ガンダム富野監督「今のアニメは全部クソすぎる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
今月号のアニメージュの相談コーナー

アニヲタの男性(28)「十五年ほどアニヲタやってきたんだけど、最近のアニメがなんだか楽しめないんです。
どうしたらいいですか」
富野由悠季「今のアニメはレベルが低いから見ても仕方ないでしょう。そういう暇あったら絵画や演劇など本物にどんどん触れたほうがいい。
とりあえず今のアニメを見るのをやめてアニメージュも買うのやめなさい」
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 18:53:27.85 ID:+gXfAt4f0
本物(笑)
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 18:53:57.25 ID:wNZJ+FlBO
富野「大人になったからだろ、アホかお前」
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 18:54:09.86 ID:a3gpd1Mj0
Vガンの時も不買勧めてたな
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 18:54:13.70 ID:eRB9U1YQ0
うっせーハゲ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 18:54:18.61 ID:xZYOmr+80
禿げ言いたい放題だなww
昔からだけど
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 18:55:30.86 ID:wM8XkhOx0
クソなのは認める
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 18:55:45.18 ID:rN25tQ1Z0
でも実際このハゲのアニメはおもしろいから困る
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 18:56:21.11 ID:BdGwuQ0M0
演劇とか色恋沙汰ばっかなんだもん
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 18:57:03.55 ID:vG1B9P/0O
※個人の感想です


これでマイルドになったでしょ?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 18:58:51.66 ID:7wu9VWkdP
まぁこのハゲにはこういうこと言う資格があるから困る
どこかのエロゲライターとか降板されたのいつまでも根に持ってるカスとは違う
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 18:58:51.99 ID:rnZKfoKhO
新訳ターンエーまであと9年か
実現するのかね
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:01:07.24 ID:XojGUvl0O
ここで昔のレベルの高いアニメを薦めるのもありだけど
不買を勧めるあたりがこの人らしくて良い
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:01:47.42 ID:fp4KWBN80
禿が言うんじゃ仕方ないわ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:03:27.09 ID:fYIwHaR10
さすがは御大ですね
16モヒカンYOw ◆MoHiCaNYOw :2010/08/10(火) 19:03:28.99 ID:oxgQSswSP BE:401576235-PLT(78444)

御禿様はブレないねえ。
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:04:03.75 ID:XqhKzE16P
正論だしな
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:05:14.81 ID:WX+TbkiWP
いつもの禿で安心した
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:06:47.85 ID:t4XZPS3yO
事実をいってるだけだな
これに顔真っ赤で反論する萌え豚共
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:08:00.57 ID:PtxNnugr0
なんだ、ただの正論か
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:08:04.52 ID:wO2TVxrZ0
禿げひでぇwwwwwwwwwwwww
アニメはともかく仕事貰ってる雑誌を買うなとかwwwwwwwww
また黒くなったのか?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:08:11.45 ID:6Il/agY20
こないだの禿はドラマやってたよね
演技過剰っぽかったけどお元気そうで何よりです
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:09:46.83 ID:UmZ+yOUAP
いまの演劇界に本物と呼べるなにかがあるのかね
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:09:54.72 ID:GPdzJXl6O
アニメージュ買うなでワロタ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:10:01.61 ID:mXNbQa7w0
御禿ならしょうがないな
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:11:14.14 ID:NydCWHx60
ちょっと型にはまり過ぎ?

「こうあるべきだ」とか、あまり言わない方が利口だと思うぞ。
常に変化しているジャンルだし
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:11:52.22 ID:yzmdXEA10
禿は一言で言うと
天才に成りきれないキチガイだよな
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:12:04.65 ID:JRrMiWq4P
15年もアニメ見てるからじゃないの
2,3年置きに見れば面白いと感じるんじゃね
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:12:24.46 ID:fp4KWBN80
>>27
奇才でよくね?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:12:33.22 ID:haw8seBHP
ごく最近のアニメしか楽しめなくなっていない人に対して
ずっと以前から楽しめない人の基準で語ってどうすんねん
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:13:06.70 ID:+sEVDaIs0
四コマ萌え漫画のアニメ化はもうやめろ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:13:15.52 ID:qrCRH+xq0
禿自身、最後に面白いアニメ作ったのいつだよ
テレビのZガンダム以降枯れてんだろ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:14:46.40 ID:mXNbQa7w0
>>32
よく知らないけどキングゲイナーあたりじゃないの?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:14:58.55 ID:thL1Ik/j0
最近のもおもしろいなーって思う作品、俺は少ない
いかにも男臭いアニメが好きだからなんだがな
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:14:59.01 ID:D929QaGZP
アニメージュも買うのやめなさいクソワロタwwwwwwwwwwwwwww
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:15:03.68 ID:mL4UTuWv0
これがヤマカンなら説得力ないけど、ハゲだと説得力あるよな
なんだかんだ言ってこいつのアニメ面白いし
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:15:39.84 ID:E9kLfFrJO
正論だな
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:15:50.42 ID:2cCzxf7zO
細田褒めてたけど
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:16:10.19 ID:fp4KWBN80
>>32
今のところアニメ作ったのは劇場版Zガンダムか
面白いアニメだったら8年前のキングゲイナーかな
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:16:33.50 ID:6Il/agY20
細田ハウルちょっと見たかったなぁ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:16:34.97 ID:fQU+w4Zk0
富野由悠季は悪口言うだけの老害
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:16:43.11 ID:nxPI7z7h0
おまんこ舐めたくなるキャラがバルクホルンしかいないからな
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:17:46.48 ID:mybgpST40
アニメーターが「いつまでもアニメみてんじゃねえ」とか言い出すと腹立つ。じゃあ辞めちまえ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:18:07.82 ID:m11lThhtO
ガンダムシリーズどバンダイのてこ入れに泣かされ続けた富野を満足させるアニメってなんだ?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:18:14.49 ID:atmYEi/R0
アニメだけじゃんくてもジャンプなんかもDB北斗クラスに面白い作品が生まれなくなったよな・・・
えっワンピ?知らないなぁ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:18:21.42 ID:qNDtF1Tk0
冨野「坊やだからさ」
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:18:49.57 ID:xHmZrUuV0
ハゲのアニメも面白く無いじゃん
いや、昔は中には面白いのもあった、か

つか質問者が(28)って・・・つまんないならアニメ見るの止めろよwwww
いいおっさんが、そんな事を雑誌の質問コーナーで聞かないと自分で決められんのか
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:19:24.12 ID:fQU+w4Zk0
「けいおん!!」を認められないのは既にオールドタイプだから
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:19:44.09 ID:GPdzJXl6O
>>43
お前らの大好きなツンデレってヤツだよ
50放火後ティータイム ◆8gSwJpXXww :2010/08/10(火) 19:20:43.54 ID:d4sa+pVqO
この禿げけいおん!!観たんか?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:20:51.64 ID:7iZyCsQi0
けいおんはギャグで笑わせる気ゼロなのが…萌え豚をほのぼのさせてるだけやん
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:20:56.58 ID:XqhKzE16P
てか、このアニオタ(28)の求める面白いアニメと世間一般のアニメ視聴者の求める面白いアニメが違うだけだろ

萌えに馴染めないならアニメ見るのやめればいいのに
53ぼんじりちぁん ◆akjchiancQ :2010/08/10(火) 19:21:27.13 ID:wx1yMAFdO
小説ばかり読んでるとこうなる
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:22:18.94 ID:thL1Ik/j0
どんなものが好きかは人によるからね
けいおんが流行ってるのはそれを気に入った人が多いからなんだろう
尻に乗れない人のほうが少数派なのは認めるしか無いかもな

ただ俺はけいおんは好きじゃないな
CDを売るためのプロモーションビデオにしか見えないくらい内容を薄く感じてしまって
途中で見るのをやめちゃった
しかし律はかわいい
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:23:10.20 ID:6Il/agY20
>>52
極論だなぁ
萌え頼りな作品ばっかなのかよ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:24:21.01 ID:Cnxeth4Y0
最近のどのアニメより禿のアニメのほうが面白い
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:25:19.19 ID:fp4KWBN80
>>55
話題になってるのが萌頼りな作品ばっかだかんな
萌えヲタの声がでかすぎるだけなのかもしれんが
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:25:20.66 ID:Z7v2j2W8P
まぁ本当に正論だよな
ガンダム作りだした時点であんたは天才だよ
けーおんとか何あれうんちぶりぶり
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:25:28.46 ID:7wu9VWkdP
お前らが最近のアニメ全否定すんのとハゲが言うのは違うんだけど(;^ω^)
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:27:02.08 ID:VxkEHA6U0
とっくに時代に置いてかれた老害の負け惜しみ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:27:37.55 ID:9/YZJ9qT0
28にもなってアニメばっかりみてる糞ヲタにかける言葉としては正しい
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:27:41.36 ID:XqhKzE16P
>>55
いわゆる人気作品が萌え頼りなのは事実だし、昔に比べてライトな層向けのアニメが多いからこういう人は楽しめないと思うよ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:28:03.73 ID:z3ODTWsG0
> アニヲタの男性(28)
に対して 気に入らんなら見んなって言ってるようにしか見えんが
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:28:27.26 ID:Y4HibaHAO
内容が無いようなアニメはいらない
もっと設定だけでお腹いっぱいになれるようなアニメをだな
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:29:22.13 ID:qfztCHMfO
美少女ミリタリーものが増えた気がする
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:30:16.13 ID:Shn7VdlA0
「○○○○!」シリーズはもういい
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:30:21.37 ID:LbTB1t+x0
今の萌えアニメばっかりの糞みたいな風潮何とかしてくれ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:30:24.99 ID:haw8seBHP
お侍のカッコした巨大なロボットが植民地解放のために宇宙でチャンバラするとか
やっぱり昔のアニメは突飛だったよな
今って何でも相対化され過ぎて突飛なことする価値が薄れて来てる気がする
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:30:41.90 ID:4O4eTtKs0
黙ってろよ老害
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:31:42.25 ID:OLF87zOfO
おまんこ舐めたいハゲがよく言うな
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:33:05.65 ID:9/YZJ9qT0
いいから早くオマンコ舐めたくなるキャラつくれよ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:34:29.52 ID:mXNbQa7w0
今のアニメはキャラを見せたいのであって
話を見せたいわけじゃないからな
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:34:56.54 ID:7iZyCsQi0
じゃあ早く撲殺天使3期作って
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:36:20.29 ID:uQyqcGj3O
冨樫「今の漫画家は働き過ぎる」
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:36:39.27 ID:hsRwFVIE0
ハゲが作った萌えアニメが見てみたい
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:38:19.91 ID:jviog5t4O
この禿を老害と言っていいのは本気でアニメ作ってるやつだけだろ
ただのお客様風情がデカい口叩いてんじゃねぇよ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:38:52.91 ID:fp4KWBN80
>>75
ここにブレンパワード置いておきますね
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:39:05.83 ID:SH05DmnTO
ハゲは本当に最近のアニメ見てるのかな。見てても有名どころしか見てなさそう
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:40:02.96 ID:znZiKWT6O
>>50
けいおんッスか^^(失笑)
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:40:04.88 ID:VjiFHvED0
富野が正論過ぎて困る
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:40:21.23 ID:Y4HibaHAO
ダイターン3と赤ジムってどっちの方がでかいの?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:40:26.38 ID:W3Ym5RFoO
じゃあ禿が認めるエロアニメって何よ?
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:41:10.72 ID:qfztCHMfO
むしろ一般人をお客様風情にするためにとっつきやすいよう内容薄めになっていってるのかも知れないな
アニメもゲームも新規を取り込まないとお金出ないもんね
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:41:39.96 ID:Shn7VdlA0
富野にありきたりなこといっても鼻で笑われそう
意表をついて作品をけなしても軽く論破されそう・・・
もし奴と話をする機会があるとしたら、どうすれば「こいつできる」と思われるんだろうか?



