん

timidityにサウンドフォント入れたから以前より音が良くなったはずよww
サンタはきっと来るわっ

http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0716.mp3
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 18:49:42.76 ID:+x15MhDG0
FL STUDIO 9に付属してるデモ曲
Electroconductor-Midnightが神すぎるw
こういう曲作りたいなぁ(´・ω・`)
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 18:50:05.83 ID:x2H8s+FV0
*大会参加
聖夫/萌り夫
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0714.mp3

鈴って便利
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 19:51:22.05 ID:x2H8s+FV0
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 19:53:46.63 ID:j2Si+i/V0
>>124
なんて読むの? ひじりお? 流石です
かゆい所に手が届くスウィングだなー オサレなジャズワルツに恋人のいない自分もウキウキしてくるぜ
木琴、ピアノ、アコーディオンと鍵盤づくしですな それぞれのキャラも立ってた

>>122
信じるのか信じないのかどっちだと(ry きみのきゃら、どうにかならない?▽
ポップスというより吹奏楽やオーケストラよりの経験のある方と見た 各フレーズが表情豊かで、感情移入しやすいな 万華鏡のようだ
ウィンドチャイムのキラキラ感や、サスフォーのコードから、クリスマスっぽさがにじみ出てる

>>121
楽しげな開幕とは裏腹に哀愁漂うエレジーな曲調になってしまったな
非リアなら、仕方ないよな 分かるぜ ちょちょ切れる涙をぬぐうんだぜ
レス順の下から聞いて言ったんだけど、前に聞いた二曲よりも音が薄い感じがしたかな おそらく、使用された音色が少ないせいだとおもう
メロディの途中で楽器を変えたり、強弱に気を配るだけで、もっと引き締まるかと 偉そうにごめん

>>116
やーん しっとりしちゃう(ハートマーク略) おしゃれなお酒が似合いそうな曲だね
シンセサイザーっぽくていいな テナサクやエレキギターが渋さを演出してる
序盤から鳴ってる金属っぽい印象の高い減衰音は自作?すごく好みの音色だった

*投票
>>124 >>116

本当は全部入れたいけど、絞りに絞って二票!
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 20:03:53.65 ID:DQfJLoUAP
こんなスレがあったんだ
ちょうど音楽でメシ食って行く夢を諦めて
アマチュアで一生やっていこうかとmuzieに登録した所だ
俺もなんかちまちまとあげていこう
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 20:11:11.92 ID:j2Si+i/V0
>>99
聞いてくれたんだ ありがとな ようやくバイトから帰ってこられたよ
リバーブの差か 確かに盲点だった 
元のMIDIファイルはノンリバーブだったが、Timidiでの再生時に自動でかかるリバーブはついてたんだが、かえってムラになってしまったんだな
あと、バイオリンとチェロ足して見る

センスの磨き方、答えてくれるとは思わなかった
なるほどな、音楽の好みの方向性から違うのかもしれない
コードを学ぶのって、やはり大事なんだな
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 20:38:19.31 ID:x2H8s+FV0
>>126
「まさお」です
でも何でもいいよ!

*投票
>>116 恋人達の夜 / SD-80
ちっと音程が気になる箇所があった
雰囲気よすぎ あとギターうまい
>>122 サンタなんか信じない/モーグリさん
上手いんだけどあんまウィンターって感じでは無いかも
でもホントすごい
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 21:10:04.31 ID:KJddvD8B0
感想

>>121 クリスマス前の非リアの心情/notebook http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0715.mp3
何とも侘びしい音の質感がリア終の空気を醸し出していると思った。
ごく僅かにベースが聞こえる気がするけど殆ど掻き消されているのが惜しい。
ベースをもう少し強調すると曲全体のまとまり感みたいなのが増すんじゃないかと思います。

>>122 サンタなんか信じない/モーグリさん http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0716.mp3
導入が非常にクリスマスっぽい。RPGのBGMとかで使われてそう。
尺の関係で難しい部分もあると思うけど、場面転換が少しせわしないように感じる。

