若者世代の失業率が年々上がってて、本気でヤバイ件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
この国は「若者は生きるな」
と言っているのだろうか?
この国の政府や企業や、そこで働くオッサン達はさ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:43:05.85 ID:8EBUS2tx0
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291356440/
>【調査】 失業率、20〜24歳はなんと9%…09年の若者の失業率、全年齢平均上回る★2


ゆとり世代w
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:43:18.32 ID:MyxuH25/0
>>1
じゃあ中国、韓国辺りに行けww


4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:43:40.43 ID:MiFo2M3aO
誰もなんにも考えてないに決まってんだろ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:44:49.79 ID:U8YiZDEE0
単芝w
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:45:40.05 ID:iPEjgut10
あのよ、国が認めたんだよ
ゆとり世代は失敗作だと
失敗作は廃棄するのが常だ
欠陥品なんだからとっとと首つってくれ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:45:43.68 ID:MyxuH25/0
ついでに、他の先進国のデータも貼ってみ?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:45:57.25 ID:bcoYZLrL0
企業で働く若者だけどなんか文句ある?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:46:42.75 ID:dUZ5kOBU0
営業つらい
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:47:03.63 ID:i0vnPojw0
戦前は食えないヤツは満州とか大陸に行ったが今はどこに行けばいいんだろうね。。
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:47:51.70 ID:8EBUS2tx0
ttp://www.saitama-np.co.jp/news12/01/03.html
>埼玉県、大卒内定率29%

ttp://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20101202ddlk19020064000c.html
>山梨、38%


就職氷河期どころか就職コキュートス(氷の地獄)だろこれw
無内定の方が多いとかどんだけw 社会はゆとり世代を完全に見捨てたのかよw
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:48:36.84 ID:fyaaVDag0
>>10
ハロワ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:48:45.23 ID:MyxuH25/0
http://column1.sblo.jp/article/34655423.html
アメリカ失業率、なお10%台


ほう、アメリカよりはマシみたいだな。
アメリカは「若者は生きるな」
と言っているのだろうか?
あの国の政府や企業や、そこで働くオッサン達はさ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:49:16.48 ID:bcoYZLrL0
コキュートス(笑)相手は死ぬ
さすが渡辺さん、センスあるな
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:49:36.35 ID:8QdfoX5O0
氷河期世代はなんとかまだ生きてるし働いてる
ゆとりは諦めてる、そういう風に育てられたから仕方ない。
今後の世代へのいい踏み台になったからお国の為になってよかったな
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:50:04.26 ID:OvowfJiO0
>>11
コキュートスいいたいだけちゃうんかと
ちなみに三途の川のイメージじゃね。極寒地獄はエバの見すぎの感
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:50:43.31 ID:s26RosbK0
>>13
「死ね」とまでは言ってないが
スラムへ隔離して死ぬまで出てくるなとは言ってるなw
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:50:53.92 ID:MyxuH25/0
わざわざ( )で日本語の文を付け加えるなら最初から日本語でよくね?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:50:57.09 ID:xU8tmScp0
32歳童貞無職前科持ちは今どうやって暮らしてるの?
生活保護?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:52:15.86 ID:hUTrSMrzP
別に将来見えないのはFランの馬鹿だけだろ?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:52:20.29 ID:8EBUS2tx0
どうすればいいんだろうな。 ゆとり世代はさ。
団塊世代が寿命で勝ち逃げするために、革命起こして
やつらを殺し、財産奪うしかないんじゃね?
同世代の50%以上が無職無内定とか、いくら何でも異常だろ。 どうやって生きてけって言うんだよ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:52:30.87 ID:yA2Ubu6wO
どうせ就職に苦しんでるのって
高卒とか大学時代にフラフラしてたkkdrやmarchレベルのゴミカス文系共だろ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:53:14.17 ID:DyOdgrIE0
仕事ブラックの教材売りぐらいしかねーもん。
成績上げれば上げるほど客が不幸になる仕事。
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:53:15.10 ID:9h5eVgCS0
理系が就職できてると思うなよ

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:53:15.54 ID:5qt6nR7d0
だけど求人情報はあふれてる件
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:53:56.48 ID:MyxuH25/0
日本は、大学に行って当たり前だから、その当たり前の大学生の中からバカがふるいおとされるからそりゃあ就職率下がるかもな。

アメリカなんてエリートくらいしか大学行かないのにアレだぞww
27魔少年 ◆MAsYOvVbb. :2010/12/03(金) 23:53:54.95 ID:EMkyHaPb0
奴隷になりたがらない若者が増えた
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:54:25.17 ID:lKL622yB0



今日の共産党員が暴力革命を煽るスレはここですか?



29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:55:10.23 ID:5MsKctBF0
工場とか農業とか漁業とかフリーターとかいっぱいあるやん
時代と自分の能力の低さを認めてくだらないプライドを捨てることだな
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:55:20.58 ID:dr3DcjkQ0
なんだかんだでオッサン世代も残業規制とかでどんどん生活はきつくなるだろ
今後は自分の強みを見極めて自力で生きていくか会社と副業の二刀流じゃないと暮らしていけなくなると思う
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:56:43.60 ID:DyOdgrIE0
強みなんて一般人にはないよ。
副業は原則禁止だよ。
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:56:46.15 ID:s26RosbK0
>>27
団塊は奴隷なんてやってないだろ
誰でもできる単純作業でもそれなにの年収と昇給もらえたんだから

その自分らがやってこなかったことを若者にやれと押しつけて
断ると「情けない」とほざくのが今のジジイども
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:56:53.97 ID:PjLdoyhd0
新卒ですら半分くらいだろ?中途採用とかだとどうなるんだ・・・

年末は派遣村のレッドアリーマーにフルボッコされるのか
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:57:23.65 ID:SboXupF80
仕事が無いのもあるけどすぐやめたりするっていうのもあるとおもうよ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:57:37.14 ID:8uWlfe+x0
>>33
紹介予定派遣マジオススメ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:58:24.99 ID:8EBUS2tx0
ゆとり世代は、本気で
団塊が寿命で旅立つ前に革命起こした方がいいよ。
やつらが日本の借金900兆円を
返さずに勝ち逃げしたら、内定取れなかったゆとりは
ほぼ全員野垂れ死にすると考えていいだろう。
それだけの負担が残る。 ゆとり世代は無内定の方が大多数なんだから失う物ないだろ。 立ち上がる時だぞ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:58:33.10 ID:lKL622yB0



今日の共産党員が暴力革命を煽るスレはここですか?



38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:58:48.20 ID:LIgt6dz+0
フリーターやニートに逃げてる連中が多いんだろ
で、なんの努力もせずに「職がない」とかほざきやがる
まとめて死んじまえ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:58:59.13 ID:hUTrSMrzP
>>24
旧帝電電の俺がやばいならちょっと焦る

まぁ最悪の場合親が寝かしてる田んぼ耕すけどな
幸いにものぞみ停車駅まで1時間の好立地
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:59:24.37 ID:1Puyqt7fO
亀田史郎のアメブロで相談してみろよ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:59:41.34 ID:cqQB4pPpO
また渡辺正樹か
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:59:46.55 ID:5MsKctBF0
今までがおかしかったんだ大した能力のない愚民どもが偉そうにスーツ着て会社出勤
やっと普通になったんだ普通の国の大衆は貧困に苦しむのが普通のことなんだ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/03(金) 23:59:48.63 ID:MyxuH25/0
>>36
借金以前に国の資産もすごいからいちいち借金だけ個人に振り分ける必要ないぞ。

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:00:01.83 ID:qSj4GX4t0
>>31
端から否定するのは単なる思考停止
副業は厳禁ってお前資産運用とかはどうなんだ?
被雇用者を会社が生涯守る保障もない時代にそんなルール作ってるほうがおかしい

一応水面下で副業を禁止にする事を禁止する法整備しようとしてるらしい
事実はしらんが
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:00:28.48 ID:HnANA39Z0
兄貴がまさに屑
10年卒の癖に大学出てからニート生活中
ハロワ行け、バイトを探せ、行ってるんだけど何もしない

どうすりゃこいつ改善するの?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:00:35.62 ID:ZQW45qUM0
正社員と派遣・パートにここまで差がつくのは理不尽だ。身分制など許されない。