・・・目の前で幼女のマンマンをなめてみるとか?
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:41:41.15 ID:ZI/m6G8dP
>>1
オレなら偶然の産物だった1stとあの時だけなぜか神が降りてきちゃった北爪氏のCCA以外のガンダムシリーズって
駄作ばっかりですね巨匠?
って牙をむくだろうな
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:42:05.38 ID:sQhtTZ530
このハゲが言ってるのは数十年前に私小説というスタイルはクソと言ってた老害文学者と変わらんな
新しいもの、自分に理解出来ないものを否定したいだけ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:42:28.24 ID:872jM7xYO
確かに最近は糞しかない
禿は分かってる
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:43:27.52 ID:YKVJBIOF0
ハゲにとってはいつものことだろ  お前ら気にしすぎだ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:43:27.77 ID:6k1sTqAq0
銀英伝古いだろうと思ってみたら結構楽しめた
今のアニメってエロしかなくね?
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:43:51.49 ID:JCP2c9jD0
まぁ富野に言わせりゃ
「こんな僕の話をバカ正直に聞いてる人はちょっと問題があります」
ってなもんだろう
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:44:08.15 ID:PxxCh0dn0
ガンダムを面白いと思ったことがない
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:44:52.01 ID:wTg8DgVI0
宮崎「今のアニメはレベルが低い」
庵野「今のアニメはレベルが低い」
富野「今のアニメはレベルが低い」
ヤマカン「今のアニメはレベルが低い」
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:45:14.16 ID:t4XZPS3yO
けいおんとかその辺の全部同じような内容しかやらないアニメが面白いと思える奴らは幸せだよな
なんにも考えずに生きてけそう
で、なーんもしないまま死んでいくんだな
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:45:15.58 ID:JCP2c9jD0
>>84
昔、もう10年くらい前にファミ通の記者が富野にインタビューして
「君みたいな事を聞いてくるアニメ雑誌の編集者がいないんだよ!」
って褒められてたの思い出した
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:46:07.82 ID:ZI/m6G8dP
>>89
グロもないしチクビもないし腑抜けてるよね
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:46:41.36 ID:NqV32PKQP
演劇をリスペクトした奴らは商業的に軒並み大失敗、結局回帰してアニメらしいアニメを作ってるしなぁ。
富野自身もアニメらしい王道アニメでこそ成功してるけど、芸術かなんかと勘違いして作ったシリーズは軒並み失敗してるし。
これは28歳、13年アニオタって背景のある青年への皮肉であって別に文面通りの意味はないだろ。
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:47:16.87 ID:wYu3aS8QO
何か今日のVIPこんなんばっかりだなwwww
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:47:26.53 ID:Shn7VdlA0
>>94
そいつはなんて言ったんだ!?
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:48:06.35 ID:JCP2c9jD0
>>98
全然覚えてないよそんなのw
100モヒカンYOw ◆MoHiCaNYOw :2010/08/10(火) 19:48:28.52 ID:oxgQSswSP BE:267717825-PLT(78444)

>>81
ダイターン3は120mクラスで、イデオンはもちっと小さかったような気がする。
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:49:04.23 ID:nxPI7z7h0
>>94
ファミ通ってゲーム雑誌じゃないの?
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:49:39.55 ID:Shn7VdlA0
>>99
そうか・・・きっと「何を食べたらマンマンの味がどう変化するのか」を
語り合ってたんだな。俺にはわかる
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:49:56.13 ID:jviog5t4O
>>92
ヤマカンだけはそれを言う資格はないなwwwww
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:50:36.23 ID:FiKLrbsG0
>>96
そんなに詳しいなら教えてくれ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:50:48.43 ID:rIjdjzhhP
1,今のアニメ≒萌え
2,ハゲ「今のアニメ面白くない」←正論
3,ハゲは面白いものを作る

∴反論してるのは萌え豚かゆとり
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:51:13.40 ID:JCP2c9jD0
>>101
ファミ通はゲーム雑誌だけど、細かく色んな専門ページがあって
そこで何週間かに分けて富野のインタビュー記事載せてた
今でも直接ゲームとは関係ないページってあるんじゃねーかなー
何年もファミ通読んでないからわかんないけど
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:51:43.61 ID:vhR0N4vyO
前線のアニメーターへの渇だろ

これは俺らアニオタに対する返事じゃないよ

老害とか言っちゃうやつは考えが足らないんじゃない?
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:51:59.59 ID:bVrudP7M0
萌オタが批判されて発狂しているスレはここですか
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:52:06.51 ID:fjw7A0vz0
ヤマカンに資格がないってどういうことだよ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:52:38.25 ID:JCP2c9jD0
「お前らセックスしろよ!」って事を言いたいだけのときとかあるよなぁ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:52:49.26 ID:2cCzxf7zO
いやアニヲタの男性(28)にアニメばっか見てんじゃねえって言ってるんだろ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:53:30.83 ID:5ju6jwQO0
アニメージュって何だ?
絵だけのやつ?
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:53:47.60 ID:k8hSscQtP
俺はあずにゃんのおマンコを舐めたい
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:54:04.46 ID:PTWgazPzO
>>81
ギリで赤ジムじゃね?
てか今御大に文句言ってる奴は何様なの?
向こうは社会現象になって30年以上も続くシリーズの基盤を築いて、それ以外にも色々な作品を作った上で評価されてんのに
それを自分達が見てるアニメを否定的に言われたくらいで「禿死ね」「老害黙れ」とか反論にもなってない悪口ばっかりかよ…
第一今回御大が言ってる事は正論な上に小数かもしれんが他の人間も前から似たような事言ってただろうが
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:54:13.61 ID:fp4KWBN80
>>106
最近は新作DVDとかコンビニ弁当・お菓子類が載ったりしてる
あと今でもたまに有名人に対するインタビューとかやってる
先週号は新垣結衣って人にインタビューしてた
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:54:29.62 ID:naxdxPlc0
禿がオマンコ舐めたくなるようなキャラって思い浮かばないな
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:54:38.32 ID:JCP2c9jD0
「富野に訊け」っていう、読者の人生相談に答える本があるんだけど
「これはきっと凄い事を言ってるに違いない!」と思って読んだら、物凄く普通に返答してて拍子抜けした
それも含めて富野って感じだけどw
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:54:45.89 ID:b9xwMktrO
この人の作品面白いけどガンダム以外受けてないよな
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:54:59.45 ID:Iq0RdGenO
確かにけいおんはつまらんな
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:55:58.12 ID:7iZyCsQi0
アニオタ男性って無職か何か?
そうじゃないならアニオタであることにケチつけるとか人としてどうかと
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:57:31.18 ID:b9xwMktrO
偉そうなこと言ってるけど禿作品におまんこ舐めたいキャラいないじゃん
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:57:37.18 ID:i4vAoRWb0
昔のそんなに話題になってなかったアニメを今見て面白いかって言われると別にそんな事もないっていうね
現代の平均レベルのと昔の一番二番人気の奴比べて話してるんだから馬鹿だとしか言いようがない
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:57:49.87 ID:f96GWEixO
お前ら的にVガンってどうなの?
お禿様は嫌っていたが
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:58:07.73 ID:Shn7VdlA0
秋葉原にいるキモオタどもでって普段何してるのかな?
会話のたどたどしい、どう見ても40代50代の奇形面のおっさんが
働いている姿は想像つかないな
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 19:59:56.34 ID:bVrudP7M0
最近のアニメ漫画ゲームは購買層意識しすぎだからな
商売だから仕方ないけど趣味全開の作品のほうが後々記憶に残る
任天堂は購買層意識しつつチョイチョイ趣味要素差し込んでくるバランスがうまい
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:01:45.94 ID:vhR0N4vyO
無茶振りギミックMSが増える分だけプラモのクオリティがあがるから好きなようにやってくれ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:01:49.89 ID:JRrMiWq4P
じゃあお前が面白いの作れよって話
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:02:43.65 ID:/h08T0KCP
>>121
ソシエ・ハイムとシンシア・レーンは舐めたい
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:03:20.01 ID:e3a3DeG70
>>123
面白いじゃん
敵MSのデザインが何とかなったらそれなりに人気になったんじゃね
禿はそれが嫌だったんだろうけど
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:03:28.49 ID:JCP2c9jD0
ハマーンのおまんこ舐めたい
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:03:47.83 ID:nxPI7z7h0
>>121
シャクティーのおまんこ舐めたい
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:04:27.17 ID:mXNbQa7w0
作風が明るくても殺すときはしっかり殺す白富野作品が好きだ
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:05:30.46 ID:AzJyGD1m0
萌えアニメは低次元だとか安易につくれるだとか
そういう勘違いを垂れ流すのはいい加減にしていただきたい
萌えを作り出すにも経験と才能と資金が必要だよ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:05:55.10 ID:eeQV8zHF0
シュラク隊のおまんこ舐めたい
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:06:12.39 ID:AzJyGD1m0
>>121
オードリーバーンちゃんのおまんこは無条件でぺろぺろ
136モヒカンYOw ◆MoHiCaNYOw :2010/08/10(火) 20:06:26.79 ID:oxgQSswSP BE:1311813877-PLT(78444)

舐めたいまんこに敏感なのが流石だな。
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:06:58.02 ID:u9z08GYR0
その経験と才能と資金で動きのあるアニメを作って欲しい…
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:07:19.66 ID:b9xwMktrO
トリトン原作レイプワロス
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:07:45.25 ID:NGZ43f+t0
>>133
だがクソが多いのもまた事実
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:07:57.53 ID:8M7rmIhhO
禿はアニメはしょせん子供のものに過ぎないということをわかっている。
だからいい年こいてアニメに夢中なお前らのようなやつが大嫌い。
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:08:05.47 ID:Pwrl9Vwy0
>>135
ミネバは確かに富野ガンダムのキャラだが同一人物とはいえオードリーはうんこのキャラだから別人みたいなもんじゃん
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:08:31.35 ID:AzJyGD1m0
>>137
最近のアニメってんならガンダムUC見ろよ
あれは禿も納得して世に出してるはずだ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:09:03.88 ID:vGBVmW+JQ
>>123
俺は好きだ
別に人が死ぬから好きだって訳じゃないけど戦争って事を考えればあんなもんだと思うんだけど