>>124 聖夫/萌り夫 http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0714.mp3
やはり鈴、鉄琴、ジャズピアノは鉄板ですね。
個人的な感覚としては、オルガン入るあたりからホーンを絡ませてみたら面白いかなと。
全体的に脱力してる感じが好み。


*投票
>>124 聖夫/萌り夫
>>122 サンタなんか信じない/モーグリさん
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 21:44:03.86 ID:j2Si+i/V0
ここ最近、ごっそりと人が減ったな
いや別に、自然の摂理ならしゃーないが
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 21:56:50.80 ID:K0i0V9jbP
>>116 恋人達の夜 / SD-80
ムードたっぷりのイヴでリア充死ねって感じwwワチャワチャいってるワウギターが素敵

>>121 クリスマス前の非リアの心情/notebook
いつベース入るのかドキドキしたら入らなかった、策士だ!
時間に余裕があるから終わり方に一工夫あるといい

>>122 サンタなんか信じない/モーグリさん
2分の中にストーリー性が圧縮されててスゴい
ウィンドチャイムいい

>>124 聖夫/萌り夫
かわいらしい音選びがそれっぽい
リズムがハネてるからメロディとバッキングも歯切れ良さが欲しい


*投票
>>116>>112
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 21:58:49.37 ID:K0i0V9jbP
>>132で投票ミス
正しくは
>>116>>122
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 22:23:50.13 ID:j2Si+i/V0
243 :以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします :2010/12/12(日) 21:44:16.40 ID:ob8pf7g0
転載希望です

>>116 恋人達の夜 / SD-80
相変わらずギターお上手で
ワウのカチャポコいいですね

>>122 サンタなんか信じない/モーグリさん
なんかファンファーレを連想した
ちょっと展開急すぎるような気も

>>124 聖夫/萌り夫
聞いてて眠くなりました
テンションコードおしゃれ

*投票
>>116 恋人達の夜 / SD-80
>>124 聖夫/萌り夫
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 22:24:31.87 ID:j2Si+i/V0
244 :以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします :2010/12/12(日) 21:46:17.26 ID:Y3dsOYo0
>>124
おされすぎるわ
ジャズな感じと冬ーな感じが素晴らしいわ
ドナルド肌よ
>>121
いいメロディね。全体のバランスをもう少し整えるともっとよくなるわ
クリスマス?もちろんoffよ

>>116
ウホッ 何このクオリティの高さ
アタシが口を出せることなんて何もないわww

*投票

>>124 聖夫/萌り夫

>>116 恋人達の夜 / SD-80

転載お願いします
245 :以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします :2010/12/12(日) 22:10:46.88 ID:ob8pf7g0
転載希望です

本スレ>>132
ベース本当はいれてたんですけど、ミックスの最中で音がモコモコして
ヤケになってハイブーストしてローカットしたらやり過ぎてたみたいです
連続ヘッドホン使用は聴覚鈍らせますね。ミックスはやっぱり難しいです
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 22:25:12.58 ID:j2Si+i/V0
さあ だれか しゅうけい するんだ ▽
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 22:31:46.73 ID:x2H8s+FV0
   +         +                +              +
   ┌────────────────────────────┐
   |. ___        __________..   __      __   |
 +..||  ._ \      |            | ..+|    \   /    | |+
   ||  |\ \.      ̄ ̄ ̄|   「 ̄ ̄ ̄  ..|      \/     | |
 +. ||  |  |  |           |  |        .|               | |
   ||  |  |  |   (●)    |  |   (●). |  |\   /|  | |
   ||  |_./ /          |  |.        |  | \/  |  | |
 +..||     /     |   └―┘    | +└―┘       └―┘ | +
    +\ ̄ ̄ ̄         トェェェェェェェェェェェェェェェイ               /
      .\_            \ェェェェェェェェェェェェェ/                  _/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄+
          +..        | 優   勝  |       +
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