ただそれを招いた理由の8割くらいは本人の努力だが。
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:00:44.06 ID:kwneoEA4O
失うものがあるから皆ウダウダやってんだよ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:02:21.76 ID:iIL7r0ffO
本当にまとめて自殺したら面白いよな
早く安楽死施設作れよ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:02:51.25 ID:im3N0UF10
>>42
年齢層に関係なく貧困に苦しむなら問題ないだろう。
しかし、この国の老人は
若者から搾取して左うちわの優雅な生活をしてる。
若者は自分が払った額の0.6倍の年金しかもらえないのに。
差額はそのまま老人のサイフに飛び込んでるわけ。 許せるのか
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:03:14.56 ID:YHDGDpf+0
学生時代までにレールに乗って人生謳歌していないと
その後の社会人人生は悲惨なものに・・

20代後半で女はおろか友人も皆無。
顔もスタイルもお世辞にも良いとは言えない。
低学歴で職歴も悲惨だから、まともな企業には入れない。

かといって実力で成り上がるほどの気概も器量も無し。
若いころの満足な青春も自己実現も出来ずに、あとは早くて長い余生
を寂しく送るだけ・・

街に出れば
自分よりも年下のイケメン学生連中が可愛い子と楽しそうにイチャついてる。
小学生にまであんな臭い底辺のおっさんにはなりたくないと見下されてる。

まぁ、そういうことだよw
容姿も能力も底辺なら糞ゲー人生をプレイするしかないってこと
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:03:48.89 ID:im3N0UF10
>>200 :名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 17:22:01 ID:GvG7VrG70
>正社員になったとはいえ、10年勤めて昇給もボーナスもないってなると
>頑張ったるぜ!って気持ちも涌かなくなるよ
>これから10年先20年先も同じ生活水準なんだろうかと考えると沈む。

厳しい競争勝ち抜いて正社員になったって若者はこれw
もう革命起こすしかないなw
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:04:26.90 ID:+3z4lw9b0
>>42
だったらおかしい時代に生まれた制度は潰すべきだな
地方公務員の年収
天下り
生活保護
老人医療

こういう狂った制度を残したまま
若者だけ普通に苦しめってのは不公平だな
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:04:44.75 ID:jRgbfUb6O
脱落者が多い今だからこそ、ここを踏ん張らなきゃいけないと思う
俺はもう脱落したけどねww
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:05:03.12 ID:+sk9jcFM0
この時期にNNTで吐く息真っ白コキュートスブレスwwwww
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:05:11.66 ID:qSj4GX4t0
>>49
会社勤めのリーマン差し置いて行楽帰りのお爺ちゃんお婆ちゃんが電車の席占領して会話に花咲かせてるとかマジ勘弁
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:06:06.11 ID:im3N0UF10
>>50
しかもオッサンの既得権益のせいでゆとり世代は半分以上が無内定だからなw
22歳で実質人生が終わるというw 昆虫かw
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:06:37.98 ID:aywu9EEF0
老害どもは大した仕事もしないくせに給料高い
早く消えろ無能ども
パトロール?ドライブついでの見学じゃねえか死ね
58米俵 ◆lL8Fqsl0VY :2010/12/04(土) 00:08:45.58 ID:5G/iRV1Y0
>>50
後期高齢者医療制度はホント正しかったよなあ…
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:09:19.70 ID:jRgbfUb6O
>>45
まだ22、3だろ
そのうちニートにも飽きて働き出すさ
衣食住に困ってない状況から社会人になるメリットは毎日やることがある、それだけだ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:09:52.01 ID:hCb7HVSf0
ようするに老人どもを殺していけばいいんだろう?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:10:17.28 ID:KON7Y82h0
ここでいくら愚痴ってもなにも変わらない
いやどこで愚痴っても変わらないけどな
弱いものが強いものに搾取されるのは自然なことなんだ仕方ないことだ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:12:37.95 ID:8Fi/VH2l0
革命に賛同するものは多数いても
革命を先導出来るような奴が居ないよなあ
そもそも高い思想と能力を持った奴は良い人生を送れるから革命する必要ないっていう
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:12:52.99 ID:Fm/Mrj/CO
秋葉原で加藤になるくらいなら死にます
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:13:16.77 ID:qNeHpQGaO
どうにか自衛隊の内定が取れたんで
今後はこれで逃げ切る予定

万が一戦争が起きたときに殉職する覚悟だ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:13:48.42 ID:yaJ3TkwaO
仕事は辛くても我慢できるが無能なオッサンに昔の自慢話をされるのは我慢できん
昔は凄くても今はフリーターの俺より仕事出来てないだろうが
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:13:57.98 ID:im3N0UF10
>>62
そんな事言ってられるのも後2〜3年だよ。
2・26事件や5・15事件を誰も止められなかった。
あの頃も大不況で、若者に仕事は無かったわけよ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:14:24.42 ID:T3XcLrk+P
大半の人間が食えて満足できている時点で
革命やらなんやらの奇跡は起こらないよ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:15:32.35 ID:g21+o6Ks0
>>64
ホモから逃げイジメから逃げ
最終的にはあまりのきつさに現実から逃げ気づけばニート
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:16:36.32 ID:im3N0UF10
>>63
加藤になってから死ねばいいじゃん。
命を有効活用しようぜ。
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:17:46.86 ID:1OUDGS1/0
クズばっかのスレだな
お前らが死ねばいいのに
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:18:02.84 ID:yaJ3TkwaO
>>64
羨ましい、頑張れよ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:18:41.52 ID:1N3tfTe/0
若者は老人に貢いでもらえ

これがこの国の正論だ
73米俵 ◆lL8Fqsl0VY :2010/12/04(土) 00:18:52.43 ID:5G/iRV1Y0
まあこれからは国がどうのという時代ではなくて、国境の垣根は全くなくなっていく時代だよな。
いち労働者として俺達のライバルになってるのは中国、インドなどの若者。
教育水準も上がって優秀な奴も非常に多い、しかも人件費は破格の安さ。
どの先進国の若者も新興国の若者に職を奪われている。
でも、こいつらとどう勝負するか、頭を捻って一生懸命頑張ればなんとかなるさ。
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:19:29.75 ID:db3PGKBW0
米俵ってこういう篭手だったっけ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:19:38.86 ID:aywu9EEF0
12時間重労働→2時間休憩→深夜作業12時間
昼から翌日朝まで休み
これを一週間で3回、日曜は日中のみor休み
時間外労働が多すぎる月を何回も出さないように(6回くらいまで可だったような)、ひと月に集中して時間外をさせる。
死ぬかと思った。ちなみに配電

正直フリーターがうらやましい
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:20:13.20 ID:GkStBkqj0
公務員内定の俺メシウマwwwwwwwwwwww
来年から社畜から絞りとった金で飯が食えるのかと思うとさらにメシウマwwwwwww
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:20:14.91 ID:YHDGDpf+0
学生時代までにレールに乗って人生謳歌していないと
その後の社会人人生は悲惨なものに・・

20代後半で女はおろか友人も皆無。
顔もスタイルもお世辞にも良いとは言えない。
低学歴で職歴も悲惨だから、まともな企業には入れない。

かといって実力で成り上がるほどの気概も器量も無し。
若いころの満足な青春も自己実現も出来ずに、あとは早くて長い余生
を寂しく送るだけ・・

街に出れば
自分よりも年下のイケメン学生連中が可愛い子と楽しそうにイチャついてる。
小学生にまであんな臭い底辺のおっさんにはなりたくないと見下されてる。

まぁ、そういうことだよw
容姿も能力も底辺なら糞ゲー人生をプレイするしかないってこと
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:21:26.68 ID:Y5PW7aXl0
以下、能力もないのに時代のおかげで職を手にした非ゆとりがゆとりに対して根性論でいじめるスレ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:21:41.23 ID:+3z4lw9b0
>>73
それ書いてる派遣業者いたな
中国人は低賃金でもアパートに4、5人共同でも文句は言わないのに
日本人はすぐ文句言って甘いって

