CBR250R発表記念 バイクスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
たてた
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:15:18.88 ID:T8HqY/eQ0
あげ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:15:29.34 ID:0WBo9QnU0
もうバイクスレはうんざり
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:16:01.94 ID:T8HqY/eQ0
そんなお前は雪山ツーリングに行くといい
5 【末吉】 :2010/11/01(月) 19:17:31.49 ID:rWh751IRO
寒ぃぃぃ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:20:53.82 ID:o5DGd090P
         新旧CBR性能比較
  馬力 |
      |              グラフで比較するとそれほど差はない
    50├              むしろ新型CBR250の方がハイパワーに感じられる
      |  ┌┐26                     ┌┐45
      |  ││                       ││
    25├  ││   ┌────────────┘│
      |  ││   │┌────────────┘
      |  ││   ││
      └─────────
         新型   旧型
7 【だん吉】 :2010/11/01(月) 19:21:16.61 ID:2v9UqaN80
フルカウル単亀頭・・・
8 【大吉】 :2010/11/01(月) 19:22:01.66 ID:IS/JYmp50
はやく派生でXRを作ってくれよ!
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:23:00.66 ID:T8HqY/eQ0
MITO500、SUPER MONO、RC6の発売はまだか
10 【大凶】 :2010/11/01(月) 19:25:39.37 ID:2v9UqaN80
国内は別の名前でだせばいいのにね
適当なこと言うけどCBX250RRとか
11 【大凶】 :2010/11/01(月) 19:28:43.11 ID:T8HqY/eQ0
CBF250RSとかな
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:30:21.50 ID:FERPoZ+SO
バイトが辛い


早く250にのりたいよう
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:31:10.51 ID:o5DGd090P
>>12
何に乗りたいの?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:31:29.13 ID:+Cm8kI1a0
名前まぎらわし過ぎるだろ
単発なんだろ?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:31:52.86 ID:c171nftC0
Γにのりたいんだろ
多分
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:32:47.24 ID:YlOiouQB0
いや、ここはオーソドックスにチビ忍だ
17 【小吉】 :2010/11/01(月) 19:32:53.98 ID:2v9UqaN80
いまは50か125にでも乗っているのかな
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:33:13.81 ID:FERPoZ+SO
>>13 モタードかネイキッドかすら決まってない
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:33:52.96 ID:whDoYIMK0
ばっきゃろー、隼に決まってんじゃんか
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:35:03.32 ID:o5DGd090P
>>19
250にはねーだろwwww
俺はカタナだとおもうな
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:35:32.79 ID:c171nftC0
なんでそのふたつなんだよ
なめてんのか

レプリカのっとけよ
レプリカ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:36:04.21 ID:cNxwhnI00
うごかないじゃん
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:36:56.70 ID:psZ97buG0
VTR好きなやつって結構少ないよな。
金貯めたらVTR乗るつもりなんだが
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:37:46.94 ID:o5DGd090P
>>23
貯めなくてもローンって知ってるか?
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:38:05.99 ID:c171nftC0
ファイヤーストームか

アギトものってるしな
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:39:23.97 ID:Bq3F1/Rp0
SP1,2なら好きだが後のは全部イラネ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:39:26.75 ID:psZ97buG0
>>24
ローンも考えたんだが利子発生するし一括でゴリっと買いたい。
CBRもかっこいいからほしいなぁ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:40:03.56 ID:FERPoZ+SO
>>24 流石に高校生だからローンはキツい


バンディットはボロカスに言われたしCB400SFは評判いいけど高いんだよなあ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:42:17.22 ID:o5DGd090P
>>27
利子ないとことか少ないとこ探せばいいじゃない
>>28
CB400よりバンディットのがかっこいいと思うがなあ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:49:20.32 ID:T8HqY/eQ0
モタード乗ろうぜ
Dトラか250SBな
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:52:52.58 ID:Gn9Yi0Vh0
ちょっと奮発してホーネットとかどうよ
マジ頑丈だしコケても案外タンクは大丈夫
バリオスも結構細かいとこが壊れやすいけど致命的な故障はあんまりしない
それに中古部品多いし案外安く直せたりする
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:54:52.14 ID:raEV5zlwO
>>28
学生ローンってめちゃ割安じゃね?
SFも旧型なら安いぞ

あと維持に金掛からないのはオフ車とモタードってのはガチ
125に乗って地道に金貯めるのはどうよ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:56:03.33 ID:Bq3F1/Rp0
>>31
あんなに簡単にタンク凹むバイクを他に知らん
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:56:55.57 ID:2v9UqaN80
125でいんじゃね
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:57:31.32 ID:FERPoZ+SO
>>30 ツーリングとかつらくない?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 19:57:46.02 ID:o5DGd090P
>>31
タンクの凹んでない骨をあまり見ない
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:02:06.50 ID:Gn9Yi0Vh0
あれ…おかしいな
3回目コケまでは無傷で耐えたんだけど…

てかなんであんなタンクのデザインにしたんだろ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:02:25.05 ID:IS/JYmp50
骨よりVTRだな俺は
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:03:44.80 ID:raEV5zlwO
>>35
何が?

高校生なら任意保険費用の捻出のが余程辛いと思う
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:04:50.78 ID:IS/JYmp50
オフ糊の鉄則
ケツが痛くなるまえにこまめにスタンディング
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:05:17.60 ID:yz485yWp0
SAで座布団買って解決
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:05:37.94 ID:FERPoZ+SO
>>39 オフ車でツーリング


友達とか後ろに乗せてツーリングとかしたいじゃない
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:06:40.47 ID:yoOLQ4zDO
どうも、タンクの凹んだ骨乗りです
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:12:24.43 ID:wSnMPAiK0
ホーネットなんか軽いんだしそうそう転けないだろ
走ってて転けたときなんかはホーネットに限らずタンク凹む程度じゃ済まないだろうし

問題はタンクよりリアタイヤ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:13:11.26 ID:raEV5zlwO
>>42
タンデム前提か
距離と連れのバイク慣れ具合次第でどんなバイクでも地獄と化すけど
オフとストリート系は大体しんどいな

>>43
ねえねえ今どんな気持ち?


じゃなくて真っ先にヘコむ場所に被せるカーボンタンクカバーでどうにかできそう?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:13:27.90 ID:o5DGd090P
さらにフロントタイヤ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:14:48.05 ID:IS/JYmp50
>>42
おじさん怒らないからその「友人」ってところを本当の単語でいいなさい
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:18:55.53 ID:Yv8pFj6W0
>>38
VTRの堅牢さは異常
3年雨ざらしでほったらかしといたのにプラグだけ替えたら一発でエンジンかかりやがった
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:19:05.89 ID:2v9UqaN80
オフ車でタンデム??

あぁ、相方にボラギノール渡しとけば問題ない
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:22:01.20 ID:o5DGd090P
>>49
そういや最近痔の薬入れてない
さっきウンコしたし出血してないけど念のため入れとくか
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:26:33.81 ID:yoOLQ4zDO
立ちコケ程度の凹みならカバー付けたら隠せそうだね
てか、あんなカバー付けるくらいなら買い替えるもんっ!
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:27:47.38 ID:IS/JYmp50
マジレスするとオフ車でタンデムはヤバイ
100キロの元相撲部乗せたがヤバイ、リアサスがマジヤバイ超沈むってレベルじゃないヤバイ
もう二度と乗せん
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:33:07.30 ID:FERPoZ+SO
>>47 母ちゃん


タンデム駄目か…

ネイキッドかなあ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:34:50.95 ID:c171nftC0
むりしないでオマルかっとけよ

色々と捗るかもしれんぞ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:37:04.93 ID:FERPoZ+SO
>>54 おマル?
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:38:43.63 ID:rrZPFjzx0
オフ車でタンデムしたいならKLEがあるじゃない


休み明けで超勤3時間は流石に泣ける
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:40:13.23 ID:2v9UqaN80
カーチャン乗せんな死ぬぞwww

新車がいいならVTR250でいいじゃん
中古でもいいならゼルビスは高くなっちゃったけどスパーダとか安い速い頑丈
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:42:01.39 ID:pFiwSvdR0
オフ車ほしいなああああ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:42:50.32 ID:Bq3F1/Rp0
フルカスタムのDR−Zでタンデムするけどカーチャンも女も男も平気だぞ
500kmとか走るなら何乗っても辛いし


ただしドゥービルはタンデムで1000km走っても楽なバイクだった
つまんねぇし彼女居なかったから売ったけど
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:44:28.07 ID:IS/JYmp50
>>58
YOU かっちゃいなYO!
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:44:28.24 ID:c171nftC0
三角木馬でタンデムとか大丈夫だったのかよ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:45:12.29 ID:c171nftC0
>>58
ケーテーエム買おうぜwwwwwwww
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:46:06.22 ID:IS/JYmp50
ハスクバーナってのもいいな!
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:46:24.31 ID:pFiwSvdR0
>>60
KLXかDトラで迷う両方125な
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:46:43.94 ID:Bq3F1/Rp0
>>61
逆にどこがダメなんだ?
シート云々は休憩取ればいいだけだし
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:47:12.05 ID:zJCXUdMOO
ベスパのシートカバー切られた
とりあえず軽く呪っとく

絹漉し豆腐の角に頭ぶつけてしね
しぬまで絹漉し豆腐の角に頭ぶつけ続けろ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:47:45.70 ID:aztAcxuBO
オカズを決めないでオナってたらいつの間にか愛車で抜いてた
もうダメかも知らん
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:48:05.46 ID:c171nftC0
まあ休憩取れば何でもいける罠


>>66
カイワレの種いるかい?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:50:01.82 ID:CB+qfQ18P
シートって金属にしちゃえばいたずらされなくね?
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:52:20.37 ID:2v9UqaN80
ケツにクッションを縫い付けておけば快適性も向上!
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:53:08.53 ID:o5DGd090P
むしろ座るシートが無ければいたずらされないし軽量化にもなる
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 20:54:06.80 ID:Bq3F1/Rp0
SSはシート切られるとか聞かないな
NSR250は最初からゴム板だし
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:00:10.26 ID:zJCXUdMOO
>>68
要らねぇよww

まあベスパのシートはガワ剥せばスプリングベッドみたいなもんだけど
お尻の皮挟まれるよな
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:23:19.93 ID:/VWn2vFO0
最初からダミーのガムテ貼っておけばもう切られないんじゃね?
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:43:31.26 ID:Bq3F1/Rp0
あげちゃうか
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:53:45.32 ID:IS/JYmp50
デコトラ伝説2が無性にしたくなったぞ・・・
演歌かっけーす
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:55:47.27 ID:8qmI3JbN0
>>76
そういやPS2用ソフトで族車でレースするゲームが昔あったな
シンプルシリーズだった気が
めちゃくちゃカオスでおもしろかったw
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:57:41.21 ID:Txb0E+er0
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:58:57.84 ID:Jy0HlZ9I0
あーバイクのりてーなー早くなおらねーかなー
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:59:12.43 ID:IS/JYmp50
>>77
それには興味がわかない・・・不思議!

>>78
なぜbeebeeで上げるのか・・・みんなbeebeeで上げると彼女でもできるのか?
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 21:59:57.21 ID:tnHB2sw20
ツーリストトロフィー、あまり面白くなかったなぁ
GTは大好きなのに

そうだ、GT5有休をとろう
82まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/11/01(月) 22:00:30.37 ID:bDMUx4Fi0
ただまん

今日は台風でも来たのだろうか
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:01:02.94 ID:Txb0E+er0
>>80
アプリから直にうpれて便利だからじゃね
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:01:45.95 ID:9TTFv+rwO
新型CBRは旧CBRとパーツ共有出来るの?

俺の二ダボちゃんはキレイになるの?

http://imepita.jp/20101101/791510
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:02:14.48 ID:IS/JYmp50
>>78
最初の写真はどこだ。水が腐ってやがる・・・
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:02:36.06 ID:o5DGd090P
>>84
出来るものもあるかもね
頑張って新型のカウル付けろよ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:03:20.67 ID:Jy0HlZ9I0
新型つけるくらなら600RRでもつけるわあ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:03:51.76 ID:IS/JYmp50
ネイキッド仕様のほうがかっこいいじゃない
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:04:02.92 ID:8qmI3JbN0
>>84
何一つできない

でもいくらその2ダボがボロくなっても新CBRは歯が立たないだろう
まーmono3だし比べ用がないけど
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:04:09.70 ID:9TTFv+rwO
>>87
才谷屋たけーよ……
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:04:19.00 ID:2v9UqaN80
できないだろjk
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:05:18.23 ID:Txb0E+er0
>>85
坑道の入り口ね
木の板で封鎖されてたわ
入りてえええええええええ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:05:30.22 ID:rrZPFjzx0
moto3ってTZ125とかより速いの?
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:05:36.04 ID:Jy0HlZ9I0
才谷屋はVJ23用つくんねーのかなー純正塗り直すしかねーのかな
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:07:36.32 ID:IS/JYmp50
>>94
ギア抜けだったか、まだ直らないのか・・・・?

>>92
いいなぁ・・・でも一人はこわいなぁ・・・
一緒にいこうぜ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:08:50.47 ID:Jy0HlZ9I0
違う人だな俺はコケてブレーキ回りが死んだ
ガクガクのブレーキレバーともコレでおさらばだぜ!ヒャッホウ!
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:09:14.58 ID:Txb0E+er0
>>95
おう、どこにでも凸してやるよ
大都会岡山に集合な
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:17:26.17 ID:IS/JYmp50
>>96
ギア抜けはSPの人だったかすまんこ
カウルバッキバキか

>>97
微妙に遠いなおい
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:19:14.48 ID:tnHB2sw20
動画見るとCBR250Rも楽しそうだな
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:20:02.13 ID:zsVAipXQO
誰も突っ込まないんだけどさ、4気筒じゃないのにCBて
単気筒(笑)
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:22:45.59 ID:IS/JYmp50
ほ、ほらっ!CBR125とかあるじゃんよっ!!
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:23:38.74 ID:Jy0HlZ9I0
発表当時から単気筒でCBRってどうよってのは話題に上がってたが
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:23:36.88 ID:tnHB2sw20
歴代CBには、1、2、4、6気筒があったので、おk。
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:23:50.39 ID:iVgkEj630
昔のCBR250Rだって馬鹿にされるバイクだっただろw
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:24:15.21 ID:rrZPFjzx0
CBの名は最強の証ニダ!<丶`∀´>
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:24:17.14 ID:XALHfmEl0
白骨のってるんだが、他の250見るとタイヤ細すぎて大丈夫かと思ってしまう大丈夫なんだろうけど、ちび忍ももうちょっとふとければ…
新cbrはフロントカウルとタイヤの隙間が気になった
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:24:49.92 ID:8qmI3JbN0
>>103
CB”R”の単気筒、パラツインなんてあるの?
CBで一括りにしたらそりゃなんだってあるわw
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:25:01.16 ID:Txb0E+er0
CB223ってなかった?
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:25:45.45 ID:ptcgt37M0
>>106
ホーネットのあの太いタイヤってなんか頭悪そう
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:26:24.96 ID:o5DGd090P
>>106
私ちび忍乗りだけど骨みたいに太かったら曲がれる気がしない
あとタイヤの太さってNS400Rさんdisってんの?
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:28:01.05 ID:tnHB2sw20
>>107
CB"R"の短気筒だと、125だったか150がそうじゃないかい。
パラツインは無いと思う。

CBで一括りにしたのは >>100へのレスのつもりだったから。
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:28:33.09 ID:/VWn2vFO0
骨の後ろ走るとナンバー色とタイヤの太さでビビるわ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:28:58.24 ID:IS/JYmp50
太さが違うと何がちがうんだと
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:31:19.27 ID:Jy0HlZ9I0
値段とか価格とか費用とか倒しこみやすさとか
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:32:38.09 ID:XALHfmEl0
>>110
いや個人的な意見だから、俺だって金に余裕あったら忍者ほしいよー

曲がり具合は全然問題ないよ、太いのはタイヤが他のよりちょっとは値段高いからネックかも
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:32:45.84 ID:tnHB2sw20
ツイン党だから、VTR250RRにして欲しかった。


おっと、mstyleはいらないぜ。
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:33:41.61 ID:Ty1oaNEfO
ビッグバイクじゃないとニンジャじゃないとか
単気筒はCBRじゃないとか
頭堅い人間て哀れね
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:34:09.51 ID:IS/JYmp50
倒しこみやすさが違うのか乗り比べてみたいな
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:36:06.39 ID:6KdN9ivC0
>>106
父が骨乗っててよく見てたけど骨に見慣れると教習所でCB400SF見たときタイヤ細いなと感じた
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:36:33.99 ID:o5DGd090P
>>115
曲がり問題ないのか
俺はあんな太いタイヤの端まで使える気がしない
ちょっと乗ってみたいけど骨乗ってる知り合い居ないのよね
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:37:02.35 ID:8qmI3JbN0
>>117
排ガス規制、騒音規制がここまで厳しくならなかったら単気筒のCBRなんて出なかっただろうけどな
Ninja250Rだってパラツインなんかじゃでなかっただろう
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:40:04.26 ID:rrZPFjzx0
むしろ太い扁平タイヤの方が端まで使いやすい罠
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:40:06.12 ID:tnHB2sw20
CBR600RRも、そろそろモデルチェンジしてよいお年頃なんじゃないかね。
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:41:15.81 ID:IS/JYmp50
普通のタイヤって砂利を思いっきり拾って上に跳ね上げるよな
低速で駐車場入ったら前のバイクから砂攻撃が
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:41:25.82 ID:2v9UqaN80
今でも250マルチが大人気でバカ売れするならメーカーも気合入れて高性能マシン作るだろうな
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:42:21.04 ID:o5DGd090P
>>122
リアの扁平率ニンジャ70で骨55・・・だと・・・
>>123
1000RRの顔に?
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:46:02.26 ID:Ty1oaNEfO
>>121
バイク市場の低迷も大きい
メーカーも手段選んでる場合じゃないと思ってるんだろう
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:46:25.54 ID:tnHB2sw20
>>126
流れでいうとVFR顔?

雑誌ではVFRから始めて、フェイズにも同じデザインの流れにした、とか言ってた。
発売は前後してるけど。
129まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/11/01(月) 22:48:59.73 ID:bDMUx4Fi0
>>127
これからは車検の無い250の天下ってこった
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:49:44.89 ID:IS/JYmp50
そういえばマガジンのバイクマンガどうなった
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:50:07.41 ID:rrZPFjzx0
>>126
オフタイヤなんか100だぜ
>>128
クサイよなw
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:50:30.31 ID:IS/JYmp50
あれ?サンデーだったか
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:53:11.50 ID:8qmI3JbN0
>>130

要約
「モテるためにバイク乗るよ!」


糞漫画確定
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 22:54:23.73 ID:zJCXUdMOO
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:02:25.79 ID:2v9UqaN80
>>129
しかし全部外国製
日本車はリッタークラスしか作らない、みたいな
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:04:11.64 ID:tnHB2sw20
タイ人CBR250Rに乗る、の巻
ttp://www.youtube.com/watch?v=TThSMjstdRw
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:06:19.68 ID:tnHB2sw20
アジアから250クラス入れるのは別に良いけど、
欧州ホンダのミドルストファイ共も連れて来て欲しい。
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:07:14.71 ID:2v9UqaN80
この動画に出てくる男性がいかにも東南アジアって感じの顔でなんか安心する
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:07:17.41 ID:pKe133+/0
新250R音静かそうだな
足つき性も悪くなさそうだ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:07:24.49 ID:Bq3F1/Rp0
そんなもんはいらんからブラジルあたりの訳の分からんバイクを持ってきてくれ
XR300Rとか
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:10:33.22 ID:Txb0E+er0
米軍がディーゼルエンジンのバイク使ってなかったか
あれ乗ってみたい
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:14:06.19 ID:8qmI3JbN0
>>141
カワサキの奴だろ
あれ売ってもいいのに
日本じゃ規制通らないのかなあ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:17:07.54 ID:Txb0E+er0
あったあった
これはかっこいい
http://www.hdtusa.com/assets/images/m2-hero.png
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:21:09.64 ID:IS/JYmp50
>>133
おk、女の子かわいいなら見る
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:21:54.30 ID:SMWLDn1g0
デザートザクみたいだな
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:23:52.97 ID:IS/JYmp50
2stディーゼル・・・!?

