【作曲】 !.(●)   (●),!【DTM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
            ___
           ,r'     `ヽ、
          ,i"        ゙;
          !.(●)   (●),!
          ゝ_      _,r''
         /  ;;;;;;  ・・ ;;;;) 
         /          (_
        |    f\ トェェェイノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)
このスレはやる気の無いDTMerがだらだら作曲しながら雑談するスレです。
初心者はまとめwikiに初心者講座があるのでとりあえずそれを読みましょう。
それでもダメならスレの住人にどうしたらいいか聞きましょう。
■まとめwiki
http://wikis.jp/free_dtm_vip2/
■避難所
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1284327654/
■うpろだ
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/index.php
http://loda.jp/vipdtm/ ←よく落ちる
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 16:58:19.33 ID:ncW8EtCf0
おつ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:03:52.38 ID:KmA2CR1t0
一乙
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:04:04.99 ID:E5e8bg080
いちおつ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:05:07.37 ID:GcAtmb/V0
おつ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:05:22.76 ID:fv+trwVq0
いちおつ
勝手ながら前スレの957をサンプリングに差し替えてみた
ドラム付けてみたけど音大きいかも(´・ω・`)
ttp://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3533.mp3
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:05:38.69 ID:kFKVCsAP0
うんこ怪獣のメロはゴミみたいな童謡にも遥かに劣る
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:09:13.42 ID:GcAtmb/V0
このスレ適当に曲うpしたら評価してくれる?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:12:34.10 ID:6pka8Zg10
>>8
俺が3段階で評価するよ。
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:13:35.25 ID:MNPJNHLF0
もちろん

でも確かに2分未満て短いなあ
せめて3分未満、希望としては5分未満にしてほしい
あまりスレ見てない者が言うのはあれかもしれないが
11怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/21(木) 17:15:48.07 ID:CbbaGZPm0
少なくとも俺は批評してあげるよ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:16:45.90 ID:JqMntRtG0
>>6
↓これっぽいな
http://www.youtube.com/watch?v=5D1YugZETk4

aug△7って結構キツいな・・・
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:17:06.49 ID:kFKVCsAP0
子供っぽいって自覚はあるようだけどそれって
才能無しなへったくそな証拠だよ 小学校のピアニカの授業で片手で適当に音ならしたみたいなものでしょ?
この前ニコニコに自身満々に上げてたあの自称調子いい時の音wwwwwみたいなw


14怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/21(木) 17:19:24.10 ID:CbbaGZPm0
あれからかなり進化していますよ
たまの兎の餅つきワルツを聴かなかったの?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:20:08.91 ID:HezlxJ/90
すげぇ、前スレ1000いったな
内容が殆ど荒しだけど
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:22:01.80 ID:KmA2CR1t0
            ___
           ,r'     `ヽ、
          ,i"        ゙;
          !.(●)   (●),!
          ゝ_      _,r''     あれからかなり進化していますよ
         /  ;;;;;;  ・・ ;;;;)    たまの兎の餅つきワルツを聴かなかったの?
         /          (_
        |    f\ トェェェイノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:23:06.16 ID:dVlmox8mP
すみません!!!
IDたどっていただければわかりますが昨日からきました!
DTM暦は2週間くらいです

このスレはコテ死ね死ね言ってスルーできてないのはなんでなんですか!
馬鹿なんですか!!!チョリーss!
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:23:14.51 ID:MNPJNHLF0
>>6
めちゃくちゃかっこいい!!
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:23:20.72 ID:kFKVCsAP0
あれから進化してるって言うけど数時間前にどうしてもこどもっぽくなる
ピアノの音がでないとか言ってたじゃんw 何も変わってないよ
大体ウサギの持ちつきワルツとか昭和からタイムワープしてきたのかお前は
何もできないのに何もできてない意味不明な音にそんなタイトルつけるとか
脳に障害があるんじゃw
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:25:51.00 ID:fv+trwVq0
>>12
ぽいぽいwwww
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:26:11.04 ID:kFKVCsAP0
中学校で合唱のときピアノの演奏任される人が即興で鳴らした何かのほうがお前より上
22怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/21(木) 17:26:40.88 ID:CbbaGZPm0
>>19
眼高手低ってやつですよ
目が肥えてくると見えなかったものが見えてくる
ところで相対的なイメージができないってアスペルガーの症状ですね
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:27:11.28 ID:3LmsEJrL0
VIPクレオフーガ予備校
来週のコンテストのテーマは「エレピ」に決定しました。
コンテスト優勝者には本校の卒業証書ならびに
クレオフーガへの参加許可証が授与されます。
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:27:37.76 ID:kFKVCsAP0
ピアノの演奏=中学生w
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:28:42.83 ID:Rmh5k22v0
こいつぁひでえな
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:29:12.22 ID:kFKVCsAP0
>>22 妄想障害ゴキの子供
27怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/21(木) 17:29:22.27 ID:CbbaGZPm0
DTMにおける成長段階と実際の音楽の成長段階って全く違うんですよ
更に言えば作曲と演奏とでは畑違いです
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:31:06.75 ID:kFKVCsAP0
ピアノできる人は作曲能力も高いんだよ アホ
即興っていうのは譜面見ないオリジナルw 
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:31:21.08 ID:+DmclorF0
■第65回vipDTMスレ作曲大会■

【 お題 】「エレピ」
 ・2分未満(2分以上無効)の楽曲を midi or mp3 形式でうp(他形式は無効)
 ・midiの場合、音源を明記(MSGS or Quicktime 音源推奨)

【発表時間】 2010/10/24の18時以降推奨〜19時まで(19時以降無効)
【発表曲数】 無制限
【うpロダ】 http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/upload.html
 ・うpろだのコメント欄に 曲名/作者名 を書き込んでください
【発表時の注意】
 ・曲名/作者名、曲のURL、「*大会参加」を明記
 ・複数曲発表する場合は1レスにつき1曲まででお願いします
 ・発表曲は大会後wikiにまとめられ、要望によりスレで再うpされる可能性があります
 ・転載や再うpが困る方は予めその旨を明記して下さい。
 ・参加規程から外れた楽曲や投票は参加曲まとめ、結果発表、wikiに反映されませんので注意してください

【投票時間】 2010/10/24の19時以降22時まで(19時以前22時以降無効)
【投票時の注意】
 ・安価と曲名/作者名、「*投票」を明記
 ・投票する時は必ず投票する曲毎にコメントを付ける(コメント無し無効票)
 ・大会参加者は特に理由が無い限り投票すること
 ・一人一回まで投票可 (IDで判別し、複数ある場合は最終レスのみ有効とする)
 ・一曲につき一票、何曲でも投票可 (ただし、自分の曲への投票は無効)
 ・大会参加曲に対する感想、アドバイスは常時可
【次回のお題】
 ・大会翌日の月曜日に決めます
 ・月曜日の20時までお題案募集、21時までに投票、21時30分までに決選とします
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:31:50.81 ID:GcAtmb/V0
よしじゃあ2曲うpさせてもらうんだぜ!

オルタナ的な何か
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3535.mp3

エロゲ的な何か
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3534.mp3
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:32:56.83 ID:zremGBb90
            ∧∧
        、,,z/V^,ソ弋^Vヽ‐z_
        _,≧vミW》’ ‘《Y彡z._≧
       _,≧V)  《   》    くノミ
       >シ′  `¨¨´       V)
      〃 ‐=旡ゥミ_ー=‐'_ッゥテ=‐ {
     〈ハ   ` ̄ `Y´  ̄´ _,ノ}
       ‘1> ,,_     _|_     r'/^'´    DTMにおける成長段階と実際の音楽の成長段階って全く違うんですよ
        ‘个'Vハ ,  _|_   、V''’      更に言えば作曲と演奏とでは畑違いです
       n   (:V _|_.  /:)  n
       ||  `、 ._|_  /´  ||
       ||.   Y:OOY    ||
      f「| |^ト   `¨゙¨´   「| |^|`|
       |: ::  ! }         | !  : ::}
       ヽ  ,イ         ヽ  ,イ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:33:35.30 ID:dVlmox8mP
すみません!!!
IDたどっていただければわかりますが昨日からきました!
DTM暦は2週間くらいです

このスレはコテ死ね死ね言ってスルーできてないのはなんでなんですか!
ID:kFKVCsAP0が馬鹿なんですか!!!チョリーss!
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:33:41.00 ID:ncW8EtCf0
香ばしく香り立ち、そして伸びていくこのスレもまた良いな
>>12
かっこよくなっとるGJww ドラムつけようかと思ったけどクソ音源しかないからやめたんだ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:35:29.69 ID:ncW8EtCf0
安価みす
>>12
>>6
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:36:44.39 ID:Ku83baiVO
チェリチンなんか変わったな
前はトランスの、それも自分の好きな人以外は何から何までけなしてた気がするけど
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:40:06.06 ID:E5e8bg080
>>30
両方ともかっこいいぞ
オルタナ的なのは知らないがエロゲはエロゲって感じがしなかったな
強いて言えば古いエロゲっぽくはあったが
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:40:37.74 ID:kFKVCsAP0
ゴキの子供みたいな奴をいじめると楽しいんだよね あはは
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:41:24.30 ID:JqMntRtG0
>>30
上 オルタナって何か知らないけど、0:53とか△7とb7がガッツリいってんのはいいのか?ww

下 曲自体は普通。メロディーの音が耳に若干痛い
  真ん中のピアノがモロにベタ打ちなのはどうだろ。第1転回ばっかなのは面白いけど
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:43:33.05 ID:Rmh5k22v0
>>30
3段階中1くらい。
曲は悪くないと思うが、両方とも音像がぼんやりしてて聞いてると眠くなりそう。
40怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/21(木) 17:43:53.23 ID:CbbaGZPm0
うーん、BGMってかんじだなあ
オルタナって何?そういうジャンルなのかな?
曲として作ったなら駄目だと思うけど、BGMのつもりで作ったならいいんじゃない?
というより俺はBGMの批評は難しいからパス
どこで使うかによって変わってくるものね
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:47:49.13 ID:B+ivbzY5O
できた曲を和声学やコード進行の禁則に沿って訂正しているんだけど、
あまりにも禁則が多くていつまでたっても終わりませんorz
どうしたらいいんでしょうか
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:48:52.84 ID:E5e8bg080
>>41
ジョン・ケージを例に言い訳しながら作曲する
43怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/21(木) 17:49:29.84 ID:CbbaGZPm0
ところでこのスレって歌が投稿されないよね
いっつも二秒もすれば忘れるようなBGMやトランスばっかり
メロディで勝負するのを恐れているように見えてしまう
しつこいようだけど、本当に実際そうなんだとしか思えないんだよね

皆もっと自分を出しなよ
曲の世界を感じないんだよね
どれもこれもできの悪いパロディに見える
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:51:30.47 ID:dVlmox8mP
音楽なんてルールに従っちゃ駄目なんだよwwwwwwwwwww
心から溢れるメロデイーを形にするそれだけだろwwwwwwwwww
自分で作って気持ち悪かったらだめ、気持ちよかったらいいそれだけだろwwwwwwww
自分で作った曲のコードがわかんないんだよwwwwwwwwwwww
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:52:46.26 ID:JqMntRtG0
>>41
耳>>>>>>>>>>禁則
聴いて変じゃなかったら変じゃない、規則破りなんて200年前からやられてるから気にスンナ
和声学の勉強って禁則を覚える・規則通りに曲を作るってよりは耳の訓練だぞ?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:52:59.89 ID:uPlrvc4M0
また友人に作った曲聴かせたらキチガイって言われた。
やっと繰り返しのフレーズ使う様になったのに。
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:55:10.78 ID:Rmh5k22v0
>>46
キチガイって言われた曲をうp
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:56:33.33 ID:kFKVCsAP0
http://up.cool-sound.net/src/cool17301.mp3

昼間オクターブ間違えてメロディのつもりがサブメロのオクターブでやってたつったら?
それをサブメロの頭をサブメロ的な位置に置いてスタートさせたらめちゃめちゃ良くなったw
そのフレーズの後ろの方は元々良かったから、このままでも使えるけど
中盤をもう少し下げたらきちんとした形になると思うw めちゃめちゃいい これw

な? ゴキの子供 これが才能のある音ってこと分かる? あははぁ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 17:58:05.96 ID:kFKVCsAP0
>>43 お前も同類かそれ以下w

そして俺は神 ははぁ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:00:37.29 ID:Rmh5k22v0
>>48
PCがぶっこわれた
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:00:53.84 ID:kFKVCsAP0
あぁ、それか上の方においてある伸ばしっぱなしの音を下に持ってくるか
2音階くらい下げるかして全体的に下げてもよさそうかな ていうかそうした方がいいかもしれんwwwwww
まぁ、俺は神でゴキの子供はゴキブリ以下ってことw おい、ごきぶりぃw
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:02:45.74 ID:uPlrvc4M0
>>47
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3536.mp3
以前色々作ってた時よりはまだマトモになったと思うんだけど
でもイメージにはかなり近く作れてるんですこれでも
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:03:12.04 ID:Bmze4Fmt0
評価おながいします
ttp://soundcloud.com/aonoch
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:03:22.62 ID:kFKVCsAP0
あ、もっと凄いことを思いついた 1小節手前の伸ばしっぱなしの音を消して
今の位置にある上の伸ばしっぱなしの音をそのままに、そのフレーズ2回繰り返すから
2回目以降をそれにそって2音階以上下げてやればいいってことだよなwww うはwww 天才w
55怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/21(木) 18:03:31.57 ID:CbbaGZPm0
>>51
君なんて僕の足元にも及ばないよ!
僕にとって君はさかさまになって頭から土に埋まってる豚でしかない
やろうと思えばいつだって君のケツを蹴飛ばせるというわけさ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:04:27.06 ID:ncW8EtCf0
>>30
100満点中

1曲目
70点
逆にどこに力点を置いたらこんな曲ができるのか純粋に気になる。BGM的にしても繰り返しの効果に対する創意工夫がほしい

2曲目
70点
中音域がほしいかも、持続音でも細かい音でも
中〜低音域に近いとこのピアノの和音は互いの音をもうちょっとはなした方がよい稀ガス
あとは第一転回形の連続が気になったかな。好みの問題かもしれんが
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:04:28.57 ID:kFKVCsAP0
アオノちゃんwwwwだっうぇww
怪獣の子供を目の当たりにしたら青のちゃんが可愛く見えるね あはは
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:04:55.24 ID:Rmh5k22v0
>>52
これは売れる
いやマジで
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:05:30.82 ID:kFKVCsAP0
>>55 お前はそうやって子供の口調の罵倒に対してオウム返しのような強がりしかできないw 哀れw
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:06:09.78 ID:dVlmox8mP
>>52
マリオの砂漠ステージっすねwwwwwwwwww
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:07:36.75 ID:kFKVCsAP0
>>52 無理だね 気持ち悪い上に素人くさいし流れが途中でめちゃくちゃ
これを売れるって思うなら相当才能がないw
62怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/21(木) 18:07:54.12 ID:CbbaGZPm0
>>59
君が俗に言うチェリチンって人でしょ?
思いのほかつまらないから煽りにも気持ちが入らなくてね、ごめんね
普段なら「曲で勝負しようか!」って言いたくなるところだけど、君にはその気持ちすら抱くことができないよ
ごめんねー
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:08:30.52 ID:kFKVCsAP0
>>62 既に勝負はついてるからな そうやって逃げるしかないよな 哀れw
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:10:45.61 ID:E+fmGYTQ0
まあ曲でいうならちぇりちんの勝ちだろうな
6530:2010/10/21(木) 18:10:50.36 ID:GcAtmb/V0
褒めも指摘もあざっす!

上のは理論を完全無視で作ったんですがぶつかってましたねw
意図してるわけではないんで直さないといかんですね。

下のは…ピアノまったく弾けないのもありアレンジ浮かばないし、
まぁ…とりあえず…このままで…といった感じです。

音像とか耳に痛いとかの指摘がありましたが、やっぱミックスですかね。(音選びも?)
ミックスが一向にうまくなる気配がないorz

あ、ちなみに両方とも曲として作ったっすorz

オルタナはNirvanaとかCureとか好きなんでそのあたりの影響が強い曲といった感じで。
割と浸透してる言葉だと思ってましたすいません。

あと長文スマソ

66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:11:09.71 ID:kFKVCsAP0
52はワンフレーズめはピッチなんとかをプロっぽくつかってて数秒間は期待を持たせるが
どんどんダメになっていくw あ、こりゃダメだなって思ったときに変なタイミングで
曲の頭に戻ってそれが本当に聴いてて恥ずかしくなるというかw  ピッチなんとかの使い方だけプロレベル
曲はうんこに毛が生えた程度で途中からうんこ以下w
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:12:29.45 ID:E5e8bg080
>>52
そもそも曲自体の雰囲気が暗めだからな
個人的にはピアノは凄くいいけどギターはただ早く弾けばいいやみたいに聴こえる
友人に聴かせるのならもっとキャッチーなフレーズを考えたらいいんじゃないかな
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:13:59.47 ID:kFKVCsAP0
でさ〜CubaseのピッチベンドってLocicProのピッチベンドみたいに変化しないんだけどどうしてだろう?
あ、別にいいんだけどね 使おうとか思わないから
69怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/21(木) 18:14:59.36 ID:CbbaGZPm0
>>64
チェリチンってやつの曲を聞けたためしがないんだけどねえ(笑)
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:16:18.54 ID:bxUPXeRG0
盛wりw上wがwっwてwまwいwりwまwしwたw
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:16:38.15 ID:kFKVCsAP0
>>69 ははは、負け犬ぅw お前が0.000000000000000000000000001だとしたら
俺は99999999999999999999999999999999999999w

ミジンコ以下のミジンコの子供w 
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:17:26.78 ID:zremGBb90
>>65
オルタナならveruca saltあたり聴くと幅が広がるらしい
73ゴキブリの子供を圧倒する神<GOD>:2010/10/21(木) 18:17:29.42 ID:kFKVCsAP0
おい、ゴキブリぃw
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:17:57.16 ID:E5e8bg080
チェリチンが最近やたら上げてた曲は地味に好み
個人的にあと欲しい部分があれば俺のMP3に入れてもいいレベル
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:18:40.52 ID:uPlrvc4M0
>>58
でも何かこういう滅茶苦茶な曲調って人に聴いて貰えますかね。
一応自分で作った曲としてはまだ纏まってる方ですけど、最初の方だけで
気持ち悪いって言われました。

>>67
元々ギターにシンセで作曲してるのでどうしてもギターのフレーズは熱が入ると
早くなってしまいます。鍵盤の方ははっきり言って何となくで作ってます。
キャッチーなフレーズを考えるのが凄い苦手なんですよ。



ちなみに最初の部分ピッチベンド使ってません・・・。
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:19:02.78 ID:JqMntRtG0
>>52
なんか惜しいんだよなぁもうちょいなんとかなりそうな・・・
動きが非現実的すぎる部分が多い、どこもかしこも動いてて旋律が覚えにくい、ムダに薄い

>>53
こりゃいいね
後半伴奏がうるせぇ
77怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/21(木) 18:19:54.11 ID:CbbaGZPm0
ちなみにそのチェリチンって人は大会にも紛れ込んでるんでしょ?w
たぶん不自然に大会ルールを操作しようとしたり、俺のふりをして自演をやったりしてるのはチェリチンって人だよ
どうもパソコンを何台も持っているらしいね
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:20:45.81 ID:zremGBb90
>>53
後半の波形みた瞬間にドキドキがとまらんかった
79ゴキブリの子供を圧倒する神<GOD>:2010/10/21(木) 18:20:52.69 ID:kFKVCsAP0
まぁ、当然だなこれを売れるレベルに仕上げることができると思ってやってるしw ははぁ
こういうメロディは珍しいけど、こういうのもありかなと思うし
本当なら四つ打ちのリズムがいいんだけどね 16ビートにして四つ打ちのリズムいれたらうまくまとまるし
こういう形もありなはずw
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:21:40.85 ID:ncW8EtCf0
>>52
要するに最初の雰囲気と中間部(?)の対比の問題じゃないかな
ピアノが中途半端なところで入ってくる感じがする。中間部だけで良い稀ガス
そこでピアノがGの音を鳴らすと調性が決定してしまうからそのままパワーコードでつっきって欲しい
そんでもって双方の雰囲気の差をもっと出していけばいいんじゃね
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:22:47.81 ID:ZSejGGyqP
だれか>>53にも評価ください><<<
82ゴキブリの子供を圧倒する神<GOD>:2010/10/21(木) 18:23:14.93 ID:kFKVCsAP0
パソコン何台も持っててもIP変わらんぞっていうか
最近はずーっとパソコン1台だし パソコン1台の2画面でやってる
後大会なんか興味ねーからまったく 俺様は金のために音楽やってるんで
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:25:16.72 ID:kFKVCsAP0
おい、ゴキブリぃw ごきーって鳴いてみろw
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:25:41.47 ID:ncW8EtCf0
>>53
メロディラインより高い音域のハモりカコイイけどもうちょっと音量控えめかボカすかすると個人的にはちょうど良い。右から聞こえると目立つ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:29:21.31 ID:GcAtmb/V0
>>72
早速ようつべ見てきた。
2曲だけしか聴いてないけどちょっと普通な感じがしたなー
でも幅広げたいし今度CD探してきます。ありがとう。
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:32:50.22 ID:8QWbRlKxQ
前1000GJ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:33:09.87 ID:uPlrvc4M0
>>80
ピアノを途中で入れたのは、ちょっとこのまま進ませるとコード感が無くて
良くないかなと思ったので。もっと変な進行にしたら良いかなと思ったんですが
ちょろっと作って決めた進行で「あ、これでいいな」と思ってしまったので。
双方の雰囲気の差は確かにその通りです、というかそれが一番欲しいですね。
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:33:25.46 ID:fv+trwVq0
>>53
Roaming SheepってFFの曲だったっけ?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:37:30.25 ID:kFKVCsAP0
>>87 あのピアノいらんと思うけどね
できないならやらない方がいいよ
事実変な感じがしたし
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:41:20.75 ID:+DmclorF0
怪獣がチェリチンに押されてるww
91怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/21(木) 18:41:32.79 ID:CbbaGZPm0
>>83
ますます確信を深めたよ
俺に恨みを抱いてるようだし、こないだの偽者はお前で決定
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:42:20.62 ID:kFKVCsAP0
怪獣は今手足を震えさせて泣いています

怪獣<ご、ごきー!;;
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:42:54.27 ID:gVZWD/6n0
前スレで平行1,5,8度は禁則って話が出てたけど
ハードロックのリフなんか普通にギターとベースが同じフレーズだよね
ああいうのはまた別なの?
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:43:19.60 ID:kFKVCsAP0
てめーみたいな屑のために時間割くわけがねーだろうが屑が
寝ぼけたこといってんじゃねーよ 殺すぞ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:44:47.18 ID:E+fmGYTQ0
>>93
あくまで古典派の曲とか、ストリングスアレンジのときの話ね。
ロックとかポップスとかジャズの時には
一切適用されません!
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:45:20.53 ID:kFKVCsAP0
お前障碍者レベルなんだよ 怪獣の子供
池沼 あうあうあー^q^
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:49:26.91 ID:kFKVCsAP0
さてと、何の才能も無い全てが常人の平均を遥か下回るゴキブリの子供はここまでにするか
それじゃなぁ ゴキ    ゴキ菌がうつる
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:52:09.77 ID:JqMntRtG0
>>93
マルチに答えんのはアレだけど、平行1・5・8度の禁則はそこだけ目立つ&パートが減って聞こえるからダメなわけ
逆に言うと、目立たせる&他のパート数が十分にあるか別に薄く聞こえても構わない場合は関係ない
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 18:52:25.00 ID:FWMgboX00
いいキャラクターだなぁ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 19:01:14.56 ID:gVZWD/6n0
>>95
どうも
そういう禁則多すぎてもうわけ分からん

>>98
他のスレのことは知らん
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 19:01:32.80 ID:n84jNmZg0
DTM始めたいです
DOMINO落としました
どうしたらいいですか
シャッスwwwwwwwwwwwwww
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 19:03:08.90 ID:E+fmGYTQ0
>>100
クラシック的な曲とかオケ物の曲じゃないなら全然考えなくて大丈夫だよ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 19:04:11.79 ID:dVlmox8mP
チョリーッスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 19:04:21.32 ID:mfl9qPrf0
>>101使ってればわかるだろが池沼が
105104:2010/10/21(木) 19:07:46.54 ID:mfl9qPrf0
101を突き放すのも可哀相だから一応参考に
ここをROMってりゃだいたいはわかるだろうよ
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1258685878/
106怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/21(木) 19:09:08.51 ID:CbbaGZPm0
>>101
作曲の理論を学びたければニコニコ動画で「菩薩P」でタグ検索してみて!
理論を丁寧に解説してるよ
そのほかにも「作曲 講座」「DTM 講座」でぐぐるとたくさん出てくる

今のところ今ある音源だけでも十分だけど、音質が悪いと思うようになったら、
Tmidityをダウンロードしたり、VSTiを使ったりしてみるといいと思う
107怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/21(木) 19:24:36.46 ID:CbbaGZPm0
歌で気持ちいいと思う瞬間には三つあるんだって