☆1位 >>116 (5/6) 恋人達の夜 / SD-80 http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0713.mp3
2位 >>124 (4/6) 聖夫/萌り夫 http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0714.mp3
3位 >>122 (3/6) サンタなんか信じない/モーグリさん http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0716.mp3
4位 >>121 (0/6) クリスマス前の非リアの心情/notebook http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0715.mp3
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 22:36:02.53 ID:K0i0V9jbP
>>116
トェェェェェェェイ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 22:42:47.44 ID:KJddvD8B0
感想・投票ありがとうございました!嬉しいです


とりあえずギターの部分以外MIDIにしてみたけれども
サックスの音がぶつかって変な感じになってたわけですねすみません
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3719.mid
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/13(月) 00:13:48.07 ID:566bW1YM0
トエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/13(月) 01:38:05.05 ID:m5NC4EfoO
前にうpされてたトェェェイ声ネタで曲作ろうか・・・
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/13(月) 02:59:56.13 ID:PLsYmkhB0
お題ください
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/13(月) 03:03:56.54 ID:JW17p8A30
ワカメ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/13(月) 06:10:11.48 ID:NgrHE5ds0
モヤシ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/13(月) 06:34:36.18 ID:VeFyL/pZO
ジャガイモかな
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/13(月) 07:20:49.83 ID:pMh4KcZ80
おそらく、コンソメで煮込むとごちそうになる
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/13(月) 08:25:13.36 ID:PG7dBZZQP
248 :以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします :2010/12/12(日) 23:52:56.13 (p)ID:ob8pf7g0(5)
皆さんのアドバイスと知人の主旋律をピアノにしてみて欲しいという要望でちょっとアレンジしました

(p)http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3720.mp3

よかったら転載お願いします
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/13(月) 13:14:38.68 ID:VeFyL/pZO
*お題案
楽器2つまで
同時発音数3つまで
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/13(月) 15:30:11.64 ID:pMh4KcZ80
*お題案
転調二回以上
琉球音階
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/13(月) 17:22:21.45 ID:xLBO05Nr0
*お題案
正月のテレビ番組のつまらなさといったら
いかにも狙ったような日本風
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/13(月) 19:21:11.81 ID:t2KMcyic0
お題案*刑事ドラマのOP
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/13(月) 20:51:45.82 ID:m5NC4EfoO
落ちね?
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/13(月) 20:59:49.10 ID:dWUW+6gp0
あげ
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/13(月) 21:21:03.37 ID:PG7dBZZQP
255:以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします[]
2010/12/13(月) 16:07:24.36 ID:asQfX.I0(2)
*お題案
クラシックアレンジ
地獄
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/13(月) 21:22:59.89 ID:PG7dBZZQP
255:以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします[sage]
2010/12/13(月) 20:00:19.01 ID:7qw9PxEo(2)
*お題案
日本
白紙

庭園
友情
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/13(月) 21:24:18.84 ID:PG7dBZZQP
256:以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします[]
2010/12/13(月) 21:21:44.96 ID:zdJK1DI0
*お題案
望郷
来年への意気込み
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/13(月) 21:25:26.93 ID:PG7dBZZQP
256:以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします[sage]
2010/12/13(月) 21:11:22.54 ID:7qw9PxEo(2)
本スレ書き込めないから誰か案まとめて
投票集計してくれ
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/13(月) 23:04:37.83 ID:566bW1YM0
お題案まとめ

@楽器2つまで
A同時発音数3つまで
B転調二回以上
C琉球音階
D正月のテレビ番組のつまらなさといったら
Eいかにも狙ったような日本風
F刑事ドラマのOP
Gクラシックアレンジ
H地獄
I日本
J白紙
K橋
L庭園
M友情
N望郷
O来年への意気込み
P朝
Q夜

投票am1:00まで
どしどし投票しろ
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/13(月) 23:14:55.72 ID:TUsIUt7a0
*投票
Gクラシックアレンジ
H地獄
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/13(月) 23:26:07.92 ID:oclDyvJY0
*投票
N望郷
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/13(月) 23:29:43.17 ID:chb46OEp0
*投票
同時発音数3つまで
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/13(月) 23:47:30.11 ID:xLBO05Nr0
*投票
刑事ドラマのOP
日本
望郷
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 00:26:02.60 ID:hxxeH3Ls0
*投票
Gクラシックアレンジ
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 00:33:08.95 ID:Vq/LjjCL0
*投票
H地獄
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 01:20:47.52 ID:hxxeH3Ls0
■第質拾参回vipDTMスレ作曲大会■