デザートザクだと!?と思って画像見たらデザートザクだった
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:26:06.86 ID:zJCXUdMOO
ディーゼルつったらエンフィールドにもディーゼルあったらしいな
誰一人、キックでエンジン掛けられなかったってバイク屋のおっちゃんが言ってた
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:28:28.88 ID:tnHB2sw20
ディーゼルってことはプラグないのかね
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:29:33.43 ID:2v9UqaN80
え?2stディーゼル?なにその素敵な響き
軍事だとディーゼルのほうが燃料的に都合がいいのかな?
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:30:56.09 ID:iqMxC7XnO
3万で14000km走ってるウインカーのカバーが割れたベンリィCD50Sって買いですか???って聞こうとしたのにディーゼル車かっこよすぎて気がひけたwwwww
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:31:58.75 ID:Txb0E+er0
ディーゼルと2stとジェットエンジンは漢のロマン
>>149
軍事車両は基本的にディーゼルエンジン搭載らしい
バイクだけの為に前線まで危険なガソリンを持って行くリスクを除けるんだとさ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:36:16.35 ID:tnHB2sw20
バイクっておもしろそー って最初に思ったのは、
映画・大脱走でマックイーンがドイツ軍からかっぱらったバイクで逃げるシーンを見たとき。
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:37:49.20 ID:oVluhhKDO
>>150
ベンリィで14000kmなんてまだ準備運動だろ
ちゃんとメンテされてるのなら
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:47:02.95 ID:iqMxC7XnO
>>153
マジで?
ベンリィってそんな走るの??
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:49:13.95 ID:2v9UqaN80
>>151
そうなんだ
やっぱガソリンなんて駄目だよなー

映画のドイツ軍とかが乗ってる、伝令用のサイドカー付きのバイクがかっこよすぎる
この夏に山奥を貫く舗装林道で迷彩服着てコテコテの軍事用みたいなバイクに乗った2人組とすれ違ったんだがかっこよかったなぁ・・・
自衛隊だったんだろうか
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:49:41.18 ID:DExdYT7QO
郵便屋さんのMD90なんか8万km走ってるしな
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:49:49.84 ID:o5DGd090P
>>154
ベンリィはメーター一周してやっと慣らしが終わったレベルだぞ?
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:51:00.79 ID:oVluhhKDO
丈夫で有名なカブエンジンだからねぇ
ちゃんと整備して乗れば10マソ超えるでしょ
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:52:51.85 ID:Txb0E+er0
ベンリィにとっての14000kmは朝一の寝返りに等しい
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:54:13.89 ID:6KdN9ivC0
祖父のカブ50は約5万km乗って車体はボロボロだけどエンジンはまだまだ元気だわ
1200km毎にオイル交換するくらいだけど10万は余裕じゃないかな
俺のカブ110はまだ600kmしか走ってないけどどこまでやれるんだか
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/01(月) 23:59:20.42 ID:iqMxC7XnO
ベンリィすげーーwwwww
たぶん普通にあしにしてるだけだから整備とかしてないとおもう
でも普通に乗れるらしい


整備ってなにしたらいいん??
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:00:26.65 ID:u/WgOE7X0
id
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:03:14.06 ID:C0DO/ioJ0
>>161
ブレーキの調整
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:03:17.74 ID:s1KFe8xnP
>>161
ベンリィ位になればガソリン入れるだけで整備になる
165まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/11/02(火) 00:03:57.42 ID:5Y0ElfjW0
>>161
全部ばらす
きれいにする
組み直す

いdバイクがホンダならベンリィ飼う
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:04:41.04 ID:0xHIs9YGO
>>161
簡単なとこだと
オイル交換と空気圧調整
プラグとかタイヤとか…

定期的にバイク屋通ってたら大丈夫だと思う
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:04:51.10 ID:64OTV6yv0
いdバイクをベンリィに改造する
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:06:14.95 ID:gCzROmtv0
>>164
ワロタw

整備なんて適当でいいのさ〜
オイル交換から始めて、興味があれば色んな種類のオイルとかグリスとか覚えて行って、最終的には全バラ→清掃→グリスアップ→組み付け
ができるようになれば君はベンリィマスターになれる
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:06:25.05 ID:/RMx3JUy0
idバイクで天国までツーリング
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:07:17.23 ID:+Aa2nKYv0
IDバイクにバイブ搭載する
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:08:22.44 ID:86TUJLnPO
>>163
おk
やり方はググってみる

>>164
まじかよwww
ベンリィ最強じゃないかwww

>>165
それってオーバーホールってやつですか??
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:08:29.90 ID:u/WgOE7X0
>>169
無茶しやがって・・・
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:11:33.85 ID:86TUJLnPO
>>166
なるほど!!
初愛車だから自分でどうにかしてみようかしらwww

>>168
興味あるし
ちょっとずつ試してベンリィマスターに近付いてみるw
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:16:00.50 ID:b1yl/gBsO
IDバイク水没
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:19:30.88 ID:eytuJMQA0
IDの回数、駐禁取締り中の婦警さんの薬指にナットをはめて来る
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:28:31.90 ID:toDUmvfz0
IDチンポ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:31:20.42 ID:XAy/NRsp0
あぁ理想の女性が二次元にしかいないお・・・

IDの数だけ道行く人にナマステやえ
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:32:11.40 ID:3ymUun2MO
IDバイクを新開発
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:34:19.19 ID:s1KFe8xnP
そりゃあ作り物だから理想通りさ
明日出かけるときにプルツーが玄関前で待ってたりしないかな
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:36:34.76 ID:F5iuBRMsO
>>177
IDバイク買うとかそんな度胸は無いのかよ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:41:54.97 ID:kOLNHz1L0
いdバイクにタイヤワックス
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:42:35.95 ID:kOLNHz1L0
Z1か・・
探すの大変だなぁ
183まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/11/02(火) 00:43:59.17 ID:5Y0ElfjW0
よーく見ろ、OLが出ている
OLなら駅に行けば沢山いるだろう
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:48:40.48 ID:6/j3SWxeO
IDバイク
就活で企業まわろうか京都行こうか考え中…
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:49:24.58 ID:XAy/NRsp0
>>180
破産しちまうぜ
NR750・・・520万とか頭おかし^q^
そんな金あるなら大型のツアラー買うぜ!
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 00:52:19.41 ID:s1KFe8xnP
>>185
なに?大型のツアラーも買うって?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:09:22.35 ID:BBlKsNfh0
いd
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:13:47.83 ID:u/WgOE7X0
やべえ星綺麗
ちょっと見てこよーか
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:16:07.27 ID:yw7Gv8za0
夜中のタクシーは飛ばしてるから気をつけてね
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:21:29.46 ID:eytuJMQA0
もう二度とセカンドは買わないって決めたのに、こんな夜中に突然FTRが気になっちゃった。

早く寝ちゃいましょ。きっと治まるわ。
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:28:33.38 ID:TL3VCfCCP
いっd
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:29:53.28 ID:zUmAEjk/0
ニダボちゃんに才谷屋の600RRレプリカ外装付けたい・・・お金ないけど
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:32:56.17 ID:8/XzeWHDO
IDバイク乗りと一夜を明かす
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:37:24.35 ID:VDyLoqzq0
朝からホイールの塗装したいんだけど経験者いる?
なにが要るか分からないがこれだけあったらできるかな
缶スプレー2本、プラサフ1本、シリコンオフ1本、#800の耐水紙ヤスリ5枚
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:40:38.72 ID:/8m4GjHh0
>>194

2液ウレタンクリア
1000番と1500番の耐水ペーパー
細目、極細目、超微粒子のコンパウンド
ポリッシャー

これあるとてろってろの塗装にできる
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:45:39.63 ID:zAzfzyymO
>>194
あとマスキングテープ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:46:23.15 ID:VDyLoqzq0
>>195
おお、ありがとう
最新バイクのホイールみたいになるのかな
古いバイクだから綺麗すぎると変になるようなでもそんなこと気にしないほうがいいのかあああああ迷うなーどうすっぺ
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:46:32.39 ID:s1KFe8xnP
何色のなんてバイクのホイールを何色に塗るのか気になるところ
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:53:31.59 ID:VDyLoqzq0
>>196
忘れてた、ありがとう

>>198
赤のゼルビスのシルバーのホイールを黒にしたい
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:55:36.96 ID:s1KFe8xnP
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:58:31.11 ID:VDyLoqzq0
>>200
あああ、いいなぁ理想的
これは艶消しじゃないよね?>>194で再現できるかな
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 01:59:26.53 ID:7KdZNjhq0
これか、ZZR250か、ホーネット
250で初バイクなんだけど、どれがオススメかな?
すげーワクワクする
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 02:03:07.26 ID:s1KFe8xnP
>>201
詳しいことは俺にはわからんが根気次第だろ
がんがれ
>>202
みんなオススメだからもっと悩め
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 02:07:27.56 ID:7KdZNjhq0
>>203
そんな答えズルイわw
でもZZR250って見つからなそうだな…見つかっても高そう
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 02:08:15.30 ID:VDyLoqzq0
>>202
GB250がいいよ^^
カフェレーサーっぽく仕上げようぜ
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 02:09:43.27 ID:s1KFe8xnP
>>204
いやいや悩むのも楽しみのうちだからな
ZZRはよく見つかるし安くね?
カワサキのお店にいけば何台もいるぞ
Ninja250Rの方が人気でZZRは安い気がする
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 02:13:43.44 ID:+oK+U4Bd0
腕を怪我してたから2ヶ月ぶりにバイク乗ったらやっぱり楽しいな
KLX125たんかわいいぉ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 02:13:49.77 ID:7KdZNjhq0
>>205
GB250は若干小さい感じがする。あと仕上げとかは素人には酷じゃまいか

>>206
mjk? 250ならいいんだけど
忍者は出たばっかだからかな? 俺的にはZZRの顔の方が好きかなぁ
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 02:15:12.35 ID:+oK+U4Bd0
>>204
セロー買おうぜ
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 02:18:04.08 ID:s1KFe8xnP
>>208
とりあえず相場くらいの25〜30万以上の奴買えば大外れはないんじゃね
俺が安くてさらに普通に信頼できるカワサキの店に連れていってあげても///
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 02:21:54.85 ID:7KdZNjhq0
>>209
オフロードも乗りやすそうだね

>>210
そういう知り合いが欲しい本当に///
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 02:27:43.28 ID:s1KFe8xnP
>>211
まあまだ悩んだらいいよ
他のバイクも気になるかもだしね
バロンとか行って実物見てみるのもいい
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 02:30:37.65 ID:7KdZNjhq0
>>212
バロンに2軒ほど行ったんだけどな
アメリカンとかオフロード中心で、しかも250自体そんなに置いてなかったんだ
ありがとう、色々探してみる!
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 03:33:49.58 ID:jQDT4b5v0
スズキがGSX250出すかもしれないってさぁ。
単気筒か、ツインって話が出てる。
Moto3に合わせてくるなら単気筒かも
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 05:07:51.10 ID:/8m4GjHh0
>>214
入門バイクが揃ってきて良いね
手頃な値段ならバイク買ってくれる若者も増えるんじゃないかな。良いことだよ

俺はいらないけど
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 05:33:28.97 ID:6/j3SWxeO
>>202
ホーネット飽きないよ、長距離は体制きついけど何処まで倒してもフロントタイヤ余るし飽きない…とホーネット乗っている内定の無い大学生が言ってみる。
内定くれ!何でもいいからくれ!
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 05:58:20.82 ID:jQDT4b5v0
250で遊ぶのって面白いけどね。
レースやってる人もぶっちゃけ本人は
リッターでやろうが250でやろうが
面白さは変わらないって言うしね。
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 06:21:27.69 ID:FL4L+gt/O
今までいろんな中型乗ったけど
セロー、D虎、XR400とかのオフロード系は身長180ある俺でも体制的には楽に乗れたし車体が軽いから加速よくて取り回し楽でかなり面白いからオススメ
CBSF、XJRとかのネイキッド系はちょっと窮屈だったけど四発エンジンだからか回したらストレスなくスピード出るし安定感あるからバイクに慣れるのに最適かも
NSR250、忍者250みたいなSSっぽいのは曲がるときガンガン倒して膝削るの楽しすぎるロッシ気分味わいたいならこれ

他にもいろいろあるけど個人的に一番のオススメはオフロードかな
だけど自分がバイク屋に行って乗りたいって思ったのがいいバイクだよ
俺は最初に可愛い乗りたいって思って買ったモンキーをいまだ手放さずに7年乗ってるけどすごく楽しいよ
219独身男爵 ◆sitmWKBSyQ :2010/11/02(火) 07:29:38.55 ID:9JTC9Uo30
インフルエンザワクチンの副反応がでた・・・
寒気がwww

明日の休日どこもツーリングいけなくなったorz
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 07:32:34.53 ID:u/WgOE7X0
ゆっくりNeroよ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 08:27:44.86 ID:+oK+U4Bd0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1228858.jpg.html
天気よくて気分いいから洗車しちゃった
222まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/11/02(火) 08:31:35.75 ID:5Y0ElfjW0
ヘタレwwwwwww
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 08:41:57.31 ID:/efD4oekO
IDバイクのシートローションまみれになる
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 09:27:05.49 ID:aBz8QfqXO
>>202
スパーダマジオススメ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 09:32:03.14 ID:vMkMSEbAO
IDバイクを舐めたい
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 10:02:10.52 ID:liTJLqHV0
>>202
KLE250姉エロマジオススメ


明日念願の休みじゃー!!KLEタンと初めての本格ツーリングじゃー!!どこいこうwwww
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 10:04:54.54 ID:fJK6U7X/0
いdバイクを水陸両用にする



昨日小刀の話題が出たときから欲しくて仕方が無い…

228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 10:19:39.62 ID:zrUxvfB2i
小刀乗りの俺が颯爽と登場
今朝も盛大にN芋ったぜ
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 10:23:13.10 ID:w4RHPLgy0
スレのみんなで金だしあってこの実験を
カブ110にしようず
ttp://www.youtube.com/watch?v=aaeKrqJJqm0

1万円までならだすから後30人程集まろうず
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 10:31:12.42 ID:u/WgOE7X0
YZF-R1に乗って日本中をツーリングする夢をみた
生憎俺っちは原付小僧なんだ
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 11:16:05.32 ID:I3iSLYifO
>>230
あれ姿勢きついぞ
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 11:19:36.76 ID:J9EOKFWRP
来年R1で札幌から鹿児島に行こうとしてる俺

すごい辛そうだけどがんばるよ!
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 12:05:49.99 ID:IWzSCosF0
ZZR250乗りやすいよー。
初バイクで教習車と比べるとハンドル切れないけど
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 12:43:17.49 ID:OvuBZljXO
>>230
原付でもツーリング楽しいぜ!
俺は8月頃に2日使って、原付で横浜→名古屋間を走ったお。
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 12:45:15.64 ID:laOFzX8lO
>>234
俺は2年前の2月にあぺ50で名古屋から東京行ったぜ
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 13:03:43.07 ID:liTJLqHV0
>>230
初めての酷道はカブだったなあ…
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 13:47:37.34 ID:W3sXRKiDO
日本一周って何日ぐらいあればできるんだろう
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 13:51:36.80 ID:gCzROmtv0
日本一週するだけなら走りまくればいいだけだしなぁ
ちゃんとその土地に触れた旅をするなら数ヶ月要るんじゃない?
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 14:44:29.16 ID:pNK4zR2d0
昨日から大型の教習所通ってるんだが、ナナハン糞重いよな。
全身筋肉痛になったわ。
早くダブロクたんに乗りたいです><
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 14:48:15.34 ID:0xHIs9YGO
w8さんを待ってあげればどうだろう?
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 15:03:13.20 ID:pNK4zR2d0
>>240
ダブハチさんの発表を受けて市場価格がさがったダブロクたんに乗ろうという魂胆ですよ!型落ちなんて気にしない。むしろ萌えポイント。
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 15:09:41.10 ID:CTk2JtpXO
RGV250γ→ザンザス→ZX12R→FTR223



FTRって素敵
243独身男爵 ◆sitmWKBSyQ :2010/11/02(火) 15:10:21.39 ID:9JTC9Uo30
>>232
ウェルカム鹿児島。焼酎もってまってるぜ。
桜島は最高じゃっど

>>237
最短での日本一周を計画したとき、1日4時間睡眠、休憩を600kmに一回にすれば
80時間前後とはじき出された。
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 15:13:42.34 ID:liTJLqHV0
>>243
くそ…格好いい…>>232よ!三重寄れよな!赤福食わせてやる!!
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 15:33:06.83 ID:W3sXRKiDO
>>243
……80時間か
なら一月あれば楽勝だなwwwwwwwww

来年司法書士試験終わったら行こう
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 15:35:12.39 ID:XAy/NRsp0
日本一周はキツいけど、1ヶ月か2ヶ月ぐらいで中部をアテもなくブラブラしてみるのは面白そう
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 15:40:51.07 ID:wmWgQI0E0
今二輪取得中だけど、カワサキ Ninja 250R ってどうよ?
248独身男爵 ◆sitmWKBSyQ :2010/11/02(火) 15:42:59.24 ID:9JTC9Uo30
>>245
2012年のGWに計画中。
隼さえ・・・隼さえ変えたら・・・
あと115万。

ただ最短で佐多岬と宗谷岬を往復することを
目標とするなら、だからね。
名所をまわったりして一周するなら
とても1ヶ月じゃ・・・
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 15:44:02.00 ID:laOFzX8lO
>>247
色々と捗るぞ
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 15:57:01.54 ID:VDyLoqzq0
プラサフ吹いたよ
15分くらいから本塗りだ
明日には乗れるかな

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYldyfAgw.jpg
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 16:15:54.38 ID:s1KFe8xnP
>>247
乗ってるけど楽しいよ
軽いし曲がりやすいし
けどたまにパワー不足感じるよ
でもまあそこが可愛いんだけどね

子どもがめちゃくちゃ見てたからフロントアップでもしてやろうかと思ったらただの加速になっちまったぜ
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 16:18:50.46 ID:gCzROmtv0
なんか俺こないだからbeebee画像が403なんだけどエロ画像見すぎて政府に監視されてるのかな(´・ω・`)
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 17:00:23.36 ID:/8m4GjHh0
>>247
ゴミ
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 17:06:57.30 ID:gCzROmtv0
いいじゃんニンニン250
かわいいよね
どちらかといえば今の国内の400以下のラインナップの少なさがゴミ
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 17:10:37.83 ID:LXIvVAuj0
Ninja250R乗るんだったら、もうすこし金だしてタマの良いZXR250買って消耗品交換して乗るわ

知り合いが乗ってるけど、乗ってて眠くなるバイクだわNinja250R
規制ハンデがあるからしょうがないけど、しょうがないと言って乗る理由はないな

どうしても新車で買えるバイクがいいならCB400SFでも買っとけ
まーその値段で大型買えるんだけどな

256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 17:14:22.06 ID:/8m4GjHh0
18未満で中免しか取れないならともかく、18歳以上なら大型まで取ったほうが良い

ステップアップするために最初は400とか250乗るって奴いるけど、バイクなんて一月も乗ったらそのパワーに慣れてデカいのが欲しくなるよ
いつまでも400が最高なんて言う奴はごく一部の変態だけ
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 17:19:05.39 ID:gCzROmtv0
じゃあ僕はゼルビスちゃん!
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 17:19:23.37 ID:0sIBS+Le0
>>250
サフ甘いぞ
スポークの内側塗れてねぇ
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 17:19:52.57 ID:F5iuBRMsO
下手くそが乗って
許されるのがninja250R

下手くそが乗って
笑われるのがZXR250
ついでに大型もだな
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 17:23:45.79 ID:2fYA6Exb0
ninja250Rはいいバイクじゃないか
大型から250クラスに戻って乗ってる人が多いのも頷ける
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 17:26:41.14 ID:XAy/NRsp0
私18竿異常だけど125cc
保険考えるなら21まで125ccって選択も十分ありだと思うぞ
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 17:27:30.96 ID:gCzROmtv0
始めは250位から乗り始め、いつしか大型ライダーになり、セカンドで250を買い、いつの間にか250がメインになる
この流れは熱帯魚水槽にも言える
つまり最高にちょうどいい250という事だ
問題は大して安くもなくなっちゃったしラインナップ少ないしどの車種もエンジン特性がユニクロの服みたいになっちゃったことだよね
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 17:40:34.19 ID:J9EOKFWRP
最初は安くて車検の無い250、でも物足りないかな?で中免しかないから400、いや、でもやっぱり物足りなくなるかなと思って大型取って600、最終的にR1に惚れて1000を買うことになったorz