それはその通りだけど、日本人なら当たり前だろうが
それ書いてるお前だって嫌な癖になに言ってるって思ったね
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:21:45.87 ID:YT7dseOQ0
コンビニいった時に40くらいの人が求人雑誌見ながら
公衆電話の前にいたのは衝撃的だった
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:22:21.79 ID:301BWuX90
水とある程度の安全はある
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:22:31.08 ID:jRgbfUb6O
子供いるおっさんは今の若い子は大変だねーって感じだよ
ただ自分達の頃の校名から想定する学力より、今の校名から想定する学力が低下しているのを見て、今の子は馬鹿になったと感じてもいる
ほとんどは少子化のせいなんだけど、それはわかってない
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:22:43.40 ID:bQV1a0g80
マジでもう渡辺正樹いいから・・・
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:24:30.22 ID:CWgGGJvgO
どうせ就職しても企業は若者を安くて代えのきく労働力くらいにしか考えてないしさ、
どうせ30過ぎても全く昇給しなかったり適当に理由つけて首切られたりするんだろ
そして30過ぎて仕事無くして再就職も厳しいお年頃、と

ははは笑えねえ
85米俵 ◆lL8Fqsl0VY :2010/12/04(土) 00:25:51.00 ID:5G/iRV1Y0
>>79
その「日本人なら」って感覚をもう捨てなきゃならないんだよ。
生まれた時代が悪かったんだよ…
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:26:00.47 ID:im3N0UF10
>>84
その3行全部その通りだから困るよな。
ぶっちゃけ2つ別の国があるようなもんだよな。 団塊日本国とゆとり日本国という。
そして先進国で裕福なのは団塊日本国の方だけという
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:27:24.35 ID:qNeHpQGaO
>>77
友人なんて最初のうちに無理して会話をし
次第に相手の愚痴を聞く側に回れば
あまり苦労せずとも出来るもんだよ

転職後は電話しないとぷっつり縁が切れるけど
8823才レスキュー隊員:2010/12/04(土) 00:27:58.15 ID:k5uoR8KsO
ワロスwww
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:28:00.98 ID:+3z4lw9b0
>>85
そりゃそうだけど
若者だけに捨てろってのはおかしいよな
しかも捨てろと命令するヤツがぬくぬくと安全地帯にいて詭弁も甚だしい
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:28:38.87 ID:Wv4uhJuY0
はっはっは
俺のライフはあと・・・・・
あれっ・・・?
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:29:44.46 ID:db3PGKBW0
>>79
甘くない日本人になりたければ、投資とかおいしい技能とかを若いうちから
勉強しとけってことだろうな。タコ部屋生活を受け入れろってことではないだろう。
ちゃんと書かない派遣屋さんも、アレだわな
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:30:29.17 ID:+sk9jcFM0
お前らなんでそんな幸せになりたいの?
時代が悪かったとか環境悪いとか嘆いて
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:31:28.63 ID:im3N0UF10
>>92
老人に搾取されたくないだけだろ。
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:32:10.63 ID:Fm/Mrj/CO
>>90
ライフの表示は源平討魔伝だろうな
95スノービッツ ◆Paaju./e2U :2010/12/04(土) 00:32:27.11 ID:4WADqSRl0
低学歴ども乙
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:32:34.64 ID:e5vb1X/40
お前らこんな時間にこんなこと考えてたら寝れなくなるぞ
はよ寝ろ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:32:57.44 ID:4xOKEMLOO
働いててもマジで金使わんわ
いつ何があるかわかったもんじゃないし貯めとかないと
景気回復なんかに協力しとる余裕なんかない
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:33:30.23 ID:uzwQZpN60
なんで今の求職者って月給取になることしか考えてないんだ?
日雇いでも、農漁業の様な不定給でもやろうとしないの?
自営して一旗起こそうとも思ってないみたいだし。

皆が皆そうではないとは思うけど。
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:34:12.36 ID:hCb7HVSf0
着々と日本はヨーロッパと同じ轍を踏んでるな
あっちも若者たちが外国人に仕事取られてネオナチ作ってるし
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:34:25.35 ID:qSj4GX4t0
悲壮感が凄いが切実だな
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:36:13.61 ID:cLNx8TDLO
>>93
渡辺正樹さんはいつになったら就職するの?^^
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:36:31.44 ID:CWgGGJvgO
>>98
景気が低迷したら若者が保守的になるのは当たり前のことだろ
若者は世相を移す一番敏感な鏡、てな
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:36:50.09 ID:+sk9jcFM0
必死で内定取ったって
その後忙しい毎日が待ってると考えただけで萎える
やりたくもない職に就いたとしたら尚更
もういいやー


みなさんこれがゆとりの思考回路です
104米俵 ◆lL8Fqsl0VY :2010/12/04(土) 00:37:03.00 ID:5G/iRV1Y0
>>89
俺とかは全世界そうならしょうがないかと考えるタチだな。
まあ何にせよ、俺らは何とかして食っていかなきゃならん。
頑張ろうぜ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:38:01.85 ID:4wGRSfqi0
★ツリー折り代行始めました★
ムカついたけどツリーを折る筋肉が無い、ツリーを折りたいけど折るツリーが無い、そんなときに!
ツリー折りで鍛えたスタッフたちが一生懸命あなたの代わりにツリーを折ってくれます!
モチロンツリーを用意する必要もありません!スタッフがあなたの家の近くの家のツリーを無差別に折りまくります!
1時間\1200〜 24時間営業 年中無休!

                   _ _     ☆
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, ..,,::。:+
         , -'' ̄    __――=' ,+,::o;;::・;,      ツリー折り代行では同時にスタッフも募集しています
        /   -―  ̄ ̄ '<;;::・,,::;ゞ;;o;*::.
       /   ノ      ,,;;;<;+::;;。*:,,;;ゞ;;::..: :
      /  , イ )     ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o;
      /   _, \    <;;;;〇;ゞ;*::o,ゞ ;*;;;;*ゞ;*:o
      |  / \  `、  ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;; *
      j  /  ヽ  |     : : : : : : llllllll : : : : : :
    / ノ   {  |        ■■■■
   / /     | (_         ■■■
  `、_〉      ー‐‐`        ■■■
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:38:24.82 ID:cLNx8TDLO
ID:im3N0UF10=>>1=渡辺正樹さんのスペック

・32歳無職
・大阪市中央区法円坂一丁目の法円坂住宅という小汚ない団地在住
・2年前からVIPに出没。2ヶ月前に官邸前を包丁持ってうろついてたところを逮捕されました。
http://hissi.org/read.php/news4vip/20100924/N2RQVWF6SHcw.html
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100925/tky1009251900004-n1.htm
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:39:37.63 ID:qDJHfTsm0
ニートが集まって党でも立ち上げろ。
野次は得意だろ?おまえら
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:39:42.21 ID:fG5AZjQe0
ゆとりといえど人より優れてれば関係ない
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:40:25.36 ID:T3XcLrk+P
二十代後半のフリーターに送る、バイト先の女子高生の言葉
          |.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.i:.:.:.:.|/ ⌒\/      :.:.:.:.:.:./    :.:.::.:.:.|:.:.:.:.:.: |.:.:.:.|
          |.:.:/|.:.:.:.|.:.:i.:.:.:.:i:.:.:.:.:/ \      /:.:.:.:.:./       ':.:.:. |.:.:.:.:.:. |.:.:.:.
          | / :!.:.:/|.:.:i.:.:.: ル≠==ミ_ヽ     /:.丶∠  -─―ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.: 
          l/ :|:.:i/| .:.:.:.: 《  i|トJ(`ヾ   /:. / , --_____∨ :.:.:.:.:. | .:.:' .
              {:.八|:.: \八 弋)⌒ク    //   ィ斤六¨¨7广リ :.:.:.:.:.:.∧:/
                V:.:.:.:.:.:.:.:.|\  `¨¨´   /      弋) ⌒ク /:.:.:/:.:.ハy′
            /:.:.:.:|:.:.:.:.:∨///              `¨¨´ ∠ イ:.:.:.:厶ノ
              /:.:.:.:.∧.:.:.:.:.:、         '         ////  |:.:.:.:./
           厶-‐=ミム.:.:.:.:.:.:、                      _j:.:.:.,'|
          /    \ ∧:.:.:.:.:丶、     {`ァ=ー--ヘ       ':/.:.:.:.:.|
          /         ヽム.:.:.:.:.∨>   ∨:::::::::::::::::::ノ    イ:.:/.:.:./ :.|