@ためてためて、サビで開放したときのカタルシス
A難しいリズムを完璧にこなしたときのカタルシス
B忘れた

まずは@で自然な音の運行を意識するといいよ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 19:29:07.02 ID:n84jNmZg0
あざっす
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 19:29:45.88 ID:JqMntRtG0
プッ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 19:31:15.02 ID:E5e8bg080
             ___
            ,r'     `ヽ、
           ,i"        ゙;
           !.(●)   (●),!
           i:_       ,i
         /. (;;;;;;  ・・  ;;;;;;) 
         /  (       )_
        |    f\ トェェェイ /     ̄`丶.
        |    |  \__/ ー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)
111怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/21(木) 19:35:46.44 ID:CbbaGZPm0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1287653941/l50
皆もこの心理テストやろうぜ!
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 19:58:33.58 ID:E5e8bg080
気がつけばもう木曜日
113怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/21(木) 20:18:06.26 ID:CbbaGZPm0
み、みなさん、サビが先に感性したとき、そこからメロを派生させるにはどうしたらいいでしょう
なかなかおもいつ、つかないんです
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 20:18:13.52 ID:VkXn+pLe0
今日のスレタイは怖いな
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 20:21:05.51 ID:4CzmCsyq0
tanasinnを感じるな
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 20:23:59.95 ID:E5e8bg080
マジレスするとコードから考えるとやりやすい
117怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/21(木) 20:26:40.57 ID:CbbaGZPm0
コードから考える、というと?
コードだけ聞いて、その繋がりが自然に鳴るようなコードの流れを作って、
それからコードに音を置いていくってこと?
なるほど、そういうやり方は考えてもいませんでした
やってみます
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 20:33:56.97 ID:QIbrVlWWO
明日までの課題がたくさんあるけど誰かの曲リミックスしたい
119怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/21(木) 20:47:39.83 ID:CbbaGZPm0
俺の曲リミックスしてくれる?
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 20:49:08.56 ID:VkXn+pLe0
あたしも///
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 20:50:45.79 ID:6lsHtA/A0
>>119
いいよ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 20:54:03.19 ID:kCJIlyCF0
今度はwikiがつながらないんだが
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 21:06:01.37 ID:QIbrVlWWO
うpしてくれたらがんばるお!ただし今日中はきついかもしれない

ところで敬愛なるおまいらにジョンケージの4分33秒への意見を乞いたい
これでその人の音楽性が垣間見える気がしてるんだ
124怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/21(木) 21:06:55.39 ID:CbbaGZPm0
よく考えたら曲といえる曲ってまだ作ってなかった
大会に投稿したのは二分以内という縛りから単純なメロだけのものだし
125怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/21(木) 21:08:28.52 ID:CbbaGZPm0
ニコニコで見れる映画でお勧め教えてください
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 21:10:34.11 ID:4CzmCsyq0
             ___
            ,r'     `ヽ、
           ,i"        ゙;
           !.(●)   (●),!
           i:_       ,i
         /. (;;;;;;  ・・  ;;;;;;) 
         /  (       )_
        |    f\ トェェェイ /     ̄`丶.
        |    |  \__/ ー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 21:11:17.60 ID:mfl9qPrf0
>>125
レッツゴー!陰陽師
128怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/21(木) 21:12:24.00 ID:CbbaGZPm0
ざっけんな!!!
し乗ってっと
っ殺すぞ!!!
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 21:14:17.32 ID:U+9Hzp900
            ,. .‐:'´: ; : : : r、_、_;._:`丶、                }
           /: : : : :_://: ;イ:l    ^⌒` :\              /
      rt.冖7ー、: : : : :Z ,'イ: / l/        ヽ:ヽ           /
     冫⌒ハ く: : :_フ / l:/ 、l         i: i :i、       /    /
     ′ .└r‐': :_7   |′ __\        l小lr'     /      /
     i . . : :.:.|: : : Z    //::::::ヾ`′   ∠.  lハl    /      /
      |: : : : :.:.!:.:. :7    /  {tヘ__,リ     i':::iヽ !: :|  , '      , ′
      ! : : : :.:.:|:.:.:.{       `ー'´      t_リ '/: : l /      , ′
.     | : :. : :.:.:l'⌒、                '   {: : : レ'       /
      !: :.:. :.:.:.:|  〉      ,.-―−- ._    }:.: : |     /
      l: :.:.:.:.:.:.:|ヽ._`_      {        7   /:.:.:l|   /
     | :.:.:.:.:.i:.| `ー->、    ヽ      /  , ':.:.:.:l| !  /
    !:.:.:.:.:l|:!    '  i     `    '_,.イ:.|:.:.:.:.l !| /
      !:|:.:.:.:!l:!       }     ` T_7_´ ヽ:.:.:.:.l:|:.:.:ハリ'
     l:l!:.:/ ′_,∠>;く        | く:.`ゝ }:.:.:.:l|:.:/:r'   通報しました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
      l|/ /     }:.:.ヽ、‐-、  ' `Y^´:.:.:.:.:|://
       'r く_      ´「´:.:.\     ノ:.:.:.:|:.:._リ'′
    ,. :'´:.:.:.:.:.`ー、   ,':.:.:.:.:.:.:,.二_ー';.-、:.:.:l/
   j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.v' /:.:.:.:.:.:.:.{._‐ ` ' ‐j:.:.:|
  f-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::`:"::.:.:.:.:.:.:.:.:r、`ヽ~ r'´:.:.:.:l
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 21:15:33.98 ID:dFNQXcjj0
            ∧∧
        、,,z/V^,ソ弋^Vヽ‐z_
        _,≧vミW》’ ‘《Y彡z._≧
       _,≧V)  《   》    くノミ
       >シ′  `¨¨´       V)
      〃 ‐=旡ゥミ_ー=‐'_ッゥテ=‐ {
     〈ハ   ` ̄ `Y´  ̄´ _,ノ}
       ‘1> ,,_     _|_     r'/^'´    ざっけんな!!
        ‘个'Vハ ,  _|_   、V''’      し乗ってっと
       n   (:V _|_.  /:)  n     っ殺すぞ!!!
       ||  `、 ._|_  /´  || 
       ||.   Y:OOY    ||
      f「| |^ト   `¨゙¨´   「| |^|`|
       |: ::  ! }         | !  : ::}
       ヽ  ,イ         ヽ  ,イ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 21:17:02.76 ID:dFNQXcjj0
通報すんなwww
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 21:17:29.30 ID:4CzmCsyq0


133怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/21(木) 21:22:36.79 ID:CbbaGZPm0
映像的に美しい映画を教えて
真珠の耳飾の少女みたいなさ
霊感を得れると思うんだよね
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 21:28:13.57 ID:m62mDxaK0
>>130
なんで左手薬指立ててんの?
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 21:32:40.04 ID:dFNQXcjj0
>>134
感じろ
13630:2010/10/21(木) 21:34:08.69 ID:RMBxLBbj0
すいません遅レスですけどレスに気づいてなくて
せっかく詳細に評価してくれたのにまったく触れてなかったんで…

>>56
俺の目指してる曲として、シンプルで起伏が少ないけどいい曲ってのを作りたくて、
>>30上のような曲もたまに作ってます。
今はまだただつまらない曲になりかねない能力ですが。

あ、あと>>38も触れてましたけど、下のがずっと第一展開系なのはオープンボイシング?を最近覚えたんで無駄に使ってますw
ピアノの和音もうちょっといじくってみます。ありがとうございます。
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 21:52:03.76 ID:S8XsvcAX0
DTM超初心者だけど色々きいていいですか?
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 21:55:27.10 ID:m62mDxaK0
ok
139怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/21(木) 22:19:15.37 ID:CbbaGZPm0
やばい
140怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/21(木) 22:20:34.49 ID:CbbaGZPm0
やばいよ神フレーズきたこれ
141怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/21(木) 22:21:16.84 ID:CbbaGZPm0
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3537.mid
やばいとにかくきいてみてくれ
手がやばい
ふるえてきてるwwwわすごいこれwww
142怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/21(木) 22:22:23.39 ID:CbbaGZPm0
>>141のフレーズやばい
ピアノで遊んでたらマジ突然神がかったように降りてきた
こんなことあるんだな
正直とまどってるわw
自分が生み出したメロディとは思えんw生気の名曲になるぞ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:22:52.04 ID:6lsHtA/A0
やばいな
どのへんが神かわからねえ…
144怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/21(木) 22:23:49.58 ID:CbbaGZPm0
どうしようマジありえないくらい電撃が走ったように降りてきたww
こんなことあるんだなwwwwまじびっくりだわsww
145怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/21(木) 22:24:46.09 ID:CbbaGZPm0
音源がしょぼいから伝え切れてないかやばいな
このイメージどうしたらいんだw頭でぐるぐる回ってるけど展開うかばねえwww
今のトランス状態のままピアノに向かい続けるべきなのかwwwwwww
146怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/21(木) 22:28:02.23 ID:CbbaGZPm0
サビの終わりのほうだぞこれ言っておくけどw
でもこの神フレーズに続ける資格のアルサビがうかばんw
でもいずれ必ずこのフレーズを完成してみせるぜw
俺冗談抜きで神が買ってるわ
147怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/21(木) 22:29:05.68 ID:CbbaGZPm0
おしえてーおしえてーおしえてー!ままー
って感じだな
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:30:18.76 ID:kCJIlyCF0
構わずにNGにしましょう
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:31:53.72 ID:dFNQXcjj0
気が触れてらっしゃる
150怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/21(木) 22:32:37.94 ID:CbbaGZPm0
何度聞いても神がかってる
これで大丈夫だよな?
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:33:21.27 ID:JqMntRtG0
怪獣って最悪板にスレ立ってんのなwww
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:35:31.64 ID:bxUPXeRG0
この人やっぱ怖い
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:39:43.58 ID:RAYkmuG/O
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3538.mp3
1分以内で終わるのが俺のジャスティス。もといやる気がない
154暇人仮面 ◆hHimaziNKY :2010/10/21(木) 22:41:21.10 ID:pU2cGgG90
ここアホでも作れるから楽しいwwww
俺の初めてを聞いてくれwwww
ttp://www.inudge.net/inudge#/5374
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:44:01.20 ID:bxUPXeRG0
inudgeかいな
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:46:30.82 ID:dVlmox8mP
すみません!!!
IDたどっていただければわかりますが昨日からきました!
DTM暦は2週間くらいです

このスレはコテ死ね死ね言ってスルーできてないのはなんでなんですか!
馬鹿なんですか!!!チョリーss!
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:46:34.51 ID:V8wT2rNw0
すみません!!!
IDたどっていただければわかりますが昨日からきました!
DTM暦は2週間くらいです

このスレはコテ死ね死ね言ってスルーできてないのはなんでなんですか!
馬鹿なんですか!!!チョリーss!
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 22:55:37.96 ID:dFNQXcjj0
   <               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |    怪獣さんってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |    なんかそこら辺の糞コテと
.  |__   ____  | |⌒l. |    匂い違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |    危険というか
.   | /            |,|_ノ   |    アウトローっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |    もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \ アスペの匂いがするっていうか・・・・・・
   / ヽ      /      |   |ー―
   /   ヽ    /        |    | ̄ ̄
      /ヽ_,/        /|     |
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:11:04.63 ID:0ToYXIwdP
初めて曲作ってアドバイスもらいたいんですが今いいですかね
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:13:54.10 ID:kFKVCsAP0
http://up.cool-sound.net/src/cool17313.mp3

よっしゃー! なんだろう指標があると簡単に常識的ないいメロディができるなwww
この知識プラスこの神のセンスにより神曲が量産され世界の金は俺の下に集まるだろう ふははははw
161暇人仮面 ◆hHimaziNKY :2010/10/21(木) 23:16:54.70 ID:pU2cGgG90
>>155
だめなん?(´・ω・`)
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:18:02.58 ID:JqMntRtG0
>>159
聞いてるヒマあったらさっさと晒しなさいよ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:18:26.66 ID:kFKVCsAP0
怪獣は池沼だからゴミみたいなフレーズつかってゴミを作ろうとしてもゴミさえも完成しないよ 池沼だからw
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:20:00.03 ID:0ToYXIwdP
はい、では
これです
エレピのパートはボーカロイドをいれるつもりです

http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3539.mid
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:27:12.53 ID:kFKVCsAP0
>>160 バスドラトラックが消えてたw
http://up.cool-sound.net/src/cool17315.mp3
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:29:18.49 ID:JqMntRtG0
>>164
まず明確にダメだと思うのはA△コード上のD音。これはキツい。いわゆるアヴォイドってやつ
メロディーは全体的に同じ音の連打(特に主音D音)が多くちょっと退屈
コードの種類も少ない。少ないから悪いっていうんじゃなく、
少ないなりに飽きさせない工夫が必要。sus4、(一般的な表記じゃないが)sus2はさむだけでだいぶ違う。
ドラムが単調、金物一切使わないのか?
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:29:52.64 ID:kFKVCsAP0
>>141 バーカこんなのつかえねーよ 池沼だなぁ
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:32:50.31 ID:kFKVCsAP0
ゴミ以下のメロな上にベースもパーカッションもつけれない怪獣のこどもwっうぇww
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3537.mid

あー、レベルが違いすぎるねwww
http://up.cool-sound.net/src/cool17315.mp3

おい、負け犬 わんって泣いてみろゴミw
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:35:26.94 ID:kFKVCsAP0
そんなゴミにもならないメロディなんかそこらへんの幼稚園児でも鳴らせるわw
てめーは4歳児の鼻歌レベル   池沼だな
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:35:38.52 ID:RMBxLBbj0
>>164
コードの分解とかできないし評価してもらってるがわだからなんとも言えないけど、
なんかもっさりしている気がするので俺だと少しテンポ上げるとかしそうです。(好みですけど)
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:37:23.30 ID:S8XsvcAX0
Sequelの体験版使ってるけど、ついCI2+注文してしまったのでCubase Essentialを入れることになった
Sequelって初心者向けみたいだけど、実際にこれで作品作った人多い?
それかCubase勉強していくほうが賢明かな?
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:37:51.53 ID:RAYkmuG/O
>>164
そのイントロ前聞いたことがある気がするなぁ
メロディの同音連打は歌詞が入るとまた違うのでなんとも言えんけど、メロディの中心がおんなじままだと盛り上がりにかけるのでサビで若干高めの音を置くようにするとかメリハリを考えてもいいかも。
アコースティックピアノはデフォルトの音色なんで使いがちだけどベタ打ちが結構気持ち悪くなる音色なので実は初心者向けではないと思ってるんだがどうか。
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:43:21.93 ID:E5e8bg080
>>164
初めてでこれなら大分凄いんじゃないかな
でもノリが良くない。リズムにノるにも「よいしょ」って感じ
あと今4分打ちだけのコードも出し方を色々学んでみるといいかも
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:44:45.45 ID:E5e8bg080
Cubase Essential4は持ってるし評判悪くないみたいだけど何故かフリーズするお・・・
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:48:06.35 ID:8QWbRlKxQ
それがいつものキュベ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:48:38.63 ID:QIbrVlWWO
わざわざうpで手間かけさせるのも忍びないのでスレに上がってる曲でてきとうにやるかー
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:48:47.03 ID:kFKVCsAP0
164はパヒュームの初期の曲に似てるこれが5点だとしたら怪獣は0.0000000000001

0に等しいw   アフリカ行ってアフリカの原住民にコンニチワって言わせて
その人が日本を習得したと言っているレベルw アフリカの原住民が日本語を話せるようになるはずもなく
お前も一緒  お前は1億年かかっても人間以下の動物なため無理w 諦めろ 雑魚w
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:48:51.11 ID:hlx/MTlF0
初めてこのスレみつけて
wikiからフリーソフト落とさしてもらいます
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:50:52.03 ID:S8XsvcAX0
なるほどー
あとなんかCubase 5 Essentialって標準のVSTiが思ったより少ないみたいだね
自分で探さないといけないのか・・・
そう考えるとSequelのが楽に思えてくるけど、結局自由度はCubaseのが上なんだよな・・・
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:52:42.95 ID:w4TRE7T90
http://up.cool-sound.net/src/cool17316.mp3
よーぉし!!オイラも作ったので参加させてもらうどー!
pops風味だどー!
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/21(木) 23:59:44.95 ID:0ToYXIwdP
>>166
いきなりクオリティ高いのは無理だと思ってシンプルなコードで編成してみたのですがやっぱりちょっと飾りも必要かもしれませんね
金物は難しそうだけど頑張って入れてみます

>>170
もっさりかぁ、ゆっくりしたのが作りたかったんですけどちょっともっさりすぎますかね

>>172
実はイントロは昔からなんとなく考えてたもので一年くらい前にMIDIリレーでこのメロディーをどう昇華させれば曲になるんだろうと思ってうpしたことがあります
たしかにそのMIDIリレーでも単調すぎるということでメロディーを変えられましたね

>>173
やはり単純に押さえただけのコードが退屈ですよね、分散させたり今後改善の余地がおおいにあるポイントですね



コードがシンプルすぎる点とドラムと退屈な進行がポイントという感じですね、ありがとうございます、参考になります。
182怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/22(金) 00:00:42.45 ID:q2wy88qe0
うるせえな
明らかに雑魚はお前だろ
パーカッションwなんて学べば誰でもつけれる機械的な作業
そんなのよりいかに美しいメロディを生み出すか、いかに音楽の女神に愛されているか、それが問題だ!
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:00:46.86 ID:NME9wAg40
>>180 怪獣の子供と比べると天地の差だね
メロディひとつとっても勝ってるし、音楽的な要素はもちろん

なんなんだろう? おい 万年0票 分かった? お前は虫けら以下なの
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:02:48.99 ID:NME9wAg40
>>182 お前の上げた奴は美しくもなんともない ゴミw 音楽の才能の無い4歳児の鼻歌レベル
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:02:57.06 ID:UrIPAIA/0
なんでここって池沼がずっと張り付いてるん?
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:05:27.32 ID:WukoOYgXQ
>>185
お前は道端に座ってるホームレスにわざわざ話し掛けるのか?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:06:25.59 ID:NME9wAg40
>>182 さっき上げたゴミを元にゴミ曲もできないんだろ? おい、さっさと死ねよ雑魚 自殺しろ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:09:26.14 ID:k7I2SqH7O
DTMスレ終わったな
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:09:26.08 ID:Pr0azvFU0
>>180
celesta(?)音おかしくねぇか?ギターでかすぎかも
でもかっこいい
190怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/22(金) 00:10:27.17 ID:q2wy88qe0
もう怒った・・・
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:12:47.67 ID:NME9wAg40
スレの人間全員に貶されてるのにまだ気づかないのか池沼のゴミ怪獣は
自分がどれほどレベルの低い人間以下の動物かってことをwwww

お ま え は ゴ ミ メ ロ を ワンフレーズ作る以外何もできない 屑w
ゴミを元手に曲作ってもゴミ曲しかできねーけどお前の場合はゴミ曲もでないw 哀れw

         ふぇふぇえええええい  さっさと死ね くっそ
192怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/22(金) 00:16:59.98 ID:q2wy88qe0
亜gkぁウェrjが歩得jが:gjkえふぁんfじょ;にあvんじぇ;あうぃおvんjふぁを;えjにお;あうぇf;bはv;うfはうぇんvんl
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:18:23.85 ID:NME9wAg40
^q^シーネシーネ ふぇえええいw

さてと食事休憩終わったんでしばらくここ見るのやめるわwww 怪獣は明日までには死んどけよ? な?てめーみたいなウジは
194怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/22(金) 00:18:49.09 ID:q2wy88qe0
なんてな
阿呆は放っておいてエレクトロピアノでできた曲で面白いのあったら教えてちょ
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:20:08.36 ID:jVY0duDgO
>>180
ギターかっこええのう
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:20:14.65 ID:k7I2SqH7O
>>194
バーカ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:21:37.88 ID:NME9wAg40
流石アスペ池沼>>194 きえろゴミ

それじゃぁな バーカ
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:24:45.66 ID:WukoOYgXQ
ゆとりの怖さを実感した
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:25:54.05 ID:ZguHArgBP
チョリーッスwwwwwwww

昨日からDTMスレきたんすがwwwwwwwwwwww

スルーできない奴は死んでwwwwwwwwwwマジでwwwwwwwwwww

君の方が害なんでwwwwwwwwチョリスw
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:37:50.03 ID:k7I2SqH7O
ねるほ
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:39:42.11 ID:usEbMcos0
フリーのプラグインエフェクトでボーカルのミックスを頑張ってきたけどなかなか耳触りのいい音にならない
Wavesのプラグインを買おうと思うんだけど物が違うだけで劇的に変わるもんなの?
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:43:00.56 ID:jVY0duDgO
イコライザの設定とマイクを見直した方がいいのでは
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 00:58:49.51 ID:6OH8wdh60
なんかお題くださーい
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 01:00:21.63 ID:E4TYGEJ50
うんこ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 01:08:29.64 ID:kWhE/ktM0
>>201
まずは録りの良さを詰めるとこが大事
フリーで耳触りのいい音が作れてからwaves買うのをお勧めするよ
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 01:28:10.72 ID:6OH8wdh60
うんこ難しいのでやめた
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 01:29:55.77 ID:E4TYGEJ50
うんこだし深く考えずありのままうんこを表現すればいいんだよ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 01:39:07.93 ID:MILzvM920
大会曲つくれたぜー
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 01:41:31.35 ID:kqJRu6gD0
>>186
いや普通に話しかけるぞ
中学生なら熱湯かける子も結構いるみたいだし
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 01:42:26.20 ID:RaIY2g3S0
>>208
早すぎ、もう一曲作り直し
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 01:45:01.85 ID:TTLAJBDK0
>>207
おまえうんこなめてんじゃねぞおやすm
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 01:45:57.99 ID:bS9AEMJAP
おまいら猫村いろはさん発売ですよ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 01:50:58.54 ID:7fOUHqK/0
そういや猫ひろしとか居たよな…
214怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/22(金) 01:59:22.67 ID:q2wy88qe0
次の大会には・・・くく・・・秘策がある・・・
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 02:19:30.70 ID:AsUYXBRf0
>>153
こういう肩に力が入らない感じは大好きだわ
比較的高いところにいるベースはたまにオク下を混ぜてもいい気がする
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 02:19:44.37 ID:NME9wAg40
.  |___
. /    (^p^ )
/    /    \
     | |   | |  次の大会には・・・くく・・・秘策がある・・・
___/ /__.| |___
   //   //
   (Ξ´  ‘ミ)

.   |   池沼がなんかいってらぁ きめぇ
.   |
.  | ___
. /    (^  )彡  
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒__/
       ̄
.   |
.  |
.  |__
 /  (    )  じゃおいえじfjをいえじょw
/    γ⌒\
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \


217怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/22(金) 02:42:50.09 ID:q2wy88qe0
次は優勝する
自身がある
天才的なサビが思いついたからだ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 02:56:18.55 ID:AsUYXBRf0
>>217
勝利宣言はブログでやれww
219怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/22(金) 02:56:29.18 ID:q2wy88qe0
マジ料理しだいじゃぐんぐんの優勝めざしる”
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 03:01:39.38 ID:KQVbppJX0
ねえなんでこんなのがわくようになっちゃったの?
だれかおしえて
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 03:07:35.78 ID:E4TYGEJ50
オナニーを覚える年頃だからさ
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 03:17:01.70 ID:d6rxuFXW0
エレエレぴぃ〜 
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 03:27:41.45 ID:7fOUHqK/0
m7の代わりにm7-5を入れて半音ずつ下げるパートを作る手法やべえええwww超使える
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 03:39:17.04 ID:NME9wAg40
.  |___
. /    (^p^ )
/    /    \    次は優勝する ぐんぐんの優勝めざしる
     | |   | |   天才的なサビが思いついたからだ(ただの妄想、ゴミ以下
___/ /__.| |___
   //   //
   (Ξ´  ‘ミ)

.   |   100年毎週参加し続けても全て0票で終わるから安心しろ才能0虫
.   |
.  | ___
. /    (^  )彡  
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒__/
       ̄
.   |
.  |
.  |__
 /  (    )  じゃおいえじfjをいえじょw
/    γ⌒\
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \

225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 03:56:01.78 ID:NME9wAg40
ぐんぐんの優勝とかマジ障害者が使いそう・・・

^q^ぐんぐんの優勝^q^

パソコンの前で池沼が本当に言ってるんだろうなぁ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 04:04:31.03 ID:7fOUHqK/0
やべえ、また新事実発見
VmをV7にしてもなかなか使える
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 04:30:57.66 ID:glel44Ot0
>>226
IV V III7 VI とかしょっちゅう使われるぞwwww
III7はVIへのドミナントだ。
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 04:49:48.00 ID:7fOUHqK/0
>>227
ドミナントとかよくわからないけど…
まあベタな進行だということはわかったww
こう聞き覚えのある音ができると興奮するなww
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 05:11:56.93 ID:NME9wAg40
http://up.cool-sound.net/src/cool17321.mp3

tiestoキックできたんでこれ使うかなwwww実践でwwww
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 05:34:41.23 ID:2MuRV5/U0
ずっと88pro使ってて初めてソフト音源ってのを使ってみようと思ったら
ピアノの音色ひとつで50MBとか脱腸するわ
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 06:06:23.89 ID:E4TYGEJ50
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)
232怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/22(金) 06:38:17.83 ID:q2wy88qe0
やっぱり二分短いな!
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 07:01:01.84 ID:gyTe5OFR0
さわやか朝DTMのすすめ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 07:13:25.40 ID:NME9wAg40
>>232 そもそもお前に2分以上の曲は作れないし
時間制限無しでやったとしてもそこらへんの人の30秒のフレーズにも劣るw
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 07:16:34.35 ID:7fOUHqK/0
俺は二分長いと思うなぁ…
急げばAメロ→サビ→Bメロ→サビ
くらいはいけると思う
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 07:18:49.25 ID:NME9wAg40
>>235 かなり限定されるでしょ 前衛的にならない? あはは
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 07:23:42.34 ID:7fOUHqK/0
>>236
かなり限定されるってことはないと思うけど…
まあ作曲者の腕次第ですわなww
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 07:43:12.18 ID:pv5DU9iw0
エレピとかエンターテイナーくらいしか思い付かないわ
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 07:53:05.85 ID:tRVWjI2+O
アボイドノートは8分音符までなら使っていいとか聞きましたが詳細を教えて下さい
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 07:57:21.63 ID:glel44Ot0
>>239
聴いておかしくない範囲だったらいくらでもつかっていい
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 08:11:24.27 ID:d6rxuFXW0
クソ!エレピだと?馬鹿なッッッ!なにも浮かばぬッ!
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 09:06:34.20 ID:2iPdwX1d0
時間あったらパパッと作ってみようかと思うんだが、clavもエレピなのかね?
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 09:10:24.24 ID:NME9wAg40
.  |___
. /    (^p^ )
/    /    \    次は優勝する ぐんぐんの優勝めざしる
     | |   | |   天才的なサビが思いついたからだ(ただの妄想、ゴミ以下
___/ /__.| |___
   //   //
   (Ξ´  ‘ミ)