264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 17:53:44.13 ID:XAy/NRsp0
>>263
年食ってるとR1だとライポジキツくないか?
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 18:01:53.13 ID:I3iSLYifO
>>262
つまり今の俺の1000+125+50の三台体制は最高ってことか
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 18:01:54.19 ID:J9EOKFWRP
>>264
いや、まだ19歳なんだが
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 18:02:55.64 ID:UGaXjdOi0
250は250で良さがあるんだぜ
http://uproda.2ch-library.com/3100142kT/lib310014.jpg
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 18:23:41.18 ID:XAy/NRsp0
>>266
19で250、400、600、1000とかどんだけ乗り継いでんだよwwwwwwwwww
しかもどんだけ金あるんだよwwwwwwwwww裏山wwwwwwwwwwwwwwww
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 18:26:09.41 ID:SYTnJt1h0
>>226
コケコッコ共和国いこうず
>>262
そこで2stだな
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 18:31:31.01 ID:gCzROmtv0
単に一台目のバイク選びに迷ってR1になっただけでしょ
紛らわしい上に全然orzじゃないしw
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 18:34:02.56 ID:fwVtZXKh0
あー・・・明日休みか
バイクがないから暇だ・・・仕事出ようかと思ったら仕事全休

早く納車日の日曜になってくれ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 18:35:37.82 ID:I3iSLYifO
>>270
そーだよね
血迷って買ったばかりのR1を試しに俺のカブと交換してみてからorzって使えば良いけど
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 18:37:40.13 ID:/8m4GjHh0
一番最初は自分が本当に好きなバイク乗るのがいいよ
旧車だろうが、高級車だろうが

妥協して最初のバイク買っちゃうと後悔しながら乗ることになる
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 18:57:06.11 ID:XAy/NRsp0
>>270
なんだ俺の理解力がカスだっただけか焦ったぜ


それにしても初にR1は裏山
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 18:58:13.16 ID:14h8F5ur0
てす
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 18:59:45.47 ID:14h8F5ur0
>>6
あまりの無知ぶりにワロタw

新型の需要はこの程度の知識しか無い奴が乗るんだろうな
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 19:01:40.28 ID:SYTnJt1h0
おい・・・流石にネタだよな?
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 19:01:59.36 ID:UaADOPhs0
>>276
勿論ネタで言ってるんだよな?
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 19:03:01.34 ID:u4V8A0aC0
今さっきバイクが横転して進行方向と逆に倒れててたぶん運転手のとこに人だかりできてた

お前らも気をつけろよ!!!
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 19:03:01.64 ID:J9EOKFWRP
>>274
すまない、紛らわしいなーとは思いつつ書き直すのが億劫でそのまま書き込んだんだ

orzについてはR1にしたせいで買うのが遅れるってところかな
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 19:08:20.26 ID:HiOKHNruO
車検のダルさイタズラのされやすさを考えたらやっぱニーハンが妥当だな
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 19:14:28.14 ID:gCzROmtv0
>>276
こ・・・これは・・・
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 19:16:14.76 ID:I3iSLYifO
>>280
自分の買うバイクを妥協したらあかんでな
たんと貯めてたんと乗ってたんと金欠に苦しめばいいんよ
でも任意保険は絶対かけとけよ

>>281
三年後の話なんておらシラネ(・3・)
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 19:16:17.47 ID:F5iuBRMsO
>>273
俺の場合、一番最初に買ったバイクは
バイク屋で一番安いバイクだったな
一番欲しいバイクは別にあったけど
今後何台も乗るつもりでいたから
一番最初は練習用のつもりで買った。
そのおかげで交通法規なんかしっかり身に付いた。
二台目に当時本当に欲しかったバイク買った
パワーに加速、一台目に比べなんと素晴らしいんだと
感動したのを覚えてる
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 19:22:04.93 ID:F5iuBRMsO
>>280
やっぱわからんわ
日本語でたのむ
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 19:24:29.19 ID:SYTnJt1h0
湊町か・・・栃木にもいいとこあるんだな
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 19:33:10.24 ID:XAy/NRsp0
鍋誘われたぁあああああああああああああああああああああああああ
男鍋に出発するお( ^ω^)
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 19:39:38.20 ID:J9EOKFWRP
>>283
うん、買ったら金欠になるだろうなホントにorz
保険もいろいろ調べてるところなんだよ
オススメの保険会社とかある?
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 19:41:59.37 ID:u4V8A0aC0
>>288オイラはアクサ!
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 19:47:34.76 ID:gCzROmtv0
19才でリッターSSって一番高い金額設定な悪寒w
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 20:10:15.04 ID:J9EOKFWRP
そうなんだよ保険代がorz
いくらくらいになるんだろう…
でも諦めない!
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 20:11:58.96 ID:uevzEAAe0
>>291
もう良く憶えてないけど
18歳の時CB400SFで年間9万くらいだったような
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 20:15:37.43 ID:SYTnJt1h0
26な俺は年間2万してなかったような
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 20:22:22.52 ID:u/WgOE7X0
GR2の香ばしい香り
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 20:24:20.84 ID:fJK6U7X/0
たろいも


温泉プールはいってやろうと往復40キロ強チャリこいでいってきたけど改装中で入れなかったわ…


うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
くやしいいいいいいいいいいいいいいいいい
小刀ほしいよおおおおおおおおおおおおおおお
大型とったら乗ってやる世おおおおおおおおおおおおおおお
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 20:30:14.86 ID:SYTnJt1h0
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 20:32:45.27 ID:gCzROmtv0
うわぁっ正面からの見た目気持ち悪っ!
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 20:33:10.52 ID:fJK6U7X/0
ケツわろた
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 20:38:00.84 ID:0sIBS+Le0
倒立とか無駄に豪華だな
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 20:47:41.39 ID:J9EOKFWRP
>>292
9万か、一応何も考えずに月1万くらいは覚悟してたから大丈夫かな
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 20:54:56.63 ID:UaADOPhs0
>>296
ゴリラの顔にしか見えん
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 20:57:35.22 ID:8oScgPoL0
>>300
20歳だけどIOIの対人対物無制限+搭乗者傷害保険500万で月10,150円だ
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:11:29.45 ID:uiw+qj7qO
単気筒とかアホな呼び方してるバイクにも乗ったこと無いヒッキー共に教えてやるが、普通シングルって言うんだぜ?
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:12:04.39 ID:rx9KdcSE0
ああそうだよ単気筒だよ
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:12:32.17 ID:UaADOPhs0
あー単気筒ね
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:13:45.63 ID:s1KFe8xnP
知ってる知ってる
単気筒のことだよね

なんか最近殺伐としたやつ普段より多い気がする
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:15:11.94 ID:fJK6U7X/0
ハゲのおっさんは相変わらず殺伐とさせてるよな
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:15:28.12 ID:14h8F5ur0
>>277
>>278
バイク板住人のタイ産バイクに対する必死な擁護ワロタ
26psシングルがどう転んでも4秒台は不可w
http://user.wazamono.jp/kasokusure/
現実見ろw
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:16:38.56 ID:x+j9mXpI0
おい何か荒れてるじゃねえか

いいぞもっとやれ
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:17:21.87 ID:fJK6U7X/0
なんかわろた
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:18:41.87 ID:wcJ9KEeCQ
おれの2st250で後ろからガンガン、プレッシャーかけてやんよ!
新型がナンボのもんじゃい!!
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:18:43.28 ID:s1KFe8xnP
>>308
何か悩んでることでもあるのか?相談になら乗るぞ?
だから落ち着いてまともに考えろよ

明日ちび忍ちゃんをキレイキレイしてあげよう
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:19:19.83 ID:uiw+qj7qO
じゃあ問題だ。
二気筒は何と呼ぶでしょうか?

>>308
250のシングルに期待なんかしてねーよ妄想乙www
レプリカでも無い250のCBRなんざゴミ。
俺らが期待してんのは新型VFR・ZX-10R・NRSだわボケ
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:19:20.70 ID:UaADOPhs0
>>6のネタにマジになって突っ込む奴初めて見たわ
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:19:46.45 ID:rx9KdcSE0
はやく俺のΓなおんねーかなー練習したいなあ
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:19:52.12 ID:SYTnJt1h0
首尾一貫っぷりに濡れた

いいぞもっとやれ
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:19:52.65 ID:fwVtZXKh0
単騎筒は単騎筒
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:20:32.09 ID:fJK6U7X/0
>>313
なんていうんですか!
おしえてくださいおなしゃす!
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:20:44.50 ID:XCq7eToz0
>>300
18でZ1000買って保険は対人対物無制限、治療費は3000万まで
で、月々15000だった
金ない年齢だから結構キツイぜwwwww
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:20:50.46 ID:s1KFe8xnP
>>313
にきとう
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:21:38.53 ID:UaADOPhs0
みんなー
ID:uiw+qj7qO先生が二気筒をなんて呼ぶか教えてくれるらしいから
ちょっと静かにしてー
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:22:36.88 ID:uiw+qj7qO
>>319>>321
ツインだろうが!!
テストに出ると何度・・・・

じゃあ三気筒は何と呼ぶでしょうか?
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:22:43.37 ID:gCzROmtv0
どうせ マルチシリンダー(キリッ
とかいうんだろw
最近新しいことをしった中学生かよw
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:22:46.75 ID:XCq7eToz0
>>313
(ツインかな・・・・・?)
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:23:36.14 ID:fJK6U7X/0
>>322
み…みきとう!
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:24:35.40 ID:x+j9mXpI0
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:24:58.31 ID:XCq7eToz0
>>322
合ってたwwww
ブイツインとツインってどう違うの?
ブイツインって燃費がいいみたいだけど、なんで?
よろしくお願いします先生!
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:25:14.34 ID:uiw+qj7qO
>>323
糞ワロタwwww
マルチシリンダーですかwwww
これ流行語大賞イケる!!

じゃあ三気筒は何と呼ぶでしょうか?
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:26:12.89 ID:s1KFe8xnP
>>322
 ':,     ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 そ  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 の   っ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 く   て   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ら  る   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 い  .わ  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
 ! !  よ   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',

330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:26:19.71 ID:UaADOPhs0
以下、このスレはID:uiw+qj7qO先生の講義スレとなります
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:28:10.16 ID:gCzROmtv0
シリンダーが2つ以上あるエンジンは1次振動と2次振動のつりあわせを考えなければならないのでマルチシリンダーエンジンですよ(´・ω・`)
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:29:09.37 ID:E5W1aUHu0
http://iup.2ch-library.com/i/i0181137-1288694131.jpg
GIVIのフィッティング届いた!!!

でかくね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:30:42.53 ID:rx9KdcSE0
人が入りそうだな
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:30:44.35 ID:uiw+qj7qO
>>325
「さんきとう」だろうがコノヤロウ!!
>>327
Vツインね〜
代表的なのだとVTRだよね。
Vってのはエンジンの形がVなんだよね。
だから俗にV型とか言われます。
まぁ私はV4なんですが・・・
V型は燃費はそれほど良くありませんよ。
335まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/11/02(火) 21:31:02.95 ID:5Y0ElfjW0
>>328

               /ヽ   /\        _
  /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
  | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
  | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j  
  ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /
  ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
   ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
    \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
     \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
       \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
        \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
           ̄     〉―く ァ―‐‐j

             サンキ・トウ・トリオ
               2004〜1903
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:32:25.82 ID:x+j9mXpI0
>>332
いいウィスキーだな
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:33:06.25 ID:0xHIs9YGO
三気筒…
僕はK6Aちゃん!
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:33:36.55 ID:rx9KdcSE0
ちょっとまえにも2まではシングル、ツインで統一されてるけど
3.4といくと呼び方ひとによってちがくねって話題になったな
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:33:38.99 ID:E5W1aUHu0
中身・・・ばらしたら送料半額ぐらいになったんじゃね・・・?って思える
http://iup.2ch-library.com/i/i0181137-1288694131.jpg

>>336
おうラフロイグ美味い
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:34:13.00 ID:gCzROmtv0
>>332
中に幼女が入っててもおかしくないレヴェルw
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:34:19.68 ID:rx9KdcSE0
中に同一形状のものが入っているのか
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:34:23.28 ID:aMV96TDw0
>>328
と、とりちんどり!
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:34:32.18 ID:E5W1aUHu0
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:35:29.41 ID:ci7k7ifr0
卒検2回落ちて嫌になった
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:35:55.99 ID:UaADOPhs0
大型?
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:37:01.51 ID:uiw+qj7qO
>>338
確かに。
俺はV4を「ぶいよん」って呼んでるけど「ぶいふぉー」とか呼ぶ人いるしね。
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:38:00.03 ID:fJK6U7X/0
>>344
俺も中型のときそのくらいおちたよ!
緊張してると1本橋と急制動でやらかしちゃうよ!


ソースは俺
348独身男爵 ◆sitmWKBSyQ :2010/11/02(火) 21:38:58.19 ID:9JTC9Uo30
体調が悪いときにインフルエンザワクチン打っちゃだめだぜ!
発熱、悪寒、嘔吐ヒャッハー!!!

・・・明日ツーリングいけねぇ・・・
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:39:25.13 ID:SYTnJt1h0
>>332
それを取り付けるバイクをうp

あと、12ってなに?
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:41:11.93 ID:SYTnJt1h0
>>348
予防じゃなくて感染してるじゃねーかwww
医療従事者としてそれは痛いwww
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:41:14.56 ID:E5W1aUHu0
>>349
つけたらうpするわ

12はグレンフィディック
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:42:44.40 ID:SYTnJt1h0
>>351
好きだなww
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:42:45.19 ID:er5/Xd350
今年わざわざ京都で中免とったけどバイク買う金なくもう乗れる気がしねー

354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:43:22.16 ID:gCzROmtv0
体は覚えているもんだぜ
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:43:31.68 ID:E5W1aUHu0
グレンフィディックはコスパがすごいいい
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:44:10.57 ID:uiw+qj7qO
ごめんじゃあおまいらに質問する。
RVFにHRCのSPユニットを装置した場合、ハイオクにしないと駄目かな?
点火タイミングが変わるからってのは分かってるけど、レギュラーを入れたら何か純正時よりマイナスになっちゃったりする?
今のとこヤマモトのフルエキと、レブリミッターしか改造点無しなんだけど。
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:44:40.69 ID:x+j9mXpI0
>>354
何かその台詞エロいな
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:46:07.06 ID:kFAYpU9EO
排ガス規制な日本死ねばいい
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:47:27.62 ID:uiw+qj7qO
>>356
装置じゃなくて装着でした・・・・

お風呂もうすぐ上がるからそれまでに(10分くらい)お願いします。
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:47:32.45 ID:7/guQ9D7O
CBR250RR乗ってる人間からすると新型Rは云々


グレンフェディック18年のシェリーカスクだか飲んだ時は美味かったなー
教授のをこっそりと
361まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/11/02(火) 21:48:19.39 ID:5Y0ElfjW0
>>356
HRCのSPユニットがどんなのかは知らんが点火の精度が高いようなマップならハイオクにしたほうがいいんじゃないか
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:50:12.72 ID:SYTnJt1h0
>>355
そーなのか、コスパに優れたコニャックかブランデーある?
>>356
最低でも型式・品番を明らかにしないと質問にならんぞ
マイナスって何がマイナス?
まともな文章にしてからハゲのおっさんを待つが吉
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:50:54.57 ID:C69+UIJ4O
どうせ新型の250Rは二気筒なんでしょ?
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:50:59.24 ID:gCzROmtv0
新型のCBR250糊って「バイク何乗ってるの?」って言われたら説明めんどくさそうだよな
相手が単気筒CBR知ってればいいけど知らない人だったらオジイチャンの「ホンダのハーレーの250じゃ」みたいなのと同類だと思われちゃいそうw
365独身男爵 ◆sitmWKBSyQ :2010/11/02(火) 21:51:30.27 ID:9JTC9Uo30
>>350
ワクチンはウイルスの衣だけだから
感染することは、まずない。

ただ体力弱ってたら副作用として
寒気や発熱、悪寒がある。全体の10%くらいwww

今朝37.5度だったから安心して仕事してたら
昼には38.5度になってたぜwww
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:52:56.99 ID:2qinsbR2O
旧CBR250R(MC19)のりの俺は新型結構好きになってきた。

去年のヤンマシスクープ:単気筒のCBRなんて150までだよねーwwww

新型CBR250R発表時:なん…だと……?HONDA終わった…orz

現在:あれ?落ち着いて見ると意外といいかも…?

でも旧CBRから乗り換えはないだろなぁ。
新旧が比較されるような同じバイクじゃないしね。
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:53:11.33 ID:ZNVvmVt/0
ホーネット買う前に新型CBR出て欲しかったお
まあ4年くらい前に買ったんだけど
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:54:39.59 ID:SYTnJt1h0
>>364
いたなーやたら男前のおじいちゃんだったなw
>>365
まず、ってことは、つまりそういうことか
10%は割合?
無茶しないでよね!あんたが死んだら困るんだから!///
俺は感冒が治りきらんみたいだわorz
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:55:50.83 ID:7/guQ9D7O
新型CBR250RのDOHCってRFVCなの?
クラブマンと同系エンジンならよかったのに
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 21:59:17.49 ID:rx9KdcSE0
何が良いのか検討もつかん
371独身男爵 ◆sitmWKBSyQ :2010/11/02(火) 21:59:33.93 ID:9JTC9Uo30
>>368
インフルエンザワクチン摂取した人の中での割合。
詳しくは厚労省HP

気合で治すよ。バイク乗りたい
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:00:40.38 ID:x+j9mXpI0
残念ながらインフルは気合じゃ治らない。風邪は治る。
これ豆な。
373独身男爵 ◆sitmWKBSyQ :2010/11/02(火) 22:02:38.94 ID:9JTC9Uo30
>>372
インフルじゃねーwww
副作用の発熱だwww

気合でちょっと雑炊流し込み中
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:04:27.83 ID:hnhu+HSi0
HONDA Solo欲しい
普通自動車免許しかもってないけどMTバイクって乗るの難しいの?
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:06:08.33 ID:gCzROmtv0
発熱してるなら体冷やしたほうがいいですよ
(´・ω・`)つ ラジエター
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:06:25.58 ID:0xHIs9YGO
>>374
男ならやってやれ!
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:06:40.00 ID:UaADOPhs0
>>374
超難しい、ヤバいよ

って書いたら諦めるの?
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:06:48.74 ID:aMV96TDw0
>>374
原付免許しかなくてもMT乗れたよ
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:07:04.76 ID:SYTnJt1h0
インフルかかったときはからすぎて死にたくなった
薬飲んだら暇過ぎてムラムラしたな

感染ってのは病原体が体内で増殖することを言うんかね?
>>374
慣れるまでは難しいと思ってもいい
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:10:17.23 ID:x+j9mXpI0
>>374
俺も自動車免許しかない時にあぺ50買ったお
会社帰りにバイク屋のおっさんに厳しく指導されて乗れるようになったのはいい思い出
381独身男爵 ◆sitmWKBSyQ :2010/11/02(火) 22:11:02.18 ID:9JTC9Uo30
>>379
まぁそんなとこだ。
去年は嘔吐下痢にもかかったし新型にもかかったなぁ。
風邪は年に1〜2回かならず引くし・・・
運動やりこんでるのが原因らしい。
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:12:56.96 ID:kDvtkocfO
中免取る金ないから原付免許取ろうかと思うんだけど、原付で格好良いバイクってある?
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:13:39.55 ID:hnhu+HSi0
右手前輪ブレーキ 右足後輪ブレーキ
左手クラッチ 左足ギアだろ?
金にに余裕ができたら買ってみよう

ttp://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/saidai91/20080124/20080124100634.jpg
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:14:02.44 ID:SYTnJt1h0
>>381
体脂肪率は?低過ぎると死にやすいらしい
>>382
>>296
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:14:18.09 ID:fJK6U7X/0
>>382
GAGかっこいいよ
50Γなんかもいいよ
386独身男爵 ◆sitmWKBSyQ :2010/11/02(火) 22:14:50.72 ID:9JTC9Uo30
>>384
しらないけど身長164cmで55kg。
トレーニングする人はトレーニング後
普通の人以上に体の抵抗力落ちるらしい
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:14:58.50 ID:gCzROmtv0
NS-1
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:15:00.30 ID:JUoplcOe0
>>382
TS50
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:15:26.69 ID:aMV96TDw0
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:15:55.26 ID:UaADOPhs0
>>382
カブしかないな
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:16:29.16 ID:fJK6U7X/0
後はモトラとモトコンポ