ここ10年でおまんこ舐めたくなるキャラはいましたか?
って聞いてみたい
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:09:56.11 ID:w4GrE4yH0
っていうかハゲのおまんこなめたいは萌えオタみたいにビジュアル面での話じゃねーぞ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:10:15.87 ID:ac5FHemd0
じゃあ演劇版のライブアライブでも見に行こうぜ
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:10:35.05 ID:AzJyGD1m0
>>139
ジャンルを問わずクソはあるだろ
クソみたいな萌えアニメがあることは
出来の良い萌えアニメを叩く理由にはならない

つまりお前らはみつどもえを見るべき
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:11:08.07 ID:Uw5pSNwSO
ガンダムUCは∀以上にガンダムの性能が厨二だから怖いわ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:11:54.90 ID:dWi/eefp0
俺も今のアニメは糞だと思うが
完璧に主観じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:11:58.31 ID:AzJyGD1m0
>>144
萌え豚の目はお前が思ってる以上に肥えてるよ
絵がきれいで流行りのデザインにしてもそれだけでは売れないなんて常識
萌えは飽和してるからな
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:13:31.09 ID:HGKlIDT4O
終わコン
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:13:48.22 ID:VowAebsZ0
テンプレに足が生えたようなのばっかだからな
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:14:24.62 ID:w4GrE4yH0
>>149
ボケボケしてるのが可愛いだとか、恥ずかしがり屋なのがかわいいとか
お嬢様で世間知らずなのが可愛いとかそういうガキじみた感性で語ってるのが目が肥えてるというなら
お前もガキだな
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:15:43.86 ID:vhR0N4vyO
今萌えアニメは数が多いからな
いい萌えアニメが来た時に声優の声のバリエーションが枯渇しないか心配だ
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:16:15.51 ID:AzJyGD1m0
>>152
オードリーバーンちゃんがそういうキャラだとでも思ってるの?
彼女が背負っているものは重いぞ?
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:17:38.73 ID:w4GrE4yH0
>>154
馬鹿なの? いつユニコーンの女キャラが萌え豚に盛大にうけたよ?
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:19:12.29 ID:VowAebsZ0
>>154
バナージに奢って貰ったパン食べるとき「歩きながら食べるなんて・・・」のところで萌えた
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:19:38.80 ID:b9xwMktrO
プルを産み出したお前が言うな
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:19:42.92 ID:Pwrl9Vwy0
ぼくのかんがえたさいきょうのがんだむ
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:19:49.43 ID:AzJyGD1m0
>>155
うけてないの?

じゃあ萌え豚は何に夢中なの?
俺様がわかる範囲で魅力を解説してやるよ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:19:57.80 ID:I5k5H4a1O
禿はGガンは誉めてんだよな
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:20:52.36 ID:w4GrE4yH0
>>159
じゃあけいおんよろしく
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:21:22.68 ID:AzJyGD1m0
>>156
俺はコロニーの建設現場で「世界が広がってゆく」って言ってるとこが一番好きだな
スペースノイドのお姫様って感じが一番でてる名シーンだと思う
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:21:31.68 ID:nxPI7z7h0
>>159
ストパン
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:21:47.39 ID:b9xwMktrO
こんな時代だからこそZZリメイクすれば受けるんじゃね
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:22:15.73 ID:8M7rmIhhO
まぁえらそうなこと言ってるけど嫉妬も正直入ってるだろうな。
大衆に相手にされたかったけど相手にされなかった禿。
大衆に相手にされるような内容じゃないのに相手にされてしまった庵野。
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:22:16.94 ID:wU3joHG+Q
まあ禿だからここまで言えるんだよな
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:23:41.25 ID:vGBVmW+JQ
エヴァの時に同じような物が結構出たが何だかんだでエヴァを越えられなかった
だからブームも長く続かなかったと考えてるが

今の萌えブーム(ブームと言えるか微妙だが)もそろそろ頂点が出てくるか、今ある中から頂点が決まるかするんじゃないかな
他が「こりゃ越えられないな…」って思ってしまうような

そうすりゃ流れが変わる
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:24:05.49 ID:w4GrE4yH0
>>165
お台場にあんなもんが立ったのに、コアな一部のファンしか支持してないって言い張るわけね
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:25:02.30 ID:x9I9U4Mf0
絵画や演劇は長い歴史を経て洗練されてきた。
まだ生まれて間もないアニメが勝負したら負けてもしょうがない
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:25:09.28 ID:ac5FHemd0
ガンダムって初代しか見たこと無いんだけど
他のシリーズにキッカよりかわいい幼女っていんの?
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:26:03.98 ID:wU3joHG+Q
>>165
でも禿は何だかんだ庵野のこと嫌いじゃないと思うがな
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:27:21.35 ID:AzJyGD1m0
>>161
けいおんのキャラは普通過ぎてかわいいの一言に尽きるな
とりあえず俺が一番好きなりっちゃんについて言えば
行動力があって仕切りたがりだけどウブっていうのは基礎だな。
そこに優しさが加わってりっちゃんが出来上がる
澪と梓にはかなりひどい扱いを受けてるのに怒らない安心感とか
紬がボッチになってるのを助けようとする優しさとか
そしてキチガイが多いけいおんメンバーの中で唯一
普通の感性を持っててきちんとツッコミ役を務める意外性も良い
それらの要素はすべて今クール冒頭のキメ顔が物語っている
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:27:26.99 ID:IQDtN0s70
>>167
○○以上の作品を作る!って感じで萌えアニメ作ってるわけじゃないんだから
頂点が決まろうと製作者が負けを認めようと萌えアニメはしばらく量産され続けるだろ
圧倒的な人気を誇る萌えじゃないアニメが作られれば話も流れも変わってくるんだろうけど
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:28:14.10 ID:AzJyGD1m0
>>171
キッカってかわいいのか
フラウの間違いじゃないのか
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:28:26.30 ID:vGBVmW+JQ
>>170
プルって幼女?
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:28:42.99 ID:f8cvvk2/O
富野ガンダムつまんない言うてる人はどんなアニメが好きなの?
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:28:59.30 ID:V3TbsvaK0
何だかんだいってハゲのアニメは面白いし1大ヒットしたものを作った実績もあるしこういうこと言う資格はある
同じ事をヤマカンや押井とかが言っても失笑されるだけ
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:29:39.54 ID:PKSVWZaYO
間違った事は言ってないんだが典型的オマエが言うなだな
リーンの翼のつまんなさときたらもうね
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:29:53.93 ID:0eTz1AfNP
初代ガンダム以降はキングゲイナー以外そびえ立つクソで
雇われでロボットアニメばかりの人間がそれを言ってもよーっていう
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:30:22.84 ID:eVSS8n1h0
「今のアニメがつまらない」という奴は、
アニメ好きなんかじゃねぇ。
ただ現実逃避の道具としてアニメを観てるだけだ。

今のアニメ以外に現実逃避の道具探せ。
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:30:27.04 ID:GPdzJXl6O
いくらなんでも氾濫しすぎだよなぁ萌えアニメ
ぶっちゃけどれも内容は大差ない気がするんだが
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:30:39.20 ID:AzJyGD1m0
>>177
キチガイ原作者のせいでダメになったけど
かんなぎは最高の萌えアニメの一つと言ってもいい

押井はだめだな。
最高傑作のSACやってないし
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:30:48.88 ID:thL1Ik/j0
Xのティファかわいい
Gのアレンビーかわいい
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:30:51.96 ID:wU3joHG+Q
>>177
押井にゃ言う権利あるだろ……
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:30:52.89 ID:kSumf5JIO
冨野信者キモすぎワロタ

萌え豚キモ杉ワロタ
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:31:01.22 ID:rIjdjzhhP
ID:AzJyGD1m0は巧妙?な釣り

187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:31:11.23 ID:w4GrE4yH0
>>178
つまんないっていってるわけじゃないけどな。レベルが低いっていってんだろ


>>179
ダンバインとZと逆シャアとブレンは少なくともそれなりに評価されてるな
お前はしらんが
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:31:25.49 ID:AzJyGD1m0
>>181
ある
そらのおとしものとあそびにいくよを見比べてから言え
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:31:49.38 ID:ac5FHemd0
>>174
フラウとか空気じゃん
キッカ超かわいいじゃん
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:32:07.20 ID:PojB2QO30
絵画や演劇を知らない奴等がアニメ作ってるからどうにもならんなこりゃ
エヴァ以降は庵野みたいな漫画アニメ映画ばっかり見てた様な人しかいないんじゃね
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:32:24.55 ID:Pwrl9Vwy0
>>186
うんこ好きらしいから釣りだろう
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:32:28.15 ID:8M7rmIhhO
>>168
んな事言ってねーよ。
ガンダムの人気はすごい。
俺もガンダム大好きだ。

でも禿は30年前の産物のガンダムばかりが話題にされて持て囃されて今自分が作った作品が大衆受けしてないことを悔しがってたはず。
キンゲとかリーンとかいろいろ作ったのに結局は富野信者にしか受けなかった。
いつまでたっても「ガンダム」の富野。
だから禿は一時期ガンダムが大嫌いとかことあるごとに口にしてた。
最近は妙に丸くなってきているが。
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:34:13.44 ID:AzJyGD1m0
>>189
お前はじゃりんこチエとかで抜いてそうだな
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:36:04.83 ID:w4GrE4yH0
>>192
まあそのへんのコンプレックスは庵野にもありそうだけどなwww
結局エヴァの庵野だし
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:36:14.64 ID:IQDtN0s70
>>192
ザンボットが大衆受けすると思ってるならすごいとしか言いようがないな
子供たちにトラウマ植え付けるためにアニメ放送してんのかと
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:36:31.82 ID:ZI/m6G8dP
>>184
スカイクロラは許さない、絶対にだ


てゆーか押井節好きだけどヤツに全部やらすと暴走するだろ
あくまでエンターテイメントって一線を越えちゃダメなんだよね分る?
紅い眼とか人狼とか全然ダメ
でもうる☆2とかパト1・2とかは良い訳よ
押井は原案一部脚本と演出までなのが良くわかるだろ?
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:38:02.90 ID:AzJyGD1m0
>>196
人狼ってどこがだめなの?
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:38:37.50 ID:JCP2c9jD0
紅い眼鏡で面白いのは最初の数分
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:38:40.34 ID:IbLx8HSRO
ハゲは面白くしようと努力して作るけど、萌えアニメのスタッフはそういうの皆無じゃね?
面白さを追求するよりどうすれば儲かるかくらいしか考えてない気がする

