進学予定の大学名を書くと、そこの大学生が詳しく教えてくれるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
学校の数は複数でも可

甲南大
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 11:38:06.46 ID:6bY1coReO
阪大工学部
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 11:39:02.70 ID:e0FlgqNp0
岡大農学部
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 11:39:21.53 ID:usAAjREI0
素直に教えて下さいって書けよ低能
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 11:39:24.00 ID:zjCAei/20
ハーバード大学
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 11:41:30.62 ID:ZeVmgde40
名古屋商科大学
7オマンコー ◆oman///tNo :2010/10/16(土) 11:42:50.70 ID:x3cEdUto0
進学予定だぁ?ほとんど落ちるから聞く必要ねーと思うぜwwww
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 11:43:27.93 ID:6EstdZzYO
MIT
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 11:50:51.49 ID:GKodepLWO
>>1
阪急の同じ線に関学生と神戸大生が乗ってて、西ノ宮北口と岡本できれいに振り分けられるから、惨めな気持ち 
特に岡本では、そのまま駅を降りると甲南、普通電車待ちで駅に残るのが神戸大と、はっきり分かってしまう 
何か晒し者の気分……
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 11:53:21.14 ID:XL03UJ2D0
>>9
まぁそれは覚悟してたことだから
法学志望なんだが学校の雰囲気やらくやしく頼む
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 11:53:51.32 ID:iG7FbfZU0
大阪産業大学

龍谷大学瀬田
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 11:53:54.50 ID:EhU/wTvz0
静岡大学
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 11:54:46.41 ID:5bdMhkLsO
群馬大学
高崎経済大学
埼玉大学
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 11:56:11.28 ID:pjvQP7C4O
島根大学
愛媛大学
広島修道大学
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 11:59:26.18 ID:uRMK+wlVO
東北大学
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:00:20.86 ID:3i6uSuVz0
>>5
サンデル教授の授業が熱い
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:00:31.91 ID:EGcTJE450
皇學館大學
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:00:57.90 ID:BVUqhqe0O
デシタルハリウッド大学
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:01:28.66 ID:FVDFzMmTQ
関西大学文学部
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:01:37.13 ID:srV6cVZ20
東海大学 文学部
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:02:47.10 ID:WVV/wJpI0
>>13
DQN
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:03:53.29 ID:EGcTJE450
国士舘大学
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:04:46.58 ID:5aYRLvRPO
東京大学
京都大学
創価大学
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:06:25.55 ID:s/ye9yTyO
どなたか同志社についてお願いします
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:07:59.15 ID:MKdWtxscP
小樽商科大学
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:08:37.21 ID:h7p/kpx90
神戸大学
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:09:37.43 ID:t4uJ7lrxO
>>20
駅から大学までが長い坂、DQN多め、キャンパス無駄にデカい
ただし単位は非常に楽に取れる
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:11:49.64 ID:37StaF3WO
>>9
西ノ宮北口に神大は無いぞ
神大は六甲道


>>1
文系に入ればちゃんと単位取ってたら三回生は大分楽
今二回だが講義があるのは実質週2日
上手く立ち回れば、だけどな

留学制度が充実してる
賢い奴:○◇*な奴=3:7ぐらい
内部進学も多いからしゃーないんだろうけど、連立方程式とか関係代名詞すらわからんやつも居る

就職率は今の所80%ちょいぐらいらしい
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:12:51.04 ID:AxMD6qy5O
>>24
同志社だけど教えてやるよ

まず1年次にゼミがないから大教室で気合いで友達作るしかない(しかしそんなに深い友達にはなれないか)
サークルはスポーツ系入りなさい
文化系は軽音系以外陰キャのすくつ

国立みたいな少人数とか関関立みたいな1年次からのゼミとかがないから

コミュ力ないやつはほんとドンマイ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:12:56.83 ID:0UK/XvDsO
北九州市立大学
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:14:11.32 ID:X87A+zyDO
東工大行けばアイアンマンは作れますか?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:14:17.48 ID:WsoLP+760
学習院
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:14:54.09 ID:EHj0aptDO
>>1いきなり俺のとこで吹いた。まあなんだ、ロクな仕事ないよ。
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:16:14.89 ID:7ZwpqtoBO
同志社って一回でゼミないんか
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:16:53.76 ID:r9g+dT/xO
早稲田大学
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:16:54.82 ID:g+nQA0LRO
>>2
忙しさは学科による。
一回生、豊中キャンパスの単位は頑張っとけ。
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:17:21.40 ID:sMMzRb4sO
立命館 文
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:17:33.28 ID:GKodepLWO
>>28
西宮北口は関学の話
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:18:09.92 ID:73XLGoLzO
>>1
甲南なんかいって恥ずかしくないの?
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:18:17.88 ID:fmKrKM2rO
>>1
意外に田舎モンが多い。
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:18:52.97 ID:5XBY5ZpBO
名古屋大学
信州大学

医学部の人でしたら学部の様子もお願いします
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:19:55.36 ID:lRACS5IKQ
University of Michigan
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:20:37.63 ID:+ItXJnJWO
西南学院大
福岡大学
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:20:54.17 ID:YWIl+EpVO
>>2
基本的に就職は負け無し
吹田キャンパスがイカ臭い元凶
驚異の男女比を誇るが
極希に神懸かり的に可愛い女の子が居る
自分そっくりのロボットを造ったのは人が居るのは基礎工学部なので注意
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:22:44.07 ID:r7KAR++M0
>>42
一度遊びに行ったけど夏はみんなゴロゴロ芝生に寝そべって本読んでた
俺はやや近くの別の大学で研究員してる
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:24:02.39 ID:j4pCAbk7P
>>41
名古屋は医学部生は別キャンパスだから
1年の時の名大祭やら秋の祭りみたいなので
同じクラスの友達作っとけ、そうじゃないとぼっちになるぞ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:27:51.20 ID:5XBY5ZpBO
>>46
ありがとうございます
20代後半でも馴染めますか?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:31:23.93 ID:kvnhSAJfP
>>2
数ヶ月で吹田が嫌になる
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:33:15.45 ID:r9g+dT/xO
早稲田大学
上智大学
立教大学
法政大学
学習院大学
日本大学

法 経済の人がいたら学部情報もお願いします
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:34:14.83 ID:TcTXXwxbO
埼玉大
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:34:21.39 ID:lkh5uRgA0
この間もこのスレあったな

芝浦工業
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:35:42.91 ID:lRACS5IKQ
>>45
まさかMSU?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:37:47.70 ID:pfoJKc6y0
ものつくり大学
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:38:15.90 ID:7FtLBFOfO
>>49
立教は女がかわいい。
ブサと美女のカップルもけっこういる。
俺経済だけど卒業の難易度は会計が楽で経済政策が一番キツい。
あと池袋楽しい。
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:39:19.65 ID:53MsNNQW0
>>12

工学部以外は静岡県立大学の方が上。
文系キャンパスである駿河キャンパスは、山で、マムシ注意の看板が立っている。
また、工学部キャンパスの浜松キャンパスは比較的街中で、交通の弁が良い。
学長が重度の喫煙者であるため、校内には多くの喫煙場所が設置されている。
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:39:41.98 ID:baLQ2LWB0
静岡大学
静岡県立大学
横浜国立大学
ってどうなん?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:40:00.14 ID:L3zX8HLaO
>>20
大学周辺に住むなら覚悟しておけ

陸の孤島だから
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:41:20.14 ID:XL03UJ2D0
うーむやはりもうちと早くから勉強始めて
甲南の上位互換である関学を目指すべきだったか・・・?
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:41:47.04 ID:+gmekoQHO
アートセンターオブカレッジ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:41:57.64 ID:B+QqndhnO
>>56
横国
周り坂多い
案外かわいい子少ない
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:42:15.10 ID:gG7nz5EdO
慶應義塾大学
東京理科大
中央大学

の理工
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:42:21.56 ID:rUN7l3ePO
東京経済大学
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:44:06.91 ID:nMQ4s9mS0
>>49 上智 良い点→場所がいい。入試の試験問題がどの学部も似通ってるから
対策が立てやすい。駅から近い。女が多い。外人が多い。本屋の洋書欄の充実度は異常。
 悪い点→学事センターがいろいろうるさい。敷地が狭い。サークルが少ない。
セブンの店員がほぼ全員外人。本屋に漫画が置いてない。
上智用語3K→経済 経営 国文等の単位が取りやすい学部。
地獄のロシア、鬼のイスパ→単位が取りにくい学部。小テスト一回でも60点下回ると単位がこない
痴漢、股間→一見下ネタみたいだけど結構学内で使われている用語。意味は
地球環境法学科、国際関係法学科を表す。
ちなみに入試は学部によるけど3教科平均70パーくらい取ればうかるとおもうよ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:44:20.05 ID:agyy4fuo0
>>19
学食がぼっちに優しい仕様になってる
トイレがすごくきれい
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:44:19.57 ID:VC9luVsh0
福岡大学
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:44:46.73 ID:HW/kkAdCO
京都産業大学 コンピュータ理工学部
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:44:59.66 ID:33s6hS1C0
>>58
関学は最寄り駅から学校までの坂がきついぜ
夏は死ぬ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:46:36.80 ID:+9ypnecH0
広島大学お願いします
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:46:38.38 ID:nMQ4s9mS0
>>49 在校生ではないが日大
敷地が狭い。つーか校庭がない。学食はまずい。友人で日大法学部行った奴
いるんだけど鬱になって退学してた。おそろしかー
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:47:22.78 ID:XL03UJ2D0
>>67
それは夏のオープンキャンパスで身を以て体感した。
参勤交流と関関同立というくくりで比べた時にどうこうという話。
就職とか考慮しても
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:47:27.63 ID:OkCsQy4B0
兵庫県立大学
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:49:32.83 ID:33s6hS1C0
>>70
就職のこと考えるんだったら関関同立のほうがいいに決まってる
書類の通りが全然違うぞ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:50:24.83 ID:ZevGlFd7O
聖泉
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:50:31.54 ID:j4pCAbk7P
>>47
まあなんとかなるんじゃね
コミュ力次第
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:51:23.77 ID:r7KAR++M0
>>64
つまりトイレ=学食とな?
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:52:04.24 ID:ZevGlFd7O
聖泉大学
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:52:22.70 ID:rAGwo27SO
>>61 受験時と似たような受験校でワロタw

中大行ったがね 

ちなみに中大は学科によるが驚異のヲタ率 
驚異の童貞率 

非リアにやさしい大学でし

まぁ慶応めざしてがんばれ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:53:08.87 ID:jp2tnm0J0
東京経済大学おねがいします
寮とか女の子について
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:53:57.04 ID:03J9bldp0
>>37
大学と大学院あわせて六年通った
言えることは
浪人してでも一二年の努力で京大に行けるなら京大にしとけ
ということ
今出川通を東に行くごとに同志社〜京大と立地する環境は心的に肩身が狭い
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:54:13.71 ID:oEMXkfUIO
阪大外語
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:54:18.70 ID:XL03UJ2D0
>>72
やっぱそうだよな・・・もう手遅れかも知れんが目指すだけ目指してみようか関学
ダメもとでチャレンジ受験すっかな
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:54:42.20 ID:syBDpO3PO
明治の情コミュ教えてくだしあ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:54:46.17 ID:eWoEViB10
>>64
それはトイレで飯をく・・・いや何でもない
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:54:48.18 ID:7ZwpqtoBO
立命館BKCなら答えれまする
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:55:19.22 ID:54DEcGKn0
東京外大
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:55:46.80 ID:33s6hS1C0
>>81
なんか英語むずいらしいから頑張ってね
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:55:47.18 ID:5XBY5ZpBO
>>74
鍛えときます
ありがとうございました
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:56:20.49 ID:srV6cVZ20
>>27
まさかレスつくとは思わなかった。ありがとうございます。理系強い大学の文学部って就職とかどうなんですか?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:56:32.23 ID:HEB67udKO
>>14
愛媛
学内は狭いが研究室や施設は充実、トイレはほとんどウォシュレットが付いてる
住みやすい中都市全国No.1
就活イベントが少ない
偏差値が低い割には、使っている教科書はマーチレベル
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:57:19.12 ID:u6i4R2dqO
多分京都は落ちるので、立命館と同志社はどっちがかわいい女の子多いですか?
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:57:36.44 ID:2kefqRRhO
カーネギーメロン大学
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 12:59:33.09 ID:lWWRoeKwO
東京電機大学
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:00:01.86 ID:7ZwpqtoBO
>>90
立命館の衣笠と同志社は女子多い同志社は同志社女子とキャンパス隣だからむしろ女だらけらしい


BKCはクソ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:01:30.69 ID:aytiaswaO
>>37
どこ専攻かは知らんが、できるだけサブゼミ、少人数授業には出とけ
あと語学は休むな。第二外国語も。ドイツ語は先生によって半分以上の人間が落とされるから要注意。
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:02:06.16 ID:YWIl+EpVO
>>80
女の子率高いが可愛い子は意外と多くない
箕面キャンパスは辺境の地
マイナー語が狙い目と思いきや今年はセンター足切りで阿鼻叫喚だった
それでも阪大他学部と比べると大分簡単
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:03:27.25 ID:yfDM6eJf0
>>22
世田谷校舎の図書館が秀逸。
基本的に何でも揃ってる。
後はスカイラウンジっつー最上階の食堂があって夜はものっそい景色がいい。
ただ飯はそれほど美味くない。
美味い飯がいいなら梅ヶ丘校舎の地下だとか銀座スエヒロだとかがあるからそっちで食える。
後は学食にミスドがあるからぼっちでも安心。一個100円均一。ただし品揃えはそこまで多くない。
そして一年、二年で履修出来る「情報科学」「政治制度論」だけは絶対に取らないほうがいい。
前者はマジで数学が好きだったりしないと受けてるだけで吐き気がしてくる授業。
後者は初めに一枚プリント配って90分黒板も使わずに延々と喋り続けるのを聞く授業。
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:03:52.48 ID:7nvob3YU0
明治大学
情報科
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:05:59.09 ID:88Cj4XTXO
敬和学園大学
いないか
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:06:45.84 ID:/iciccHT0
國學院大學

経済ネットワーキング学科


いませんか?
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:07:02.69 ID:wSKh1Wqr0
法政の経営狙ってて
英語→DUO買ったっきり一度も開いてない
現代文→無勉
古文→助動詞すら入ってない
世界史→無勉
って状態なんだがどうすればいいと思う?
日々の勉強時間をどう割り振ればいいかわからん
ちなみにベネッセは国語140英語110世界史35だった
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:07:32.20 ID:t4uJ7lrxO
>>88
就職率だけなら低くはない。
どこに入れるかは運と努力次第だと思うと就活中の3回生が言ってみる。
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:08:32.07 ID:65ND4g/fO
國學院 中国文学
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:08:55.30 ID:NhngrC/gO
大阪市立大学の法学部、経済学部の人いますか?
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:09:48.95 ID:Ws9rNsfJ0
関大SOJO
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:09:48.93 ID:MPl3xanR0
京都工芸繊維
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:10:25.87 ID:Hia3x9cg0
>>100
浪人したら
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:10:26.70 ID:WD3TPXHL0
筑波大
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:11:33.43 ID:QiPZW7QTO
北里の薬お願いします
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:12:39.39 ID:SOPbXBFVO
南山大学
名城大学
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:12:56.94 ID:RQUxNwjzO
関西学院 文
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:13:11.93 ID:nMQ4s9mS0
>>107 広い 
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:14:24.84 ID:Ow2QhPgX0
>>12
工学部なら、一年から実習があって
電電だと2年から、実験が週2である
就職には困らないが、女が圧倒的に不足して
下手すると男の娘が好きになる←ここポイント
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:15:41.68 ID:wSKh1Wqr0
>>106
浪人は出来ないんだ
やっぱ下げるしかないのかな…E判定だったし
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:16:29.21 ID:RNHZtRsJ0
立命館アジア太平洋大学
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:17:39.90 ID:K1mHFa9HO
上智外英
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:18:12.45 ID:KVc/i+jdO
天理大学民俗学専攻
京都学園大学民歴史学
京都沸教大学歴史文化学?
近畿大学想像表現?
花園大学想像表現
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:18:44.54 ID:NhngrC/gO
大阪市立大学の法学部、商学部経済学部の人に質問です
2次の国語と英語の対策はどのような参考書と問題集をしましたか?
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:18:46.26 ID:33s6hS1C0
>>110
卒業は楽勝、女も多い
ただ必修の語学がちょっと多いから2年目まではしんどいかも
関学はチャラいの多いけど性格いい人多いからお勧めだよー
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:19:01.17 ID:bypE2+eV0
名古屋大学法学部
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:19:21.72 ID:Pmsh0LDLO
明治大学 生田キャンパス
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:19:59.88 ID:bVLFISMhO
千葉商科
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:20:18.37 ID:E17EYG4J0
東工大
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:21:20.44 ID:AoBchSHI0
>>105
まじめに院まで出たら割りといいとこに就職できる
だけど、留年率高
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:21:32.40 ID:dP0igNt+0
法政大学
付属校生です
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:21:35.61 ID:Cuessta8O
>>107
キャンパス広い。てか無駄に広すぎ。
1年は月曜1・2限に総合(一般教養みたいなもの)があって週の初めから早起きするはめになる。あと1年生は最初ほぼ宿舎に入る。あまり環境はよくない。
最初に友人が出来ないとぼっちコースに。大学中心の街だから濃い人間関係が築けるか築けないかのどちらか。築けたらめちゃ楽しい(はず)。
みんな大学周辺(自転車で通えるレベル)に住んでるから終電とか気にすることなく夜遅くまで遊べる。
筑波時間という言葉・概念があって、2時間遅れで時間が進んでいるという(=のんびりしている、夜が遅い)
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:21:52.04 ID:RQUxNwjzO
>>118
ありがとうございます!
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:22:35.41 ID:9KSzNgxx0
学習院
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:22:45.42 ID:Ttm9sr+OO
俺は関学商卒だけど、別に取り上げてちゃらいのが多いってわけじゃないと思うけど
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:23:08.97 ID:hgebgera0
>>11
国文楽しそって思う
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:23:51.43 ID:SfzPgltnO
東大は意外と








せく ろす できる
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:24:14.57 ID:xW2ifSav0
>>122
何を聞きたいのかね
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:24:56.48 ID:WD3TPXHL0
>>111
人間学群ってどんな感じか分かりますか?
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:26:38.65 ID:pcg0c2w30
>>122
絵に描いたようなオタクは少ない
意外とリア充が多い
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:26:48.47 ID:bJ3g3FnN0
神戸大
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:26:53.20 ID:4q3Ije6SO


早稲田大学

136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:30:20.25 ID:WD3TPXHL0
>>125詳しい説明ありがとうございます
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:30:21.17 ID:dd8PrHjF0
京都大学 経済経営一般
大阪大学 経済経営
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:30:26.83 ID:/GUZ5CiT0
上智
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:31:37.31 ID:rZ2d5nsk0
まさかの>>1

キャンパスが狭いけど、トイレが鬼キレイ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:32:00.64 ID:E17EYG4J0
東工大の入試の厳しさをゆとりの俺でもわかるようによろしく
ちなみに理工の情報なんたら学部希望
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:33:06.83 ID:3+bnOLf0O
北海道情報大学
就職先の質はどう?
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:33:19.44 ID:YWIl+EpVO
>>140
東大行きたかったけど英語国語苦手だから止めた人の集まり
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:34:30.76 ID:XyLUipeKO
東工大のAOの数学の試験時間が5時間ってほんと?
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:34:37.63 ID:E17EYG4J0
>>142てことは理系科目は東大並み、ということか!!
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:35:01.48 ID:CkQGUFIjO
大阪府立か市立
理系ね
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:35:13.31 ID:/GUZ5CiT0
上智生はこんなスレいないのか
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:35:42.23 ID:r3g9Yujn0
>>104
在校生だけどよっぽど情報関係・コンピュータ関係したい人以外おすすめしないし、コンピュータの具体的な
勉強したい人は千里の工学部行った方がいいと思う。

