洋楽スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
なんとなく立ててみた
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 16:23:45.93 ID:1ytTyD1+0
なんとなく素通りしに来た
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 16:27:03.21 ID:QMufUDpR0
GLAY最高
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 16:34:46.90 ID:nCSzB0q9P
>>2
レスしてたら素通りじゃない気が
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 16:39:08.41 ID:nCSzB0q9P
伸びねえ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:10:35.24 ID:nCSzB0q9P
携帯からだからようつべも貼れない
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:16:34.39 ID:H0rrNTYG0
ただ今からメタルスレになりました。
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:19:08.98 ID:nCSzB0q9P
>>8ならメタル禁止
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:19:13.33 ID:0kXFXSyD0
おれいまだにLostHorizonを愛聴してんだけど おすすめない?
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:19:53.84 ID:aLPHgnRM0
邦楽でも洋楽でもジャンルわけしろよ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:20:45.70 ID:Pu/CUAZA0
>>11なら濃厚なブラックメタルスレ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:23:04.44 ID:nCSzB0q9P
メタルとかダサいから勘弁してくれw
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:23:55.31 ID:YkGJOdJl0
インナーサークルに入ろうぜー
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:24:46.16 ID:46oLiqw3P
M.I.A.の新譜最高だった
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:25:05.13 ID:0kXFXSyD0
>>12
じゃ何聞いてんの?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:26:19.53 ID:MxQFRb9S0
LTE最高
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:26:30.97 ID:H0rrNTYG0
ヘイマン!!!what is this?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:27:18.70 ID:CVoxLHTSP
どうせ暑いならカリフォルニアいきたい
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:28:41.38 ID:YkGJOdJl0
>>16
Liquid Tension Experiment?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:29:37.15 ID:nCSzB0q9P
>>15
有名なやつだとニルバナとか
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:30:58.04 ID:Z/vkCRX/0
うぃん!ウィン!WIN!
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:31:04.35 ID:MxQFRb9S0
>>19
そう
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:32:54.52 ID:LWbgO77i0
デス声のバンドはゴミ以下
メロディーのない音楽はゴミ以下
自己満足の鼻歌ばっかりのR&Bはゴミ以下
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:33:35.58 ID:YkGJOdJl0
>>22
やはりか・・・
とりあえず2ndはプログレッシブメタルの中でも結構な名盤だと思うの
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:35:22.55 ID:nCSzB0q9P
メロディーのないのも聴ける
つーかメロディー無視出来るようになって聴く幅広がった
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:35:56.05 ID:H0rrNTYG0
ブックOFFの500円コーナーにアングラのホーリーランドがあったぜ