そもそも原作ありきなんだよな…そりゃあ金のことしか頭にないだろうな
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:39:31.87 ID:w4GrE4yH0
たしかにレールガンとか原作外れたあたりからの面白く無さがやばかったな
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:39:36.08 ID:wU3joHG+Q
>>194
だけど庵野に関してはガイナが(無断で)トップをパチ化したから
エヴァ、トップの庵野になる可能性もある

こう言っちゃなんだけどエヴァが一般に普及した要因の一つにパチ化があるからさ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:39:58.18 ID:JPBcDbTU0
主にエヴァンゲリオンとか そーだよな
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:40:24.99 ID:AzJyGD1m0
>>199
原作のラノベなり四コマなりに忠実な萌えアニメは100%つまらん
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:40:46.80 ID:vGBVmW+JQ
>>173
やっぱり作らせる方も作る方も過去最高を作るつもりで取りかかるだろうよ

作る方にダメだなって空気が蔓延してたら作らせる方も中々話持ってこうとは思わなくなるだろうし
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:41:42.70 ID:QxKH9DqH0
禿見たいな人の精神病の名前ってなんなん
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:42:18.95 ID:PojB2QO30
>>196
しかしそれ本人自覚してるんだよな
アバター見て俺には作れないとかめっちゃ凹んでたし。じゃあスカイクロラもう少し頑張れよと
何のために脚本家わざわざ用意したのか。結局ダメなパターンの押井映画でしかなかったし
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:42:36.39 ID:w4GrE4yH0
>>201
まあパチ化すれば絶対受けるかっていえばそうじゃないけどな
マクロスとかおおこけしたし。エヴァ信者は「あー当たりじゃねえのかよこの女! 死ね!」
とかパチンコしてるおっさんにアスカのこと罵られても平気なのかね
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:43:45.84 ID:EU8dfzEa0
禿はツンデレなだけだろ
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:43:58.40 ID:AzJyGD1m0
>>207
パチ化でエヴァ信者の質は変わった
今では狂信者とパチンカスしか残ってない
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:44:02.92 ID:wU3joHG+Q
>>196
押井のオナニーは毎度のことだからもう気にしてねえわ
むしろあそこまで終始オナニーに励んでるのはある意味賞賛したいくらいだ
イノセンスもスカイクロラもな
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:44:06.48 ID:PBoI7Pzu0
お前ら富野好きだよな
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:44:14.60 ID:V3TbsvaK0
まず今の製作側に流血描写無しでの即死・戦死シーンを作れる奴がいないじゃん
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:44:39.42 ID:IQDtN0s70
>>204
実際はそうなのかもしれないけどどうも最近のは妥協してるような感じがする
すべての萌えアニメを過去にするぐらいの気合で作られてるって感じが伝わってこないんだよね(製作者が意図してるとして)

禿は過去作品より面白くしようとがんばってる分実際の出来と評判が悔しいんだろうな
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:45:08.36 ID:AzJyGD1m0
>>212
その視点新しいな
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:45:20.94 ID:b9xwMktrO
禿は売れる作品作れと言われて作れんのか
ガンダムでも結局コケた
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:45:38.23 ID:HXw1BA8uO
シャア+カガチ+運行部長=禿
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:45:42.07 ID:rIjdjzhhP
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:46:22.73 ID:w4GrE4yH0
>>215
リーンとゲイナーみりゃ分かるだろ。売れてる作品を作ろうとしてないし
なんと言われても絶対作らない
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:46:44.98 ID:fp4KWBN80
>>215
ガンプラ30周年的に考えて十分売れてね?
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:46:48.09 ID:q1A9kxJj0
富野「そんなアニメぐらいで熱くなんなよっ☆」
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:47:01.63 ID:dsoYX80v0
>>215
多分、>>1の発言は自嘲を含んでるんだと思うよ
「俺がアニメだ!」

「俺は今もう面白いアニメを作れない」

「今のアニメは全部糞」
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:47:05.68 ID:wU3joHG+Q
>>207
俺はパチ化の時点で大分冷めてエヴァに関してはニュートラルに物事見られるようになった
まあそれでも好きだけどさエヴァ
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:47:10.88 ID:AzJyGD1m0
萌えアニメと一言に言うが
例えばけいおんとハルヒとストライクウィッチーズはそれぞれ別のジャンルと思うが
どうもお前らはこれらを混同してないか
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:47:14.32 ID:HQ+1pa7w0
>>212
逆シャアでギュネイが断末魔の声もあげずに散っていったのは最高にクールだったわ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:49:35.13 ID:IbLx8HSRO
たとえて言うなら生産と量産の違いって奴か?

まあ結局こういうスレって意見を言い合うだけで終わるんだけどさ
アニメ如きだけど、それでも各々でちゃんと考えた方がいいと思う。萌えオタの人は特に
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:52:12.12 ID:DS9ZY/VX0
禿様そろそろ新作作らんの?
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:52:14.80 ID:GhE+ghGd0
>まあ結局こういうスレって意見を言い合うだけで終わるんだけどさ

だってつまんないかどうかって人それぞれだもん当たり前じゃん
自分が好きな作品にもアンチがいたりするし
自分がアンチしてる作品にファンがいたりするだろ
なのにみんな理解しないのは何でなんだろうな
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:52:45.58 ID:b9xwMktrO
1st、ガンダムブランドを作り上げたのは凄いよ
でもその禿が∀ガンダムを作っても売れなかったわけで
Z、ZZ、逆シャアも結局は1stの恩恵で一発屋なんじゃないかと

その一発が凄まじいけど
だから商業アニメをだな
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:52:51.75 ID:ZI/m6G8dP
>>197
ギアスでキャーキャー言う層にはまったく受け入れられない所ですよ

>>206
さすがにアバター並みのを要求するのは無理があるわな、富野にも無理なんだし()失笑
あのレベルは魔女宅までの宮崎くらいしか凡例がないよ。
スカイクロラは原作もダメだったからアレだが
攻殻の評価そのままに好きにやらせるエグゼクティブプロデューサー()苦笑ってなんなんだろうな。
あんなもんラッシュ見た時点でダメ出し出来るだろうに。

次は黒田に脚本やらせて清く正しいアニメーションでアップルシードやらせたらいいよ
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:53:25.14 ID:SbXI51sh0
アバターとか見るとハリウッドのマンパワーというか、人の層、底力を感じさせられる。あれコッテコテの王道だけどアニメ映画にしてもそこそこ面白いと思うんだ。キャラデザは置いといて

んでパヤオは早く人命が異様に軽い泥と硝煙の臭いしかしないドロドロの戦争映画でも作ってくれよ。パヤオが描きたいのはポニョやアリエッティじゃなくて戦闘だと思うんだが
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:54:06.03 ID:vGBVmW+JQ
もうあれだ、地球にアクシズ落としてまっさらにしようぜ
わかり会える人間だけが生き残ればいいんだ!
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:54:22.84 ID:niB21FW90
スターウォーズのパクリでメシ食ってる奴が何を言ってるんだか
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:54:29.57 ID:w4GrE4yH0
>>228
ガンダム以外にも富野が作ったモノなんていっぱいあるぞ
今のアニメがイデオン並の知名度を三十年後も保てるかどうか怪しいところだな
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:54:33.72 ID:Pwrl9Vwy0
>>228
ZZは叩かれまくってるし、CCAとF91はあんま客の入りよくなかったらしいぞ。
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:55:41.77 ID:x9I9U4Mf0
萌えアニメが多いのは
昔は『でかいロボット出せ』がスポンサーの注文だったけど、
今は『萌えキャラ出せ』に変わってるからだと思う。

結局儲からなきゃダメな世界だし、
好き勝手に作品作れないからなあ。
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:56:07.18 ID:LBx5vcZu0
アバターはマジで凄まじかったな
王道っちゃ王道踏んでるけど世界観の作りこみハンパないわ
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:56:17.58 ID:b9xwMktrO
逆シャアも結局は1stの主役アムロシャアの決着ってわけで
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:56:21.27 ID:AzJyGD1m0
>>233
イデオンの知名度ってスパロボ以外構成要素あんのかよ
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:56:32.11 ID:Pwrl9Vwy0
>>235
昔はスポンサーだが今は違うだろ。
スポンサーついてくれないんだから
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:56:38.47 ID:O0XVjYpq0
押井はアバターの何に負けたって言ってるの?
映像は凄かったけどシナリオは微妙って評判をよく聞くんだが
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:56:42.01 ID:fp4KWBN80
真っ白いガンダム作りたかったんだよ!って言ったら派手な色にしろって言われたんだっけ?
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:57:29.13 ID:AzJyGD1m0
アバター見てないけど何がすごかったの
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:57:30.12 ID:EU8dfzEa0
>>234
新訳Zもイマイチだったしな・・・
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:57:40.41 ID:ZI/m6G8dP
>>234
そういう理屈なら1stは打ち切りだった訳で。
F91は後の平成シリーズがあまりに駄作だったから相対評価であがっただけだが
CCAはあるべきガンダムの姿だろう。
エンディングはもっとやりようがあると思うが。
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:57:56.33 ID:lBiJanCC0
>>240
王道の物語をかけないってことじゃないの
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:58:44.24 ID:wU3joHG+Q
>>240
まあシナリオだけ見りゃ駄作も駄作
映像でかなり誤魔化してる
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:58:50.48 ID:DiYK/HAF0
いいからオーバーマンで別のアニメ作れよ
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:59:15.24 ID:k29PYHJXO
アバターみてないけどナウシカのパクリ臭は感じる
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:59:21.15 ID:SbXI51sh0
>>242
大佐がかっこよかった
王道ストーリーと超絶作画と作りこんだ世界観を組み合わせれば名作になるんだということを再確認した
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 20:59:24.68 ID:w4GrE4yH0
>>238
スパロボで優遇されるっていうのは高評価であったりスパロボ側が感銘を受けてたりしないとあり得ないわけだが
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:00:08.87 ID:AzJyGD1m0
>>249
宇宙人みたいなのがきもち悪くて見れないから助かったよありがとう
これでどこ行ってもシッタカできる
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:00:33.61 ID:b9xwMktrO
>>234
逆シャアはそれなりに入ってるでしょ

F91はガンダムでも1stの要素がないからコケた
Vも∀も
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:01:04.99 ID:7cVb308x0
>>250
ごめんもう一回言って
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:01:08.21 ID:XqhKzE16P
>>247
考えてみればキングゲイナーってほんの一部の地域の話でしかないんだよな