244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 09:12:01.37 ID:NME9wAg40
シュエエアイサイ^q^
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 09:14:00.00 ID:jVY0duDgO
>>242
クラビネットはエレピ
クラビコードはエレピじゃない
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 09:36:12.96 ID:7fOUHqK/0
エレピはハウスとかに入れるとかっこいいよね
良く使うけど主役にすることはあんまないなぁ
お題となると難しい
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 10:25:13.19 ID:d6rxuFXW0
ハードハウスにエレピか・・・
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 11:02:22.79 ID:CaI7KRbR0
怪獣の子供煽ってるやつ一体いつ寝てんだ
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 11:07:54.35 ID:WukoOYgXQ
チェリチン体壊すよ
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 11:16:10.10 ID:mGKPHIy90
MIDI聴き専門だったんだけど
せっかくMU2000とかSC-88pro持ってるから打ち込んでみたんだけどなにこれ
音楽理論とかの知識がまったくない人が作るとこうなるんだね

http://up.cool-sound.net/src/cool17327.mp3
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 11:33:14.50 ID:HmEElR+D0
        _
     .r8'";、;__;、゙'3、
     i::i:;リ`_ _´ハ::i
     l;:l;/ ー ーi:;l   いや、そこそこイケとる
     |;人"" ワツレ   DTMスレのエースを目指せ
      ノ    ヽ
      (_つ _つ
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 11:37:19.24 ID:aLetQTTe0
ま、まぁまぁかナ…ハハハ
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 11:41:20.91 ID:mGKPHIy90
サンプリング機能が輝いてるよMUちゃん
今日もサンプリング作業始めちゃうよ

VIm-IV-V-I進行って
ひぐらしのyouとか鍵とかギャルゲとかに多いような希ガス
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 11:42:29.87 ID:ZguHArgBP
アニソンするならこれだよ☆
ttp://www.uproda.net/down/uproda155962.mp3
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 11:44:28.00 ID:HmEElR+D0
        _
     .r8'";、;__;、゙'3、
     i::i:;リ`_ _´ハ::i
     l;:l;/ ー ーi:;l   このレベル差である
     |;人"" ワツレ
      ノ    ヽ
      (_つ _つ
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 11:46:45.47 ID:mGKPHIy90
>>254
これは分かりやすいSGM-V2
原曲何か知らんが
IV-V-IIIm-VImが好きだって事は解った
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 11:57:28.56 ID:ZguHArgBP
アニソンのコード進行って全部一緒じゃねwwwwwwみたいな流れの時に
誰かが作ったサビを繋ぎ合わせたmidiちゃんよ(このスレじゃないけど)
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 12:01:26.53 ID:jVY0duDgO
>>253
どっちかというと小室コードとして有名
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 12:43:54.02 ID:d6rxuFXW0
ちゅっちゅっ 
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 13:11:55.68 ID:aLetQTTe0
ああ、気持ちええわもっとしてくれや
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 13:24:19.46 ID:E4TYGEJ50
ブピピッブバー
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 13:25:08.35 ID:k7I2SqH7O
はよう糞まみれになろうぜ
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 13:32:47.96 ID:d6rxuFXW0
うふふ
かわいい^^
264怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/22(金) 13:55:24.42 ID:q2wy88qe0
やはり二分は短すぎる
三分未満にするべき
そして三分を超えたらアウト、ってことならまだ納得できる
とにかく二分ではダイジェストすらできない
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 14:05:05.85 ID:aLetQTTe0
>>264
            ___
           ,r'     `ヽ、
          ,i"        ゙;
          !.(●)   (●),!
          ゝ_      _,r''
         /  ;;;;;;  ・・ ;;;;) 
         /          (_
        |    f\ トェェェイノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 14:12:19.01 ID:oJkF55Cx0
ちょっと前にここに貼った
革新的なコード進行が出るやつVerアップしたお
実用性はかなり上がったと思う
http://shindanmaker.com/56058
267怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/22(金) 14:19:50.72 ID:q2wy88qe0
次は優勝する
自身がある
天才的なサビが思いついたからだ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 14:53:12.03 ID:Z8YmpbpT0
チェリチンもちょっと前まで怪獣と同じような言動繰り返してたから困る
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 15:02:18.96 ID:k7I2SqH7O
普段からエレピ使ってはいるけどいざお題となると全く思い浮かばん不思議
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 15:07:39.53 ID:EJpA8IR00
今回のお題は「エレピ」
つまり簡単に考えればエレピを使った楽曲がお題って所だ
逆に今回は曲の雰囲気や題材は自分で考えるって事でもある

俺はたまたまエレピを使ったフレーズが思いついたからそこから作り
作りつつ後から題材を思いついて組み込んだ
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 15:35:47.21 ID:TTLAJBDK0
はあ・・・自分のツボなフレーズを詰め込んで作った曲自分でずっと聴いてるわ・・・うわおれきめえ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 15:36:50.36 ID:d6rxuFXW0
なるほどフインキ自体はフリーなのか てっきりジャズみたいな感じにしなきゃいけないのかと勘違いしてたわ エレピ使ってりゃバイレファンキみたいなのでもいいと
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 15:38:52.64 ID:EJpA8IR00
>>271
俺もループにして2時間くらい聴いたりする
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 15:49:01.80 ID:a3QiOrcH0
>>266
×××××さんにおすすめのコード進行は
『Tm7 → Tsus4 → XM7 → XM7 → Tm7です。
キーはDです。まさに前衛的な進行ですね!』

http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3541.mid
速攻で飽きたけどなかなかやるじゃない
bVI/IV→bVII/IV→IM7にしか聴こえないけど
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 15:55:15.79 ID:ZguHArgBP
ギターソロうかばねえええええええええええ
しねええええええええええええええ
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 16:31:36.80 ID:6ludIwbfO
>>275
ギターソロの作り方。
Aメロのメロディーから始まっていきなりピロピロってなって最後はギュイーーン!!
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 16:32:32.89 ID:ZguHArgBP
スイープでお茶をにごすつまんないソロだよ!
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 16:35:05.42 ID:k7I2SqH7O
何を隠そう俺はマイナーペンタの達人すいません嘘です
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 17:13:36.56 ID:EJpA8IR00
ならば俺はG線上の凡人
280怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/22(金) 18:24:02.84 ID:q2wy88qe0
製作に没頭してるのか知らないけどスレをおろそかにする人が多すぎですよね
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 18:24:05.48 ID:NME9wAg40
.  |___
. /    (^p^ )
/    /    \    次は優勝する ぐんぐんの優勝めざしる
     | |   | |   天才的なサビが思いついたからだ(ただの妄想、ゴミ以下
___/ /__.| |___
   //   //
   (Ξ´  ‘ミ)

282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 18:25:40.97 ID:NME9wAg40
>>280 さっさと死ねよ知的障害者

てめぇ 絶対0票だから今から楽しみだなwww はははww
283怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/22(金) 18:27:00.75 ID:q2wy88qe0
今回は秘策がある
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 18:27:51.71 ID:NME9wAg40
なに?あおのみたいにどっかからMidi拾ってきてそれ流すだけ? ねぇ あははw
そんなのわかるぞ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 18:32:45.72 ID:NME9wAg40
お前なんかパーカッション全て禁止 同時発生音1音限定とかやっても0票だよゴミがw 虫以下w
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 18:38:47.59 ID:NME9wAg40
.  |___
. /    (^p^ )
/    /    \     ぐんぐんの秘策ざしる
     | |   | |   天才的なサビが思いついたからだ(ただの妄想、ゴミ以下
___/ /__.| |___
   //   //
   (Ξ´  ‘ミ)

287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 18:47:11.89 ID:ZguHArgBP
ID:NME9wAg40
288怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/22(金) 18:54:21.70 ID:q2wy88qe0
あおのって誰よ
君ら馬鹿にしてるけど今回はマジで捕りにいくよ
前回は一日で作ったってことをお忘れなく
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 18:56:11.26 ID:TTLAJBDK0
フラグ
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 18:57:06.13 ID:NME9wAg40
そこらへんの人が5分で即興弾いたフレーズ>>>>>>>>>>>>かぶとむし>>>>>>>>>>>>お前の一週間w 
291怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/22(金) 19:00:50.59 ID:q2wy88qe0
はいはい、そういうお前は出品もせずに陰で一生懸命どれが俺の作品か見極めようと必死なわけだろ?w
はじめから勝負に逃げてる奴に何言われてもプレッシャーにもならんのよ^^
俺は今回、マジで超ド級の名曲を仕上げたんや!!!
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 19:02:51.05 ID:mBEqBer00
>はいはい、そういうお前は出品もせずに陰で一生懸命どれが俺の作品か見極めようと必死なわけだろ?w
これ、他の奴にも言えるな。鋭いツッコミでワロタ
293怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/22(金) 19:06:12.78 ID:q2wy88qe0
卑怯者と敢えて戦うために名前をつけて投稿することも考えたけど、
それじゃ却って逃げたとも執られかねないからな
俺はガチで行くよ
そしてぶっちぎりでかっさらう
優勝をな
あ、だからって、ぶっちぎりでいい作品には票を入れない!なんてのはやめてやw
それやられると、さすがに勝てへんからな^^
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 19:07:30.60 ID:NME9wAg40
プロのミュージシャンもこのスレ見てるけどこんなレベルの低いスレの大会()には出ないw
ゴミ溜めのコンペに割く時間なんかもったいねーからだよw

こんな小学生が始めて鍵版遊びしたような音しか出せない奴相手がいるところでwww
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 19:10:58.18 ID:NME9wAg40
.  |___
. /    (^p^ )
/    /    \     ぐんぐんの秘策ざしる
     | |   | |   天才的なサビが思いついたからだ(ただの妄想、ゴミ以下
___/ /__.| |___
   //   //
   (Ξ´  ‘ミ)

296怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/22(金) 19:11:46.33 ID:q2wy88qe0
>>294
そのレベルの違いを感じたことがないんだが気のせいかな
こないだの「月」のお題のときの優勝者なんか、メロディも美しくミキシングまで完璧で、
プロと言われても疑わないようなレベルだった
お前がこれまでにさらして来たゴミの内、あれだけの説得力を示せるものが一つでもあるか?
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 19:13:27.16 ID:NME9wAg40
あるに決まってんだろうゴミがw  
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 19:14:54.69 ID:NME9wAg40
だったらその月って曲をレコードレーベルに持ってけよw
だれも相手にしねーからw そういうのだからこんなコンペに出してんだろ?ゴミがw
299怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/22(金) 19:15:29.49 ID:q2wy88qe0
「あるに決まってんだろう」ってのも阿呆な返しやな
お前はプロなんやろ?
ほんなら「お前なめんなや、俺はプロやぞ」くらいゆうてみい
ここの連中を雑魚と言いながら結局本音ではちっとも強気になりきれとらんのや
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 19:16:11.37 ID:tRVWjI2+O
dominoでの打ち込みでC→F→G7→CとやるとG7だけ4和音なので音量バランスがおかしくなります
CやFがベロシティ127ならばG7はどれ位までベロシティを下げれば音量が均一になりますか
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 19:16:19.54 ID:NME9wAg40
だからさぁ、ビーマニの劣化とか教育番組みんなのうたみたいなので流れそうな奴の劣化版なんか
無駄なの 存在がw   お前はそれに遥かに劣るw 虫以下w
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 19:18:20.47 ID:mBEqBer00
>>300
G7のGの音抜いちゃって シレファ にしちゃえば?ベースに根音任せちゃうとか
303怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/22(金) 19:18:23.42 ID:q2wy88qe0
万の言葉より一つの曲
お前がさらして来た退屈な音の羅列に、ただのワンフレーズすら心惹かれたことあらへんねん
「下手」とはいわん
ただひたすらつまらんのや、お前の曲は
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 19:19:15.25 ID:0wsl9NxJ0
AA見にここにきてる
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 19:19:26.19 ID:1RDB013r0
大会曲の尺なんだが2分きっかりって駄目だっけ?
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 19:19:56.19 ID:NME9wAg40
>>303 お前はそれ以下w
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 19:21:57.27 ID:tRVWjI2+O
>>302
なるほど解答ありがとうございます

>>305
BPMを1上げれば解決
308怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/22(金) 19:22:45.11 ID:q2wy88qe0
>>306
俺のことなんてどうでもええがな
あんた自分の曲馬鹿にされても腹立たへんの?
どうせ「本気」の曲やあらへんのやろ?
どこにも自分があらへんのや
お前の生き方と一緒やな
ネットの安全地帯で、人のやっとることを笑うことしかできひん臆病物や
どこにお前の人生がある?お前は川の底に沈んだ石や
そんなもんが自由に泳ぐ川面の魚や紅葉を品評しとるなんて滑稽なんや
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 19:23:52.79 ID:oq8VKuZD0
CubaseでSonarのエフェクト起動する方法ってあるかなぁ?
Cubaseさんに乗り換えしたい(´・ω・`)
6時間作業していきなり強制終了とかSonarさんまじぱねぇっす
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 19:24:13.12 ID:NME9wAg40
FerrycorstenのBeautifulって曲のyoutubeURLをvipに上げたとき
>>303 その曲に対してみたいなこと言う奴が多かったなwww 

お前のレスは負け犬の遠吠えっつーんだよw
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 19:25:05.07 ID:1RDB013r0
>>307
うーんがんがんオーディオトラック入れちゃったからなぁ
ちょっとフェードアウト早めるかー、一応二分きったほうがいいもんな
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 19:25:10.69 ID:NME9wAg40
>>308 ぜんぜん腹立たないな あははぁ
313怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/22(金) 19:25:26.64 ID:q2wy88qe0
二分未満ってありえへんやろ
しかもオーバーしたら失格かどうかはその場の流れ次第
むちゃくちゃや
なんでこんなええ加減な管理ができるんか不思議やで
気に入らん奴に因縁つけるために故意にあいまいさを残しとるようにしか見えへんねんけどな
お前ら、どうせ俺が来る前もどっかの誰かに嫉妬しては因縁ふっかけとったんとちがうんけ?
そんなんやから創造性のある人がおらへんし、創作発表のスレやのにコテを嫌うという矛盾したちぢこまった
場所になってまうんや
314怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/22(金) 19:26:53.61 ID:q2wy88qe0
>>310
ん?なんて?
日本語でしゃべれや!
それとも、図星をつかれて狼狽しとんのか?
俺はなあ、お前みたいに頭の腐った池沼をいじめるんは大好きやで?ははは
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 19:26:56.33 ID:sidOlUfk0
クラシックの事は一切知らないけどバイオリンとかチェロとか使った曲が作ってみたかった。
シンセ的な音だったらどんなに高いor低い音でもあってると思えば使えたけど、こいつらは
4つの楽器でそれぞれ違うからなんか難しいなあ。どうすればいいんだろう。

http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3542.mp3
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 19:28:20.93 ID:NME9wAg40
>>313 ん、なんだって? もしかして逃げようとしてるのか?w
317怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/22(金) 19:29:54.05 ID:q2wy88qe0
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0657.mp3

こういう曲をつくろうとしてみろや
ぜんぜん洗練されてなかろうと完璧になりきれんかろうととにかく本気の結果をさらしてみい
気づいてないなら教えたるけどな、お前に実力が無いことなんてな、もう皆にばればれなんや
洗練された実力もないのにアイディアも出さず新しいことに挑戦もせず、
退屈で無難な音の羅列ばっかりさらしとる奴なんてな、いっちゃんダサいねん
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 19:30:18.99 ID:NME9wAg40
http://www.youtube.com/watch?v=3CUV6Z5wYxw

これを貼ったらぁ、お前みたいなことをいう負け犬キモヲタが何人かいたわけっうぇw
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 19:32:03.96 ID:NME9wAg40
>>317 なんだっていいけどお前はそれに遥かに劣る虫以下
320怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/22(金) 19:32:39.60 ID:q2wy88qe0
>>318
なあ、お前は今どこに生きとるんや?


・・・あわれやのうー^^
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 19:33:30.17 ID:usEbMcos0
今更ながらハチプロがほしくなってきた
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 19:36:26.23 ID:NME9wAg40
お前昨日天才的なメロディ思いついたとか言ってあげた単音のメロディあるだろ?
あれね。 どうがんばってもゴミにしかならないから   そのまんまゴミ虫以下の音痴糞メロ

しかもあれの続きが思い浮かばないとか言ってたけどwww どんだけゴミなのお前? あぁ?w

323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 19:37:37.15 ID:NME9wAg40
なにあれ?音痴が音はずした感じを表現したの? ぶははw
324怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/22(金) 19:37:57.97 ID:q2wy88qe0
>>322
あのな、俺をこき下ろしたいんやったら、二日くらい待てへんのか?
俺は勝負に出とんねん
お前と違ってな

で、俺は何日待ったらええんや?^^
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 19:38:49.61 ID:sidOlUfk0
>>321
ソフトシンセがよく解らなくて最近88pro買いました。
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 19:40:48.12 ID:NME9wAg40
お前はプロになれる見込み0才能0それ以前に万年地区予選初戦敗退チームの最下位じゃん? な
最初から勝負になってないわけ  何を勝手に自分でストーリー作って妄想の中で話し進めてんだ?池沼>>324
327怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/22(金) 19:42:37.25 ID:q2wy88qe0
プロになる気なんてあらへんよ
お前は無意味な大上段構えとるとこみると、ひょっとしてプロに憧れとんか?
・・・かわいそうやなw
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 19:44:32.46 ID:NME9wAg40
>>327 お前なんか無理だからな180%

でさぁ、音痴な下手糞が音はずしたみたいなメロディが神メロに感じるってどんな病気なの?
知的障害なんだろ? お前
329怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/22(金) 19:46:37.89 ID:q2wy88qe0
そろそろ悪口も出涸らしみたいやねえw
何度も言うように、二日後を楽しみにしとけよ
お前にとって勝ちはあっても、最悪負けにはならへん圧倒的に有利な試合があんねんから^^
ま、これだけ罵倒した相手の俺が一位とったらその時点でお前の負けやと思うべきやけどなw
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 19:48:55.08 ID:NME9wAg40
昨日の時点で音痴が音はずしたようなゴミメロを天才的なメロディ思いついた
手足が震えるとか言ってた奴がその日に天才的なメロディ思いついたとか言ったものがw

あれ例えるならさぁ、誰も顔知らないような歌謡曲みたいなつまらない曲のメロディを音痴が音はずしちゃったみたいなメロディだぞ?あれ
ねぇ、 なんで生きてるのお前? 
331怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/22(金) 19:49:50.95 ID:q2wy88qe0
だから結果を楽しみにしとけってw
俺が一番楽しみにしとんねんけどなw
お前は戦々恐々ってとことちゃうか?ん?
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 19:51:15.00 ID:NME9wAg40
違う違う、 知的障害者が暴れてるから憎しみをこめて殺そうとしてるだけ本能が
ゴキブリみたら殺そうと思うだろ? それ
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 19:52:02.74 ID:mBEqBer00
>>321
ハード音源の録音ってめんどくさいし、よくわからないからソフトシンセいいよ
まぁ、結局腕だから何買っても上手い人はうまいよね…
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 19:52:36.25 ID:NME9wAg40
かーえーるーのうーたーがーぁ きーこーえーてーくるよーーうぇww
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 20:15:07.28 ID:1RDB013r0
これじゃエレピじゃなくてピアノでいいじゃねぇかって曲になってもうた
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 20:17:09.89 ID:hNVC/1Nz0
さんにおすすめのコード進行は『V6 → W6 → Ysus4 → Ym7 → V6です。キーはBです。わけがわからない進行ですね!』
音楽初心者だけどこれちょっと不自然すぎね
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 20:23:47.73 ID:d6rxuFXW0
ピアノにピッックアップつけたらエレピピになるのですか
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 20:26:01.31 ID:RN97HpT70
不意打ちだろこれ
笑っちまったじゃねえか
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 20:29:44.82 ID:ZguHArgBP
曲名/作者名
 ごはんよー/たかし

曲のURL
 ttp://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0674.mp3

*大会参加

初参加だけどこれでいいの?
ってかエレピってどの音か知らねーよ

俺の愛と戦争と苦しみと悲しみがまざった
刹那的快楽曲を聴けよ
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 20:31:18.83 ID:ZguHArgBP
>>339
すげーいい曲だな・・・
悲しみの中から怒りが溢れてきて、そして悲しくも散っていくようだ・・・

きずいたら涙が溢れてた、ありがとう「
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 20:32:27.86 ID:HmEElR+D0
              ___  ,.、、‐…ー-、_
            /´:.:.:.:,.イ::.::ぃ::.::.r'´: : :`ヽ   どこからつっこめばいいのか・・・
            rハ:.:.;.ノf‐':.:.r'」L::.{ : : : : : : い
            `「l:.:〉 {::._;ノ! l|イ/ |: : : :}」_;ノ′
           |「i|¬1 |´l_j||ー イ /
                l:.| ヘ ゙| | {:::::| ! | / ! _,r‐ ¬^l
              ヘ! と__」 ヽ::j'′l (' ̄_} {{´ ̄〉_j
                     `¨¨´ ‘ー′
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 20:34:38.44 ID:mBEqBer00
今日日曜日かよ。明日月曜日とか鬱ってきたわ
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 20:37:05.83 ID:hNVC/1Nz0
へ?
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 20:38:03.78 ID:d6rxuFXW0
>>339引きこもりのたかし君の部屋を母親がノックしているイメージが浮かんだわ 素晴らしいよ 
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 20:50:47.06 ID:6w0+GXtA0
>>339
まちがってドラムのパートをピアノで鳴らしたような曲だな
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 20:52:08.19 ID:gA6pcIqt0
>>341
かわいい
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 20:53:19.24 ID:ZguHArgBP
>>345
おいおい何を言ってるんだ追い多い意義hsfjgm、xdんhsdgrjんhy5えjy
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 21:06:47.10 ID:d6rxuFXW0
ハルちゃんかわええww
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 21:31:38.34 ID:1RDB013r0
おかしいこのDTMスレはなにかがおかしい
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 21:39:59.79 ID:NME9wAg40
http://up.cool-sound.net/src/cool17337.mp3

おい、えれぴ抜きにしてこれで勝負だなww おい池沼 今すぐお前が負けるのを見てやるから
出してみろゴミw あぁ、あさってでいいぞ お前の糞ゴミにこれは余裕で圧勝できるwwww

後その大会? これ優勝じゃね あははw
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 21:42:02.58 ID:NME9wAg40
予備登録ね エレピつかってないけどwwww
番外編でやったら余裕で優勝wっうぇうぇ ぐんぐんの優勝^q^

352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 21:44:34.83 ID:NME9wAg40
おい池沼 ぐんぐんの優勝のぐんぐんってなんだ?
優勝しちぢるだっけ? しくじる? う?w
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 21:45:19.27 ID:TTLAJBDK0
うわあああああああああああだれかよかったら長いのでも短いのでも良いから前衛的でめちゃくちゃなコード進行のお題ちょうだいいいいいいいいいいいいい漏らしてお題もらい逃げするかもしんないけどおおおおおおおおおあああああああああああ
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 21:47:59.27 ID:NME9wAg40
ちなみに350の上のサイドチェインはメロディなw あははw バカだからコードかと思った?w>>353
355怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/22(金) 21:49:38.68 ID:q2wy88qe0
さて、そろそろ本格的に取り掛かる・・・!!!
俺のトリップを覚えておけ
俺は優勝した後、ブログより先にこのスレで正体を明かすぜ!!!
356怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/22(金) 21:51:00.21 ID:q2wy88qe0
ところでやはりルールを三分にしてほしい
トランスのようなテンポのはやい曲でないと収まりきらないのは問題や
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 21:51:28.58 ID:NME9wAg40
350のような曲は低脳の鼻歌やましてや、池沼怪獣みたいな片手で幼稚園児がキーボードぽちぽち鳴らしたようなゴミには1億年経っても作れないw ざまぁw
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 21:53:02.86 ID:YzbxCiZ40
>>353
スレの上の方にあるジェネレーター試してみれば?
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 21:55:38.01 ID:YzbxCiZ40
しまった、前スレか?
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 21:56:24.89 ID:+BD0Cf8F0
前スレじゃないよ
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 21:57:06.96 ID:TTLAJBDK0
>>358
なんというか、もっとこうローマ数字で表された物でなく、転調だったり分数コードだったり奇数個からなるコードループみたいのがやりたいんですお
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 21:57:36.13 ID:PiBNNPlWO
>>337
なるよ
昔はステージでピアノの音を出すためにCP-80ってエレクトリックグランドがあったらしいよ
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 21:57:44.62 ID:ZguHArgBP
http://www.youtube.com/watch?v=ofp_ffk0LM4

音質がー音質がーとか言ってこれ聞いたらへこむ
こんな音で・・・こんな音で人を奮い建たせる
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 21:58:17.98 ID:YzbxCiZ40
>>360
sorry
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 21:59:51.48 ID:mBEqBer00
>>363
ニュー速公認ひきこもりアーティストのノリアキじゃんwwwww
こいつのデビューは名作すぎ
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 22:00:56.13 ID:ZguHArgBP
だよなー
64GB超高音質音源のピアノ!生ドラム!