他のは1000コーナーなのになんでなんだぜ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:36:48.29 ID:nCSzB0q9P
以下メタル禁止
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:38:51.24 ID:YkGJOdJl0
アングラとかファーストとリバースしか聞いてないな
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:38:53.09 ID:LWbgO77i0
結局80年代以前の曲が一番和めるのです
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:39:10.81 ID:BthlvpQ30
>>23
明確な基準で音楽が聴けていいな
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:46:00.57 ID:BZB6lf8i0
>>23
お前がそう思うならなんたらかんたら
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:46:55.61 ID:mSqJdg0T0
洋楽スレってだいたいの場合オルタナスレだよね
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:48:33.02 ID:46oLiqw3P
>>32
今元気なのってインディーバンドじゃん
MGMT
Vampire Weekend
LCD SOUNDSYSTEM
Animal Collective
とかさ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:49:54.29 ID:CaoSCJ6H0
death cab for cutieとか
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:50:20.79 ID:nCSzB0q9P
>>33
その辺どこがいいのかよくわからんな
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:50:25.00 ID:a8LsRj6R0
JDマジ最高!!ウェーイ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:50:55.75 ID:OIGrL/Lq0
>>33はにわかインディファン
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:51:12.94 ID:BZB6lf8i0
>>33
また新しいジャンルでも出来たのかと思ったぞ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:58:32.08 ID:cX1lCaFg0
ごちゃごちゃしたオルタナより単純なハードロック、ヘヴィーメタルの方が好き
>>1はメタル全般が嫌いなの?
メタルって一口にいっても幅ありすぎだろ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 17:59:40.82 ID:mSqJdg0T0
>>33
正直言って元気か?っていうかオルタナなのか?
MGMTもAnimal Collectiveもライヴ見たけどサッパリだわ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 18:00:09.15 ID:nCSzB0q9P
メタル全般苦手です
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 18:01:46.64 ID:XJIWu8He0
BEATLES最高にょ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 18:03:16.49 ID:cX1lCaFg0
>>41
俺はニルヴァーナの方が苦手だわ
同じグランジならサウンドガーデンとかパールジャムのが好き
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 18:04:02.80 ID:nCSzB0q9P
>>43
真逆
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 18:06:35.70 ID:9DEE/rNu0
インディーロック・ポップは今元気だろ
フジロックの参加アーティスト見てもかなり多いしな
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 18:08:35.83 ID:XJIWu8He0
パールジャムスキとか言うと昔は壮絶に笑われたけどなレモンヘッズとか
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 18:11:05.43 ID:46oLiqw3P
The Drumsみたいなのが流行ってるじゃん
インディー元気だろ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 18:11:29.91 ID:nCSzB0q9P
パールジャムはダサいかな
サウンドガーデンはまだ聴ける
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 18:13:32.65 ID:LWbgO77i0
>>46
日本人だけだぞ!まだパールジャムを聞いていないのは!
というラジオCMのせいで絶対聞くもんか!と維持になったのは結構昔のこと
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 18:13:48.21 ID:mSqJdg0T0
流行ってて、フェスにいっぱい出てれば元気ってことになるのね
TCVとかはどこに分類してる訳?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 18:17:05.06 ID:YgdXbt1UP
またここもロキノン系とバーン系の勢力争いになるのか

グランジは両者の間のグレーゾーンだと思うが
ニルヴァーナはロキノン寄りでパールジャムはバーン寄りなんだろうか
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 18:19:20.80 ID:XJIWu8He0
ミュージックライフの事もたまには思い出してあげてください
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 18:19:45.32 ID:LWbgO77i0
B!読者だったけどニルバーナの方が好きだった
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 18:23:34.78 ID:mSqJdg0T0
メタルとかハードロックも割と聴くけどPJなんかダメなんだよな
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 18:26:50.41 ID:9DEE/rNu0
>>50
流行ってなくて、フェスにも呼ばれないで元気なジャンルがあるなら教えてくれ。
主観じゃなくて、音楽好きなら誰もが「あのジャンル今元気だね」って言うぐらいのを
分類?オルタナじゃないの?
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 18:27:03.78 ID:nCSzB0q9P
ニルバナはロキノンの神だろう
ニルバナよりアルビニのビッグブラックとかソニックユース好きだから俺は昔のフールズメイト派
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 18:29:37.20 ID:XJIWu8He0
オルタナと聞いてデッドケネディーズとか思い浮かべたら負けなん?
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 18:31:28.02 ID:nCSzB0q9P
>>57
ハードコアじゃないの
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 18:35:53.67 ID:mSqJdg0T0
>>55
あくまで主観の話を如何にも皆が素晴らしいと感じてますって風に語られて気になっただけ
音楽好きなら誰もが元気なんて言うなんてのがそもそも幻想だよ、そんなのあり得ない
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 18:40:08.48 ID:DltT03kvP
Pendulumが好きな俺に何かお勧めのバンド有る?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 18:42:17.59 ID:46oLiqw3P
>>60
prodigy聴けばいいじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=FPxECwbQNyc
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 18:44:14.16 ID:XJIWu8He0
>>60
Apollo 440 Stop The Rock
http://www.youtube.com/watch?v=UO4Usj3hHNc
こんなんでいいのか?お兄ちゃん
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 18:44:26.63 ID:DltT03kvP
>>61
良いな・・・ありがと
ちょっくらつべあたりであれこれ聞いて見る
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 18:46:18.24 ID:DltT03kvP
>>62
うn
これも良いな・・・ありがd
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 18:46:59.56 ID:VngfISZm0
アリス・イン・チェインズはオルタナの仲間に入れてもらえるの?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 18:52:18.45 ID:46oLiqw3P
>>63
ブンブンはもう聴いてるとは思うが
undertaker
http://www.youtube.com/watch?v=gNzL9QzHRqs
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 18:53:47.71 ID:9DEE/rNu0
>>59
素晴らしいかどうかは別として、盛り上がってるジャンル・バンドはいつの時代でもあるし
それを元気って呼ぶぐらいはいいと思うけどな。