そしてどのバイクより写真栄えするのがカブ

これはガチ
俺も乗ってる
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:16:47.62 ID:uiw+qj7qO
SPユニットについてレスくれた人ありがと。
型式はNC35です。SPユニット自体に品番とかは無いと思うんだけど。
一応、商品説明にはハイオク指定と記載されてる・・・
マイナスってのはレギュラーを入れたら加速や最高速が純正を下回らないか?って事じゃ。
また、ハイオク指定にレギュラーを入れた場合、燃費は指定のハイオクを入れた場合と、レギュラーの場合ではどちらが燃費が良いんだい?
393まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/11/02(火) 22:17:14.43 ID:5Y0ElfjW0
>>382
チョイノリRR
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:17:51.96 ID:SYTnJt1h0
>>386
男爵ってもっとデカイと思ってたwww
トレーニングは筋肉壊しながら再構築だから抵抗力落ちるんかな
395まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/11/02(火) 22:18:33.28 ID:5Y0ElfjW0
なんだ俺と同じくらいなのか
あと5kgくらいが適正体重だぜ
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:20:08.28 ID:PSOwijgV0
男爵の肉を10kg削り落とすと俺になる
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:20:09.43 ID:0sIBS+Le0
燃費とかレギュラーとハイオクの値段差で相殺だろ
ハイオク指定ならハイオク入れろ
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:21:39.85 ID:ng4el5/kP
Nチビ欲しい
399独身男爵 ◆sitmWKBSyQ :2010/11/02(火) 22:21:51.41 ID:9JTC9Uo30
>>394
あれはでかいぜ!
普段は普通の人より抵抗力強いらしいけどね。
やりこんだ翌日は鼻がずるずるいってるぜwww

>>395
筋肉量ふやして適正体重めざすぜ!
去年までウエスト81cmあったけど
いまは75cm。体力つけて、筋力あげて
あいつ(隼)に見合う男になるんだ・・・
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:24:40.33 ID:kDvtkocfO
いまんとこGAGってのが一番カッコイイな
他にも原付でカッコイイバイク教えて
401まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/11/02(火) 22:25:16.63 ID:5Y0ElfjW0
>>400
チョイノリX
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:26:01.93 ID:fJK6U7X/0
>>400
お前は優秀なやつだな

大型とってRE5かRG500Γにのるとよいぞ
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:26:05.76 ID:s1KFe8xnP
>>400
マグナ50
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:26:33.96 ID:uiw+qj7qO
164センチって・・・・

>>397
お前は何に乗っとるんじゃコラァ!
>>398
悪い事は言わないからMC28に乗っとけ。
>>399
隼とか何に使うん?
日本の公道じゃ無意味だろ。サーキット行くにもコーナー弱いし・・・・ただ重いだけじゃねーか。
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:26:34.48 ID:SYTnJt1h0
>>392
品番のない部品なんてないんだぜ
同じ名前でもこっそり仕様変更されてることは珍しくないとかどーとか
点火時期がどの程度変わるか知らんし、その他の状況・状態も関係するからレギュラーでどうこうは試してみないと分からん
最高速は回転数に依存のは分かるな?
俺が分かるのはこれくらいだ
>>399
俺、男爵になら抱かれてもいいって思ってたのに///身長も体重も一回り違うのはちょっと・・・
俺の息子はB-KINGらしいぞ
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:26:45.92 ID:ng4el5/kP
>>400
NSR50

俺が今欲しいバイク
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:28:15.63 ID:fJK6U7X/0
まあマグナが一番速いな

CBR600RR越えてるしな
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:28:20.27 ID:UaADOPhs0
>>400
YSR50
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:29:41.32 ID:kDvtkocfO
原付きでもカッコイイのって結構あるんだな
でもゴツイのって高そう
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:31:13.45 ID:ng4el5/kP
>>404
原付の免許しか持ってないんだぜ…
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:31:14.45 ID:PSOwijgV0
>>409
予算と使用目的は?
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:31:15.85 ID:gCzROmtv0
>>405
>俺の息子はB-KINGらしいぞ
えっ?CBR125Rの間違いでは??
413独身男爵 ◆sitmWKBSyQ :2010/11/02(火) 22:31:32.61 ID:9JTC9Uo30
>>404
ある程度の運動性能を備えたツアラーがほしくて。
スポーツツアラーがいいなと思ってたら
太くて硬い彼に一目ぼれしたの///

>>405
受けならいけるぜ!
B-KINGいいね・・・太くて筋骨隆々で・・・
俺の息子はゴールドウィングさ!
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:32:30.80 ID:s1KFe8xnP
今日もちび忍ちゃんかわいい
明日外装全部ひんむいてワックスかけよう
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:33:46.51 ID:uiw+qj7qO
>>405途中までふむふむだったけど、最高速は回転数に〜ってので冷めたよ。

>>409
原付ってバイクじゃなくて自転車だからさ・・・・
50ccじゃ何乗ってもどんぐりの背くらべにしかならん。
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:33:51.74 ID:kDvtkocfO
>>411
できれば10万以内に収めたい
中古でもいい

7キロくらいある大学への通学に使いたい
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:34:42.54 ID:aBjNitL+O
GSX250の新情報まだー
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:34:56.36 ID:SYTnJt1h0
>>412
世界に先駆けて試乗してみる?
>>413
フルカウルな上に箱から何からついてんのかwww
>>414
プルツーの痛車作って万博公園な
419まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/11/02(火) 22:36:33.94 ID:5Y0ElfjW0
>>416
中古のトゥデイあたりじゃないか
もしくは2ストスクーターか
通学に使うなら収納は必須だろう
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:36:54.01 ID:gCzROmtv0
>>416
ズーマー
リトルカブ
YB-1four
ベンリィ50s
とかどうだ!
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:38:15.73 ID:s1KFe8xnP
>>418
そんな綺麗にカッティングシート切れないぜ…
不器用は困るな
422独身男爵 ◆sitmWKBSyQ :2010/11/02(火) 22:38:49.80 ID:9JTC9Uo30
>>418
すまん、いいすぎたwww
俺の息子なんてせいぜいV-MAXさ
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:39:36.18 ID:uiw+qj7qO
>>410
じゃあふじに取れやぁ!

>>413
隼はツアラーじゃない。
アルティメットスポーツだ。
ある程度の運動性ならYZF-R6の方がいい気がしてならない。
まぁ隼はマフラーだけは太いけどな!
しかし、170ちょっとある俺でも乗ったら足ツンツンだぞ!(両足は到底着かない。)
424まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/11/02(火) 22:39:39.15 ID:5Y0ElfjW0
>>422
俺のリトルカブと勝負しやがれ
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:39:50.00 ID:aBjNitL+O
てか隼って重くないんじゃないか?
見た目はでかいが
重さは400ネイキッドより10〜20kg重い程度じゃないか?
スポーツツアラーだから
ツアラーにしてはバンク角はあるが
ツアラーには変わりないでしょ
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:40:17.96 ID:kDvtkocfO
YB-1fourってのが好きかも
10万前後で買えるみたいだし
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:40:47.59 ID:s1KFe8xnP
隼買ったら万博まできてよね
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:40:53.76 ID:t2+g6ijq0
R6の足つきの悪さは異常
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:40:55.49 ID:SYTnJt1h0
>>415
その冷めた頭で計算してみてくれ
>>421
まずは絵柄をきめにゃあならんな・・・
>>422
ムキムキでムケムケなのかww
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:42:46.63 ID:t2+g6ijq0
>>425
400と比べるなら、40〜50kg位重い。
とはいえ、この排気量クラスでは別に普通。
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:43:07.69 ID:hnhu+HSi0
>>400
solo
432独身男爵 ◆sitmWKBSyQ :2010/11/02(火) 22:43:32.44 ID:9JTC9Uo30
>>423
俺のなかではツアラーの位置づけだった。
いろんな車体またいでみたけど
純正でも両足の母子球だったぜ。尻ずらせば片足べったり。
たぶん足の長さ(ry

>>425
たしかに。
重さ自体はたいしたことない。
でもバックするのにいちいち降りなきゃいけない
足つきorz
433独身男爵 ◆sitmWKBSyQ :2010/11/02(火) 22:44:13.92 ID:9JTC9Uo30
>>429
ムケムケだぜwww
毎日裏まであらってるぜ!
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:45:41.47 ID:v+vmow8w0
おっぱい
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:46:33.50 ID:aBjNitL+O
>>430
そんなある?
今400って200kgとかだぜ?
隼はもうちょい軽いかと思った。
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:47:13.13 ID:SYTnJt1h0
>>433
アルコール燃料な上、燃費が悪い癖に未だ新車なんだろ?w
437独身男爵 ◆sitmWKBSyQ :2010/11/02(火) 22:48:17.73 ID:9JTC9Uo30
>>436
やかましい!
し、新車じゃないもん・・・orz
体調きつくなってきたからもうねる!
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:50:31.31 ID:s1KFe8xnP
明日俺もふっといお注射されちゃうの
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:53:42.49 ID:uiw+qj7qO
>>429
なるほど。つまりコンロッドの長さ等は反映されないのね。わかった。
>>432
デイトナ675とかもツアラーだぜ。
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:54:16.93 ID:t2+g6ijq0
>>435
自分の記憶では隼の車重は250kg位だが、、。
つまり、双方話は噛み合ってるわけで。

ちょい確認してくる
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:54:46.66 ID:UAEityG10
父さんがCB250HAWKってのを持ってるんだけど、ライダー評はどんなものなのか教えてくれないか?
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:57:59.05 ID:UaADOPhs0
評判が良かったらどうするんだ
売るのか?
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:58:02.26 ID:SYTnJt1h0
>>437
早く元気になってV魔に乗らせてくれw
>>439
実際問題は抵抗に勝って回転数を上げられるかどうかだから、しょーみ馬力と空力で決まる
>>441
ぞくたん
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:58:29.62 ID:c4QlIkXd0
>>439
それマジで言ってん?

WSS出てんじゃないの?
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:59:14.08 ID:uiw+qj7qO
>>435
おいバカ。
俺のRVFですら200無いんだぞ?カウル付きでだ。
お前どの400と較べてんだよ・・・・
まして大型が400より軽いとか・・・・
312km/h出るのに400より軽くて良い訳が無い。
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 22:59:18.67 ID:fJK6U7X/0
>>441
珍そうバイク
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:01:39.35 ID:s1KFe8xnP
今度出る10Rって200PS超だったと思うけど最高速どれくらいなんだろ
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:04:31.22 ID:rx9KdcSE0
CBR1000RRはフルパリミカで300ちょい乾燥重量180以下とかじゃなかったか
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:06:14.80 ID:uiw+qj7qO
>>447
>>443の言ってる事が本当なら隼を超える最高速が出るぞ。
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:09:13.58 ID:s1KFe8xnP
まじか
カワサキ始まりすぎだな
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:10:10.55 ID:u/WgOE7X0
セローで色々アクションやってみたり
林道ツーリングやってみたりしたいな。
楽しそう・・・
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:11:47.00 ID:UAEityG10
確か生産がもう終わってるんだっけ
そういえば父さんも暴走族がよく乗ってるの見るって言ってたな
ガワが400と同じだからエンジンだけ載せ替えて車検ごまかすとか
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:12:19.72 ID:uiw+qj7qO
>>448何のリミッターをカットするの?
乾燥重量なんて参考にならないだろjk
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:12:50.82 ID:E5W1aUHu0
http://iup.2ch-library.com/i/i0181330-1288707071.jpg
つけた・・・六角ってなめやすいね!なめちゃった・・・
それとよそ見してたらカウルに傷つけてしまったorz

>>362
しらん
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:14:01.04 ID:SYTnJt1h0
>>449
もう一度始めからよみなおs

最高速の計算式はgglばすぐ出るわ
>>454
山賊最近よく見る、売れてるんだな
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:18:57.02 ID:uiw+qj7qO
>>455最初は回るエンジンだと最高速が速いと言っていたんだぜ?
ついさっきのレスにはやれ馬力が〜空力が〜
とか言ってんだぜ?
矛盾してんだろゴラァ!!
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:30:34.34 ID:SYTnJt1h0
長文スマソ
>>456
せめて、理解が出来てないなら先にそう言ってくれ
そしたら分からんことを説明出来るだろうから
まず初っ端から誤解があるみたいだが、最高速はエンジン回転数が大きく関係するが減速機・変速機通して最終的には後軸の回転数な、理論最高速は回転数xもろもろの減速比だ
現実はそこまで回すためには空気抵抗に勝たないとダメだから、馬力と空力が決めるってことだ
RVFの話を別車種に挿げ替えるから混乱すたんだろ
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:32:22.51 ID:aBjNitL+O
>>445
> おいバカ。
> 俺のRVFですら200無いんだぞ?カウル付きでだ。


400ネイキッドって見えなかったのかバカ(笑)
まぁ隼は250kgくらいだったから
50kg増しであってたから
俺の勘違いだったが
リッターSSに関しては400ネイキッドと
ほぼ同じだよ。
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:32:24.37 ID:E5W1aUHu0
売れてるのかもなー
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:32:48.54 ID:gCzROmtv0
最高速は回転数に依存ってのは別にトンチンカンな話ではないよ
ただし、CBR250RRが2万まで回るから速いとかではなくて仮に同一のマシンでギア比を変えなければ、の話だが
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:32:50.96 ID:9vuKQTdw0
道の駅美杉
明日休みだからと調子に乗りすぎたお…
人が居ない道の駅とか罰ゲーム以外なんでもないお…寒いお…泣きそう
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1pGjAgw.jpg
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:34:57.56 ID:uiw+qj7qO
>>457つまり隼の最高速を10Rは超えるんですね?
隼より回るエンジン、隼の逆車(190PS)を超えるビックリの200PS

こらぁ、ギネス出るかもしれねぇだぁ・・・
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:35:51.41 ID:gCzROmtv0
なぜだぁー!なぜおれのPCはIEでbeebeeみようとすると403なんだぁー!教えてエロい人
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:36:54.55 ID:SYTnJt1h0
>>461
針までこいよw
>>462
先生勘弁してください\(^o^)/
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:39:53.38 ID:uiw+qj7qO
>>458
レプのが重たいに決まってるだろヴォケ(笑)
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:39:55.47 ID:0yJ3QVMaO
>>461
こんな時間に何やってんのw
気をつけて走れ〜。
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:40:55.01 ID:jQDT4b5v0
>>445
バカかお前?
カウルつきだと重いって思ってるとかさ。
カウルがついてようがネイキッドより
レプリカ、SSとかが
懐古的なネイキッドより重いわけがないだろ。
カウルついてようがほかの部分軽量化してるんだから。
CBR1000RRは210kgとかだが300km/hは出るし。
隼も今は300km/hしか出ないって話でするなら
300km/hもでるのに400より軽くて良いわけがないって変な理論は通用しない。
600クラスのSSなんて400のネイキッドより十分軽いぞ。
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:41:38.26 ID:gCzROmtv0
ZZRのオッサン、CB400SFウイリー君、の双璧に続く新たなるスター誕生ですなw
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:41:38.98 ID:D+dGK8W/0
ゼファー750からVTR250に乗り換えようか迷ってるんだけど、どうしたらいいと思う?
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:41:39.94 ID:aBjNitL+O
>>465
重くない重くない(笑)
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:41:57.36 ID:HcaVyryG0
普通二輪免許ほしい…
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:42:25.79 ID:tJLh3hjY0
取れよ
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:43:12.19 ID:rx9KdcSE0
重量の話ししてたらなんだかCBR954RRが欲しくなってきたぞ!
まあしばらくはΓから浮気はできんが
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:44:39.44 ID:gCzROmtv0
>>469
重いとかだるいとかそんな感じ?
じゃあVTRに乗り換えて、俺がそのゼファーに乗り換えればいいと思う。あ、BASで元払いで頼むよw
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:45:49.69 ID:RZFZpaF40
GSXR1100っておまえらの中でどんな評価?
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:46:38.00 ID:5SK+Fep1O
見た目が気に入ったからドゥカティの1198か848が欲しい
どうすべきか
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:46:58.82 ID:SYTnJt1h0
>>468
この瞬間、当事者になり得た者達は果たして幸せなのだろうかww
>>469
オフ車がいいと思うの
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:48:35.07 ID:DAAUvrvz0
CB400SFウィリー少年は今どうしてるんだろう
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:48:45.08 ID:uiw+qj7qO
>>467
ゼファー180ちょっと
ZZR400・・・220

>>473
926にしようぜ!
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:49:14.71 ID:zUaO48gx0
>>475
油冷ちょうかっこいい
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:52:06.02 ID:uiw+qj7qO
>>476ガラガラってエンジン音で乾クラの1198のが良いと思うの。
仮面ライダーWのアクセルに変身する人も乗ってたし。
あれ実は純正カラーじゃないんだぜ!!
さらにお気づきだろうがドカは協力していない・・・・
あれはスタッフの私物らしいぜ!
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:53:18.05 ID:rx9KdcSE0
B菌が菌王なら皇菌が油冷1100

王蟲はジェンマ
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:58:32.91 ID:jQDT4b5v0
>>465
CBR400RR 装備重量約185kg
CB400SF 装備重量約199Kg
ちなみ
CBR600RRは 装備重量 197kg
CBR1000RRは 装備重量 211kg
って大差ないんだよねぇ。
レプのほうが重いってなんの冗談だ?
RVFは重いレプリカって言われてるけどな。
CBRとかZXRに比べりゃ重いからそう言われてるんだけど。
今のバイクろくに知らないんじゃないのか?
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/02(火) 23:58:42.54 ID:5SK+Fep1O
>>481
エンジンがガラガラ音がするのかよ、知らなかった
どうしよう…ストリートファイターにしようかな?まさかドゥカティはどれもガラガラ音するのか?
それならYZF-R1にしようかな
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:00:04.21 ID:E5/VzfOs0
ドカのストリートファイターは異様なカッコよさ
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:00:21.81 ID:wWAfgo/r0
いd
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:01:34.02 ID:fQZT89ugP
MT-03ほしいよおおおおおおおおおおおお
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:01:49.22 ID:E5/VzfOs0
IDバイクに、26歳程度・バイク好き・スレンダー・長髪・巨乳・姉御肌で面倒見がよい・だけどチラリと女の子の部分を見せる


そんな男を乗せてツーリングする夢を見る
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:02:45.80 ID:b3effTi70
>>488
つまり・・・お前はホモだな
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:03:56.47 ID:cdk+o3Vx0
いd
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:06:55.37 ID:QhlsgCND0
>>468
もしや計られたか
>>484
乾式クラッチは切ったらガラガラ音がする
ドカのエンジンは大きい方が乾式、小さい方が湿式を使ってるはず
ちなみにデスモドロミックのおかげでケタケタ煩いのは仕様
>>488
半分マッチしちまった
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:07:13.44 ID:FIoSoUE9O
レプリカでも重いのは嫌だよなぁ。
取り回しがダルくなる。
軽量にしてくれないと。
マフラーとかFIが重いのかもしれんが
軽くしてくれ…

スズキはやれば出来る子…
軽い400スポーツ出してよ。
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:07:42.54 ID:8dFzu1z30
>>474
軽いし楽ちんだし不満はないんだけど、乗る機会が減ったから250にしちゃおうかなって

>>477
オフ車はケツが高いからパスなの

まあ、もうちょっと悩んでみる
494まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/11/03(水) 00:08:41.08 ID:b8FI2e3U0
全国のいdバイクに羽が生えて家出する
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:09:34.63 ID:b3effTi70
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:09:58.21 ID:NBzO1F2R0
VTR250は好きなバイクだ。俺も候補の一つだった。
軽くてヒラヒラ。トコトコ楽ちん。
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:10:39.30 ID:b3effTi70
すまん、誤爆

>>493
定期的にスタンディングすればぜんぜんいける
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:12:16.63 ID:lA42PUdDO
>>454

