心霊現象って実際ただの幻覚とか勘違いなんだろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
本気で信じてる奴っているの?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 03:57:16.03 ID:wc3HX++5O
わかんね
3棚から幸子EX:2010/11/04(木) 03:57:34.63 ID:lonvC0OYO BE:494217582-2BP(3001)

左ミロシェビッチ
4毒男 ◆B.DOLL/gBI :2010/11/04(木) 03:57:35.46 ID:RKEluTj+0 BE:430170629-PLT(15000)

|A-) 説明のつかない現象起こってほしい
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 03:58:31.87 ID:yk/dphjSO
寝ぼけた人が見間違えたのさ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 03:59:11.35 ID:OSf0RaR+0
ねないこだれだ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 03:59:56.05 ID:xayzkpYyO
(σ・∀・)σ
るんるんらー
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:00:05.53 ID:83cfM84vO
映像でみせろ映像で
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:01:27.05 ID:5TMnspXfO BE:1078413375-2BP(3555)
茂木健一郎「あれってね、じつはクオリアなんですよ」
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:01:42.61 ID:eHzvQZHpO
心霊現象なんてあるわけないから近場の墓地荒らしてこいよ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:03:27.37 ID:41Nz3o3m0
あったらいいなってレベルなのに
「絶対ないから!絶対ないから!」って言うやつなんなんだよ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:04:31.32 ID:Tdo0Y0IqP
ないから
13馬。いいえ、鹿です。 ◆BAKAkoSkFk :2010/11/04(木) 04:05:23.30 ID:xRW9PghgO
でもUFOは居る(ある)と思うんだ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:05:43.94 ID:eRN9LFn8O
あったらやべえなって思うから心霊スポットとかいけない
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:06:40.97 ID:xhJk/btD0
幽霊の3割は幻覚なんだけど、殆どの人は9割幻覚だと思い込むんだって
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:06:41.68 ID:xayzkpYyO
うんUFOはいるよ
未確認飛行物体だからね
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:06:55.36 ID:NWcwm/HUO
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:07:42.27 ID:k9wmqeZ2O
UFOはGがヤバそうだよね
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:08:01.26 ID:aUAzSaMBO
霊がいないとしたら
人は、死んだらどうなるんだろうな
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:09:30.71 ID:xayzkpYyO
>>15
じゃ残りの6割は本物でおk?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:10:14.51 ID:sKxSwfMT0
>>20
1割どこにいったんだよ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:11:46.40 ID:CYGO07wnP
俺が霊になれたら、アニメみてる人につくおー
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:12:03.02 ID:YRe11VX/O
レビー小体
痴呆
統失
脳内物質分泌異常
神経レセプターの異常
低糖
高熱
低体温
活動電位のノイズ
ストレス
ホルモンバランスの異常
神経コラムの欠陥
連合野の情報解析でのバグ
扁桃体と視覚野のバグ
脳腫瘍
脳への血流異常
酸素不足
神経細胞の欠損
睡眠不足
あとは思い浮かばない
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:12:33.62 ID:XezyCcgS0
>>19
逆に、死んだ人が必ず霊になるとしたら、
この世は霊であふれかえってるはず
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:12:59.54 ID:xhJk/btD0
>>24
霊には霊の寿命があるんだろう
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:13:11.79 ID:ThkADfLtP
俺は最近気づいてしまった…
俺達が「霊」側なんだってことを
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:13:22.79 ID:M6Et2cC60
>>24
そのための輪廻転生なんじゃないの
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:13:23.81 ID:wpzD9Zap0
そうそう。たまに電源コードもささってない奴が、動いてカタカタ音なるのも気温の変化のせい
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:13:52.51 ID:PUAka1Ww0
否定派はいないことを証明しようとするから結局証明できない
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:14:22.14 ID:xayzkpYyO
>>21
あらやだ
(゜Д゜;≡;゜Д゜)
1割どこかしら
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:15:39.23 ID:sKxSwfMT0
幽霊なんていないだろ

いるとしたら、なぜ同じ場所を見ている二人で見える人と見えない人がいるのかしら

これが証明できない時点でいないことが証明される
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:16:00.84 ID:hW4nWA4c0
これコピペにしといた


15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/04(木) 04:06:40.97 ID:xhJk/btD0
幽霊の3割は幻覚なんだけど、殆どの人は9割幻覚だと思い込むんだって

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/04(木) 04:09:30.71 ID:xayzkpYyO
>>15
じゃ残りの6割は本物でおk?

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/04(木) 04:10:14.51 ID:sKxSwfMT0
>>20
1割どこにいったんだよ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:16:11.92 ID:tc3f5c4SO
おばけはロマンです!
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:16:44.51 ID:D+bU6zgV0
心霊なんて信じてるのはプロレスを真剣勝負と思ってる様なもんだぞ。
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:16:54.58 ID:Tdo0Y0IqP
>>27
輪廻するわけないだろ

過去をさかのぼったら 必ず
生きてる人の数>死んだ人の数 になる

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:17:12.62 ID:ZrXkUOdrO
>>29
もういいから寝ろ
幽霊とか信じるの厨房までだろjk
サンタは消防低学年までな
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:17:29.16 ID:CIc6uONK0
だけど素粒子がスリット通り抜けるの観測したらうんぬんで
存在自体が確率とか言われたらもはや心霊とそんなに変わらんよね
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:18:31.68 ID:pmijW5tHO
科学で説明しても「それでも出るのが幽霊」とか言っちゃうから困る
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:18:42.63 ID:3oW6QzQ5O
車事故った帰り(単独事故、自走可能程度)超欝状態で帰路。
途中幹線道路ど真ん中に鳩、ギリギリまで逃げなかったキメエーと思ったわ。事故でハンドル大きく曲がっていたから怖かったよ。
地獄へいざなっていたんだなと思う。
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:18:55.46 ID:REGaxJDyO
すべてプラズマはい論破
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:20:28.05 ID:71/cbZAJO
お薬で幻覚見れるだろ
火が喋りだしたり、カーテンから覗く目が見えたり。
つまり脳みそが見せているだけだろ 
それともお薬で幽霊が見えるようになるとでも?
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:20:36.01 ID:tc3f5c4SO
でも真っ暗闇や墓場や夜の病院、学校は怖いよ
おばけいなくても怖いものは怖いよ
その感情がつまりおばけです
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:20:39.01 ID:1sJDS/A+0
台所からすごいレンジのボタンを連打する音がするんだけど
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:20:50.24 ID:ZDD8l2RU0
多分いないんだろうけどいたらいいなとは思う
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:21:24.88 ID:Uk7eO3oB0
脳内補正みたいなの使ったら本当に見えないものが見えるし
見えているものは違うものに見えるし聞こえるし匂う 更に
無いものがある感触まで補正出来るからね まわりで騒いでいるのは
そういうの信じなくて「見た!」と騒いでるからほぼ無いと見ていい