それに「陸の孤島」と呼ばれてる通りJR高槻からつめつめのバスで約30分かかるので
交通費もなかなかかかるし、大学周辺は何もないし、サークルなども少ない・・・

なんかネガばっかあげちゃったけど、個人的には良いところだと思うよ。
リア充・DQN・オタクは見た目的の雰囲気とかで上手く住み分けてるし基本オレは千里のがやがや
したのが苦手だったし、パソコン使い放題だし
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:36:37.35 ID:n3OPOV2d0
>>130
但し東大外の子に限る
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:36:39.92 ID:btWEwMKV0
中央学院
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:36:42.58 ID:r7KAR++M0
>>142
東大→京大 に変えれば阪大バージョンですね^^
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:37:00.88 ID:xW2ifSav0
>>140
とりあえず前期も後期も英語の敷居がものすごい低いのは確実
入ってからの英語も理系なのにこんな適当でいいんかいって思うくらい楽
東大なんかは論文読んでるっつーのに
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:37:39.01 ID:WLKBSVsK0
京都大学
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:39:15.29 ID:OkCsQy4B0
神戸商科大学どうですか
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:41:36.73 ID:bwCvpIxWO
神奈川大
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:41:49.44 ID:QWsEILep0
神戸大
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:42:08.16 ID:vUvGZx2V0
>>135
や め と け
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:42:48.14 ID:hlMhiudmO
防衛大学校
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:44:39.15 ID:MKdWtxscP
>>141
カス
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:44:39.42 ID:4wuVcjQf0
>>56
静岡県立大学
校舎がオサレ、移動も楽、事務が親切
文系学部はコミュ力さえあれば超楽しそう
対照的に薬は理系の例に漏れず面倒、中期で入った医学部崩れ多数
ただ国公立薬で一番楽な入試レベルの割には研究臨床どちらも悪くないっぽい
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:45:17.73 ID:srV6cVZ20
げんしけんとかみて思うんですけど、あんな風に自由に部室を使えて少人数のサークルとかあるんですか?
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:45:25.43 ID:U+MFnI9z0
>>43,65
福大は学食が安くてうまい。
学食が閉まる直前に行くと、300円で特盛カツ丼・味噌汁・サラダ食えたりする。

講義は出席時に学生証をカードリーダーに通すシステム
ただし、教授によっては講義中に出席カードなるものを配布するため、
代返がばれやすく、教授によっては1度で単位くれなくなる。

試験は常時教授・助教授が1つの部屋に4〜5人いる為カンニングしにくい。

通常講義時はガチで最前列・前方がお勧め。
学生数が多すぎて、真ん中以降だと教授が何言ってるかわからない・・・
最前列座り続けてたら、教授に学籍番号聞かれて、何故か優を大量にもらえた。
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:45:49.09 ID:og7krVLp0
大阪大学 外国語学部
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:46:06.56 ID:H0EogI0/O
同志社 経済

立地とかも頼みます
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:46:44.11 ID:OfsawnhwO
専 攻 科
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:47:45.65 ID:h7p/kpx90
>>29
同志社も受けるから教えてくれ
一年から今出川の学部だとサークルとかどうすればいいんだろう?
京田辺ほどの活気が今出川にはないと聞いたが
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:47:50.73 ID:WGtzjUhXO
東京大学 理科一類
情報数理系に進む予定
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:48:11.71 ID:ccUVBImiO
中央大学文学部心理学科
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:51:09.99 ID:pMLHIOPJO
獨協 法
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:52:02.90 ID:XLebojRV0
>>155
毎日が山登りだぞ・・・
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:52:36.19 ID:T3ttYnO1O
>>167
ひろゆきの後輩になれます
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:55:01.24 ID:/0wdaIfI0
慶應義塾大学法学部法律学科
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:55:35.18 ID:T65iPVPG0
>>68
亀だが
田舎過ぎて暇
マジでやることない
霞キャンパスはしらん
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:57:31.19 ID:2WTpvcbV0
京都工芸繊維大学
キャンパスの雰囲気やオタ率を教えてください
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 13:59:08.85 ID:+CmGDObF0
立命館の情報理工
施設が充実してると聞いたが……
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:01:48.68 ID:4q3Ije6SO
山形大学人文学部
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:02:18.90 ID:oEMXkfUIO
>>162
専攻は?
あと最近の模試の結果もkwsk
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:02:43.48 ID:pFYmOlRyO
立命館大学
龍谷大学
関西大学
京都産業大学


ぜんぶ経済
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:04:34.60 ID:JfufDxnzP
>>161
福大以上は大学だと認めてたけどFランだったとは…
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:04:37.60 ID:DMtL69z80
>>166
オタ多い
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:05:01.51 ID:j5WzGldd0
南山大学 できれば英米学部
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:05:03.63 ID:uuJCouroO
>>120
毎日坂を登るのが億劫になる
キャンパス内で目にする猫は農学部の生体実験に使われてる
アニ研には入るな文系の巣窟だ
とりあえず蓮彌に行って市ね
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:05:46.87 ID:sg+Xwr0oO
>>162
害誤
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:08:20.89 ID:n3OPOV2d0
>>166
クラス4、50人いて女子3人とかありえねえよ…
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:09:28.53 ID:JfufDxnzP
>>183
情報系にしては多すぎるくらい
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:09:57.43 ID:7ZwpqtoBO
>>177
去年の俺みたいだな・・
立命館経済
キャンパスは滋賀でムダに広い
食堂はめちゃくちゃ混むあんまりおいしくないし値段も格別安いわけではない
理系がメインのキャンパスのため、オタ率は非常に高い
経済学部と経営学部は男女比まだマシ
町は田舎ほぼ学生しかいない 遊ぶなら京都池
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:11:13.07 ID:mEx3wuCo0
流石土曜日
VIP終わってた
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:11:50.54 ID:wSKh1Wqr0
法政明治の法狙ってて
英語→DUO買ったっきり一度も開いてない
現代文→無勉
古文→助動詞すら入ってない
世界史→無勉
ちなみにベネッセは国語142英語110世界史36だった

この状態から浪人せずに法政行くにはどうすればいい?
MARCH以下だと学費出してもらえない(^q^)
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:12:18.16 ID:SB6tOH7h0
>>50
学部でばらつきがががががが

とりあえず経済は暇人多数
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:12:26.65 ID:N4PSB/jY0
>>50
キャンパスが一つなので色々と楽
行くときは北浦和駅からバスがいい
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:13:24.28 ID:JfufDxnzP
>>187
その状態キープすればうかるっしょ
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:14:29.45 ID:WGtzjUhXO
>>183
マジか…
後は数学科ぐらいにしか興味ないな
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:15:08.67 ID:OkCsQy4B0
>>187
私大絞りのくせになんで無勉なんだよ
浪人しろks
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:15:35.18 ID:7ZwpqtoBO
>>187
マーチは3ヶ月ありゃ受かるから来月から始めればおk
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:16:01.11 ID:VgZfMCoC0
>>191
情報数理って計数の数理情報のこと?
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:17:06.51 ID:qmX94PKp0
>>12
工学部、情報学部ならキャンパスの立地は悪くない
ただ男ばっかりだwww
就職には困らないらしいが、それなりに努力は必要かと
通ってる自分が言うのもなんだけど、静大は他大学と比べると甘い部分が多いかもしれない
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:17:59.81 ID:pFYmOlRyO
>>185

サンクス

経済学部が滋賀だとは知らなかった・・・・
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:19:46.36 ID:kvnhSAJfP
>>9
千里線も関大と阪大一緒だぞ
阪大受ける奴は関大滑り止めにしない方が良い
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:20:49.67 ID:BxGvel2Y0
>>43 俺もその二つだ 西南福大
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:21:09.25 ID:oICtUgF3O
山梨大学 工学部
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:21:10.04 ID:7PykYtSeO
駒澤
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:21:13.28 ID:sarEtK83O
名古屋学院大学の国際文化協力学科はどんな雰囲気ですか?
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:21:38.42 ID:IgPuTJzVO
中央大学法学部法律学科
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:21:50.49 ID:jo92EkPr0
ようしらんけど、こういうスレは大学の雰囲気を紹介するもんなんじゃねぇの?
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:21:58.53 ID:caJp5vpP0
しばらくまってたけど、ICU志望の人いないのかね・・・人気ナス
いたら質問答えるよ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:23:10.99 ID:F265C5+IO
青学英米文学科
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:23:48.71 ID:m/46GPGuO
>>167
中大の文学部は一番駅から学部棟が近いからいい
文学部は男のオタク率が高いって聞くし仲間がいっぱいでよかったな

地味な学校だし、ギャルギャル男は比較的少ない
お昼時になると学食でサークル連中が場所とりしてるから気を付けろ

住むなら堀ノ内、高幡不動が多い
堀ノ内のにんにくやっていうラーメン屋には一度はいっとけ
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:23:58.08 ID:V9DXC299O
>>177
関大 俺は経済じゃないので聞いた話

パラダイス経済、通称パラ経
単位が取りやすく、卒論なし。DQNが多い

本気で起業しようと勉強してる友達がいるが、そいつは凄い。まぁ当然だが自分次第


大学自体は広い、学食・芝生多数、設備もいい、部活・サークルも多い、にぎやかな雰囲気、大学前もそこそこ栄えてる…と俺は気に入ってる
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:25:14.78 ID:1OU7QXphO
>>61
理科大は地雷

ソースは俺
特に物理学科はやめとけ







やめとけ
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:25:19.29 ID:69v1bscJO
>>200
ちゃらいのと暗いのの二極化かなー。変な奴いないねー。後全体的におとなしいかなー
経済学部だったらラッキーだ
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:25:37.58 ID:QBFJeE1/O
千葉法経
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:25:57.52 ID:1BRqom5E0
京都大学 法学部 
       総合人間学部


お願いします
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:27:49.56 ID:U4GeLRKVO
>>14 >>68

広大には来るな。絶対に来ちゃダメだ。

行くなら同じレベルの千葉大とか首都大に行け。

就職とか、生活環境(広大は超ド級の田舎)が違う。
あと広大はリア充だらけで腐ってる。爆発しろクソども
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:29:58.06 ID:PNsXJ09AO
>>160
あるよ。

東海大にも稀だけどあったりする。
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:30:25.87 ID:bpdUscFJ0
広島工業大学
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:32:41.77 ID:+GzH/ZAL0
>>107
風が強い日の2,3学間の噴水がウザイ
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:33:57.90 ID:m/46GPGuO
>>202
法学部、やっぱり就活の時は他の学部よりは面接官の反応はいいよ
通年の授業は後期まで単位の結果が分からないから、余裕ぶっ扱いてたら落としてたなんてことにならないように
周りにそれで五年生決定したやついた
ゼミはちゃんと選んで入れよ
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:34:36.57 ID:wSKh1Wqr0
>>190
判定余裕のEだったんだぜ
あと合計点を150近く伸ばさないとCにすらならんらしい(^q^)
>>192
明日やろう…いや来週にしよう…いや来月でいいか→半年経過っていうwww笑えねえwww
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:36:06.32 ID:IgPuTJzVO
>>126
現役浪人の隔たりとかある?
あとチャラいのはどんだけいる?
かわいい女の子いる?
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:36:47.85 ID:zEAVJdVWO
大阪経済大学
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:37:05.15 ID:m+RcSm0s0
千葉大
221218:2010/10/16(土) 14:37:21.88 ID:IgPuTJzVO
安価間違えた

>>126>>216
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:37:30.25 ID:56y99CwB0
愛知教育大学
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:39:28.06 ID:wCn28xNd0
専修大学
北海学園
北星学園
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:39:55.74 ID:X8wUdNhL0
>>16
ほんとかよwww
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:43:23.44 ID:srV6cVZ20
>>213
ジャズ研に入りたいんですけど、軽音とか人数の多いサークルはどうしてんですか?
キャンパスの中に練習できるところはあるんですかね
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:43:55.00 ID:JTxPSnqV0
名工大
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:44:13.00 ID:m/46GPGuO
>>218
浪人とかの隔たりまったくない!
ただ内部生は固まってたりちょっとバカだったりで(一部な!)最初とっつきにくいけど、仲良くなれば気にならない

女の子はギャルが好きならあんまりいないかも
法学部はケバくなくていいこばっかだぞ
文学部は蒼井優とか宮崎あおいが好きそうな系統
経済はちょっとけばめ

そんなかんじだけど、本当イメージと俺の周りだけで語ってるから100%信じるなよw
サークルでわいわいしたいならとりあえず最初の一ヵ月ひきこもらずにオーランとかの新歓いっとけ
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:45:00.43 ID:8qPoBEgHO
岡山大学さん
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:46:47.42 ID:AoBchSHI0
>>173
1/3がDQN、1/3がオタクで残りが普通、男女ともにそんな感じ

教室で5人くらい横並びでモンハンやってる奴もいるし、集団でカンニングしてる奴らもいた
DQNもオタクも中途半端だからキャンパス内の印象としては普通
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:48:24.35 ID:IgPuTJzVO
>>227
ありがとう
黒髪大好きですwwwww

あなたは法学部?
だとしたら最後の模試はどれくらいだった?
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:48:44.06 ID:jQvwEt010
>>211
法曹あるいは公務員になるという強い気持ちがあるなら法学部来たらいい
何となくよさげって理由なら経済にしとけ
総人はあんま知らんけどそっち方面でどうしてもやりたいことあるとかじゃないと将来キツいと思う

何か具体的に聞きたいことあったらどぞ
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:49:30.02 ID:wxAosqccO
>>13
もし行ける頭があるなら埼大行っとけ。
高経よりずっといいはず。
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:50:20.72 ID:PNsXJ09AO
>>225
どこで練習してるかはよくわからん。

ただ、ちっこい部室にぎゅうぎゅう詰めになって練習することもあるって聞いた。
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:51:16.38 ID:y+NtScnQ0
>>12
静岡大学

山です田舎です
しかし一応一通りの施設は整っている
駅とか栄えたところは遠くは無いけど生活圏外かな

浜松は知らん
男しかいないが就職はいい
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:51:56.74 ID:VIF3e1pBO
福島大
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:52:02.69 ID:FGqbNM0MO
成蹊
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:52:22.34 ID:hzxDXov3O
>>49

早稲田大学 法

早稲田の中では学部内でつるむ傾向がかなり高い
学内では割と落ち着いた雰囲気
浪人と推薦ばかりで現役は非常に少ない
語学などでぼっちには少しつらい場合あり
就職は平均すれば良いはず
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:53:50.23 ID:4mKjGSc2O
武蔵野大学
経済学部
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:53:51.67 ID:odulZgNyO
関西学院大学
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:53:59.05 ID:jR+TmhsH0
岐阜大学
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:55:55.71 ID:m/46GPGuO
>>230
残念ながら楽勝学部といわれる商学部www

周りに法学部多いけど、ときどき東大めざしてた奴らがいて模試の結果とか自慢げにしてたりするけどあれはやめたほうがいい
うざいと評判

楽に卒業したいなら他学部履修とかしとけ
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:56:48.90 ID:0dcykaP30
秋田県立
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:59:00.40 ID:lpgXbUfd0
京都精華大学
教えてくださいお願いします
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:59:13.35 ID:1BRqom5E0
>211
ありがとうございます!

一応弁護士も視野に入れているのですが、
学部内での法曹志望者は多いのでしょうか?

後、法の留年率は結構高いと耳にしたのですが、本当でしょうか?
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:59:35.58 ID:XyLUipeKO
>>204
ICU行きたいけど難しすぎ
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 14:59:59.17 ID:IgPuTJzVO
>>241
コンプが多いのか…
サンクス
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 15:00:33.05 ID:1Ti5nkyFO
東京芸術大学
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 15:00:44.85 ID:1BRqom5E0
>>211×
>>231
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 15:01:49.36 ID:5QK68rZhO
日本大学 芸術
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 15:02:00.99 ID:XyLUipeKO
立教いないかな
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 15:04:15.39 ID:MWi4ZxrR0
和歌山大
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 15:05:38.76 ID:jQvwEt010
>>244
法曹志望は半分ぐらいかな
ロー目指してるけど成績が微妙だから平均上げる為に留年する上位層と
単純に単位が揃わない下位層がいるから留年は多いね、3割近くいるんじゃないかな
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 15:09:31.93 ID:yHG9Aguz0
海上保安大
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 15:09:37.75 ID:0DGj88Q6O
明治大学商学部
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 15:11:07.10 ID:9siu+Ti3O

南山大学
中京大学
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 15:11:20.71 ID:VXrDNKbz0
お金がないので
歩いて通える千葉大学
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 15:12:42.89 ID:ZB6vnx9ZO
大阪市立大
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 15:13:34.70 ID:ZHQ8DxLBO
二松学舎
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 15:13:53.86 ID:CFYdzaB/0
明治と中央
学部は経済か経営か商に行きたいと思ってる。

在校生の雰囲気とか詳しく知りたいです。あと女の子についてもkwsk
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 15:15:16.63 ID:cgbuoGNiI
駒澤大学 経営
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 15:15:35.04 ID:r3g9Yujn0
>>257
関係無いけど友達から聞いた話だと・・・

リア充=市立
オタク・腐=府立

らしいよ
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 15:19:53.50 ID:02wd756HO
山口県立大学
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 15:22:01.53 ID:0DGj88Q6O
>>241
関西学院の商学部についてkwsk
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 15:22:20.85 ID:1BRqom5E0
>>252

にゃるほど

ありがとうございました 

世界史と古典爆死してるけどww頑張ります?
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 15:26:24.32 ID:q2/WwylE0
同志社京田辺の私がおしえておくと、同志社自体にもう勢いがない
工学部の一部では最近になって?研究の補助金の申請が断られたとか言う噂

今からじゃ遅いかもしれないが、京大めざせ京大
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 15:27:05.74 ID:w66q6p440
早稲田文・文化構想
早稲田商
お願いします
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 15:32:55.83 ID:Z6NkahZD0
>>240
よっ後輩www
マジレスするとDQNばっか
工学部は単位取れない
留年フラグwww
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 15:49:54.52 ID:WcMHg5ES0
この一週間で回った大学の印象を独断と偏見で
帝京:DQNというかバカ率高い、男女ともに基本アホっぽい、人が妙に多い、山の上
一橋:民度が高い、オシャレと芋の比率が4:6ぐらい、自然が多い、校舎がそれっぽい
東経:帝京と似てる、帝京よりちょっとマシ
農工:喪っぽい奴多い、ぼっち上等系
明星:やけに広い、東経に似てる
中央:学食充実しすぎワロタ、リア充っぽいオーラを大学全体から放っている
専修:山の上、人が多い、かなり色んなタイプの人がいたけど、どうしてもアホは目に付く
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 15:49:57.91 ID:HHHX3lJ+0
早稲田大学政治経済学部でも一般入試で入った学生はたったの40%!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281520780/

大学が激増すると、当然そのレベルは低下する。今では私立大学の半分以上は定員割れで、
推薦入学や「AO入試」などの形で、入学試験なしで入学する学生が半数を超える。

有名大学でも、偏差値を維持するために入試の定員を絞って推薦入学などを増やすため、
早稲田大学の政治経済学部でも、一般入試を受けて入った学生は40%しかいない。

このように「学歴のインフレ」が進んだため、もはや大学の偏差値は学力の尺度にならない。
企業が面接だけで学生を採用するのは、大学のランクで学力が分かっていたためだが、
今のように「裏口入学」だらけになると、一流大学でも信用できなくなる。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4183?page=2

一方、まともな大学はAO推薦枠を廃止。
どんどんアホに侵食されて劣化し、落ちこぼれる早稲田・・・
            ↓
AO入試では、良い学生が集まらない…廃止・縮小の大学が相次ぐ
http://www.asahi.com/edu/news/OSK201009090069.html