俺も山賊乗りなんだが、トップケースキャリア頼んで入荷待ちだ。
注文してから納期はどのくらいだった?
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:12:25.82 ID:QhlsgCND0
>>493
軽いし細いから困らんよ
セローとかならシート高低いしかなり遊べるからいんじゃね
>>495
こっちが知りたい
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:14:46.19 ID:cdk+o3Vx0
だからこの25thアニバーry
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/serow25th/gallery/img/serow25th_006_800.jpg
惚れる・・・いや濡れる・・・
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:14:58.97 ID:oHvlfFgdO
乾式か〜良いも悪いもよく知らんけどさよならドゥカティこんにちはYZF
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:18:57.13 ID:fm2y6xRn0
>>500
よごれかとおもた
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:19:34.54 ID:573I1RGz0
ガンマの乾式は丁寧に扱わんとエンストこく
たぶんドカならバックドロップ喰らうくらいだな
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:20:45.70 ID:b3effTi70
ドカティか・・・今の僕には理解できない
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:21:42.98 ID:Ym7jVsxl0
いdバイクでKLE400が出たら鹿が絶滅する

無事帰宅できた…
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:23:33.89 ID:cONFbws50
グラディウスほしいよおおおお
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:23:51.62 ID:cdk+o3Vx0
>>502
ちょっとなにいってるかわからないです
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:25:29.01 ID:8dFzu1z30
>>499
セローって20馬力ないよね?
パワー不足でいやになっちゃいそうで怖いんだよな
その分軽いとか、遊べるってのは解るし、魅力的なんだけどさ
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:25:30.26 ID:VJouCu1aP
400NKでやっとウィリーが出来そうな気がしてきた
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:25:37.51 ID:QhlsgCND0
クラッチはレスポンスがよかった記憶があるな
ドカは楽しいバイクだ
>>505
おかえり
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:26:19.74 ID:cONFbws50
>>508
D虎買おうぜ
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:26:35.05 ID:QhlsgCND0
>>508
そこでランツァ
後悔はさせませんぜ
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:27:30.93 ID:b3effTi70
>>508
速度はないけど軽いし下のトルクはあるからな
林道アタックをしない限り林道では125cc異常はパワーを持て余すぞ
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:29:04.76 ID:uz0uZ7WaO
IDバイクで林道アタック
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:30:21.66 ID:oHvlfFgdO
ドゥカティは諦めた
YZF-R1かR6はどんなもんだい?
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:33:09.18 ID:8dFzu1z30
ていうかおい、俺はVTRだっつってんのになんでオフ車買わす方向に話が進んでんだ
だんだんオフ車ほしくなってきただろうが
あとそもそもゼファー手放すかどうかも、まだ悩んでるんですよ愛着もありますし
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:35:46.15 ID:6s0tGLGY0
>>516
よし、そんなお前にKLEだ。
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:36:40.89 ID:cdk+o3Vx0
>>516
ゼファーとVTRを両方所有したら、どっちかしか乗らなくなるのがオチですよ
特に今はちょっとゼファーが億劫に感じてるなら、VTRばっかりになっちゃうのでは・・・
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:36:47.92 ID:wWAfgo/r0
>>515
猫足

CBRなら間違いな
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:37:12.74 ID:cONFbws50
>>516
オフ車がほしい?なら買おうぜ
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:39:38.33 ID:NBzO1F2R0
VTRとオフ車の間をとってモタにしよう。
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:41:12.75 ID:b3effTi70
昔VTRのモタ仕様がどっかにうpされてたな・・・
業物だったか
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:47:36.91 ID:8dFzu1z30
>>518
2台持ちは無いです。ゼファー売らないならVTRもオフ車も買わない
だから迷ってるんだよ
愛着とパワーを犠牲にして、経済性を取れるかどうかって話だったんですわ
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:48:29.31 ID:573I1RGz0
愛着もパワーも経済性も捨てて2stっていう麻薬でも買ってしまえばいいンで無いか
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:53:03.95 ID:Ym7jVsxl0
>>523
そういう人の為のデュアルパーパスなのに…
何故流行らない!!
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:53:19.75 ID:1M0MmqIx0
若いうちは好きなバイクに乗れ
結局バイク乗りが最後にたどりつくのはSUZUKIなんだから
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:54:13.02 ID:b3effTi70
鈴木はオフを出してくれればなぁ・・・
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:54:50.53 ID:NBzO1F2R0
セカンドを腐らせた過去があるのに、カブ110水色に手を出したくなってきた。
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:56:19.39 ID:vGHH3NYk0
大型取得記念にIDバイクをリボ払い
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:56:41.95 ID:cdk+o3Vx0
腐ったカブ90引き取ってレストアすればいんじゃね?
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:56:52.01 ID:GZ73N8agP
学生ローン組んでNチビ買う事にするぜヒャッハー
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:57:31.12 ID:OWdMubPPP
いd
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 00:58:45.10 ID:GLz4V+xI0
いっd
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 01:01:51.10 ID:wWAfgo/r0
>>531
社会人になったら一括でNSR250だな!
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 01:04:13.15 ID:cdk+o3Vx0
果たしてそのころにNSR250は残ってるのだろうか・・・
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 01:06:06.75 ID:b3effTi70
今がNチビなら駐車場・街・峠と経験値貯めればNSR250まで進化するだろ
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 01:20:26.01 ID:b3effTi70
先日友人を誘い友人の軽トラ使って林道を走った
見事に、友人がもう絶対に行かないと林道嫌いになってしまった

布教失敗してもうた・・・
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 01:22:23.11 ID:l7dXGpZ80
二人いれば、二駆でも案外進めるよなww
荷台ジャンプしたり、後ろから押したりさ
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 01:25:43.27 ID:b3effTi70
荷台ジャンプとはなんぞ

2人いるからぜんぜん心配は要らないと思ってたんだが
友人「運転するのに神経を使う、道外せば落ちるのが嫌だ、岩があるのがいやだ」

これはもうだめだ
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 01:26:09.01 ID:HnkTR8sfO
ザンザス欲しいよおおぉ

乗ったことあったり
所持してる人いる?
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 01:31:38.67 ID:l7dXGpZ80
>>539
トラクションが掛からない時に、もう一人に荷台に移動してもらってさ。
そいつがジャンプしまくる、つまり荷重掛けるんだ
案外使えるぜ、この技
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 01:37:54.33 ID:b3effTi70
>>541
あぁ、そういうことか四駆だが一応土嚢を用意してたな、トラクションの錘は現地調達と
それのほうが簡単だな、今度やってみたいが、友人がもうだめだぁ・・・
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 01:43:17.69 ID:GlW8KBFeO
あいで
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 01:49:04.64 ID:UZcJCnWN0
>>542
滑るバイアスタイヤに
錆び錆びな車体+雨でもう酷い具合だったが、楽しかったぜ
でもやっぱ四駆ですよね
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 02:27:11.01 ID:l0OZ21TW0
セローが俺を呼んでいる
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 02:28:34.74 ID:l0OZ21TW0
何でIDポンポン変わるんだろ
TWで山行くのも楽しそうだけど
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 02:38:13.98 ID:wmKI5Q7FO
ID
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 03:04:20.31 ID:1d8OKvf8O
いdバイクに浮気
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 03:06:36.33 ID:VJouCu1aP
新しく買ったヘルメットにどんなペイントするか考えながら寝る
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 03:13:12.87 ID:7VhvIKx9O
IDバイクのブレーキディスクをCD-Rに変える
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 03:14:31.65 ID:cONFbws50
新車のカブほしいよぉ

110のカブにするか50のカブにするか・・・
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 03:53:34.07 ID:l0OZ21TW0
aigoのロッキングプライヤ、使い方間違えてガタガタになった奴があるけど
倒産してたのか・・・orz
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 04:00:09.61 ID:B606uXPG0
>>498
なかーま
注文ってかヤフオクで2日w
純正いいなー
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 04:37:29.31 ID:U6T4QmDc0
ショーエイのメットマジで軽くなったよな。
強度変わらず、軽量化とかすごい。
X-TWELVEマジ良いわ。
高くて買えないけど。
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 04:45:39.10 ID:l0OZ21TW0
もういい加減新しいフルフェ欲しい
RX-7RR5とかだな
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 06:55:59.63 ID:DNvuAf550
新CBRにMC14積めるなら新車で買ってもいいんだけどな・・・・
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 06:58:44.51 ID:lA42PUdDO
>>553

バイク屋で箱余ってるからって、新品貰ったwww
で、バイク屋にキャリア頼んで入荷待ち。
いつ入荷するか解らんらしいorz
早ければ今週中、下手したら3ヶ月待ちとか…
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 07:40:52.67 ID:6fwYKrg3O
ちゃんとしたメットじゃなきゃ死んでたぜって体験ある?
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 07:54:32.78 ID:76W8exiFO
>>549
俺はもう決まったぜ
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 08:34:08.04 ID:x2V2I7sjO
>>558
高速で120から130キロでこけたとき
SHOEIの6万くらいのフルフェイス、ホンダのライダースジャケット、ホンダのニープロテクター、よくわからないブーツにグローブつけてたら右肘の骨折だけで済んだ
事故後2週間くらいは顔面すごい腫れてたから高いフルフェイスじゃなかったら死んでたかもわからん
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 08:44:59.04 ID:l0OZ21TW0
走りに行こうか、どうしようか
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:02:17.52 ID:prbYalsJ0
これから静岡行ってくるぜえええええええええええええ
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:10:05.98 ID:l0OZ21TW0
お気をつけてえええええええ
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:14:42.33 ID:prbYalsJ0
>>563おう!!!!!
いってきまああああああああああああっす!!!!
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:22:19.61 ID:xoqQ7wUvP
グッドモーニングエブリカワサキ乗り
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:26:14.40 ID:6fwYKrg3O
>>560
怖ぇ…
俺もケチらずちゃんとしたの買うよ
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:27:59.60 ID:ThvHqvn30
>>566
俺は一般道でこけたんだけどさ
メット見せてもらったらチンガードがガリッガリに削れてんのwwwwwwwwwwww
ジェットとか半ヘルだったら顎無くなってたねwwwwwwwwwww
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 09:29:38.49 ID:XXbQkYyKO
アメフトのメットください
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:05:14.06 ID:+PZ3eXW40
明日ソツケン
すごいきんつおぷする
とったらこがたなかう
でもすとりーととりぷるもほしい
でもやっぱりこがたなかう
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:06:02.13 ID:xZ7IpEK30
今起きた

最高の単車日和じゃねーか
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:14:33.93 ID:emREili60
バイクで入間航空祭見に行ってくる
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:29:16.87 ID:/uvuE7eC0
クラブマン売ったぜ 
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:30:43.81 ID:xZ7IpEK30
>>572
30kくらいか?
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:49:32.68 ID:/uvuE7eC0
>>573 100k wwwww
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:51:18.45 ID:B606uXPG0
>>557
うらやましすぎるぞww!早く届いたらいいな
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:52:16.38 ID:QhlsgCND0
よっぽど程度が良かったんだな

喉がヤバい痛い・・・息苦しい
休みなのにのぅ
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:55:39.95 ID:/uvuE7eC0
知り合いにうったしな
そんでぼろぼろのセロー買ってレストアする
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 10:56:51.51 ID:xoqQ7wUvP
天気いいのに寒いからあんまりでたくないよぅ
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 11:13:18.77 ID:xZ7IpEK30
>>577
トリッカーにしようぜ!
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 11:14:15.24 ID:SBaIuFml0
>>577
いやTWだな
純正部品安いぜ
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 11:17:52.89 ID:+PZ3eXW40
TW買うならバンバン200かっとけ色々とはかどるぞ
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 11:23:37.93 ID:SBaIuFml0
バンバンってまだ生産してんの?
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 11:24:45.66 ID:cdk+o3Vx0
セローとバンバンってかけ離れすぎだろw
584独身男爵 ◆sitmWKBSyQ :2010/11/03(水) 11:33:20.46 ID:20HEGuRE0
>>576
くやしいのぅwww

熱が38度台から下がらん頭痛が痛い。
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 11:35:49.97 ID:QhlsgCND0
>>577
ベアリングは総交換しとけ
>>584
このやろうwwww
喉の痛みをとるにはどうしたらいいんだぜ?
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 11:41:27.86 ID:/uvuE7eC0
事故車なんだよねwwwww Fフォークまがってて めーたーとれてる
587独身男爵 ◆sitmWKBSyQ :2010/11/03(水) 11:43:50.56 ID:20HEGuRE0
>>585
鍋でお湯を沸かして蒸気で
部屋の湿度を上げる。

あとEVE
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 11:48:35.24 ID:QhlsgCND0
>>586
ステアリングネックの曲がり、エンジンマウントのクラック
ご馳走様でした\(^o^)/
>>587
どうして喉に痰ではない膜が張り付いてるのはなんでなんだぜ
EVEの予定は空いてるぜ?
589サシミ・ミミ ◆SUSHI/t0gU :2010/11/03(水) 11:50:00.71 ID:+Et13vuOO BE:256008724-PLT(20003)

四輪は低迷期なのに二輪は楽しそうで羨ましい
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 11:51:46.06 ID:xoqQ7wUvP
ワックスがけ楽しすぎだわ
591独身男爵 ◆sitmWKBSyQ :2010/11/03(水) 11:55:31.44 ID:20HEGuRE0
>>588
勘だけど、守ろうとしてんじゃね?
粘膜で覆って。
消炎鎮痛剤のイヴだ。
俺もあいてんだよいわせんな恥ずかしい。

南天喉飴もいいけどあれなめすぎると逆に
喉いためるから気をつけて
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 12:02:21.09 ID:QhlsgCND0
>>591
だよなぁ、でもその粘膜のお陰でコーヒー牛乳が鼻腔に逆流ww
ちょっと頭痛もするから大人しくバイク整備しとくか
イブには二人でツーリングね////

593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 12:25:39.07 ID:cdk+o3Vx0
先生は今日も絶好調ですな
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 12:49:02.93 ID:0fna+R9WO
いつものセンスないスレタイじゃないと人の集まりもいいね
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 13:17:01.78 ID:l0OZ21TW0
今日こそミニトレのギアオイル交換
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 13:23:37.52 ID:IfNmDfLk0
天気良いから買い出しついでに原チャリでのんびりツーリング行って来たけど強風で半キャップで死んだorz
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 13:35:53.80 ID:QhlsgCND0
RVFの先生降臨と聞いて

最近体調不良だから転載すてみるテスト
513 名前:774RR :2010/11/03(水) 10:53:06 ID:UY5lTA6Q
Milan bike show: Husqvarna Mille 3 concept
http://www.motorcyclenews.com/MCN/News/newsresults/New-bikes/2010/November/nov0210-Husqvarna-Mille-3/

ハスクMille3はTE/SMS630のシリンダー3つ付けて1.8リットル!かと思ったが、933ccとは意外に小さいのね。
http://www.motorcyclenews.com/upload/273873/images/01.jpg
http://www.motorcyclenews.com/upload/273873/images/02.jpg
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 14:00:07.48 ID:WKbgxaCpO
バイク初心者でZZR250買ったんだけど

実際ZZR250ってどうなの?
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 14:04:10.84 ID:1R7FIZx1O
IDバイク買ってみる
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 14:04:16.59 ID:cdk+o3Vx0
普通買ってからそういうこと聞くか?w
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 14:07:56.04 ID:WKbgxaCpO
>>600
来週納車でwktk過ぎてさw

ZZR250かっこよすぎて

プピーwww
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 14:13:01.86 ID:xoqQ7wUvP
>>601
とりあえず俺と走ろうか
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 14:16:09.99 ID:WKbgxaCpO
ZZR!250!ZZR!250ぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ZZR250ぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!KAWASAKI・ZZR250たんの二本だしマフラーをクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 14:16:29.84 ID:3PSmQGp2O
うっかりバス専用のとこはしって減点2の罰金6000円だぜ…
10分くらいみのがしてくれよー
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 14:23:43.15 ID:l71kfTaq0
最近ダルくて単車乗ってないな
俺のNSRは今日もガレージで寝ている
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 14:26:21.36 ID:WKbgxaCpO
誰か>>598について回答してくれw
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 14:27:14.09 ID:xZ7IpEK30
>>606
まぁ・・・あれだ
お前は今泣いていい
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 14:30:41.59 ID:WKbgxaCpO
>>607
どういうこと?
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 14:32:17.64 ID:6s0tGLGY0
>>606
何故KLEにしなかった!!
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 14:32:42.57 ID:xZ7IpEK30
>>608
情弱ってことだよ
言わせんな恥ずかしい//////
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 14:33:28.67 ID:xoqQ7wUvP
ZZRはいい選択じゃないのかな
ちなみに40ps?35p?s
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 14:51:17.62 ID:WKbgxaCpO
>>611
40馬力っス
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 14:55:08.51 ID:QhlsgCND0
誰かZZRのコピペのまとめサイトでも張ってやってくだしあ

614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 14:57:46.31 ID:Zl1vcy1n0
924 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/08/04(水) 02:45:09 ID:EGgCst7F
今日、念願のバイクを納車した。思い出の一台、カエル色のZZR400。

2年前、大学受験で地元から出てきた俺は、不慣れな土地で違う電車に乗り込んでしまい、
気づいてすぐ最寄りの停車駅で降りるものの、位置状況がさっぱり分からない。
混乱しつつ駅員捕まえてしどろもどろに事情を説明していると、
「どうかされました?」と声をかけてくれたお兄さん。半分泣きながら説明すると、

「場所分かる?学校の名前は?」
「何時から?向こうに誰かいる?」
「分かった。ついておいで」

そう言って駅から駐輪場まで連れ出され、そこには鎮座ましますお兄さんの愛車、渡されるヘルメット。
「乗って。俺の腰に手をまわして」
走り出すバイク。車をどんどん追い抜いて、これだけのスピードも風も生身で受けるのは初めての経験だった。

20分前に受験予定の学校に到着。先生らが校門の所でソワソワして待っててくれた。
先生ともども、お兄さんに感謝感謝。
「気にしなさんな。本来遅れる試験に間に合ったんだ、こっから逆転だ!受かるから!頑張れよ!」
って親指立てて励ましてくれた。
名前とか尋ねたんだけど、
「本番前にいらんモノ頭にいれなくていいよ」と言って走って行かれてしまった。

お陰さまでその大学に無事合格し、バイト代貯めて近所の中古屋に探して貰った同じ色のZZR400。
俺も今日からお兄さんの仲間入りします。どこかで会えたら嬉しいです。
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 15:20:46.16 ID:cdk+o3Vx0
どの段階でマグナ50が出てくるのかとwktkして読んだら普通にいい話だったw
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 15:21:45.12 ID:6nEKSPVu0
>>614
泣いた…
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 15:25:52.82 ID:xoqQ7wUvP
>>615
これでマグナ50買ってたらバカだろwww
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 15:26:49.43 ID:E5/VzfOs0
>>615
キッドに期待しすぎワロタ
毒されすぎだろ女子高生


R125たんのコピペはまだですか?
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 15:26:50.49 ID:QhlsgCND0
>>617
そっちのがおもろいだろwww
新コピペ誕生になりそう
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 15:33:09.27 ID:W9zkoW5SO
初めて買ったのがGSR400
一般道のカーブで勢いよくこけ大怪我した思い出
今じゃ廃車寸前です
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 15:49:05.67 ID:RYDAJ6EqO
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 15:51:59.64 ID:wWAfgo/r0
>>621
エラがなくてもカッコいい!!
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 15:56:49.24 ID:l0OZ21TW0
わしのミニトレ!
今から出撃してくる
http://i.imgur.com/Md2CM.jpg
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 16:01:22.97 ID:RYDAJ6EqO
>>622
よくわかったなオイ
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 16:12:09.30 ID:B606uXPG0
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 16:19:58.20 ID:VJouCu1aP
カッコイイ箱が欲しいよぉキュンキュン
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 16:21:57.24 ID:6nEKSPVu0
ある程度覚悟はしてたけどKLEたん普通のタンクバックつかないお…
トップケースも自分でつけたら風でガクガクと逝ったんではずしたお…


