ニートだけどゲーム作りたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
そういうのって憧れるじゃん?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:23:37.60 ID:UCd/l7C2O
はい
3ラプラスのジーザス☆ゼロ ◆ZwzTRF3Nd2 :2010/07/06(火) 00:23:46.23 ID:L0K0qwRT0 BE:2107255695-PLT(12346)

やればできる!
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:25:00.61 ID:f7sB3EOA0
やっぱりシナリオゲームかな
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:25:32.07 ID:x2qZvhH00
はい
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:25:45.41 ID:DlvW9xsR0
RPGツクール

はい論破
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:26:54.24 ID:f7sB3EOA0
RPGツクールもいいな
もう10年ぐらい前になるけど俺が初めてゲーム作りたいなって思わされた作品もツクール製だった
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:27:08.58 ID:bUpF2GLO0
ニート・無職の諸君ここへ集え!さらなる固定メンバー募集中!


http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1278339488


慣れ合い大好きな奴は寄っといで!
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:28:40.73 ID:bXraKK8T0
クルマのフロントガラスにゲーム画面を映したい
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:30:35.73 ID:f7sB3EOA0
車のフロントガラスがHUDになる時代が来るよりコイルみたいなHMDが普及するほうが早いだろうな
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:34:23.19 ID:f7sB3EOA0
まだ俺が可能性に満ち溢れてた時代からもう10年もたったのか
10年もあって何も得られないどころか何もかも失ってニートになってしまった
12ラプラスのジーザス☆ゼロ ◆ZwzTRF3Nd2 :2010/07/06(火) 00:38:16.84 ID:L0K0qwRT0 BE:842902092-PLT(12346)

http://www.bluefoun.pos.to/games/howto/howto.html

このサイトオススメ PC持ってて時間があるなら2週間くらいあれば
基礎的なゲームは作れる 俺も1ヶ月前まで作れなかった
今はシューティングゲームを製作中よー
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:41:25.64 ID:f7sB3EOA0
ありがとう
まずは勉強しなきゃいけないもんな
読んで勉強するよ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:42:32.56 ID:079xJg1j0
そうなるとニートじゃなくなるな
15ラプラスのジーザス☆ゼロ ◆ZwzTRF3Nd2 :2010/07/06(火) 00:43:02.78 ID:L0K0qwRT0 BE:1873116285-PLT(12346)

いえいえ☆がんがって!^ω^
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:45:20.45 ID:f7sB3EOA0
ゲームつくるために勉強するのは仕方ない
好きでニートなわけでもないしな
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:45:56.47 ID:O3093CLgP
作るスレじゃなくて作りたいってつぶやくスレなのか
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:47:29.24 ID:ESHUoeyG0
勉強なんてめんどくさいよ?
ゲーム作ったところで何にもならないし
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:48:35.10 ID:f7sB3EOA0
>>17
いやできることなら作るスレにしたくはある

>>18
でも何もしないよりはと思う
昔から作りたかったんだ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:49:49.58 ID:O3093CLgP
作るスレならさっさと作れよ
何作りたくて何ができるんだ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:50:56.81 ID:Tradgqw10
せめて作りたいものがないとなんにもなりません
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:51:44.36 ID:f7sB3EOA0
RPGとかシューティングとかもつくりたいけど時間かかりそうだからノベルゲーつくろうかな
シナリオはがんばって書く
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:54:06.16 ID:ESHUoeyG0
しかもノベルゲーって(笑)
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:57:10.05 ID:fpiGBj8Z0
今、作り始めろよ
でなきゃいつまでたっても無理
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:57:39.12 ID:Tradgqw10
ノベルゲーなら独りでできるな
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:58:19.65 ID:SsSrZWZp0
こういうスレでは大抵ノベルゲー作ろうとするよな
まじでつまんね
アクション作る気概ないのかよ
27おdd ◆odd//ls0E6 :2010/07/06(火) 00:59:02.43 ID:vavjK3Og0 BE:831856853-2BP(123)

いっしょにつくろうぜ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 00:59:48.17 ID:f7sB3EOA0
>>24

そうだよな
行動が大事だよな
とりあえずNスクリプターDLするわ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 01:02:59.77 ID:f7sB3EOA0
>>26
アクションつくりかたわからない
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 01:05:37.44 ID:O3093CLgP
>>28
とりあえずなら吉里吉里がいいんじゃね