なんて拘ってもこのサウンドには勝てないんだぜ
367怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/22(金) 22:01:02.06 ID:q2wy88qe0
なあ、いい加減気づこうぜ
二分以内というのは腕の見せ所()どころか特定のジャンルにだけ有利な全く無意味な縛りであることに
音楽で表現をしようと思えばどうしたって三分は必要
特に今メジャーとなってる西洋音楽は繰り返しを基調としているんだから
一部の連中が「二分が一番落ち着く」とかわけわかめな理由で無理やり二分にこだわってるけど、いい加減やめさせるべきだろ
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 22:01:36.85 ID:NME9wAg40
>>363 それは楽器の音色がポイントつかんでるから音質低くていいんだよw
まぁ、どちらにしてもキモいだけだけどその曲
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 22:02:42.06 ID:NME9wAg40
>>367 なに?だんだん池沼なりに負けるに決まっているという現実が理解できてきてそんなこと言い出したの?
今更逃げるのかいつものようにw
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 22:02:48.62 ID:mBEqBer00
>>366
音色とかそういうんじゃなく、歌詞とかビジュアル面が強烈すぎて
安っぽい音が逆に良く感じられるんだよな。
CD買ったけどどれも安っぽい音源使ってるくさくてワロタ
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 22:06:28.09 ID:NME9wAg40
だから適切な音色を適切なバランスで鳴らしてるから音質悪くてもいいんだよw
どう見てもそのジャンルに適した音だからな
372怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/22(金) 22:20:59.71 ID:q2wy88qe0
俺はメロディの良さで勝負してるから、あまり長さの影響は受けないよw
俺は君らみたいな自己中とは違って常に全体を考えて発言してる
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 22:27:41.07 ID:d6rxuFXW0
バロンイケメン杉ww
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 22:28:02.51 ID:6w0+GXtA0
転載

うぇ、規制くらってもうたorz 転載してくれたらありがてぇ

>>361本スレ
>>266の2回使って(広義の)USTにすればいいじゃない

TM7 → V → Um6 → X9 → TM7です。キーはA
Um7 → X7 → Vm7 → WM9 → Um7です。キーはG
だったらA△7/Am7 - C#△/D7 - E9/C△9 - A△7/Am7
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 22:36:30.90 ID:AsUYXBRf0
>>266で大会やるのも面白そうだな
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 22:36:43.89 ID:bnGAJWFi0
>>361
G7sus4−Gaug/F−F△7−F△7(#11)
E♭m7−D♭m7−G♭7(♭9)−Em7-5
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 22:39:34.84 ID:TTLAJBDK0
>>376
ウホッ! いいコード進行!
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 22:43:40.77 ID:NME9wAg40
何がメロディのよさで勝負だw 幼稚園児の鼻歌じゃねーか
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 22:47:12.16 ID:+BD0Cf8F0
>>361
T7sus4→W7sus4→X7onW→Wm7→T7sus4→W7sus4→X7onW→U#m7-5→Um7-5→最初から
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 22:56:42.54 ID:TTLAJBDK0
>>379
理解するというかまず頭の中にダウンロードするのに時間がかかったぜ・・・thx
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 23:04:26.70 ID:+BD0Cf8F0
>>380
ちなみに>>379はW(Cキーでいうファ)をずっと出せる進行
読みにくい説明してすまんこ
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 23:05:04.39 ID:k7I2SqH7O
怪獣は正直脳が心配なレベル
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 23:05:22.71 ID:tRVWjI2+O
短音階使ったユーロビートみたいな曲作ろうと思うんだがどうやってもただの暗い曲になってしまいます
どうやったら上手く行きますか
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 23:09:41.48 ID:d6rxuFXW0
ユーロキックにはコーラス シンセにはリバーブがんがんみたいな
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 23:12:42.08 ID:Dw6Op6ON0
プログレ系統の曲を作ってるんだが
なんかどうしてもプログレメタルになるんだ
使ってる楽器の音源もあるかもしれんが
どうすればメタルじゃないプログレが作れますか教えてください
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 23:27:06.87 ID:RaIY2g3S0
>>385
とりあえずうp
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 23:30:28.21 ID:6ludIwbfO
バイオリン、ベース、ドラムで演奏する曲を作りたいんだけど参考になる曲とかグループおしえてください。
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 23:33:54.75 ID:RaIY2g3S0
>>387
他にもいろんな楽器使ってるけどSecret Gardenとか?
http://www.youtube.com/watch?v=yi7_hiL4Nu4
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 23:34:01.00 ID:Dw6Op6ON0
>>386
つくりかけですまんが
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3546.mid
ドリムシの影響受けすぎたな・・・・
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 23:39:16.47 ID:ZguHArgBP
テラドリームシムシシアターwwwwwwwww
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 23:40:08.67 ID:Dw6Op6ON0
>>390
だよなー・・・・・
もっとこう・・・・なんだ
ジャパニーズ!なプログレ作りたいんだよ
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 23:42:33.77 ID:RaIY2g3S0
>>389
ドリムシすぎるww
これはこれでいい気もするけどプログレッシブロックっぽくするなら
まずはドラムをメタルっぽい連打一辺倒からゆったりしつつも緩急を重視したものに変えよう
リズムの動きに合わせて周りも強弱を付けていくといいと思う
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 23:45:36.58 ID:Dw6Op6ON0
>>392
そうか・・・・
なんでメタルになるんだろうなーって思ってたが
連打しまくってたのか・・・・
たしかにバスドラドコドコ言ってるし・・・なるほど
ありがとう!ちょっくらゆったりしてみる!
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 23:50:14.00 ID:6ludIwbfO
>>388
ありがとう。
かっこいいけどもっとポップな感じがいい。
JAMっぽい感じでもいいかも。
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 23:51:42.38 ID:nnkTZm++0
きいてないけどmidiでドリムシとかなんかすごいな
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 23:52:55.14 ID:ZguHArgBP
ギターやめてお琴にしろ
ドラムやめて太鼓にしろ
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 23:53:05.22 ID:EJpA8IR00
>>389
すげーな。何か楽器やってる?
イメージ変えるんならそれまでと違う楽器を入れてみればいいんじゃね?
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/22(金) 23:57:22.62 ID:Dw6Op6ON0
>>396
その意見は来ると思ったわwwww
日本っぽさって言っても日本の音楽というよりは
日本人の作ったプログレって感じの・・・・もうこうなるとセンスだよな・・・

>>397
一応ギター、ベース、ドラムが出来る
バイオリンでも入れてみようかしら・・・
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 00:03:07.36 ID:H4mQIite0
プログレって定義がよく解んないんだよね。何作ってもこれだっていう様なジャンルに
当てはまらないし、結構前にスカ系の曲できたーって思ってUPしたら「これはスカの
フリしたプログレ」って言われたし。

プログレがよく解らん。
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 00:05:21.53 ID:C1HDvajc0
そもそも日本人が作ったプログレを知らないからわからないなぁ
拍ずらしとか?
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 00:08:05.25 ID:iPh94vpE0
>>399
むずかしいよな
変拍子じゃなくてもプログレはあるし
アーティストの思想とかに左右されるんじゃないのかね
筋肉少女帯とかプログレだと思ってたら母親に「パンクロックだよばかしね」言われた
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 00:09:32.21 ID:TvpiBii70
>>401
かっけーカーチャンだなw
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 00:10:09.70 ID:shSdDguuP
J( 'ー`)し パンクロックだよばかしね
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 00:13:33.64 ID:iPh94vpE0
>>400
こういうとこで音ゲーの話だすと荒れそうなイメージがあるが
佐々木博文って人の曲がプログレで結構好きだ
もう退社したけどコナミで音ゲーの曲作ってた人
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 00:15:30.76 ID:H4mQIite0
カーちゃんがパンクロックって言葉を使うこと自体もうロックだわw

>>401
アーティストの思想に左右される、って言われるともう何とも言えないわな
俺的には昨日聴いた>>52みたいなのがプログレだと思ってたわ
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 00:15:47.05 ID:Ekns2OXu0
>>401
本人はヘビーメタルって言ってるしな
曲単体で言うならフロイドなんかプログレには感じない
いかにもなプログレならキンクリとかかな
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 00:18:51.62 ID:iPh94vpE0
>>405
>>52聴いてみたがKENSOみたいで好きだ
確かにプログレ色入ってる感じがする
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 00:20:11.89 ID:C1HDvajc0
日本人のプログレは高円寺百景しか分からない
そもそも日本人っぽいってなんなんだ
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 00:22:09.81 ID:TvpiBii70
ゲーム音楽ぽいとかそういう感じだろうか
キンクリとかELPみたいなプログレとは違う感じの…なんとなく言わんとしてることはわからんでもない
こういうのとか?
http://www.youtube.com/watch?v=1JC2e2wz0fw
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 00:22:12.04 ID:H4mQIite0
>>407
つまり「なんかよく解らん、変な感じする=プログレ」だと思うんだよね
プログレッシブロックとか言うけど、この考え方だったら何があってもいい
気がする。例えばプログレッシブクラシックとか。

そう考えれば変わった進行とかフレーズを使って色々なジャンルの曲を
作る人は総じてプログレになるけど。
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 00:23:33.12 ID:K+0FZ4sg0
http://www.youtube.com/watch?v=5dQ9lNpKMfU
これとか日本人作曲
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 00:23:51.15 ID:vqztEVnp0
プログレッシブハウスはあるぜよ
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 00:24:22.17 ID:K+0FZ4sg0
>>404なんかごめん先に話題出してた上に自重してたのね
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 00:24:45.49 ID:TvpiBii70
プログレッシブハウスはいわゆるプログレとはだいぶ違うんじゃないか
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 00:25:25.88 ID:ztAeW8U10
変拍子なのに変拍子と気づかないようなうまいリズムの曲はすごいと思うけど、なんちゃってプログレの大半が変拍子のための変拍子で聴いてて疲れる
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 00:26:55.33 ID:iPh94vpE0
>>408
言葉にしにくいんだがなんか外国産のプログレとは何か違う気がするんだ
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 00:28:07.95 ID:TvpiBii70
>>415
プログレはどっちかというと後者じゃないか?
変拍子っぽくない変拍子はそれほどプログレっぽくない気がする
変拍子使えばプログレってわけじゃないし逆もそうだし…難しいな

そんな私は変拍子のための変拍子好き
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 00:28:19.18 ID:H4mQIite0
>>409
イメージ的にはマザー2のラスボス戦がドンピシャ。
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 00:28:19.51 ID:JcuL4AFL0
>>411 うんこだな 曲の流れがめちゃくちゃw
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 00:31:27.66 ID:mB9fENwNP
プログレかどうかは微妙だがザゼンボーイズ
聞いて変拍子スキーになりましたって人は多いと思う。
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 00:32:01.59 ID:iPh94vpE0
>>419
因みにそれELPの悪の教典の一部が元ネタの曲

まぁ聴く人によっちゃぁ「プログレなんて曲じゃない」
なんて言う人もいるからな
好みもあるししょうがない
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 00:36:41.94 ID:vqztEVnp0
>>414 gomenne
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 00:44:52.86 ID:0lPRUE1F0
>>376
うん、まあ、その、なんだ、ごめん
一応MSGS
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3546.mid
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 00:46:39.51 ID:iPh94vpE0
ピアノ主体で曲が作れる人が羨ましすぐる
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 00:53:09.93 ID:C1HDvajc0
昨日で完成させるハズだったのに終わり方が全然思い浮かばない
というか予定した事をやらせたら曲に合ってなくてうわあああああ
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 01:09:11.37 ID:2MTKWnSs0
>>423
すげえかっけえ!!
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 01:18:43.86 ID:GpAHqxtp0
>>423
なにこれすげえ
佐々木博史チックだな
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 01:52:38.26 ID:JcuL4AFL0
いくらピアノがうまくても作曲の才能がないと>>423になってしまうなw

それだったらこっちの方が4倍レベル高いw
http://up.cool-sound.net/src/cool17346.mp3
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 01:58:39.11 ID:0lPRUE1F0
>>428
うまくなったな。がんばれよ。オヤスミーヽ(´ー`)ノ
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 02:54:32.56 ID:C1HDvajc0
ちゃんちゃん
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 03:35:52.56 ID:TvpiBii70
ジャカジャン!
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 04:47:57.44 ID:wms/RplW0
M3のサークル全部チェックするの大変だ・・・
でも時に掘り出し物が見つかるのがうれしい。
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 06:02:18.64 ID:JcuL4AFL0
http://up.cool-sound.net/src/cool17349.mp3

Deadmau5ちゃん できたよー^^w
これ考えた奴頭おかしいな
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 06:47:28.23 ID:JcuL4AFL0
http://zoome.jp/deadmau777/diary/1

>>433 この音についてっうぇww
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 07:42:21.00 ID:JcuL4AFL0
http://up.cool-sound.net/src/cool17350.mp3

こっちの方がいいかな やっぱw
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 08:05:35.31 ID:JcuL4AFL0
http://zoome.jp/deadmau777/diary/2

取り直したwwwwwwww
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 08:15:54.91 ID:9ER/F4Yt0
さわやかな休日の朝にDTMでオシャレな大人を演出しよう!
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 08:22:18.38 ID:+t+0fyT3Q
FLから乗り換えというかもう一台DAW持っておきたいんだけど何がオススメ?
キュベとソナーくらいしか知らないけど
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 09:07:08.83 ID:wuURO1Th0
エイブルトンライブ 俺が欲しいだけだけど
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 09:08:23.50 ID:f/W/1zEf0
>>439
持ってるわ。使ってないけど
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 09:11:50.43 ID:KhzN8bQ30
DAWなんてどれも同じだと思うけどな〜
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 09:12:54.32 ID:l2SVGdiL0
最初から入ってる音源が違うよね
音源買い足すつもりがないなら選んだほうがいいね
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 09:20:44.22 ID:+t+0fyT3Q
音源は今あるので十分なんだ
FLはジャンル特化してるから変態なのが作りづらい

もっと変態なりたい
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 09:29:02.64 ID:tRBiQAC50
よしじゃあまず俺の尻をなめろ
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 09:30:46.72 ID:wuURO1Th0
エッチ///
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 09:32:24.58 ID:+t+0fyT3Q
(´Д`)
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 09:32:58.46 ID:KhzN8bQ30
>>443
変態か・・・

俺は一時期FLとSONAR併用してたけど
FLが使いやすいので結局FL一本に戻ってしまった
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 09:39:48.32 ID:+t+0fyT3Q
なんかごめんよ
>>447
やっぱりFL最強か
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 10:16:58.48 ID:C1HDvajc0
素直にMIDIで作っちゃいなYO!
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 10:55:16.10 ID:DuD5yKEKO
自分の曲のタイトルが既出曲と被ってるのが嫌で
いつも検索して調べてるんだけど必ずといっていいほど被るので嫌になってくる
世の中には数え切れない数の曲があるので仕方ないのかも知れませんが、みなさんはどうですか?
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 11:00:25.66 ID:C1HDvajc0
被らないようにするならめっさ変わった曲名にするしそもそも気にしない
簡単な独創性で出来そうなもんだけどな
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 11:07:03.93 ID:JcuL4AFL0
Tiesto、arminがLogic pro
Ferrycorsten,中田ヤスタカがCubase
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 11:12:29.63 ID:JcuL4AFL0
>>450 お前怪獣だろ さっさと死ねよw
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 11:43:42.22 ID:JcuL4AFL0
あ、間違えた tiestoもCubaseだw
455jesicca:2010/10/23(土) 11:47:28.30 ID:qlehSDyn0
minasan,watashi no koto wasurete nai deyo-!
brazill tamashii miseru yo-!
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 11:49:25.53 ID:tRBiQAC50
>>455
            ___
           ,r'     `ヽ、
          ,i"        ゙;
          !.(●)   (●),!
          ゝ_      _,r''
         /  ;;;;;;  ・・ ;;;;) 
         /          (_
        |    f\ トェェェイノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)
457jesicca:2010/10/23(土) 11:50:03.21 ID:qlehSDyn0
naniyo sore-!
kya- bakabakabaka-!
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 11:51:27.45 ID:tRBiQAC50
o ma e da
459jesicca:2010/10/23(土) 11:53:41.50 ID:qlehSDyn0
nani?
460jesicca:2010/10/23(土) 11:59:22.12 ID:qlehSDyn0
bura nichi yuukou!
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 12:05:47.44 ID:wuURO1Th0
エレレピ曲でできたたよょょ 明明日日ははは優ッ勝勝まちちちがががぃナイィイナッ アハは
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 12:16:04.95 ID:MNJbtjAsO
おまいらおはよう
弦カルの楽譜書いてたら朝になってたよ
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 12:47:05.22 ID:C1HDvajc0
過疎りそうな所だが「みんなのうた」で何かオススメある?
月のワルツはそこそこ聴いた
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 12:49:06.07 ID:6KGvCYpG0
みんなのうたに乗るのって名曲多いから困るな
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 12:50:04.17 ID:uL++4lo90
>>463
ちいさい秋見つけた
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 12:50:59.21 ID:wuURO1Th0
え?かぜのとおりみちとかそのへん
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 12:52:15.79 ID:MCJCC3W30
うちゅうひこうしのうた
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 12:52:51.19 ID:MNJbtjAsO
>>463
グラスホッパー物語は聴いとけ
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 12:53:45.71 ID:shSdDguuP
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 13:01:40.71 ID:l2SVGdiL0
>>463
Michilucaの「天の川」
すごいいいよ
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 13:11:57.88 ID:C1HDvajc0
ちいさい秋見つけたは聴いた事あるっていうかメジャーすぎてみんなのうたってイメージがない
全部聴いたけどうちゅうひこうしのうたとかみんなのうたって感じがするね

しかしみんなのうたっていつから曲の尺が長くなったんだ
472jesicca:2010/10/23(土) 13:15:52.84 ID:qlehSDyn0
baka
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 13:19:07.81 ID:uL++4lo90
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 13:27:34.43 ID:0ZyVAP120
カオスな音楽作ってみたいんだけど何かコツとかありますか
475jesicca:2010/10/23(土) 13:31:27.61 ID:qlehSDyn0
minna jesicca ga kirai
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 13:58:23.27 ID:tRBiQAC50
>>475
その名前がよくない
とぐろ巻き尻毛しゃぶりつき二郎に改名しろ
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 14:16:14.28 ID:MNJbtjAsO
>>474
減9度と増4度と完全4度5度を主体に作る
どっちかというと気持ち悪い曲だけども
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 14:54:19.22 ID:C1HDvajc0
簡単な所なら楽器とかエフェクトとか
479jesicca:2010/10/23(土) 15:07:03.14 ID:qlehSDyn0
minna baka
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 15:35:55.63 ID:l2SVGdiL0
お前らエレピ創ってる?
明日出したの俺ひとりとかだったら嫌だぞ
481jesicca:2010/10/23(土) 15:38:02.42 ID:qlehSDyn0
watashi wa nikyoku mo tsuku tta yo
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 15:38:59.73 ID:shSdDguuP
ore mou up sitanndaga :(
moshikasite ashita up sinaito dame datta?
>>339
483jesicca:2010/10/23(土) 15:40:03.19 ID:qlehSDyn0
ataarimae desho!
ru-ru kurai yominasai!
484jesicca:2010/10/23(土) 15:40:44.42 ID:qlehSDyn0
soreni shitemo okashina kyoku!
konnnanode kansei to ieruno?
LMFAO;-)!!!
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 15:45:46.24 ID:GxG3s53N0
>>480
適当にカチャカチャやってたらエレピでいいのかよく分からんものができたから明日うpしてみる
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 15:45:55.52 ID:+t+0fyT3Q
怪獣しなねぇかなぁ
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 15:52:15.45 ID:wuURO1Th0
曲名を考えるのが一番楽しい 意味とか特に考えてないけど
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 15:53:22.72 ID:XnUxD9jwO
明日は賑わいそうだな
489jesicca:2010/10/23(土) 16:16:51.75 ID:qlehSDyn0
zenzen nigiwatte naijan
hontou ni omatsuri?
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 16:48:50.52 ID:C1HDvajc0
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 16:59:11.38 ID:XnUxD9jwO
怪獣はいくつ人格を持っているんだ
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 17:22:26.25 ID:6D5TQ3VxO
エレピ難しいな
気がついたらエレピが脇役になっていたよ
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 17:30:17.85 ID:+t+0fyT3Q
ここに来てエレピの奥深さを知る
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 17:46:27.47 ID:MNJbtjAsO
エレピで現音とかアツいと思ったけど現音好きな人少なすぎでしょう
まあみんながみんな現音好きでも困るけど
495jesicca:2010/10/23(土) 17:49:44.35 ID:qlehSDyn0
gennonn nanidesuka
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 17:54:55.97 ID:C1HDvajc0
曲はほぼ完成したのに今までにない程のプレッシャーを感じる
どんな曲がでてくるんだ・・・完全にブルっちまってる
497jesicca:2010/10/23(土) 17:58:57.60 ID:qlehSDyn0
>>496
hatsu sanka nano?
watashi to issho
jesicca mo hajimete yo-!
burajiru damashii miseruyo-!!!
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 17:59:58.93 ID:RCBGMr5J0
ino hidefumiとかyanokamiっぽいの作ろうと思ったけど無理でした
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 18:07:45.99 ID:shSdDguuP
>>450
今ググったら西野カナ(わらい)とかぶった
死ね
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 18:09:31.31 ID:xSCzjYY80
スレタイが

【灯油】 !.(●)   (●),!【TNT】

に見えて、どんなスレだよと思って開いたらこんなスレだった
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 18:14:32.46 ID:RCBGMr5J0
>>499
ごはんよー/たかし

うwwそwwつwwけwww
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 18:16:16.90 ID:uL++4lo90
相変わらずwikiつながりにくいんだけど俺だけ?
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 18:16:27.56 ID:shSdDguuP
それじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwww
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 18:19:04.28 ID:wuURO1Th0
http://www.nicovideo.jp/watch/nm12136181

なにこれただのBGMじゃん
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 18:22:21.87 ID:XnUxD9jwO
おいやめろ馬鹿
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 18:23:14.63 ID:C1HDvajc0
wiki見れね
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 18:25:22.29 ID:wuURO1Th0
                        .,. -─‐''ヘ
                       /::  -、  ヽ
                       (   (:::)    i
                     ヘ、.ノ  、 、 (::)`ノ
                    〈゙ >' -ー>、..,゙'  /
                    / / ー'  , i´´
                    / / /   ノ ,!
                  //r'  ,ノ" ノ
                 ,:' ;.' /  /  ,-!―ヽ.
                 / ' ノ ,ノ ''"    )
                 !  l゙  /    .  /
                 ゙、,_ト!、|,!   /  ノ
                  ,! ゙̄〉-‐r'  ノ、
                  !、_,/  !、_,/


508jesicca:2010/10/23(土) 18:28:06.53 ID:qlehSDyn0
jesicca mo sakkyoku shita kyoku wo upload siteru yo.
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 18:30:02.10 ID:T45jZTyQ0
wikis.jp全体に負荷がかかってるな
見れるのは見れたけど重すぎる
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 18:36:05.01 ID:wklq5Zay0
breakbeats作ってくれ
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 18:50:02.43 ID:GxG3s53N0
http://up.cool-sound.net/src/cool17361.mp3

レスポール買った。意外と丸い音出るな
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 19:18:27.44 ID:7tCvNAmy0
>>511
次はフラットワウンドを張る作業に入ろう
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 19:43:24.94 ID:T1ty9lax0
さけばら!
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 19:45:26.38 ID:uL++4lo90
お?wiki復活か?
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 20:31:41.93 ID:rfdFzEw70
サンプリングCDの音をMu2000のサンプラー機能で割り当て+適当にしんせぴろぴろ
http://up.cool-sound.net/src/cool17362.mp3
44khz monoだから音質も実用的なんだね!すごいよMUちゃん!
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 20:58:23.75 ID:ByqJAWWM0
test
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 21:06:30.04 ID:ByqJAWWM0
質問です。
いわゆる”ペンタトニックスケールを使う”とは
その時のコードに対してペントニックスケールを当てはめたることでしょうか。
例、CならCペンタトニックスケール、、EmならEマイナーペンタトニックスケール
それとも、常に主音をはじまりとしたペンタトニックスケールを使うことですか。
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 21:29:15.30 ID:UpLcBuvG0
>>517
くだらねーこと考えてねーで耳で判断しろやクソボケ
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 21:33:02.93 ID:l2SVGdiL0
>>517
基本的にはその時のKeyのペンタトニックを使う。
簡単にいうと、KeyがCmの曲は、Cのマイナーペンタ一発で行けないことは無い・・・けど、
それじゃ単調なので、ブルースとかロック見たいな曲調じゃないときは、
いろんなスケールを臨機応変に使う。

 
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 21:58:35.64 ID:DBvlM0yGO
>>519
ありがとう
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 22:24:15.89 ID:JcuL4AFL0
http://up.cool-sound.net/src/cool17374.mp3

うすい音と濃い音ならオクターブ同じな不協和音になってしまってもOKw
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 22:48:52.18 ID:TvpiBii70
ho
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 22:55:48.71 ID:kWaGCnEH0
プロジェクトファイルがお亡くなりになった
これだから低スペは…
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 22:56:10.26 ID:Yor7iJoe0
アドバイスください
http://up.cool-sound.net/src/cool17376.mid
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 23:34:06.92 ID:JcuL4AFL0
>>524 ダメな奴は何をやってもダメ 来世に期待だね
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 23:44:12.64 ID:uL++4lo90
誰もSampleTank3のことに触れないって(´・ω・`)
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/23(土) 23:55:56.16 ID:ouZfykp10
>>524
フルートや胡弓を合わせましょう。
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 00:03:44.38 ID:KujfYroJ0
>>526
そういうのマジでどうでもいいから消えてくんない?
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 00:10:09.53 ID:/4zMQhvA0
最近夜寒い
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 00:35:09.24 ID:xgj+SW++0
宮城県今13度です。
長袖長ズボンです。
とても寒い、程ではないです。
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 00:38:30.89 ID:KujfYroJ0
千葉だけど鍵盤が冷たくてピアノに触りたくないレベル
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 00:38:52.27 ID:8PTj4+LK0
たまには楽器スレで他の楽器と合わせてみようず
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1287824658/l50
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 00:47:11.08 ID:q4gi4Ekw0
できた曲が二分をわずかに超えてるんだけど結局これは投稿できるのできないの?
ルールはっきり決めてくれないか?
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 00:47:55.35 ID:xgj+SW++0
ずっと思ってたんですけど2分って短すぎると思います。
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 00:47:56.14 ID:BsRLWhLj0
できますん
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 00:51:16.26 ID:XuzeaYMfQ
数秒なら構わない
ただしリスナーが投票対象にするかは別