でも愛してる///http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2uqiAgw.jpg
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 16:22:08.14 ID:wWAfgo/r0
>>624
昔、赤のオーナーだったもので
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 16:32:57.09 ID:xoqQ7wUvP
カウル外してもかわいいよちび忍ちゃん///
http://viploader.net/ippan/src/vlippan164075.jpg
ついフェンダーレスしちゃった///
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan164074.jpg
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 16:49:58.17 ID:l0OZ21TW0
エンジン止まった。死にたい
燃料コックからは燃料漏れてるし
マフラーからは垂れてるし。
GR2を25:1でいれたせいでプラグがかぶったんだろうか・・・
631まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/11/03(水) 16:53:12.37 ID:b8FI2e3U0
極端に濃いわけではないと思うが
いきなり止まったのか
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 16:59:40.67 ID:0fna+R9WO
ださ
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 17:02:37.14 ID:l0OZ21TW0
クッソワロタ 駄目じゃんこれ
ワイヤブラシで磨いたら一発で掛かりやがった
http://i.imgur.com/Fkl0p.jpg
>>631
やけに白煙多かったし、詰まった感じの排気音だったんだ
混合比、考えなおさないと
634まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/11/03(水) 17:08:40.35 ID:b8FI2e3U0
ゲロゲロ
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 17:21:31.53 ID:xoqQ7wUvP
プラグまで到達するためにサイドカバーとカウルとタンク外さなきゃいけない
チェックめんどいナリィ
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 17:23:39.69 ID:QhlsgCND0
>>622
トレードマークのおフェラーリフィンを外すとは
>>627
どんな漬け方したんだよww
>>633
見事にビチャビチャw
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 17:33:06.26 ID:l0OZ21TW0
>>635
ミニトレなら既にむき出しだぜ。楽チン
http://i.imgur.com/a1Xir.jpg
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 17:35:38.02 ID:GZ73N8agP
学生ローン申し込んだ

3ヶ月後、そこには元気に走り回るNチビの姿が!!
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 17:37:22.38 ID:R8BzptoU0
俺のバイクもプラグ交換でカウルとタンクの取り外しが必要だわ
カウルはまだしもタンク外すのはめんどい
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 17:49:29.38 ID:E5/VzfOs0
ウィンタージャケットきたぁぁぁあああああ
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 17:51:10.18 ID:Ch08kCPY0
http://mr-bike.jp/feature/cbr250r/index.html
意外とカッコいいんだが
ニダボみたいに200kmh出てくれたら買うんだがなぁ
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 17:51:29.75 ID:xoqQ7wUvP
>>639
まだタンク空ならいいんだけど昨日満タンにしてきたっていう
17Lも抜くのもめんどいし
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 17:53:09.61 ID:RYDAJ6EqO
夜走りしようと思ったけど寒さにくじけた
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 17:54:22.60 ID:cdk+o3Vx0
>>638
NSいいなぁ俺も一台欲しい
もちろん二輪免許を試験場で取って80ccだかにボアうpするんでそ?w

俺の愛車も最近一発目なかなかかからないんだがどうしちゃったんだろう
今まではチョーク引けば一発始動だったというのに・・・教えてエロい人!
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 18:02:40.61 ID:j6cGs7UA0
寒くて乗る気にならねえ・・・
DVD返さないと
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 18:07:24.47 ID:xoqQ7wUvP
チェーンの張り調節しようと思ってアクスルナットの硬さにくじけた
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 18:07:50.14 ID:QhlsgCND0
薬買いに行ったら体調悪化ワロエネェwww
おニューの冬ジャケ着たら暑かった
朝晩の通勤でもTシャツ一枚で足りてるしな
真冬はどうかな
>>644
寒くなった
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 18:09:23.93 ID:NBzO1F2R0
もうシーズンオフで冬眠させる心の準備は出来た。
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 18:15:16.40 ID:kKJ2bfUfO
今年最後の日光ツーリングに行ってきたぞ
霧降高原で雪だかみぞれが少しパラつきやがった
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 18:17:11.51 ID:QhlsgCND0
>>646
ちょったぁ筋肉つけろwww

冬眠必要な地方って街乗りも出来ないの?
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 18:17:57.02 ID:hz3Q8G4S0
>>646
ナットナメた時の感覚は何よりも恐ろしい
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 18:22:20.91 ID:NBzO1F2R0
降雪は年に2、3回だけど、寒さで乗りたい気分にならないので
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 18:25:16.74 ID:xZ7IpEK30
寒さに勝てて真のバイカーだ
肝に銘じとけ
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 18:26:39.27 ID:cdk+o3Vx0
バイカーってよく聞くけどなんなの?
ライダーをそういう呼び方すると色々と捗るの?
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 18:26:46.94 ID:xoqQ7wUvP
>>650
俺の全体重かけても無理だったんだぜ
誰か一人デブを派遣してくれ
>>651
カウル止めてるネジ固く閉めすぎて次外すときナメる予感ビンビン
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 18:30:49.83 ID:xZ7IpEK30
>>654
ライダーよりバイカーの方がバイクkwsそーでいいじゃないか
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 18:31:26.66 ID:QhlsgCND0
>>652
完全防寒装備してヌクヌクしながら極寒の中走るのが気持ちいいんだがな〜、これは変態の域なのかも知れない
実はオープンカーの季節も冬
ま、凍結はヤバいのはガチww
>>655
おまいには工具の使い方を学ぶ必要がありそうだ・・・奈良公園な
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 18:34:41.38 ID:xoqQ7wUvP
>>657
ちゃんとインパクトっぽくなるように一気にぐいってやったんだがなぁ
奈良公園とかつく前に迷子になる
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 18:36:08.26 ID:B606uXPG0
>>655
そういう時はハンマーで叩くか足で蹴れ
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 18:40:13.17 ID:RYDAJ6EqO
咳がセルモーターのように出るでござる

風邪ひいたかな
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 18:40:28.78 ID:QhlsgCND0
>>658
工具は適性なのを使ってるか?
安いのでいいからトルクレンチは持っとくのがいい
中環>中央>タイチ>H奈をドンつけば鹿がおまえらを待っているぜ
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 18:41:36.59 ID:IAR+Wcuq0
手ルクレンチをつかって締め付けトルクは力のかぎり
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 18:43:00.25 ID:xoqQ7wUvP
車載工具だから蹴るほどの長さがなかった
ホムセンででかめのトルクレンチ買うか

住んでるだいたいの場所バレバレで怖い
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 18:45:10.53 ID:B606uXPG0
>>663
車載工具で整備すんなwwww

後トルクレンチは緩めるものじゃないぞ
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 18:48:25.86 ID:xoqQ7wUvP
サーセンwww他にも工具あるけどあんまりサイズ変わらんのよね

締め付けトルクはかるもんでしょ?
シビアに数値わからないとあぶなそうじゃん
そしてしょぼいのじゃ精度悪そう
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 18:48:33.33 ID:QhlsgCND0
>>663
車載で緩むかwwww
自分で住んでるとこバラすなよwwwこちとら万博公園までしかわからねぇんだよwww
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 18:51:41.30 ID:0guFCY4K0
三年ぶりにバイク乗ってきた、レンタルだけど
http://imepita.jp/20101103/673460
http://imepita.jp/20101103/674110
http://imepita.jp/20101103/674640
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 18:52:39.73 ID:xoqQ7wUvP
ちくしょうもういいもん
飯食って酒飲んで寝る
止めても無駄だぞ俺は本気だからな
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 18:52:59.11 ID:jbAABhpu0
たっだいまああああああああああああ
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 18:53:06.77 ID:cdk+o3Vx0
カウル取り付けボルトなんて手ルクレンチでいいだろjk
アクスルナットに使うってんなら分かるが
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 18:57:19.98 ID:QhlsgCND0
>>667
バイクのうpがなしだと・・・?てかレンタルでどこいってんだww
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 18:59:52.80 ID:R8BzptoU0
車載工具で整備とかネタだろ…

ホムセンの安工具セットの方がマシじゃね
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 18:59:52.77 ID:l0OZ21TW0
おい誰だよセキレイ7-9巻買ってった奴
ふざけんな、この寒い中ワザワザ出ていったのにチクショウ
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 19:01:01.19 ID:/uvuE7eC0
XR250 買う 新車まだあるかな
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 19:05:22.94 ID:b3effTi70
http://imepita.jp/20101103/685260

今日、フロントフォークの修理をした
でも注文したシールを間違えて、外したシール組んでまた付けた・・・
俺は泣いた
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 19:06:23.42 ID:B606uXPG0
環境良すぎ吹いた
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 19:06:45.83 ID:xoqQ7wUvP
い、一応工具も持ってるんだもん
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan164118.jpg
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 19:06:54.72 ID:l0OZ21TW0
>>675
これは良いガレージ
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 19:14:33.67 ID:0guFCY4K0
>>671
とりあえずバイクの画像はこれしかない
シェルパ(レンタル)とセロー
http://imepita.jp/20101103/690080
ちなみに奥の御仁はリード90にて凸
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 19:18:28.31 ID:b3effTi70
>>876>>978
ガレージはツテがあってお貸ししてもらった。
作業も一緒にやっていただいた。超感謝してるが、直ってないっていう
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 19:22:18.73 ID:QhlsgCND0
>>677
これじゃあチェーン調整は無理だな
>>679
こういう使い方してもおkな店あるのか
傷つけるくらいは追金ないん?
>>680
倒立をバラしたのか
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 19:27:13.13 ID:cdk+o3Vx0
俺のバイク19,17,12のレンチだけでチェーン調整できるわw
ネイキッド万歳
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 19:28:32.32 ID:b3effTi70
>>677
工具は使い方次第だぞぉ・・・パイプで柄緒を延長するなりいろいろ考えるんだ
コレでも出来なくはないと思うが、トルク管理?そんなのしらん

>>681
倒立ばらした、専用工具がないため2人作業は必須だった
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 19:36:28.36 ID:0guFCY4K0
>>681
遠まわしに「山」に行くって言ったら
林道行くのバレバレでしたw

つーか、ナックルガードとかスレてたから前例があるよう

傷についてはなにもなかったが、全損で十五万とか言ってた

返すときに「足がびしょぬれでした」って言ったら
「今度ブーツ貸してあげるw」と尊大なお店ですた
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 19:37:30.40 ID:E5/VzfOs0
>>684
バイク画像に写ってる人大丈夫なの?
なんか大の字になってるけど
686まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/11/03(水) 19:43:57.11 ID:b8FI2e3U0
こうして見るとオフ車もカッコいいな
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 19:44:29.84 ID:QhlsgCND0
>>683
sstつかったの?
>>684
まあオフ車貸すってのはそういうことだからなぁww
それにしても三年振りでかw
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 19:44:44.47 ID:b3effTi70
>>684
その店長さんになら掘られてもいい

オフ車はかっこいいよ
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 19:45:49.78 ID:0guFCY4K0
>>685
まさか道が全壊してんのに横のちょっと残ってるとこを
渡って向こう側に逝くとは思いもよらんわなw
とりあえず転落したら死ねる
まぁ、みんな無転倒で無事だったのでいいのか?な

>>679はナンバー写ってるから消しとくかな
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 19:48:01.39 ID:b3effTi70
>>687
一切使わなかった
フォークダンパの取り外しはインパクトで緩めた、取り付けはスプリングつけてボトムさせて締め付けた
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 19:50:55.86 ID:NBzO1F2R0
走行距離の99.9%以上が舗装路だから、いかに舗装路を楽しく走るかが大事なので、
オフ車が欲しくなることはないな。

でも、

オフ乗り 「キサマの考えなど、既に我々が2000年前に通過した場所だっっっっ」

なのかな。
692独身男爵 ◆sitmWKBSyQ :2010/11/03(水) 19:51:53.83 ID:20HEGuRE0
調子よくなって昼飯ラーメンくったら
気持ち悪くなった。
はきたいけどずっとガマンしてたけど
さっきたえられなくなって吐いたけど何もでない。
ってか赤い塊ばっかでてきた。

オマイラ調子悪いときにワクチンうっちゃだめだかんな!
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 19:53:26.24 ID:QhlsgCND0
>>690
俺のは何故かインパクト無しで緩められたわ
シールドライバは塩ビ管?
>>691
どこ走っても楽しいのがオフ車なのです
>>692
イブが効いてる気がしないんだが
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 19:53:44.54 ID:xoqQ7wUvP
今日予防接種したわ
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 19:55:30.14 ID:6RmTDlSAi
今日R1000たんで転んだぜ
サーキット1周目で転倒\(^o^)/
バカス
696独身男爵 ◆sitmWKBSyQ :2010/11/03(水) 19:55:32.41 ID:20HEGuRE0
>>693
所詮市販薬だかんな
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 19:56:44.06 ID:kKJ2bfUfO
具合悪いのにラーメンなんて食べるから…


ああ!二郎系ラーメン食べたい!
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 19:57:05.47 ID:b3effTi70
>>693
塩ビ管で打とうと思ったが良く考えたら打ち込めないことに気がついた
インナーの先はアクスルシャフトを受ける奴があるからサイズぴったりの塩ビが入らない(他の人どうやってるんだ教えてくれ)
貫通ドライバーでちょっとずつ均等に打ち込んだ
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 20:02:41.17 ID:QhlsgCND0
>>695
慣らしが完了したな
>>696
あなたの事信じていたのに・・・
病院でもらうやつって何でも強力だよな〜弱めの湿布貰っても副作用が出かける
>>698
塩ビ管を縦に切る>インナーに装着>バンドで締める>(゚д゚)ウマー
スクリュードライバーで打ち込んだら滑って傷つけそうだなw
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 20:06:27.56 ID:sMJKuPR20
今原付免許しか持ってませんが、法定速度が苦になってきて中免を取ろうと思ってます。
でもその内自動車免許も取らないと社会人として終わってる気がしてきました。
普通免許→二輪免許とかなら学科免除とかあるそうですが、逆の場合でも学科は免除になるんでしょうか?
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 20:07:40.19 ID:xZ7IpEK30
バイク好きの終着駅はオフ車って言うしな
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 20:10:21.98 ID:6RmTDlSAi
>>699
すでに去年外装慣らしは終わってるぜ
前回も今回も右側だから、左から見れば綺麗な状態れす(^p^)
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 20:10:43.82 ID:HeodGKKM0
>>700
免除になる
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 20:11:11.07 ID:dcQxbOquO
>>700
逆ももちろんおk


グローブ買った 580円
http://imepita.jp/20101103/681210
今年は頼むよ〜
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 20:11:46.36 ID:sQagaUoh0
俺のクラブマンとどっちが速いんだよ
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 20:11:55.70 ID:b3effTi70
>>699
ほう、そういうことかありがとう!
次回試してみるぞ

ちなみにオイル漏れの原因はダストシールだった、
中のオイルシールのストップリング(?)が錆び錆びですやん
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 20:14:55.38 ID:sMJKuPR20
>>703-704
ありがとうございます!
やっぱりいち早く中型バイクに乗りたいので中免から取ることにします!
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 20:15:25.36 ID:QhlsgCND0
>>701
俺は最後の一台決めるならオフ車だわ
>>702
なにその一度で二度おいしい仕様www
>>706
ダストシールはオイル停めてないぞw
リテーニングリングはすぐ錆びるからダストシール下にシリコングリス詰めとくと良い
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 20:18:47.39 ID:b3effTi70
>>708
すまん、ダストシールだめなのでそのままゴミがオイルシールをレイプのアレだ
ダストシール下にシリコングリス・・・・?どういうことだってばよ
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 20:20:10.04 ID:cdk+o3Vx0
ダストシールとオイルシールの間の空間をシリコングリスで満たしてしまえって事だろ
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 20:21:02.75 ID:xZ7IpEK30
ネイキッド→ネイキッド→原付→モタード→SS→オフ

やっぱオフになってしまった
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 20:27:48.78 ID:b3effTi70
>>709
そういうことか、おっさんてっきりダストシールの外側かと思っちまった
材料あったらやってみるか

まったく関係ないけどコンタクトレンズ片方紛失してしまった
俺は泣いた
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 20:37:17.69 ID:qtgEvZqPO
VTRとninjaどっちがいいんだよ、教えてくださいよグズ共
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 20:38:19.22 ID:NBzO1F2R0
VTR

の方が好きだ。
715まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/11/03(水) 20:38:24.02 ID:b8FI2e3U0
そんなお前にはVHSがオススメ
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 20:39:08.69 ID:XC+tUDPCO
SP1がある方
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 20:39:19.41 ID:BjYZR4ps0
>>695
ひょっとしてこの人か!?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpYOgAgw.jpg
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 20:39:35.78 ID:xZ7IpEK30
>>713
間違いなくVTR
現行のニンジャ乗ったことあるが遅いし滑らかに走らない
旧型のVTRしか乗ったこと無いが加速がすごい良かったイメージがある
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 20:41:46.08 ID:dcQxbOquO
>>713
誰がのろまな亀だ!

カブ250ならまちがいない
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 20:42:56.72 ID:+PZ3eXW40
>>713
キリンがすきならニンジャ
仮面ライダー好きならVTR

どっちもそれなりも手がかかるから覚悟したほうが良いらしいぞ
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 20:46:48.04 ID:QhlsgCND0
小忍者めちゃくちゃ滑らかに感じたんだがwww
VTRは意外と振動が多かったな

XR-1100のグラフィックモデル買おうと思ってるんだがいい柄がねぇ・・・単色も銀やガンメタがないしなぁ・・・グレーが近いのか
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 20:47:52.70 ID:0guFCY4K0
>>684の訂正
「尊大」じゃなくて「太っ腹」とすべきだったな
無知でスマソ
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 20:48:25.22 ID:B606uXPG0
>>713
見た目だけで選べばいいよ
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 20:48:26.13 ID:qtgEvZqPO
>>720
キリンさんが好きです
でも、ゾウさんのほうが(ry


おまえらがVTRがいいっておっしゃるんで、VTRにするぞ
ありがとう、カッコイイお兄様たち
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 20:49:17.74 ID:xZ7IpEK30
>>724
エセモンスターに乗るのか・・・そうか頑張れな
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 20:50:03.69 ID:+PZ3eXW40
股間がファイヤーストームするだろうから革パンはいとくんだぞ
金玉が茹で上がっちまうぞ
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 20:50:56.32 ID:yisDtTtMi
再ログインでいd変わっってますが>>695です

>>717
なぜばれたし
なんで保存してんだよwww


良い子のみんな!
タイヤが温まるまで無茶しちゃダメだぞ!
おっさんとの約束だ!
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 20:54:14.28 ID:dcQxbOquO
>>727
そこで自走です
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 20:55:04.56 ID:b3effTi70
VTRいいなー乗ってみたいな
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 20:56:36.99 ID:5/4srmu5O
バイクで乗ってたら馬鹿にされた
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 20:57:13.12 ID:76W8exiFO
>>730
今の季節は馬鹿にされてもしょうがない
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 20:57:43.64 ID:xoqQ7wUvP
ちび忍で明日六甲とことこ走ろうっと
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 21:00:24.34 ID:QhlsgCND0
>>730
"何に"乗ってたのか、それが問題だ
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 21:03:05.57 ID:6nEKSPVu0
こう、あてのないツーリングも終わりが近づき、コンビニで暖かいドリンクのんでると





仕事行きたくなくなるよな…orz
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4fOfAgw.jpg
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 21:04:35.39 ID:+PZ3eXW40
仕事やめてwwwwwww
一人旅すようずwwwwwwwwwwwww
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 21:06:18.63 ID:xZ7IpEK30
>>734
目的地なんて無い
のほほんと走ってついたそこが目的地だ


バイク降りると不意に仕事のこと考えてしまう・・・腐った社会だ
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 21:08:44.21 ID:qtgEvZqPO
仕事でもバイクに乗ってるオレには死角はないな
いや、カブかメイトだけどさ・・・
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 21:14:24.24 ID:5lRL1JNU0
仕事なんて辞めちまえーwwww
脱サラフリーターの俺メシウマwww
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 21:15:18.09 ID:xoqQ7wUvP
将来仕事あるかな・・・
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 21:16:06.59 ID:573I1RGz0
無い
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 21:17:06.44 ID:b3effTi70
仕事があるからバイクに乗る時間が楽しくなるんだぞ
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 21:17:34.96 ID:0guFCY4K0
「バイクの旅」っていうと加曾利氏著のサハラ縦断を思い出す
高校の図書室にあって衝撃をうけた

バイクに目覚めた「バイブル」ともいえる

わが母校の後輩にも、ふと手にとって目覚めたヤツはいるのだろうか・・
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 21:18:20.65 ID:xZ7IpEK30
今年の夏ニートで日本一週しようと思ったがやめた
SSだと熱すぎる