アクションとかvipのノリで作れるわけないwww
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 01:16:56.90 ID:f7sB3EOA0
やっぱ俺ひとりじゃ無理そうだわ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 01:18:05.29 ID:XoT+3Mrw0
ゲームなんてそんな簡単に作れねーぞ
学校でしー言語ならってるからわかる
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 01:23:16.89 ID:ESHUoeyG0
ほらな?
お前には無理だよ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 01:37:15.32 ID:qTsMvArI0
ものすごい勢いのネガティブでワロタ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 01:42:42.30 ID:XoT+3Mrw0
でもノベルなら希望はあるぞ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 01:44:37.10 ID:uOMgGxiF0
俺のツクール見るか?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 01:48:09.43 ID:f7sB3EOA0
>>36
ツクールで作ったゲームですか?見たいです
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 01:56:54.99 ID:uOMgGxiF0
ニコニコだが
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 01:59:29.11 ID:f7sB3EOA0
できれば実際にプレーしたいですね
ニコニコでもいいけどただ単にプレー動画を見るのは苦手
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 02:12:56.87 ID:uOMgGxiF0
なんだよそれwエ○ュだからなー
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 02:14:05.81 ID:bUpF2GLO0
42うさぎ王 ◆Dc.Vfvt1qU :2010/07/06(火) 02:17:49.22 ID:Ql7UoIPx0
可愛い女の子ばっかのRPG作ってくれ
お気に入りを最強にできるような
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 02:20:34.03 ID:8MfSm9X+O
ニートなら時間あるんだから頑張れ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 02:28:13.70 ID:fqlG9U5w0
>>1一緒に作らねーか?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 02:38:46.98 ID:puudiGQ+0
ゲーム作るの楽だろ
C++を軽くかじった俺が一週間で似非3DダンジョンRPG作ったんだから
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 02:41:58.66 ID:fpiGBj8Z0
>>45
ほれ、うp。
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 02:54:19.04 ID:puudiGQ+0
>>46
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1010079.jpg
さすがにゲーム本体は恥ずかしいからスクショだけ
とりあえずゲームを作ろうが目標だったから絵とかは小学生レベル
ちなみにストーリーはボブが金塊をさがして洞窟を探検するっていう話
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 03:06:24.82 ID:fpiGBj8Z0
完成させるだけ偉い

が、敢えて言うと面白いゲームを作るのはやはり難しい
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 03:09:40.15 ID:LB9Tm2PhP
ウディタでRPG作るなら手伝う
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 03:24:49.94 ID:vtEmPw5i0
DxLib(笑)
ツクールとか使った方がはるかにマシなレベル
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 03:26:43.27 ID:puudiGQ+0
>>50
確かにツールがあるならそっちを使ったほうがいいけど
俺は自分でプログラミングしてみたかったんだよ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 04:00:00.27 ID:uOMgGxiF0
ゴエモンみたいだな
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 04:01:21.96 ID:puudiGQ+0
>>52
そうゴエモンのミニゲームとかメガテンみたいな感じ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 04:32:18.00 ID:FSUXGV6aO
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 07:37:24.28 ID:ALxrQX5K0
絵描いてくれるならプログラムある程度やるけど
逆の人って少ないかなやっぱ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 09:00:20.58 ID:f7sB3EOA0
朝が来たか
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 09:01:51.53 ID:VeKSHW5F0
flash簡単やでやってみないか
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 09:03:50.89 ID:VeKSHW5F0
まぁ言語はなんでもいいが、とりあえず作ろうぜ!な?
ニートで趣味グラマだけど
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 09:06:00.42 ID:VeKSHW5F0
簡単なシューティング作ってみるか!おい!
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 09:06:41.43 ID:xoVcG7dRP
冬コミにゲーム出したくて、ツール引っ張ってきてがんばった

案外、行動すれば簡単に作れるものだと感じたよ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 09:07:12.21 ID:f7sB3EOA0
flashやってみたいな
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 09:07:25.81 ID:y1jlDvs9O
>>55
プログラムとかまったくわからんけど絵なら描きたい
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 09:08:43.83 ID:VeKSHW5F0
Flashやるか!そうか!
じゃぁとりあえず、FlexSDKとFlashDevelop落としてこい!
話はそれからだ!
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 09:13:30.09 ID:xoVcG7dRP
簡単というだけならこれがオススメ
http://www.livemaker.net/
その分、中身スッカスカでも40MBくらい取られる難点があるけど

それを使って作ったもの
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/128572.zip
うつゲー作れってスレで1時間ほどで突貫した。簡単だってことはわかるかと
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 09:35:18.10 ID:fqlG9U5w0
ウイルスじゃねーかクソが
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 09:40:53.05 ID:f7sB3EOA0
ウイルスなの?こわい

>>63
どっちも落とした
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 09:42:08.87 ID:xoVcG7dRP
ウィルスじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwww

どんだけ無意味に凝ってるんだよ俺www
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 09:59:34.79 ID:ZFzA5NbT0
やっぱゲーム作りたいニートって多いよな
ロマン溢れてるからな
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 10:00:11.23 ID:mqZAddJw0
で、面倒くさくなってやめるんだよな。
現実を突きつけられるな。
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 10:07:40.75 ID:xoVcG7dRP
やる気があってと段取りさえできていれば、あとは時間さえかければ完成するよ!
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 10:13:06.10 ID:fqlG9U5w0
インスコして起動してもBGMがループしたままマジでフリーズするんだが
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 10:16:44.39 ID:xoVcG7dRP
>>71
DL失敗してない?
そういう不具合は初めて聞いた
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 10:17:38.64 ID:KWwP76ki0
作った料理がモンスターになって戦うほのぼのRPG出してくれよ
モンスターは召喚の要領で、食材はドロップだったりフィールドからの採集だったり釣りだったり
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 10:20:02.05 ID:f7sB3EOA0
作ったモンスターが料理になって戦う に見えてびっくりした
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 10:24:51.57 ID:JedCxIa3P
アクションゲームのテンプレでも書いて投下したらいいのか?と思ったが
テンプレっていってもなぁ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 10:26:02.58 ID:JedCxIa3P
>>73 は81Keysやってると見た
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 10:30:04.47 ID:Fa9Yd7v80
>>73
GBだけどビストロレシピってゲームが正にそんな感じ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/06(火) 10:31:12.21 ID:KzUv52ns0
>>73
チャーハンから生まれたモンスターはチャーマンとかな
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
FlashでもC#でもC/C++でもいいけど、何を作りたいかがはっきりしないと
頭切り替わらね