というのが今までの暗黙ルールだったかと
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 00:54:18.24 ID:e81u/ICe0
>>533
 ・2分未満(2分以上無効)
 ・参加規程から外れた楽曲や投票は参加曲まとめ、結果発表、wikiに反映されませんので注意してください

投稿は出来るし感想や投票ももらえるかも
だけど順位は付かないよ
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 00:55:08.12 ID:KujfYroJ0
>>533
以前はちょっとくらい (まあ数秒レベル) なら越えてもいいだろって感じだったけど
どうなんだろうな
俺はなんとか2分に収めたけど
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 01:15:41.68 ID:/4zMQhvA0
今回曲の雰囲気が決まってないからどんなのが来るか想像できんな
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 01:23:01.60 ID:XmPAA/m2O
画像からイメージ膨らますやつやりたい
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 01:25:05.29 ID:e81u/ICe0
そういうのは月曜以外言ってはいけない
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 01:29:18.01 ID:XmPAA/m2O
そうでしたか
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 01:36:42.75 ID:/4zMQhvA0
誰かがお題を求める時もあるしテキトーな時にこじんまりやるのもアリだよ
日曜日はちょっと間が悪いけど
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 01:46:25.22 ID:XmPAA/m2O
そうですな
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 01:51:20.50 ID:rOeyssUP0
大会曲のミックス中
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 02:53:04.91 ID:/4zMQhvA0
B
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 03:58:37.12 ID:rOeyssUP0
ほっほっほっほ
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 05:49:42.26 ID:1D8/GR3eO
晒そうと思ったが変なのが常駐してるみたいだしやめとこ
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 05:51:07.19 ID:rOeyssUP0
ミックスできたー!
結局朝になっちまったね
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 05:56:35.20 ID:rOeyssUP0
>>548
晒せばいいじゃない
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 06:50:37.51 ID:/4zMQhvA0
いいじゃない
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 06:54:12.08 ID:rOeyssUP0
昔ロボタックのEDテーマ「いいじゃない」って曲だったの思い出した
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 07:23:58.22 ID:erVkFpO+0
ちょっとひんやりしてきた朝のお供は
一杯のあったかいココアと今もっともhotなDTMで
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 08:47:52.42 ID:yo1wWx6I0
フィルターのノブをつまむ指先も震えるこの寒さよ
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 08:53:32.97 ID:L+jXTYSa0
http://up.cool-sound.net/src/cool17384.mp3

人間の声に一番適した楽器ってなんだろう
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 09:41:32.37 ID:YoSQirQ70
        _
     .r8'";、;__;、゙'3、
     i::i:;リ`_ _´ハ::i
     l;:l;/ ー ーi:;l   お前ら、俺が調味料板を救った英雄で
     |;人"" ワツレ   住民に神として崇められている事知ってんの
      ノ    ヽ
      (_つ _つ
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 09:41:50.76 ID:L+jXTYSa0
Cubaseってキーエディター上でしかピッチベンド、ベロシティ、その他いろいろの
Locig、Sonarだったら点と点を設定したら斜め上にきれいになるあれができないんだけど
どうやるの? 後Variaudioの出し方がわからんwwww
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 09:46:46.81 ID:YoSQirQ70
        _
     .r8'";、;__;、゙'3、
     i::i:;リ`_ _´ハ::i
     l;:l;/ ー ーi:;l   言いたい事がいまいちわからんが
     |;人"" ワツレ   ラインのツールボタンあるだろ
      ノ    ヽ
      (_つ _つ
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 09:57:58.40 ID:3K9t3V6V0
>>556
kwsk
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 10:09:59.62 ID:L+jXTYSa0
どこに? 無いんだけど
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 10:12:00.38 ID:Il9Fz8c30
おはようございます
初めてここに来ました
とりあえずWiki読みます
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 10:15:27.47 ID:YoSQirQ70
        _
     .r8'";、;__;、゙'3、
     i::i:;リ`_ _´ハ::i
     l;:l;/ ー ーi:;l  じゃ、ねーよ
     |;人"" ワツレ
      ノ    ヽ
      (_つ _つ
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 10:49:36.34 ID:YoSQirQ70
        _
     .r8'";、;__;、゙'3、
     i::i:;リ`_ _´ハ::i
     l;:l;/ ー ーi:;l   最近キチガイが二人に増えたせいで
     |;人"" ワツレ   俺が全然目立てない
      ノ    ヽ
      (_つ _つ
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 10:52:26.64 ID:Il9Fz8c30
Wikiがめちゃくちゃ重い…
いつもこんな感じ?
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 10:57:07.25 ID:XuzeaYMfQ
昨日も言った気がするが、Wikiサービス全体が重いから、サーバーが改善されるまで我慢しなされ
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 10:58:52.69 ID:Il9Fz8c30
>>565
すまん
今北でちゃんとスレ見てなかった
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 11:04:08.32 ID:XuzeaYMfQ
まぁ大半が無駄レスだから読む必要も無い気がするけどね
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 11:06:28.47 ID:Il9Fz8c30
>>567
そうなのか
とりあえずdomino落とした

どうでもいいが末尾Qってなんだ
初めて見た
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 11:10:08.86 ID:XuzeaYMfQ
もしもしでごめんね
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 11:31:12.31 ID:Il9Fz8c30
畜生・・・Wiki重過ぎてさっぱり進まない・・・
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 13:04:23.09 ID:63wC1AXH0
よーし、エレピできた
時間までそわそわしながら待っとく!
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 13:09:14.73 ID:gndBE9rX0
>>570
今暇だから
僕が教えてあげるよ

dominoの音は鳴ったの?
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 13:47:00.34 ID:5O+DVku40
PC新しくしてからdominoの調子が悪い気がする
つーかwindows7がmidiに優しくない気がする
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 13:53:19.55 ID:gndBE9rX0
>>573
msgsに音切れ問題があるな
でも俺普通にMU2000とSC-88proとSD-20全部綺麗に動いてるよ
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 14:16:02.82 ID:DjvHQrlS0
みんな〜

音楽って作ろうと思うけどなかなか一歩踏み出せないよな
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1287872219/
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 14:49:08.33 ID:DjvHQrlS0
お世話になります
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 15:27:49.81 ID:Il9Fz8c30
>>572
ああ、すまんずっとdomino弄くってた

音はなったよ
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 15:36:47.80 ID:9ad9frIM0
1ヶ月くらいmidiが鳴らなくて困ってたんだけどボリュームコントロール見てみたらなぜかSWシンセサイザの音量が0になってた
そりゃ鳴るわけねー
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 15:38:32.78 ID:lcYVYb+00
そりゃwmpのバグでwmpでmidi聞いたら毎回なる
初心者講座にも書いてあったぞ
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 15:42:44.96 ID:9ad9frIM0
マジかよと思ってwiki見ようとしたけど開かないでござる
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 15:51:35.29 ID:hGMIkftP0
いよいよ大会かか オラワクだぞ
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:17:52.85 ID:TSM4UfZQ0
■第65回vipDTMスレ作曲大会■

【 お題 】「エレピ」
 ・2分未満(2分以上無効)の楽曲を midi or mp3 形式でうp(他形式は無効)
 ・midiの場合、音源を明記(MSGS or Quicktime 音源推奨)

【発表時間】 2010/10/24の18時以降推奨〜19時まで(19時以降無効)
【発表曲数】 無制限
【うpロダ】 http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/upload.html
 ・うpろだのコメント欄に 曲名/作者名 を書き込んでください
【発表時の注意】
 ・曲名/作者名、曲のURL、「*大会参加」を明記
 ・複数曲発表する場合は1レスにつき1曲まででお願いします
 ・発表曲は大会後wikiにまとめられ、要望によりスレで再うpされる可能性があります
 ・転載や再うpが困る方は予めその旨を明記して下さい。
 ・参加規程から外れた楽曲や投票は参加曲まとめ、結果発表、wikiに反映されませんので注意してください

【投票時間】 2010/10/24の19時以降22時まで(19時以前22時以降無効)
【投票時の注意】
 ・安価と曲名/作者名、「*投票」を明記
 ・投票する時は必ず投票する曲毎にコメントを付ける(コメント無し無効票)
 ・大会参加者は特に理由が無い限り投票すること
 ・一人一回まで投票可 (IDで判別し、複数ある場合は最終レスのみ有効とする)
 ・一曲につき一票、何曲でも投票可 (ただし、自分の曲への投票は無効)
 ・大会参加曲に対する感想、アドバイスは常時可
【次回のお題】
 ・大会翌日の月曜日に決めます
 ・月曜日の20時までお題案募集、21時までに投票、21時30分までに決選とします
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 16:35:55.21 ID:9ad9frIM0
>>578
wiki見れた
かいてあった
サンクス
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:07:25.46 ID:Il9Fz8c30
Wiki見れないせいでどうやってうpするのか分からん・・・
どうすればいいんだ・・・
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:09:54.49 ID:ir7JkZoe0
dominoとMSGSで既存曲コピーして遊ぶ段階までは行った
もっと色んな音出したくて音源?やらシンセ?について調べたんだけど
ググればググるほど何したらいいのか分からなくなる
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:11:44.54 ID:VF5lgIVe0
とりあえず
・VSTHost
・MidiYoke
というソフトをダウンロードしてごらん(どっちもタダ)
それを使えば「VSTi」という、楽器のようなものを使えるようになる
使い方は若干ややこしいので、Wikiを見てほしい
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:12:19.39 ID:lcYVYb+00
>>585
OSはxp?
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:12:39.69 ID:YHGCnjyM0
*大会参加
LOND〜Pierrot's Dream〜 / Miki
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0675.mp3

すみません、これから用事があるので
よろしくお願いします
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:13:12.94 ID:3K9t3V6V0
>>584
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/upload.html
ここにうp。

曲名/作者名
URL

てな感じで貼る
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:13:49.12 ID:lcYVYb+00
>>589
「*大会参加」もな
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:15:09.83 ID:TSM4UfZQ0
どこにエレピが…
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:18:10.09 ID:lcYVYb+00
エレピを使わずにエレピを表現したのかもw
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:20:18.62 ID:Il9Fz8c30
>>589
サンクス
処女作だし全然晒せるようなものじゃないからやり方だけ聞いておきたかったんだ
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:22:26.66 ID:5hcxJyCmO
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/166090.midi
key:1234
vipじゃなくてすまんね

パンポ振り分けてないですが、初心者なりに頑張りました!
アドバイスくだちい><
最後らへんのは遊びなので気にしないでよったらあらさっさ
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:23:00.42 ID:ir7JkZoe0
>>586
ありがとう。試してみる。

Synth1って
Synth1自体が音出すわけではなくて、他の音源の音をイジくるソフト。
って解釈で合ってるよね?

>>587
今はXPだけど、近い内に化石と化した98をDTM専用にしようと思ってる。まずいかな?
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:23:47.67 ID:FVH9Uomn0
これから寝て夜勤行かなきゃいけないので貼るだけ貼って寝る

*大会参加
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0676.mp3
忘れられた場所 / SD-80
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:24:33.43 ID:3K9t3V6V0
>>595
98ってスペック的に無理があるんじゃない?
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:26:16.53 ID:lcYVYb+00
>>595
S-YXG50を導入するといい
ソフトMIDI音源だから他にソフトは不要でDOMINOから直接使える
MSGSよかいい音源
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:33:28.45 ID:ir7JkZoe0
>>598
wikiに完全なアンインストール方法が無いとか書いてあって怖くなったので保留してた
やってみる
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:35:21.34 ID:Oq7rqm5rO
エレピって何?
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:35:54.96 ID:XuzeaYMfQ
ドライバだからほいほいアンインスコできんわな
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:40:41.14 ID:Oq7rqm5rO
つまりエレクトリックピアノの音源使えば、どんな曲調でもいいの?
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:41:22.91 ID:3K9t3V6V0
いんじゃない?エレピに関連してれば何でも
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:52:44.00 ID:2NA+DZWG0
726 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 17:32:14.13 ID:ir84onmc0 [1/4]
まぁサウンドフォント使えば実用的なMIDI音源になるとはおもうよ

ここみてTimidity++インスコ
http://twsynth.sourceforge.jp/install.html

ここからサウンドフォントのSGM-V2.01DL
http://www.geocities.jp/shansoundfont/

ここのsfArkってソフトいれてSGMを解凍
http://www.melodymachine.com/sfark.htm

Timidityインスコしたフォルダ/bin/setwindrv.exe起動

一番上のボタンでSGM入ってるフォルダ指定

真ん中の追加ボタンでSGMを左に追加
最初からMusixみたいな感じの名前のが入ってるけど削除

保存終了

完了。一小節目の頭から再生すると止まるので注意
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 17:58:21.11 ID:ykFY9Zh70
sd-20使っている人いるー?
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:05:33.76 ID:GEhxtv7I0
*大会参加
addition / wheat john
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0677.mp3

使用エレピ音源はMr.Ray22,ワンコーラスの歌ものです。
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:07:29.71 ID:PfUZZ0R9P
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:09:52.04 ID:3K9t3V6V0
*大会参加
デリカテッセン / IR
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0678.mp3

おフランスな感じにしたかったけど結局バタ臭くなったから、
こんなタイトルです
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:10:59.52 ID:3K9t3V6V0
ついでに転載。避難所から

*大会参加

猫のワルツ/yamin
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3553.mp3

猫がワルツを踊っている、というイメージなんですが、
色々いじってるうちにそうでもなくなった気も
とにかくかわいらしいワルツ曲を作りたくて作曲しました
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:11:42.94 ID:3K9t3V6V0
いちおう転載

tensai onegai shimasu !(nikyoku mo aruyo-!)

*大会参加
arritmia rica/jesicca
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3548.mp3

611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:12:24.57 ID:3K9t3V6V0
さらに転載

*大会参加
O castelo do vampiro/jesicca
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3547.mp3
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:13:17.33 ID:VF5lgIVe0
*大会参加
The piano grieves/GEAN
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3556.mp3
トラックの事故で海中に落ちたピアノが沈みながら音を奏でる、みたいなイメージ
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:14:26.22 ID:KM21UbVj0
*大会参加
きみの笑顔から / chuta
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0679.mp3

ひたすらシンプルですよ
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:23:18.38 ID:3K9t3V6V0
また転載。今日はたくさん規制されてるんだね

*大会参加

浮翌遊/ネジ
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0680.mp3

初参加ですよろしくおねがいします。
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:26:47.45 ID:Oq7rqm5rO
今からつくるわw
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:27:30.39 ID:3K9t3V6V0
>>615
七時までだぞw急げ!
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:28:48.65 ID:wsFXyZIZ0
>>615
ちょwwwそのモチベーションを見習うわwww
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:30:04.57 ID:YoSQirQ70
        _
     .r8'";、;__;、゙'3、
     i::i:;リ`_ _´ハ::i
     l;:l;/ ー ーi:;l   お前だけお題「家庭的なゾウ」で作ってみて
     |;人"" ワツレ
      ノ    ヽ
      (_つ _つ
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:33:00.37 ID:rdA6ASum0
>>614の題名は「浮遊」だそうです
避難所のバグなのか浮遊って書き込むと浮翌遊になっちゃうっぽい
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:37:23.18 ID:hGMIkftP0
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0681.mp3
*大会参加 スナイパースパイダー/ぼうさん

今回もDS-10でやったあああででです
よろしくおねがいしますねええ絵ええええええええええええええええええええ
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:49:30.66 ID:/4zMQhvA0
*大会参加
都市伝説スクエア/ファリャ
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0682.mid
題材は都市伝説として知られるスクエアから
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:51:24.79 ID:Oq7rqm5rO
なんとか間に合ったww

http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3558.mp3

sokuseki/nonnon
大会参加
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 18:52:26.63 ID:3K9t3V6V0
転載 

*大会参加

ghost/ベコニア
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3557.mp3
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:19:43.54 ID:/4zMQhvA0
一通りでたかな
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:23:21.72 ID:GEhxtv7I0
>>588 LOND〜Pierrot's Dream〜 / Miki http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0675.mp3
>>596 忘れられた場所 / SD-80 http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0676.mp3
>>606 addition / wheat john http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0677.mp3
>>607 ごはんよー/たかし http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0674.mp3
>>608 デリカテッセン / IR http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0678.mp3
>>609 猫のワルツ/yamin http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3553.mp3
>>610 arritmia rica/jesicca http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3548.mp3
>>611 O castelo do vampiro/jesicca http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3547.mp3
>>612 The piano grieves/GEAN http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3556.mp3
>>613 きみの笑顔から / chuta http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0679.mp3
>>614 浮遊/ネジ http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0680.mp3
>>620 スナイパースパイダー/ぼうさん http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0681.mp3
>>621 都市伝説スクエア/ファリャ http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0682.mid
>>623 ghost/ベコニア http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3557.mp3
>>622 sokuseki/nonnon http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3558.mp3

まとめました。まちがってたら言ってください
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:25:11.11 ID:hGMIkftP0
今日は多いな 
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:27:10.56 ID:GEhxtv7I0
投票は22時までです。
投票の際には「*投票」と明記してくださると集計の都合上助かりますのでよろしくお願いします。
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:34:25.42 ID:3tv9ZdtsP
*投票
ごはんよー/たかし

ディスコ世代にはたまらんで^^v
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:35:37.31 ID:aLc93w0Z0
*投票
ごはんよー/たかし

これすごいね
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:36:20.78 ID:YoSQirQ70
        _
     .r8'";、;__;、゙'3、
     i::i:;リ`_ _´ハ::i
     l;:l;/ ー ーi:;l   さあ、自演地獄の始まりだ
     |;人"" ワツレ
      ノ    ヽ
      (_つ _つ
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:39:04.48 ID:/4zMQhvA0
>>625
GJ
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:44:32.41 ID:hGMIkftP0
たかしwwwwwww

633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:46:22.64 ID:3tv9ZdtsP
とある魔術の禁書もふ録II 第01話 「8月31日(ふっかつのひ)」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1286765111/

相互リンクしとくで
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:47:36.12 ID:PfUZZ0R9P
>>633
ID出ないんだけどかわったスレだな
貼られてるURLは落としていいのか?
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:47:59.83 ID:aTlUNDX40
なんかもうやる気失せたわ
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:49:49.41 ID:iXHMd1d70
>>634
>ID出ないんだけどかわったスレだな
>ID出ないんだけどかわったスレだな
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:50:20.31 ID:3tv9ZdtsP
安価は他演の始まりやからわいは打たんで
安価を打たない事によって育まれる想像力にこそ
未来への希望、選択肢が増やせるものだと僕は信じるんだやで
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 19:54:27.00 ID:GEhxtv7I0
*投票

>>620 スナイパースパイダー/ぼうさん
いつもDS-10でやってたときいて死ぬかと
リズムが面白いのと音選びはさえてると思います
ただエレピのフレーズがあんまりエレピっぽくないかもしれないです

>>596 忘れられた場所 / SD-80
まさにエレピってかんじの音色で凄いすきです。エレピとアコピを混在させるアイデアは勉強になりました。

>>608 デリカテッセン / IR
これも正統派のエレピで好きです。使い慣れてらっしゃるなと思いました。

それにしても曲多いですな


639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:01:26.10 ID:YoSQirQ70
        _
     .r8'";、;__;、゙'3、
     i::i:;リ`_ _´ハ::i
     l;:l;/ ー ーi:;l   敬語使うのはやめろ
     |;人"" ワツレ
      ノ    ヽ
      (_つ _つ
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:03:07.37 ID:5jPRwa2E0
*投票
デリカテッセン / IR
このボサ感が堪らん・・・
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:11:34.23 ID:GEhxtv7I0
>>639
おうわりいな
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:24:09.79 ID:hGMIkftP0
>>609 猫のワルツ/yamin http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3553.mp3
なんかようわからんがこれすきだわ かわいい 犬派だけどな

>>612 The piano grieves/GEAN http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3556.mp3
いいアイデアだと思う 表げんしたい事はできてる
ピアノさんかわいそうですううううううううううううう

*投票
>>609 猫のワルツ
>>612 The piano grieves
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:47:39.03 ID:7RPToulEP
さて、怪獣の言ったっ通りになるのか
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 20:58:29.69 ID:pjMPmxS60
【卒業証書】

wheat john
IR
chuta

上記のドヤ顔著しき三名に当スレの卒業証書並びにクレオフーガへの参加許可証を授与する。
参加コンテストのレヴェルを下げて自尊心を満たしているようでは先へ進めない。
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:00:49.41 ID:hGMIkftP0
クレオフーガか・・・胸熱・・
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:03:52.25 ID:KM21UbVj0
DTM始めてまだ3ヶ月なのにクレオフーガは敷居高いよ・・・
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:13:06.19 ID:xL5ERtWy0
確かに、どや感を感じることってあるけど、
これは単にうまくやりやがって・・・的な嫉妬なのかね?
プロ曲の場合だとドヤ顔というか、そういう嫌な感じはしないんだよな
チェリーも態度の割に曲にはドヤ感がまったくないw
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:18:00.44 ID:wsFXyZIZ0
*投票
>>608 デリカテッセン
ジョビンを賑やかにした曲調が良い
他のパートと比べてドラムが残念かな
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:20:01.06 ID:xL5ERtWy0
ドヤ顔アレンジは中二病とも関係深そうだ
かっこいいとも紙一重だな
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:21:40.66 ID:3K9t3V6V0
感想
>>588 LOND〜Pierrot's Dream〜 / Miki
世界観があっていい
最後しかコードがはっきりしないけど、途中にも少しコードがはっきりする所が
あってもいいのでは無いかと思った。

>>596 忘れられた場所 / SD-80
せっかく綺麗な曲なのでもう少しパンを振って
立体的に聞かせてもいいのかなーと思った。
あと、ピアノとエレピの音域をもっと広く使ってもいいんでないかな〜と思いました!

>>606 addition / wheat john
センチメンタルな感じがいいね。
もう少しバッキングのリズムを変化させて
変化をつけると更にストーリ性が出ていいかも。

>>609 猫のワルツ/yamin
全体的に怖いw
00:49〜はかわいい。
そのメロディーにどんなハーモニーを付けるかっていうのを
決めてから創り出すといいかもね。
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:23:09.04 ID:nzgOvLFe0
*投票
>>613
きみの笑顔から

なんか好き
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:23:27.24 ID:3K9t3V6V0
感想

>>612 The piano grieves/GEAN
ちょっとトレモロかけすぎじゃないかなw
沈んでいく感じならもう少し低い音が欲しい気が個人的にはした。

>>613 きみの笑顔から / chuta
メロディーがかわいい!
伴奏のエレピの左手が要所要所でフィルしてくれたらもっと良かった思う。
あとメロディーが白玉で伸びているところ、2回目はそこになんかオカズが
入ったりしたら更に深みが出てくるんでないかなと思った!