だけどその枠から外れて心の中だけで俺はいると思っているよ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:21:37.25 ID:mb4sC/9P0
知り合いがシャブキメると感覚が鋭くなって幽霊が見える時があるとか言ってるんですけど・・・
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:21:55.13 ID:+77GpEAQO
幽霊って言われてるのは生物なんじゃね
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:22:27.13 ID:D+bU6zgV0
>>42
人間の眼は暗い場所に弱いから動物の本能で危険な場所に行かないように恐怖を感じる様になってる
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:23:52.28 ID:GqW1jkFuO
体験談がたくさんある?
…あのな、それは幽霊がいる可能性を示唆する根拠にはならねえよ。なんでかって?
よしじゃあわかった。わかりやすく説明してやる。

まずな、そもそもなんで「幽霊」なわけ?幽霊って「死者の魂」だろ?
例えばそういう…オカルトな現象が実際に起こったとするよ?
それが物が浮く現象だったり、青白い髪の長い女だったりまあなんでもいいよ。
でもそれがなんで「死者の魂」の仕業になるわけ?

「科学的に証明されてない現象」が存在するとして、なんでそれが「死者の魂による仕業」になるわけ?

実際に見た?ああ、じゃあそういう現象は本当にあるんだろうね。
だからって、死者の魂による仕業だとは言いきれないだろ?
それこそ「先入観」「意識のすり替え」なわけ。
お前らが幽霊の仕業だと思うのは「テレビやマンガで『幽霊の仕業だ』ってやってたから」だろ?
馬鹿かっての。
そのテレビやマンガだって、科学的に証明されてない現象 を 幽霊の仕業だ、ってすり替えてるだけなわけ。
例えばよ、大昔は雷とか嵐が天の怒りとか、神様の仕業だって考えてたんだよ。
お前らはそれと一緒。
今の科学では解明できない現象を、幽霊だの神様だのに置き換えてるだけなわけ。
つまり、お前らは「現代の科学では解明できない現象が存在する可能性がある」
って正論を、「幽霊が存在する可能性がある」って誤った論にすり替えちまってるんだよ。
体験談がたくさんあるのは「そういう現象の存在」の可能性の根拠になるだけで、「死者の魂が存在する」可能性の根拠にはならねえよ。
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:24:30.47 ID:tc3f5c4SO
>>48
そんなん解ってるわw
怖いって気持ちがおばけなんですよ
恐怖は神秘

>>43はやめてそういうの怖いから神秘だから
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:24:39.62 ID:Uk7eO3oB0
霊的能力は皆無でも心霊大好きだった
新倉イワオさんはどこいったんだろうなー
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:25:53.38 ID:aUAzSaMBO
死んだ後の世界は、どうなんだろうかと考えたら二通り考えられる
1、死んだら霊になって、あの世なり現世に浮遊する
2、死んだ後は、もう何もない

精神的に考えても1のほうがいいとおもう
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:26:42.93 ID:D+bU6zgV0
>>50
心理学とか人間生理学勉強したら神秘wとか言わなくなるよ。
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:26:47.01 ID:REGaxJDyO
>>49
ごめんなさい、僕は包茎ですまで読んだ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:26:51.10 ID:mwDWzIkaO
幽霊がいることを説明できても証明は出来ない

幽霊がいないことを説明できても証明は出来ない

つまりこうゆうことだ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:27:59.80 ID:0iwnuon00
幽霊現象を幻覚ならイタコさんがかわいそうだ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:29:26.67 ID:D+bU6zgV0
>>56
商売だから。
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:30:25.58 ID:GqW1jkFuO
>>55
「幽霊がいる可能性」を示す根拠が提示されていないということがいないことの証明になってる
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:30:37.50 ID:1sJDS/A+0
科学的には死んだ瞬間に何gだか軽くなるわけだが、
実際、霊とか死後の世界っていうのは宗教(国)が考えた戦争の道具じゃないのか?
死んだら輪廻転生とか、楽園にいけるとか都合がよすぎる
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:31:48.91 ID:xayzkpYyO
死んだら無がいいなー
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:32:48.32 ID:tc3f5c4SO
>>53
おふざけにマジレス…


宇宙人とか古代遺跡とかと一緒
おばけがいると思うとワクワクするのですロマンなのです
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:35:31.80 ID:/aLzrG4aO
おまえらが幽霊だったら楽しそうだな。
俺幽霊なのにピースして写真写ったったwwwwwwwとか言ってくれ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:35:44.86 ID:YRe11VX/O
>>53
科学的にアプローチを進めていくと
意識のハード・プロブレムにぶつかって
立ち往生する経験しないかい
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:36:20.77 ID:qVS2pGN5O
心霊現象自体はあったら楽しいが
でも存在しないと思っとるわ。

人間の脳って貧弱だから簡単に幻覚とか作っちゃうし
精神病の人とかが空気相手に語りかけてるの見ると
幽霊とかって人間の脳が作り出してるとしかおもえんわ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:37:38.53 ID:Tdo0Y0IqP
江原は詐欺師
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:38:03.18 ID:nCclfCcN0
普通に心理現象10割だと思うが
そういう意味では幽霊いるって言ってもいいんじゃネーノ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:40:32.40 ID:Tdo0Y0IqP
>>66
ダメだよ

金儲けに走る人と 頭が悪くて簡単に騙される人がいるから
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:40:36.35 ID:jxmHZzceO
死んだらどうなるのかなぁ
眠ってて夢も見てない状態みたいな感じかな?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:42:13.49 ID:1sJDS/A+0
死後の世界とか、輪廻転生とか信じてるから自殺するやつが多いんじゃないか?
とりあえず、電車だけはカンベンな。
死ぬなら迷惑のかからないところで死んでくれ。
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:44:49.33 ID:+77GpEAQO
カメハメ波はいつか打てると思ってる
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:45:01.80 ID:D+bU6zgV0
>>63
意識のハードプロブレムは哲学的な問題で心霊とはなんら関係ないと思うけどね。
解明しなきゃいけないけども。
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:45:51.77 ID:KIQx5bb80
幽霊を怖がっていたら
幽霊に遭うより交通事故に遭う可能性がはるかに高いから気にするなと親父に言われて
何となく怖くなくなったw
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:46:27.80 ID:nCclfCcN0
>>72
おい
俺親父いねーんだよ…
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:47:25.13 ID:+77GpEAQO
>>59
人以外も軽くなるのか?
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:47:43.99 ID:Tdo0Y0IqP
>>74
心臓が止まるからね
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:48:29.03 ID:tc3f5c4SO
>>69
自殺するやつは、死後は無だと信じて死ぬか、もう何も考えていないかだと思うよ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:48:55.06 ID:nCclfCcN0
>>66が心理