【 お題 】「望郷」
 ・2分未満(2分以上無効)の楽曲を midi or mp3 形式でうp(他形式は無効)
 ・midiの場合、音源を明記(MSGS or Quicktime 音源推奨)

【発表時間】 2010/12/19 の18時以降推奨〜19時まで(19時以降無効)
【発表曲数】 無制限
【うpロダ】 http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/upload.html
 ・うpろだのコメント欄に 曲名/作者名 を書き込んでください
【発表時の注意】
 ・曲名/作者名、曲のURL、「*大会参加」を明記
 ・複数曲発表する場合は1レスにつき1曲まででお願いします
 ・発表曲は大会後wikiにまとめられ、要望によりスレで再うpされる可能性があります
 ・転載や再うpが困る方は予めその旨を明記して下さい。
 ・参加規程から外れた楽曲や投票は参加曲まとめ、結果発表、wikiに反映されませんので注意してください

【投票時間】 2010/12/19 の19時以降22時まで(19時以前22時以降無効)
【投票時の注意】
 ・安価と曲名/作者名、「*投票」を明記
 ・投票する時は必ず投票する曲毎にコメントを付ける(コメント無し無効票)
 ・大会参加者は特に理由が無い限り投票すること
 ・一人一回まで投票可 (IDで判別し、複数ある場合は最終レスのみ有効とする)
 ・一曲につき一票、何曲でも投票可 (ただし、自分の曲への投票は無効)
 ・大会参加曲に対する感想、アドバイスは常時可

【次回のお題】
 ・大会翌日の月曜日に決めます
166 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 01:38:48.50 ID:vYb2AdhmP
書き下すとフルサトヲノゾムでおk?
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 02:32:37.84 ID:WTixwAf4O
望郷か
年末用に提出した曲がそれだよちくしょう
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 03:04:30.77 ID:6QUnYFoe0
263 名前:以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします[] 投稿日:2010/12/14(火) 02:37:05.22 ID:Y7rX3RI0
おい本スレおかしいで
望郷になってるけど、クラシックアレンジと地獄も二表ずつあるやん
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 03:09:49.97 ID:VqFkm0Cw0
ほんまや
170乙戦士 ◆hmjUWcgE72 :2010/12/14(火) 03:13:56.30 ID:meJf8JtK0
ハチロクでシャッフルにするとなんとなくクリスマスソング
もちろんコードとメロ次第だけど
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 04:32:58.23 ID:dAdDeZcE0
まーた意味ふなおだいがきたか
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 07:37:13.29 ID:WXrnwRxLO
なんか変な人がいっぱいいてゲロ吐きそう
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 12:23:28.41 ID:dAdDeZcE0
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 14:07:24.82 ID:8rtNAygT0
band in a box買ったけど自動作曲機能凄すぎワロタ
jazz系作りたい人にオススメだわ
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 16:44:32.39 ID:vYb2AdhmP
>>174
ソロ自動生成機能もプレイヤーの個性が出ててヤバいww
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 18:57:16.89 ID:MeHnpGTM0
へー
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 19:42:22.73 ID:l5hZ8hP40
FLStudio買おうと思うけどダンス系じゃなくてピアノバラードもホントに作れるのだろうか
ダンスミュージック向き・・・って騒がれてるからちょっと心配
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 20:07:06.48 ID:FZBZzGVvQ
作れる
ただしドミノとかの他シーケンサーで書いてからぶち込んだほうが良いかも
付属音源に良質ピアノは無いよ
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 20:07:31.32 ID:rUnoIm5l0
logicでのキックやスネアのレイヤーってみんなどうしてるんだ?
トラックいくつか作って、それぞれにEQかけてやってるんだけど明らかに非効率な気がする…
FLの動画見た時は付属のサンプラー?みたいなものでやってたんだけど…
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 20:09:17.73 ID:lLgSeaH60
そろそろ望郷、クラシックアレンジ、地獄の決選投票でもするか?
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 20:14:25.17 ID:MeHnpGTM0
えっ、望郷じゃなかったの?
もう望郷で作り始めちゃったよ