「やる気ないなら邪魔だから帰ってください」
「私の方が仕事できるんだから敬語使ってくださいよ」
「(ゴミ箱を抱えて)入りますか? え? だってゴミはゴミ箱じゃないですか」
「ごめんなさい。自分が社会のゴミだって自覚してないんですか?」
「もしかして私のこと好きなんですか? やだ、やめてください! 気持ち悪い!」
「本っ当に無理。無理無理。キモいし、ウザいし……いなくなればいいのに」
「あなたが近くにいるだけで吐き気がする」
「土下座して謝ってくださいよ」
「そんな顔で生きてて恥ずかしくないんですか?」
「きっとあなたは生まれてきちゃったこと自体が失敗なんですね。こんなのを産んじゃったご両親がかわいそう……」
「っていうか、お前気持ち悪いからはやく死んでもらえますか?」
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:40:38.13 ID:DUftvaPv0
【レス抽出】
対象スレ:若者世代の失業率が年々上がってて、本気でヤバイ件
キーワード:甘え
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:0

よかった
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:40:45.61 ID:uzwQZpN60
>>102
会社が潰れたら保守もくそもないと思うんだが
自炊自活する頭脳がないとしか思えんw
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:41:37.97 ID:Z5vOc+qcO
ニー党が日本を覆します
113米俵 ◆lL8Fqsl0VY :2010/12/04(土) 00:42:01.56 ID:5G/iRV1Y0
>>110
ある意味凄いなwwww
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:44:03.58 ID:CWgGGJvgO
>>111
ある程度職を得るのが容易な社会、失敗してもやり直しが効く社会なら不安定な雇用でも問題ないんだろうが、
こうも就職が厳しく職のない世の中なら、皆安定した雇用を望むのは当たり前だろうに
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:44:33.81 ID:GXrQ5Ng50
本当に安楽死施設作ってくれ
人生辛い
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:45:05.71 ID:iSnd66/I0
渡辺さんってそんなに働きたいのか?
そんな風にも見えないし
どうやって生きているのかも分からんな
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 00:57:28.59 ID:hhGiOGEE0
>>114
「雇われなければいけない」と思い込んでる時点で安定もないだろう
首になるリスクは常に付きまとうだろうし
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 01:00:33.09 ID:CWgGGJvgO
>>117
じゃあどうすんの?リスクなんか何にでも付きまとうわけだが
全員企業でもするか?この停滞した経済状況の中
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 01:00:47.10 ID:db3PGKBW0
零細企業で「給料安いけど仕事も楽。ニッチ無敵」とかほざいてたやつが「仕事8割減ることになった」
だって。全俺が泣いた。全米も泣くべき
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 01:20:46.12 ID:MlROob880
つーか若者の失業率って母数なによ
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 01:26:30.06 ID:aYjnUqUL0
安定した雇用なんてないだろうし、リスクはなんにでもある
>>98はサラリーマンばかりに目が行っている現状が気に入らないだけなんでない?

貿易自由化で農協組合系が馬鹿みたいに反対しているけど
裏を返せば、日本ブランドの作物を海外に輸出できるんだぜ?
ここはチャンスだと思ってどうにかできないのかねぇ
と、第一種産業に従事する俺が言ってみる

蛇足
俺の兄貴は親のスネかじって大学行って会社首になってニートになった
仕事ねぇとかほざくから毎日桑で脅して畑に連れて行ってるw
もちろん小遣いは俺の払いだww
肝心の家業のほうは
萌え産業とのコラボのお陰で収入はちょっとは増えたwww
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 01:30:56.99 ID:MlROob880
日本ブランドの作物って需要あんの
123米俵 ◆lL8Fqsl0VY :2010/12/04(土) 01:34:22.96 ID:5G/iRV1Y0
>>121
>農業組合系が馬鹿みたいに反対してるけど
なんとかならんかね?
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 01:37:03.44 ID:hhGiOGEE0
香港の乾しアワビは三陸産だと聞いた気が
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 01:40:26.84 ID:CWgGGJvgO
ID:hhGiOGEE0が不景気の中で雇われない生き方講座してくれるかと思ったけど、別にそんなことはなかったぜ
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 01:41:13.52 ID:c27D/JHUO
>>122
米はアジア諸外国の高所得者には需要がある
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 02:51:58.98 ID:jbtP9GeIO
そんなのごく一部の農家しか販売ルートもてないっての
大多数の農家は卸業者に価格を下げる事を強要されて減収になる事が見えてるじゃないか
ただでさえ食料自給率の低さが問題になってるのに配慮も補償もなしで TPP参加とかありえんだろう
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 02:58:55.10 ID:vdgMfX6aO
農水省の試算によると、TPP加盟によって失業者は340万人出るとされており、また食料自給率は現在の40%から14%に落ち、日本の米市場は日本産が10%だけしか生き残れないとされている。
チーズやバターはほぼ100%外国産が市場を席巻するのは確実に近い。
日本の農業畜産は壊滅必至。さらにアメリカは、牛の年齢制限(12ヶ月以上の牛はBSEまみれになってる可能性がかなりあるから)を撤廃しろと日本に要求している。
TPP加盟+アメリカの要求を飲んだら、本当にこの国の食は終わる。もし外国でなんか起きて食料が入ってこなくなったら日本に飢餓が襲う。物価が上がりまくる。

129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 03:00:47.20 ID:Jjt/zxbS0
アメリカの要求は置いといて、加盟したらしたでどうなるんだっけか
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 03:07:03.48 ID:c27D/JHUO
>>128
畑仕事で鍛えられた失業者が340万人か、治安が悪くなるな
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 03:09:24.45 ID:vdgMfX6aO
まあ別に加盟してもらっていい。現在でさえ失業者340万人以上いるんだから、そいつらとTPPによって失業した農民などが団結したら必然的に革命起きるからな。
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 03:10:16.67 ID:PBLcSSuU0
就職難が終わることを期待して、
大学院卒業後、各大学を転々としていたら、いつの間にかトリプルマスターになってたwww
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 09:31:37.81 ID:im3N0UF10
あげ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 09:39:18.78 ID:im3N0UF10
ゆとり世代ってホント悲惨だな…。
働かせてすらもらえず、金も尊厳も失って
早死にする奴が多そう。 平均寿命40代くらいになるんじゃね?
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 09:40:28.20 ID:T6W+J9UM0
いや実際は中小なら働き口いくらでもあるけど就活してるやつは10月超えるまで大手しか見てないからだろ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 09:43:06.52 ID:DAwPrwFeO
>>135
探してないと本気で思ってるのか
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 09:44:58.07 ID:eDI+tl9+O
書き込んでやれよ・・・
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 09:45:58.84 ID:Q2zjiYhD0
まだ大規模な抗議があるだけ向こうはマシだが
フランスでもこんな感じだからな
http://www.diplo.jp/articles10/1011.html
俺ら世代の労働環境がどうなるかってのはマジで心配
139米俵 ◆lL8Fqsl0VY :2010/12/04(土) 09:46:37.18 ID:5G/iRV1Y0
>>128
農水省の出すデータなんで信用出来るかwwwww
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 09:50:34.31 ID:o+U2ql480
肉体労働ええでこれしかし正味の話で^p^
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 09:54:19.13 ID:im3N0UF10
日本ホントどうなるんだろうな。
大卒でもこんなに失業率が高いと、勉強する意欲が失われ
生徒指導も困難になっていく。 教育が崩壊するぞ。
まぁ革命起こすにはそういう不満を持つ若者を増やした方がいいかも知れないけど
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 09:56:42.17 ID:OLRVdDGh0
>>141
日教組「革命しようとか思わないように全力でゴミに育ててんだぞ?」
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 09:56:44.71 ID:OJBmNEUR0
仮に革命が起きたとしても32歳無職童貞前科持ちが救われる道理はないわけだが、何が渡辺さんのモチベーションになっているのか
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 09:58:25.51 ID:QLBuvnQ00
>>135
中傷はブラック
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 09:58:26.35 ID:RFB+HmnmO
もう少ししたら数多い世代が死んで状況変わるだろ
まあ後20年ぐらいは若者死ねってこった
働き口無くて肉体労働してます^^
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:00:50.04 ID:im3N0UF10
>>145
20年は長いな…。
ゆとり世代完全に人生のピーク終わってるな。
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:03:27.03 ID:OJBmNEUR0
>>146
32歳って大体の人は人生のピーク期間なんじゃね?
あんた無職でいいの?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:04:31.57 ID:wEC74akzO
どれが渡辺なんだよwww
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:04:43.79 ID:TxD/8Cfk0
障害者に就職させるなんてことやってないで健常者にまず就職させろ
障害者はその後だ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:04:44.36 ID:im3N0UF10
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1202&f=column_1202_006.shtml
>こうして、若者は社会の中で成長できず、日本はどんどん先細りになっていくのだ。
>これからの日本が本当に必要としている社会保障というのは、それが存在することによって、若い人が安心して仕事に就くことができる。
>その一方で老人は賃労働からは身を引き、地域のコミュニティーなどの人間関係の中で、それまでの賃労働とは違った方向性で、自らの社会的役割を果たしていく。
>若者には職を。 老人には退職を。
>それが社会保障に必要とされる考え方ではないだろうか。