学科試験を課さないAO入試を廃止したり、募集枠を縮小したりする大学が相次いでいる。
AO入試は、少子化で大学同士の学生獲得競争が激化するなか急増してきたが、
さほど受験勉強しなくても大学に入れるため、学力低下を招いているとの指摘もある。
入学後、授業についていくのに四苦八苦する学生もおり、大学側の見直しに拍車を
かけているようだ。
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 15:53:53.55 ID:QBFJeE1/O
千葉大いないんか
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:00:00.69 ID:s+rVHCEM0
神奈川工科
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:04:42.45 ID:eWoEViB10
>>247
何科かしらんが美術学部ならこたえるよ
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:06:45.39 ID:Q9nxq7i00
>>51
都会の豊洲とは裏腹に、大宮校舎は田舎すぎる。キャンパスが田舎な分、工学部の1、2年は勉強に集中するしかない
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:08:09.14 ID:QNNkUhe0O
東北学院大 経済
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:08:26.82 ID:ww7ugqX2O
>>266
進学予定というかそれただの志望校だろ

受かってから訊けカス

ちなみに文学部は結構非リア多いからぼっちにはなりにくい
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:09:18.42 ID:6CpytZiQ0
>>262
関係ないけど地元だからイメージを言うと
県内のそこまで頭良くないけど、割としっかりしている女が多いイメージ。
男だったら死ぬ
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:10:14.08 ID:6yZqugyK0
>>49
日大経済だけど

圧倒的に男の数が多い
学食がまずい(法学部がまずいって書いてあったがそれ以上にまずい)
最近大学の羽振りがいい
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:16:35.08 ID:6WiXeJbj0
>>254
明治大学一般のことだが
劣化版早稲田
早稲田大学コンプが強い
特に商学部はオリエンタルラジオのメガネの方みたいなチャライ感じが多い
1,2年は新宿、渋谷まで電車で10分でいける
3,4年からは秋葉原に徒歩で行ける
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:18:42.07 ID:IdzZ560f0
Ko商学部
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:19:54.79 ID:r9g+dT/xO
>>54
確かに立教の女の子は可愛いね

ってことは経済学科は普通の難易度なのか
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:22:50.20 ID:lu00vxsvO
>>274
大学の名前は会社の面接以外は絶対に口にするな
特に親戚
東北大に勝手に間違われて大恥かいた
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:23:22.51 ID:r9g+dT/xO
>>63
申し分ないわ(´∀`)

上智受かったら最高だ
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:25:38.95 ID:vvPiP/qQ0
>>15
理系、特に工学部の独壇場
文系全般理系に見下されてる

文系死亡ならここ行くより名古屋辺りの地底か東京の早慶行っとけ
理系ならキャンパスが山の上で原付無いと通学が困難
でも冬は路面凍結で原付で通えない

お金はかなりの割合が工に回されてるし工学死亡ならかなりお得
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:25:56.73 ID:r9g+dT/xO
>>69
キャンパスライフみたいなのは送れなさそうだよね…

授業受けて帰るだけの生活はごめんだ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:26:45.70 ID:Nq+DX3U0O
早稲田大学 教育学部
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:27:25.21 ID:QPskz55D0
学習院大学法学部

一浪
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:28:44.39 ID:50U4vZ6dO
>>265
今出川回帰で盛り返すわ死に腐れヴォケ
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:31:07.09 ID:H8ZUiptcP
千葉大の俺登場
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:31:27.07 ID:/LVRtodSO
京大経済
真面目に頼む
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:32:33.77 ID:mzdFH4UfO
だれか一橋について教えて
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:36:26.82 ID:r9g+dT/xO
>>237
流石早稲法やな

単位きついんでしょ?
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:38:03.15 ID:tyF8CX400
サイバー大学
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:39:19.69 ID:aE0jO0D/O
大教大か兵教大の方、
もしくは教育系の私学に行ってらっしゃる方おられませんか?
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:39:54.87 ID:VPdGkEbg0
東京大学
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:40:12.58 ID:r9g+dT/xO
>>277
男子多いのには慣れてるから平気
学食まずいのは………
せめて学食くらい………w
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:40:13.81 ID:ZevGlFd7O
聖泉大学

頼んます
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:41:07.17 ID:uG31mwlUO
南山大学
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:42:04.46 ID:Qq4PV0h4O
Fラン大正大学ならまかせろ
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:42:40.29 ID:vvPiP/qQ0
>>298
五反田にあるあれ?
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:42:47.25 ID:J/tAGYqZO
筑波の人文いないの?オジサン暇だよ(´・ω・`)
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:42:48.02 ID:YLK+w1Hy0
>>290
女の子が少ない
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:43:09.06 ID:Hozy+Pq60
防衛医大 医科歯科
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:43:13.18 ID:sGoGvlrV0
金沢法
名古屋法
信州
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:43:19.02 ID:iGK5f/VK0
信州大学

お願いします
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:45:17.51 ID:VZx1tOIBO
日大法
駒澤法
獨協法

教えてください
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:47:21.83 ID:FLPFrcDYO
阪大基礎工

セックスできる?
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:48:04.66 ID:qeNpTNZBO
九州産業大学
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:48:34.66 ID:+8FcJ8jdO
>>247
じゃあ音楽ならわかる範囲で答えるよ
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:48:57.94 ID:Tp7NNtF7O
名古屋法
同志社法


雰囲気どうですか
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:49:39.45 ID:/Q+HK05I0
>>219
生徒はオタかチャラいのほぼ二極状態
大人数の授業だとマジでうるさくて仕方ない
人間科学部の奴が特にうるさい
普通に煙草落ちてるし、喫煙スペースの辺りが酷い
生協のお弁当はおいしい
教務課の人は冷たいらしい
大学のクラブへの援助が良いから入らないと多分損すると思うし
入ったら充実した大学生活になるだろうけど
クラブ・サークルによっては単位が死ぬからよく考えろ

私はもう3年半通ってるけど、まぁ悪くない
部活楽しい
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:50:30.06 ID:6CpytZiQ0
>>279
まず慶應は2chで言われるほどチャラくはない。外見がそう見えても中身は普通の人が多い。
ただ金持ちは多い。といっても大金持ちじゃなくて所謂「裕福な家庭」出身がほとんどだと思われる。私大だから当たり前かもしれんが。

商学部についてだけど、とりあえず数学(微積分、統計学)が必修。数学系は他にゲーム理論とか線形代数があるけど、必修ではない。
落として即留年って事はないけど、卒業までには必ず取らなければいけない。難易度的はA方式で入った人にとっては易。B方式の人で苦しんでいるのを見たことがある。
進級に関しては他の学部に比べて条件が易しい。恐らく一番楽なのではと思う。
かといって2chに書かれる様に、学内で迫害されるとかはまず無い。
公然と学部を馬鹿にするような人は、恐らく慶應では嫌われるタイプの人だろう。
仮に思っていたとしても、そういうのは絶対に口に出さないタイプの人間が多い。八方美人が多い。
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:50:48.82 ID:MKdWtxscP
>>223
バカ乙
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:50:50.51 ID:OCHL5DpV0
>>289
パラダイス糞学部なので,せめて経済なら東大に言ってください。
下記参照
314京 ◆SsSSsSsSSs :2010/10/16(土) 16:51:01.61 ID:OCHL5DpV0
まじうぜええええええええええええええええええええええええええええええええええ
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:51:21.01 ID:mPfv9SR9O
早稲田の政経
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:52:04.18 ID:1azWVDuM0
>>303
>>304
キャンパス移動がめんどい
他は知らんが工学のキャンパスはぼろい

情報工は面接と言いつつセンターだけで入れる
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:53:59.15 ID:Qq4PV0h4O
>>299
西巣鴨ですぜ
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:54:25.12 ID:GhP79XQRO
神戸大学
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:57:08.77 ID:GGyr/7Qc0
>>226
思ったより明るいリア充が多い・・・
ただ女には期待しないほうがいいと思う
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:57:58.48 ID:7qc6p4tFO
同志社法が通りすがります。

京田辺
広大なキャンパス、晴れた日はかなり綺麗。
最寄りのコンビニは徒歩15分
夏と雨の日は死ぬ。

今出川
繁華街まで近いのおいしいです

何だかんだチャラついてる奴の方が成績も就職も資格取得状況も良いイメージ。
ぼっちは生きにくい大学だと思う。

悪い事言わんから2ch見てないで勉強しろ。
大抵の奴は今志望してる大学の1〜2ランク下に行く事になるよ(^q^)
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 16:59:58.85 ID:zNq1yXas0
>>305
駒澤法
駒澤の中ではまともな割合が多いがやっぱりkomazawa

その中では残りの2つのどちらか
だがやっぱりマーチ以上の法学部へ行けとしか言えない
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:00:02.47 ID:QNe8i+0OO
>>0
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:05:14.61 ID:x0ABLHrmO
東海大の男女比教えて下さい
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:06:19.09 ID:VZx1tOIBO
>>321
ありがとうございます

法学部で勉強したいなら日東駒専では足りないのですかね……
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:08:50.08 ID:O50KzKLy0
TGU()
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:10:19.41 ID:zNq1yXas0
>>324
ここに居ないで今からでも勉強しな
マーチなら残り毎日死ぬ気でやれば引っ掛かる所があるだろうし

ニッコマは絶対に後悔する
それを一番伝えたい
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:10:40.29 ID:F0JIkXrY0
都留文化大学B判定なり(´・ω・`)
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:10:51.44 ID:1Ti5nkyFO
>>272

工芸科、学科の比重がでかくなったって本当かな?
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:12:04.27 ID:QBFJeE1/O
>>288
西千葉キャンパス?
千葉どんな感じ?
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:12:25.19 ID:zkYZHqah0
>>66
実習が七時間目まである。
でもぼっちになる確率は一番低い学部。
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:12:39.05 ID:1m7JnxwIO
千葉大学ですが何が聞きたいのでしょうか
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:13:16.02 ID:4zl3SdE1O
>>324
立教の法はやめとけ
教授がすげえのばっかで生徒がバカだから試験前爆死
あと立高のやつらうるさすぎ
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:15:19.10 ID:nmSkcuZ60
にっとうこません
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:15:58.68 ID:wrCiCY/nO
>>324
成城だけどマーチに行かなくて後悔
ちゃんと勉強したいならいま勉強しろ
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:17:06.94 ID:VZx1tOIBO
>>326
2月まで必死に勉強してみます
ありがとうございます
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:18:44.20 ID:ajZRPUQN0
ちゃんと勉強したいならマーチより上の方が良い
俺は嫌気が差して仮面した
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:19:07.22 ID:/Ghf2mboO
>>315
現在政治4年

校舎ボロい
全体的にゆるい
政治は楽
経済は数学やってないとちょいキツいかも
国際は必修多くて大変そう

学部を聞いた時のリアクションに困らぬよう相手のいいところを一つは用意しときな。
特に教育
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:19:21.78 ID:zNq1yXas0
>>334
成城は街の雰囲気良いじゃないか
お嬢様多そうだし

前行った時に驚いたよ
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:19:44.32 ID:I8O4/19s0
名城大学
都市情報学科
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:19:44.35 ID:qUs/Q3gc0
北大ってどんな雰囲気?
できれば文学部について教えて欲しい
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:20:05.57 ID:QBFJeE1/O
>>331
雰囲気・環境とか教えてくれ
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:20:28.58 ID:KiQWUR1v0
>>85
モジュール言語だと半期ごとに必修の成績出るけど
非モジュール言語だと通年でしか必修の成績出ないから年度末まで留年が不安で仕方ない
英語専攻以外で英語の教職課程取るとあまりの授業の多さ(ほとんど卒業にならない)に死にそうになる

あと大学周辺に遊びスポットは皆無だから覚悟しろ
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:20:29.26 ID:3ZWtxAT9O
法政文
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:22:09.05 ID:nWvGTGnA0
おまえら大学生ばっかか
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:25:19.80 ID:NYOhUa940
獨協
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:25:29.07 ID:dB1wyW0j0
>>294
変人+超人+廃人のあつまり
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:25:31.90 ID:76EScBwL0
近畿大学ってどうなん?
348うぃうぃ ◆wiwi/epkjU :2010/10/16(土) 17:27:47.14 ID:1+D4NNcB0 BE:944857038-BRZ(10000)
>>78
寮?
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:31:51.04 ID:eWoEViB10
>>328
でかくなったっつってもセンターで6割半くらいとってれば足切りにはかからないんだから余裕じゃね?
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:32:11.29 ID:MKdWtxscP
>>340
なんで文学部なんて就職絶望的なところいくの?
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:37:01.63 ID:XJOoADFsP
>>268
の農工は東京農工大?

とりあえず東京農工大小金井(工)
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:37:47.26 ID:+BrWviHw0
首都大都市教養理系
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:40:17.96 ID:c3F2ONETO
>>332 立教の法ってそんなにやばいのか?
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:44:02.62 ID:qUs/Q3gc0
>>350やっぱそうかぁ・・・
でも文学を学びたいんだよ
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:46:08.74 ID:erYbrkQDO
神戸大学理学部
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:48:32.81 ID:iFjaumRx0
京都大学の経済
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:49:49.56 ID:5aYRLvRPO
イェール(医)
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:51:02.78 ID:ayzqLn5C0
情報学類図書館学科
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:51:46.30 ID:Oxhu4Qg80
滋賀医科大学
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:52:03.05 ID:NKr6iiH+O
防衛医大
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:56:44.18 ID:ekoylmW10
電気通信大学
絶対いるだろ
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:57:45.03 ID:7/mfsqRa0
とりあえず隔離キャンパスの文系学部だけはやめとけ
理系はだいたい隔離だから良いけど文系は洒落にならん
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 17:59:00.01 ID:hfaljjxE0
>>168とりあえず最初の入門演習で友達作っとけ
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:00:00.95 ID:A+unNvB0O
神奈川大学
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:01:48.04 ID:KiQWUR1v0
>>361
学生じゃないけど
天パ・眼鏡・ネルシャツの三拍子揃った残念な人率が高いらしい
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:02:36.64 ID:CcbppH7+0
学芸大教養
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:03:10.85 ID:MXoNdMHtO
>>236
成蹊はワンキャンパスでアットホームな雰囲気……らしいが、リア充ばっかりで俺は居づらい。
そしてよく「お坊ちゃん大学」って言われるけど、チャラい奴も貧乏な奴も多くいて、逆にお坊ちゃんは少ない。
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:03:52.78 ID:hfaljjxE0
>>305獨協 法だが、フル単はとれないと思ったほうがいい。
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:03:57.30 ID:jp2tnm0J0
>>348
確か寮ありますよね
規則とか知りたいです
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:04:55.30 ID:u91luBUaO
>>235
学類は??
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:05:13.47 ID:ekoylmW10
>>365
俺もその中の一人に入って・・・しまわないな 
ありがとう
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:06:25.07 ID:hfaljjxE0
>>345
学部は?
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:06:54.72 ID:9PwCe5ehO
北海道大
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:07:34.56 ID:jXpvuDcXO
九州大学工学部

キャンパスキレイだがどうなんだ?
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:07:47.89 ID:egCdPyOd0
琉球
マジで教えてくれ。
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:07:48.90 ID:HQoYaRIZ0
>>361
リア充3割オタ半分2割普通というとんでもない大学。女子の比率は消費税並み
デブメガネハゲ+チェックのシャツみたいなやつがわんさかいる、青春の墓場というにふさわしい。
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:08:19.51 ID:JPWhXYWV0
県立広島大学
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:10:08.18 ID:L2d46qFb0
>>374
最近は大分キャンパスも整備されてきて過ごしやすくなったな
ただそこに行くまでが辛いんだ
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:10:18.07 ID:Srlt4ObRO
東洋大学
380うぃうぃ ◆wiwi/epkjU :2010/10/16(土) 18:11:29.89 ID:1+D4NNcB0 BE:1771605959-BRZ(10000)
>>369
特にないよ
強いて言えば中庭でタバコ吸うなとかだけど
まあ本来は友人の連れ込みNGらしいんだが普通に女連れ込めるし
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:14:57.66 ID:J9f//Bf50
千葉大

宗教系のヤバイサークルが結構あるから絶対注意
そこに入ったせいで人生終わりかけた
基本的にはキャンパス広くて綺麗だし就職もいいしいいところ
ただ遊ぶ場所は少ない

結構なんでもありでネタに走ることが多い
分かる限り6年くらい前から学園祭で公認メイド喫茶やってたくらい

どこもそうだろうけど文系は女>男
理系は男女比20:1とかで特に情報系は明らかに異質
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:15:15.88 ID:LMvMyi0nO
京経
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:15:52.13 ID:NO/ax6A1O
>>379
学部は?
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:22:49.84 ID:zqqEIVIXO
京都府立大文学部

お願いします
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:22:54.43 ID:7Bifg16W0
>>98
その近く出身だけど高校生のDQNからもバカにされる程度の能力が身につくぞ
悪いこと言わないから大学行くならせめて別のところにしとけ
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:23:44.08 ID:Vu+qqSpDO
東京農工大
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:24:14.08 ID:nAfeKvig0
文教 教育
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:24:31.62 ID:Srlt4ObRO
>>383
文系の学部に進む予定です
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:26:13.12 ID:FDbwdVExO
東京工業大学
九州工業大学
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:26:50.92 ID:CNcmpxUP0
院なんだが・・・
神戸大学大学院 経営学研究科
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:27:12.36 ID:eDmiR/1NO
九工大
どうしても行きたい・・・
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:28:55.39 ID:+J7LkrSJO
>>374
キャンパスの周りには田んぼしかないから遊べないぞ
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:29:49.61 ID:xMQDLChmO
大学受験板でやれ
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:31:03.13 ID:Wvqjo4BY0
電気通信大学
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:31:53.03 ID:so6jF1HuO
芝浦

あったらごめん
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:32:01.74 ID:Hq6IF7+T0
ああ
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:32:24.74 ID:jj96YUBzO
二松學舎大学文学部
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:33:24.62 ID:ivUdCsDSO
大阪府立大経済
同志社法学部政治
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:33:27.52 ID:Vu+qqSpDO
中洲産業大学
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:35:01.25 ID:KuXk2mGf0
>>379
やめとけ
マーチ以上いくべき
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:36:08.96 ID:YnTX3vvs0
>>379
マーチ崩れで文学部入ったけど、利点は学食しかない。やめとけ。
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:37:54.49 ID:JGB5qOPqO
首都大東京ってどうなんですか?
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:38:03.99 ID:dH2AM0bpO
立教
中央
明治

ふいんき(ry とか
できれば史学お願いしたい
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:38:58.65 ID:pBHswY8P0
新潟大学工学部
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:40:59.75 ID:7Bifg16W0
>>404
学科
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:42:43.98 ID:EMWBMq2gO
帝京平成大学
行くことが決まっているんだが…
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:43:12.78 ID:poPqHNaSO
>>386
友達たくさんいるけど3割留年してる気がする
でもみんな結構楽しそう
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:44:28.72 ID:x7OSts4Q0
明治政経がきましたよ
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:45:17.75 ID:pBHswY8P0
>>405
機械システム工学科
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:45:43.18 ID:mlLfj51/O
>>374
進学したとして
ドミトリー希望するのはやめた方が良い。
勉強だけできればいいならべつにいい
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:46:26.28 ID:/nNvXN5N0
大阪府立大学経済学部
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:48:56.10 ID:6VtR6+P10
>>109
薬学部ならまだしも天白キャンパスの方ならやめとけ、
授業は半分崩壊してる、単純に学生ライフを楽しみたいんならありだけど
それに比べて南山はDQN少ないし、かわいい子多いしおすすめ
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:55:35.12 ID:7Bifg16W0
>>409
初年度の金1と数学系のKY先生には気をつけろ
駅からは上り坂が試練の道
娯楽はネットがないと電車使わない限り飲み位しかないから要コミュ力or行動力
あと当然ながら女子少ないぞ
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 18:57:43.99 ID:361mYEWNQ
神戸大 発達科学

新歓ってなんだ金いるのか
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:03:59.43 ID:jp2tnm0J0
>>380
ありがとうございます
女の子おkなら寮も視野にいれます
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:05:39.37 ID:sQ0hgkozP
>>200
二子玉校舎に行くのがだるい。学祭はショボいがライブによぶアーティストはセンスがいいと思う。まあ、楽しいよ
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:06:23.76 ID:KVc/i+jdO
京都学園大学民俗学
天理大学民俗学
花園大学想像表現
近畿大学想像表現
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:08:21.13 ID:XHoBE2N+0
京大生がきました
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:09:13.37 ID:D5aWdmVlO
岩手大学
埼玉大学
宇都宮大学
工学部電気電子工
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:10:00.34 ID:lJ02vxkl0
政経 すごいね看板だね
法 頭良さそう単位取るの大変そう
商 就職いいらしいね
社 最近すごい人気で難しいらしいね
文 歴史があって文豪輩出しててすごい
国教 英語得意なんだね
文構 どんなことやってるの?
教育 教職とるの?あ、とらないんだ
人科 所沢ってどんなとこ?
スポ科 有名人とあったことある?