とか言われると思ってたのに…
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:49:27.88 ID:YRe11VX/O
>>71
科学的アプローチも、いよいよ盛んになってきたよ
問題の端緒も掴めてないけど
挑むしかないよね
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:50:24.77 ID:n6anJ8Eo0
お前らもいつかは死んでしまうのだからあの世はあった方がいいだろ。
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:50:46.41 ID:7UYiGSQpO
今、神社行ってきたけど神聖な感じする

霊魂の存在を信じておかないと人の死とかに虚しくなる気がする
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:52:19.46 ID:xayzkpYyO
側頭葉を刺激すると幻覚が見えるっていうしねー
統合失調症でも幻覚は見えるし

目に見えないからって存在否定するのも変な話しで実際、太陽から大量に降り注ぐニュートリノだって殆ど物質を変えずに地球を貫通していくんだよ
もちろん人間の身体もね

幽霊も空中に漂うエーテル体のようなものだろうか
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:52:43.47 ID:Tdo0Y0IqP
>>80
プラシーボだよ
もともとそこはなにもないとこだった
数百年前の日本人が建物をたてただけ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:54:10.19 ID:dERvO3+yO
自分のレスに安価しちゃう男の人って・・・
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:54:35.00 ID:n6anJ8Eo0
死の恐怖を乗り越える為に天国を想像する思想を真っ向否定しているのが創価学会。
今を精一杯生きて死の恐怖を乗り越えようというのが日蓮の教えであり創価の教えの
ようだが。
全くをして正論だが果たしてそれが全てだろうか?
死んで天国に行けるのならばいいではないか。極楽浄土があるとすれば救われるでは
ないか。
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:55:49.53 ID:aXUMxz4GO
明かり無しで真っ暗闇の雑木林を歩いたことがあるが、ありゃ幻覚見ても仕方ない
普段何気なく見る看板とか葉っぱのまとまりが、どうしようもなく人に見える
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:56:09.18 ID:KIQx5bb80
>>82
信仰の積み重ね、いわゆる長年にわたる大多数の想念の積み重ねを
嘗めない方が良い。
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:56:23.48 ID:D+bU6zgV0
>>78
そこまで挑むと人間頭おかしくなるんじゃないのかなと思う。
イージープロブレムでいいじゃんとか俺なんか生理学専攻しておいて思ってしまった。

でも人間の脳科学とか勉強すればするほど心霊ってありえないんだよ。

大げさだけど全ては無に回帰されて無からまた産まれる宇宙そのものなんだと思う。
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:56:42.35 ID:n6anJ8Eo0
将門の霊はからかわない方がいいよ。四谷怪談とか。
本当に祟られるよ。
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:57:11.65 ID:tc3f5c4SO
>>80
だよね
なんか一目置いておいた方が心理的に面白いよね
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:57:16.87 ID:YRe11VX/O
幽霊以前に物理状態を知覚し脳が解析して物が見える
これ自体が物凄いことなんだけどね
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:57:56.36 ID:kCgHTvDMO
14歳♀の幽霊だけど質問ある?
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:57:57.26 ID:n6anJ8Eo0
大槻教授だってお婆ちゃんの仏壇に手を合わせてるんだから全て否定すんなよw
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:58:01.96 ID:mwDWzIkaO
こういうのを必死こいて否定したがるやつは...


100%モテない
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:58:30.03 ID:qVS2pGN5O
>>88
祟られると思い込むから体調が悪くなったりするんじゃないのか?
病は気からだしねぇ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:58:53.36 ID:GDRHaEZy0
肝試し行くと幽霊とかの類よりホームレスが怖い
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:59:07.57 ID:RcuxLL2MO
不完全性が証明されてる科学で証明できないからって理由で否定しても意味ないよね

信じはしないが、絶対いないなんて思ってる奴は頭悪いと思ってる
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:59:12.73 ID:Tdo0Y0IqP
>>86
歴史的価値はあるけど
現実に人間に物理的な影響は与えない
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:59:40.15 ID:n6anJ8Eo0
四谷怪談を演じる時は本当に供養してからでないとロクな事がないらしい。
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:59:58.27 ID:tc3f5c4SO
>>91
おばけも歳とるんですかー?
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:00:29.79 ID:n6anJ8Eo0
宗教と科学って対極のようで実は密接な関係があるんだよ。
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:00:39.03 ID:Tdo0Y0IqP
>>96
俺は論理を信じる
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:00:56.89 ID:J3hXcb2+0
>>97
人間に物理的な影響は与えないけど、
精神的な影響を与えられた人間が物理的な変化を巻き起こすんだから面白いよね
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:01:08.06 ID:qVS2pGN5O
>>95
まあ最終的には人間が一番怖いよね。
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:01:34.44 ID:n6anJ8Eo0
アインシュタインも最後は神様はあれこれ考えながらこの世をお造りになられた
のかと言って死んでいったんだよ。
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:01:51.05 ID:d3BJhTNoO
>>81
既に心霊研究家みたいな人たちの間で
死後の魂のことを「エーテル体」と表現しているようだ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:01:52.24 ID:kCgHTvDMO
>>99
知らねえよバカ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:02:00.29 ID:s9Xtvcx5O
>>91
いつまで待ってもその男は来ないぞ?
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:02:08.08 ID:WGk37wuZ0
未だに怖い話を聞いてるだけでビビる奴が理解出来ない
演技でもしてるの?縁起でもない
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:02:39.02 ID:n6anJ8Eo0
>>99
お化けの寿命は300年だとする説を唱えた学者がいた。
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:02:47.98 ID:KIQx5bb80
>>97
精神には影響を与えるよ、そして人に寄るがわずかながら身体にもあったりする
まぁ、神も霊も自分の中に有るものだ。
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:03:02.99 ID:qVS2pGN5O
>>98
たぶん何も知らない子供が演じたら
何も起きないと思うよ。
知らないことは強い。
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:03:33.00 ID:1sJDS/A+0
は!?
何もしてないのにエロ本が倒れたりするのも、
たんすの一番上にある毛、とかも心霊現象じゃ・・・
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:03:47.07 ID:D+bU6zgV0
>>96
論理的に説明がつかない事はまだあるけども霊がいるという証明にはならない