>>60
ベタだけどThe QemistとかDANCING PIGEONSとかどう
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 18:57:32.56 ID:fI5rvT5W0
さっき図書館行ったらOASISのDig Out Your Soulがあったから
つい借りちゃったよ・・・・






一緒に聖飢魔Uを借りたのは内緒だ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 19:00:06.53 ID:pZ1Nh3J00
良い感じにリヴァーブに効いてて浮遊感のある曲が多いバンドが知りたいです
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 19:02:53.06 ID:46oLiqw3P
>>69
Letting Up Despite Great Faultsなんかどう?
http://www.youtube.com/watch?v=YUUC2bMfUrw&feature=related
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 19:03:42.45 ID:jH3n8qgE0
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 19:04:13.12 ID:85Imxgsr0
あー
ここは高校生のたまり場か
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 19:08:25.49 ID:XJIWu8He0
Woman - Wolfmother 的な何か養分をください
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 19:12:39.12 ID:DltT03kvP
>>66
もっちろん。

>>67
うーん、イマイチ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 19:15:19.48 ID:46oLiqw3P
>>74
The Music/Take The Long Road And Walk It
http://www.youtube.com/watch?v=ospxlZZM2Hw

klaxons/Atlantis To Interzone
http://www.youtube.com/watch?v=XX3w_PlGReU
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 19:16:26.36 ID:85Imxgsr0
>>75
どこがいいんだw
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 19:16:31.81 ID:mSqJdg0T0
ちょっと過剰反応した感はいなめないけど、多数決の原理が嫌いなんだよ