おれの早稲田イメージ
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:10:49.61 ID:sQ0hgkozP
>>420
所沢体育大学ってマジ?
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:13:03.48 ID:lJ02vxkl0
>>421
まじだよ
あと戸山女子大学と大久保理工大学みたいなかんじで呼ばれてる
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:13:50.70 ID:AqUsaB1i0
大久保理工大学4年の俺が来ましたよっと
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:15:54.98 ID:DViZR4U80
童貞卒業大学魔法使い学部
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:16:10.61 ID:KSV8SKuHO
>>290
田舎。キャンパスは森林公園みたいで過ごしやすい。
地味なイメージだけど意外とチャラい。
オタクが少ない、体育会系の巣窟。
駅から大学まで遠い。
大学からコンビニまで遠い。
学食、量少ないかつ高い。
生協、他大学に比べて規模小さい。

ゼミは一年からとれるし充実。

適当に思いついたこと並べた。質問あったらどぞ
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:19:17.30 ID:+EXcp5bP0
>>420
俺も概ね同じ意見
今、社学の偏差値見たけどすごく高くなってるんだな
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:21:01.42 ID:/O8TLZsTO
関西学院大学
大阪教育大学
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:23:27.81 ID:F0wc1ZxmO
>>12
入学して初日に坂で心が折れる 特に人文系
全体的にいいとこではあるが、テストは過去問必須だったりと横だけでなく上下の人間関係が重要でぼっちにはつらい

片山寮はましだが、もう片方はアウト

理系は最近改築が進んでかなり綺麗で最高
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:24:38.69 ID:Vu+qqSpDO
松本歯科大
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:26:44.21 ID:It55fmoTO
>>290
大学の周りの環境はかなりいいよ
多くの人がイメージする大学って感じ
ただ東京なのに新宿に出るのすら30分以上かかる
学生のメインは中途半端なリア充かぼっち
単位の取得はかなり楽だから京大と同じように自分次第でクズにもなれる
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:29:38.26 ID:AEcl9aaM0
大分大学

現役時にはここしか受からなかったんだが
進学してたらどうなっていたんだろう
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:30:48.44 ID:rEO0Pdh2O
桐堂大学
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:31:02.00 ID:JqgPJEQc0 BE:1532934239-2BP(0)

広島大学法学部
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:33:56.82 ID:L2d46qFb0
>>432
入学式にモチ投げがあるから死ぬ気で頑張れ
モチ一個取ると単位が一つもらえるぞ
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:36:26.76 ID:d1Bzf5pFO
弘前大学行ってみたいかも…
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:38:02.43 ID:6KDNd8yx0
>>239>>427
理系のことは知らんが、文系なら経済学部が一番就職強いと言われてるけど、単位取りやすくて、就職にも割と強いのは商学部かな。

キャンパスは小さ過ぎず、大き過ぎずで丁度いい大きさ。男女共に洒落てるやつは多いが、DQNかと言われたらそうでもない。図書館で広くてキレイ、設置してるパソコンは結構な数あるけど、試験前はすぐ埋まる。
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:40:04.36 ID:uJFZjJp/O
京都市立芸術大学
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:42:32.39 ID:LMnaomRT0
長浜バイオ大学
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:44:08.52 ID:5tJSVMDTO
桜美林大学
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:45:20.40 ID:KEHiuC9dO
日大獣医について教えて欲しいです、お願いします!
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:47:15.87 ID:GnIJtJwN0
北里理学部
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:50:57.02 ID:YwZnFc8JO
九州大学 法学部
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:52:26.63 ID:N+tdZ890O
国学院大学
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 19:58:26.34 ID:iY6wkO5E0
東大阪大
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:12:22.51 ID:3ZWtxAT9O
法政文学部いない?
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:17:06.89 ID:88Cj4XTXO
新潟経営大学
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:17:38.99 ID:17DZs1l+0
>>266
早稲田文・文構についてだが
女子が半分以上だからキャンパスは華やか。リア充・スイーツも多数。
中でも文の女子は真面目系、文構の女子はケバいのが多い気がする
男子はオサレ系〜オタまでいろいろ
アニメ、マンガ、サイボーグなどの授業もあるから興味あるなら楽しめると思う
文キャンのカフェテリアはリア充の巣窟だが実はぼっち席も用意されている
学生会館に近いからサークル活動もしやすい
文は前期のみ1・2限必修あり。文構の必修はすべて3〜5限。
どちらにせよ二外の授業が週4(通年、うち1日は土曜)であるが、
取得単位の上限が決まっているため、教職を取らなければ授業は週10コマ程度とかなり少ないw
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:22:08.26 ID:4oaQk0irP
21歳無職が早稲田を目指すスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1286345563/

マムルーク朝の建国者が基礎事項じゃないっていう早稲田舐めてる奴がいるからフルボッコにしてくれwwwwwwwwwwwww
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:26:10.86 ID:FctVB+6HO
筑波大学情報学部情報学科いますか?
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:31:09.14 ID:TmWTJW7k0
筑波大工学群応用理工 工シス
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:32:19.51 ID:baOAtRfmO
東北大学工学部 いらっしゃいますか?
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:35:11.93 ID:g3UNvk9yO
東大理二→(進振り後)理学部(遺伝子を扱うとこ)
筑波生命環境学群生物学類
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:37:56.76 ID:vvPiP/qQ0
>>451
いるよ
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:45:58.18 ID:yZ1k8yjo0
大阪商業大学
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:46:11.23 ID:baOAtRfmO
>>453
・単位のとりやすさ
・ぼっち率、DQN率
・就職状況や進学率(学生内の雰囲気や傾向)
・街の様子
教えてくださいお願いします
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:46:54.87 ID:Yd2hyHgm0
>>443
渋谷キャンパスが人大杉状態
一回生は週一でたまプラーザキャンパスに行くことになる
サークル活動はあまり盛んではないかも
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:48:17.53 ID:u/D9EQfC0
藤女子大学
仙台白百合女子大学
聖心女子大学
白百合女子大学
清泉女子大学
神戸女学院大学
ノートルダム清心女子大学
活水女子大学
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:48:29.90 ID:r7KAR++M0
>>452
京大理出身だが、たとえ東大でも理学部生物は生物板を見てよく考え直せ
覚悟が決まってるのなら、色んな分野でかなり面白い研究してると言っておこう
筑波の生物は旧帝に次いで駅弁ではトップクラス

中間の選択肢としては阪大よりも名大の理学部生物が良さげ
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:51:52.69 ID:oiqmxvrkO
>>454
いるよ
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:53:17.25 ID:Vc8d6yaFO
捕らぬ狸の皮算用
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 20:58:20.74 ID:g3UNvk9yO
>>458
ありがとう
遺伝子研究は小4からの夢だから、譲れないんだ
名大はオープンキャンパス行って見てみたが、ビビっとこなかったんだ
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:01:07.04 ID:5cjHmeAH0
東北大学 薬学部

東北大じゃなくてもいいから薬学部の方
4年制と6年制についてどう考えてるか教えてエロい人
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:01:43.75 ID:fVkdtYij0
北大法学部
北大法学部
北大法学部
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:01:47.95 ID:vvPiP/qQ0
>>455
・単位は普通にやってれば取れる
取れない無い場合もまああるけど「これ落としたら即留年」みたいなのはちゃんと出席してそれなりにやれば間違いなく取れる

・完全なぼっちはあんまり見当たらないけど引き籠って学校に来ない奴はいるみたい
一見DQNはいるけど工学部のDQNはほぼ皆いい人。率は低い

・機械知能の事情しか知らないけど、推薦に頼れば就職で困ることはほぼ無いらしい
推薦枠は1/3が余ってて、世間の就職難は別世界(教授談)
8割以上が院へ進学。学部で卒業するって言ってる人はあまり見ない

・街は必要なものは一通り揃ってる。ただ東京みたいな仙台クラスの街が複数あるとこに比べればやっぱり不便
あと東京出身の俺にとっては冬の寒さは中々堪える

それと、不動産屋に薦められるだろうけど絶対八木山には住むなよ
原付無いと通えないから飲み会のあと路頭に迷う破目になって誰かに泊めてもらわなきゃならない
しかも唯一の娯楽だったTSUTAYAが潰れた
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:02:11.00 ID:KtzdBD/cP
>>245
センター6割7分しか取れい程度の奴でも一般で受かるぞ、ソースは俺
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:04:18.74 ID:l9lQEXtDO
>>53
まだいる?
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:04:45.60 ID:VUSRPtI50
>>228
読んだか?
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:05:51.43 ID:SdKNCRQ7O
横浜市立 看護
福岡県立 看護
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:05:57.21 ID:HjBGOfpy0
ってててえてっててていきょう
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:06:49.34 ID:B9QM4HtK0
金沢大学経済学類って書こうとしたら経済が狂いになった
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:07:13.49 ID:7Oz7owyyO
近畿大学産業理工学部
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:07:19.99 ID:RzUmOMlh0
白鴎大学
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:07:59.46 ID:KVc/i+jdO
>>417の人はいないのか
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:08:06.26 ID:Z0MxH88DO
北大文学部
どなたかよろしくお願いします
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:08:22.53 ID:gazVnnOq0
>>464
原付の人は冬どうするの?
どうがんばっても乗れないの?
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:08:24.17 ID:DhRLMFyMO
兵庫県立大
京都産業大

経済と経営、まぁ後者は聞かずとも感が無くはない
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:08:39.88 ID:baOAtRfmO
>>464
ありがとうございます! 具体的でほんとうれしいです やる気でてきた
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:09:34.90 ID:QjiIqtOY0
国際医療福祉大学 放射線
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:11:11.29 ID:vvPiP/qQ0
>>475
冗談抜きで死ぬってさ
普通冬はバス使う

それか引っ越す
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:12:36.98 ID:9E09+PqjO
>>37
立命館の文は種類ありすぎて説明に困るぜ
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:13:33.46 ID:AduUbAJ60
國學院大學
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:13:59.59 ID:gazVnnOq0
>>479
>>それか引っ越す 

八木山じゃなくて川内方面からなら行けるってこと?
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:14:04.07 ID:vvPiP/qQ0
>>477
おー頑張ってね
東工に比べて随分簡単な分お得だぞ
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:15:25.61 ID:i45ne/htO
龍谷大学生いませんか?
DQN率やオタ率お願いします
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:18:34.21 ID:MumWLaJZO
帯広畜産大学の方いませんか?
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:20:08.84 ID:N+xTCTYHO
>>356
学部1回だけど答える
・学部は中央キャンパスのど真ん中にあって弁がいい

・単位は必修が無いから楽勝科目ばっか選べば余裕
ちなみに最短で二回生までに卒業単位がろれる

・他学部に比べて女子とオタク少な目でリア充多目。ただDQNはいない

・クラスは一応あるけど空気みたいなもん。サークル入らないとボッチ率高し

・就職はかなりいい。コスパはかなり高いほうだと思う

・町は暮らしやすいが、何でもそろってるでかい店が無いことが不満
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:20:32.22 ID:vvPiP/qQ0
>>482
青葉山キャンパス(工、理、薬学部キャンパス)は八木山からの方が近いけど川内からでも問題なく行ける
冬はバスか歩きだけど

キャンパスに近いっていうメリットよりサークル棟とか飲み会とか友達の家に近いっていうメリットのほうがずっと大きいから引っ越す人が現れる
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:20:42.79 ID:r7KAR++M0
>>461
東大行けるなら進振りまで考える猶予があっていいね
進展が早いから、院に進む4年後や博士を取る10年後に生物学はどうなってるやら
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:21:36.13 ID:g3OEDPyMO
>>286
法はなかなか勉強大変だぜ?
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:22:16.98 ID:nulPtktp0
阪大の人間科学部
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:26:06.27 ID:gazVnnOq0
>>487
なるほど
冬に厳しい大学だな
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:26:32.37 ID:gI/TP4MWO
早稲田文講いきてぇな畜生・・・

帝京医学部いない?
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:31:11.68 ID:GP+FfbFY0
北大文学部

そして総合入試の情報とかもお願い
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:35:19.28 ID:vvPiP/qQ0
>>491
5年後?くらいに地下鉄が開通するからそしたら全部解決
俺は恩恵を受けられないけど
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:39:17.94 ID:TnWB0HyxO
>>66

大学受験板の京産スレ見てくれ
同じくコン理について聞かれたやつに対して一番酷評したのが俺の書き込みだ

多少でも勉強したい気があるなら他行け
ただ回りにオタがいればいいだけの馬鹿なら楽な大学だ
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:45:58.79 ID:N5kdWmfq0
東京芸術大学  彫刻について
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:47:23.39 ID:l5CkwS0P0 BE:1204800454-2BP(25)

広島大学理学部
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:57:24.31 ID:wxAosqccO
>>472
栃木で就職するならまあいいんじゃない。
桐堂大学だしね…。
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 21:58:05.49 ID:eWoEViB10
>>496
講師の先生に聞けよ。年中みんな男も女もつなぎ。意外と可愛い子も多い
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:01:35.76 ID:KKwrtmK0O
>>386
第二言語は韓国語にしとけ
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:03:31.85 ID:yMIM/e7z0
静岡産業大学
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:08:01.97 ID:/8Kx1XgiO
私立の獣医ってどんな雰囲気ですか?
特に酪農学園大とか
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:12:48.57 ID:IvcQRueA0
広島大学 文
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:15:28.76 ID:qYvCXI2a0
>>309,303,119
名大法3回も出てるじゃん。なんか嬉しいな。

・もしロースクを真剣に狙ってるなら、同ランクの私立(中央法とか)行った方が有利なのは間違いない。しかしどちらにしろ本人の大学での頑張り次第。
・有名私立より少数精鋭で学生の質が高いのが一番のメリット。バカなんて俺以外に一人もいない。
・文系の民間就職ならここ以上の勝ち組は少ない。ローと公務員に半分は行くので実質中部の最高学歴の70人。大手に絞れば必ずどっかは引っかかる。
・入試は今もセンター重視で英数小論だと思うけど、二次は英数だけなのでボーダー偏差値高く出てるだけ。そこまでレベルは高くない。センターそこそこ取れたら突破できる。
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:16:08.04 ID:g3UNvk9yO
>>488
ここ5,60年で急激に発展し始めた上に、近年の技術は目覚ましいものがあるからな
そう考えるとさっさと遺伝子学者にならないとな(笑)
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:17:47.05 ID:N5kdWmfq0
>>499
現役ってどのぐらいいる?
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:18:25.98 ID:FwIaVwNs0
筑波 社会
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:20:06.77 ID:X8nhc5aPP
東京工業大学 すずかけキャンパス
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:22:38.78 ID:qYvCXI2a0
>>505
遺伝子学者とか下手すりゃ人生詰むぞ…
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:23:38.19 ID:3MpJBXUg0
北見工業大学
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:23:40.44 ID:tDSM0z74O
オタ多い学校ってどこよ?
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:26:26.37 ID:6+jWY+Ix0
首都大都市教養理系
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:26:33.77 ID:bypE2+eV0
>>504ありがとうございます
119ですが国税専門官目指してるが名大法で大丈夫ですよね?
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:27:01.11 ID:huJghPm70
筑波 理工、数学 いませんか?
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:28:26.23 ID:7Oz7owyyO
近畿大学産業理工学部
いえ産業理工学部でなくても近畿大学生誰かいませんか
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:29:21.30 ID:mPpFpfSj0
>>463
ローや公務員目指して勉強するにはいい環境だよ
自習室や図書館も学部から近いしぼっちも気兼ねなく暮らしていける

就職も文系の中では一番いい
オレも一応大企業に就職できたしwww

ほとんどの授業は出席取らないから出なくてもいいがテスト一発勝負が多い
試験期間前はみんな必死になって勉強してる

あとは女子が少ない
かわいい子は経済や文に比較的多いから期待はするな
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:31:19.19 ID:qYvCXI2a0
>>513
国税専門官なら毎年学部に説明会に来てるよ。
でもうちの租税法の講義は厳しい。頑張れ
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:31:55.05 ID:rNhwPVrcO
明治
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:33:12.46 ID:/K5FCrx3O
関大
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:34:56.21 ID:AkIgj9lR0
中央理工

就職状況とかも教えて欲しい
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:35:31.32 ID:850oyvfi0
>>484
オタは少なめ
DQNはいるが、他大学に比べたらマシ
ってかDQNの基準がわからんが、
一番うっとうしいのが厨二病こじらせた感じのやつ。
大学内のトイレでタバコ吸ってるやつはたまにいる。
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:35:39.27 ID:viSFDK6TO
広島大学医学部医学科
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:36:06.25 ID:31DA2OB3O
獨協大学
日本大学
東洋大学

無理っぽいけど成城大
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:38:46.13 ID:h9fM/Ekv0
>>523
東洋だ
なにが知りたい
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:40:16.64 ID:J56IPvb20
秋田大学
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:40:20.45 ID:s+rVHCEM0
神奈川工科いないの・・・
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:40:29.75 ID:JJvLrAUhO
>>290
入るのはやっぱり大変だったが、入ってみると愕然とするほど楽。
ちゃんと勉強したいならそれはそれで出来るよ。
ただ怠けたいなら怠け放題ね。

学生はみんないい人。人数少ないしこじんまりした感じ。DQNとかは皆無。
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:41:03.73 ID:31DA2OB3O
法ッス
雰囲気、サークル、その他なんでも
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:41:10.82 ID:bypE2+eV0
>>517
乙です

それと日本史世界史選択に迷ってますたすけて
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:41:55.62 ID:F265C5+IO
青学いないのかぁ…
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:42:06.22 ID:HTE+EYphO
>>519

さぁ、なにが聞きたいんだい?
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:42:33.11 ID:G+ZDMQ9vO
>>255
中京は人が多い
DQN1、リア充1、オタク1、て感じ
最悪!!って雰囲気では無いがたいした大学でもない

豊田キャンパスの事は知らん
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:42:40.67 ID:tj0xazOE0
大阪市立大学工学部
新潟大学工学部
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:43:50.01 ID:EpTrBf8DO
>>442
他の文系学部生でいいなら出来る限り答えるよ
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:44:30.60 ID:NgAXwVBH0
>>530なんでしょう
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:44:56.42 ID:SXPWJ5Q1O
ICU様はおられませんか
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:45:22.66 ID:Prxw9PyXO
信州繊維 の推薦受けた人居ますか?
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:46:18.53 ID:oUfb2mP+0
中大は立地の関係でスカートの女がかなり少ないからおすすめできない
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:47:39.24 ID:f5PG6NSAO
武蔵野美術大学
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:47:45.46 ID:0L6XurGF0
>>523
日大の法だけどなにかききたいことある?
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:47:45.36 ID:31DA2OB3O
>>528
>>524
に向けてです
すいません
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:47:48.92 ID:57mOcBNuO
岐阜大の先輩はいらっしゃりませんか
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:47:56.68 ID:F265C5+IO
>>535

おお!
英米文学科はどんな雰囲気かわかる?
教えてもらえると助かります
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:48:22.34 ID:U91j7oCk0
獨協大学の外国語学部は居たりするわけがないよな
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:48:34.71 ID:XDWzyqgd0
>>519
立地条は最高、リア充なら満喫できるが、反面ぼっちは凄く目立つ。
単位だけしっかり取っていれば遊びまくれる。
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:48:39.48 ID:KtzdBD/cP
>>536
いるよ
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:48:51.78 ID:cPibbCek0
学芸大 B類国語
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:48:54.16 ID:/K5FCrx3O
>>531
ゼミとか授業とか

就職サポートとか
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:49:20.41 ID:FGqbNM0MO
>>367

いまさらながらありがとう!
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:50:08.78 ID:h9fM/Ekv0
>>528
経済だから法はあまり知らん
まあ付属あがりのDQNは授業中うるさかったりするけど普通の学校だな
サークルとか2年からのゼミはよく吟味すれば充実する
学食は色んな場所にあってそこそこいいと思うが学校の周りには遊べる場所ない。池袋とか近いから飲みはそっち

ここら辺の中途半端な大学は自分次第で大きく生活変わるから周りに流されるなよ
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:51:14.91 ID:NgAXwVBH0
>>543
うわwwwかぶったwwwww
お前来年後輩かよwwwww

みんなだらだらしてるのと
リア充が異常発生している
でも俺、童t・・・
なんでもない。
楽しいから来いよ
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:51:38.87 ID:jo92EkPr0
このスレ見てると割とVIPPERは私大生多いな
金持ちめ
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:52:15.69 ID:0lTJr6gYO
青山
文教
玉川
東洋
全部(児童)教育学部
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:52:28.61 ID:SXPWJ5Q1O
>>546
英語が鬼だと聞いたのですがどれほどのスパルタ式なんですか?
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:53:27.19 ID:31DA2OB3O
>>550
ありがとうございました
東京憧れてたりするんで
>>540
同じく雰囲気、サークルなどを教えて下さい
あとキャンパス狭いですか?
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:54:05.65 ID:r0Quzbn70
東京農業大
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:54:29.48 ID:9j2KQ1yn0
>>201
酷い
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:56:48.02 ID:mBjrTaAi0
>>503
田舎。覚悟すべし
盆地故、夏は暑く冬は寒いし、昼暑くても夜は冷える
出来損ないの学園都市みたいなので
学部ではぶられるとサークルとか入らない限りボッチ確定
教育学部には近づくな、空気が違う
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:57:39.58 ID:QprYAf5xO
摂南
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:57:49.99 ID:F265C5+IO
>>551

まさかの!!!
ここぞとばかりに聞きたいこと列挙してく><

やっぱり英語は難しい?
友達つくれそうかな?
みんないい人?
文学に本当に興味がないとダメ?
ブランド品持たなきゃダメ?