それを悪用しビジネスにしてる人が多いから私は否定したいね。
霊なんかより怖いのは生きている人間とはよくいったもんだと思う。

デジカメが普及してから心霊写真があまり騒がれなくなったのはどう考えてるのかな?
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:03:52.12 ID:Tdo0Y0IqP
>>102
だから 宗教はこわい
根拠がないものを受け入れて 誰かの思惑どおりに動かされるから
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:04:43.16 ID:n6anJ8Eo0
日本人は信仰を持たないから自殺が多いんだっての。
他にも色々あるだろうけどそれは大きいよ。
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:05:52.81 ID:WGk37wuZ0
誰の頭が進行してるって??あ?
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:06:22.35 ID:YRe11VX/O
>>87
あっ、私は心霊否定派です
知覚と精神機能に興味があるだけです
誘導したくはないのですが
時間が許すなら、VIP+の「オカルトか哲学か、それとも科学的根拠があるの?」ってスレに遊びに来て下さい
心理学に造詣が深い方だから教えて頂きたいことがたくさんあるので
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:06:39.24 ID:n6anJ8Eo0
巨人のラミちゃんって人前では決して怒らないじゃない。
機嫌が悪い時だってあると思うけど。
クリスチャンだから人間が出来ているんだよ。
心に神がいるから精神を保ってられるんだね。
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:06:45.19 ID:Tdo0Y0IqP
>>110
積み重ねは信頼性を高めるものであって
今 作った宗教でも それを信じちゃう人がいたら 精神に作用する
すべては思い込みなんだ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:06:45.29 ID:1sJDS/A+0
>>115
自殺と宗教は関係ないよ
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:07:19.99 ID:KIQx5bb80
>>114
別に根拠なんて必要ない
乱暴に言ってしまえば、萌えフィギュアでもただひたすらに神と思いこめば
神になる。
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:07:37.12 ID:n6anJ8Eo0
>>120
いや関係あると思うな。
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:08:21.28 ID:Tdo0Y0IqP
>>121
根拠がないものを受け入れてしまうのがこわい
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:08:35.43 ID:n6anJ8Eo0
>>121
いやあの〜・・・・チンポコやマンコを神と崇めてる人達もいまして・・・
性器崇拝ですね。チンポコ奉った神社が川崎にあります。
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:09:10.64 ID:rvwJudQQ0
100年前のオカルトは現代の科学
現代のオカルトは100年後の科学ってね
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:09:14.57 ID:qVS2pGN5O
まあ宗教は心の隙間を埋めるもんだからなぁ…
人間は余計なこと考えすぎるから
それがあだになっちゃうんだよね。
無心で生きられるなら宗教なんかいらんからね
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:09:38.05 ID:Tdo0Y0IqP
>>122
発展途上国のほうが宗教を信じるけど
発展途上国のほうが自殺多い
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:09:49.31 ID:1sJDS/A+0
死んだら極楽浄土にいけるなら、もうほとんどの人間が死んでるだろ?
日本はともかく、他の国の仏教やらに熱心な国の人間は。
なんで、死んでないの?

っても、宗教の事についてはよくわからんが
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:10:01.62 ID:gQMLs9fu0
誰かあの動画貼れ
バラバラ事件の報道中に「なんで私なの すごく痛かった」って声が入った動画
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:10:10.55 ID:KIQx5bb80
>>119
簡単に言ってしまえば、その思い込みで神は存在する。
世界に神が多数存在するのは人を介してるから当たり前の話なんだよね。
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:10:52.55 ID:D+bU6zgV0
>>117
心理学とか語り出すと長文になるから本当は控えたいんだよねw
どういう事を教えて欲しいの?
哲学とか普通に議論なりしだしたら何十時間とか語り出すよ?
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:10:56.25 ID:tc3f5c4SO
>>124
生命の源ですから!
命って素晴らしいってことでしょうね
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:10:57.75 ID:n6anJ8Eo0
>>128
いや殆どの人間が死ぬのですが。
殆どどころか確実に全員いつかは死にます。
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:12:19.38 ID:n6anJ8Eo0
>>127
先進国の日本でこんなにも自殺が多いのは信仰が無いからだと思います。
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:13:24.81 ID:qVS2pGN5O
神って言ってもピンキリだからなあ
確率のことを神って呼んだり
自然の摂理を神って呼んだり。
つまるところ人間の手に負えない現象を
まるで誰かが行っている、と
その存在に名前があると便利というだけなんだよね
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:13:33.28 ID:xayzkpYyO
>>129
何それ怖いよー
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:13:47.12 ID:9xmjpqxf0
どうでもいいからSONYでもどこでもいいからさっさと幽霊が見える原理を応用して立体ホログラム作ってほしい
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:13:47.45 ID:Tdo0Y0IqP
>>130
人間が神を作った

神という記号を作った
その記号の解釈が違うだけ

その記号を信じて何かが変わるのではなく
自分が自分を変化させてるだけだ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:14:15.40 ID:D+bU6zgV0
宗教は元々無秩序だったヒトという動物を繋ぐ鎖。
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:14:18.32 ID:1sJDS/A+0
>>133
いや、俺が言いたいのはなんで今すぐじゃないの?
別に極楽浄土があるのなら、現世に残すものなんて何もないじゃん。
なんで、すぐに死なないの?
子孫を残す必要もなかろうに
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:14:41.62 ID:YRe11VX/O
>>131
心強いです、あなたのほうが私なんかより
遥かに知識が豊富だし
あなたの視点や解釈を提示してくれたなら
とても嬉しいです
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:15:17.29 ID:tc3f5c4SO
心理学の人ちょっとうざいな
書き方が
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:15:29.44 ID:D+bU6zgV0
>>140
マジレスすると自殺すると極楽浄土にはいけない事になってるから。
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:15:39.64 ID:Tdo0Y0IqP
>>134
信仰心がないのはヨーロッパとアメリカと東アジア
要するに先進国
信仰の有無では比較できない
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:15:41.83 ID:n6anJ8Eo0
>>140
死の恐怖は和らぐんじゃないかな。誰だって死ぬのは怖いさ。強がり言ってもね。
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:16:05.49 ID:qVS2pGN5O
>>140
一応現世でよい行いしとかないとダメらしいぞ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:16:34.09 ID:1sJDS/A+0
>>143
へぇー、そうなんだ。
ところで、極楽浄土にいけないとどこ行くの?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:16:36.95 ID:kCgHTvDMO
神ってのは概念の擬人化だろ
俺は擬人化好きよ
俺は身の回りのだいたいの物は擬人化妄想してるから寂しくない
今も布団さんに抱き締められてるから悲しくない
だから泣かないんだもん
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:17:00.99 ID:D+bU6zgV0
>>141
う、うんまぁ機会作ってお邪魔します^^;
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:17:20.44 ID:n6anJ8Eo0
欧州はキリスト教だけどそんなに信仰心無いかなぁ。熱心なクリスチャンが
多いと思うけど。
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:18:32.91 ID:n6anJ8Eo0
無神論者と話する時にいつも感じるのは心の余裕の無さですね。
もう少し幅広い見識を持った方がいいですよ。
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:18:37.87 ID:Tdo0Y0IqP
>>150
熱心な人もいる それは日本と同じ
熱心じゃない人も大多数いる 日本と同じ