TCVやらWolfmotherやらをオルタナに含めて行くとどんどん範囲が広がっていくな
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 19:17:22.47 ID:DltT03kvP
>>75
The Musicは元々好きだな。
KlaxonsはPVカッコ良いな。なかなか良いね。
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 19:17:34.32 ID:pZ1Nh3J00
>>70
>>71
サンクス、気に入った
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 19:28:32.27 ID:mvGl6pOO0
Bullet For My Valentine最近聴き始めたんだけど他に若手でいいバンドない?
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 19:29:54.88 ID:CaoSCJ6H0
girls
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 19:34:37.63 ID:YkGJOdJl0
http://www.youtube.com/watch?v=rhMfz4HrcEA
同じメタルコア系ならこれかな
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 19:39:34.16 ID:mvGl6pOO0
>>82
聴いてみるぜ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 19:41:50.03 ID:CVoxLHTSP
NME辺りで流行ってるのかUSインディ
少し前とだいぶファン層が変わったな
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 19:47:41.49 ID:qgjrVNY30
>>70
めちゃくちゃいいなこれ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 19:51:39.18 ID:THyp+Vcn0
00年代の洋楽は全部クソ
リバイバルとか誰得だよぶち殺すぞ
邦楽のほうがいいわ
go!go!7188とか
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 19:55:10.67 ID:qgjrVNY30
邦楽も良いの多いけど最近のロキノン系の鬱ロック(笑)のフォロワーみたいな
クソバンドが高評価な風潮は気持ち悪い
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 20:05:19.96 ID:cX1lCaFg0
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 20:07:33.84 ID:dr7UyjJ10
なにこの統一感のなさ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 20:13:15.01 ID:qgjrVNY30
>>88
フジロックこんなのがヘッドライナーかよ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 20:13:44.89 ID:a5DDxaG60
>>80
BFMV出されたらA7F出さざるを得ない
http://www.youtube.com/watch?v=IHS3qJdxefY
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 20:21:20.79 ID:cX1lCaFg0
>>90
ちょっと表出ろ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 20:32:51.25 ID:9DEE/rNu0
>>85
The Radio Dept.なんかも気に入りそう
http://www.youtube.com/watch?v=kQxilcFCH9I
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 20:39:00.12 ID:qgjrVNY30
>>93
レディオデパートメントは好きだよ
ニューゲイザーとかドリームポップ系でもっとおすすめない?
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 20:39:06.50 ID:P/WlOOLq0
プログレでオススメない?
メタルじゃなくて
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 20:41:16.36 ID:VKcJluv20
お前らフジロック行かないで何やってんだ
俺もだけど
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 20:41:38.07 ID:mSqJdg0T0
そういや昨日プログレスレたってたな
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 20:44:30.51 ID:46oLiqw3P
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 20:51:26.95 ID:9DEE/rNu0
>>94
ちょっと違うかもしれないけどTelefon Tel Aviv・Atlas Sound・Savath Y Savalas
とかはどうかな?
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 20:56:05.61 ID:qgjrVNY30
>>98
おおーこういうのも良いな
エレクトロ+シューゲ系もっと漁ってみるわ
>>99
最初のはちょっと打ち込み色が強すぎて苦手だけど
後二つは気にいったサンクス
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 20:59:32.20 ID:46oLiqw3P
今日のホワイトのトリはMGMTか
下手糞な演奏を見たかった
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 21:07:00.64 ID:QwLVVv7P0
これがどういう部類に入るのか教えて欲しい、こういうの大好きなんだよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=DCVl1gCEbR4
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 21:14:38.57 ID:46oLiqw3P
>>102
ざっくりダンスミュージックでいいじゃん
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 21:20:56.94 ID:a8LsRj6R0
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 21:28:26.44 ID:46oLiqw3P
The Whip好きな奴居ない?
こいつらもっと売れてもいいと思うんだ
http://www.youtube.com/watch?v=uRzh0SeDB3U&feature=fvw
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 21:30:05.47 ID:/9qDlvJZ0
お前らって普段どの雑誌読むんだ?
やっぱロキノンとかクロスビートとか?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 21:37:23.16 ID:nCSzB0q9P
レココレ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 21:40:23.72 ID:46oLiqw3P
スヌーザー
買ってもめんどくさくて読まなかったりするけどwww
日本の音楽雑誌で一番自分の好みに合ってるし
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 21:46:45.47 ID:9dr5R0U60
>>106
bmrだけ
2chばっかやってるとブラックミュージックに弱くなるからな
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 22:49:49.55 ID:nCSzB0q9P
ハイセンス特定余裕でした
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:01:11.88 ID:jH3n8qgE0
コテ外してもやっぱり目立つなw
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:18:28.36 ID:Oo7fNgCi0
>>110-111
もしかして俺(9DEE/rNu0)のことか?同じ人にレス代行してもらってたからIDはハイセンスと同じだけど別人だぞ。
残念だけど、このスレにハイセンスは一度も来てないよ。
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1280492250/
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:24:52.29 ID:mSqJdg0T0
雑誌だったりピッチフォーク読んで、これで最近の流れ完璧に理解してるぜ
とかなってる人の気持ちがよくわからん
そんなことしてるならレーベル漁ったほうがよっぽどいい
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:43:36.49 ID:nCSzB0q9P
ID:46oLiqw3P
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>114
なんだそっちか、勘違いしてごめんよ。
けど、それもハイセンスじゃないと思うよ。