*投票なら望郷で
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 20:15:12.85 ID:lLgSeaH60
避難所も入れたら合ってたらしい
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 20:28:52.35 ID:MeHnpGTM0
なーんだ 一安心ね
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 21:43:56.99 ID:Y9LBnL270
最近某音ゲーで流行ってるHARD NRGなるものを作りたかった。
相変わらず途中までしか出来てません。

http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3721.mp3

使用音源:TTS-1,ProteusVX,Synth1,P8,wavサンプル

アドバイスあればよろしくお願いします。
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 22:01:29.11 ID:dAdDeZcE0
HARD NRGてなんやねん
てか展開がNRGっぽくないような・・・
あと、忙しく場面が変わるせいで踊れない
yojiでも聴いて勉強してみたらどうすか?
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 22:08:17.60 ID:Y9LBnL270
>>185
アドバイスありがとうございます。
HARD NRGと言うのは、音ゲーonlyで使われるジャンル
だったので、いまいち聞き応えが悪いかもしれません。
超展開なのは実力不足です。すいません。
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 22:27:23.90 ID:WXrnwRxLO
音ゲーでしか使わない言葉なんか知らんよ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 22:45:58.46 ID:J03isLYC0
>>187の知識レベルよかまだ音ゲーでしか使わない言葉のほうが知名度あるな
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 22:59:50.10 ID:WXrnwRxLO
本当になに言ってるかわからない
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:01:22.68 ID:3gfURGJF0
もしもしに同意する日が来るとは思わなかった
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:39:19.88 ID:hwCS0sGr0
いったい何が始まるんです?
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/14(火) 23:52:53.28 ID:MeHnpGTM0
自分の世界がすべてだと思ってるカエルたちの合唱会だよ
きみもおいでよ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 01:15:24.27 ID:JpO9DFkI0
お題は望郷か。難しいな。

コードとかってちゃんと勉強すると耳コピとかにも役立つかな?
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 01:19:19.86 ID:WTdLNAfT0
役立つお
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 02:14:09.21 ID:a3ldtD510
アップローダーにアップできねえ寝る
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 02:30:32.87 ID:4HwJ97v+0
>>28->>30
thx そういえば地下道の入り口が変わってて迷ったなwww
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 02:51:24.19 ID:V8afS9RA0
二回も誤爆とかアメリカ軍かお前は
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 06:56:22.44 ID:NElxbyruO
あら落ちそう
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 07:14:36.83 ID:zEh+YJJk0
おちないでよ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 08:25:40.67 ID:zEh+YJJk0
うーさーぎーおーいしー
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 11:17:41.02 ID:mPwUERz10
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 11:22:14.67 ID:zEh+YJJk0
ばよえーん

久しぶりにのりのりで作曲してる僕はもう放課後
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 13:05:47.74 ID:JpO9DFkI0
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 14:34:23.98 ID:JpO9DFkI0
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 14:36:33.40 ID:MhlHeENxO
左のモニターが飛んだ泣きたい
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 14:38:53.06 ID:MnqzdAg/0
まだだ!たかが左のモニターをやられただけだ!
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 14:46:50.32 ID:MhlHeENxO
今日の昼休みフォステックスのPM0.4nを2つ注文しますた
まさかPM0.4が新しくなってるとは
新しくなってなきゃ1こでよかったのに
修理にだしても良かったんだが今からじゃ年末年始があるしミキシングが間に合わないお
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 15:10:26.66 ID:3+qDTdxAP
>>207
ペアで2万円切るとかFOSTEXもやるな
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 15:40:48.24 ID:jNNsjK6HO
PM0.4って独特な音するよね
コスパかなりいいから候補のひとつだけどあの音は気になる
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 17:18:15.77 ID:zEh+YJJk0
オタクもすなるDTMといふを聞き、ボッチもしてみむとてするなり
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 18:15:05.96 ID:zEh+YJJk0
今まで、あんまり音色の似通っていない楽器ばかり使って、無理やりキャラだしてたんだけど、
今回はじめて弦楽四重奏を主人公にした楽曲作ってる