まず教会にすべての人を収容するキャパシティないからね

153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:18:44.12 ID:tc3f5c4SO
>>148
良いね
そういう考え方好き
ものに愛着わくしね
名前つけたり
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:19:05.79 ID:rvwJudQQ0
んで仮に信仰心ないから自殺が多いってのは
宗教により人が殺された数とどっちが多いの?w
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:19:18.91 ID:qVS2pGN5O
つか宗教が戦争に発展なんぞしてるんだから
良いことばかりではない。
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:19:35.04 ID:KIQx5bb80
ただ、生き神、生き仏信仰は危ないんじゃないかと思う
信仰する側もされる側も
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:20:01.18 ID:MTqqkAuU0
なぜ人間は自己中心的な考え方しかできないのか
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:20:15.05 ID:Tdo0Y0IqP
>>157
人間原理
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:20:26.71 ID:n6anJ8Eo0
戦争の切欠は宗教を口実にした利権です。
油が欲しかったり天然ガスが欲しかったりそんな所です。
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:20:58.85 ID:9xmjpqxf0
神にすがるのは馬鹿
神を利用するのは悪人
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:21:04.16 ID:YRe11VX/O
>>149
ありがとう、お待ちしてます。
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:21:31.94 ID:D+bU6zgV0
>>147
どの宗教の事言ってるの?
だいたいheavenに行けないのは現世さまようか地獄で罪を永遠に償う事になるみたいよ。
だから書いたじゃん。
宗教は秩序だって。
法の大元。
まぁ色んな考え方あるんだけどね。

他にはバンバン自殺されたら奴隷雇ってる王様は困るだろ?
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:21:54.73 ID:n6anJ8Eo0
神を頼るという発想しか出来ない人は子供。
神から学び自分を高めているのですよ。
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:22:34.41 ID:qVS2pGN5O
>>160
馬鹿というほどでもないだろ
オタクなんか脳内嫁の存在で元気に生きられてんだし
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:23:03.69 ID:D+bU6zgV0
>>157
誰しも自分が幸せでありたいと願うもんよ

集合写真撮って出来上がった写真は真っ先に自分の顔見ないかい?
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:23:24.25 ID:1sJDS/A+0
まぁ、政治まで宗教が入ってきちゃってる時代だしね。
って、言おうとしたけど、歴史的に宗教ってずいぶん介入してるよね。
特に戦争のとき・・・
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:23:55.87 ID:n6anJ8Eo0
日本ハムのヒルマン監督が金村と揉めた時にした事。
金村の事を祈った。
祈りにより金村を許し和解して日本ハムは日本一の栄光を掴んだ。
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:24:54.56 ID:n6anJ8Eo0
政治と宗教って密接な関係があるんだよ。
仏教思想の色が日本の法律は濃い。
しかし死刑制度だけは廃止しないのだけは残念だ。
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:25:04.39 ID:qVS2pGN5O
>>166
実体がないからいくらでも介入できる
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:26:19.79 ID:xayzkpYyO

皆の衆よく聴きたまえ


神は存在する

現に


信仰心のある者>>131

>>141を崇めているではないか


素晴らしい アーメン
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:26:21.53 ID:n6anJ8Eo0
親のカネをくすねても警察に捕まらないのは法律が仏教思想だからだよ。
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:27:44.83 ID:Tdo0Y0IqP
親が起訴しないからでしょ

起訴する意思表示すれば捕まる
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:27:57.32 ID:1sJDS/A+0
>>168
人、一人殺してそいつが生きられる世の中のほうが不平等のような気がするが。
ま、平等なんて絶対にありえないけど、目で見えるものくらいは平等であってほしいね。
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:27:59.70 ID:KVnqJTLNO
霊ってのは糖質とれいのうしゃが創り出した旨いコンテンツだよ?
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:28:56.26 ID:n6anJ8Eo0
>>172
いやダメなはずだよ。日本の法律では裁けない。
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:29:01.45 ID:4QEo2OuS0
幻覚、勘違いがビデオカメラに残るかな?
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:30:00.01 ID:qVS2pGN5O
手塚治虫の漫画みてたら
日本で仏教の信心が高まったことによって
日本古来からの神々が駆逐されていくってのがあったな
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:30:24.13 ID:n6anJ8Eo0
デジカメの時代になって映像の改ざんなぞ簡単に出来るようになってしまった。
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:30:51.56 ID:D+bU6zgV0
>>176
有名なビデオのほとんどがfakeって検証されてるよ。
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:31:08.58 ID:n6anJ8Eo0
結婚式は神社、葬式はお寺。上手く住み分けが出来てますw
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:31:27.56 ID:kCgHTvDMO
別に祈りは神に捧げるだけのものじゃない
この世界の優しい何か、素敵な何か、見えない何かを信じてみたり、想いを馳せたり
それも立派な祈りです

って近所のヤクザにしか見えない神父さんが言ってた
なんか結構良いこと言うなと思ったけど、やっぱりヤクザにしか見えない
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:32:14.39 ID:n6anJ8Eo0
ミッションバラバですか?w見た事あるよw
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:32:21.33 ID:qVS2pGN5O
>>176
何らかの故障やエラーじゃないとも言い切れない。
ちょっと逆光になっただけで光の加減で変なもん写るんだぞ
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:33:00.38 ID:rvwJudQQ0
このスレだけでも
普通の人がフェアリー感覚の神を語るに対して
宗教はまってる人は文字通りゴットを語ってるだろ
既に対立してるしww

オレはこのスレで語られている神から
宗教は自分と同意見の人へのバカ正直な信用と対立意見の排除
そして心が弱い人が仲間を増やし強くあるためのモノと学んだよ。
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:33:57.89 ID:Tdo0Y0IqP
>>175
初めて知った
それが日本特有のものなら そういう思想なんだろうね
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:34:06.99 ID:n6anJ8Eo0
無神論者は基本的にはダメ。ロクなのがいない。
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:35:57.55 ID:1sJDS/A+0
実際宗教って、神の教えとか言って偉そうにしているオッサンが気に食わん。
偉そうにしてる時点で、平等でもなんでもねーじゃん
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:36:04.08 ID:Tdo0Y0IqP
論理的思考ができれば 自ずと宗教を信じなくなるはず

なぜなら 科学と宗教は食い違いがあるから

それでも宗教を信じる人は 盲信って言うよね
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:36:48.82 ID:qVS2pGN5O
と、>>186のような神を信じるものが言っています
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:36:51.67 ID:n6anJ8Eo0
偉そうと取るのが悲しい。熱心に伝える事をすぐに優越感と取るのは短絡的だ。
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:37:44.94 ID:1sJDS/A+0
>>189
俺昔、先生からもロクでもないって、言われたからあながち間違ってない
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:39:02.09 ID:n6anJ8Eo0
無神論者は現実主義なので感情を抑える事が出来ないのですよ。
争いを解決する術を知らないから失敗するのです。
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:39:13.26 ID:1sJDS/A+0
>>190
それなのに信者から金巻き上げるんだろw
熱心に金のため伝えてるだけじゃないかw
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:39:18.75 ID:Tdo0Y0IqP
時代の変化についてこれない人にとっては
現代に生きる人はダメなやつってイメージかもね
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:39:53.23 ID:n6anJ8Eo0
悪徳商売をする者は滅びます。正しい宗教ではないのです。
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:39:56.42 ID:KIQx5bb80
>>184
宗教は、神の存在を思い込みしやすくするための
メソッドにしか過ぎないと思ってるけどね。
結局、良いも悪いも人次第だ。
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:41:11.77 ID:n6anJ8Eo0
信者から金を巻き上げるといってもほんの100円200円。
本当ですよ。ですからキリスト教の教会は大きい礼拝堂を建てられない所
ばかりなんです。
創価学会みたいに多額の寄付があれば豪奢な寺院が建つのですけどね。
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:41:19.97 ID:Tdo0Y0IqP
>>192
感情より理性を重視してるんだ