まぁここで赤木智弘氏が言っているとおりだと思うよ。 老害が若者の雇用を奪っている。
まぁゆとり世代は、こういう正論を言ってきた赤木氏を、氷河期世代だからと言って
「選ばなければ仕事はあった!!」(笑) などと嘲笑し、叩いてきたわけだけどさ
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:05:37.80 ID:B4HdCie8O
>>145
知識のない奴が増えてくだけじゃん
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:07:28.63 ID:wOuByEMO0
>>149
その健常者が仕事やりたくない障害者ばっかりなんだが
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:09:11.74 ID:TekHYDZQO
ちょっと前まで
地方の役所とかは募集かけてたけど
就職が見つからない奴が戻ってきて
田舎も就職難
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:11:27.22 ID:Hqvn+SdoO
ゆとり世代いらないから
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:11:32.43 ID:DAwPrwFeO
バブル世代の若者
めちゃくちゃ優秀。企業が金を出してでも欲しがった
氷河期世代の若者
ゴミ。仕事はあるのに努力しないクズ
2002年から2008年くらいの若者
そこそこ優秀。
リーマンショック後から現在の若者
仕事を選ぶクズ。努力が足りない。中小なら仕事はある。甘えるな。

ふむ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:11:34.34 ID:rcENzxHv0
いっそのこと、20代以下皆で死んで中年と初老と老人の日本にしようぜ!
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:13:43.14 ID:im3N0UF10
>>156
自殺する位なら、刃物を持って
企業経営者のオッサン達を殺しに行けば?
命を有効に使えよ。 国が変わるぞ。
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:15:01.70 ID:T3XcLrk+P
殺人示唆
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:16:07.97 ID:wOuByEMO0
とりあえず自分で金手に入れないとヤバイと思う
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:17:08.93 ID:Y+nN5tVq0
必死に蓄えた金も国の失策でいつ紙切れにされるか不安で仕方ない
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:17:12.36 ID:T3XcLrk+P
死ぬくらいなら殺して〜ってセリフって、
いかにも大して不幸でもない中高生の言いそうなセリフだよね
まともな大人なら絶対に言わない
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:17:53.61 ID:Hqvn+SdoO
文句は後回しにして行動して欲しい
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:18:36.94 ID:im3N0UF10
>>161
いや、言うだろ。
ゆとり世代の先輩である加藤にはその勇気があった。
まぁ加藤は勉強も運動も抜群なスーパーマンだったけどな
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:19:36.17 ID:wOuByEMO0
>>163
加藤ってただの勘違い馬鹿じゃん
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:19:37.64 ID:OJBmNEUR0
>>161
まともな大人は30代で無職じゃないし、前科なんて持って無い
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:19:41.57 ID:T3XcLrk+P
>>163
加藤はまともな大人じゃないだろどう考えても
それが当然だと思うならお前もまともな大人じゃないかゆとりだろ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:19:51.43 ID:wEC74akzO
いくらなんでも殺人はマズイだろ
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:20:17.16 ID:nq0I4Ufe0
>>159
今の20代(俺も含め)って、リスク管理に疎過ぎ
リーマン前の07年くらいから、あと2〜3年でかつて無い不景気が来るとか、
就職活動が冷え込むとか書いてあったぞ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:21:23.58 ID:nq0I4Ufe0
>>167
殺人肯定とか、
これ以上日本が悪くなる素地をつくるのはいかんよね
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:21:58.59 ID:hG0ZNdnh0
就職難で自殺するくらいなら経団連の連中を一人でもいいから道連れにして死んでくれ
命を粗末にするな
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:22:50.95 ID:i2ZYVvl5O
>>168
政治経済に興味持たない奴が多すぎるんだよな
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:23:40.34 ID:i2ZYVvl5O
>>168
政治経済に興味持たない奴が多すぎるんだよな
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:24:14.66 ID:wEC74akzO
>>170
自殺か殺人かという2択しかないのか?
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:24:45.47 ID:wOuByEMO0
>>168
それでも仕事あるだろ?
工場とかやってみれば?
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:24:56.31 ID:Q2zjiYhD0
>>168
07年といえばサブプライムローン証券化問題じゃないか
んで、その不況を予測できたとしてなんの役に立つんだ?
予測できても対策がとれなかったら同じことだ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:25:04.28 ID:T3XcLrk+P
ネタじゃなくて本気で殺人肯定(自分がやらずとも他人がやるのはいいと思っている)してる奴は
まだ世の中がわかっていない子どもか、人間関係が希薄などこか狂った大人のどっちか。
前者はそのうち更正するかもしれないけど、後者はどうにかするべき
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:25:12.03 ID:nq0I4Ufe0
>>171
そう。
しかも12年卒は、就職難で院進学に逃げた(本来の)09・10卒も参戦して来るからな
情弱どもで下位のパイを奪いあう様が今からでも予想できる
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:25:49.30 ID:DnxWzBce0
>>168
誰だよ?てか経済の方向なんて常に上って言うやつもいれば下ってやつもいるだろ
日経18000くらい付けていよいよ本格回復かとか言ってたころじゃないのか?
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:27:18.73 ID:cLNx8TDLO
ID:im3N0UF10=渡辺正樹
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:27:28.20 ID:pLndHV5k0
選ばなければ仕事なんてなんでもあるだろって言われたけど
選ばなきゃ未来がないんだが
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:27:41.03 ID:Y+nN5tVq0
政治経済に興味持ってる奴なんてVIPPERじゃねーよ
他所でやれ
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:28:12.80 ID:nq0I4Ufe0
>>174
ちゃんと仕事としてる
リーマンだ

>>175
資格とったり、賞とかとりにいったわwww
おかげさんで仕事には何とかありついてる
社会情勢なんて抜き打ちテストじゃないんだから、ある程度予測して動けるぞ
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:28:34.87 ID:wOuByEMO0
>>180
なんで
仕事なんて殆ど同じこと繰り返しなのに
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:29:31.08 ID:/4Vb1v290
>>183
マネマネマー
おかねは大事だよ
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:30:21.27 ID:DAwPrwFeO
>>180
まず前提がおかしいよな。
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:31:14.16 ID:wOuByEMO0
>>184
何にお金使ってるんだ?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:32:00.29 ID:im3N0UF10
>>168
そんな事言ったら、団塊が
900兆円もある借金を返さずに寿命で勝ち逃げするのが一番のリスクだろ。
こんな額の借金を俺らだけで返せるわけない。
団塊が死に始める前に革命起こすしかないよ。
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:32:11.98 ID:DnxWzBce0
「選ばなきゃ」の基準がせめて労働基準法の範囲内であって欲しいわなw
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:32:25.03 ID:wOuByEMO0
>>181
VIPPER=無職だと思ってるのか?
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:32:40.04 ID:RFB+HmnmO
>>180
今現場仕事で食ってるが、同僚のおっさんたちが未来の姿だと思うと「なんだかなぁ……」とは思う
いやおっさん達は良い人だし職人さんたちは尊敬してるぜ。けどなんだか
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:33:07.32 ID:DAwPrwFeO
>>186
ろくでもない仕事だと家賃とか生活費でカツカツだって話だろ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:33:28.56 ID:/4Vb1v290
>>186
家賃と公共料金の支払いだけでスズメの涙程度しか残りません><;
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:33:55.77 ID:wEC74akzO
>>187
このスレだけ見ても分かる通り、若者世代でもまとまりがないんだから無理でしょ
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:34:48.61 ID:wOuByEMO0
働かない奴は仕事の悪い面でしか考えないから
結局、仕事しない方がいいって結論になっちゃう
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:35:40.80 ID:3AqbhOiK0
思うんだが、学歴も就職の時に降格できるようにしたらどうだろう?
高卒とか現場部門は、まだ仕事あったりする
ただ、高卒でしかとらないとかで
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:35:49.73 ID:wOuByEMO0
>>192
資金溜まるまで
実家の近くで仕事見つければ?
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:36:05.45 ID:Q2zjiYhD0
>>182
「やばい、不況になる!」とか言いながら必死で資格とったり、賞とかとったりする姿を想像したらなんかワロタww
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:36:47.34 ID:ET+BUyvkO
ハロワで募集かけてもろくな奴がこないしな
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:37:27.31 ID:/4Vb1v290
>>196
簡単に言ってくれるな〜
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:37:30.03 ID:3AqbhOiK0
>>194
成功できる奴というかできる人は、マイナス面で考えないからな
もちろん、ただの楽天家ってわけじゃないぞ
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:38:46.63 ID:wOuByEMO0
>>199
実家でいろいろあったのか?
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:38:49.07 ID:knYhJzoO0
福岡はすごいぜ
韓国人留学生の就活を全面的にバックアップしてるぞ
しかもそれを毎週夕方のTVで特集までしてる
福岡は日本じゃないぜ
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:39:01.50 ID:Hqvn+SdoO
じゃあ今日はこれをやってね