>>614 浮遊/ネジ
世界観があって好き。
「ラド、ラド、ラド・・・」って刻んでる柔らかいシンセの音が好きだ!
フランジャーもいい味だしてる!
音楽のテンションが上がっていくに連れてもう少しオケに一工夫あれば
もっと良くなるような気がしました。
個人的にドラムのキックがたまに4分以外のことをやってくれたら嬉しいな。
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:24:55.34 ID:3K9t3V6V0
感想

>>620 スナイパースパイダー/ぼうさん
シャッフルビートなのに、ディレイはシャッフルしてなくて面白いw
ベースが抜けるところがかっこいいね。
個人的には途中でリズムを変えるか、白玉のベースの音程を変えて
キーが変わった感じにしてくれたらいいかな〜と思った。

>>621 都市伝説スクエア/ファリャ
リズム隊がちょっと寂しい気がする。
ギターがもう少し主張してあげたらいいかも。
もしくは白玉系にパターンを変えるとか。

>>623 ghost/ベコニア
シンベが良い音だ・・・。
何か短いオカズ的なフレーズを
ループに混ぜてあげるともっとカッコ良くなると思った。

>>622 sokuseki/nonnon
ここまで弾けるならもう十分でしょう!
次回は即席と言わず何か作ってみてくれ
とちゅう鈴がずれるところが面白いw
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:26:47.85 ID:3K9t3V6V0
*投票

>>614
浮遊/ネジ
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 21:33:51.43 ID:/4zMQhvA0
*投票

>>608 デリカテッセン / IR
リズム隊がすごく生きてるしアドリブソロも文句ないしメロディも良い。BGMとして仕上がってる

>>606 addition / wheat john
コンガだかボンゴの入りがかっこいい。見せ方や展開がかなりうまい
656612 (怪獣の子供<kaijunokodomo>) ◆dxakKNa1zM :2010/10/24(日) 21:56:01.80 ID:VF5lgIVe0
>>588 LOND〜Pierrot's Dream〜 / Miki
出だしはワールドカップのテーマソングみたいだと思った。
途中からは盛り上がってるんだかなんなんだかカオス。思うに主旋律と伴奏のテンションが喧嘩してるんじゃないだろうか。

>>596 忘れられた場所 / SD-80 …
電気ピアノのちょっとノイズが入った音がすごく生きていると思った。サウンドが柔らかくて、懐かしく聞こえるよね。
眠たげな感じで心地よかった。とにかくきれいな曲。
主旋律がヴィオラ?なのかピアノなのか曖昧なのは気になったかな。

>>606 addition / wheat john
ボーカル付きとは珍しい。しかも英語。
英語の意味は分からなかったけど何となく雰囲気は伝わったと思う。

>>607 ごはんよー/たかし
投げやりにも程があるだろ。どこがごはんなのかわからんし。

>>608 デリカテッセン / IR
ホームセンターのBGMって感じ。かなり好き。
他の曲が寂しい系ばっかりだったからいっそう際立ってるね。
途中のエレピソロが格好いいなあ。

>>609 猫のワルツ/yamin
わにゃわにゃした音で猫を表現したのかな?個人的に凄く好き
基本繰り返しなんだけど、途中で違った感じのメロディが入るところが特にいい
俺の考えでは後半で定番どおりに盛り上がるほうがいいかな

>>610 arritmia rica/jesicca
いかに聞く側を翻弄してやるかって感じで作られた感じだね。天才的。
657612 (怪獣の子供<kaijunokodomo>) ◆dxakKNa1zM :2010/10/24(日) 21:59:14.12 ID:VF5lgIVe0
>>611 O castelo do vampiro/jesicca
三つくらい楽器があって、それが同じメロディをタイミングをずらして演奏してるだけ。
なんだけど、それだけでも間を持ってしまうのがちょっと面白いなあとも思った。
>>613 きみの笑顔から / chuta
題名も曲も凄く素直でいいなあ。エレピにしかできない曲だね。

>>614 浮遊/ネジ
ドラムとエレクトリックピアノって合わないかなって思ってたけど、
いい感じの対比があっていいね。それでも独特の世界観へのイメージの飛翔を平凡なドラム音が邪魔しているように思えてならない。
俺ならリズムを刻むサウンドももっと別の何かにするよ。

>>620 スナイパースパイダー/ぼうさん
この手のサウンドの面白さで勝負する系はテーマ自体がサウンド縛りの場合にはそぐわないと思うなあ。
>>621 都市伝説スクエア/ファリャ
スーファミ時代のRPGのBGMって感じだな。音の絡みはいい感じなんだけど、印象に残りにくいかなあ。
>>622 sokuseki/nonnon
即席?確かにもっと時間をかけたほうがいい気もしないでもない。
全体的に音が寂しいかな。寂しい曲だからまあいいんだけど。
>>623 ghost/ベコニア
ずっと前奏が続いてる印象。こういうのはエレピじゃなくてもできるかなあ。
最後色々抜けてるのはわざとかな?仮にそうだとしても、唐突過ぎる。
単調さを避けようとしたのなら、もっと早い段階からするべきだった。
*投票
>>613 きみの笑顔から / chuta
「エレピにしかできない表現」をしているかどうかが鍵
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 22:03:11.10 ID:hGMIkftP0
大会も終わりか・・・
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 22:30:21.14 ID:GEhxtv7I0
集計

☆1位 (4/10) >>608 デリカテッセン / IR http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0678.mp3
2位 (2/10) >>607 ごはんよー/たかし http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0674.mp3
2位 (2/10) >>613 きみの笑顔から / chuta http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0679.mp3
4位 (1/10) >>620 スナイパースパイダー/ぼうさん http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0681.mp3
4位 (1/10) >>596 忘れられた場所 / SD-80 http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0676.mp3
4位 (1/10) >>609 猫のワルツ/yamin http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3553.mp3
4位 (1/10) >>612 The piano grieves/GEAN http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3556.mp3
4位 (1/10) >>606 addition / wheat john http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0677.mp3
4位 (1/10) >>614 浮遊/ネジ http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0680.mp3
10位 (0/10) >>588 LOND〜Pierrot's Dream〜 / Miki http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0675.mp3
10位 (0/10) >>611 O castelo do vampiro/jesicca http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3547.mp3
10位 (0/10) >>621 都市伝説スクエア/ファリャ http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0682.mid
10位 (0/10) >>610 arritmia rica/jesicca http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3548.mp3
10位 (0/10) >>623 ghost/ベコニア http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3557.mp3
10位 (0/10) >>622 sokuseki/nonnon http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3558.mp3

避難所のは入れなかったけど問題ある?

660612 (怪獣の子供<kaijunokodomo>) ◆dxakKNa1zM :2010/10/24(日) 22:32:51.19 ID:VF5lgIVe0
入れたほうがいいんでない?
たまたま転載されなかったというだけで、意思は明らかでしょう。
小さい大会だからこそルールに縛られないことができる
というわけでそれを加えたランキングを作ってくる
661612 (怪獣の子供<kaijunokodomo>) ◆dxakKNa1zM :2010/10/24(日) 22:34:17.52 ID:VF5lgIVe0
避難所598
*投票
>>606 addition / wheat john
>>608 デリカテッセン / IR
>>613 きみの笑顔から / chuta
>>621 都市伝説スクエア/ファリャ
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 22:36:04.61 ID:A7V+L3yJ0
今回投票が大きく散ってるけど、感想は充実してるな
というか、予想に反して参加曲が多過ぎる
663避難所を入れたランキング:2010/10/24(日) 22:37:04.00 ID:VF5lgIVe0
☆1位 (5/10) >>608 デリカテッセン / IR http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0678.mp3

2位 (3/10) >>613 きみの笑顔から / chuta http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0679.mp3
3位 (2/10) >>607 ごはんよー/たかし http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0674.mp3
3位 (2/10) >>606 addition / wheat john http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0677.mp3
5位 (1/10) >>620 スナイパースパイダー/ぼうさん http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0681.mp3
5位 (1/10) >>596 忘れられた場所 / SD-80 http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0676.mp3
5位 (1/10) >>609 猫のワルツ/yamin http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3553.mp3
5位 (1/10) >>612 The piano grieves/GEAN http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3556.mp3
5位 (1/10) >>614 浮遊/ネジ http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0680.mp3
5位 (1/10) >>621 都市伝説スクエア/ファリャ http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0682.mid
11位 (0/10) >>588 LOND〜Pierrot's Dream〜 / Miki http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0675.mp3
11位 (0/10) >>611 O castelo do vampiro/jesicca http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3547.mp3
11位 (0/10) >>610 arritmia rica/jesicca http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3548.mp3
11位 (0/10) >>623 ghost/ベコニア http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3557.mp3
11位 (0/10) >>622 sokuseki/nonnon http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3558.mp3
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 22:41:43.68 ID:wsFXyZIZ0
ID:GEhxtv7I0
進行役乙
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 22:42:05.02 ID:GEhxtv7I0
乙、
>>608
   +         +                +              +
   ┌────────────────────────────┐
   |. ___        __________..   __      __   |
 +..||  ._ \      |            | ..+|    \   /    | |+
   ||  |\ \.      ̄ ̄ ̄|   「 ̄ ̄ ̄  ..|      \/     | |
 +. ||  |  |  |           |  |        .|               | |
   ||  |  |  |   (●)    |  |   (●). |  |\   /|  | |
   ||  |_./ /          |  |.        |  | \/  |  | |
 +..||     /     |   └―┘    | +└―┘       └―┘ | +
    +\ ̄ ̄ ̄         トェェェェェェェェェェェェェェェイ               /
      .\_            \ェェェェェェェェェェェェェ/                  _/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄+
          +..        | 優   勝  |       +
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

666yamin怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/24(日) 22:42:31.15 ID:VF5lgIVe0
大会はいっつもこうだ。
投稿はしても、作品が晒されてからは急に人がいなくなる。
参加者は基本的に投票することがルールだって書いてあるのに、それすら守ろうとしない。
いかにこのスレに自己中が多いかってことだよ

ところで、ここで怪獣の子供クイ〜〜〜〜〜ズ!

今回、俺は「yamin」を名乗って大会に参加しました!
この名前を使うに至った経緯を答えよ!
(ヒント:実はこの名前は俺のコテ名をヒントに導き出せるのだ!)
正解者には怪獣の子供が作った芸術作品をプレゼント!
ただしリミットは今夜11:50分までだよ〜(正解者の発表は50分から)
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 22:43:14.86 ID:hGMIkftP0
>>608 toeeeeィ やるじゃん あと集計乙
668yamin怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/24(日) 22:44:10.44 ID:VF5lgIVe0
あ、一応言っておくと
5位 (1/10) >>612 The piano grieves/GEAN http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3556.mp3

5位 (1/10) >>609 猫のワルツ/yamin http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3553.mp3
がおいらの作品ね!
669yamin怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/24(日) 22:45:20.77 ID:VF5lgIVe0
そのトェェイっての何?
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 22:46:29.34 ID:hGMIkftP0
歯茎だお☆
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 22:46:56.19 ID:A7V+L3yJ0
>>608
   +         +                +              +
   ┌────────────────────────────┐
   |. ___        __________..   __      __   |
 +..||  ._ \      |            | ..+|    \   /    | |+
   ||  |\ \.      ̄ ̄ ̄|   「 ̄ ̄ ̄  ..|      \/     | |
 +. ||  |  |  |           |  |        .|               | |
   ||  |  |  |   (●)    |  |   (●). |  |\   /|  | |
   ||  |_./ /          |  |.        |  | \/  |  | |
 +..||     /     |   └―┘    | +└―┘       └―┘ | +
    +\ ̄ ̄ ̄         トェェェェェェェェェェェェェェェイ               /
      .\_            \ェェェェェェェェェェェェェ/                  _/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄+
          +..        | 優   勝  |       +
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 22:48:37.44 ID:yeKzGmrZ0
風呂入って同人誌の整理してたら大会終わってた
完全に順番を間違えたぜ・・・
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 22:55:17.44 ID:wsFXyZIZ0
>>608
   +         +                +              +
   ┌────────────────────────────┐
   |. ___        __________..   __      __   |
 +..||  ._ \      |            | ..+|    \   /    | |+
   ||  |\ \.      ̄ ̄ ̄|   「 ̄ ̄ ̄  ..|      \/     | |
 +. ||  |  |  |           |  |        .|               | |
   ||  |  |  |   (●)    |  |   (●). |  |\   /|  | |
   ||  |_./ /          |  |.        |  | \/  |  | |
 +..||     /     |   └―┘    | +└―┘       └―┘ | +
    +\ ̄ ̄ ̄         トェェェェェェェェェェェェェェェイ               /
      .\_            \ェェェェェェェェェェェェェ/                  _/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄+
          +..        | 優   勝  |       +
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
674yamin怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/24(日) 23:03:14.79 ID:VF5lgIVe0
何このしらけムード
本当つまんない奴しかいねーんだな!
675yamin怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/24(日) 23:04:09.35 ID:VF5lgIVe0
>>666の獣、怪獣の子供のスペシャルクイズ解答期限まであと五十分だよー!!!

↓jesiccaさんの感想
☆1位 (5/10) >>608 デリカテッセン / IR http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0678.mp3
Eu sou ruidoso...
2位 (3/10) >>613 きみの笑顔から / chuta http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0679.mp3
Puro coração! Porém, é virgindade.
3位 (2/10) >>607 ごはんよー/たかし http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0674.mp3
Um bobo! Deixe a terra!
3位 (2/10) >>606 addition / wheat john http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0677.mp3
Fale o japonês...
5位 (1/10) >>620 スナイパースパイダー/ぼうさん http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0681.mp3
Se tranqüilize.
5位 (1/10) >>596 忘れられた場所 / SD-80 http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0676.mp3
Eu sinto falta de você.
5位 (1/10) >>609 猫のワルツ/yamin http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3553.mp3
Eu estou bonito.
5位 (1/10) >>612 The piano grieves/GEAN http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3556.mp3
Eu sou original
5位 (1/10) >>614 浮翌遊/ネジ http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0680.mp3
É bom voar?
5位 (1/10) >>621 都市伝説スクエア/ファリャ http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0682.mid
Se torne um adulto.
11位 (0/10) >>588 LOND〜Pierrot's Dream〜 / Miki http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0675.mp3
Eu sou ruidoso!
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 23:04:57.87 ID:/4zMQhvA0
集計テラ乙
>>608
トェェェイ
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 23:08:44.90 ID:3K9t3V6V0
みんな感想くれてありがとう
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 23:17:34.02 ID:PfUZZ0R9P
たかしです
今回は惨敗でしたorz

次回はもっと多くの工作員を呼んで挑戦したいと思います
初参加でしたが楽しかったです
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 23:20:58.22 ID:XuzeaYMfQ
潔すぎだろwwwwwwwwwwww
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 23:21:00.95 ID:GEhxtv7I0
感想貰っといて高飛車なことをいうようだけどジェシカにだけは言われたくない
みんな乙
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 23:21:51.96 ID:L+jXTYSa0
アメリカのレコード会社のHPがハッキングされてるw
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&rlz=1I7GGLL_ja&q=Ultra+Records&um=1&biw=1081&bih=755&ie=UTF-8&sa=N&tab=iw

これ接続してプログラムの言うとおりにするとどうなるの?

682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 23:22:24.09 ID:hGMIkftP0
自演をみとめんのかよwww
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 23:26:51.61 ID:XmPAA/m2O
一応票が入ってるような曲はけっこうなレベルだな
684怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/24(日) 23:26:59.94 ID:VF5lgIVe0
おい、誰もクイズ答えないの?
>>666だよ!
ヒントは俺の名前!
怪獣の子供・・・といえば?
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 23:27:51.52 ID:/4zMQhvA0
むしろ誰でもいいし暇な時間があればで構わないから今回の俺の曲>>621を毒舌で罵ってくれ
黙って受け止める
とか願う割に全員分感想書けず申し訳ない
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 23:28:46.86 ID:L+jXTYSa0
ぐんぐんの優勝めざしるんじゃなかったのか ははは
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 23:28:57.21 ID:A7V+L3yJ0
なんでブラジル人がこんな所に行き着くのか
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 23:31:19.86 ID:L+jXTYSa0
ブラジルは首都サンパウロだっけ?に日系街があるくらい日系移民が多いし、
普通のブラジル人も日本に出稼ぎに来てるから日本と繋がりは多いよ
よっぽど仕事がねーんだなぁって思うね かわいそう
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 23:31:21.09 ID:XuzeaYMfQ
今回の優勝者は50回記念でも優勝してたな
あの曲は脳汁出まくりのオサレ曲だった
690怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/24(日) 23:31:54.00 ID:VF5lgIVe0
>>685
そうねー、罵るっつーより、進む方向性が俺の好きなものと違いすぎるかな
いわゆるゲーム音楽って感じがした
それも結構前の年代の
コテコテすぎんだよなあ
何かのパロディみたいだ
もっと自分の色を出してほしいね
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 23:33:49.15 ID:XuzeaYMfQ
            ___
           ,r'     `ヽ、
          ,i"        ゙;
          !.(●)   (●),!
          ゝ_      _,r''
         /  ;;;;;;  ・・ ;;;;) 
         /          (_
        |    f\ トェェェイノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)
692怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/24(日) 23:34:14.37 ID:VF5lgIVe0
今回の俺の作品、「うみにおちたぴあの」は惚れ惚れする出来だ。
イントロの入りから中盤のひねり、後半の発展、全てが美しく、完成されている。
海中音楽に金字塔を打ち立てたね。
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 23:36:02.58 ID:A7V+L3yJ0
俺の記憶違いじゃなければ今回の優勝者は第一回の大会から居る古株だな
相変わらず技術力はあるし、聴き応えあるぜ・・・
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 23:36:09.25 ID:cciGH+ic0
oi
みんなドラムの打ち込みかたはどうやって勉強したんだよ
紀伊店のか
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 23:36:20.38 ID:L+jXTYSa0
あぁ、ついに頭がおかしくなったかw
696怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/24(日) 23:37:46.39 ID:VF5lgIVe0
「猫のワルツ」も良かったが、さすがに時間が足りなかったな。
もっと音を吟味したかったし、できればメロディパートをもう一つくらい加えたかった。
やっぱりこの手の曲は素直な構成にするべきだね。
後半でもっと音を増やして盛り上げていればもう少しいい結果になれただろう。

それにしても、「猫のワルツ」はともかく、「うみにおちたぴあの」が一票というのは納得できないな
一体何がいけないというのか
エレピでしかできない表現をやったつもりだし、独特の世界観があっていいじゃないか
俺なら即効であれに入れるよ、自分の作品でなければね
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 23:39:00.57 ID:XuzeaYMfQ
これほどチェリチンの登場を待ちわびた時は無い
698怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/24(日) 23:39:32.49 ID:VF5lgIVe0
>>695
ん?お前はひょっとして「万年0票うんぬん」ゆうてた奴か?
悪いが俺の曲は二曲とも一票ずつ入ってるんだよ
どや!?^^
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 23:40:57.80 ID:3K9t3V6V0
たまに関西弁になるところが怖い
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 23:41:03.40 ID:XuzeaYMfQ
            ___
           ,r'     `ヽ、
          ,i"        ゙;
          !.(●)   (●),!
          ゝ_      _,r''
         /  ;;;;;;  ・・ ;;;;) 
         /          (_
        |    f\ トェェェイノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 23:42:35.07 ID:L+jXTYSa0
>>698 自分で入れたのかな?w
相変わらずの万年0票ぶりだなw ぐんぐんの優勝めざしるんじゃなかったのか?w
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 23:42:44.09 ID:XuzeaYMfQ
ただ真似てる関西弁って気持ち悪いよね
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 23:44:56.98 ID:L+jXTYSa0
天才的なメロディを思いついて秘策を用意したんだったよな あはははは
704怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/24(日) 23:45:58.78 ID:VF5lgIVe0
メロディはどっちも最高やろうが
自演?
そんなまねせえへんわ
お前と違って自尊心があるからな
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 23:48:11.37 ID:XuzeaYMfQ
まぁ結果は結果だ
グダグダ言ってもしょうがないし納得行かないのは自分が酔ってるだけ
706怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/24(日) 23:50:17.19 ID:VF5lgIVe0
はてさて、本当にそうかな?^^

それはそうと、次のお題決めが楽しみやねえ
それまで霊感を高めときないし、なんかおもろい映画おしえてくれや
俺は美術的に美しい映画が好き
例えば「真珠の耳飾りの少女」や「りりぃしゅしゅの全て」なんかはお気に入りやねん
そんな感じでええもんあったら教えてー
707怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/24(日) 23:51:01.30 ID:VF5lgIVe0

都市伝説スクエア/ファリャに罵り希望があったのでこっちに書いてみる

聴きなおしてみると悪い曲じゃなかったけどなんか耳に残らなかった。
なんでか考えてみると、
・音が軽い
・この手の曲としてありがちな感じ
・通常聞き所であるはずのところどころのキメにかっこよさを感じなかった
といったところでしょうか。
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 23:51:04.50 ID:/4zMQhvA0
うみ云々の曲は音大きすぎて耳が痛かった
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 23:51:37.69 ID:fOd6cAWw0
>>685
音源わかんないのでMSGSと仮定しての話だけど
この曲をMSGSで再生することが最良だと思わない限りオーディオにしてほしい
というか音源MSGSでもいいからDAWに持ってってミックスして欲しい

>>696
お前がいいと思っててもそれが万人に通用するわけではない
万人に通用させたいならそういう曲の要素を研究して取り入れる努力をすべき
嫌なら一生オナニーソング作ってればいい。それが評価されることもあるから
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 23:53:50.25 ID:L+jXTYSa0
>>706 HN二つ用意してあげてまでして票が入らないって事はそういうことだよw
バカだなぁ
711怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/24(日) 23:53:51.19 ID:VF5lgIVe0
>>709
そういうプライドのない態度やと上達せえへんやん!
やっぱね、自分の作品が正しいというのは絶対的事実としておき、
その上で間違った批判を跳ね返すのが一番成長のために必要な態度なんとちがうか?
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 23:54:53.70 ID:63wC1AXH0
外出で結局参加できなかったけど、とりあえず出来上がってるから投稿しとこうwww
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0683.mp3
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 23:55:02.74 ID:L+jXTYSa0
ほひひひひw
714怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/24(日) 23:55:26.65 ID:VF5lgIVe0
怪獣の子供クイズの答えを教えるのを忘れとったw
あのねえ、yaminってのは、ミニラ(minya)って怪獣のアナグラムや!
ミニラってのは、ゴジラの息子な
ゴジラ=怪獣に子供がおったなんて、皆案外しらんのよなあ
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/24(日) 23:56:37.08 ID:XuzeaYMfQ
偽チェリチン?
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 00:00:28.69 ID:c+C/b/Xc0
俺に名前似せるなゴミ きめぇんだよカスが
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 00:01:25.39 ID:c+C/b/Xc0
>>714 お前みたいなゴミ野郎が
718怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/25(月) 00:01:39.80 ID:Btv02/ch0
>>716
どなたはんでっしゃろか?
ほんでどなたにゆうてらっしゃるんやろ?
ただのよっぱらいかいな
ぶっそうやなあ
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 00:03:09.06 ID:v0Gk4yNp0
>>685
今更だけどサウンドが軽いのは主旋律の音を変えてもカバーされるかもね
お題がエレピだからエレピでやってるんだろうけど、
オルガンとか、シンセ向けのメロディだと思うな。
あと00:35からのエレピソロは、ずーっと音が続いてて機械っぽく感じるから、
もっとフレーズってか呼吸を意識して、息継ぎする所を与えてやるといいと思う。
あと所々にコードの平行移動のキメがあるけど、こういうのは9thとか11thとか
もしくは分数コードとか出来るだけテンションを加えてやらないと、幼稚な感じになってしまうから
そうしたほうが良いと思った!
途中のアドリブリレーはUKみたいで好きだw
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 00:05:23.64 ID:c+C/b/Xc0
アスペだから自分に言われてるのかもわからねーのか知恵遅れが
お前ほんっとうに気持ち悪い
721怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/25(月) 00:06:50.54 ID:Btv02/ch0
>>720
そういうおまはんはアスペやから名前もなのらへんのとちゃうんけ?^^
まず名前をなのらんと、おまはんの怒りはつたわらへん思いまっせwwwwwww

げらげらwwwwwwwwwwww
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 00:08:13.70 ID:s7+6srbX0
なんでみんなゴミにかまってるの?
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 00:11:12.58 ID:c+C/b/Xc0
お前ダウン症なんだろ?>>721
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 00:12:02.47 ID:c+C/b/Xc0
障害者ってぱっと見ただけで異様な雰囲気が伝わってくるけど
それと同様のものが怪獣の子供<kaijunokodomo>これから伝わってくる
725怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/25(月) 00:12:58.21 ID:Btv02/ch0
お前がなんて名前かだけ適当に気になるなあw
でも教えてくれそうにないねw
阿呆はほっといて次のお題を考えよう

*お題案
・原始時代
・怪談
・神話
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 00:13:32.80 ID:IcgTpk9T0
>>711
OK、険しい道だと思うがオナニーサウンドが評価されるように頑張れ
俺は作ってる人の中身がどうであれいい曲だったら評価するから
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 00:13:42.28 ID:v0Gk4yNp0
638 jesicca ◆dxakKNa1zM mail:  2010/10/25(月) 00:11:30.69 ID:CsIcJak0 [2/2]

なかなか名探偵が多いですね・・・
!は敢えてわざとやったのですが
minyaまで当てられたのは完全に俺のミス!
油断したとしか言いようが無いね
728怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/25(月) 00:15:23.64 ID:Btv02/ch0
>>726
わが道を行くのはオナニーとは言いませんよ
人に気に入られることに快感を覚えて、自分に小さな嘘をついて、ついて、ついて、吐き続けて、
最後には自分を見失ってしまうのがオナニーです!
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 00:15:28.39 ID:c+C/b/Xc0
>>725 惨敗負け犬に発言権は無い 黙れゴミ
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 00:17:09.55 ID:Xb3Or2DWQ
ゴミに構うなよ
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 00:23:19.90 ID:fYWSVNYiO
>>712
take fiveリスペクト?
この曲調ならアドリブソロが欲しかったなぁ。
一瞬ドラム以外が引っ込んでからの爆発する感じは大好き。
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 00:27:28.66 ID:v0Gk4yNp0
>>712
すごいかっこいいんだけど、
ちょっとフェイザーかけすぎじゃないかw
01:00からの泥臭い感じ好きよ
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 00:29:04.90 ID:3pcu2+/v0
歌モノとしてこんなのつくってみたんだけど、どうでしょう?
Aメロに対してBメロ、サビが浮いてしまったような・・・。
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3559.mp3
734怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/25(月) 00:29:48.70 ID:Btv02/ch0
>>733
五月蝿い
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 00:31:36.19 ID:c+C/b/Xc0
>>734 お前その名前かえてくれね? 見ただけで気持ち悪くなるんだけど
どういうセンスしてたらそんな名前つけれるんだよ

さてとここまでにするか じゃぁな惨敗負け犬w
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 00:32:01.57 ID:v0Gk4yNp0
>>733
Bメロ長いんじゃない?あとサビが盛り上がりに欠ける気が・・・
イントロの16分のアルペジオはもっと欲しいなあ〜
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 00:33:34.79 ID:fYWSVNYiO
>>733
何で合いの手の声だけはあるんだよw
サビのキックおかしくね?素直に四つ打ち+αでいいと思う。
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 00:43:57.73 ID:ZZdD8MDe0
感想THX!
>>731
take five…なるほど、聞いた事ある曲だったw
確かにプレイヤーはおっちゃんのイメージで作ってたから、正解の範囲ぽい?
エレピがずーーーっとソロみたいな事になってるから、他作るとしつこいかなと思って入れなかったけど
あってもよかったのか。
>>732
クラビの方のフェイザーがちょっと多いのかな?
なるほど、もう少し住み分けハッキリできるようにしないとだめだね。
作ってて、エレピの低い音もいいなーって感じるようになったww
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 00:44:53.53 ID:zadUqdhe0
感想くれた方々マジ観音菩薩
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 00:45:40.46 ID:v0Gk4yNp0
>>738
わかるぜ
つよく弾いたときの「ボベッ!」って音がいいよねw
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 00:52:07.68 ID:nhxwQxzi0
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3560.mp3
癒し系で頑張ったのですが、ストリングスがほぼ空気w
なんでもいいのでアドバイスお願いします。
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 00:52:35.88 ID:Btv02/ch0
こんなちゃらついた曲をおっさんが演奏するイメージで作ったの?
頭大丈夫か
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 00:53:23.32 ID:3pcu2+/v0
>>736
なるほど・・・Bメロ確かに8小節でいいかも!
サビが盛り上がらないのは割と個人的にも悩んでいたところ・・・
Bメロのテンションを落とすべきか。