まだまだ展開させられるだろう
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:01:10.57 ID:w4GrE4yH0
アバターって所詮ハリウッドの資金をものに言わせて高画質のCGで作ったから見れただけだろ
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:01:17.18 ID:lBiJanCC0
大佐超ヤな奴だったじゃんw
ネイティリは俺の嫁
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:01:42.76 ID:AzJyGD1m0
>>250
版権の関係でマイナーアニメばかり使ってた頃のスパロボを知ってて言ってるのか
イデオンは当時からのメンバーだぞ
ま、俺イデオンみたことないからアニメの方は評価できないけど
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:02:28.02 ID:PWmB2TXl0
まぁ禿が本当に満足できる作品を作った日にゃ、俺らには分かりづらくてしょうがないと思うけどな
ダンバインしかりイデオンしかり
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:02:45.18 ID:nxPI7z7h0
禿ってイデオン大好きだよね
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:02:48.71 ID:PojB2QO30
アバターのいいところは典型的なハリウッド映画ってとこ。誰でも理解できるし楽しめるだろ。そういうの押井にはできないから悔しがってた
一緒にいた鈴木としおはあんなのジブリのパクリって叩いてたけど
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:03:00.44 ID:IfBtVFcY0
>>254
あの一行がエクソダスしただけだからな
あとなんかデビルなんとか倒したくらいか
でもシベ鉄はボスいなくなったしなぁ
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:03:04.62 ID:s26fQ5I9O
OGが八房監修でアニメ化するから見ればいいのに
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:03:19.92 ID:SbXI51sh0
>>256
邦画の悪役みたいに悪になった理由とかもなく、大佐にとって正しいと思ったことを貫いてドヤ顔で死ぬとか最高にかっこいいだろ
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:03:48.13 ID:ZI/m6G8dP
>>252
1stの要素入ってるでしょ

艦長「あーこれガンダムにしよーよ」
オペ「へ?」
艦長「昔あったじゃんw」
オペ「あーw」
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:04:14.42 ID:O0XVjYpq0
>>245
それって致命的じゃあ……
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:04:23.45 ID:w4GrE4yH0
>>257
そんなスパロボはしらん。初代の時点でガンダムゲッターマジンガーの有名御三家のみって形態だろ
当時ってなんだよ
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:04:30.45 ID:LBx5vcZu0
王道+映像で成功したって聞くとFFX思い出すな
アレって今でも大人気だろ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:04:41.92 ID:AzJyGD1m0
>>243
亀で恐縮だが
新約ゼータは全部新作画で書き直してれさえいれば売れたと思う
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:05:31.93 ID:wU3joHG+Q
話題少しずれるが、最近のアニメってBD/DVD売れりゃ取り敢えず良作みたいな雰囲気ねえか?
例えば化物語なんてあんなの十年後二十年後に一体何人が覚えてるか解ったもんじゃねえぞ
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:05:41.02 ID:/h08T0KCP
>>254
ヤッサバとエイファとザッキでインダスにエクソダスする話が見たい
あと、ロンドン・イマも全容は語られてないから話は膨らませられるだろう
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:06:05.44 ID:fp4KWBN80
>>267
そんなでもない
むしろFF7の方が人気

あっちは王道っていうか厨二病+映像だったが
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:06:11.55 ID:AzJyGD1m0
>>266
それ以外は寄せ集めってことだよ
スパロボシリーズ自体の知名度が無ければイデオンの知名度なんていかほどかと
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:06:34.25 ID:PojB2QO30
>>268
全部新規でやるのは禿が嫌がってたからどのみち無理だけどな
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:06:44.83 ID:w4GrE4yH0
>>272
え、だから御三家しかいないんですけど
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:06:49.22 ID:Qfckn3K70
現アニメ監督の癖に「今のアニメはレベルが低いから見ても仕方ないでしょう。」って自分でも
レベルが低いものしか作れてないって言ってるようなもんだろ
自らへの皮肉なのか
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:06:56.63 ID:VSQKzamz0
2010/08/10(火)
■ニコニコ生放送 :株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント公式放送
新人騎士物語 - 光と闇の生?活 - 
ttp://uproda11.2ch-library.com/257273Hvc/11257273.jpg

ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv23249501
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv23249675
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:07:15.34 ID:EU8dfzEa0
>>268
でもキリマンジャロ編とシャアの演説とロザミィの最期が無いから消化不良だったよ・・・
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:07:24.85 ID:GPdzJXl6O
新訳は絵もそうだがなんでダカール消してレコアの話やったし
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:07:26.43 ID:PWmB2TXl0
>>269
あれだけ萌え豚が沸いてたらきすたも今は見る影もなく
禁書けいおんハルヒも同じ運命だろうな
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:07:29.86 ID:SbXI51sh0
実際そうなのかは間違ってるかもしれんが、オリジナルアニメが作れない、作らない風潮が突拍子もない作品が誕生しなくなった原因なんじゃないかと思う
原作付き作品ばっかりじゃ製作者側が保守的になるのも仕方なかろう
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:07:58.35 ID:AzJyGD1m0
>>274
4次とか知らないのか
それとも文盲なのか
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:08:24.93 ID:s26fQ5I9O
懐古オタ「最近のアニメつまんなすぎ」
富野「そうだねクソだね。だからグダグダ言わずもうアニメもアニメ雑誌も見んな」

普通の発想じゃね?
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:08:29.28 ID:EU8dfzEa0
原作無しあるじゃないかDTBとかコードギアスとか
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:08:53.90 ID:uTnw8bIH0
>>269
下手な原作付きアニメだと話が大抵半端に終わるけど
化物は綺麗に完結させたから評価されやすいような気がする
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:08:55.30 ID:fp4KWBN80
>>281
初代の時点でって話してんのに何で4次とかの話になってんだ?
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:09:10.98 ID:w4GrE4yH0
>>281
当時からの意味がわからないんですけ
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:09:35.12 ID:O0XVjYpq0
ぶっちゃけ深夜アニメがそんな10年20年先まで残ってるてのが無理がある気がするのは俺だけか
夕方とかにやるヲタじゃないような一般の人もタイトル知ってるような作品じゃないと残らんだろ
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:09:38.75 ID:Qfckn3K70
>>269
化物語なんて売れる日本もどうかしてるけどな
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:09:43.34 ID:bVrudP7M0
キンゲのインド地方だな途中からヤッパサと占い少女出せるし
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:10:16.08 ID:AzJyGD1m0
>>286
3次4次
エヴァマクロス参戦前
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:10:20.47 ID:xAtss+WYO
そういや昔、マクロスAで板野もフロンティアをボロクソに扱き下ろしてたな

全て正論で笑えたのを憶えている
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:10:22.45 ID:47ju78lZ0
アムロやシャアの要素があったとしてもVや∀が売れるとは思えん
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:10:54.53 ID:jviog5t4O
アバターはモンハンっぽい雰囲気でシナリオがナウシカともののけ姫とマクロス混ぜた感じの作品
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:11:02.32 ID:AzJyGD1m0
>>288
あれはイラスト付きのドラマCDで十分だな
なぜBDにしたのか
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:11:29.18 ID:Qfckn3K70
>>287
深夜で印象残ってるのはマクロスしかない
マクロスも話は七話までしか残ってない
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:12:08.92 ID:uTnw8bIH0
今のアニメは糞って言うより、裏を返せば
ある程度作品を冷静な目で見られるようになったんだから
そろそろ卒業しなさいって言ってるだけな気がする
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:12:18.11 ID:w4GrE4yH0
>>290
イデオンはFからの参戦でエヴァと同時参戦ですが
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:13:03.75 ID:/h08T0KCP
>>293
つーかダンス・ウィズ・ウルブズのインディアンをナヴィにして
勧善懲悪ものにしただけでしょ
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:14:12.78 ID:lBiJanCC0
>>298
このスレでダンス・ウィズ・ウルブズを知ってるのはお前と俺しかいないよ
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:14:24.61 ID:AzJyGD1m0
>>297
あ、ごめん
やっぱFの人気に後押しされて知名度が上がったんだな
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:14:33.60 ID:IfBtVFcY0
ブレーンパワード最高だったよな
ジョナサンがすごかった
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:14:54.85 ID:LBx5vcZu0
>>271
FF7は完全に映像で食ってる印象があるんだけど…
人気な理由が知りたいな
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:15:12.52 ID:twx2+kMQ0
アバターはアメさんが過去にやらかした「開拓」を全否定してるのが好き
本国否定する映画よく作れるなと感心した
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:15:28.20 ID:w4GrE4yH0
>>300
その理屈だとトップとかもそうだってことになるんですけど
しかも第四次ならともかくFって別にマイナー作品の集まりじゃないし
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:15:48.12 ID:uTnw8bIH0
>>299
アカデミー賞取ったんだし知ってる人はそこそこいると思うけど
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:15:54.24 ID:SbXI51sh0
>>299
俺もいるよ。そもそもキャメロン自身がインスパイアを受けたって言ってるし
巨匠ならインスパイアと言えばパクっても許される
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:16:07.17 ID:AzJyGD1m0
>>302
ティファじゃないの
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:16:19.56 ID:CGaewNMo0
段々と俺もハゲ側の思考になってきた
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:16:48.96 ID:AzJyGD1m0
>>304
トップもそうでしょ
俺はたまたまそれ以前から知ってたけど
マイナーなんじゃない
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:16:49.21 ID:fp4KWBN80
>>302
俺にも分からん…が今でもFFスレで話題になるのは2〜6、7や9辺りだ
10の話題は滅多に出てこない、残念ながら
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:17:08.86 ID:s4YHeC9e0
お禿は相変わらず元気だな
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:17:30.31 ID:8gbo0FZj0
イデオンは全方位ミサイル発射後の軌跡がたまらんwカコイイ

音楽がすぎやまこういちで何気に良い

ただ最後がホント鬱になる
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:17:34.10 ID:CGaewNMo0
FF7は主人公がエヴァの主人公みたいな悩める青年だったから共感できたんじゃないの
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:18:00.17 ID:jviog5t4O
>>298
今度、その作品観てみます。無知で申し訳ない
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:18:05.23 ID:O0XVjYpq0
>>302
人気っつーか、当時ついた信者が今だ離れられれず持ち上げて
スクエニが安定して売れるからやたら関連作品つくるだけじゃないか?
そんなんだからダージュオブケルベロスみたいな悲劇が起こる
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:18:07.80 ID:wU3joHG+Q
>>279
まあ萌アニメブームが終わったらそれこそ忘却されるだろうな