と具体的な指示がないと、なんもせずにいるのが今の若い世代
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:39:09.44 ID:LOULbrNtP
>>182
予想はしてもその通りにはいかないのが社会情勢だけどね
予測できて当然というのは一発当てただけの高慢

まぁ社会情勢関係なく資格取ったりするのは若者共通のリスクヘッジだけど
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:39:24.63 ID:F2prlWEZ0
>>195
無意味な受験勉強。無意味な4年間。胸が熱くなるな・・・
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:39:55.62 ID:3AqbhOiK0
>>197
今思うと確かに笑い話だわwww
ただ、仲間と3日ぐらい泊まり込んで書いたのはいい思い出www
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:40:05.80 ID:ET+BUyvkO
>>203
具体的な指示だしてもやらないのが最近のやつ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:41:44.87 ID:0XrNDSlo0
皆、そろそろ日本から脱出することを本気で考えた方がいいと思う
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:41:56.79 ID:KWhUor6UO
労働基準法ってほとんど守られてないの?ホテル業の親父を見てると朝6時に家出て夜10時くらいに帰ってくるし、土日に休みもないし営業での出張もしょっちゅう。「就職先なければうちに来い」って言ってくれるのはありがたいけど自分には絶対耐えられる自信がない…恐い
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:42:04.02 ID:zGmRYezQ0
昔は能力ないやつは道端で針金曲げたり靴磨いたりでも食っていけたのにな
今の時代、求められるものが多いからな
1つズバ抜けた能力でもないと、コミュ能力が無いだけでアウト
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:42:22.14 ID:5nNS2RLX0
>>203
勝手なことしてとんでもないミスするのが今のやつ
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:43:05.98 ID:Hqvn+SdoO
>>207
強く言うと打たれ弱いからすぐにやめちゃって
あとは延々とネットで悪口書き続けてたりな

ひど過ぎるブラック企業もあるにはあるが
打たれ弱すぎる
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:43:33.48 ID:wOuByEMO0
>>208
脱出するお金は?
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:43:58.94 ID:7SLskE4+O
イギリスみたいに学生が暴れるべきなのかな
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:44:05.11 ID:cLNx8TDLO
ID:im3N0UF10=>>1=渡辺正樹さんのスペック

・32歳無職
・大阪市中央区法円坂一丁目の法円坂住宅という小汚ない団地在住
・2年前からVIPに出没。2ヶ月前に官邸前を包丁持ってうろついてたところを逮捕されました。
http://hissi.org/read.php/news4vip/20100924/N2RQVWF6SHcw.html
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100925/tky1009251900004-n1.htm
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:44:31.50 ID:Q2zjiYhD0
>>212
と言う風に若者に責任を押し付けるのが今の老害
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:44:56.40 ID:wOuByEMO0
おまえら言うブラック企業ってなんなの?
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:45:06.84 ID:wEC74akzO
>>215
もう分かったからwww
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:46:05.12 ID:3AqbhOiK0
>>208
よほど金に困ってる人以外は、けっこう暮らしやすい国だぞ日本
欧州とかからも移住してるし
あと、ここまで治安もマナーも人情もある国ってなかなかないし
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:46:10.21 ID:0XrNDSlo0
>>209
労基守ってる企業なんて見たことない
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:46:13.54 ID:utisaXE70
>>6
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:47:21.51 ID:pLndHV5k0
>>220
そんなことないぞ大きいとこは結構きっちりしてる
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:47:34.22 ID:RFB+HmnmO
>>217
ロクに帰れなくてオフィス内が屍の山と化してるのに帳簿上は7時間しか働いてない俺の前の職場
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:47:39.69 ID:wOuByEMO0
>>220
ちょっと守ってみたら
不況になっちゃったからじゃない?
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:47:42.86 ID:3AqbhOiK0
>>217
30分残業して、手当でないところなんじゃね?
90分くらいまでは誤差の範囲だろうにな
タバコ休憩とか減らせば余裕で定時に終わる
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:48:44.43 ID:JjMFxlPw0
>>1
学生を除く

失業率
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:49:09.54 ID:im3N0UF10
>>217
・労働基準法を守らない
・大手より激務なのに薄給
・各種福利厚生がない。 そもそも労働契約自体結ばせない ←これが大きい
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:49:14.13 ID:JjMFxlPw0
>>1
学生を除く

失業率

229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:49:21.47 ID:JjMFxlPw0
>>1
学生を除く

失業率

230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:49:25.90 ID:3AqbhOiK0
>>223
7時間ってなんだよwww
法定上は7時間45分とか8時間じゃないっけ?
正社員じゃないの?
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:49:47.57 ID:wOuByEMO0
>>225
30分くらいいいんじゃね
それなら仕事始める前に設備を点検したり、掃除してる人はどうなんだよ
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:49:49.42 ID:0XrNDSlo0
>>219
働く環境は欧米のどこかの方が良さそうなんだけど、実際はどうなんだろう
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:49:57.59 ID:JjMFxlPw0
今は進学率が 高いからな
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:50:02.38 ID:Hqvn+SdoO
>>216
即戦力が欲しいのに、
テーブルに座って注文したメニューを待つように
仕事を待ってるだけのような人がきたら
むなしいわな
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:50:36.23 ID:JjMFxlPw0

団塊世代 は ほとんど高卒 19歳 で 就職したが
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:50:54.16 ID:3Gfjp7eT0
情強の筈の2ちゃんねらーは、何故か就活・失業率関係の話になると
俺の所は、俺の所は論争か学生の悲観スレになる
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:51:00.23 ID:JjMFxlPw0

時代が違うわな
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:51:11.24 ID:NNXRCURy0
自営業最強wwwww退職金でねえしwwww将来性ねえけどwwwww
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:51:30.03 ID:wOuByEMO0
>>227
それはただ貧乏な会社なだけじゃね?
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:51:49.76 ID:jWGCOp5k0
>>232
環境がよくて働かなくていいならその分給料低いんだろ
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:52:03.87 ID:3AqbhOiK0
スレタイに戻って、
確かに就職率は落ちてるかもだけど、
偏差値50以上の大学だと、
最終的には90パー台ぐらいまでは就職できるだろ?
30人の学科なら、1人ぐらいじゃん卒業後よくわからんの

就職に難儀してるのは、偏差値45以下の大学だしな
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:52:23.54 ID:RFB+HmnmO
>>230
8時間だった。あそこはガチでこの世の地獄だったわ
間違えてアウシュビッツに収監されたかと思った
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:52:53.97 ID:JjMFxlPw0