メロデーの受け渡すところとか、ちょっと難易度が上がった
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 18:43:09.01 ID:zEh+YJJk0
ドラムやパーカッション打ち込むの大変
まずリズムのしくみから分かんない
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 19:40:50.49 ID:jNNsjK6HO
8ビート16ビートとかか
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 19:50:17.85 ID:zEh+YJJk0
そのビート感なんだけど、

ズン(強) タン(弱) ズン (中強)  タン(弱)

ってしたときに、どこにどの楽器の音色を置くのかで印象が変わるのに、
どの音色を選べば効果的な配置にできるのかが、分かんないんだ

勉強しないことには、経験を重ねて会得するしかないんだけどさ
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 19:54:51.99 ID:jNNsjK6HO
定石ならあるけどそれが必ずしも効果的な配置とは限らないよ
お前のパッションをグルーブにすればおk
そんなわけでパーカスはリアルタイム入力を勧めている
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 20:03:46.56 ID:zEh+YJJk0
リアルタイムか いいな、脳と腕が器用になれそうだ
実際にやったことないんだが、それは音色ごとに違う指でたたく必要があるのか?

ただ、自分ちにはそういう入力機器がないんだよな MIDIキーボード買ったら絶対やるけど

たとえばアクセントにつけるようなシンバル系の音色だけでも、うちのはフリー音源のくせに7種類もあって目が回るんだ
これでも最小限なんだと思うともうね

つかアドバイスサンキュ 
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 20:19:26.51 ID:qqvFdH3/0
>>216
キーボード(PCの)を鍵盤と同じように動かすソフトあるよ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 20:56:27.61 ID:jNNsjK6HO
>>216
>>217のとおりPCキーボードでもできる
でもベロシティもあるから鍵盤オススメではあるかな
俺は上手く弾けないので1楽器ごとにちまちま録ってコピペしてる

GMのドラムセットのシンバルは逆にオプションつけられるだけつけた状態
だいたいクラッシュとライドあたりをメインに使う
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 21:59:02.54 ID:zEh+YJJk0
>>217
>>218
ペンちゃんだっけ? 自分が持つにはほんの少しかわいすぎる気がして遠慮してたんだ
MIDIキーボード買う前に使ってみようかな 使い心地どう?

なるほどな、GMのシンバルはもともと多機能なものだったのか
世界標準の名前は伊達じゃないっってことだなー(今ググったけど)
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 22:08:01.00 ID:jNNsjK6HO
Dominoについてたリアルタイム録音機能使ってたのでそっちはわからんのです

GMの方は標準企画作るにあたって、なくて困るよりはあったほうがいいって全部突っ込んだ気がするww
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 22:09:18.37 ID:syQO8P8S0
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 22:44:38.80 ID:3+qDTdxAP
>>221
かっこいいなおい
楽器スレに貼ってくれば?
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 22:52:25.59 ID:bZyogoL90
>>221
いい音色ですね
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 23:14:52.53 ID:1wHwno8s0
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3723.mid
Gm→Gm-5→F♯7
ワーグナーのジークフリートのコードをぱくってそれっぽくしてみた。
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/15(水) 23:29:04.69 ID:bZyogoL90
>>224
真ん中辺りの雰囲気好きすぎるwwww
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/16(木) 01:29:16.07 ID:6Dq+Uobu0
おっとほ
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/16(木) 02:40:14.22 ID:4H6YMBtT0
うー全然かっこよくならんぞー
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/16(木) 07:12:37.01 ID:5p3RYAcsO
破ぁ!
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/16(木) 08:26:15.72 ID:gDvRFYS6O
>>227
メジャーでもマイナーでもadd9するんだ
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/16(木) 08:45:22.34 ID:idWN+hveQ
流石寺生まれは保守のレベルが違う
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
昼飯食べながら次の展開を練る