>>284
正直紙芝居くらいにしか印象残らないわ、あれ

>>288
まったくだ
あんな紙芝居・内容なら>>294の言うようにドラマCDで十分
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:18:53.21 ID:w4GrE4yH0
>>309
参戦時期もまちがえ、エヴァ参戦前と指摘し、エヴァなどの参戦にもかかわらず御三家以外は全てマイナーだったと断言したお前の情報の
何をどう信じろと?
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:20:18.10 ID:AzJyGD1m0
>>317
じゃあ信じなくて良いけど
イデオンがスパロボ参戦しなかったとしてどれほどの知名度があったかと言うと
それはもう語るに及ばないと思うけどべつに信じなくて良いよ
お前が名作だと思うなら名作なんだろ。お前の中では
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:21:31.63 ID:uTnw8bIH0
スパロボ基準が一般的な基準だと思ったら大間違いだと思うの
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:21:55.15 ID:PojB2QO30
思い込みでレスしてた奴がお前の中ではとか言ってもな
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:22:04.85 ID:yVfe1hX6O
ここまでエルガイムの話一切なし
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:22:49.09 ID:w4GrE4yH0
>>318
参戦してるのに、参戦していなかったらこうだったって仮定ほど無意味なものはないわな
あと過半数越えるとは思ってないけどイデオンが名作だって支持する連中は結構いると思うよ
それに俺は名が知れてるねって話をしたんであって名作だ! 名作だ! っていってるわけじゃない
相手の価値観を否定しないとやってられないか?
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:23:02.76 ID:fp4KWBN80
お前ら見なかった事にしてやれよ可哀相だろ…
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:23:59.27 ID:XzGDXgLtP
今度ガンダム作るなら農業させるとか言ってたと思うけど
それでいいから作ってくれ
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:24:26.96 ID:u9z08GYR0
田植えガンダムか
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:24:53.72 ID:AzJyGD1m0
>>322
じゃあイデオンは有名ってことでいい
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:24:59.68 ID:x9I9U4Mf0
確かにコンバインはガンタンクっぽい。
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:25:09.51 ID:s4YHeC9e0
>>324
コンバインがあるじゃない
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:25:14.52 ID:13ZR9a6f0
>アニメージュも買うのやめなさい
ネタだろ?
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:25:27.40 ID:fp4KWBN80
>>324
  ┌┬┐ ⊥  ┼   、    ,         _
  ├┼┤/.|ヽ| |三|   7ヽ -/―ァ l l ` / /__/ l l  /
  └┴┘ | |└:┘ ん-  /  /    /     /   /  、
          ̄ ̄                         ̄ ̄ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 "゙''"`゙"゙''"`´゙"`゙"`゙""゙'''"`゙"゙''"''`´゙"`゙"`゙"'゙"゙''"`゙"゙''"`´゙"`
    ,、;,、;,、jiv、;,、w,、jv,、yw,、vjWv,、vjw,、yiWv,、viv,、;,、;jiv,、,、viW
 ,,gv; ;jy;  ;vyWv;、.     _ __ _        /^,
          ,.-、 w;Wy;vji; 「  `'/|  \__ ;;;;';';';';';'/ /;';';';';'
       ;;;;-' \ \    メ ー'{ }/―  `、\  / /
  !i_,,..-'|!'   |!. \ \   | `7ー、  /ヲ  `、. } / /  ,―
 ''゙|i             \ \./ / __/ /、    〕/ ̄ ̄7
     |!   |!    |!. \.| `、 `ー--'^  \/     /
   !i      |!  ___ \. `、 \  \ /|      /
   |!        /     ̄/\__, ィ´ ̄  /      /―ァ‐
    !i        /___ /     .|____|  _  L__/
    |!  |!i  |! \ __| ̄            /:::::::! \
        _|i!__    |   ./|____      _/::::/\ /
.    、,  {二| | ̄ ̄ \__/L三_ヽ. __ /=/ く  |!i/  /
    !|  {二l.」 ̄ ̄ ̄_] |!. |___.\―/二ヽ:::::::ヽ|i!―┐ /
    |!  `rr' li ̄ ̄ ̄l!  r‐L____./ /|___」;;;;:::{{二}ヽ.レ'
       ¨         | 匚. ] 冂:::l匚] |::::[_{二} ノ
    !i   !i   .!i    !i /  ̄ ̄ ̄凵/ ̄ ̄ /:::::/`テ´.!i
    !|   !|   ||    !/     /:::::.    /:::::/    !|
    |!   |j   |!   /     /:::::/| --f.::::〈     .|!
                |  ̄ ̄ ̄|ゝO)|   |::O:|
                |       l::::::| |   |:::::::|
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:26:10.48 ID:TEGvwAkv0
膝立ちするモビルスーツをバックにせっせと田植えする主人公一座
敵が来たら畑=自分たちの生命線を守るために出撃

いけそうじゃないか
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:26:15.31 ID:w4GrE4yH0
>>326
オマエ最初から有名だってことは認めてたじゃん
でもそれってスパロボのお陰ですよねプププwwwとかいって
自慢げにマイナー作品だらけだったとか当時から(?)のメンバーとか思いこみで語ってただけだろ
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:26:50.15 ID:O0XVjYpq0
>>330
平和だなw
赤い機体は三倍速で田植えが出来るのか
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:27:51.38 ID:AzJyGD1m0
>>332
え、俺はイデオンとかマイナーだと思うし
スパロボ以外で話題になったことなんて2ちゃんでもリアルでも無いけど
有名だって俺より詳しいアニオタが言うならそうなんじゃないの?
自信ないの?
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:28:17.81 ID:b9xwMktrO
髭の延長線みたいになりそうだな
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:28:33.39 ID:w4GrE4yH0
ハゲは受けるかうけないかっていったら、もう受けないと思うよ
ガンダム作るってことになってデザイナーがスタイリッシュな若者うけしそうなデザインもってきても
ボツしていもくさいデザイン自分で考えたりすると思うから
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:28:39.66 ID:SbXI51sh0
正直俺もイデオンはマイナーだと思うよ。スパロボやったことないけど、イデオン知ったの2ちゃんだし
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:29:11.44 ID:wU3joHG+Q
改めて見直すとID:AzJyGD1m0いろいろかわいそうだな
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:29:13.45 ID:AzJyGD1m0
ナウシカのガンシップみたいな魅力は人型では出せんだろうなぁ
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:30:04.11 ID:IQDtN0s70
イデオン今年30周年なのに電ホで特集組まれたぐらいしかイベントないんだからドマイナーだろ
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:30:07.80 ID:w4GrE4yH0
>>334
少なくともHELLSING巻末でネタとして使われたり
ちょこちょこパロネタになるくらいは有名
今のアニメが三十年後にこの知名度を保つのは無理だよねって話
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:30:08.61 ID:SbXI51sh0
>>337
今かっこいいって言われてるザクだって、カトキやらが今風にかっこよくアレンジしたザクだもんな
テレビで放映されたザクはかっこ悪いわけじゃないけど、今の方が断然かっこいいもん
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:30:18.39 ID:vGBVmW+JQ
種の商人
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:30:33.23 ID:13ZR9a6f0
>>338
あまり虐めるな
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:30:47.48 ID:SbXI51sh0
おっと、>>342>>336に対してだった
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:31:17.75 ID:AzJyGD1m0
>>341
スパロボは偉大だね
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:31:24.20 ID:k29PYHJXO
子供向けは本当に子供向けになったよね
あしたのジョーとかタッチみたいな大人も子供も見れるのがないよね
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:32:08.85 ID:AzJyGD1m0
>>347
プリキュアとか
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:32:20.42 ID:b9xwMktrO
ガンダムも商品としてお台場のカッコいいやつだもんなあ
MG2.0好きなのに
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:32:31.94 ID:w4GrE4yH0
>>342
周りが機械獣だとか恐竜帝国だとかの中あのデザインを送り出したのは大いなる一歩だと思うよ
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:33:11.97 ID:tw8H5DiRO
アニメなんか子供の見るもんだろ
28にもなって見るなよ恥ずかしい
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:33:16.18 ID:EX1q8ux0P
渋谷アニメランドでも声優は大嫌い。口先の演技しか出来ない奴ばっか
って言って声豚発狂してたわ
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:34:17.01 ID:uTnw8bIH0
口先の演技が出来る奴が声優なんじゃないだろうか
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:34:18.50 ID:ZDp1BKxp0

ジブリ作品 彼女にしたいヒロイン ランキング

1位 ナウシカ  16歳
http://kiki.ms/sonota/ghibli/g001.jpg

2位 シータ  12歳
http://kiki.ms/sonota/ghibli/g002.jpg

3位 キキ 13歳
http://kiki.ms/sonota/ghibli/g004.jpg
http://kiki.ms/sonota/kiki.brush.jpg

http://kiki.ms/sonota/kiki.brush.mp3

4位 月島雫 15歳
http://kiki.ms/sonota/ghibli/g006.jpg

5位 サツキ 12歳
http://kiki.ms/sonota/ghibli/g003.jpg

6位 サン
7位 吉岡ハル
8位 ソフィー・ハッター
9位 マダム・ジーナ
10位 フィオ・ピッコロ
http://kiki.ms/sonota/ghibli/g005.jpg

アメーバニュース
http://news.ameba.jp/gooranking/2009/05/38206.html
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:34:49.25 ID:w4GrE4yH0
>>346
その理屈を証明するために当時から参戦していただの、エヴァ参戦の前だったの
周りはマイナー作品だの思いこみで語ってたんだろうオマエは。思い出したか?
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:35:00.07 ID:ZDp1BKxp0

キキってすごくかわくて 女の子女の子してる


高山みなみ  キキの声役

キキってすごくかわくて 女の子女の子してますよね。
ウルスラは身近に感じるけど、違う世界にいる人みたい。
でも、おちこんでる時、暖かい気持ちにさせてくれる人。


魔女の宅急便 パンフレット 画像
http://kiki.ms/sonota/kiki.onnanoko.jpg
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:35:05.49 ID:SbXI51sh0
>>350
今の話してんだけど
禿が当時斬新なデザインを送り出したことを批判してるわけじゃないでしょ?
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:35:07.65 ID:LBx5vcZu0
大人も子供も楽しめるものって言ったら特撮以外存在しなくなった気がする