男女別

2009年


若年女性の失業率13.2%

若年男性が12.9%


http://www.oit.org/public/japanese/region/asro/tokyo/feature/2010-08.htm
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:53:05.94 ID:pHOV9hlD0
>>241
夢見すぎじゃね、お前。
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:53:19.45 ID:jWGCOp5k0
求人雑誌でもハローワークでも求人一杯あるくらいだから、ようするにあれだ高望みしすぎてるだけだろ?
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:53:54.03 ID:im3N0UF10
>>241
残念ながら実際はもっと絶望的だぞ。
全国調査で、MARCH未満を全て排除(MARCHも中央法以外排除)
した高偏差値大学生の内定率だけ調査した数字で
57%という絶望的な数字が出てる。
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:54:33.69 ID:3AqbhOiK0
>>238
自営業って、土地価格とかほか諸々税額控除されなかったっけ?
以外とおいしいんだぞ自営はさ
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:54:44.25 ID:0XrNDSlo0
>>240
俺給料少なくてもいいから休みくれる会社が良いなー(´・ω・`)
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:55:07.05 ID:OFFbdzUV0
俺、いわゆる大手病(信託中心)なんだけどNNTフラグびんびんたってて
しにたい
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:55:32.80 ID:JjMFxlPw0

男女別

2009年


若年女性の失業率13.2%

若年男性が12.9%


http://www.oit.org/public/japanese/region/asro/tokyo/feature/2010-08.htm

251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:55:48.02 ID:KWhUor6UO
ああああ…めっちゃ就職したいけどしたくねぇよ…ダメな若者の典型だわ
このスレ見てると不安でしょうがない
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:55:56.50 ID:wOuByEMO0
>>245
ゆとりは願望の塊だしな
ある程度、ああ・・そっか・・と諦める気持ちならないとやっていけない
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:56:08.09 ID:JjMFxlPw0

男女別

2009年


若年女性の失業率13.2%

若年男性が12.9%


http://www.oit.org/public/japanese/region/asro/tokyo/feature/2010-08.htm

254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:56:16.81 ID:hkpz9pjQ0
いま出てる求人は、人が来たら採用するというわけじゃないからな
とりあえず求人は出しておいて、ものすごくいい人が来たら採用する
そうでなければ誰も採用しないのが多い
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:56:22.82 ID:cLNx8TDLO
>>246
で、渡辺正樹さんはいつになったら就職するの?今日も一日中法円坂住宅に引き込もって2ちゃんと架空の大学生活の妄想っすか?^^
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:56:43.47 ID:3AqbhOiK0
>>246
それって大学院進学とか抜いてないやつだろ?
内定率だけならむちゃんこ下がるんだぞ

マスゴミに操作されたソースで、
リクルート業界や服飾業が儲かるのがわからんのかなぁ
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:57:08.50 ID:JjMFxlPw0


家事手伝いもニート


内閣府 「青少年の就労に関する研究調査」

なおこの調査では、家事手伝いについてもニートに含めるとしている。
男性が48.4%(41万人)、女性が51.6%(43.7万人)とほぼ半々となっている。


ニート

男 41万人

女 44万人

wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88

258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:57:19.49 ID:JjMFxlPw0

男女別

2009年


若年女性の失業率13.2%

若年男性が12.9%


http://www.oit.org/public/japanese/region/asro/tokyo/feature/2010-08.htm

259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:57:27.32 ID:qR3mrU+gO
普通の企業は7時間労働だよ
9時5時で昼休み1時間
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:58:22.57 ID:wOuByEMO0
>>254
そりゃそうだろ
商品だって良い商品じゃないと売れないし
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:58:40.73 ID:7jJtkuOcO
都市伝説としか思えないんだけど…。
贅沢は出来ずとも通信制卒の俺が一人で生活出来てるんだぞ。
大卒は素直に凄いと思ってるけど、高望みしてるの?
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:58:52.45 ID:3AqbhOiK0
>>259
役所ですら8時30分から17時30分までの8時間労働なのに
民間ときたら
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:59:16.20 ID:jWGCOp5k0
昔でいうホワイトにみんななりたがるから空きが無いんだろ?
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:59:22.99 ID:SJRu8L9HO
>>1
とか言いつつPCカタカタして余裕噛ましてんじゃんw
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 10:59:38.62 ID:KWhUor6UO
>>241そんな事ない。一応偏差値50越えてる大学だけど、先輩も同い年も周りのみんなてんやわんやだよ
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:01:02.31 ID:3AqbhOiK0
>>263
総務・人事・官房に入れる時代だからな
そら高望みするだろうて
面接で採用後に秘書付きしたいとか言うバカも出て来るわけだ
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:01:36.20 ID:r/Ke3eg3O
ますます中卒に未来ねーじゃん…
寿司職人しかねーじゃん…
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:01:41.25 ID:im3N0UF10
>>265
そうなのか…。
老害のせいで若者の人生は終わったんだな…。
この怒りをどこにぶつければいいんだ…。
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:02:35.48 ID:vYudykl1O
>>245
おまえはなにも分かってない
>>254のいう通りなんだよ
募集2人に対して80人とか来るんだけど全員落とすとかザラ
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:02:54.77 ID:3AqbhOiK0
>>265
てんやわんやでも、最終的に落ち着くのが50越え大学
45以下にはそれがない
10人中2、3人溢れるのが出て来る
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:03:22.20 ID:zGmRYezQ0
1円でも金をもらったら馬車馬のように働け
年間200万以上もらうなら休み無く働け
口ごたえを一切するな、むしろ感謝しろ

給料が安ければ仕事が楽だと勘違いしていた時期が僕にもありました
せめて給料やすいぶん責任とか一切ないようになったら
今の仕事やめて安くて楽な職場に行くのに
あーあ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:03:24.50 ID:JjMFxlPw0

男女別

2009年


若年女性の失業率13.2%

若年男性が12.9%


http://www.oit.org/public/japanese/region/asro/tokyo/feature/2010-08.htm


273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:03:48.67 ID:JjMFxlPw0

男女別

2009年


若年女性の失業率13.2%

若年男性が12.9%


http://www.oit.org/public/japanese/region/asro/tokyo/feature/2010-08.htm


274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:04:44.98 ID:wEC74akzO
>>267
その寿司職人ですら、腕のある人でも回転寿司におちたりしてる
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:05:18.13 ID:KWhUor6UO
でもうちの大学の側に声優俳優科のある専門学校があるんだけど、この不景気で少子化の中で入学する人が増えてるらしいから不思議
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:05:51.42 ID:wOuByEMO0
めんどくさいから働かないんだろ
働いてみろ!もっとめんどくさいから
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:05:57.73 ID:i2ZYVvl5O
役所がー役所はーうるさい奴がいるが、サービス残業の元は役所からだぞ?
役所が安息の地だと思ってるなら大間違いだ
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:08:07.47 ID:3AqbhOiK0
>>275
声優とか水もん商売だろ?
雇用形態とかよく分からんし、
テレビやドラマで見慣れてるだけで、実態もよく分からん