動物かわいそうって言ってるより
動物使って 生活を楽にするほうがいい
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:42:31.14 ID:n6anJ8Eo0
理性をコントロール出来ない人が無神論者には多い。
自分勝手な解釈をしがちになるからなんですね。
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:43:29.54 ID:1sJDS/A+0
>>199
んーそうか?
たくさんの人間が同じ方向を向くほうが俺は怖いが?
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:44:05.29 ID:Tdo0Y0IqP
>>199
自分勝手な解釈で 自分の都合のいいようにしてるのが宗教じゃん

欲望に勝てないから そうなるんだ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:44:07.59 ID:n6anJ8Eo0
バイブルでもコーランでも経典でも何でもいいから教典を少しは読みなさい。
それから文句を言いなさい。
読みもしないで何ですか貴方達は。
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:44:23.38 ID:qVS2pGN5O
まあ育った環境によるのがデカいと思うよ
つか幼稚園のころにクリスマスなると
「サンタさんがきますよー!」って
園長先生あたりがサンタになって出てくるわけだが
ああいうの見たらもう基本何も信じられなくなるでしょ
ああ、そういうことなのね…て子供心にわかっちゃうわけよ
神もおんなじ
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:44:59.05 ID:n6anJ8Eo0
>>200
人殺しはいけないという解釈は殆どの人が同じ方向を向いています。
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:45:08.31 ID:rvwJudQQ0
>>199
天動説や地動説みたく多々の歴史がその意見の結果を語ってるけどね
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:45:28.14 ID:Tdo0Y0IqP
>>202
そういうの読んだのなら論理的矛盾があるのがわかるよね

盲信はやめたほうがいい
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:45:49.27 ID:kCgHTvDMO
信仰も否定も自我形成の一部だろ
根源は同じなんだよ
きのこ派VSたけのこ派みたいなもん
争ってみた所でなにもならない

まぁ、たけのここそが至高だがな

208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:46:45.63 ID:n6anJ8Eo0
>>205
ガリレオやコペルニクスは無神論者だった分けではありません。
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:46:54.05 ID:1sJDS/A+0
>>204
でもそれは宗教に入っていなくても思っていることじゃない?
だとしたら、宗教は言ってない人間だって自殺はいけないって思ってるし
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:47:09.93 ID:RglwsX+EO
宗教って道具だろ
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:47:31.18 ID:9xmjpqxf0
賢くなくてもいいと思うよ
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:48:08.27 ID:n6anJ8Eo0
>>206
学ぶ点は多いと思いますよ。
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:48:25.52 ID:1sJDS/A+0
というか、根本的に誰かに指示されるのが嫌いだw
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:49:14.82 ID:qVS2pGN5O
>>212
エヴァみたいな作品作るのに有効だよな
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:49:19.95 ID:Tdo0Y0IqP
>>212
小説読むのと同じ
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:49:57.65 ID:n6anJ8Eo0
>>209
金儲けになるとそれぞれバラバラになります。
やはり原点に立ち返るべきでしょう。
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:50:52.99 ID:xayzkpYyO
今思い出したんだが、人間が直接目で認識できる視光線以外にも色々波長があって、人間には見えないが虫には見える波長がある、つまりは実際そこ(目の前)に何か(幽霊、または視覚じゃ確認出来ないもの)が存在していたとしても
人間の脳にソレを感知する機能が備わっていなかったら脳はその存在もろとも無視することになる


よく幽霊信じる?
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:51:14.37 ID:0ukVm31bO
散々幽霊見てきたけど幻覚なの?
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:51:29.51 ID:KIQx5bb80
まぁ、神は自分の思い込みに寄るものを常に頭に置いて
無責任な信仰は止めようね。
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:52:42.28 ID:eRupumX10
>>218
幻覚を引き起こしてるのが幽霊かもしれないぞ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:53:01.61 ID:n6anJ8Eo0
オウムなんて最初の頃は面白かったんだよ。
科学と宗教の融合を実践する宗教なんて当時多くの科学者が魅せられた。
結果としては教祖が只のキチガイでああいう破滅の道を歩んだ事は残念だった。
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:53:26.57 ID:Tdo0Y0IqP
>>217
波長が意思を持ったらおもしろいね
でも そんなことさないだろうから
宇宙線みたいに日常的にはスルーする
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:54:00.44 ID:1sJDS/A+0
じゃあ、普通の人より見える波長が広かったら(もしくはある一定のところだけ見えるとか)
通常見えない光を誤認している可能性とかもあるのでわ?
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:54:09.36 ID:n6anJ8Eo0
コンピュータが高度化すれば精神になる。
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:54:49.19 ID:n6anJ8Eo0
コンピュータが思考を持ち出したら大変だ。ターミネーターの世界になる。
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:55:22.02 ID:qVS2pGN5O
>>221
まあSFとかではよくあるね
科学と宗教の融合は。
宗教は心理学・哲学的なものと結びついて
科学と心理学・哲学は相性がよい
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:55:27.58 ID:rvwJudQQ0
>>208
いや、宗教を妄信する人が

>>理性をコントロール出来ない人が無神論者には多い。
>>自分勝手な解釈をしがちになるからなんですね。

って言った事への皮肉なんだけど・・・
ってかさ、ぶっちゃけ君 頭悪いだろww
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:55:40.55 ID:xayzkpYyO
今思い出したんだが、人間が直接目で認識できる視光線以外にも色々波長があって、人間には見えないが虫には見える波長がある、つまりは実際そこ(目の前)に何か(幽霊、または視覚じゃ確認出来ないもの)が存在していたとしても
人間の脳にソレを感知する機能が備わっていなかったら脳はその存在もろとも無視することになる


って物理の本に書かれてあったなぁ、
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:56:53.00 ID:0ukVm31bO
>>220
なるほど、その見方もあるな