>>351
我慢しなくていいんだぜ
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:35:33.21 ID:13ZR9a6f0
>>354
みんなロリコンだなぁ
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:36:06.63 ID:ZDp1BKxp0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < キキちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:36:11.69 ID:AzJyGD1m0
>>355
あなたも結局スパロボ抜きでイデオンが有名になる要素
もしくは元から知名度の高いロボアニメの代表作であったと
証明できず延々と人格攻撃をしてきたことを思い出してよ
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:37:08.15 ID:LBx5vcZu0
>>354
シータが12歳だった事に驚いた
15位だと思ってたのに
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:37:24.49 ID:wU3joHG+Q
>>352
いま富野が昔みたいに演技指導で声優泣かせたりしたら豚共が喧しいだろうなあ
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:37:41.20 ID:w4GrE4yH0
>>361
けして小数でないが一部の人に大きな感銘を与えたからじゃないの?
それとも個人の感動や面白いといった感情まで証明しろと?
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:37:51.32 ID:tw8H5DiRO
アニメなんか見てないで現実を見ろ
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:38:13.77 ID:AzJyGD1m0
>>354
ロリコンなのは宮崎だろ
どれもヒロインが幼すぎるんだ
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:38:50.01 ID:uTnw8bIH0
>>363
なんか坂口思い出した
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:38:57.63 ID:jyhTvEb0P
>>361
俺もイデオンはマイナーな部類に入ると思うけど
あんたは自分がうろ覚えで適当なことを言ってたのをまず反省すべき
それをしないなら人格攻撃されても自業自得
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:39:15.51 ID:LBx5vcZu0
>>365
現実見たって楽しくないだろ
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:39:27.52 ID:w4GrE4yH0
アニオタはDVDの売り上げだのグッズの売り上げがどうだからこの作品は商業的にみて駄作だの
語るの大好きだからな。俺も含めて。ジャニーズにきゃーきゃーいったりロックとか言ってる奴よりは現実みてるんじゃないの
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:39:47.36 ID:AzJyGD1m0
>>364
一部の人だけなんじゃないか
張り合いが無いな
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:40:33.39 ID:uTnw8bIH0
>>370
アニオタもジャニオタも本質的に考えるとどこが違うのか本気で分からん
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:40:33.55 ID:Wx6E+xwP0
劇場版Zはどうなんだよ!
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:40:40.39 ID:lzCTdBHw0
演劇見た方がいいよ本当
その方が知的になると思うよ
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:41:17.00 ID:w4GrE4yH0
>>371
1億2000万のうち40万人が支持すれば大ヒット作だからね
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:41:17.17 ID:nxPI7z7h0
演劇の何が楽しいんだよ
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:41:21.22 ID:O0XVjYpq0
>>366
あとドロワも大好き
マニアック過ぎるだろ
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:41:33.78 ID:AzJyGD1m0
>>368
俺が人格攻撃を受けることが非人道的だって非難してるんじゃなくて
イデオンの知名度への擁護になってなくて非生産的だと指摘してるんだ
横からありがとう
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:42:42.76 ID:KSpIjGcr0
禿のアニメとかつまんないだろ。ロボット物しかつくれない禿(笑)
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:42:52.93 ID:PojB2QO30
>>373
TV版と比べながら見ると色々発見があって面白いと思うけど映画としては微妙かもね
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:43:46.33 ID:uNtWO6NL0
新訳ターンエーってなんぞ?
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:43:48.18 ID:w4GrE4yH0
演劇って劇団四季とかじゃやっぱダメなんですかね? 劇団オタからすれば
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:44:08.03 ID:SbXI51sh0
いいからパヤオは血みどろの戦争活劇を描けよ
ナウシカ原作でもいいよ。最近のパヤオは歳をとって丸くなったのか、世界のミヤザキという評価がパヤオの牙を抜いてしまったとしか考えられない
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:44:15.98 ID:oUkiClTV0
一時期落ちてたけど最近映画が熱すぎてアニメどうでもよくなった
っていうかアニメも劇場のやつのほうが面白い
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:44:23.58 ID:8gbo0FZj0
高山みなみ=バーロー のイメージが定着してしまって
魔女の宅急便の再放送を見てキキが喋ると
「あ、コナンだ」と思ってしまうのは俺だけではないはず
年代的には魔女の宅急便のが先なのは分かっていても
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:44:41.37 ID:AzJyGD1m0
>>382
ひと段落したし俺たちもうこのスレでレスしないほうが良い気がする
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:44:43.14 ID:7CKMzo7e0
禿げに萌えアニメ作らせたらどうなるの?っと
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:45:23.80 ID:uTnw8bIH0
>>387
ヒロイン全員死ぬな
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:45:33.96 ID:w4GrE4yH0
>>386
やめてくれ。俺たちなんて怖気が走る
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:46:25.68 ID:IfBtVFcY0
>>387
途中でヒロインが死ぬ
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:46:33.77 ID:IQDtN0s70
>>387
ドロドロの愛憎劇
女同士の内部抗争
最終回で全滅

白冨野はどうだろうな
∀みたいになるんじゃないの
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:47:13.32 ID:w4GrE4yH0
ハゲが萌えアニメ作ったのがキングゲイナーだろ
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:47:40.77 ID:wU3joHG+Q
>>387
目がでかくない
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:47:54.81 ID:13ZR9a6f0
>>387
みんなツンデレ
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:48:01.47 ID:AzJyGD1m0
>>389
空気読めってもう俺らの真っ赤なIDだけで避けられてて
今更流れになんて入れっこない
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:48:02.64 ID:4OZlZw/WO
>>387
全員発狂して殺し会いが始まる
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:49:42.33 ID:w4GrE4yH0
>>395
もう、ね。ちょっと疲れたくらいで一度つっかかた相手に馴れ合い風味で絡みにいくくらいなら
パソコン窓から投げ捨てろよ
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:51:13.14 ID:nxPI7z7h0
>>387
強気な女ばかりになる
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:51:51.93 ID:4OZlZw/WO
>>372
嫁が逮捕されて脅迫電話かける事がないあたり遥かにマシ

あー「ピカチュウは悪くない」がアニオタに入るなら別な
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:52:06.58 ID:bOrAruxRO
最近のアニメって放送時期過ぎたらVIPでさえ話題に昇らないよな。シリーズもののマクロスFでさえ完全空気
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:52:19.23 ID:85yBvh+00
持ち上げすぎだろ
もう飽きたこの流れ
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:53:49.11 ID:gY5zNhEB0
>>400
だってなんかリア充増えたもの
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:54:50.10 ID:TEGvwAkv0
>>387
勝気なツンツンお嬢様と神秘的なインド風娘だらけに
そして神秘娘のちょっとした勘違いでツンツン勢が発狂して皆殺し
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:55:10.61 ID:dIW++4ZC0
たく

最近のアニメはクソばっかだぜ
見る気もしねえよ。





ジュリエット役の律が楽しみだ
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:55:38.86 ID:uNtWO6NL0
禿げオタから観てUCってどうなん?
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:56:43.95 ID:x9I9U4Mf0
富野さんの言うことが全て正しいかどうかは知らんけど、
白富野時の作品を見るとこの人けなせないのよね。
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:57:10.57 ID:jviog5t4O
アニメなんてもっとニッチであるべきだった
妙にオタクが取り上げられるようになってダメになった
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:58:15.49 ID:s4YHeC9e0
そして時代はお禿スレから今のアニメスレへと移り変わる・・・
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:58:28.74 ID:Pwrl9Vwy0
>>405
宇宙世紀のガンダム以外は微妙だろ
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:59:05.42 ID:bOrAruxRO
日本のドラマ実写映画が漫画原作じゃなきゃ成り立たなくなったあたりからアニメが台頭してくるのは目に見えてた
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:59:33.71 ID:jviog5t4O
そして、今のアニメにはパッションが感じられない。作り手のパッションがガンガン感じられるような作品がない
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 21:59:45.21 ID:oYQh9AHLO
いつまでガンダムガンダム言ってんだよ(笑)
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 22:00:48.08 ID:V3TbsvaK0
超大御所が建設巨神イエオンなんていうパロネタやったくらいイデオンの作品性は高い
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 22:00:50.38 ID:/NdbGLu50
>>403
なんだろう
観たことある気がする
インド風娘の観て下さいって次回予告だったら最高だ
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 22:01:07.11 ID:SbXI51sh0
>>411
漫画原作のアニメから感じられるパッションなんてのはせいぜい作りこみ、原作へのリスペクトくらいで創造者としてのパッションは土台無理だろ
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 22:01:12.49 ID:7iZyCsQi0
>>411
プリキュア
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 22:03:55.08 ID:w4GrE4yH0
原作無しで成功したロボアニメ以外のアニメってスクライドくらいしか思いつかない
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 22:04:19.84 ID:jviog5t4O
>>415
東のエデンからは感じられた気がしたけど、劇場版みたらそんな事なかった
サマーウォーズもいまいちだったし
エウレカからはそれっぽいモノを感じた気がしなくもない
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 22:04:24.00 ID:TEGvwAkv0
>>414
少女革命ウテナっぽい感じがしなくもない…
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 22:05:46.58 ID:Xoh5nyA2O
エデンの劇場版ってどうだったの?
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 22:06:34.03 ID:jviog5t4O
>>416
観てないからわからん…
それともキュアパッションがいるからというネタ?
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 22:06:34.46 ID:SbXI51sh0
>>418
サマーウォーズはただ人との繋がり大事!ならいいのだが、結局は身内っていう狭いコミュニティしか大事にしていないクソ陣内家がひたすら不愉快
オズの混乱で忙しい人にわけのわからん電話かけて邪魔するババア。ババアの説教が無くたってみんな一生懸命働いてるよ
偉い人に説教することでババアの格を上げようって発想がお粗末すぎて作品全体を気持ち悪くしている
ババアが死んだ後のやり取りからも、女連中は他所なんて知ったことじゃないという感じで、漁師は身内の敵討ちしたいだけ
理一も後からなんだかんだ言ってたけど(女連中がいるところじゃ何も言えないヘタレw)、大きなコミュニティのためにラブマシーンを倒そうって手を上げたのは部外者の健二だけ
あらわしのGPS狂わせた場面でも家族以外のことを省みないふざけた姿勢(あのまま非難していれば被害は陣内家邸のみ、仮にもっと早く解除していたら市街地に落下した可能性が高い)
家族が大事、その為には他の犠牲は仕方ないという娯楽映画にはあるまじきスタンス
古きよき田舎の大家族を描こうとして、実際描けたのは排他的で特権意識の抜けきらない田舎の庄屋、旧家の気持ち悪さだけというクソ映画

パッションを感じないのはその通りだ。俺の主張とは逆かもしれないが、細田は原作か脚本付き監督に専念したほうがみんな幸せだと思う
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 22:07:57.23 ID:w4GrE4yH0
いやまあそもそもサマーウォーズってデジモンありきで生まれたぼくらのウォーゲームが
結構高評価を得たから独立して映画化してみましたってもんだろ
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 22:09:26.82 ID:8gbo0FZj0
>>413
ドラえもんのその話読んでから10年後くらいにイデオン知った
やっと元ネタが分かった瞬間だった
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 22:10:11.34 ID:jviog5t4O
>>420
やりきったとか言ったくせに本当は続編作りたいんだろうなーって感じの作品
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 22:11:32.42 ID:CFCvoCAu0
推理小説やSFで先に起こった現象だけど
ジャンル自体が成熟するとファンが製作者に並んでしまって
文句ばかり言うようになるからいい作品が出てもいまいち盛り上がらず
結果ジャンル全体がファンの平均年齢の上昇とともに廃れていくよね
ロボットアニメってまさにそういう段階だなと
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 22:13:20.28 ID:jviog5t4O
というか、僕はこういうテーマを世間に訴えたいんです!というパッションじゃなくて、俺達はあの作品を超えてやるんだ!というパッションで作ってほしい