ごめんなさい(´・ω・`)
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:58:25.77 ID:uG31mwlUO
南山いますか?
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:58:45.17 ID:0L6XurGF0
>>555
雰囲気はリア充と非リアが完全に分かれてる感じかな。
サークルの数とかは、かなりあると思うから選べるんじゃないかなと思うよ。
とりあえず人数多くて、しかもクラス分けとかもないから最初に友達作った
方がいいかも。
キャンパスっていうにはほど遠くて、ビルが何個も並んでるかんじで
普通のオフィス街ってかんじ。教室は汚いの多いけど図書館の設備だけは
私大の中でもトップクラスだと思うよ。

563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 22:59:47.75 ID:KtzdBD/cP
>>554
実際に全て英語(授業中のディスカッション、先生が話すこと、提出物)で行われる授業で、
必修のモノは1年生の時に27単位だったかな
平均して1週間70分が9コマ。夏期留学プログラムに参加するとちょっと減る
2年生の時は3コマでちょっと長めの英語のレポートを書く授業と、テーマに別れた授業を1つずつ必修
これらが英語を大学教育でツールとして使う為の授業みたいなかんじ
これらとは別に、日本語が母語の人は9単位英語開講の授業を取らなくちゃ行けない

これがカリキュラムとして謳ってることで、実際には英語が苦手な人でも何とかなるレベル
俺もそんな得意じゃないし、TOEIC800程度しか取れない
ICU入れるだけの英語力で教科書読んで、ディスカッションでちょいちょい発言して、レポートとか出せば単位を落とすことはまずない

何かちょいちょい抜けてるかも、他に何かあったら突っ込んで
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:00:06.53 ID:Sa+hKBCoO
愛知県大
英語とか外国語系の学科
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:00:13.76 ID:bwIdBedc0
>>523
東洋の白山キャンパスなら教える
昼間はとにかく人が多いし、うるさい
4号館地下の学食が人が少なくて落ち着くし、一人飯もしやすい

学部はどこ?
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:00:46.55 ID:zUhhyv1E0
創価大
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:01:00.58 ID:NgAXwVBH0
>>560
難しすぎワラタwwww
自然につくれるけど、一部御曹司など
良い人だよ
そりゃある程度は興味ないとついていけない
ブランド?美味しいの?



ちなみに♂?♀?
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:01:27.99 ID:XDWzyqgd0
>>519
言い忘れたが千里山キャンパス以外の学部には絶対行くな
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:01:29.17 ID:UNsVWtopO
関東学院法学部
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:02:56.70 ID:RQW9e3yRO
近畿大学の工学部と理工学部
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:03:29.83 ID:i5e5OoNeP
>>51
特に無い
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:04:25.95 ID:NxQ8YewP0
俺の大学の話は300レス前にピークを迎えていたようだな
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:05:30.42 ID:SXPWJ5Q1O
>>563
レスありがとうございます。
 それはいやでも英語得意になりますねww
リベラルアーツ試験?みたいなのをまっっっったく対策してないんですが大丈夫でしょうか?

英語は8〜9割ほど取れてます
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:05:32.02 ID:F265C5+IO
>>567

全部答えてくれてありがとう!
なんか普通に楽しそうで良かった

♀…(´・ω・`)
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:06:53.53 ID:hCFNSfapO
立教
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:07:00.62 ID:IhmHNP3m0
>>60
俺も横国だがリアルハーマイオニーみたいな子いるぞ
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:07:01.00 ID:FiJraF7C0
静大結構いいんだな
地元民でよかった
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:07:30.26 ID:+gLFHiBO0
東大理科一類
機械情報工学科へ進みたいんだけど、やっぱり理一で凡人じゃ進振り点厳しいかな
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:09:32.67 ID:9KqDTg08O
>>526 何科?
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:11:03.50 ID:g5BP7ghS0
早稲田 法 政経政治 商
中央法法
明治政経
同志社法法
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:12:11.58 ID:hgeS+wYS0
>>575
池袋なら
立地は文句なし、文句言ってる奴見たことない
キャンパスは最初はおーって思うけど二週間で飽きる
リア充もいるけど非リアも実は結構多い
単位の所得難易度は法が一番難しくて社学と文が一番楽らしい
他にもなんかあったらどぞ
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:13:52.36 ID:XKlxnkDEO
明治商卒業生だけど、楽しかったよ。
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:14:05.57 ID:jo92EkPr0
立教は地味で真面目な娘が実は多い、と聞いた
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:14:10.31 ID:nEOoCDQGO
愛教 数学科
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:14:24.60 ID:sc9OA6qu0
新潟大学工学部情報工学科


センター何割とれば大丈夫か
二次の難易度はどのくらいか
を教えてくれるとありがたい
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:14:31.28 ID:KtzdBD/cP
>>573
あの知能テストみたいな奴だよね?
ぶっちゃけ俺は全然対策してなかった、赤本も毎年同じ問題を提供してるみたいだし

俺が受けたとき印象的だったのは、
ヨーク家とランカスター家の同じ関係を選べ、みたいなので
文字が入れ替えられてロミオとジュリエットのモンタギュー家とキャピュレット家が答えってのがあった
ここら辺になると世界史で薔薇戦争で2つの家が対立してる、っていう世界史(高校生必修)の知識と同時に、
ロミジュリの話を知っている、っていう教養の知識が無いといけない   のかなぁ、とかなんとか思ったり
その一方で数学の等差数列の問題がでてきたりするし、
自分の知識、教養ってのが受験する時にどれぐらいあるかでかなり変わっちゃうと思う

漠然としててすまん、ホントにここのテスト対策は考えてなかったんだ
あとは日曜講座ってのもあるみたいだからぐぐってみるといいかも
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:14:53.33 ID:g5BP7ghS0
>>585
赤本見ろや
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:16:27.85 ID:SQNgu8HjO
東京農工の農学部お願いします
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:16:37.75 ID:t9PAESs6O
立命館大学
国際関係学部の方、いらっしゃいますか?
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:17:12.94 ID:ZfTQlQJvO
>>583
すげーオシャレなのはあんまりいないけど、女はみんなだいたい流行りの格好してる
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:17:20.07 ID:qLvSPiXUO
岐阜大学 獣医
宮崎大学 獣医
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:17:21.24 ID:QPskz55D0
>>489
オレ受験勉強嫌いだから早稲田受けないでっ学習院行くけど、興味のあることに没頭するのは誰にも負けないぜww


雰囲気とかも教えてよ!!!!ていうか、ここ学習院の人少ないのか!!
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:17:48.96 ID:z0YpwSYkO
九大 出来れば医学部医学科
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:18:33.75 ID:rnSfX1mEO
早稲田大学 文化構想
慶應大学 文
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:19:47.05 ID:SXPWJ5Q1O
>>586
ありがとう。

本番はどれくらいの出来でしたか?

リスニングがちょっと危ないんですが何か対策してましたか?

何回も質問ごめんなさい
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:19:52.76 ID:s+rVHCEM0
>>579
応用化学
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:20:15.56 ID:g5BP7ghS0
>>588
通ってる友達の話だと、楽しいらしいよ。
経済学部の奴らがヤンキーばっかりでイヤになるらしいが。
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:21:28.56 ID:WbyZjoxD0
>>559
外国語学部はリア充多い
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:23:15.83 ID:QprYAf5xO
>>598あ、いた
法学部です
AOで受かった
法学部リア充いないの?
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:23:57.36 ID:KtzdBD/cP
>>595
自分の中ではできはあんまり良くないって感じてたかな
数学は3Cでやったガウス記号がほとんどそのまま出て割と簡単にできた気がする

リスニングは対策は全くしてない、高校の時も
けど、いくら早いのについて行けても単語を知らない限り聞き取れることは無いし、
単語帳とにらめっこするのが効果的なのかな、って今更思うよ
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:24:26.29 ID:pxnuau/A0
>>431
DQNと美人が多い
ただ大分はキチガイも多い
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:25:44.77 ID:COMYkskrO
>>255
豊田キャンパス、特に情報工学系は正直きつい

体育科がDQNすぎる
同じ授業を受ける事が結構あるけど、うるさすぎて授業が成立してない事がある

そのくせ体育科が学校を有名にしてるから、情報工学部は肩身が狭いどころか他の学部の生徒からオタク学部とか言われて馬鹿にされる


さらに体育科以外は2、3年後に名古屋キャンパスに移るらしいから、慣れない環境に置かれる事にもなる

何でこっちは真面目に勉強してんのに、学校のお荷物扱いされなきゃいけないんだ…(´・ω・`)
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:26:34.14 ID:qGywP3cR0
岩手大学

に推薦で受かりたい
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:26:40.06 ID:WbyZjoxD0
>>599
法学部かー
工学とか経済はオタ系多いみたいだが法学はわからんなー
まあ、入学するなら来年待ってるよ
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:27:04.10 ID:hFHVCV000
ICUは俺みたいに対策一切なしで、なんとなく受けても受かる奴もいるから、
学費考慮しないなら受けてみるといい。英語の問題は簡単だよ
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:28:33.67 ID:lJ02vxkl0
>>594
文構って意外と人気あるのかな
なんか聞いたところによると文はインプット文構はアウトプットに重きを置いているらしい
だから研究したい人⇒文
創作したい人⇒文構
にいけばいいんじゃないかな
そして早稲田は古本街だから本好きにはいい環境だと思う
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:30:18.65 ID:SXPWJ5Q1O
>>600
レスありがとうございました
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:30:21.97 ID:KKwrtmK0O
>>588
キャンパスへのアクセスが糞
理系の中ではかなり女子率高め
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:30:30.97 ID:9jR2tN1n0
>>570
物理ノシ
理系内だとDQN:俺ら=6:4かなぁ?
女は自分のトコだとビッチ3人、普通2人、喪3人だな
単位は普通にやってりゃ優ばっかでとれる
ただし自分の周りを見る限り、理系でバイトやサークルやってるやつはだいたいバカ
教授陣は基本的にみんな良いよ、わりと偉い人も居るみたいだし
講義でイマイチと思っても、支援室ってとこに行けばみっちり教えてもらえる

他何かあればどうぞ
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:31:14.99 ID:31DA2OB3O
>>562
なるほど
ありがとうございました

>>565
志望は法です
なんか知っとくと良いこととか…
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:31:46.05 ID:R59fPuloO
東京理科の応用物理の方いませんか…?
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:32:39.37 ID:QprYAf5xO
>>604法学部に彼氏いてるんだけどねww
いつかすれ違ったりするのかー
ありがとーっ!
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:37:16.28 ID:sc9OA6qu0
>>587
たしかにここで聞くことではなかったな
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:37:51.51 ID:J5qGsk6w0
神戸市外国語大学
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:38:40.07 ID:3U/a4Q4J0
立命館 法 司法特修
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:39:34.51 ID:CFYdzaB/0
明治と中央の女について詳しく。
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:39:58.26 ID:E6aM73dK0
一橋 中央 早稲田
法学部でロー目指してる人たちってこの中でも上位にいなきゃダメなの?
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:40:10.19 ID:u/ABFwiQ0
金沢大学は?
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:42:39.50 ID:BVeRA8xg0
首都大学東京について聞きたいことあったら答える
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:42:50.53 ID:9siu+Ti3O
>>532>>602
ありがとうございます。
中京は経営学部なので豊田キャンパスは関係ないのですが体育科がDQNっていうことは理解しました。
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:43:37.78 ID:4GESXNyo0
>>419
宇都宮の工学部は出会いがないから、せめて工学部以外も同じキャンパスにいる大学にしなさい。
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:44:31.40 ID:dViryDR/0
>>617
当たり前だろ、馬鹿はいない
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:45:42.68 ID:D/rZOFxD0
名城大学
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:46:59.49 ID:6+jWY+Ix0
>>619
都市教養の雰囲気は?
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:47:50.39 ID:sZrFoV6CO
>>82>>97>>120>>518
ぼっちつらいよ
>>616
さんじこわいよ
626あ ◆cMJUGa70M. :2010/10/16(土) 23:47:56.22 ID:lJ02vxkl0
>>619
宮台真司の大学内での評価ってどんなかんじなの?
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:48:04.87 ID:gKuA/RIQ0
>>389
亀レスだが
ゴミみたいな大学だよ
来ないほうがいい
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:49:01.26 ID:wbSBIuZSP
名古屋大学工学部
   または理学部
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:52:53.79 ID:e1PMBC3y0
>>614
何が知りたい?
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:53:56.66 ID:D3MPSrcE0
>>627
九工大はともかく、東工大をゴミと比較してはゴミに失礼だ
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:54:32.61 ID:J5qGsk6w0
>>629学生の雰囲気とかサークルは盛り上がってるかとかお願いします
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:54:37.50 ID:RNQXyeP3O
北海道大学
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:55:48.84 ID:xQF/4VaeO
日本福祉大学
子ども発達学部心理臨床学科
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:57:15.97 ID:gGmcQcxlO
東海大学の法学部
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:58:13.14 ID:13DLdktp0
阪大基礎工
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/16(土) 23:59:34.47 ID:3APh45HV0
慶應経済

数学が絶望的にできないんだけど大丈夫かな。
しかもバカ数じゃないほうに放り込まれることが確定してるんだが。
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:00:11.74 ID:KQF8P4a40
>>632
キャンパス広くて冬は移動が休み時間内に終わらない
教授専用バスがある
散歩してる一般人が多い
学生寮が汚い
経済学部のキャンパスはきれい
>>634
内部進学はアホばかり。ほんまもんのアホ
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:00:29.33 ID:fN/uiJWp0
明治(生田除く)

ニッコマから編入したいんだけど周りの編入した人なんかのお話は特に
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:01:07.88 ID:pixTm4PA0
>>631
雰囲気はぼっちもいればリア充もいる
国公立大学一敷地面積の狭い大学だから、だいたい同じメンバーがかたまって動いてる
雰囲気的には、単位とって就職できたらいいやつ>本気で語学学習したいやつって感じ
バイトやサークルにかまけて語学をほっといてるやつも多い
サークルは、先述の通り小さな大学だからそれ程大きくはない。人が少ないから盛り上がりは圧倒的に他大学に劣る。

ほかに聞きたいことあったら何でもどうぞ
因みに大学周辺の家賃相場は5万前後とかなり高め
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:01:15.20 ID:VM6DsC+4O
>>442
法曹目指すならおすすめ出来ない
地元での就職なら強いからいいと思うけど
公務員も微妙だ
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:02:40.48 ID:42OSCrSnO
日本大学芸術学部放送学科
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:03:10.10 ID:TL2r/irk0
>>594
慶應文は語学が必修で落とすと即留年なので注意。
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:03:32.98 ID:jCQwWiONP
西南学院大学
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:04:09.66 ID:33NBXj9o0
東農大
VIPPERは高学歴だからさすがにいないか
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:05:58.54 ID:8HOLAStV0
>>639
ありがとうございます
実際留学する人はなんわりぐらいですか?
それと神戸の町は便利ですか?
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:06:00.69 ID:MDVbX3il0
慶応SFC
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:06:13.88 ID:fniJwbcBO
「明治なんですか!」と良く言われる明治学院の後輩はいないのか
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:06:33.25 ID:TL2r/irk0
>>646
マジで自由すぎるから自分でやりたいことを見つけないと辛い
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:07:41.17 ID:zP1zNyzkO
早大 社学 人科 政経
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:08:01.34 ID:3Vk60r5x0
首都大の人まだいるかな
システムデザインってどうなの
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:08:10.93 ID:6pUPUKvs0
埼玉大の経済はやめたほういいぞ
個性のないつまらん奴らの集まりだ

埼玉来るなら教養学部か教育学部にしとけ
女の子多いから
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:09:29.22 ID:1sZXadVY0
>>628
1年生のうちに違いはほぼない
2年生から学部棟に移って違いが出る
理学部なら理学部自治会とかいうカルト集団がいるが、近づかない耳を貸さないが正しい
最初、地獄の細道でサークルの酷い勧誘とかあるが、入る気ないなら行く必要がない
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:09:47.99 ID:AQ9HWmYT0
>>622
ドライな解答だけじゃなくて
もっと学校の雰囲気についてのコメントも欲しいです
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:10:12.66 ID:0u7FkHBJ0
>>616
明治法男だけど女子少ない
クラスの4分の1もいないな
>>638
編入した人は見たことないな…言ってないだけだろうけど
ちなみに浪人はけっこういる
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:11:20.89 ID:rL+Omqet0
>>654
女の子の性格はどんな感じ?ビッチ多いん・・・?
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:11:54.99 ID:RK0au6/tO
>>581 立教ってサークルとかどうなんですか? 法って単位取りにくいのか…
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:11:55.27 ID:al0exPR1O
>>581 見てたら教えてください
赤本一年分解いて英語七割 国語五割()だったんだけど受験前のこの時期過去問でどのくらい取れてた?
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:14:10.79 ID:taQYB7VO0
早計以下の癖にタメ口のやつなんなの?PCの前で土下座しながら敬語でレスしてるやカス
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:14:14.53 ID:NiSAUa8n0
>>624
雰囲気って言われてもなあ…
学業の面では二極化してる印象が強い