結局夢ついえて、図書館で朗読のバイトしてるの3人は知ってるwww
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:08:17.40 ID:vOBQkIU4P
ハロワの求人はそんなに採りたくないけどハロワに頼まれてしょうがなく出してるとこもある
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:10:21.09 ID:/A6NGTyW0
>>245
馬鹿じゃないの?
空求人とブラックで作られた作られた数字に何騙されてんの?
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:10:42.40 ID:T/okBYrL0
>>277
効率求められるのに、98SEやappleG3とかが現役なんだろ、あそこ?
しかも、昼休み電気消すとかwwww
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:12:30.47 ID:pHOV9hlD0
>>281
昼休み電気消すくらいまともな会社ならやっててもおかしくもなんとも無いが。
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:12:46.80 ID:Gs6/3LrsO
深夜働くもしくは日中出る姿を目撃されない
=引きこもりってなるんだよな。まあおばさんどもの井戸端会議、すきなほど迷走しろってかんじだけど
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:13:25.18 ID:RFB+HmnmO
>>278
知り合いに端役声優がいるが一回の仕事で3万ぐらいだと
レギュラー一本あれば月収10万ちょいは行くからバイトして食ってけるって
仕事無い時はバイト増やして食ってけるとさ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:14:29.10 ID:T/okBYrL0
>>282
いや、全館消灯してるような自治体もある
昼休みしか役所行けない人にとっちゃなんだかなぁって話しだよ
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:14:55.35 ID:im3N0UF10
伸びるなあ。
どんだけ日本の若者終わってんのかよく分かるな
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:16:27.91 ID:/4Vb1v290
>>284
一回3万は嘘だろ
そんなに高いはずがない
フリーならわからんけど
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:16:44.86 ID:T/okBYrL0
>>286
終わってるのはごく1部だろう
バーとかで飲んだり、新宿や渋谷で買い物できる若者のがもっと多いわ
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:19:09.43 ID:pLndHV5k0
>>228
なんかあれだなwwww発想がかわいいwwwwwwwwwwwwwww
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:19:39.19 ID:wEC74akzO
>>288
親が金持ちなニートだったら、買い物行ったり飲みに行ったりするんじゃないか?
フリーターの可能性もあるし
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:19:59.69 ID:KWhUor6UO
>>278俺も学生演劇つながりでプロの舞台やエロアニメの声優させてもらったけど、よくあれで食っていこうと思えるよな…すごい覚悟と度胸だわ
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:21:06.87 ID:RFB+HmnmO
>>287
ギャラ形態はよく知らんが一応この道10年のベテランさんだからな
いつだかのガンダムで雑兵とかやった事あるそうだぜ
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:21:52.48 ID:im3N0UF10
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12526196
お前らもこれ見とけよ。
いかにチャンネル桜が若者の味方かよく分かるからさ
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:23:41.05 ID:cLNx8TDLO
流石ネトウヨの英雄渡辺正樹さん
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:24:10.30 ID:uWoKFNts0
求人で募集しているのだけはマジで募集していてほしいわ
行ってみたら良いのは釣りで、「他にこんなの有りますよ」て言われる
それじゃなく載ってたの希望で、って言うと2分で面接終わるし
電話した段階で釣りじゃねーかって判る奴の方が面接時間と交通費と履歴書無くならないだけマシ
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:25:38.45 ID:T/okBYrL0
>>292
ってことは、30代前後か
それでそんな綱渡りな人生か
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:25:39.87 ID:KWhUor6UO
>>295なぜかバイトの面接でもそういうのあるよな
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:27:18.71 ID:RFB+HmnmO
ハロワの求人で資格不問のところに行ったら「は?無きゃ駄目に決まってんだろ」って追い返されたお……
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:28:16.22 ID:/4Vb1v290
>>298
何それ怖い
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:28:39.04 ID:ol0Is5sf0
誰も奴隷扱いの使い捨てじゃ働きたくないわな
働くってのは収入を得るだけが目的じゃないし
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:30:41.61 ID:/4Vb1v290
お前らホワイトな会社作れよ
そして俺を雇ってくれ
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:30:47.51 ID:T/okBYrL0
>>298
いいかげんそういう本音と建前気づこうぜ
出すのは平等ってこったろ?
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:31:07.45 ID:L1BNRsV9O
>>292
エキストラ役はレギュラーとか見学に来てる養成所所属とかが適当にやるから
わざわざ雑兵役で呼ばれるって実はすごいひとなんじゃないか?
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:33:08.11 ID:/4Vb1v290
>>303
俺もそう思う
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:34:40.79 ID:wEC74akzO
>>302
お互い面倒じゃん
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:48:58.12 ID:wEC74akzO
一番の負け組はオレだな
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:53:29.38 ID:RYMZVXEm0
働かなくても生活が出来る国、日本。
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 11:57:46.42 ID:fS6zP4LVO
>>306
あまいわ
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 12:01:07.24 ID:wEC74akzO
>>308
あれほど順調に伸びてたスレが、オレが書き込んでから10分以上何もなかったんだよ。
そりゃ負け組でしょ。
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 12:11:10.38 ID:kSujHLl90
東大工学部の安心感
311米俵 ◆lL8Fqsl0VY :2010/12/04(土) 12:14:29.25 ID:5G/iRV1Y0
>>310
無いよ
大企業に就職しても所詮は雇われリーマン
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 12:20:39.10 ID:kSujHLl90
>>311
それが嫌なのか?
313米俵 ◆lL8Fqsl0VY :2010/12/04(土) 13:00:19.06 ID:5G/iRV1Y0
>>312
いや、就職先の会社が何十年も持つかどうかなんて誰にも解らんと言いたかった
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 13:01:12.58 ID:iM18YtYa0
革命を起こして金持ちを殺せないのなら、死ぬ。

誰も助けてくれないんだからやるしかないのに、まだ議論するとか馬鹿すぎる。
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 13:07:31.91 ID:wEC74akzO
>>314
なにか革命的な事をしなけりゃならないとして、何故暴力革命なのか
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 13:18:31.52 ID:usNMtwyT0
>>1
ろくに将来について考えて来なかった奴のことまで考えてやれるような立派な国ではねーよ
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 13:20:42.24 ID:UI4vNgQs0
革命()なんか言ってるぐらいなら海外行くけどな。まぁ、弁理士の俺に関係ない話だわ^q^
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 13:22:42.29 ID:fizrsGFrO
零か標が王になるの待とうぜ
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 13:22:52.94 ID:JwHhM0+t0
無駄に大学が多すぎるのが悪いんや
大枚はたいて新卒の称号手に入れたんだからコストに見合った職に就きたいと若者が考えるのも当然
私立大は潰して金のかからない底辺専用の学校に変えていくといいよ
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 13:28:09.10 ID:1RX+Wyfv0
高卒の就職状況はもっと悪いんだけど
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 13:42:22.83 ID:iM18YtYa0
>>315

遵法闘争では、もう手遅れだぜ。
就職氷河期は結婚できない。

立候補するのも金が掛かりすぎる。
これは意図的に、金持ちしか立候補できない様な構造になっているのだ。

なのに何故、遵法闘争をしなければ成らないのか。
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 13:59:01.33 ID:wEC74akzO
>>321
多くの国民と他国の理解を得られないからじゃダメ?
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 14:00:06.08 ID:fAsqRi4gO
バイトが禁止されれば解決
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 14:01:00.51 ID:Gejs4Fq60
転勤が嫌とかいいながら大手受けようとするやつなんなの?
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 16:27:47.81 ID:0rHEreLM0
>>314
革命を起こすの?どういう方法?
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 16:29:15.31 ID:HyKjbYGH0
>>323
浅知恵だな、お前も
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 17:42:17.56 ID:alcq78N20
下手したら若者の失業率は10%以上の可能性もあるのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 18:01:10.02 ID:im3N0UF10
>>321
お前の言うとおりだわ。
もう合法の範囲内で問題を解決できる期間はとっくに過ぎた。
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 18:01:56.52 ID:b1t9qLKi0
立て魔に兄弟が出てきたのか
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 18:04:58.76 ID:cotDyfZn0
今の若いにーちゃんはつかえねーんだよ
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 18:17:33.74 ID:iJhv+0RiO
高専うめええええええ
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 18:18:24.86 ID:ji6FsNLN0
わめいても誰も助けてくれないよ
333米俵 ◆lL8Fqsl0VY :2010/12/04(土) 18:36:57.90 ID:5G/iRV1Y0
>>321
だって議員の年収下げろだなんだってお前ら五月蠅いじゃん
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 18:38:06.73 ID:4pfFCN9A0
日教組「人は自分より下のものを見て安心を得る
そのためのゆとり世代だ」



ってことだったりしてwww
まぁ俺のくだらない妄言だけどな
でも本当だとしたらゆとり世代叩いてるお前ら日教組の犬www
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 18:38:26.85 ID:fAsqRi4gO
>>326
お前ほどじゃないけどな
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 19:27:49.24 ID:4pfFCN9A0
なんだかんだで良スレの予感age
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 19:32:59.47 ID:z7iZ0iFoP
就職できたけどクビになるかも
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 19:43:24.50 ID:jgkkPffB0
誰がやっても同じ仕事なら競争率上がるし不景気になれば真っ先に首を切られる。
しかし最近のゆとりは自尊心ばかり高くて使いにくい。
「自由」を履き違えて自分の権利ばかり主張する。
言われたことしか出来ない。応用力が無い。
なんでこうなった?
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/04(土) 19:53:39.91 ID:uago+ItqO
まあユトリが使えないのが問題じゃなく、
目先の利益を求めて即戦力を求め過ぎてるのも問題だな
日本は製造分野で個人に依存して組織作りはないがしろだからな
実際、団塊が新人の時は中卒の子供で社会人に育てるのは大変だったわけだし
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
公務員おいしいですw
仕事らくすぎワロタwwwww