動画も写真も幽霊写ってることあるから幽霊は幻覚では無いとオモタ
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:58:49.05 ID:qVS2pGN5O
>>229
まずそれが本当の幽霊かどうかがわからないじゃんか
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:59:14.12 ID:xayzkpYyO
あれ、ごめん二回レスしてたみたい
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:00:25.50 ID:J6Z+0/ZgO
午後に鎌倉の腹切りやぐらに行ってくる
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:01:07.18 ID:8GUwnyn5O
実際に霊感あるってやつとは距離置いちゃうんだけど
メンヘラ予備軍だろあいつら
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:02:51.81 ID:n6anJ8Eo0
無神論者に言いたいのはその地域の宗教の文化は尊重するべきだとは思いますよ。
信じる信じないは別にして。
それだけは頼みます。
おやすみなさい。
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:04:03.25 ID:0ukVm31bO
>>230
確かにそうなんだが複数人で確認して幽霊認定してるしいるとオモテタ

遊んでムービー撮ってて俺が怪我したら「オーマイガッ」って言ってくれるお茶目な幽霊もいるよ
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:04:05.05 ID:xayzkpYyO
>>223
あるかもね、赤外線、X線まで見えないとしても
仮に目を鍛えればオーラだって見えるし
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:04:19.58 ID:qVS2pGN5O
>>233
本人が本気だったりするから手に負えないよな
なんか特殊能力持ってんだぜー!感が鬱陶しいよね
そんなん俺でも言えるわな「あ、なんか感じる!」みたいに。
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:05:47.31 ID:Tdo0Y0IqP
>>236
オーラは嘘だそ

光源がない
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:05:52.53 ID:qVS2pGN5O
>>235
いやだから、誰が認定しててもいいんだけど
どうやって本物だと決めてるのよ?
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:06:27.47 ID:rvwJudQQ0
科学と宗教ってたしかに面白いよね
ただ元々 無知から一緒で理解が進むに分かれたようなもんだし
再度一緒ってなると遠隔エネルギーやらテレパシーなんかの
かなりオカルトティックになるよな
まぁ米軍も研究頑張る発言してるしある意味正解なのかもだけど
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:08:33.34 ID:J6Z+0/ZgO
ニコ生で隠密走り嵐してる糞を誰か倒してくれよ
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:09:36.79 ID:0ukVm31bO
>>239
色々理由はあるけど簡潔に言うと俺
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:09:59.58 ID:qVS2pGN5O
>>240
テレパシーみたいなのは科学的に説明できなくもない
いわゆる因果関係を科学で証明できればよくて
物理的にはありえる。
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:10:11.64 ID:9xmjpqxf0
自称霊感がある奴は大っぴらには言わないけど仲良くなるとカミングアウトしてくる
霊感あって苦労してきたから達観してるって雰囲気を持っていて、妙に態度がでかく他人を下に見てる
多分中二こじらせて妄想を信じ切って出来た霊能力者はこんな感じだと思う

俺、霊的存在を全否定はしないけど
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:11:31.14 ID:0ukVm31bO
>>242
レスの意味勘違いしてた

本物って確証はないんだ
ただ幽霊だろうってだけ
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:12:45.22 ID:qVS2pGN5O
俺も霊的存在を完全否定はしてないけど
99%は信じてないから
割合的にはほぼ信じてない
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:12:49.54 ID:Tdo0Y0IqP
>>245
うp
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:13:54.97 ID:qVS2pGN5O
>>245
確証なくても幽霊でよいなら
ありとあらゆるものが幽霊になってまうがな
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:15:01.91 ID:tct/RdOvO
見えないオカルト的なものを否定してるやつって、例えば運とかはなんで肯定してんの?
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:15:06.05 ID:0ukVm31bO
>>247
今の携帯には入ってないんだごめんな
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:16:03.43 ID:34xoXHwYO
ガキの頃はよく見てた

幻覚とかじゃなくはっきり。今はさっぱり
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:16:10.97 ID:qVS2pGN5O
>>249
別に肯定してるわけじゃなくて
肯定否定に関わらず運は存在するから
確率という形で。
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:17:16.80 ID:Tdo0Y0IqP
>>249
サイコロをふったら どれかの目が出る
自分にとっていい結果のことを運がいいっていう
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:17:38.22 ID:tct/RdOvO
>>252
運の良し悪しとか言うじゃん?
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:18:06.65 ID:Tdo0Y0IqP
>>254
自分にとっていいか悪いかどうか
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:18:42.07 ID:tct/RdOvO
>>253
じゃ個々の運の良し悪しは否定的なの?
例えば水嶋ヒロの強運とか
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:19:12.82 ID:qVS2pGN5O
>>254
自分にとって都合のよい確率の変動があれば
運が良い
逆なら悪い。
ただそんだけでは?
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:20:49.13 ID:qVS2pGN5O
>>256
何をもって強運かによると思うが
別にギャンブルやってるわけじゃないんだから
彼の場合は才能の結果じゃないのかね
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:20:53.20 ID:wann5es6O
心霊現象に一度も会ったことないわ
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:21:43.99 ID:Tdo0Y0IqP
>>256
水嶋ヒロにとっていいことがおこったんでしょ
次はどうなるかわからない
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:22:01.01 ID:mPy0Dh9/0
>>1
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:22:52.16 ID:tct/RdOvO
>>258
その才能も突き詰めたら運だよ。
確率論でいくと皆平等の確率があるということになるよね。なのになぜ強運だと騒がれるのか。
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:24:05.63 ID:xayzkpYyO
>>261

ところで君の意見を聞かせてくれよ
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:26:15.95 ID:Tdo0Y0IqP
>>262
確率は平等ってどういうこと?


よく散歩に行く人と あまり外に出ない人 交通事故にあう確率は同じ?

外に出ない人は事故る確率を下げてるから強運ってこと?
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:28:38.93 ID:tct/RdOvO
>>264
運の良い事が起こる確率。運の良し悪しが個人の何かに依存しないなら、運の良い事が起こる確率は皆平等にあるということになる。
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:28:44.16 ID:qVS2pGN5O
>>262
まあ運には違いないのかもしらんな
才能は遺伝によるところもあるからな
運良く才能に恵まれた人間がいる
というだけの話じゃないのかな?
平等というのは平等に同じ量の運が分け与えられるってことじゃないぞ
サイコロを振るまで何がでるかわからない平等があるというだけの話
ある人間は才能がない目がでる
ある人間は才能がある目がでる、と
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:30:08.10 ID:8aONJJSgO
幽霊、全く信じてなかったけど高校の時カラオケのスピーカーから「ううぅ…」って男の唸り声が聴こえてきてから信じてる
女しかいなかったし誰もマイク使ってなかったから男の唸り声は有り得ない
後日、またその部屋見たら倉庫になってた
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:30:47.83 ID:tct/RdOvO
>>266
それはもう既に才能という運を引き当てた見えない何かがあると肯定してる事になるよ
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:31:09.67 ID:1sJDS/A+0
逆に事故にあうことも運が強いとも言える。

運なんて、確率は低い物にあってしまったら運が強いことになる。
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:31:39.31 ID:Tdo0Y0IqP
>>265
良いことって各個人にとっての良いこと?