なによりニートだと全てにやる気をなくす
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 21:18:27.59 ID:HhtFfEdc0
やっぱ再就職って普免要るよな?
大型二輪持ってても何のプラスにもならないよな?
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 21:19:05.68 ID:xZ7IpEK30
いま>>741がいいこと言った
746まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/11/03(水) 21:19:47.03 ID:b8FI2e3U0
>>741
うむ

>>744
そ の 通 り だ
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 21:20:25.03 ID:xZ7IpEK30
>>744
大型乗ってると就職先のやつにすげー話しかけられる

ソース俺

みんなやっぱバイク好きなんだなと思う
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 21:20:36.61 ID:xoqQ7wUvP
就職にも4輪いるかな
英検4級ならあるんだけど
749まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/11/03(水) 21:22:31.81 ID:b8FI2e3U0
>>748
いる
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 21:23:34.55 ID:QhlsgCND0
営業なら普通免許必須
大型二輪は資格欄に書いても触れられた事ねえw
英検4級なんて中学生レベルだから書かない方がまし
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 21:24:17.43 ID:hz3Q8G4S0
免許あった方が多くの仕事任せられるだろうけど、実際乗る機会なんて無いだろうな
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 21:25:10.64 ID:NBzO1F2R0
うちの職場はロードバイクとかの自転車党、スキー・スノボ党、テクノ・クラブ党、ゴルフ党、フットサル党があるのは確認できた。

バイクは普通すぎるのか、特に入れ込んでいる人はいない。
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 21:27:51.35 ID:6s0tGLGY0
ウチの職場はパチスロ派しかいねえ…
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 21:30:41.93 ID:xoqQ7wUvP
まいったな
シートベルトの締め付けで気分悪くなるんだよな
胸に物当たるの大嫌いなんだよなあ
スーツとかが折れて当たる程度ですら嫌なのに
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 21:30:47.22 ID:b3effTi70
車とバイク派は多い
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 21:31:49.00 ID:NYhFuslr0
ハクキンカイロ欲しいな
あったかいのかな
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 21:32:55.80 ID:BjYZR4ps0
>>747
わかるwwww今まさしくその状態wwwww

だけど、少しでも知ってる人ならともかくバイク知らない人にはどんな会話すればいいか分からんくて困るwwww
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 21:36:02.62 ID:xZ7IpEK30
>>757
なぁに、バイクの良さを語ればいいんだよ
風になれるとか、四季を体で感じられるとか、山の素晴らしさとか

そしたらいい感じに話を繋げられる
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 21:38:09.45 ID:jbAABhpu0
上司「君の単気筒エンジンはどうなんだい?デュフフwwwwまだ慣らしかな?デュフフwww」
760まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/11/03(水) 21:40:21.82 ID:b8FI2e3U0
「課長、俺二気筒なんですよ」
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 21:40:54.12 ID:xoqQ7wUvP
>>760
ふ、ふたなり!
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 21:40:58.47 ID:cdk+o3Vx0
CBR2550RってタイホンダにとってはCBR150Rに続く最高級ロードスポーツなんだな
なんとしてでも成功させて250ccまで守備範囲を拡大させたいところだろうか
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 21:41:52.92 ID:+PZ3eXW40
>>760
なんと奇遇な!
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 21:42:29.22 ID:xoqQ7wUvP
そりゃ2550ccみたいな大排気量なら最高級だろ

しかし思った以上に六甲道厳しいな
行く前にくじけそうだ
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 21:43:37.65 ID:BjYZR4ps0
>>764
だな
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 21:56:34.68 ID:U9xqmyW/0
夜はあまりいないけど
六甲周辺は周辺大学生のものと思われる原付が怖い…
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 21:59:26.15 ID:cdk+o3Vx0
原付小僧が無茶な運転してるってこと?
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:00:38.91 ID:U9xqmyW/0
うん
原付ばかりとは限らないけど大学生(と思われる人)の運転が荒い
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:04:28.20 ID:kg3+JzHG0
大学生は荒いのが多いよね。
俺も今日明らかに整備不良のエイプがガンガンすり抜けしていったのを見た。
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:05:12.24 ID:90jEQywg0
50ccの原付乗ってる奴でどんなとこでもフルスロットルしないと気がすまないような奴いるよな
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:06:19.35 ID:BjYZR4ps0
すり抜けして車列の先頭にたつ原付の意図が分からない
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:07:33.31 ID:E5/VzfOs0
わざわざ抜くの面倒だよな
バイクだと簡単に抜けるけど、車乗ってるときにされると轢き殺したくなる不思議
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:07:37.46 ID:90jEQywg0
>>771
いすぎて困るwww
後足組んで乗ってる奴をたまに見る
あれ見ると面白くて仕方ないww
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:08:55.34 ID:G4QDm/HIO
お前ら膝擦ってる?

俺は膝擦れない(らない)奴はゴミだと思う。
アマリングなんて馬鹿としか思えない。
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:09:15.23 ID:cdk+o3Vx0
しかも国道バイパスとかね。もうね。
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:09:30.14 ID:kg3+JzHG0
女子大生の原付乗りは何故か姿勢良くね?
背筋がピシッ!と伸びてるコ多い気がする。
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:10:23.47 ID:xoqQ7wUvP
アマリングめっちゃありますサーセンwww
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:10:46.21 ID:b3effTi70
バイクスレのhentai達に聞く、コレの作者教えてくれ
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima025229.jpg

>>774
股間なら擦ってる
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:10:46.98 ID:JgE+B4Ai0
大学構内で原付ノーヘル二人乗りは当たり前
蹴り倒したい
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:10:48.33 ID:xZ7IpEK30
>>774
公道で膝擦っちゃうとか哀れでならない
あれだろ?免許取立てのガキがコーナリング時ムダに倒しちゃうパターンだろ?
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:10:51.36 ID:90jEQywg0
でも40kmの流れの道では我が物顔の原付が
60kmオーバーの流れになると急に路肩すれすれを走り出す様がかわいいww
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:12:22.13 ID:dcQxbOquO
>>776
たまにいるネイキッド娘もだいたい背中反ってるよな
猫背前傾なんてそうそういないw
783まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/11/03(水) 22:13:03.44 ID:b8FI2e3U0
>>778
シスターレボリューションで辛せになれる
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:13:41.38 ID:PqxjHyIoO
マー坊
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:13:43.57 ID:G4QDm/HIO
>>777よぉ、ゴミ
>>778珍擦りktkr
>>780
プゲラwww
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:14:49.56 ID:QhlsgCND0
>>783
なんでいつもまんまんはレベルが高い・・・

先生の降臨か
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:15:28.94 ID:cdk+o3Vx0
原付じゃないけど北海道行ったときはシグナルデッシュしてドヤ顔した後に周りの車が皆110km位で巡航しだしたので左に寄りましたサーセン
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:15:34.45 ID:kg3+JzHG0
>>787
そうそうwwww
あの綺麗な背中を無意識に追ってしまって何度友達との待ち合わせに遅刻したことか・・・。
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:15:40.19 ID:b3effTi70
>>783
おい、幸せになれないぞ・・・!

俺もバイク乗るときは背筋伸ばすぞ
背筋というか骨盤を起こす
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:15:45.44 ID:xZ7IpEK30
>>785
以上公道での膝すりしてる馬鹿でした
お後がよろしいようでまたごきげんよう
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:16:11.43 ID:90jEQywg0
高速のSAなんかの二輪置き場でたまってるおじさんライダーたちのハゲ率が激高すぎて俺もこうなるのかって思って不安になる
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:16:59.92 ID:U9xqmyW/0
やっぱ蒸れるのはやばいのか
俺も不安になってきた
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:17:51.55 ID:G4QDm/HIO
>>790あ、スクーターのお前には無縁な話しだよな。
早く寝ろよタコ。

プゲラwww
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:17:59.76 ID:pBqJG/kG0
ハゲがハゲを呼んでハゲが集まるからハゲが多いように見えるだけで
お前はハゲない



かもしれない
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:18:00.28 ID:E5/VzfOs0
俺はもうハゲるのは宿命と捕らえている
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:18:05.96 ID:cdk+o3Vx0
生まれつきオデコが広い俺は ああ、将来は皆禿げるんだな、と安心する
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:18:10.73 ID:4r15/gp30
>>785
先生ぐらいのレベルになればブロックタイヤでも端っことか当たり前なんですか?!
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:19:02.38 ID:kg3+JzHG0
オナりすぎるとハゲるって聞いたことがあるが・・・。怖いんだけど。
799まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/11/03(水) 22:19:13.85 ID:b8FI2e3U0
さて頭髪ネタはその辺にしておこうか





ああああああああああああん
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:19:39.48 ID:90jEQywg0
でもあのおじさんたちが楽しそうにバイク談義に花を咲かせてるの見ると幸せそうだからハゲでも仕方ないかなって思うけどやっぱりやだ
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:20:06.31 ID:xoqQ7wUvP
ハゲのおっさんならハゲのプロだからきっと対策を教えてくる
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:20:09.39 ID:pBqJG/kG0
>>798
亜鉛採れ亜鉛
ヒジキ食えヒジキ
膝擦れ膝
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:20:33.23 ID:NBzO1F2R0
バイク降りた後の髪の毛ペッタン問題が一般人には難易度が高い乗り物
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:21:21.64 ID:G4QDm/HIO
>>797
4miniでなら擦れる。
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:22:01.50 ID:QhlsgCND0
ハゲるやつはなにやってもハゲるし、
ハゲないやつはなにやってもハゲない

って美容師が言ってたから本当かどうかは分からん
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:22:29.69 ID:BjYZR4ps0
事故して示談書書いたんだが、これって提出してからどれくらいで金(修理費)でるの?
もう相手の名前は書いてある
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:22:38.53 ID:cdk+o3Vx0
最近ハゲのオッサン見てないんだけど過労死したのかな(´・ω・`)
きっとそうだよね、今も地獄でROMってるんだよね

>>800
ハゲの人って温泉入った後メットを被る前に髪を乾かさなくていいから便利だと思う
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:22:48.67 ID:b3effTi70
侍みたいに結えばいいじゃん
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:22:57.36 ID:4r15/gp30
>>804
いきなりリアルな回答が出てビックリでござる
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:23:29.50 ID:G4QDm/HIO
>>803
大変激しく同意。
普段は寝る事を知らない髪なのにピターッなる。
しかも後ろに引っ張ってもピターッ。
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:24:41.45 ID:b3effTi70
ブロックでも端っこはいけるぞ但し左側に限る
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:25:29.14 ID:I3KN3kLm0
TAXiの序盤で、主人公がピザ配達のスクーターで軽やかに走ってたけど
あれ格好良かったなあ
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:25:30.73 ID:pBqJG/kG0
ここ半年以上ブロックなんて履いた事ない
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:27:56.00 ID:kg3+JzHG0
ジェットヘル被ると風で前髪がスネオ型に固定される。
こう、シューン!と。→→→
その状態で店に入ると・・・
「クス・・・クス・・・」されるわけよ
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:28:08.08 ID:G4QDm/HIO
ラジアルタイヤ以外は履けない。
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:29:43.41 ID:xoqQ7wUvP
バイクの問題でバイアスしか履けない
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:29:50.40 ID:b3effTi70
禿ればヘルメットで髪が変にならない・・・
つまり禿はバイクに乗るために適応し進化した人類だったんだよ・・・・!!

直毛サラサラの奴うらやましい、あいつらヘルメットしても特にかわらなんだぜ
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:30:48.79 ID:G4QDm/HIO
>>814さてはオジサンライダーだな。
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:31:13.94 ID:QhlsgCND0
フルサイズオフにブロックタイヤで端っこ使うのは無理ではない
>>817
呼んだ?
820まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/11/03(水) 22:31:27.98 ID:b8FI2e3U0
>>817
潰れる分変わるさ
猫っ毛は毎朝寝癖が酷いんだよ
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:32:00.09 ID:G4QDm/HIO
>>816車種晒せよ
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:32:42.73 ID:xoqQ7wUvP
>>817
天パって美容院でパーマかけなくていいから楽そうだよね
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:32:43.06 ID:kg3+JzHG0
>>818
お、おおおおおおじさんちゃうわい!
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:32:46.95 ID:U1nj+ZKNO
スレの最初の方にバンディットをボロカスに言われた高校生がいたんですね..

バンディットは全国どこででも馬鹿にされてんだな
くそぅ
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:33:01.25 ID:b3effTi70
>>819
直毛で禿とか落ち武者かよ

>>820
でもお湯で戻せばすぐもどっちゃうんだろ?
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:34:04.64 ID:cdk+o3Vx0
>>822
天パ全員を敵に回す言葉w
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:35:41.22 ID:QhlsgCND0
一回ハゲになって街中を歩いてみたいな
周りの視線が気になるwww
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:36:55.50 ID:xQUL1BhM0
最近頭頂部がやばい
髪洗ったら抜け毛多いしな
829まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/11/03(水) 22:37:28.51 ID:b8FI2e3U0
>>825
まあそうだな
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:37:47.24 ID:G4QDm/HIO
>>823
フルフェ被らないの?
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:41:03.06 ID:573I1RGz0
やっぱ男ならこのくらいすらないとねー(藁

ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame125397.jpg
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:42:24.73 ID:XC+tUDPCO
毛を抜く癖がある俺は蒸れるとか以前に問題あり
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:43:33.54 ID:4r15/gp30
足は擦るもんじゃねぇ、擦っちまうもんなのさ

超どうでもいいんだけど髪の毛いじってたらワカメみたいに太い毛が抜けてちょっとビックリした
若いうちに髪の毛のスタミナ使いきっちゃわないか不安だわ・・・
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:44:40.68 ID:pBqJG/kG0
ボウズだからヘルメットの内装の形がついちゃうのが目下の悩み
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:45:10.99 ID:sX/ru+750
調子のってバイトでホーネット買ったけど
早く売りたい 色々微妙だった

やっぱ、妥協なしでバルカンドリフター行くべきだった
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:45:58.91 ID:6fwYKrg3O
家に帰ったらまずシャンプー!
頭皮を揉みほぐすようにウニウニと
指の腹を使え、爪は立てるなよ!
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:46:23.36 ID:b3effTi70
>>829
うらやましい・・・剛毛だとお湯でも戻らないから困る

>>834
ありすぎて困る
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:46:29.76 ID:pBqJG/kG0
ドツボやん
デカいスクーターの方が楽なんじゃないのか?
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:46:55.83 ID:QhlsgCND0
ドリフター乗りたい奴がホーネットはないわなw
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:49:13.89 ID:hz3Q8G4S0
歳とって癖毛が直ってきたと思ったら下の毛まで直毛になった
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:50:46.62 ID:cdk+o3Vx0
なんでホーネット買ったしw
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:51:20.51 ID:6s0tGLGY0
頭の毛が剛毛なのはいい、下の毛が剛毛なのもまあよしとしよう。



すね毛が剛毛な俺はどうしたらいいんだ!!
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:52:02.08 ID:pBqJG/kG0
>>842
胸毛をオマケしてやろう!
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:52:29.74 ID:WucX6G9J0
うーん。
原付二種を最近買ったんだけど何らかのロードサービスって必要かなぁ?
バイク暦も無いものだから悩む悩む。
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:52:58.83 ID:NBzO1F2R0
一番元気は毛は鼻毛だな。

たまに「触角!?」と思うようなのが取れるときがある。
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:54:12.82 ID:6s0tGLGY0
>>844
メリットとデメリットを天秤にかけたらいい。
個人的にはロードサービスは確かに便利だから入るのをオススメするが、
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:54:30.46 ID:NBzO1F2R0
>>844
保険のロードサービスで、
家から100kmのトコで自走不可能になったとき、無料でレッカーしてもらえた。

自腹だったらえらいこっちゃ。
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:54:34.61 ID:QhlsgCND0
>>842
ケツ毛も剛毛で
>>844
任意保険についてくるやつで
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:54:54.97 ID:90jEQywg0
今日家のガレージに止められなかったから裏のマンションの駐輪場に止めてるけどすごい不安だ
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:55:42.55 ID:WucX6G9J0
>>846-847
レスdd
前向きに考えてみます。
>>848
どうもファミリーバイク特約には適用されないみたいなんだよね・・・。
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:55:57.91 ID:pBqJG/kG0
ちょっと>>849のバイクのブレーキレバーにトロフィーコンドームしてくる
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:56:11.92 ID:wWAfgo/r0
>>831
ぶら下がってるみたいだな

バイクはΓなのこれ
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:56:13.82 ID:6s0tGLGY0
お前ら毛が好きだなあwww
>>844
追記、余り遠いところ行かないで、尚且つ軽トラとか持ってる知り合いがいるなら原付二種ならいらんかもしれん
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:57:02.05 ID:hz3Q8G4S0
>>849
窃盗団「今夜は仕事か」
855まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/11/03(水) 22:58:07.13 ID:b8FI2e3U0
>>849
車種と鍵番と住所うp
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:58:19.04 ID:90jEQywg0
あああマジ不安だこんなことなら徹夜で走り回ってた方が健康的だ
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 22:58:42.40 ID:QhlsgCND0
>>850
じゃあJAFのファミリー会員で
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 23:00:00.99 ID:cdk+o3Vx0
首都高で6人乗った車が中央分離帯に衝突、JK3人が外に投げ出され1人が対向車に引かれて死亡
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/201103041.html
人の運転で死ぬなんてたまったもんじゃないな
859まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/11/03(水) 23:04:37.73 ID:b8FI2e3U0
一番不幸なのは対向車の運転手だな
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 23:04:38.89 ID:WucX6G9J0
>>857
家族で誰もJAFに入ってない('A`)
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 23:04:51.32 ID:I3KN3kLm0
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 23:09:04.20 ID:R8BzptoU0
どっかの資料館みたいだな
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 23:09:22.51 ID:QhlsgCND0
>>860
じゃあサービスついてくるクレジットカード、探せば一杯ある
>>861
これは良い
でも店主が偏屈な悪寒w
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 23:10:05.86 ID:b3effTi70
>>861
車種わっかんね
CB-1?
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 23:11:47.87 ID:CgPURTh50
>>861
サビとホコリ付けたまま店内に展示してる時点でダメっぽい
俺の行きつけのとこは汚くしてると整備でも店内に入れてくれない
つーか、店の前で強制的に洗車される
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 23:12:11.95 ID:I3KN3kLm0
>>863
ちょっと挨拶しただけの感じだけど、頑固者っつーか偏屈じじいっつーか
モトコンポが邪魔してここの部屋に入れなかった
>>864
全くわからん
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 23:22:31.57 ID:4r15/gp30
>>861
後ろのチャリンコも何やらすごそうなのがあるなw
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 23:23:27.54 ID:b3effTi70
>>865
店に持っていくなら多少汚れは取らないいけないよな
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 23:23:35.94 ID:jXQHd2uV0
>>861
一枚目の奥の右から3番目がCB-1なのはわかったが、後は古くてわかんね
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 23:26:25.59 ID:6s0tGLGY0
>>865
なんかいいなwその店w
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 23:27:56.78 ID:70tN5/j70
CB-1とCB550とかwww
なにその店wwwまさか新車とかないよなwwww
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 23:29:19.80 ID:CgPURTh50
>>868
>>870
ガーっと洗車された後にコンプレッサーで水気飛ばして、やっと店内に入れる
この前まで店主親子がトレーニングに使ってたRZ250改350が2台、
まるで新車みたいな状態であったけど、どっちも100万以上で売れたらしいw
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 23:30:25.29 ID:WucX6G9J0
>>863
ちょっと調べてみたけどバイク屋組合提携ジャックス系のクレカがよさそうだね。
dd
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 23:32:17.75 ID:70tN5/j70
おっさんの記憶が間違いじゃなければ
下の赤いのはカワサキA1SS
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 23:37:09.00 ID:VJouCu1aP
仕事から帰ってきたぞばかどもー

スレ流し見したけどお前らバイクにまでガレージとか持ってんの?
どんな金持ちだよ
俺なんか通勤用の車さえ雨ざらしだよ
ガレージくれ!
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 23:39:34.34 ID:b3effTi70
>>875
俺のか・・・?
俺のはとあるカーショップのガレージを借りてるだけだぞ
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 23:40:06.34 ID:QhlsgCND0
そんでどこにあるんだこの店は?
>>873
いいの見つけたら教えてくれよな!
>>874
通勤用の車売ったらイナバのガレージ買えるんじゃね
878まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/11/03(水) 23:40:57.89 ID:b8FI2e3U0
>>875
俺も青空だよこのやろう
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 23:41:22.36 ID:kg3+JzHG0
俺はアパート暮らしで車持ってないから自分の部屋番の駐車スペースがガレージ兼ピット
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 23:43:33.39 ID:VJouCu1aP
>>876
タダなの?
俺もタダなら借りたいよ
半永久的に
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 23:43:52.81 ID:jXQHd2uV0
>>875
車とバイク3台(買ったの1台、預かり1台、もらい物1台)納屋で保管してるよ