>>737
合いの手は素材から引っ張ってきたwwww
完パケでは歌い手さんに言ってもらうと思うけどwww
キックはちょっとやりすぎたか・・・
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 01:01:43.07 ID:ZZdD8MDe0
>>740
ボベッwわかるwww
鍵盤叩いた時の音ってやっぱり耳に残るよね
>>742
世のおっさん像をちょっと誤解してた。ごめんね。
私の頭の中ではかなりチャラいおっさんだったみたい
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 01:03:39.76 ID:qeqjpMiC0
657 名前: VIPにかわりましてGEPPERがお送りします 投稿日: 2010/10/25(月) 00:55:50.83 ID:b0o8BIYo
>>741本スレ
0:32 !?
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 01:04:33.65 ID:v0Gk4yNp0
>>741
ずっとハープが8分で続いてたり、後ろのサウンドが変わらないのでちょっとダレてくるね。
そこのアレンジを考えてるだけで全然よくなると思う。
個人的にテーマの「ドシドラードー レードー」の最後のド(コードがGmのところ)はくどいと思った。
そのままレを伸ばしていいんじゃないかな?
01:47のCとC#がぶつかるのは流石に厳しいと思うので、どうしてもやりたかったら
他の音をいれてテンションっぽく聞かせてごまかしたほうが良いと思った。
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 01:07:22.06 ID:v0Gk4yNp0
>>743
Bメロを半分のサイズにカットすることで自ずとテンションは下がるから
サビのメロディを高めの音域でやればサビにふさわしいテンションになると思うな。
メロディ変えたくなかったら転調するしかないけど・・・
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 01:30:07.77 ID:/ZShb7F50
*お題案
オルガン
ニューウェィヴ
大江健三郎
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 02:07:41.60 ID:hAXg82ZqO
もうテンプレに怪獣シカトしろって追加したい
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 02:13:48.36 ID:G03799kI0
>>733
このレベルの曲を作るにはどれだけ勉強すればいい?
初めて半年立つけど音もシンセもこんな綺麗に出来ないんだが
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 02:17:34.21 ID:F8yVNmnZ0
>>749
追加でいいんじゃあないの…
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 02:19:43.19 ID:s7+6srbX0
追加したところで見てくれればいいんだけどな
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 02:38:30.17 ID:xj5TBFDz0
>>733
もしかして、DTM板のアニソンっぽい曲を作るスレにいました?
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 02:42:40.58 ID:3pcu2+/v0
>>750
とりあえず俺はDTMなるもの初めて3年弱くらい。
シンセはVanguradを使いまくってるよー。NEXUSも欲しいけど金が・・・。

>>753
1ヶ月くらい前に1曲うpしたことはある!
このスレでも同曲をうpしたけどwww
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 02:48:15.11 ID:/xctQqp30
俺の曲は作ってるときは気持ちいい音楽出来た!と思うけど
しばらく経つと気持ち悪い曲に聞こえてくる

俺は呪われているのか
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 02:48:32.12 ID:v0Gk4yNp0
>>754
俺の持ってるライブラリってこういうパンチのあるキックが無いんだけど、
リズム音源は何使ってるの?
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 02:49:03.34 ID:xj5TBFDz0
>>754
やはりw音色の選択に聞き覚えがあった。
とくに主旋律というかガイドメロの

結構、音圧があるけど、もしマスタリングとかミキシングで
プラグインとか使ってて、かつ差支えなければ教えてもらいたいです。
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 02:53:06.83 ID:3pcu2+/v0
>>756
この曲で使っているやつはVIP ZONEっていうサイトがフリーで配布しているサンプルライブラリを使っているよ!
まじあのサンプルたちは優秀すぎる・・・。

>>757
いつもガイドメロはあの音色を使ってしまうからなぁ・・・www
マスタリングとかミキシングはとくにこれといったことはしてない・・・。
トータルにCubaseのリミッター挿してるくらい。
それよりもアレンジの段階でちゃんと帯域を埋めることが大事だと思う。
そうすれば単に音圧が上がるだけじゃなくて、なんか耳触りというか聴こえも良くなるよ!
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 02:59:13.13 ID:xj5TBFDz0
>>758
ありがとう
やっぱアレンジでの帯域への意識が重要か。
今月のDTMマガジンでも、島崎先生がそんなことを書いてたw

おk、がんばってみる
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:05:00.02 ID:G03799kI0
>帯域を埋める

具体的にどうすればいいんだ?質問ばかりで申し訳ない
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:13:22.67 ID:3pcu2+/v0
>>760
要は全音域がムラなく鳴っている状態を作ればいいんだけど、言葉で説明しようにもできん・・・
今年に入ったあたりになってようやく俺もここらへんを意識してアレンジできるようになったかんじだしなぁ。
なんか中音域がスカスカしているなぁと思ったら、そこらへんの音域にコード楽器入れるとか・・・そんな感じ。
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:35:55.09 ID:G03799kI0
>>761
なるほど・・・
そこを意識してアレンジを考えてみる!ありがとう!
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 04:36:04.39 ID:yqILdL1e0
>>733
今更だけどアニソンっぽくて俺は好き
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 06:24:16.30 ID:F8yVNmnZ0
朝DTM
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 06:24:53.58 ID:c+C/b/Xc0
http://up.cool-sound.net/src/cool17430.mp3

Hat系はHalionOneが一番優秀だなw
Battery3っていうのを使おうとしたけど何やってもまともな音がでなかった
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 07:13:38.82 ID:EbFX016S0
なんだチェリーか
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 08:23:06.11 ID:4907OPLy0
昨日のミウの適当にあしらわれっぷりは可愛そうなレベルだった
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 08:31:43.96 ID:c+C/b/Xc0
http://www.youtube.com/watch?v=ZVFR3k0xMtc

かっこよすぎるね ははぁ

神か?神の上か?w
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 08:34:12.17 ID:hAXg82ZqO
チェリチンでさえ朝からこうして保守してくれてるというのに怪獣ときたら
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 08:43:43.27 ID:Xb3Or2DWQ
チェリチン変わったな
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 08:45:24.84 ID:lZrzJYuj0
矛先が怪獣になったからただドヤ顔して曲を発表するだけの無害な奴になったね
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 08:46:41.07 ID:KDGxtSes0
可愛い奴になったな
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 08:47:52.02 ID:c+C/b/Xc0
http://www.youtube.com/watch?v=aaAWEAHxhQ4

CapsuleはKaskade以下だなってバカにしようと思ってこれ聞いてみたら
こっちの方が上だった ふひひw
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 09:02:14.88 ID:/xctQqp30
Capsuleの初期〜中期ぐらいの曲が作れればなぁといつも思う
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 09:47:13.37 ID:NybR2RCM0
*お題案
地底湖
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 10:15:46.35 ID:/xctQqp30
*お題案
ノリはいいけどダサい曲
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 11:04:25.03 ID:GFQ00KSj0
*お題案
MSGS
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 11:07:31.00 ID:r+2+sQTv0
*お題案
プログレ
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 11:11:00.53 ID:4GiembeO0
死にたい・・・
作ってみた
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3561.mp3
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 11:28:24.07 ID:c+zAK/PpP
聴いてくれよwwwwwwwwwww
音をさ、右にめいいっぱいふるのwwwwwwwwww
それで、同じ音を左にめいいっぱいふるのwwwwwwwww

そしたら音が真ん中にあるように聴こえるのwwwwwwww
何これwwwwwwwwwwwwwww
俺は左みみ奥、右みみ奥に音をおきたいの助けてwwwwwwwwwwwwww
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 11:31:28.53 ID:GFQ00KSj0
よく考えたら今回楽器縛りだったので、次もその系統の縛りでいくのはちょっと・・・
となったので>>777は撤回
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 11:37:54.22 ID:fYWSVNYiO
>>780
左右から同じ大きさで同じ音色を鳴らしたら定位は変わらないよ。
音程か音色を変えるのが吉
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 11:47:34.39 ID:c+zAK/PpP
>>782
レスありがとうございます。定位は変わらないのですか。
音色を変えて試してみたいと思います。
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 12:15:01.01 ID:bXPVflPlO
左右どっちかの音を20msくらいショートディレイかける
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 12:28:03.21 ID:wgQbpseY0
*お題案 ダサいサンプルボイスを最低二つ使用
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 12:51:46.08 ID:GFQ00KSj0
聖歌隊みたいなVST音源ってない?
コーラスで検索したら他のものと組み合わせて使うようなのしか出てこない
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 12:59:52.45 ID:v0Gk4yNp0
次はイメージお題がいいだろうね
788596:2010/10/25(月) 13:21:52.54 ID:h9k6VCpI0
>>606 addition / wheat john http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0677.mp3
もうちょっと声を前に出すミックスにしても良かったのでは。
エレピの音は少し低音がモコモコして野暮ったいように感じました。
EQで各パートを多少調整すると聴きやすくなるのではないかと。曲としては好きです。

>>608 デリカテッセン / IR http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0678.mp3
制作時間3〜4時間で終わらせてしまう自分なんかと比べるとあまりにも失礼ですが
曲に掛ける労力が別次元ですね。丁寧な作り込みっぷりは尊敬するほかありません。
キーボードとかのデモ曲にこんなのがありそう。曲調も非常に好みです。

>>613 きみの笑顔から / chuta http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0679.mp3
かわいい感じが出てて好き。エレピ一台、他は何もいらねえみたいな曲だったら特に気にすることは無いけれども
打楽器とか入ってくると低音をもう少し増強したくなりますね。

>>614 浮遊/ネジ http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0680.mp3
タイトルが「浮遊」となっていますが、曲としては浮遊感を感じませんでした。
もう少しドラムやベースに不安定さが欲しいような。テーマに対するアプローチは自分に近い物を感じました。

>>620 スナイパースパイダー/ぼうさん http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0681.mp3
DS-10てなんぞwwwwwwと思いググってみたら更に混乱を増しただけだった。これで作曲とかどうやってるんだろう…
機材的に無理ゲーなお題でもチャレンジするその精神に感服。

>>621 都市伝説スクエア/ファリャ http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/file/vipdtm_event0682.mid
スネアの細かいノートのベロシティをsageるだけでもかなり雰囲気が変わるような。
あまり共通点はありませんが何となくPat MethenyのStranger In Townを思い出しました。
人間が演奏するのを想定した感じならもう少しテンポ落としてもいいかと。

>>622 sokuseki/nonnon http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3558.mp3
メロディの不安定な感じが逆に面白さになっていると感じました。
もうちょっとまともな曲名つけてくれたら良いのに。
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 13:44:35.42 ID:K5RPQCt80
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3562.mp3
カッコイイシンセリフが出来ない・・・
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 13:48:18.28 ID:GFQ00KSj0
才能が無い奴に限ってダンスミュージックに逃げる
力をつけたかったら西洋クラシックを学びましょう
古典が全ての基礎
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 13:57:38.21 ID:3pcu2+/v0
本当に才能のあるやつのダンスミュージックはそれはそれですごいけどね。
逆に下手なやつのクラシックもどきはそれはそれでひどいけどね。
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 14:01:10.57 ID:GFQ00KSj0
下手な奴にはできないからこそクラシックの奥深さだろうに
ダンスミュージックやトランスなんてアップテンポの勢いで誤魔化してるだけやがな
間の概念も無ければテンポにも緩急がない
クラシックがラテン語や京都弁、東北弁だとすればダンスミュージックは東京弁
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 14:07:28.91 ID:r+2+sQTv0
レッテル貼ってるひまあったら曲作れ
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 14:08:48.80 ID:GFQ00KSj0
レッテルw
事実じゃん
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 14:09:17.05 ID:Xb3Or2DWQ
ただのチェリチンじゃん
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 14:10:44.63 ID:c+zAK/PpP
http://www.youtube.com/watch?v=6EDJ3Ns-4_A

いいからノリアキ様聴けよカス共ー^^
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 14:11:13.09 ID:0j9iKI4I0
こういう、自分の好きなジャンルだけめちゃくちゃよく言って、好きでもなんでもないジャンルを悪く言う人ってかわいそう。
なんで、個々のジャンルに良さがあるって気付けないのか。なんでそうダンスミュージックを悪く言うのか…俺にはわかんね
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 14:13:24.69 ID:GFQ00KSj0
ロックやビジュアル系もそうだけど、あの手の下品な曲は聞いているうちにその音楽しか受け付けなくなる
耳が馬鹿に鳴るんだな
添加物満点のラーメン二郎みたいなもんだよ
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 14:13:42.42 ID:h/140FleO
落ち着いて怪獣の可能性を考えろ
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 14:15:58.62 ID:GFQ00KSj0
>>797
群れの中にいると本質が見えにくいんだな
音楽が高速道路だとしたら、ダンスミュージックやロックなんて暴走族みたいなもんだよ
本人は爆音の中にいるから自分たちの滑稽さに気づけないでいる
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 14:17:14.93 ID:c+zAK/PpP
>>786がスルーされたからって必死すぎるwwwwwwwwwww

教えてあげるからだまろか?w
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 14:18:19.93 ID:JYPfSK1X0
このスレ来て日が浅いんだが
こういうのはNGでいいの?
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 14:20:13.06 ID:GFQ00KSj0
>>802
黙ってろ
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 14:20:56.98 ID:0j9iKI4I0
>>802
暇なら全力でレスポンス返すのおもろい
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 14:21:24.55 ID:Xb3Or2DWQ
>>802
大いにスルーで
おそらく怪獣だし
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 14:23:04.79 ID:K5RPQCt80
>>803
黙ってろ
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 14:26:18.09 ID:v0Gk4yNp0
怪獣だなこれは
こいつこそ西洋のクラシック勉強すべきだな
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 14:27:52.97 ID:0j9iKI4I0
>>800
ついでに聞いときたいんだけど、ジャズとかはどうなるのかな
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 14:28:55.32 ID:Xb3Or2DWQ
IDスキャンして他スレ見てきたが、明らかに怪獣だった
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 14:29:02.92 ID:GFQ00KSj0
黒人音楽(その影響を受けたPOPSも)は全般的に下品だね
はっきりいってメッセージ音楽は最低だ
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 14:31:26.93 ID:0j9iKI4I0
>>810
ジャズの醍醐味である、アドリブは趣向は違えどクラシックでも同様にあるけど、それはどうなの?
というか、アドリブの歴史ならクラシックのほうが古いけども…
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 14:33:08.41 ID:4q6klhII0
二人まとめてNG
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 14:37:09.83 ID:GFQ00KSj0
>>811
意味が分からない
算数できますか?
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 14:46:55.28 ID:GFQ00KSj0
次のテーマ、神話にしよう!!!
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 14:51:29.69 ID:gbWN8W8/0
>>811
キチガイに理解の範囲を超えた質問をすると必ず「具体的でない回答とその質問を
した者の頭が悪い的発言」で返されるって決まってるんだ。
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 14:52:45.04 ID:0j9iKI4I0
知らなかった。気をつけよ
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 14:53:50.50 ID:hAXg82ZqO
怪獣せめてコテつけろ
せっかく名前NGにしてやってんだ
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 14:54:38.88 ID:GFQ00KSj0
え?
いや、単純に論理ができてないから相手にしてないだけだけど。。。

>黒人音楽(その影響を受けたPOPSも)は全般的に下品だね
>はっきりいってメッセージ音楽は最低だ

というレスに対して

>ジャズの醍醐味である、アドリブは趣向は違えどクラシックでも同様にあるけど、それはどうなの?
>というか、アドリブの歴史ならクラシックのほうが古いけども…


会話になってないでしょ
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 14:59:55.13 ID:v0Gk4yNp0
キモ・・・
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 15:05:47.13 ID:i3TAPNsRO
>>818
もう少し理解深めなよ
立派に会話成り立ってるよ
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 15:06:13.77 ID:GFQ00KSj0
*お題案
http://vippic.mine.nu/up/img/vp18946.bmp
この芸術作品を音楽で表現してください
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 15:07:36.57 ID:GFQ00KSj0
>>820
メッセージ音楽の下品さに対してジャズやクラシックにもアドリブあるよ!と返すことが会話が成立していると?w
君こそ小学生からやり直したほうがいいんでないかい?
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 15:09:37.00 ID:Xb3Or2DWQ
だからゴミに構うなよと
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 15:10:00.52 ID:hAXg82ZqO
もう構うな
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 15:10:40.38 ID:h/140FleO
絵はそれほど悪くないな怪獣
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 15:11:05.15 ID:GFQ00KSj0
ゴミはお前らのほうだよ
創造性皆無
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 15:14:51.89 ID:hAXg82ZqO
そんなことよりお前らベース音源なに使ってんの?
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 15:20:47.26 ID:Xb3Or2DWQ
IndependenceFreeなんかはコスパ良すぎる
よく使う
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 15:29:14.19 ID:GFQ00KSj0
ドラムでビートを生んで、コードを決め、ベースで安定させ、メロディをつけ、適当ににぎやかす
工業的で味の無い作業
作品への愛がない
表現したい世界が無い
表現するための表現である
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 15:31:55.33 ID:v0Gk4yNp0
なんだかんだ言ってKONTAKTがPOPSの生系音源として使いやすい
ただ専用音源にはかなわないけど、Sampletankなんかよりは
1ランク上の音がするよね
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 15:32:33.64 ID:GFQ00KSj0
コンタクトってなにだ
教えろ
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 15:33:56.40 ID:hAXg82ZqO
みんな総合音源使いかぁ
トリロジーってもう売ってないんだっけ?
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 15:34:23.42 ID:0j9iKI4I0
>>830
あのsampleTankっていう音源KONTAKTのワンランク下の音するのか。
よし、落とそう
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 15:36:34.99 ID:ZZdD8MDe0
まぁなんだかんだ言って、オケもジャズもPOPSもダンスもファンクも
何でも作れないといけないんだけどね、作り屋さんは。
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 15:38:07.63 ID:h9k6VCpI0
トリロジーはトリリアンになったんだっけか
そういやジェイ・グレイドンが去年くらいにCD作った時にベースにトリロジー使ったとか言ってた
ベロシティを大きくすると何故か位相が変わるだかなんかでレコーディング時に死ぬほど手こずったとか言ってたw
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 15:38:27.88 ID:v0Gk4yNp0
>>833
でもコスパいいのはSampletank
安くて大量の音が入ってるしね
ビギナー向けの総合音源としてはSampletankオススメ
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 15:41:14.87 ID:vYN/otPMO
怪獣ツイッターやってるじゃん。なんか痛々しいけど
ttp://twitter.com/kaijunokodomo
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 15:47:40.70 ID:GFQ00KSj0
>>837
http://www.youtube.com/user/ashiwaraouji?feature=mhum
YOUTUBEもやっています。(厳密には運営者は私の友人ですが)
私の作品が見たくなったらいつでも来てくださいね。
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 15:53:15.78 ID:Xb3Or2DWQ
コンタクトあればとりあえずおkだよね
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 15:54:18.06 ID:hAXg82ZqO
>>835
なんかトリリアンめっちゃ重いらしい
最近の音源は重いね
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 15:58:10.89 ID:XfyH+nzd0
トリリアン使ってるけど質問ある?
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 16:01:51.31 ID:erZ6GFUu0
ないけど
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 16:03:15.39 ID:XfyH+nzd0
ひどい;;
とりあえずトリリアンにトリロジーも入ってるよー
軽いよー比較的
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 16:04:21.95 ID:v0Gk4yNp0
>>841
エレキベースをエフェクトとか掛けないで生の状態でうpして欲しいです!
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 16:12:06.32 ID:XfyH+nzd0
>>844
んなもんデモ聴いたほうが早いだろー
うpするけど

http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3563.mp3

つっても種類たくさんあるから一例だよ
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 16:13:38.92 ID:CxToFyLU0
Spectrasonicsのはこの前のセールやってたんで3つ買ったが
PCがショボくてインスコする気が起きん(´・ω・`)
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 16:19:28.16 ID:v0Gk4yNp0
>>845
デモも見てきたけどベタ打ちでもこれか。
これが5万を切るのか・・・。欲しい・・・。
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 16:21:21.31 ID:4q6klhII0
5万どころか2万円台で売ってなかったっけ
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 16:23:34.84 ID:XfyH+nzd0
自分が買ったときは3.5万だったよー
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 16:24:48.43 ID:v0Gk4yNp0
>>849
この音源、フレーズを弾いたときはもちろんだけど
同じノートを続けて演奏するときの表現力がハンパないな。
機械的にならないのがすごい
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 16:26:24.54 ID:XfyH+nzd0
そうだね
ベタ打ちでもしっかり鳴ってくれる
852怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/25(月) 16:36:07.32 ID:GFQ00KSj0
DTMスレのTwitterアカウントとかつくらねーの?
誰かフォローしてくれよ
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 16:36:37.85 ID:CxToFyLU0
SPECTRASONICS
Trilian
販売価格:34,440円(税込)

限定特価:24,990円(税込)

サウンドハウスだとこんな感じだな
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 16:37:55.60 ID:Xb3Or2DWQ
トリリアン凄すぎだろ
普通に欲しいわ
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 16:45:15.60 ID:s7+6srbX0
100kたまるまでの道は遠い
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 16:46:41.94 ID:hAXg82ZqO
よし、トリリアン買おう
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 16:51:19.31 ID:erZ6GFUu0
>>845
細かいこと言うのもなんだが、トリリアンのみの単音をうpするのは
規約で禁止されてるから、念のため注意な
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 16:53:21.73 ID:XfyH+nzd0
>>857
それはしらなかった
すまん
というか気をつけます
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 17:02:13.88 ID:h/140FleO
フリーだと何気にMSGSのベースは扱いやすいと思う
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 17:14:50.16 ID:3UHT186s0
演歌っていいよな
黒い鍵盤しか使わなくていいし
心にしみるし

演歌作ろうぜ演歌
861怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/25(月) 17:17:29.55 ID:GFQ00KSj0
大会をもっと盛り上げるために宣伝しようぜ
宣伝用テンプレート

        【DTM】フリーソフトで作曲しないか?【初心者】まとめWiki

※※※              VIPでDTMスレにあなたも参加しませんか?            ※※※

♪パソコンで作曲を楽しもう!

・作曲をしたいけどやり方が分からない方
・音楽を聞くのが好きな方
・初音ミクなどのボーカロイド曲が好きな方

・・・などなど、作曲や音楽に関心のある方、どうぞ
VIPDTMスレにいらしてください。

VIPDTMスレでは皆でDTM(デスクトップミュージック、パソコンで行う作曲のこと)を楽しもうという集まりです!
いつでも新規大募集!もちろん初心者でも大歓迎!

興味のある方はVIP板http://yuzuru.2ch.net/news4vip/subback.htmlか2ch検索で「VIP DTM」で検索!
避難所
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1284327654/
まとめWiki
http://wikis.jp/free_dtm_vip2/
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 17:22:02.36 ID:s7+6srbX0
演歌のスケールってどんなんだっけ
863怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/25(月) 17:29:54.14 ID:GFQ00KSj0
        【DTM】フリーソフトで作曲しないか?【初心者】まとめWiki
※※※              VIPでDTMスレにあなたも参加しませんか?            ※※※
♪パソコンで作曲を楽しもう!
VIPDTMスレは皆でDTM(デスクトップミュージック、パソコンで行う作曲のこと)を楽しもうという集まりです!
いつでも新規大募集!もちろん初心者でも大歓迎!ジャンルは一切問いません
作曲や音楽に関心のある方なら誰でも、VIPDTMスレにご参加を!