難しい
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:32:57.16 ID:9xmjpqxf0
幸運はいいものだろうけど悪運てなんなのさ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:33:13.87 ID:qVS2pGN5O
>>268
ならないよ
だから、サイコロをふるまではわからないんだ
サイコロをふればよい目も悪い目もでるというだけの話。
ふる前なら皆平等によい目がでる可能性がある。
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:33:55.89 ID:Tdo0Y0IqP
>>268
サイコロをふったら どれかの目が出るでしょ
たまたまその結果があるだけで
何かの力が働いたわけじゃないよ
親の遺伝子とかなったら また複雑になるけど
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:34:11.00 ID:0ukVm31bO
金縛りにあって友達が笑いながらタコ踊りして知らない女腕枕して生首が隅にあった時は幽霊信じてるけど金縛りは全部夢なんだなって思った
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:34:19.95 ID:1sJDS/A+0
そうだね。
振る権利は平等だ。
だが、出る目はわからん。
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:35:08.16 ID:tsnN0KIh0
大まかにいうと運とは既に起こった結果への評価とこれから起こるであろう確率の二種類あるだろ
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:35:58.00 ID:cF1m4CCc0
幻覚や勘違いが心霊現象という枠に含まれた一つなのだ
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:36:04.45 ID:qVS2pGN5O
>>273
生まてくる子供は親を選べないんだから
やはり平等ではある。
つまりサイコロをふる前ってのは生まれる前
ふった後は親から生まれたとき
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:38:04.96 ID:1sJDS/A+0
そうだな。
親が子を殺す時代だしな・・・
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:38:16.30 ID:UZmxtuNXO
木の模様だとか壁の模様だとかを取り上げて「霊だ!」とか言ってるのを馬鹿馬鹿しいと思ってたけど
「霊が自分の存在を伝えるために木に力を加えた結果、模様として現出する」という説明だかを聞いて
ものは言い様だなーと思った
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:38:27.33 ID:KvA3btm2O
なにこの厨二スレ
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:39:01.55 ID:Tdo0Y0IqP
>>278
なるほど


俺は悪い目を出したな•••
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:39:48.97 ID:tct/RdOvO
>>272
言ってる事が正しいのは分かるけど、どうも納得出来ないな。何か違和感がある。
例えば俺は水嶋ヒロの父親と母親の遺伝子からは絶対に生まれなかったと思うんだけどね。
水嶋ヒロが生まれて来たのはサイコロを振って運がよかっただけでは無い気がする。そこが運を良くしてる必然的な何かだと思える。
元水嶋ヒロの精子じゃなく他の精子が卵子に結合したとしても、やはり俺は生まれずに水嶋ヒロチックなのが生まれてくるだろうから
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:41:55.88 ID:1sJDS/A+0
>>283って神様信じる?
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:42:23.98 ID:qVS2pGN5O
>>282
といっても人間サイコロの目ほどシンプルじゃないわけで
本当に悪い目かどうかなんぞはわからない
例えば盲目の人間でもなんらかの活躍をしている人はいるわけで
普通目が見えないなら相当わるい運におもえるよね
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:42:36.27 ID:tsnN0KIh0
運じゃないモノまで運扱いすれば道理は歪むだろ
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:43:12.74 ID:ufgObXmkO
幻覚とは厳密には違うよ、幻影だよ

人の脳ってのは思っている以上に高性能で、かつ思っている以上にデリケート
得体の知れない過剰な恐怖心やパニック行動によって自己が破壊されないようにするために、
ひとまず自己に対して「何かを見たということにしておかせる」ために、
脳が記憶している映像の中の一部から何かを引き出して脳に直接投影する

寝ぼけた状態のときに見る「やけにはっきりとした夢」と一種似たもので、
眼を通して見たものではなくて、脳が視覚に割り込んで見せた映像

結論から言うと、幽霊だのといった類いは、
脳がオートマティックにとる自己保存のための危険回避行動による幻影
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:44:02.81 ID:qVS2pGN5O
>>283
そんなの生まれてこなけりゃわからんのだから
なんとも言えない
水嶋ヒロも親を選べたわけじゃないんだから
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:44:29.60 ID:tct/RdOvO
>>284
どんな神様かによる
宗教的な神なら信じてないけど
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:45:41.18 ID:Tdo0Y0IqP
>>285
死ぬまではこの俺がいい目なのか悪い目なのかはわからないだろうね

291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:45:55.95 ID:1sJDS/A+0
神も仏もいない世界のメリット、デメリットと
幽霊も非現実的なものがこの世にはある、と思ったときのメリット、デメリット
考えると、なんかいないほうがいい世界のような気がするよ・・・
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:46:26.75 ID:OWPKN0kDO
一人暮らし彼女なしなんだが、掃除したら明らかに俺のじゃないやたら長い髪の毛がわさっと出てきた
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:47:32.97 ID:1sJDS/A+0
前の住人か、いまお前の後ろにいるやつのじゃね?
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:49:53.60 ID:zq2ziYMz0
>>292
こういうのってDNA鑑定したら何か出るのかな
40代女性の物ですね、とか
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:50:21.53 ID:qVS2pGN5O
>>290
まあそらそうだね
人間には未来を予測できないのだから
やり方次第では今後運が良いことが起こる可能性がある
まあ基本努力すればここ日本ではどうにかなる場合が多いようだが
つか日本に生まれたという時点で
かなり運が良いとおもわなきゃならんはずたけどね
下手したらまともに生きられないという国の地域に
生まれていたかもしらんのだし
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:51:28.58 ID:xayzkpYyO
>>292
別の意味で怖いな
留守の間に誰か入ってるんじゃねーの
今も息を潜めてたりしてね





妄想だけど
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:52:08.50 ID:Tdo0Y0IqP
>>292
押入れにストーカーがいるよ
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:54:29.54 ID:xayzkpYyO
>>297
それなんてトリハダ(ry
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:59:18.55 ID:h1JPVR0OO
>>40
お前のID(お)バケだな
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 09:20:03.01 ID:xMNm3QSK0
どれだけ人が聞いたときにキナ臭い話でも
自分が体験したときにリアルさや強い恐怖を感じたら
それは錯覚だろうが受けるダメージはかわらないと思うなぁ
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 09:24:40.60 ID:UbgNVa5l0
本気で信じてはいないけど子供には神様やご先祖さまにはちゃんとそれなりの敬意を持てる
ように教育したい
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 09:28:35.79 ID:eyjkneKBO
科学の発達した現代でも葬式帰りには清めの塩
口を濯いだり全身に振りかけたり。迷信ぽいのに
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 09:36:05.09 ID:Tdo0Y0IqP
>>302
風習だからね

俺は強制的に子供のとき獅子舞やらされた 神社を守る地域に住んでたから
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 10:10:58.18 ID:HItC3P1t0
PCのモニッターの電源消した後にバケモノ映りこむんだけど怖いお…
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 11:54:53.58 ID:Tdo0Y0IqP
あげ
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
誰かクネクネの画像くれ