>>626
教授間での評判はわからん
宮台が前期に一つだけ学内生全員が受けられる授業があるが
満員ではいれないレベル やはり有名なだけはあるよ

>>650
ネット上ではカスデザとか言われてるが、
首都大生自体基本アホだから気にしなくていい
偏差値の割には就職がいい

一回だけシスデザの教授授業うけたけど
普通に面白かった
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:15:26.64 ID:4X20PbPa0
>>633
女ばっかりだった気がする
Fランク大だからDQN多いよ
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:15:49.65 ID:pixTm4PA0
>>645
大学推薦での留学は全体の一割にも満たない。自費留学をいれても一割に届かない。
というかTOEICを受けるのが面倒といって受けない学生も多々いるため、外国語学習の雰囲気ができてない。自分で粛々とやれるやつじゃないとすぐにダメになる。
大学のある所から地下鉄やバスで20〜30分移動しないと大きな町というか、店がない。
神戸という場所柄、坂が滅茶苦茶多い。電動自転車、原付とかあればいいけど、自転車で移動しようとするとめげる。
大学周辺を取り囲むように一帯が保水林になってるため、自然は多い。
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:16:17.66 ID:0u7FkHBJ0
>>655
ビッチっぽい人もいれば純朴田舎っ娘もいる
少人数だしクラス2つに分かれる講義もあるからだいたい仲良くやってるみたい
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:16:57.98 ID:4X20PbPa0
>>623
学部による
文系は普通〜カス
理系は普通
就職は愛知では可もなく不可も無し
愛知では普通の大学
それ以上でもそれ以下でもないと思う
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:16:58.20 ID:rLhiRtNCP
首都大の生命ってどう?
女の子かわいい?
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:17:23.65 ID:sClIlwguO
日体、国士、順天だれかkwsk
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:18:18.86 ID:NiSAUa8n0
>>664
首都大の女に過度の期待はするな
実際きてみればわかると思うよ
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:19:23.67 ID:6zFaXRiu0
倉敷芸術科学大学、通称クラゲ。
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:19:52.28 ID:rLhiRtNCP
>>666
生命コース自体はどうですか?
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:20:00.11 ID:13MuTccWO
佛教よろしく
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:20:58.36 ID:8HOLAStV0
>>661
そうなんですか
まあどこに行っても自分でやらないことには語学は身につきませんしね
最後にこの大学に行ってよかったと思いますか?
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:20:59.31 ID:9hCx3qSq0
>>659
回答ありがとう
学業で二極化ってことはまともにやってる人もいっぱいいるんだね
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:22:22.16 ID:NiSAUa8n0
>>668
正直生命と授業かぶったことないんだよね
忙しいとは聞かない いい意味で空気
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:23:28.53 ID:364xJ2N80
>>659
やっぱすごいのか
宮台の授業うけたいがために首都大行くやつも多そうだもんな
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:25:33.29 ID:OVSNxQUZ0
>>165
今出川からサークルのために京田辺まで行く奴もいるよ。定期買えるから
俺も2回生からは両キャンパスを行ったり来たり。めんどくさい。
両方のサークルで活動やってるとこもあるみたい
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:25:44.24 ID:rLhiRtNCP
そうか。
ちなみに今の生命の2年はかなりかわいいと思う
1年は糞

あと3年なると週4で実験午後全部だったりだから割と忙しい
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:26:17.40 ID:OZQ0RYEt0
>>674

両方のサークル→両方のキャンパス
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:26:26.01 ID:H05AdCwDP
>>652
1年のころはみんな一緒でってのは聞いているよ
自治会ってのは2chの自治厨が外に出てきたようなイメージかな

人間関係だとか実地の雰囲気だとか
入ってどうだったかとかそういうのが知りたいかな
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:28:27.71 ID:6KRkHRpCO
デジハリ
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:30:17.57 ID:GRY9fqmi0
名古屋大電情
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:31:01.54 ID:pixTm4PA0
>>670
自分は元からバックパッカーになっても困らない程度の語学力と世界の常識を知るために入ったから少なくとも後悔はない
よかったと思えることを強いて言うなら、入ってから自分が外国の童話や、擬音語・擬態語に興味を持ち始めて、今色々調べてるから楽しい日々が続いてることかな

あ、あと書き忘れてたけど、外国人の学生と接する機会がすくない(というか向こうからの留学生が少ない)から、それ関係で何かしたいとかあれば注意されたし。
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:31:11.78 ID:NiSAUa8n0
>>675
学内者?
忙しいをどのレベルに設定してるのかわからんが
教職とりゃあ週5で6限とか普通じゃね?

環境系は二年になってから課題の山
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:31:35.36 ID:4X20PbPa0
>>679
県内では最強
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:32:31.90 ID:VUdRJJAF0
近畿 農
滋賀県立 環境
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:32:40.42 ID:8HOLAStV0
>>670
おお 俺もバックパッカーにあこがれて外国語大目指してました
あと二年勉強がんばります ありがとうございました
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:33:29.96 ID:8HOLAStV0
>>684
ミスです
>>680番にです
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:35:48.95 ID:wHWREmxv0
>>558
サンクス。
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:36:52.26 ID:pixTm4PA0
>>685
ガンバ!
応援するぜ!
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:37:30.66 ID:GRY9fqmi0
>>682
ありがとうございます
来週からも通学する気力が得られました
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:38:14.82 ID:ODAhV2wS0
明治商、経済
青山経営
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:39:02.33 ID:rLhiRtNCP
>>681
教職と学芸とってるけどそりゃねーわ
実験は9時ごろまでやってることもあるみたい
毎回レポートあるしね

まあ環境系でも教職は理科だよな?概説4つてきついよね
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:39:03.04 ID:odsww//X0
東京都市大学 工学部
神奈川大学 理工学部
東京電機大学 工学部
東洋大学 理工学部
杏林大学 保健学部
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:41:50.15 ID:NiSAUa8n0
学内者と馴れ合うつもりはないわ^^;

もう質問ないかな
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:42:45.31 ID:9K0Wb9hlO
大阪経済大学
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:43:12.99 ID:9hCx3qSq0
>>692
おしゃれな人の割合ってどれくらいですか?
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:45:13.32 ID:6Nbso3050
>>13
高崎経済
大学周りは糞。ど田舎。住む価値なし。群馬っペは民度が低い。
県外からこの大学に来たヤツは群馬が嫌いになるのが宿命。
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:47:50.59 ID:TTcw8OioO
>>689
マジでチャラい奴って言うか、
リア充云々ってより変に気取った奴とかカッコつけてる奴が多い
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:48:25.05 ID:3FqUawP2O
青山経営一年でーす
リア充ならかなり楽しいと思う。女の子可愛いし、男も別にチャラ男はいない。金持ちもいるが、別に日常生活からレベルが違うなんて奴はまずいない。非リアなら歯がゆい思いをするだろう。
授業も普通に受けとけば単位取れる。二外は中国語か韓国語にしとけガチで
他に何かある?
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:50:18.28 ID:+egyAOld0
北海道大or東北大の法学部の方いたら
就職やら生活環境などについて教えて下さい
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:51:05.98 ID:NiSAUa8n0
>>694
半々といいたい所だが、
ダサいのがやっぱり目につくよ

中学生みたいな奴もいる
首都大自体お洒落な雰囲気ではない
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:51:22.28 ID:sHmw7LSIO
>>689
青学経営はリア充ばっかり
授業中はまるで動物園
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:53:06.21 ID:9hCx3qSq0
>>699
なるほど
じゃあ、結構適当な格好でも通えるね
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:54:21.05 ID:/UfrjZ17O
千葉工業大学
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:56:46.42 ID:emJnauNoO
首都大学東京
法学系
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:57:10.02 ID:ARsFB/d6O
>>485
まだ起きてるかな?いたら話すお
VIPにたまーにいるんだよ、畜大
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:58:49.53 ID:ZR3nIUnR0
>>698
北大の就職はわからんが生活環境なら
家賃が安い(学校まで3分くらいでも3万くらい)
札幌駅に凄く近いから遊ぶところに困らない(文系からなら5分くらい)
学食はそれなり、牛トロは旨いが3日で飽き始める
キャンパスの外観が綺麗でなんとなく満足できるが中はボロボロ
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:58:53.26 ID:6QO6Vr7DO
京都府立大学生命環境学部生命分子化学科
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 00:59:32.93 ID:UczsviV/O
あんま受験勉強したくないから法政か明治の経済行きたいんだが、
やっぱり少し努力して早慶あたり目指すべき?
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:00:25.92 ID:tr6VhFW3O
>>591
俺もすげぇ気になるんだけどだれかいないのかな
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:00:46.46 ID:7k+fbx+w0
>>707
今更慶應は遅いと思うが
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:02:25.58 ID:UczsviV/O
>>709
まじかよ
受験まで一年以上あるし間に合うかなって思ったんだが
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:03:03.27 ID:a5zRtdCr0
>>689
明治経済
男子多い&キョロ充多い。クラスはつまらん上にめんどくさい
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:03:17.81 ID:5eHqT3Da0
>>707
民間就職だけ考えてるなら、早慶に入ろうが大差ないと思うよ
学者コースに進みたいとか法曹など専門職になりたいと考えているなら
ぜったい早慶。

研究者になれる可能性を考えると、早慶ってのは限界ラインです
(学者目指せる人の中の底辺てことね)

以上、早稲田卒の回答
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:03:38.29 ID:7k+fbx+w0
>>710
なら小論と英語ちゃんとやっとけば大丈夫じゃね
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:03:49.67 ID:4KOyfp280
群馬大学応用化学科
信州大学農学部
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:06:49.40 ID:UczsviV/O
>>712-713
ありがとう
学者にはならんな… 普通に暮らしていければ職も拘らん

小論文と英語な 頑張るぜ

716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:07:44.98 ID:kf/V2S+sO
>>698
大学は遊ぶところと割り切れば北大マジオススメ
家賃・物価が安く、大学が近く、ススキノも近い
正直、徒歩圏になんでもある
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:08:54.96 ID:dLCs8KEiO
明治学院
特に英文科が知りたい
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:09:20.21 ID:OkuXuMMR0
>>657
まだ見てるかわかんないが
俺は社会学部だがこの時期は赤本はやってなかったな
模試ではC、D判定ぐらい
英語は間に合うかもだが、国語はそれはまずい
問題の形式が独特だから、3年以上前のを遡って慣れるべき
あとは努力次第
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:10:24.03 ID:N1Ingln+O
山形大学工学部お願いしますん
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:11:40.56 ID:ivMvXMAR0
石巻専修大学に入学しようと思ってる負け組みいるか?
なんでも教えてやるぞ
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:11:57.59 ID:OkuXuMMR0
>>656
どう、って言うのがよくわからんが
未経験ならテニサーはおすすめしない
立教のテニサーは意外とちゃんとテニスやるから未経験はつまらん

法学部はテストだけで出席点がないから、単位は難しいし疲れる。
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:12:06.58 ID:bxzPJ6pvO
法政経済の一年だけど法政なら市ヶ谷にしとけ
大学の周りは本当に何もないしDQNばっかだぞ
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:15:10.44 ID:u1/W2x/sP
>>717
リア充の巣窟。白金狭い。戸塚は学校まで遠い
英文科は知らないが、国際は講義全て英語らしいよ
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:22:01.01 ID:FWX1VSlAO
>>702
機械系以外学科の就職は困難だと思って

オタクばっか。

一人暮らしするなら学校紹介の物件と寮はオススメしない。

725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:26:26.76 ID:dLCs8KEiO
>>723
ありがとうございます

知り合いに明治学院英文科に所属している人がいて
その人は何の学びも与えてくれないところだと言っていました
TOEICのスコアも3年次で平均600点より下ぐらいらしいです

それってやっぱ低い?
英文科ならここより上を目指すべきですか?
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:27:22.88 ID:+egyAOld0
>>705>>716
ありがとうございます。

727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:29:22.04 ID:WVhUivAz0
>>2でいきなり出てびっくり
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:30:06.59 ID:zl2P2vUP0
大阪大学
富山大学
どちらも薬学です。
雰囲気とか色々教えて下さい
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:33:18.15 ID:YWANJQUKO
九州大の理工学系キャンパスってかわいい子多い?
あとリア充とオタの比率もお願いします
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:34:26.34 ID:u1/W2x/sP
>>725
すまん、実は高校が明学だっただけで大学は先輩から聞いた話だけなんだ
TOEIC600取れれば英語力は十分なんじゃないかな
国際学部の友人は英会話教室通ってひたすらヒアリング力上げてるみたい

まぁでも就職はあんま良くないみたいだし、上を目指すのも手かもしれないね
一応キリシタンの学校というのも忘れずに
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:36:46.04 ID:OJt1tvbx0
同志社理工と立命理工で迷ってる

大学内の雰囲気ってこの2つでどう違いますか
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:36:51.66 ID:IqdBJx+/O
>>691
杏林で悪いけど…
とにかく立地が悪い
駅からバスで30分近くかかり道も細く自転車も危ない
こないだも入口付近で事故あったし
あと他の学部(外国語とか)がけっこううるさい
校舎違うからあんまし会わないけどね

ただ病院があるので先生達はいいのかな
あと東京の人は北里に行っちゃうのかよくわかんないけど 田舎の人が多い
だからけっこういい人ばっか
2年だからわかるのはこのくらい
まあ少し参考になれば
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:40:39.57 ID:NaogTrBg0
>>384
史学科の男はなかなかのオタ臭
史学科以外は空気
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:41:29.32 ID:vm2T0ewmO
東邦医
杏林医
昭和医
日医
烏賊鹿
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:44:03.77 ID:XSqgEwwN0
>>11
龍谷行け。
その二つで迷う理由がわからん。
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:46:24.40 ID:UXvlNjxv0
中央志望はちゃんと読んでおくように

ttp://hamusoku.com/archives/3676983.html
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:47:15.95 ID:33NBXj9o0
>>714
信大ならいなかだよ
近くにスーパーあるけど駅までめちゃくちゃ時間かかるし
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:49:29.96 ID:dLCs8KEiO
>>730
ありがとうございます

高校が明治学院ということは
March以上の大学に通ってらっしゃるのですか


明治学院の中で英語を学びたいのなら
英文科ではなく国際ということですね

参考になりました
ありがとうございました
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 01:51:10.25 ID:0u7FkHBJ0
>>736
受験したときのこと思い出したw
何個か受けて最後の受験だったがあの坂は疲れたなw
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 02:03:00.11 ID:I9v+Io0rO
>>736
まじかよ…
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 02:13:25.13 ID:bCFw5gShO
東京農大の方いらっしゃいませんか
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 02:33:20.52 ID:odsww//X0
>>732
ありがとう、とてもありがたい
引き続き
東京都市大学 工学部
神奈川大学 理工学部
東京電機大学 工学部
東洋大学 理工学部
の情報募集
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 02:51:20.82 ID:OkuXuMMR0
>>736
ハム速死ね
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 04:56:02.28 ID:ljGc5Q540
早稲田大学 文化構想
立教大学 文学 文芸
駒澤大学 仏教
大正大学
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 07:11:24.39 ID:10TZ85/bO
立命館情報理工
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 08:25:39.34 ID:gPrMT13B0
>>506
まだいるかどうかしらんけど、その年によって違う。(多浪をあんまし取らない年とかがある)
でも大体1割。2割いることは稀。
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 08:31:55.17 ID:dCVVosmB0
名古屋工業大学
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 08:37:18.11 ID:ui2nQiDZ0
>>340
最高
ほとんどの建物が完全防寒なので寒さは気にならん
むしろ本州に戻ると冬に雪がないことが気になる
学部はどこも大差ないのでとにかく行くべし
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 09:17:02.84 ID:287phJeu0
>>15
工学部>>理系>>法学部>>その他文系
って感じだぜ
仙台は駅前以外は都会じゃない
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 09:23:12.40 ID:i899xPLp0
フェリス女学院大学
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 09:29:22.13 ID:287phJeu0
>>698
東北の法は就職いいよ
それでも理系には劣るけど
専門が1年のうちからがっつり入ってくるうえに、テストが難しいから
経済学部もお勧め経済も法と並ぶくらい就職はいい

生活環境は、八木山に住むのだけはやめろ
みんな大学周辺に住んでて、買い物とか遊びに行くときは原チャor チャりで駅前まで行く
大学周辺は遊ぶところない
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 09:32:59.68 ID:2zAyI7UA0
吉備国
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 09:57:27.40 ID:ZTorV4PnO
早稲田社学の人いるかな
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 09:58:54.84 ID:l9SKsgHOO
北海道 水産 お願いします
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 10:00:30.17 ID:PEHUqF0AO
京大理学部、九大理学部(物理or数学)
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 10:03:11.50 ID:1yRyGDlrO
>>445
いるよ
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 10:22:14.89 ID:ENlbOBi50
>>755
京大理は必修科目が無いから、必要な単位数だけ好きなことを勉強すればおk

3回生で系登録があって物理とか数学とか化学とかに分かれる
それまではごちゃまぜのクラス(50人ずつ、1組から6組まで)で語学とか受ける
ただし最近はクラス担任(どっかの研究室の教授)が成績に口出しすることもあるらしい
俺は2000年入学だがその頃は担任と会ったことすら無かったし、誰かも覚えてない
女子率は10%ほどだけど多くは生物系に行く つまり物理数学の女子率は低下

北部キャンパスは見た目から変わってる人も多いけど、勉強さえできれば全く無問題
曰く「変人が伸び伸びと生きられる聖域」

8割ほど修士に行くし、研究室毎にバラバラになるので他人の就職状況はあんま知らん
SEとかアクチュアリーとか企業研究者とか、あと阪大医に学士編入した奴もいた
修士の5割はさらに博士に行き、後は野となれ山となれ状態
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 10:29:49.57 ID:UhzsjVHz0
>>167
文学部で一番忙しいという話
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 10:34:23.85 ID:7zU9ZDp+0
>>515
やめとけ

せめて本部の理工にしとけ
どうしてもって言うなら、一年そっちにいて本部の転学部試験受けた方がいい
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 10:36:56.84 ID:VzRgtnrS0
近畿大学工学部生だけど馬鹿が多いのは諦めてるけど、
キャンパスの環境が悪いのが許せないw
山しかねーしw電車で40分かけても広島市くらいしかない
素直に日大行けばよかったわ
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 10:42:34.62 ID:WIIuQ/+PO
>>523
成城だけど、良い意味でも悪い意味でも地味。まったりやれるよ。
ただ学食は美味くないし生協もない。
まあ俺は好きだ
待ってるから頑張れ。
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 10:44:40.11 ID:364xJ2N80
>>753
最近難しくなってきてて学内での評価も悪くない
やろうと思えば文系科目ならなんでも学べる
だからなにやりたいかよく分からないやつはオススメ
あと校舎がきれい
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 10:47:23.65 ID:GA34WGTgO
>>760
生徒の質が低いってほんと?
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 10:50:25.27 ID:WeIjS91yO
京大工
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 10:51:25.67 ID:EQ26T8qQ0
金沢大学法学類
LとMの違いって偏差値以外どう違うの?
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 10:53:05.94 ID:KloCHsEL0
崇城大学
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 10:55:51.69 ID:ZTorV4PnO
>>762
最近合格最低点だけじゃなく倍率まで高いですよね

基本的に何割くらい取れば安心ですか?
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 10:56:41.39 ID:npGWnXS+P
>>719
お願いしてないようだけど少しだけ言う
夏はクソ暑いし冬はクソ寒い
遊ぶ場所もカラオケくらい
当たり外れはあるけど基本丁寧な講義
就職どうこうに割と力を入れてる
学べる内容は浅めだと思う
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 10:58:59.49 ID:PEHUqF0AO
>>757
おおサンクス。系登録は3回生からなのか。あと二重登録ができると聞いたんだが実際どうなの?
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 11:02:40.92 ID:7IsZYFO0O
日本大学芸術学部デザイン、美術、文芸
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 11:06:26.57 ID:ENlbOBi50
>>769
そんなこまいことしなくたって単位取れるだろ・・・
学生向け掲示見てると最近は縛りがきついのかという印象だけど、おっさんには分からん
専門科目ですら履修登録が必要だったり (昔は登録なしで試験パスすればおkだった)
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 11:08:00.14 ID:8CVdMISuO
明治学院大学だけはやめとけ
学生の質が本当低いからマトモに就職出来るのは一握りしか居ない
心理学部の3年生以上は割と学生の質高いんだけど、2年以下はもう偏差値落ちて質も下がってきてる