Q1.具体的に何するの?
 A1.自分が作曲した曲を上げて感想をもらったり、人の曲を聴いてみたり、
 曲のお題を貰ったり、お勧めソフトを教えあったり、雑談をしたり等々
Q2.VIPDTMならではの催しってある?
 A2.毎週日曜に作曲大会を開催しています!感想がたくさんもらえるチャンス!お題は毎週投票で決めます
 過去のお題としては「世界の終わり」「砂漠」「エレクトリックピアノ」「ドライブ」「RPGの戦闘曲」など様々…
 自分に無い発想を要求されるので、とても力がつきますよ!
Q3.どちらかというと聞くの専門なんだけど大会に参加してもいい?
 A3.もちろん歓迎です!あなたの感想がみんなの励みになります。
Q4.どんくらい上手い人がいるの?
 A4.上手い人は本当に上手いですし、一方で作曲を始めて数日という人もいます。
 曲を聴いてみたい方は下のページをご覧ください
 http://wikis.jp/free_dtm_vip2/index.php?%C2%E7%B2%F1%A4%DE%A4%C8%A4%E1
興味のある方は…
VIP板http://yuzuru.2ch.net/news4vip/subback.htmlか2ch検索で「VIP DTM」で検索!
避難所…http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1284327654/
まとめWiki…http://wikis.jp/free_dtm_vip2/
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 17:33:36.49 ID:JYPfSK1X0
自分で録音とかして用意した音を音源としてdominoで使う事って可能?
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 17:33:56.85 ID:4q6klhII0
可能
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 17:51:21.06 ID:iysfn1sM0
久しぶりに本スレ来たけどまだ怪獣の子供いたんだ

ポケモンのカントージム戦アレンジなんかを作ろうと思うんだがどうだろう
867怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/25(月) 17:55:55.48 ID:GFQ00KSj0
小学生がいるw
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 17:56:55.69 ID:hAXg82ZqO
ポケモンとか赤緑で止まってるわ
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 17:59:28.13 ID:Xb3Or2DWQ
最近のポケモンはわからんな
870怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/25(月) 18:00:22.07 ID:GFQ00KSj0
五音音階で作られた曲ってどうしても子供っぽくなるよね
それか童謡っぽくなる
五音音階で名曲だと思えるのってアメージングレースくらいしかないんじゃね?
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 18:04:57.95 ID:F8yVNmnZ0
赤緑の曲だけどなカントージム戦
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 18:07:05.92 ID:iysfn1sM0
赤緑じゃなくて金銀ですごめんなさい
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 18:25:34.25 ID:Xb3Or2DWQ
カントー→ジョウトだっけか
ポケモンのバトル曲妙にかっこよかったりする
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 18:26:45.56 ID:3UHT186s0
>>866
おいらは増田部長の音楽好きだよ
がんばれ
875怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/25(月) 18:39:32.91 ID:GFQ00KSj0
*お題案

五音音階
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 18:39:46.21 ID:v0Gk4yNp0
そういえば一回くらいアレンジ大会したいね。
元曲はゲームでも童謡でもなんでもいいからさ。
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 18:40:32.32 ID:v0Gk4yNp0
>>876
って思ったけど、前にテトリスのアレンジってのやってたね。
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 18:42:44.34 ID:Xb3Or2DWQ
*お題案
2001: A Space Odysseyのアレンジ

879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 18:49:03.13 ID:v0Gk4yNp0
>>878
それってシュトラウスの
ツァラトゥストラはかく語りきのこと?
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 18:51:58.74 ID:hsiVOpDi0
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 18:54:48.58 ID:Xb3Or2DWQ
>>879
そうそうそれです
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 19:02:45.83 ID:h9k6VCpI0
ジャズっぽいのが全く作れない…もう寝よう

http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3564.mp3
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 19:20:35.32 ID:Z19yoIMn0
MU500とSD-20ならどっちがおすすめですか?初心者なのでGSから移行しようと思い、高い買い物も使いこなせなければ嫌なので2万円前後で買えるこのどちらかにしようと思っているのですが
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 19:21:18.61 ID:4q6klhII0
とりあえず両方買ってみればいいよ
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 19:30:20.77 ID:hAXg82ZqO
どっちでもいい
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 19:31:48.13 ID:Rte4nwOB0
なんかできた
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3565.mp3

フレーズはできても曲ができない
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 19:33:15.67 ID:5m/oNzts0
>>608
これ良いなww

今来たんだけど、貼られてる曲多すぎるから、とりあえず優勝曲だけ聴いてみたw
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 19:33:19.52 ID:bXPVflPlO
SD20は同じRolandなだけあってMSGSがそのまま良い音になった感じ
MUは知らん
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 19:35:53.17 ID:hAXg82ZqO
>>887
どうか全部聴いてあげて
890怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/25(月) 19:47:13.16 ID:GFQ00KSj0
最近参加者多いし、優勝発表までの期限を延ばさないか
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 19:53:12.59 ID:Xb3Or2DWQ
やっと重いキックを作ることに成功した
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 20:01:57.88 ID:hsiVOpDi0
*お題案まとめ
オルガン
ニューウェィヴ
大江健三郎
地底湖
プログレ
ダサいサンプルボイスを最低二つ使用
2001: A Space Odysseyのアレンジ

投票九時まで

893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 20:09:40.40 ID:wgQbpseY0
大江ケンザbrow?このお題はなんぜよ
894怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/25(月) 20:11:17.53 ID:GFQ00KSj0
*お題案まとめ
オルガン
ニューウェィヴ
大江健三郎
地底湖
プログレ
ダサいサンプルボイスを最低二つ使用
2001: A Space Odysseyのアレンジ
原始時代
怪談
神話
895怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/25(月) 20:11:58.51 ID:GFQ00KSj0
*お題案まとめ
五音音階
オルガン
ニューウェィヴ
大江健三郎
地底湖
プログレ
ダサいサンプルボイスを最低二つ使用
2001: A Space Odysseyのアレンジ
原始時代
怪談
神話
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 20:13:55.26 ID:hAXg82ZqO
*投票
プログレ
897怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/25(月) 20:14:53.16 ID:GFQ00KSj0
*投票
五音音階
怪談
神話
地底湖
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 20:15:44.73 ID:hsiVOpDi0
*投票
ダサいサンプルボイスを最低二つ使用
オルガン
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 20:18:44.78 ID:yLAviIhp0
*投票
五音音階
オルガン
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 20:24:34.78 ID:Z19yoIMn0
>>884 両方買う財産が無いのです
>>888 sdに傾きました。THANKSです
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 20:25:28.27 ID:zmDAKPj3P
デモソングなんていくらでも転がってるのになんで耳で判断しないんだろう
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 20:25:29.45 ID:p5e9F5y40
ダサいサンプルボイスってなんだよwww
ベィスッ!とかか?www
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 20:27:29.07 ID:AJxhnT1j0
>>886
クローズドハイハットのベロシティに変化を付けたりオープン混ぜたりしようぜ
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 20:29:01.57 ID:wgQbpseY0
スコットブラウンのElysium plusのイントロでなってる「ツェイ!」って奴 参考までに
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 20:56:42.73 ID:4uJdtKd1O
*投票
原始時代
ニューウェイヴ
五音音階
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 21:03:12.82 ID:F8yVNmnZ0
*投票
オルガン
地底湖
プログレ
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 21:03:16.13 ID:qQ9B8Mve0
五音音階ってなんだ?
908怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/25(月) 21:05:11.54 ID:GFQ00KSj0
プログレ *
五音音階 ***
怪談   *
神話   *
地底湖   *
ダサいサンプルボイスを最低二つ使用 *
オルガン **
原始時代 *
ニューウェイブ *

>>906は時間切れなので
五音音階で
909怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/25(月) 21:09:29.14 ID:GFQ00KSj0
        【DTM】フリーソフトで作曲しないか?【初心者】まとめWiki
※※※              VIPでDTMスレにあなたも参加しませんか?            ※※※
♪パソコンで作曲を楽しもう!
VIPDTMスレは皆でDTM(デスクトップミュージック、パソコンで行う作曲のこと)を楽しもうという集まりです!
いつでも新規大募集!もちろん初心者でも大歓迎!ジャンルは一切問いません
作曲や音楽に関心のある方なら誰でも、VIPDTMスレにご参加を!

Q1.具体的に何するの?
 A1.自分が作曲した曲を上げて感想をもらったり、人の曲を聴いてみたり、
 曲のお題を貰ったり、お勧めソフトを教えあったり、雑談をしたり等々
Q2.VIPDTMならではの催しってある?
 A2.毎週日曜に作曲大会を開催しています!感想がたくさんもらえるチャンス!お題は毎週投票で決めます
 過去のお題としては「世界の終わり」「砂漠」「エレクトリックピアノ」「ドライブ」「RPGの戦闘曲」など様々…
 自分に無い発想を要求されるので、とても力がつきますよ!(ちなみに次の大会は31日!!!)
Q3.どちらかというと聞くの専門なんだけど大会に参加してもいい?
 A3.もちろん歓迎です!あなたの感想がみんなの励みになります。
Q4.どんくらい上手い人がいるの?
 A4.上手い人は本当に上手いですし、一方で作曲を始めて数日という人もいます。
 曲を聴いてみたい方は下のページをご覧ください
 http://wikis.jp/free_dtm_vip2/index.php?%C2%E7%B2%F1%A4%DE%A4%C8%A4%E1
興味のある方は…
VIP板http://yuzuru.2ch.net/news4vip/subback.htmlか2ch検索で「VIP DTM」で検索!
避難所…http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1284327654/
まとめWiki…http://wikis.jp/free_dtm_vip2/

10月31日(日)作曲大会お題『五音音階』
どなたでもご参加を!
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 21:10:07.77 ID:t2Z3hdAp0
このスレの人ってmuzieやmyspaceって公開してる?
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 21:12:50.40 ID:F8yVNmnZ0
>>910
そのうちできればいいな

結局お題はなんなんだ
9時過ぎてた俺のは抜いてオルガンと五音音階が2票?
てか>>892に五音音階ないけど
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 21:13:21.25 ID:fYWSVNYiO
>>910
myspaceを登録してみたものの人に話しかけたり話し掛けられたりするのが苦手なことに気づいたので登録だけして放置。
2chの気軽さは異常
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 21:17:22.33 ID:4uJdtKd1O
投票少ないなwいつもこんなもん?

>>910
やってないけど興味はある。今もう下火な感じするけどねー
やっぱ今一番栄えてるのはMySpaceかな?

>>892怪獣NGにしてるんだろうな。気持ちはわからんでもないがまとめるならNGとかだめじゃん
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 21:18:51.99 ID:F8yVNmnZ0
ああ怪獣の分があったのか
五音音階なのかな?
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 21:22:15.63 ID:wgQbpseY0
ペンタ君つかえばいいの?
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 21:22:44.99 ID:4uJdtKd1O
怪獣いれて3票だしまぁ決まりでしょう
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 21:28:56.56 ID:/SvcXmhw0
ペンタ入ってりゃ良いのかペンタのみなんかどっちだ?
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 21:31:05.55 ID:hAXg82ZqO
せめてブルーノートを、ブルーノートを使わせてくれっ!
919怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/25(月) 21:36:27.43 ID:GFQ00KSj0
そうねー、お題を出した側から定義すると、スケールは自由に決めていい。
ただ一オクターブが五音ってのが縛り。
別にヨナ抜き風とかスウェーデン風じゃないと駄目とかそんなんじゃない。
あまり硬く考えず、自分なりの五音音階でやってください。
http://classic-midi.com/midi_player/classic/cla_Debussy_amairo.htm
↑参考に ドビュッシーの亜麻色の髪の乙女 五音音階でもここまでできる
Dominoで楽譜を見ると分かるけど、メロディを本当に黒鍵だけで引いてる。
ただ伴奏は黒鍵以外も使ってるし、メロディでも微妙に黒鍵以外も使ってる。
しかしもしこれが出品されても許容範囲だ。
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 21:43:56.43 ID:/SvcXmhw0
なんだこいつスケールわかってねーじゃん
それなのに音階縛りお題案とか出してたの?バカ?
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 21:44:30.79 ID:9WvhCmT9O
部分転調を繰り返せばペンタでもほぼ制約が無いな
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 21:46:06.45 ID:gbWN8W8/0
・ブルーノートが使える
・転調可
・自分なりでOK

なんでもありじゃん。
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 21:47:01.75 ID:eKnev9Wz0
うわ、逆にやりづらいな
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 21:47:58.15 ID:F8yVNmnZ0
なんじゃそりゃ…
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 21:50:07.87 ID:hAXg82ZqO
クソワロタwww
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 21:53:49.96 ID:F8yVNmnZ0
部分転調かどうかとか解釈でずいぶん変わってくるけどそのへんどうなんかね
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 21:56:10.67 ID:koaisFeA0
お題をスキャットとかにしたら、面白そうだなwwwマイクない人はミクとかボーカロイド使えばいいしな
まぁ、通らないのでお題案として扱わないけど、書き込んどく
928怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/25(月) 21:56:29.20 ID:GFQ00KSj0
え、まさかスケール外の音を使っても部分転調ってことにしてしまえば成立できるとかそういうこと言ってるの?
因縁付けにも程があるな
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 21:58:47.73 ID:hAXg82ZqO
もうだめだ怪獣頭悪すぎる
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 21:59:43.37 ID:Xb3Or2DWQ
なんでもありならそういうお題案出せば良かったのに
めんどくさいにも程がある
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:00:42.63 ID:koaisFeA0
マイナーペンタイッパツでアドリブ転がせば楽だな
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:00:58.95 ID:Xb3Or2DWQ
頭悪すぎ
「お題」を出せよ
933怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/25(月) 22:01:58.49 ID:GFQ00KSj0
わかったわかった、じゃあ五音音階はやめてテーマはオルガンだね!!!!
これで満足か!?
票を入れてくれた人はごめんな・・・
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:02:47.77 ID:wgQbpseY0
5音と奉公
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:03:09.31 ID:hAXg82ZqO
お前が小学生じゃねぇかwww
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:03:29.11 ID:wgQbpseY0
まて!今作り始めたのにそりゃないぜwww
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:05:25.25 ID:Xb3Or2DWQ
お題が嫌なんじゃなくて自由過ぎなのが面倒ってんのになんだこの頭の悪さは
938怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/25(月) 22:05:51.98 ID:GFQ00KSj0
冷静に考えたら才能の無いksどもに五音音階はハードルが高すぎた
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:06:30.52 ID:hAXg82ZqO
いや怪獣が絡んだ一連の出来事の中で今が一番面白い
940怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/25(月) 22:07:00.03 ID:GFQ00KSj0
>>937
分かってる分かってる、お題には文句ねーもんな!!!!!
お前は悪くない!悪くなくて、しかもお前の都合のいいお題に変更だ!
最高じゃないか!
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:07:21.71 ID:F8yVNmnZ0
うまく懐柔するにはどうすれば…
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:10:29.41 ID:gbWN8W8/0
>ただ伴奏は黒鍵以外も使ってるし

まさかペンタでダイアトニック作って和声も作れ、って言いたかったのか?
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:10:37.54 ID:eKnev9Wz0
このスレ終了だな
944怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/25(月) 22:11:11.90 ID:GFQ00KSj0
このスレはいいスレだなあ!
お前ら引きこもりどもが何故社会からはぶられたのかがよーく思い知らされるスレだ!
協調性、無し!主体性、無し!度量、無し!才能、無し!チャレンジ精神、無し!
これらの現実を一度に思い知ることができる!最高じゃー!
もっとも、思い知るのはお前らじゃなくて周囲の人間なんだけどな!
ニートはニートが大嫌い!わろす!
945怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/25(月) 22:12:08.20 ID:GFQ00KSj0
俺はな!作曲始めて三ヶ月もたってねーんだよ!
教えろよ!馬鹿!俺のルールに問題があるなら代案を出せばいいじゃない!
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:12:34.33 ID:hAXg82ZqO
ファビョりよったwww
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:13:50.50 ID:iysfn1sM0
あわれなり
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:13:52.46 ID:AJxhnT1j0
ファンクならずっとワンコード使用音はマイナーペンタが実現するな
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:16:27.65 ID:koaisFeA0
Jacoの十八番のザ・チキンアレンジで勝負キター!??
950怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/25(月) 22:18:02.82 ID:GFQ00KSj0
こんなに笑えることってあるか!?なあ!?
あっはっは!ほらどうした!?わらえよ!!!
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:18:04.70 ID:gbWN8W8/0
これならみんなで各々の楽器持ってどっかで集まった方が楽しいかも

・・・・・・ただファンク解らないけど
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:18:10.49 ID:yLAviIhp0
結局お題はどれなんだよ
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:19:37.13 ID:hAXg82ZqO
もう安価でいいんじゃねwww
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:21:07.42 ID:koaisFeA0
>>951
ブルーススケールを16分音符に乗せてリズミカルに演奏すればファンクになるんじゃね?
あ、なんちゃってファンクね
955怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/25(月) 22:21:43.55 ID:GFQ00KSj0
安価(笑)
自分が提案したプログレにお題を誘導したくて必死だなあ
本当物分りいいぶった奴に限って自己中なんだよ
俺のような正義感の塊に限って、誤解され、こういう屑にはめられるのだ!!!
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:23:34.97 ID:eKnev9Wz0
こいつ統失だろ
だれだよ病棟から出したの
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:24:28.16 ID:Ee+Sno2IP
詳細を設定すれば五音音階もいいんでねーの?
縛り系は最近少なかったみたいだし
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:25:44.18 ID:koaisFeA0
ヨナ抜きでよくね
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:26:32.87 ID:hAXg82ZqO
じゃBマイナーペンタとかCメジャーペンタとか決めちゃうか?
960怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/25(月) 22:27:47.99 ID:GFQ00KSj0
>>957
うんそうだよね
具体的にどうしたら問題無いルールになると思う?
ヨナ抜きとか何々音階とかそういうの決めなきゃ駄目なのかな
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:30:31.30 ID:hAXg82ZqO
ちょっともう黙ってろwww
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:30:59.96 ID:9jELRIAb0
('A`)
963怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/25(月) 22:32:33.20 ID:GFQ00KSj0
五音音階って縛りを決めたのは投票に参加したもの、投票権を放棄したもの、つまりスレの参加者全員だろ
俺だけが考えなきゃいけないみたいなのがおかしいんだよ
皆さん何かいいアイデアはありますか?
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:33:25.39 ID:yLAviIhp0
別にヨナ抜きでいいよ
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:34:41.09 ID:fYWSVNYiO
五音階だと都節だったり選び放題なんだけど、
たぶん意図したところは「四七抜きのメロディ」なんだろうな
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:36:11.74 ID:F8yVNmnZ0
じゃあヨナ抜きでいいんじゃないかな
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:36:15.12 ID:wgQbpseY0
極端な話CシャープとGシャープの往復で曲作ってもいいの?それともペンタ一発で弾いた感じの曲じゃないとダメ? 
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:38:54.59 ID:hAXg82ZqO
まあ如何にペンタを使うか、その上手さを披露しあうって感じかい?
969怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/25(月) 22:40:15.77 ID:GFQ00KSj0
>>968
まあそれでいいんじゃない!??
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:40:33.37 ID:9jELRIAb0
つまりペンタを「活かす」を条件に加えればいいのか
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:40:37.88 ID:AJxhnT1j0
メロディーは任意の調一つの47抜き限定、オクターブ上下はいくらでも可
短い装飾音やベンド・チョーキングは許可

ベースライン・コードの音選びには制限無し

こんな感じか?
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:42:51.94 ID:Cbjd6ncL0
(・∀・)イイ!!
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:42:58.28 ID:hAXg82ZqO
ま、とりあえずやってみっか
974怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/25(月) 22:43:24.09 ID:GFQ00KSj0
>>971
まあそんなところだね
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:48:29.65 ID:F8yVNmnZ0
誰か要項書いてる?
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 22:52:34.91 ID:csVCeOWo0
I、♭II、♯IV、V、MVIIの5音で作ろうかと思ってたがまたの機会にしよう
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 23:00:15.17 ID:F8yVNmnZ0
■第66回vipDTMスレ作曲大会■

【 お題 】「47抜き音階のメロディ」
 ・任意の調一つの47抜きで作られたメロディによる楽曲。オクターブや装飾音、ベンドによる制限はなし。
 ・2分未満(2分以上無効)の楽曲を midi or mp3 形式でうp(他形式は無効)
 ・midiの場合、音源を明記(MSGS or Quicktime 音源推奨)

【発表時間】 2010/10/31の18時以降推奨〜19時まで(19時以降無効)
【発表曲数】 無制限
【うpロダ】 http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/upload.html
 ・うpろだのコメント欄に 曲名/作者名 を書き込んでください
【発表時の注意】
 ・曲名/作者名、曲のURL、「*大会参加」を明記
 ・複数曲発表する場合は1レスにつき1曲まででお願いします
 ・発表曲は大会後wikiにまとめられ、要望によりスレで再うpされる可能性があります
 ・転載や再うpが困る方は予めその旨を明記して下さい。
 ・参加規程から外れた楽曲や投票は参加曲まとめ、結果発表、wikiに反映されませんので注意してください

【投票時間】 2010/10/31の19時以降22時まで(19時以前22時以降無効)
【投票時の注意】
 ・安価と曲名/作者名、「*投票」を明記
 ・投票する時は必ず投票する曲毎にコメントを付ける(コメント無し無効票)
 ・大会参加者は特に理由が無い限り投票すること
 ・一人一回まで投票可 (IDで判別し、複数ある場合は最終レスのみ有効とする)
 ・一曲につき一票、何曲でも投票可 (ただし、自分の曲への投票は無効)
 ・大会参加曲に対する感想、アドバイスは常時可
【次回のお題】
 ・大会翌日の月曜日に決めます
 ・月曜日の20時までお題案募集、21時までに投票、21時30分までに決選とします
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 23:01:21.72 ID:F8yVNmnZ0
こんな感じかな…と思ったけどしまったベースラインとコードが自由な旨を書き忘れた
979どや:2010/10/25(月) 23:03:46.52 ID:F8yVNmnZ0
■第66回vipDTMスレ作曲大会■

【 お題 】「47抜き音階のメロディ」
 ・任意の調一つの47抜きで作られたメロディによる楽曲。
 ・オクターブや装飾音、ベンドによる制限はなし。また、ベースライン・コードの音選びも自由。
 ・2分未満(2分以上無効)の楽曲を midi or mp3 形式でうp(他形式は無効)
 ・midiの場合、音源を明記(MSGS or Quicktime 音源推奨)

【発表時間】 2010/10/31の18時以降推奨〜19時まで(19時以降無効)
【発表曲数】 無制限
【うpロダ】 http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/event/upload.html
 ・うpろだのコメント欄に 曲名/作者名 を書き込んでください
【発表時の注意】
 ・曲名/作者名、曲のURL、「*大会参加」を明記
 ・複数曲発表する場合は1レスにつき1曲まででお願いします
 ・発表曲は大会後wikiにまとめられ、要望によりスレで再うpされる可能性があります
 ・転載や再うpが困る方は予めその旨を明記して下さい。
 ・参加規程から外れた楽曲や投票は参加曲まとめ、結果発表、wikiに反映されませんので注意してください

【投票時間】 2010/10/31の19時以降22時まで(19時以前22時以降無効)
【投票時の注意】
 ・安価と曲名/作者名、「*投票」を明記
 ・投票する時は必ず投票する曲毎にコメントを付ける(コメント無し無効票)
 ・大会参加者は特に理由が無い限り投票すること
 ・一人一回まで投票可 (IDで判別し、複数ある場合は最終レスのみ有効とする)
 ・一曲につき一票、何曲でも投票可 (ただし、自分の曲への投票は無効)
 ・大会参加曲に対する感想、アドバイスは常時可
【次回のお題】
 ・大会翌日の月曜日に決めます
 ・月曜日の20時までお題案募集、21時までに投票、21時30分までに決選とします
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 23:04:34.85 ID:JYPfSK1X0
良いタイミングで現れて
怪獣のお題に投票して
怪獣スルーの流れを批判して
自分の投票したお題決定を促して
プツリと消えるもしもし
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 23:05:17.66 ID:F8yVNmnZ0
まあそういうのは言い出したらキリない
982怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :2010/10/25(月) 23:06:33.05 ID:GFQ00KSj0
その人の名誉のために言っておくと俺じゃありません
まあ火に油だろうけど
俺の使ってるIphoneは2chに書き込めたためしがない
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 23:12:02.42 ID:v0Gk4yNp0
そろそろスレも落ちるけど、次スレのテンプレに怪獣はスルーすること厳守って
誰か記載しといてくれ
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 23:15:47.90 ID:HssUAv6n0
このスレはやる気の無いDTMerがだらだら作曲しながら雑談するスレです。
初心者はまとめwikiに初心者講座があるのでとりあえずそれを読みましょう。
それでもダメならスレの住人にどうしたらいいか聞きましょう。

怪獣の子供<kaijunokodomo> ◆dxakKNa1zM :現れては的はずれなことを言って荒らす糞コテ、NG推奨

■まとめwiki
http://wikis.jp/free_dtm_vip2/
■避難所
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1284327654/
■うpろだ
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/index.php
http://loda.jp/vipdtm/ ←よく落ちる
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 23:16:57.31 ID:v0Gk4yNp0
素晴らしいありがとう
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 23:17:56.58 ID:F8yVNmnZ0
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 23:20:17.71 ID:3pcu2+/v0
NG推奨どころかもはやNG必須だなwwwww
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 23:23:31.74 ID:HssUAv6n0
うめんこ
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 23:28:42.73 ID:HssUAv6n0
ksk
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 23:36:45.98 ID:wgQbpseY0
もうできそうだけどメロリィが思いつかん
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 23:37:45.28 ID:AJxhnT1j0
ここ最近コードネーム保守要らずという点で害虫というより益虫、というよりむしろ益獣www
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 23:39:08.89 ID:UxvckR0eP
> メロリィ
キッズ向けのキャラか何か?
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 23:43:11.56 ID:csVCeOWo0
>>992
ロリという響きになんだかオラワクテカしてきたぞ
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 23:43:14.63 ID:wgQbpseY0
もうできそうだけどメロリィが思いつかん
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 23:43:24.49 ID:9jELRIAb0
うめうめ
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 23:45:26.77 ID:F8yVNmnZ0
メロリィ最後に作るって珍しいな
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 23:46:11.89 ID:9jELRIAb0
魔法幼女やでえ
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 23:46:18.65 ID:PGVRpgyh0
おい良く見てみろ
俺の776のお題案「ノリがいいけどダサい曲」が無視されている
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 23:46:53.02 ID:v0Gk4yNp0
1000なら投票し直し
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 23:46:54.46 ID:PpeGJ2/s0
            ,. .‐:'´: ; : : : r、_、_;._:`丶、                }
           /: : : : :_://: ;イ:l    ^⌒` :\              /
      rt.冖7ー、: : : : :Z ,'イ: / l/        ヽ:ヽ           /
     冫⌒ハ く: : :_フ / l:/ 、l         i: i :i、       /    /
     ′ .└r‐': :_7   |′ __\        l小lr'     /      /
     i . . : :.:.|: : : Z    //::::::ヾ`′   ∠.  lハl    /      /
      |: : : : :.:.!:.:. :7    /  {tヘ__,リ     i':::iヽ !: :|  , '      , ′
      ! : : : :.:.:|:.:.:.{       `ー'´      t_リ '/: : l /      , ′
.     | : :. : :.:.:l'⌒、                '   {: : : レ'       /
      !: :.:. :.:.:.:|  〉      ,.-―−- ._    }:.: : |     /
      l: :.:.:.:.:.:.:|ヽ._`_      {        7   /:.:.:l|   /
     | :.:.:.:.:.i:.| `ー->、    ヽ      /  , ':.:.:.:l| !  /
    !:.:.:.:.:l|:!    '  i     `    '_,.イ:.|:.:.:.:.l !| /
      !:|:.:.:.:!l:!       }     ` T_7_´ ヽ:.:.:.:.l:|:.:.:ハリ'   キチガイが増えたせいで、全然目立ててないこの俺が!!!
     l:l!:.:/ ′_,∠>;く        | く:.`ゝ }:.:.:.:l|:.:/:r'    せめてもの>>1000GET!!!!!!!がおー!!!!!!
      l|/ /     }:.:.ヽ、‐-、  ' `Y^´:.:.:.:.:|://
       'r く_      ´「´:.:.\     ノ:.:.:.:|:.:._リ'′
    ,. :'´:.:.:.:.:.`ー、   ,':.:.:.:.:.:.:,.二_ー';.-、:.:.:l/
   j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.v' /:.:.:.:.:.:.:.{._‐ ` ' ‐j:.:.:|
  f-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::`:"::.:.:.:.:.:.:.:.:r、`ヽ~ r'´:.:.:.:l
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://yuzuru.2ch.net/news4vip/