米を保管する納屋作ったときに、車庫も一緒に作った。
ごつい鉄骨で建てたから、台風きてもびくともしねーよ
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 23:44:09.87 ID:WucX6G9J0
青空が当たり前じゃないのかorz
>>877
こことか良さげらしい。
持ってる人がいたら欠点とか言ってくれれば有難いです。。。
http://www.hmg.or.jp/card.html
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 23:45:24.19 ID:b3effTi70
>>880
事実上タダだけどあまり借りるのは人間的にどうかと思うから、良心リミッターであまり借りれない

ちなみに俺も普段は青空ガレージだぞ
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 23:50:01.21 ID:E5/VzfOs0
車4台止められる屋根付きガレージの俺には余裕な流れですね^^;


ところでお前ら普段からプロテクター付けてる?
今日届いたライジャケに最初からソフトプロテクター?が付いてたんだが、着づらい感じがして外そうか考え中なんだ
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 23:51:41.22 ID:VJouCu1aP
>>881
土地もってる人っていいよな

>>883
マジかよ・・・そんないい店近くにねーぞ・・・
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 23:52:14.12 ID:QhlsgCND0
>>882
ローカルだなおいww
>>884
普段から着けとくもんだ
俺はチョイ乗りでもライジャケ着てる
箱あるし
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 23:53:34.72 ID:I3KN3kLm0
>>877
香川の・・・島だ
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 23:55:20.10 ID:wWAfgo/r0
>>884
付けてる
こんな事もあろうかと!みたいな感じだけどそんな事が起きない事を祈ってる
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 23:56:39.34 ID:QhlsgCND0
>>887
何気に名産の多いあずきじまかwww
田舎行くと"昔"が保存されるのは昔から変わらないな
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 23:57:01.05 ID:CgPURTh50
>>884
俺はメッシュジャケットに着いてたやつを買ってすぐ捨てた
肩とかとくに振り向いて確認するときに邪魔すぎだし
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 23:57:50.27 ID:b3effTi70
>>885
これが親戚のパワーだ・・・

ライジャケとかは常につけてるぞ
友人がコケて骨折ったからなぁ・・・数万で怪我を防げるんだ。安い安い
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/03(水) 23:59:39.14 ID:E5/VzfOs0
プロテクターってものの性質を考えると、何かある前に付けておくのが正しい姿か
背中、肩、肘の部分についてきたんだけど、ここは外しても大丈夫って箇所あるかい?
死亡要因の上位に胸部圧迫があるから背中は外さないほうがいいんだろう 肩とか邪魔だから外しておきたい
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 00:00:08.50 ID:MX7ok6NT0
>>889
何で分かるんだよwwwチクショウww
バイク屋も数えるほどしかないけどなー。大概年いったおっちゃんが店主
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 00:00:24.91 ID:54SMJU760
いd
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 00:02:33.41 ID:mdOQYmAD0
>>893
とりあえずA1SS買っとけ
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 00:02:40.31 ID:QQCA+45bO
>>892
俺は肘だけ外したわ
脱いだり着たりに邪魔だったからね。
肩と背中は健在。
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 00:03:01.49 ID:2JBiG6/n0
>>892
ない、むしろ胸や腰にも欲しいくらい
サイズがおかしくない限りパッドはすぐに慣れる
>>893
あの島意外で単車は売ってないとは同島出身の弁w
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 00:06:21.11 ID:xncya8hbP
ポケバイ3台あるんだが、1台2〜3万位で売れないかな。正直、邪魔すぎる…
899まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/11/04(木) 00:08:00.87 ID:hNAuYSDm0
ヤフオク出せばいいじゃない
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 00:08:29.21 ID:MX7ok6NT0
>>895
金銭的にも免許的にもモトコンポが精一杯だわ
あのじーさん、売る気も無さそうだったしなぁ。年のせいでバイク弄るのがツラいんかな
>>897
確かに。豊島とか直島じゃ売ってねえよな
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 00:10:08.84 ID:xncya8hbP
>>899
おっさんだからやり方わかんねーのよ…
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 00:13:50.14 ID:mdOQYmAD0
>>900
化けA1にされたりまともな可動車が減ってる現状で
今買わずにいつ買うんだと
つうか、あとあと財産になるかもしれんぞ
ゴミになる可能性が無いとは言わんがw
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 00:19:42.57 ID:4IHsxnp/0
>>839
>>841
安く買えたとしか言いようが...

免許取ってみたら速いのに憧れたんだけども
結局音は好きじゃないみたいだ
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 00:23:27.96 ID:2JBiG6/n0
>>900
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ  お前が店継ぐフラグじゃね?
       くく
>>901
代理手数料一台5000円で考える
>>903
ほねは特にカムギアで高周波ノイズがうるさいしな
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 00:23:44.14 ID:JtGp9Zd0P
いd
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 00:24:32.59 ID:qhFCD+eE0
いd
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 00:25:58.41 ID:pMYFLLkiP
俺もCBR250系のエンジンのモーターみたいな高い音は好かんなあ
大型のマルチは好きなんだけど

いdバイクにうまい棒を仕掛ける
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 00:29:52.93 ID:7p6/EVMxO
骨乗りだけどやかましいのは同感だわ
別に嫌いってわけじゃないけど///
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 00:31:56.99 ID:iP+8cUV20
いdバイクのマフラーをうまい棒にする
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 00:36:05.12 ID:GXsId5K9O
いdバイクにもしもし
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 00:37:33.73 ID:TDJmMrspO
IDバイクでパワーリフト
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 00:39:59.30 ID:mdOQYmAD0
CBRとかフェーザーが出た当時は
あの音が良かったんだけどなぁ
音だけでいいならFWなんか凄く良かったんだよな、音だけは
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 00:40:43.25 ID:Q9dH4JbZ0
小豆島と言えば年に一度のデュアルスポーツのイベントだな
来年は予定が合えば参加する
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 00:42:37.29 ID:OzZq0PPz0
ホーネットって安いのか?
むしろ相場あがってね?
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 00:45:09.53 ID:sSrqp8+U0
idd
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 00:49:12.69 ID:Bt5wwxck0
いd
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 01:02:44.74 ID:LeihDw4C0
前後スプロケット チェーン変えたい。でも付け方わかんない…バイク屋ないし…はああああああ
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 01:05:30.53 ID:FStplz+BO
今日、東京の世田谷通りでやけに運転マナーと姿勢の良いバイクいてさ(赤信号と原付以外は一切前に抜かずに流れに乗り、ミラー確認も発射時白バイの奴みたいだが、車が全くいなくなると加速してく)、よくよく見たら東大の体育会系の服着てた。
やっぱり、東大生ともなるとバイクマナーも真面目なんだね。
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 01:13:40.57 ID:khygFs+4P
>>918
俺、Fランだけど
原付以外は一切抜かずに、交差点30メートル前でウィンカー出して
発射の時にはミラー確認するし
再乗車する時にはタイヤの状態確かめてから乗るよ!

ただし、斜線が3つ以上あるときはその限りではない
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 01:18:32.74 ID:ZQ5xW2Ld0
俺もFランだけど全くその通りだな。
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 01:21:10.89 ID:OzZq0PPz0
いつもソロツーばっかりしてる東北田舎住みだけど、たまに都会行ったりするとバイクがビュンビュン系で驚いた
やっぱ時間短縮になるのかなーと思って俺も真似してすり抜けたりアミダくじ走行してみたけど性格にあってないようですげー疲れた
オイラのような田舎ものには車と一緒になって交通法規を守って運転するのがお似合いらしい
山道ではさすがに4輪遅すぎるので少々強引に抜かせてもらうけど
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 01:22:35.34 ID:i7dROv820
学歴とか関係ないと思う
俺の知ってる東大出の博士さんはゆっくり流れてると
反対車線から20台くらいぶち抜きまくりだし
幅寄せとかに遭うと平気でミラーとかドアとか蹴るし
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 01:25:30.74 ID:mdOQYmAD0
>>922
クラウザーのクラブが医者とか弁護士多いのにそんな感じでワロタ
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 01:25:55.53 ID:oKPJJlGx0
>幅寄せとかに遭うと平気でミラーとかドアとか蹴るし
フルスモのセダンにそれやったら尊敬するよ
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 01:26:45.35 ID:i7dROv820
>>924
普通に黒いベンツとか蹴ってたよ
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 01:27:46.56 ID:oKPJJlGx0
>>925
いつか拉致られるぞソイツ
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 01:30:25.01 ID:hRuSAcWWO
バッテリーの寿命て言われたんだが新品の16000円で買ったバッテリーがホントに二年で切れるのか?毎日乗ってたぞ
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 01:31:10.13 ID:i7dROv820
>>926
戦闘的過ぎて一緒に走るとこっちが困る
まあ、速過ぎるから拉致るのも一苦労だと思うけどwww
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 01:35:54.52 ID:6lhTjZxEO
先日大型二輪免許とったから初バイク買おうと思ってるんだけど
ZZR1100かブラックバードで迷ってる

何か先輩方助言よろしく
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 01:36:04.18 ID:5MZHlfhw0
エリミちゃんの新作だしてくださいよ
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 01:36:06.24 ID:oKPJJlGx0
好きなの買え
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 01:40:08.37 ID:6lhTjZxEO
>>929
両方とも好きだから困る

例えるならなのは(ブラックバード)とフェイト(ZZR)どっち嫁にする?ってぐらい選びがたい
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 01:42:37.65 ID:oKPJJlGx0
>>932
どっちも良いバイクだよ

むしろどっちを買うかよりも、どっちも古いバイクだから消耗品交換とかの整備はしっかりしろとだけ言いたい
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 01:43:55.43 ID:khygFs+4P
>>932
俺、なのはわかんないからガンダムで例えて
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 01:45:20.23 ID:6lhTjZxEO
やっぱり古いバイクはやめた方がいいかな?
かといって今のラインナップっで欲しいのあんまない…

強いてあげるならZX-10ぐらい
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 01:47:44.59 ID:oKPJJlGx0
>>935
オススメはしないけど、現行バイクが好きじゃなくてブラックバードとZZ-Rが良いっていうならそっち買ったほうが良いと思うよ
好きなのを買え

ただバイク屋選びだけはしっかり
何もわからないならレッドバロンで良いと思うよ
いろいろ言われてるけど、ちゃんとした企業だからアフターとか保障はしっかりしてるよ
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 01:48:50.33 ID:5Kd7OuRy0
ブサ買えばええ
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 01:54:59.28 ID:6lhTjZxEO
>>934
ファ(BB)とフォウ(ZZR)
レイン(BB)とアレンビー(ZZR)
美沙(BB)とミンメイ(ZZR)
マーベル(BB)とシーラ(ZZR)
観鈴(BB)と美凪(ZZR)
渚(BB)と智代(ZZR)
鈴(BB)と沙耶(ZZR)
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 01:55:56.59 ID:6lhTjZxEO
>>937
隼はヲタクっぽいイメージあるからイヤだw
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 02:00:23.51 ID:oKPJJlGx0
ZZ-Rもブラックバードもオタクだろw
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 02:01:09.50 ID:5Kd7OuRy0
しかも一般人からみれば
隼よりZZRやブラバの方が古臭いしダサいぞ
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 02:01:36.57 ID:OSdyQsCP0
古いバイクでも愛してるなら良いんじゃないか?
好きな人なら30超えても愛せるだろ?
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 02:03:16.72 ID:6lhTjZxEO
ブラックバードは電脳コイルの影響

ZZR1100は今ZZR250乗ってるから
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 02:04:30.02 ID:OSdyQsCP0
あれだな、もう忍者1000買えっていう神の暗示だな
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 02:08:15.47 ID:6lhTjZxEO
>>944

ならZ750でええわ
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 02:14:44.47 ID:khygFs+4P
おばちゃん17歳なのにブラックバード乗りとか理想の女性すぎる

ドカの999とかどうよ
乗ったことねーけど
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 02:16:57.37 ID:6lhTjZxEO
>>946
出来れば国産がええな
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 02:48:15.73 ID:MX7ok6NT0
はーやーぶーさー
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 02:52:07.82 ID:TDJmMrspO
ここは間を取ってB菌で
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 03:06:27.24 ID:xUhYzTE7O
どうでもいい事なんだが
なんでスーパーブラックバードと言わないのだろう
略称もBBとかワケわからん
スーパーブラックバードなんだからSBだろ
まぁ、普通はXXと書くが
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 03:10:01.78 ID:5Kd7OuRy0
スーパーカブをスーカブと言うのかね君は
スーフォアはヨンフォアとの区別の上で必要だからそうなってるだけで
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 03:22:27.08 ID:xUhYzTE7O
>>951
スーパーカブの名前はみんな知ってるから
ただスーパーブラックバードに関しちゃあ
スーパーが付くことを知らずに
ブラックバードと言ってる奴がいるから
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 03:32:06.59 ID:5Kd7OuRy0
スーパーが付かない事に何をこだわる
ブラバで通ってるんだからそれでいいじゃないか
僕知ってますよアピールにしか見えない
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 03:41:37.71 ID:6lhTjZxEO
結局ZZR250が最強ってことでFA
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 04:08:39.88 ID:UNm3KlgiO
ZZR1400の走る姿を始めてみたが
先進的な感じだったぞ。
ただあれがカワサキ車か…ってなったがw
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:22:24.73 ID:TDJmMrspO
カワサキのデザイナーは良い仕事するよな
ウインカー意外は
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:25:27.67 ID:UNm3KlgiO
1400見たときはオームが走っとる…
って感じだったがなw
なんだろ
バイク版ジャガーみたいなフロントで
う〜ん…
ってなった
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:52:39.89 ID:xqdney7u0
CB400SSほしいよぉぉ
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 05:56:04.61 ID:xqdney7u0
ゼファーXもほしいよぉぉ
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:19:48.87 ID:zvttjuxLP
ブラバじゃ偵察機なのにな
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:29:07.47 ID:QYOJwdTVO
>>928気持ち悪い
二度とバイクスレくんな
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:48:14.25 ID:B6FYGIpWO
やべぇ、気がついたらサイレンサー止めてるボルト3本とも抜けてたwwwww

どうすりゃ良いんだよ
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 06:52:48.85 ID:qmXNhdrMQ
>>954
CRM250ARが最強です。
異論は認めない。
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 07:25:21.18 ID:QQCA+45bO
寒い保守
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 08:14:11.09 ID:Q9dH4JbZ0
もう我慢ならん
憂さ晴らしツー行って来る
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 08:50:44.91 ID:4IHsxnp/0
>>914
知り合いが車乗るから20万でいいっていうから買った
不具合とか傷もなかったし、売りたくなったらそれなりになるって言われたから
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 09:10:26.33 ID:ni9IncyWO
XJR400買うんだけどバイクスレの人の評価をききたい
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 09:14:43.63 ID:tWoYhZTpO
キューズ以外にカブのロンスイねーのかよ
30k越えとかキツすぎる
969まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/11/04(木) 09:19:02.43 ID:hNAuYSDm0
おっはまああああああああああああん
こんな快晴は何日振りだろう
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 09:19:33.88 ID:tpWWOIBt0
>>967
ヤマンボとヤマリンズが素敵
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 09:22:25.16 ID:iP+8cUV20
>>969
おはまん
いい天気だな一緒に走らなイカ?あはんあはん
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 09:46:25.56 ID:vuslzhrU0
おまいら( ノ゚Д゚)おはよう

昨日は腰痛&原因不明の腕の神経痛を抱えて都心を流してきた
帰りのR357で白バイにオカマ掘りそうになった
いい男だったかどうかは知らん

今日は雨だウェザーニュース社の嘘つき('A`)
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 09:51:10.69 ID:OzZq0PPz0
バイク乗ってると毎日天気気にするよねぇ
結構すごいことだと思う
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 09:59:41.60 ID:xqdney7u0
>>967
よくも悪くも無難
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 10:19:03.10 ID:t8K1pd110
誰かキャブのセッティングの仕方を教えてくれ
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 10:21:31.91 ID:tpWWOIBt0
>>975
目の前にある箱を活用しようぜ
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 10:33:16.90 ID:m7+aBF7RO
>>975
公道乗りできっちり出そうと思うな
どこで妥協するかだ
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 10:35:42.26 ID:DMw1zT2rO
異動が決まって明日休みになったから愛知県から日帰りで行けるツーリングスポット教えてくれ
ちなみにNチビ
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 10:36:23.91 ID:t8K1pd110
>>976
なんというセイロンティー

>>977
そういうもんなのか
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 10:38:50.59 ID:/lCrRbP50
ゼファーのるつもりなんですけど、やっぱフルフェイスがいいですか?
半ヘルって400ccは禁止ですか?

981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 10:40:37.06 ID:tpWWOIBt0
>>980
禁止じゃないけどゼッタイにおすすめしない
まず風圧で拷問、虫とか飛んでくるとさらに拷問
事故ったら顎消滅フラグ
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 10:43:05.83 ID:DMw1zT2rO
半ヘルって125までじゃないの
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 10:44:13.12 ID:tpWWOIBt0
>>982
交通法規上では禁止されてないよ
メーカーは「絶対ダメだよ!」って言ってるけど
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 10:45:28.54 ID:OzZq0PPz0
実際被って走って見れば分かるよ
安全性だけでなく快適性もフルフェのが上
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 10:45:34.58 ID:/lCrRbP50
>>981
フルフェイス買うと服装もそれなりにしないとダメかなって思ってしまって・・・

イメージ的に革ジャンとフルフェイスがセットかなっと
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 10:48:11.02 ID:tpWWOIBt0
>>984
本当にそのとおりだよね

>>985
ペラッペラの薄着は論外だけど
そこまで気合入れなくても誰もそこまで見てないぞwww
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 10:48:25.24 ID:xUhYzTE7O
>>980
安全云々は別の人が語ってくれると思うが
半帽だと運転がうまい仲間はできないし
ここに楽しくまざることもできんから
覚悟しとくと良いよ
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 10:48:36.62 ID:/lCrRbP50
一応
卒検受かったばかりですけど、ゼファーは今週来ます

あと靴は買いました

手袋はどのメーカーいいですか?それとも最初は軍手で十分?
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 10:50:37.70 ID:/lCrRbP50
予算配分的にこんな感じで考えてます。

ヘルメット 20k
手袋  5k
服装 15k
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 10:51:53.57 ID:tpWWOIBt0
>>988
軍手はこれからの季節は辛いぞ
革買っとけ
ヤフオクなりで気に入ったデザインの奴買えば良いよ
メット以外ならデザインで選んじゃっても良いレベル
プロテクターなしはおすすめしないけどね
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 10:53:06.66 ID:OzZq0PPz0
これからの季節に乗るつもりなら、それだけあれば一応専用の防寒装備ができる
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 10:54:13.71 ID:tpWWOIBt0
>>989
メット2万ならワイズギアかSUZUKIのスコーピオンあたりが妥当かな
他は防寒性とデザインの兼ね合いだね
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 10:55:52.76 ID:/lCrRbP50
>>990

バイク乗りの友達と走るから、下手な奴買いたくないんですよ

その前に俺センスなしです。できればオススメブランド教えて下さい
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 10:56:04.34 ID:LeCVL42n0
半ヘルってそのものが基準満たしてないので
乗って良いのは小型まで
禁止ってはっきり言っていいんだぜ
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 10:56:59.56 ID:eMzlsirfO
CHANELかBVLGARI
996まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/11/04(木) 10:58:05.19 ID:hNAuYSDm0
>>971
ツナギにGジャンは寒かったぜあはんあはん
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 10:58:06.06 ID:LeCVL42n0
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 10:58:15.56 ID:/lCrRbP50
一応友達のヘルメットにはSHOEIって書いてました
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 10:59:05.46 ID:tpWWOIBt0
>>998
SHOEIとARAIはたけーぞー
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/04(木) 10:59:21.65 ID:eMzlsirfO
それ修平だよ
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://yuzuru.2ch.net/news4vip/