偏差値と学生の質って本当に面白いぐらい比例するからな
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 11:11:49.77 ID:ENlbOBi50
>>771自己フォロー
あー、教養と専門の同じコマで複数の単位を取るのが「二重登録」か把握
それで理学部の専門科目は登録不要だったからそれが可能だったと
でもやっぱりやったことねーわ
教養も選べばそれなりに面白かったし
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 11:22:31.02 ID:hBq1AMHg0
ここまで安心の横市なし
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 11:32:02.61 ID:3X7shzABO
東京工業大学 4類 5類
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 11:36:07.76 ID:S/HR+JdkO
青山学院大学 経営学部
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 11:36:15.45 ID:NsH/bOUBO
京都大学法学部
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 11:36:36.88 ID:4Hmm9iB80
プリンストン大学物理学科
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 11:36:49.84 ID:+NGoECHo0
>>755
九大理学部だが、数学科は教養・専門ともに伊都になる
山で田舎で楽しみは少ない
物理学科だと二年前期まで週に一日箱崎で専門の科目を受けることになる
キャンパス移動に一時間半かかるので大変

授業はそれなりに大変だが、対プリ委員ががんばってくれるから単位は大丈夫
対プリでぐぐると実態が少し見れるよ
ただ数学科には必須科目で約半数の学生に単位を与えず、大量に留年を出した伝説がある

教員志望などを除いて、基本的に大学院に進学する
あと、数学科と物理科の一部は卒論がないのでかなり楽らしい
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 11:37:46.95 ID:wtE5d7qnO
東京医科歯科大学医学部医学科
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 11:38:13.79 ID:jd2pA9MPO
山形大学 人文学部
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 11:45:13.63 ID:1nVUDx8IO
西南学院大学法 経済 商学部お願いします
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 11:50:12.38 ID:/lHHDzVH0
青学英文
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 11:50:36.03 ID:x5+C85e20
>>747
機械・電電・建築は忙しい
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 12:07:36.40 ID:DucvX+Pi0
>>765
受験科目
国語か数学かの違いだった気がする
>>470
めちゃくちゃ楽
>>618
毎朝の山登りに耐えられればまぁそれなりにいい大学

オレは理系なので文系の質問回答には自信ないけど
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 12:09:21.79 ID:pZ9sDi9K0
>>343
もういないと思うが……
学科によってだいぶ違う。
もう入学決まってんの?
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 12:09:27.26 ID:V/1FArBXO
国際教養大学
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 12:10:28.98 ID:fYP01nobO
神戸大学法学部
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 12:14:59.20 ID:f03yMU9/0
金沢工大は?
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 12:33:54.99 ID:TAaG4QaQ0
神戸大来てくれ
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 12:34:34.29 ID:wFCb+0hD0
同志社文学部文化史学科お願いします。
あと弓道部についてもお願いします。
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 12:47:57.36 ID:ZTorV4PnO
無理です^^
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 13:46:41.69 ID:x6dgDaOaP
>>790
はい
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 13:50:28.10 ID:uRWdRNxf0
>>774
家からは近いんだけどね
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 14:04:59.70 ID:lIvmLe9F0
神戸大 海事科学部
キャンパス周辺、学生の雰囲気等お願いします
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 14:11:37.52 ID:3R0NhKWbO
>>242
いるか知らんが
地元じゃないなら辞めとけ
県立で授業料も安いが秋田くんだりまで来るのはダメだ
今年の就職率は悲惨だし、もう少し上を狙うのも有りじゃね
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 14:17:02.97 ID:L7vpiXPrO
神戸大周辺大学だが
キャンパスはきれい
だが坂がきつい
バイクかバス通学
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 14:29:54.51 ID:CdiKAfUt0
宮崎大学農学部
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 14:52:25.78 ID:IYUBJLWk0
東海大学 観光学部
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 14:55:50.82 ID:h/UiubW70
>>800なら彼女ができる
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 14:57:05.52 ID:AJAzNYeT0
びわこ学院大学
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 15:00:49.14 ID:Ez5SUBkXO
関学
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 15:14:43.58 ID:HZTkj1EE0
山形大学が意外といて驚き
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 15:24:11.54 ID:rvhh3P29O
國學院大學文学部日本文学科
成城大学文芸学部文化史学科

進学予定ってわけじゃないけど聞きたい
誰かいないか
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 15:32:30.26 ID:mI8k37Qz0
愛知学院
中部
どっちも文系です
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 16:26:30.86 ID:jzt6lCCxO
東京理科大学
理学部化学科・応用化学科
工学部工業化学科
理工学部工業化学科

化学系に興味あるけど一杯ありすぎて分からん。各学科に所属している人がいたら雰囲気教えて下さい
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 17:27:31.13 ID:JwXKmliIP
つくばだいがく
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 17:36:15.67 ID:LHLQjXmoO
>>761

サンクス
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 17:38:03.65 ID:Xqkda9FK0
うぉおまだ残ってたぜ・・・・
意外と受験生VIP見てんのな
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 17:44:17.38 ID:XelipTD/O
早稲田 教育(心理)
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 17:53:57.56 ID:iXmu3TZ6O
九州大学はオタク多いよ
かわいい子はそんないない
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 18:03:49.40 ID:GA1RQL9I0
>>811

経済は?
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 18:15:24.10 ID:napyMAnwO
駒澤大
頭悪くてサーセンWWWWW
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 18:18:24.02 ID:nIwJQZyM0
すげー亀だけど>>775
どちらも女は絶望的に少ない。しかもどちらも人数が多いから、人間関係は薄くなる、気がする
4類の方が5類よりリア充が多い気もするが、6類7類のリア充軍団に比べれば誤差みたいなもの
どちらもオタクは多い。ただ隠している奴が多い。だいたい、話してみるとそうだった、ってパターン

あと一応東工大最難関の類だから、ちょっとだけ尊敬される。でもそれも一年間だけ
4類は機械科学と制御に人気が集中する。そこ行きたいなら、入ってからもそこそこ勉強する必要がある
俺は5類出身だから4類から学科に分かれた後のことはよく知らん。機械知能は落ちこぼれ、くらいしか
5類は制御行きたいやつ以外はあまり勉強しない。電電と情工で毎年希望が綺麗に分かれるから
ひどい落ちこぼれじゃなければ、だいたい好きな方に行ける
電電は必修科目や実験レポートが結構キツイ。どこも一緒だけど、数学できないと詰む
情工に行くと更にオタク比率が上がり、変わり者が集まる。むしろリア充が少数派になるくらい
パソコンばっかりいじってるイメージがあるが、むしろ電電より純粋数学に近いことをたくさんやる

就職は機械系、電気系になるわけだから、どっちもかなり強いよ。情工はちょっと落ちるけど
ほとんどのメーカーが(化学系、食品系でも生産設備で)電気、機械系の技術者が必須になるから

最後に、東工大含む単科大は、かなりの覚悟の上で選んだほうがいい。バラ色の学生生活とは程遠いし
冗談じゃなく、バイトなり他大学と絡んだサークルなりをやらないと、かなり思想が偏ると思う
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 18:28:50.61 ID:iXmu3TZ6O
>>812
俺工学部1回生だからあんま知らんが経済も多分オタク多いと思う
なんつーか九州大学ってオタクが集まってるイメージがあるな
学問のオタではなくてサブカルの方の

かわいい子は教養過程で見るかぎり少ない
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 18:42:43.71 ID:UjCvAiC7i
>>804
こくがくいんにちぶん
近現代のd教授まじ最強

学食は不味い

あと自治会がアカなので注意
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 19:06:35.99 ID:zI9eXR3E0
神戸大学もしくは阪大の軽音関係の雰囲気
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 19:12:54.20 ID:JX4lnZa80
大阪産業の方いませんか?
男女比など教えてほしいです
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 19:16:58.26 ID:lr3Uq71KO
首都大東京って地方じゃ知名度低いみたいなんだけどどうなんですか?
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 19:18:19.52 ID:EZW6Ce820
東京大学文科三類

文Vから経済学部に進学したい(´・ω・`)
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 19:18:26.33 ID:DD/0r4dg0
慶応義塾大学
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 19:18:56.90 ID:VU/KlYIKO
兵庫県立大
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 19:23:29.05 ID:gZWInywoO
>>807
車の有無で生活水準激変する
友人作りたきゃ最初の1年は宿舎入った方がいい
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 19:27:15.54 ID:Mkax1AvK0
>>820
最近は文2→経済とそれ以外→経済の難易度差が昔に比べ小さくなったとはいえやっぱりまだ前者の方が楽
文2は文1と一緒のクラスになるけど文3は独立
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 19:32:12.81 ID:D6uGkPjzO
山梨大学 医学部
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 19:34:41.27 ID:/c5eh6PFQ
こうべだいの文系でし
国際文化でし
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 19:35:32.99 ID:HcAGP6la0
どこでもいいから大学で考古学学んでる人いないの〜?
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 19:36:48.94 ID:hUfttv+l0
>>564
外国語ではないが、
そんなに大きな大学(敷地的・規模共)ではないが、そのおかげか基本学部内では仲が良いみたいだ。リニモに乗らないと市街地にいけないのが弱点だが、静かに勉強したいなら良い大学。知名度は無いが・・・・
ちなみに講義中静かな大学としてランクインしているという話があるとか
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 19:39:30.14 ID:T9IxdPfsO
>>556
>>644
遅くなったがまだみてるかな?
学部によって大分違うが農学についてなら教えられるよ
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 19:40:22.22 ID:T9IxdPfsO
すまん>>741もだなw
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 19:51:40.22 ID:vW6SsHHO0
奈良先端科学技術大学院大学
どーなの?
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 19:52:21.55 ID:41GgO0M00
>>826
教養原論が国文キャンパスであるから常に人がいっぱい
原付は買えるなら絶対買ったほうがいい。
山道辛い
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 20:02:34.97 ID:OJABLN0JO
近畿大学
公募推薦で行きたいんだけど何してたら有利か教えてください
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 20:05:25.61 ID:DCpzO7eG0
>>620
経営はDQN、法学部が一番まとも
まあそもそも偏差値低い学校だしね 南山いけよww
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 20:09:05.51 ID:ZTorV4PnO
明治大学政経

リア充多いのかやっぱり
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 20:09:23.13 ID:/nv3oFR10
理学部だが九大は言うほどオタクいないと思う
ただオタク系の性格やら格好してるのは多い
実際アニメやらに熱中してるのはそんなにいないかんじ
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 20:13:49.65 ID:DTTuG87K0
>>827
考古学っていうか歴史学科だ
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 20:14:47.55 ID:tD2NMrKIO
桜美林大学教えて
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 20:15:43.92 ID:uXUJTh0F0
京都工芸繊維大学って通ってる人に質はどう?
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 20:16:07.14 ID:bCFw5gShO
>829

>741ですがいますよー!

第一志望は農学じゃないですが
興味はあるので教えて下さい!
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 20:23:19.11 ID:/ucks4JS0
能楽ー
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 20:25:47.31 ID:LVJqrPkhO
明治学院大学心理学部心理学科
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 20:26:12.21 ID:hw5MX6w30
>>199
駅からキャンパスまで延々と上り坂なんで原付が欲しくなります
女は教育学部から探しましょう
遊べる場所近くに無し
関東ではなくて「甲信越」。東京までは意外と遠い

あとコンピュータメディアに進むなら1年後期は真面目に勉強するように
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 20:31:39.35 ID:pP0fNhO80
愛知教育大学
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 20:31:41.77 ID:I7FhkSmWO
>>838
オタクとDQNが多い
サークルに入らなくても飲み会が多い
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 20:33:00.83 ID:6ToE62+aO
日本大学の理工学部
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 20:35:06.96 ID:tD2NMrKIO
>>845
マジか。オタクが多いのはまぁいいけど。関係者以外でも自由に入れる?
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 20:36:46.42 ID:cdyOk0k+O
防大59期はどうなるのかなー 楽しみです
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 20:38:08.60 ID:lVMAvB4W0
早稲田商

進学予定じゃなくて志望だけどね・・・
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 20:44:59.03 ID:hLqJeG3MO
>>99,102,443,481,804

全体的には真面目でおとなしい人多し
リア充ばっかりだけどぼっちらしき人も結構見かける
史学科と日文科はオタクが多いイメージ
経済はDQN:まとも=6:4
昼休みの学食と購買は人で溢れてる
ていうか渋谷キャンパスは人で溢れてる
あと渋谷とは言っても駅から15分弱は歩く

たまプラーザの方はよく分からんが、駅が綺麗になって色々と便利になったのでは
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 20:48:11.41 ID:POYmtga40
アムウェイ
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 20:52:14.84 ID:T9IxdPfsO
>>840
キャンパスまではバスが出てるが雨の日は遅れるし混みすぎて乗れない事が多いから予定より早めに行くと良いかも
後、もし農学なら授業始まる前にC4植物C3植物について詳しく勉強しとくと講義が少し楽になるw
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 20:53:02.60 ID:YWANJQUKO
>811
獲物を取られる心配はないがまず取る獲物がいないのか
ありがとう、キャンパスきれいだし九大目指すよ
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 20:54:27.98 ID:wFCb+0hD0
同志社文学部文化史学科
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 20:58:17.99 ID:D4LG1w2X0
>>854
史学科ではないので史学科の人間に又聞きした話だが
「本当に歴史好きじゃないと将来何したいのか分らずに困る」だそうな
教職とか目指したいならいいんじゃないか
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 21:00:12.42 ID:DTTuG87K0
>>854
俺は史学科だが、就活は他学部のための生け贄と思え
そんくらい悲惨だ
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 21:03:44.16 ID:TOD404HIO
東大文一で勉強と運動部を両立してる人いる?
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 21:05:21.98 ID:bCFw5gShO
>852
ありがとうございます!
農学ってことは厚木キャンパスですよね?
学生の雰囲気とかどうですか?
上下関係が怖いのですが…w
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 21:12:03.68 ID:pPjNy5MS0
>>323
工学、理系は女子少なすぎて絶望
文学系は女の子多くてウハウハ
政治経済は経営と経済が女子男子のバランスいいけど政治は女子少な過ぎワロタ
他は知らん
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 21:15:25.16 ID:wFCb+0hD0
>>854->>855
ありがとう。
高校の日本史教員になりたいんだ。
一応目的もあるし日本史も小学生の時から好きだったからまぁ目標を見失うことはないと思う。
あと、弓道部についても知ってたらお願いします。
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 21:16:46.70 ID:4m4L++t20
>>815
伊都キャン乙
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 21:17:13.13 ID:DTTuG87K0
>>860
日本史の教員って凄い狭い道だぞ。
弓道部は知らないが、岩波文庫の『日本の弓術』はよかった。
お前の未来を祈る。
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 21:19:36.77 ID:B4viu/JH0
北海道大学

全くわからんから頼む
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 21:22:38.28 ID:D4LG1w2X0
>>860
俺は史学科か今の学部か迷って今の学部に行ったんだが
ちゃんとした目的があるなら良いんじゃないかと思うよ

弓道部に関してはよく分からんけど
2013年から文学部もみんな今出川キャンパスに移動するらしいから
京田辺と今出川の往復になる覚悟はした方がいいかな
スポーツ系は弓道に限らずそうかもだけど
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 21:23:10.61 ID:D76AOIaM0
神戸市外国語大学
関西外国語大学

お願いします
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 21:24:02.95 ID:n2ycp40W0
國學院 史学
既出だったらすいません
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 21:25:25.19 ID:JwXKmliIP
>>823
はいっとけと言われても地元民ですしおすし
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 21:32:46.46 ID:yP8e6Yn9O
同志社理系
お願いします
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 21:36:21.74 ID:hLqJeG3MO
さっきちょっと答えちゃったけど
>>866

他の学部学科から見たら勉強できそうな人達だとは思う
だがいかにもガリ勉って感じ
男女比は分からないけど、女子の存在の有無が謎。サークル入っちゃえば関係ないだろうけどね

他学科からの意見ですまん
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 21:37:39.98 ID:j37EiL+D0
>>814
今、院生か?
東工大生って皆真面目過ぎだろ。

すずかけロンダだが、どうしようもない東工大生を一人も見たことがない
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 21:38:03.75 ID:w60qAmuz0
>>71
>>476
>>822

どの学部志望?兵庫県立大は学部ごとにキャンパスが違うよ
別キャンパスとの交流は部活以外ではほとんどない

経営・経済(+看護1回生)の神戸学園都市キャンパスに関していうと
前身は神戸商科大学
おっさん連中には県立大っていうより商大っていうほうが分かってもらえる
合併に伴う改名でネームバリューはなくなった
就職はまあまあな方だと思う。金融方面が強い

立地は駅近で自動車通学禁止
男女比率は半々 ギャル系はあまり見ない
1回生から4年間ゼミがあるからぼっちの心配はあんまりない
学期はじめの食堂・購買の混みっぷりはヤバイ

あと、学務課とかがクソ 学生の立場に立って物事を考えてない
しょせんお役所仕事だ

会計専門職大学院とMBAとか取れる大学院がある
まあそのへんは大学のホームページ見れ
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 21:38:06.64 ID:/rBQDZ9zO
>>863
臭い
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 21:43:01.78 ID:HOeqzaTc0
>>870
7類はバカが多いから、院にいってもロンダ組と対して脳みそかわんねーだろ
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 21:43:28.27 ID:T9IxdPfsO
>>858
厚木はピンキリw
キャバ嬢とかみたいなのから落ち着いた人まで
ただ基本的には優しい先輩が多い様に思う
後、厚木で授業受けるならボランティア論オススメ
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 21:44:09.08 ID:IKJhv3o40
東京海洋大学 海洋工学部
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 21:44:41.94 ID:j37EiL+D0
>>873
俺は機械系。
たしかに生物系のやつ?が
「機械の方は優秀だから・・・」
とか言ってたけど本当にそんな差あるの?
就職の差はあると思うけどw
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 21:46:22.54 ID:HOeqzaTc0
>>876
総合理工は利口じゃないな、いずれにしろOokayama様には勝てないらしいが
生物系と機械はそもそも就職先がちがうから、差も糞もねぇだろ
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 21:47:13.28 ID:Kdy4fqS5O
>>871
工学部登場


カス。最悪。女いねぇ単位くれねぇめちゃくちゃ田舎


電子情報電気だけは絶対入るな。4年で出れないから
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 21:48:00.97 ID:j37EiL+D0
>>877
そりゃ大岡山には勝てん
差も糞もあるわ
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 21:51:06.01 ID:lcbyz5mGO
同志社大学

天文サークルについて教えて
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 21:51:33.52 ID:rvhh3P29O
>>816
>>850
遅くなったけどありがと
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 21:51:57.47 ID:HOeqzaTc0
>>879
ロンダ前によるんじゃね?どっちにしても
すずかけでも天才的なやつは極稀にいる、極稀にwwwww
ほとんどは産廃か、ピペット土方だろ
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 21:53:35.86 ID:OEdIoohG0
>>717
今年の募集人員を見ればわかる。
英文科→減
心理&国際→新学科設立が相次ぐ

ヘボンから始まったんだから英文が看板だったはずなんだが最近ないがしろにされてる。
その分上二つに力入れてるっぽい

後地味に他学科の授業が取れないのが痛い。
例えば英語学びたくて英文入ったが、その流れで国際情勢に興味出たとしても国際の授業は取れない。

あと戸塚も白金も周りに何にもないのがな
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 21:53:57.06 ID:JFTJiQ6FP
新潟大学経済学部
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 21:54:34.03 ID:al0exPR1O
>>718 まだ見てるかわからないけど…ありがとうございました。あと数ヶ月で国語なんとかします
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 22:01:05.52 ID:bCFw5gShO
>874
ありがとうございます
ちょっと安心しましたw

ボランティア論ですね!
機会があったら受けてみたいです!