まぁ、それだと過去の作品の呪縛から逃れられてないって事になっちゃうんだけどさ
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 22:14:47.39 ID:d/zcRS8o0
>>1が富野の威を借る狐で非常に腹立たしい
おそらくは自分の言葉では勝負できない脳足りんか
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 22:15:24.73 ID:bOrAruxRO
そういうパッションから生まれたのが大量のガンダムもどきであったり大量のエヴァもどきだろ
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 22:17:56.92 ID:jviog5t4O
>>426
更に言うなら昔は、科学がもっと発達したらこんなロボットだって夢じゃない!と思えたからSFアニメの象徴としてロボットがあったのが大きいと思う
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 22:18:34.82 ID:ViGtcWjh0
まー全面的に同意

最近で面白かったのといえば空の境界くらいかな
化物語も面白かった

両方原作が小説だけどね^^
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 22:22:43.47 ID:b9xwMktrO
伊坂とかあのへんの小説引っ張ってきてアニメ化すればいい
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 22:23:33.09 ID:qlswxUy30

最近の(もう古いかもしれないが)面白いと感じたアニメって
『MADLAX』
ぐらいかな

434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 22:24:15.58 ID:x9I9U4Mf0
熱く燃えーるたいーせつーなパッショネート

まあ大作ができちゃうとそれを模倣したりするのはよくある
源氏物語が出来た後はその模倣作品が出まくったわけだし。
大作が後世に影響しちゃうのはある程度しょうがないと思う。
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 22:26:49.42 ID:qfztCHMfO
挿入歌に哀 戦士みたいな歌詞が出てくることは二度とないだろうな

つーか需要がないというか
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 22:30:03.02 ID:/h08T0KCP
もうちょっと一般に向けたアニメが出来ても良いのに
日朝以外はスティッチか怪談レストランぐらいか今は
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 22:33:19.44 ID:18sk9HrV0
けいおん!も
いでおん!も大好きです
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 22:37:56.51 ID:LBx5vcZu0
後20年くらいしたらどうなるんだろうな
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 22:38:46.21 ID:qfztCHMfO
>>407
そのアニオタに対するアンチテーゼがゼータなんだけどね
カミーユが最初からNTなのは「アニメの楽しさに目覚めた人」の意味
最後に発狂するのは「アニメばっか見てっとこんな風になっちまうぞ」って禿げのメッセージ
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 22:43:24.72 ID:V1Rhkx4J0
>>439
それ富野が30周年記念対談で「そんな風に考察してるの?オタクっていう人種はどうも市民権を得た気になって俯瞰的にものを見るから馬鹿だね」
とか意味分からないこと言ってたぞw

実際Zは人間の限界を描こうとしたんであってアニメ云々は関係ないw妄想かよお前
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 22:47:39.15 ID:/NdbGLu50
>>419
お禿さん関係なくね?
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 22:54:23.06 ID:hlHkp2z+0
今北産業
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 22:54:35.22 ID:Tz2hYPAgP
ルッキーニちゃんはクソじゃねーぞこの馬鹿やろう!!!











って、ばーちゃんが言ってた
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 23:00:53.45 ID:PojB2QO30
>>440
絶薬でΖはアニメ見るなアニメ見ると鬱になる馬鹿になるってメッセージを込めて作ったって言ってたぞ
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 23:18:21.81 ID:CnJY5SBT0 BE:392554324-2BP(667)

>>439
自分勝手な解釈をするなぁ!(ロラン風に
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 23:18:48.98 ID:tsWxHYpx0
>>444
だから続編はアニメではないものにしたのか
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 23:21:59.94 ID:CnJY5SBT0 BE:686969827-2BP(667)

富野って実写映画とか作らないのかな

実写でもやっていけると思うのに
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 23:23:15.46 ID:ZRkE1OBbO
ザンボットは恵子たん
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 23:23:58.22 ID:/NdbGLu50
>>447
アニメでのこだわりを感じるけどね
本人に言わせたら実写じゃ誰も富野にお金出してくれないって
クールに言いそう
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 23:26:55.44 ID:x9I9U4Mf0
>>447
元々は映画業界に入りたかったって聞いた
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 23:27:30.11 ID:CvL4ez1QO
正論でワロタww
正直に言うところがまたタチの良い奴だな
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 23:28:10.69 ID:GSuZ2X7X0
いいから禿よ、お前はAB戦記をアニメ化しろと
あとハサウェイも
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 23:30:23.86 ID:NK7vRKhd0
うるせーバカ
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 23:30:24.35 ID:NkdSbwWjP
丸くなったと思ってたらぶれてなくて安心した
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 23:30:41.55 ID:s5ytsRvBO
まあな
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 23:35:57.44 ID:adyURGOw0
んで、禿はけんぷファーを見たのか?
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 23:36:41.87 ID:ZI/m6G8dP
おまえら・・・・・・・・・・
イデオンの劇場版公開当時は田舎の劇場に行列がデキたんだぞ
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 23:45:07.51 ID:5yILc8bc0
ID:AzJyGD1m0
こいつやべえ
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 23:50:44.83 ID:WPAuy2nU0
最近は昔とアニメの定義が変わってる気がするな。
アニメそのものというより萌えとか二次元オタに対して言ってるんじゃないか?
昔は深夜にするようなアニメなんてホントにマニアックなもの
だったり、再放送だったりしたけど今はオタクアニメが肥大化し過ぎた。
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/10(火) 23:55:25.52 ID:CnJY5SBT0 BE:490692252-2BP(667)

オリジナルアニメが少なくなったのもあるのかも

製作者側はアニメを見すぎたせいでオリジナルの物が作れなくなって、原作付きにしか頼れなくなった

オリジナルアニメで期待されたソラノヲトがあのザマだしね
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/11(水) 00:18:55.54 ID:3WLiMLfW0
ネットの時代になってアニメの視聴者層が子供から大きなお子様に変化したからなあ
今イデオンみたいなアニメ放送したらPTAが暴動起こすだろうし
さらにpixivみたいなそういったヲタを呼び込んで無限ループ作るような商売も出てきた
その上慢性的な資金と人材不足
そりゃ作り手もドンドン保守的になってつまらなくもなるわな
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/11(水) 00:23:02.26 ID:goJSx7990
まあまだアニメに絶望するのは早すぎる気がする。
創作の文野としては歴史の浅いものだし。
これからどうなっていくかむしろ俺は楽しみ。

463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/11(水) 01:22:41.53 ID:l2y1bvUz0
気づいたら第二次大戦漫画になっていた「夏のあらし!」は評価できる
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/11(水) 01:25:25.74 ID:UIZdTYgR0
必死に禿叩いてる萌え豚
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/11(水) 01:39:29.69 ID:pmpz39wbO
だいたいゼータなんてガノタっつーか当時のアニオタを失望させる展開ばかりじゃんか
アムロは七年前のララァのことで未だにウジウジしてて
シャアは戦闘で苦戦ばかり日常でもカミーユに殴られレコアに恨まれボロクソ
ことごとく期待してたはずの展開を裏切ってきた
アニメ熱を冷ますように

ある意味禿は八十年代から今みたいな状況を予想してたのかも
カミーユの「切れる十代」やらカテジナさんのヤンデレやらロランの「男の娘」やら
先見性は凄いと思うし
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/11(水) 01:45:16.17 ID:Ndf/zLJJ0
アムロ→オタ
カミーユ→厨ニDQN
ジュドー→リア充

ZZが不人気なのはお前らが自己投影出来ないからだな
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/11(水) 01:48:45.52 ID:0QFFYHS90 BE:1415588055-2BP(1000)

プルツーの存在だけで不人気は回避できる
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/11(水) 01:49:28.76 ID:1wdgQpjM0
アニメージュの相談コーナーでアニメージュも買うのやめなさいかw
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/11(水) 01:52:50.32 ID:FdhdbE0e0
ジュドーもチンピラじゃん
リィナ行方不明になってグレミーのとこに行ってる時なんて女に八つ当りする程度の男だ。プルが死んでもあっさりしてるしあいつは何か冷たい
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/11(水) 02:25:50.50 ID:J/vExy4CP
最近富野作品見てる。キンゲとブレンパワード面白かったわ
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/11(水) 04:56:36.21 ID:GkZXjJGaP
爛熟期のアニメを浴びる様に見て育ちなんやかやで莫大な富を得た実業家がパトロン化して作家に金出す未来を期待
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/11(水) 05:01:55.99 ID:6VOaiGLuO
まぁ当たるときも外れるときもあるよなぁ
てかほとんどのアニメが忘れ去られていくものだからなぁ
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/11(水) 05:18:15.42 ID:QUk8YyMU0
平野綾ってこういう関係ファンとの目指したんだろ
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/11(水) 05:21:24.25 ID:vj6kCLI60
今のアニメでも四畳半は面白かったじゃん
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/11(水) 05:47:08.80 ID:GKc5q7qK0
>>452
ハサウェイは映画のCCAとは関係ない小説版のベルチルの続編だから無理だろうな。
プッシュ中のうんこのせいでさらに無理だろうし
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/11(水) 05:49:53.69 ID:voaTnaIT0
売れない不人気アニメが昔ながらのアニメです
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/11(水) 06:02:12.66 ID:syLJB/k7O
面白い作品を作るのでなく、アニメ化にともなう原作の売上向上だけが目的の宣伝作品ばかりになったのが原因だろ
ストーリーをさらっと流したPVみたいなアニメばっか
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/11(水) 06:05:37.03 ID:5Un2eh1cO
ドラゴンボールみたいに引き延ばしばっかよりましだと思うが
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/11(水) 06:08:25.89 ID:dgu/1+NN0
こんな事行ってるクセにやった事が10年以上前のアニメの焼き直しってどうなん?
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/11(水) 06:13:23.97 ID:ifKDKAL5O
完全に老害じゃねえか
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/11(水) 06:15:05.92 ID:eY9hphky0
萌え豚が批判に必死なようです
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/11(水) 06:15:24.16 ID:iglY/hjH0
いいなぁ俺も禿に罵られたい
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/11(水) 06:18:02.21 ID:mocCPSw00
>>465
ドラゴンボールじゃあるまいし
1stでアムロは最強になって、これ以上の表現方はリアル思考だと無理なわけ
だから、Zでアムロを劣化させてガンダムには乗せない
主人公を食わせないようにしたわけ

オレがZを作れと言われたら、即アムロを殺すわw
アムロがいたら物語が描けない
大人の事情で1stキャラ総出演、アムロを出さないといけないなら、ハゲみたいに
アムロをどん底まで叩き落すしかないのです

シャアは1stからのやられキャラで扱いやすし
1流だけど馬鹿だから2流で使えるタイムボカンシリーズの敵役と同じ
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/11(水) 06:20:58.54 ID:CP3xSNUD0
ミンキーモモにしてもセーラームーンにしても
女の子向けのアニメを男が見ているという背徳感が楽しかったが
最近のは最初から男向けの萌えアニメばかりだからな
楽しくない
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
全部ニュータイプですませるハゲに言われたくないわ


OVAの方がよっぽどイイ作品だわ