あと…
質問ばかりで申し訳ないのですが
世田谷キャンパスと厚木キャンパスの交流とかって
あったりするんですか?
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 22:05:34.36 ID:T9IxdPfsO
>>886
サークルによってはあるかもしれないけど基本的にはあんまり無いな…
ただ交通費と所用時間やばいけど厚木の講義の受講はできるw
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 22:13:02.33 ID:7jgcg91/0
>>117
見てるか分らないけど、大阪市大商学部の自分でよければ答える
2次だが、英語も国語も俺は塾のテキストと赤本の二つをやってただけ。
英語は、読解はそこまで難しい文章出ないから、単語と文法の基礎をしっかりやっておけばちゃんと取れる。
どのテキストでもいいから早く読めるようになったほうがいいよ。
英作文の練習はとにかくひたすら書きまくったほうがいい。俺は苦手だったから結構やった。
国語は、挙げてる学部だと現代文だけだよな。
センター用に使う問題集の問いに対して、答え選ぶんじゃなく自分で文章書いていくだけでもいい。
今からそれやってるとセンター対策にもなる。
もしくは赤本やりこむとか。
市大の現代文は字数制限ない問題が殆どだけど、最初のほうの問題は30〜50字、ラストは80〜120字ぐらいの割合だと思って書くと本番の解答用紙見ててんぱらないと思う。

長々とすまんが最後に一言
市大はセンターのほうが大事、8割とれば大分余裕だよ。頑張れ
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 22:13:54.66 ID:ZTorV4PnO
わせだしゃがくはいないのですね
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 22:16:12.82 ID:bCFw5gShO
>887
そうなんですか
ありがとうございます

とりあえず今は受験勉強頑張りたいと思います…w
化学がわからなすぎて死にそうなんで…orz
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 22:19:41.80 ID:jrLrcn/zP
慶應経済だけどなんか聞きたいことあるかい?
経済以外のことでも専門分野以外ならいいよ
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 22:22:22.34 ID:364xJ2N80
>>889
社学は得点調整が選択科目だけだから赤本にのってる点数とそんなに変わらないんじゃない?
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 22:22:41.51 ID:KLnKsKMH0
関西大学、できれば社会学部の人に聞きたい
今の時期ぶっちゃけ一日何時間ぐらい勉強してた?
せっかくの機会だからもっとぶっちゃけて聞くけど今の時期どういう勉強してた?
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 22:22:56.33 ID:elCJACw8O
>>49ですが、大学の休み時間は何分あるのですか?
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 22:24:34.79 ID:dhCXn4MUO
茨城大学の理系の方いますか?
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 22:24:52.95 ID:ZTorV4PnO
>>892
そうなんですか!

やるきでてきますた
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 22:28:36.74 ID:T9IxdPfsO
>>890
科学は自分もかなり詰んだwww
学科によるけど農学は地味に使うからもし農学行く事になったら復習しとく事を奨めるw

無事受かる様祈っとくぜ
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 22:28:56.00 ID:SY9PF5ZW0
何回か出てるけど立教の人いますかね!できれば社、文学部

本試験の得点率ってやっぱり結構高いですか?
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 22:30:59.29 ID:mq/oRQF50
学習院
日大
慶應
青山学院

偏差値タンネー
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 22:38:03.19 ID:bCFw5gShO
>897
ありがとうございます!
心強いです><

今の時期で
理論化学もままならないとか
相当ヤバいですよねwww
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 22:40:35.98 ID:1vYz4R010
>>891
試験前日に初めて赤本読んだだけで合格したけど、結局蹴って別の大学いった俺に一言
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 22:41:43.22 ID:PbLJuHJP0
大同大学
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 22:43:22.15 ID:XelipTD/O
>>891
商学部と文学部について教えて下さい
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 22:45:12.38 ID:mZ16taBq0
>>609
理工学部のほう?
キャンパスの雰囲気はどんな感じ?
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 22:45:19.51 ID:wCo3+MpTO
名古屋市立人文
誰もいないのか…?
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 22:46:26.75 ID:H2tlLTWz0
愛知工科大
ここって何ラン?
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 22:51:51.67 ID:ACIJ5pDk0
そこそこ有名な大学ならアンサイクロペディア見ればいいと思うよ
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 23:00:34.73 ID:wFCb+0hD0
同志社について教えてくれた人ありがとう。
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 23:22:15.39 ID:1M2oVHrx0
>>895
理学部から来ました
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 23:25:06.98 ID:iTBTmc/h0
國學院答えようと思ったのに、遅れたか
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 23:38:17.73 ID:rx5c1jzl0
>>899
学習院
リア充やビッチが多くて居心地悪い
教授陣は良い
だが、推薦や内部生がバカばっかりでまともに勉強に励むのは難しい

立地は最高
山手線目白駅から徒歩30秒
目白駅からは池袋まで1駅、新宿まで3駅

オタクはいることはいるが、にわかやニコ厨が多い

遊ぶなら良いが、まじめに勉強したいなら他にいけ
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 23:40:10.87 ID:n2ycp40W0
>>869
他学科からわざわざありがとうございます

>>910さんも何か教えてくれるとうれしいです
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 23:43:15.31 ID:mq/oRQF50
>>911
知らなければ良かったorz
リア充になれなければ終わりか・・・・
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 23:47:17.18 ID:bN7SDb720
法学しか知らないけど
学習院の教授って東大から来た人ばっかだからトップレベルがわらわらいるよね
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 23:48:49.60 ID:xOmAJOXO0
北大医学部保健学科に編入学したら友達できますか
編入学は浮きますか
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 23:50:09.07 ID:mq/oRQF50
>>914
やっぱ学習院行くわ
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 23:53:32.39 ID:iTBTmc/h0
>>912
史学系の講義だと教授の歴史小ネタに反応するのは史学科
リア充というか大学的にDQNが少ない、史学だとなおさら
史学・国文の研究は充実してる、史料編纂所にいた人間も多い

どこまで勉強したいか知らんが、勉強する環境としては良いと思う

俺は法学部だがwwww
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 23:53:43.52 ID:Zghdc1Jn0
亀だがキャンパスが綺麗ってだけで九大目指さない方がいいかも
散々書かれてるが伊都は山ん中だけあって現在大学周辺に何もなく、
講義の空き時間とかは部室行くか食堂でだべるかぐらいしか過ごす方法が無い
あと学祭の規模が死ぬほど小さく、教養課程の建物2つ分のスペースしか使わない
しかも毎年3日間あったのに今年から2日間に減った
唯一誇れるのは快適な便所飯ライフを謳歌できるほど綺麗なトイレだけだぞ
文系・医学部・芸術工学部ならともかく、4年間伊都にとどまるような学部を目指そうとする人は
伊都が陸の孤島だということを十分理解したうえで決めたほうがいい
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/17(日) 23:58:30.24 ID:bN7SDb720
法学部なら青学はどうだろう
ローが崩壊してるから教員のレベルがやばいのかもしれない…
あくまで予想
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 00:03:20.94 ID:Vx1/8u+90
>>916
俺は史学科だけど、教授は東大卒or東大院卒しかいないよ
他の学部学科もそんな感じ
ただ、うるさい奴はうるさいから気をつけろよ
特に指定校の奴や内部生

>>917
今年の史学科の1年はDQNが多いので有名だぞ
昼休みとかに閲覧室を占拠して騒ぐせいで、4年がイライラしてるとか
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 00:05:16.14 ID:qarEdvW1Q
神戸法
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 00:17:59.14 ID:fPmvqfMd0
>>917
ありがとうございます


って法学部なんすかwww
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 00:25:59.96 ID:G5oGKdr2P
>>901
実は俺も前日赤本のみwwwwwww
でも本命に落ちたからここに通ってる、かといって現状にはとても満足してるんで後悔はない

>>903
商学部は単位取得がめっちゃ楽でリア充生活を送れること請け合い
就職も悪くないので、ぶっちゃけ世間体キニシナイなら医>商>医以外の他学部と思ってしまう
伝統や偏差値は経済に劣るんでその辺の見栄を気にするなら経済のがいい
文学部はこれまた単位取得が楽とのことだが、語学に重点をおく度合いが他学部と比べても強い
てことで語学嫌いにはおすすめしないが数学嫌いにはおすすめする
就職はあまりよくないらしいが現役学生の俺としては女が多いってだけでもう神な学部、だが行く気はない

以上亀レススマソ
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 00:28:51.41 ID:GgZ5rLBZ0 BE:461443542-2BP(78)

名城はやめとけ
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 00:30:27.83 ID:hvd3iMNiO
あかつき大学
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 00:31:26.85 ID:T6QfycwDO
国立埼玉教育学部
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 00:51:02.17 ID:lBnpUZiY0
埼玉大学
金沢大学
どっちも数学科なんだけど
どんな人いるか知りたいれす
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 01:00:32.21 ID:zw8a2XQ90
>>927
金沢大学理学部数学科 やまぶん
でググれ
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 01:07:31.06 ID:/58+8U3n0
>>927
金沢大の俺登場
どんな人か・・・良い意味で変な奴は多いけどDQNはあんま居ないかな
県外出身者はキャンパスの麓に固まって住んでるから簡単に集まりに参加出来る
が、、、所詮田舎なので夜は飲み、麻雀、ボーリングがメインだなw
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 01:08:52.05 ID:75tI6tv10
誰か関西大学文型はいないのか?
受験対策的なこと教えてくれよ
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 01:30:41.08 ID:lBnpUZiY0
>>928
おお!こんなブログあったの知らなかった・・・thx!!
>>927
DQNいないのは嬉しいなー
県内住んでるからそういうの参加できるか不安だけど

まさか2人にレスもらえると思わなかった、恩にきります
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 01:32:49.14 ID:7lCk9Gmv0
名城大学経営学部
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 01:43:27.38 ID:S+ZhhVTP0
>>927
少し遅れて埼玉の方だが
オタもいれば普通の人もいればパチンコにハマりっぱなしのリア充もいる
ただDQNと言われるような奴はほとんどいないはず
言っていいのかわからんが出身地は結構バラけてた、と言っても普通に東日本が多い
女子の数が少ない(どこもそうか)けどそれでもいいなら是非お越しください
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 01:49:27.26 ID:Hs2unXpY0
パチンコにはまりっぱなしのどこがリア充なんだ・・・?
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 01:51:11.16 ID:S+ZhhVTP0
リア充(に近い雰囲気の奴)ってことでお許しください
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 01:52:25.88 ID:lBnpUZiY0
>>933
埼玉もDQN少ないのか・・・安心した
女子の数が少ないのは理系入るときに覚悟してたから大丈夫
学力足りないんで行けるか分かんないだけどやる気はでてきた
ありがと!
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 03:00:03.48 ID:5cx/lJ8G0
中央大学法学部
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 05:45:11.35 ID:TqN3XmuoO
ハム速でも見てこい
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 05:47:49.83 ID:Yw2FBU+n0
明大商
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 05:51:51.95 ID:J8ITrN2ZO
>>937
語学以外クラスの付き合いなし。
サークル入って講義の情報収集に撤しろ。そういった意味だと一番人付き合いが面倒な学部。
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 06:19:53.58 ID:xu5YS/Xx0
>>162
他大学研究会でググれ
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 06:51:49.62 ID:NhrJ8mtR0
大東文化大学法学部法律学科
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 07:18:29.96 ID:yHNUGNdA0
>>937
もうちょいがんばって早慶の法にしたほうがいい
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 07:27:49.15 ID:vGsOm+SKO
>>923
ありがとうございました
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 11:59:35.99 ID:6HlRTRSJ0
まだ生きとる
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 13:15:48.98 ID:fubxFV9I0
一人暮らしの生活費ってどれくらいかかるの?
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 13:36:49.45 ID:1JkorMeB0
>>946
家賃+4万てとこ
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 13:40:34.69 ID:m2s+NwPQ0
上智大学
青山学院大学
明治大学
法政大学
日本大学
の英文学科の人がいたら、周りの人含めてTOEIC何点くらいとっているか教えて下さい。
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 13:49:14.37 ID:+N1ujhPuO
大学の休み時間って何分あるんですか?
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 15:15:41.48 ID:z+UBvL/k0
>>949
どこでも大体一時間くらいじゃね?
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 15:34:32.96 ID:6HlRTRSJ0
それ昼休みだよな・・・?
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 15:40:44.49 ID:z+UBvL/k0
あっ…勝手に昼休みって読んでたはずかしい
うちは休み時間15分
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 15:43:07.91 ID:EKxvg3ZP0
>>943
はいはい無知乙
法学部は東大や早慶より
中央大学の方が上なの
中央大学の法学部は1番なの
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 16:31:22.04 ID:B2I7+ybC0
>>953
ん?
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 16:33:27.21 ID:SzDlaUS90
中央ってあの明星の・・・
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 16:40:14.25 ID:0vLWWXKwO
ゴブリン…
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 16:43:18.44 ID:EKxvg3ZP0
>>954
いや、だから早慶の法より中央の法が日本一なんだから
一番のとこで法を学ぶべきだしそこが一番凄いんだから
早慶なんて行く必要ないでしょってこと
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 16:43:27.34 ID:uDsZIRsm0
>>818
そこの大学生ではないが、大学を知る者として。
女の子はかなり少ない。
大学としてはあまりおすすめしない。
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 16:48:35.40 ID:Wjl8dbZkO
獨協大学
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 17:04:24.05 ID:dG4FaVxL0
中央が優秀なのは基本的に院であって学部は最近そうでもなくね
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 17:04:52.71 ID:xPwekHvR0
大阪芸術大学
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 18:28:46.94 ID:+N1ujhPuO
>>952
15分ですか!
ちなみに大学名は…?

何か早稲田が10分しかないと聞いて、あんだけ学生がいて10分じゃ短すぎる感じがするんですけどね^^;
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 18:35:23.46 ID:GMWUtdzX0
東京大学理科一類
東京工業大学四類

ギリギリで入っても進振りが心配
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 18:35:27.80 ID:3dRRk9+r0
>>957
こいつ何時代から来たの?
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 18:36:48.16 ID:fP8AAsqO0
>>963
なんだ?凄いな。
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 18:39:05.93 ID:P/6mQ6qpO
>>957
なんだこいつ
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 18:40:21.60 ID:z+UBvL/k0
>>962
同志社ですよ
京田辺キャンパスは広いし今出川⇔新町間の移動もあるんで
15分でも結構足りない感じ
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 18:48:21.57 ID:/714fQex0
>>957
クソワロタww

>>820
おとなしく文2逝っとけ
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 18:48:50.43 ID:+N1ujhPuO
>>967
学部毎に棟があるのに、授業によって別棟に移動したりするんですか?

キャンパス間の移動って大変そうですね(>_<)

休み時間20分は欲しいです…切実にorz
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 18:50:35.60 ID:um+Z34In0
真面目に生物学やりたい人間には筑波大おすすめしておく
理由は俺の母校だから
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 18:50:48.42 ID:VzI44hw80
>>570
女子がまったくいない
30人中1人とかそんなレベル
@電気電子工学科
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 18:52:02.92 ID:P63ysFrDO
拓殖大学の工学部
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 18:52:51.16 ID:z+UBvL/k0
>>969
うちは結構移動があるよ
早稲田の事はよく分からないけど学部専門の棟があるなら10分でもまぁ平気かな
でもお手洗いとか行ったりする事も考えるとやっぱキツいものがあると思う
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 18:53:31.90 ID:iMM48kqzO
早稲田商がくぶ!
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 18:54:48.35 ID:um+Z34In0
というか大学全入時代だし
悩まなくてもどこでもいけるんじゃねーの?
東大と京大は別にして
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 18:55:16.79 ID:HoZpfM7pO
筑波大学
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 18:56:10.53 ID:JaCQOMtyO
放送大学
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 18:57:27.04 ID:59uy6eP/O
>>974
DQNが多い
授業が15階(くらい)建ての5階から上でしかやらないから、エスカレーターが混んで移動がめんどくさい
中途半端な学歴の割りには就活であまり苦労はしない
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 19:00:10.41 ID:za8tUa+rO
京大の農学部の人いる?
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 19:01:30.82 ID:um+Z34In0
>>976
広い。ともかく広い
あと建物クソ多くて、ついでにでかい
人はたくさんいるけど人口密度が低いから変態行為しても許される。通報されない
秋葉原までは片道1000円。たぶん40分くらい
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 19:01:42.62 ID:3dRRk9+r0
>>975
みなさんこれが2ch脳です
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 19:03:23.01 ID:hDhuycMzO
名古屋大学工学部
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 19:08:09.74 ID:yuL8HBMCO
首都大いないのか…
できれば法学系
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 19:44:15.09 ID:4JjCIN7q0
慶應法政
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 19:44:50.83 ID:inHIIunG0
活水女子大学
筑紫女学園大学
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 19:53:35.36 ID:PtDR08n3Q
>>963
東大理1の2年だが
行きたい学部とかあるの?
ある程度人気の学部狙うんだったら(理学部物理学科とか)少なくとも平均80点はいるから、まず必修は頑張らないといかん
理1だと必修は重いよ、数学、物理、化学、生物全てに加えて語学あるから、どれか苦手だと辛いかも(生物は1コマだけだけど)
あと評価基準が教官によってかなり違う+必修の教官は選べないから運も必要
ただあんまり進振り気にしないなら普通に単位取ってりゃ総合科目(選択)で点稼げるし、
可ばっかでも定員割れしてる学部なら行ける

とまあ色々書いたがやりたい学問があるならぶっちゃけ進振りはカス制度だと思う
あと必修が総じてつまんないような気がする
ただ総合科目で面白い授業見つけて、大学入る前の志望から変えた俺みたいな奴もいるから一概には言えないかな

他に進振り以外の事も聞きたいなら聞いてくれ
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 19:55:55.14 ID:H7TNHXkVO
大谷大学頼む
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 19:58:15.79 ID:LaqAx7dU0
日本大学理工学部土木工学科
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 19:58:28.98 ID:lx6qPWf10
>>921
六甲台三学部のなかで一番単位取得が難しい
体育が必修じゃない(経営も必修ではないが経済はなぜか必修)
2年時の英語も必修じゃない
4単位の授業が多いから授業1つ落とすと・・・
キャンパスの標高約170m
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 20:01:23.46 ID:+N1ujhPuO
>>973
やっぱり移動+お手洗いだと10分じゃキツイですよね…

まぁ早稲田受かってから悩めよってツッコミたくなりますがw

つまらない質問に付き合って下さいましてありがとうございました!
まずは合格出来るように頑張ります( ^ω^)
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 20:01:24.95 ID:5fqIXOOI0
名古屋外国語大学
できれば国際ビジネス
お願いします
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 20:07:37.04 ID:iMM48kqzO
うめ
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 20:08:15.23 ID:myc+1AMJ0
>>937
ID:EKxvg3ZP0みたいなキモい奴がいるからやめとけ
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 20:08:51.58 ID:+N1ujhPuO
次スレ求む
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 20:09:14.91 ID:fxLUPPS80
以下、最後の最後まで結局聞かれなかった大学に所属する人による埋め
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 20:09:20.45 ID:iMM48kqzO
次スレとかいらないだろ
受サロでやれ
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 20:11:57.93 ID:iMM48kqzO
うめ
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 20:13:06.46 ID:FFU35Alk0
みんながんばれ
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 20:13:49.68 ID:53Gq77IJO
1000
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/18(月) 20:13:56.35 ID:CEm5q0VH0
>>1000なら質問した奴みんな合格!
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://yuzuru.2ch.net/news4vip/