【口蹄疫 情報集積所&inVIP】7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(^(∞)^)
前スレ:
【口蹄疫 情報集積所&inVIP】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1274105751/

こちらは現在宮崎で流行している家畜伝染病「口蹄疫」の情報集積所です。

責任論や、政党への批難はとりあえず置いておきまして、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
我々に何ができるか、落ち着いて考えましょう。

現状では、1・情報の集積、精査、拡散
       2・被害に遭われた農家や地域への支援を考える

【ソースの無い情報に踊らされないようにしましょう】
 ※↓リンク先も必ずお読み下さい
ttp://togetter.com/li/20461

【口蹄疫って?】
・偶蹄類(牛、水牛、山羊、羊、鹿、豚、猪、カモシカなど)が感染する病気です。
・口蹄疫のウィルスは非常に感染力が強く、感染が確認された地域への立ち入りは規制されます。
・家畜の死亡率は高くありませんが、仔牛などが感染した場合、死亡率は高くなります
 その為、一頭でも感染が確認された農場は、全ての家畜を処分しないといけません。
・ウィルスは、熱に弱く、胃酸で死滅するので、万が一食べても感染しません。
・人間には極稀に感染しますが、殆どの場合軽症ですみます。

よくわかるまとめ
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100507_kouteieki_matome

口蹄疫wiki
ttp://www23.atwiki.jp/kouteieki/
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 13:54:39.06 ID:HeazniRw0
>>1おつ&ひとけた
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 14:04:46.13 ID:rPclMOPT0
>>1
4まちBBS・川南町スレより転載:2010/05/21(金) 14:06:48.61 ID:fHsAvUAjP
59 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 09:28:35 ID:Xd1tGF970
偏向報道です。
金でゴネたみたいな地元叩きの気味の記事かかれてますけど、
行動計画すら示されなかったんです。
要はどういう手順で価値査定からワクチン接種へと持っていくのか、
そういう具体的なプランが何も示されなかった。普天間のように。

しかもそれを正したら、
恫喝に近い、飲まないと処分する、みたいな態度でこられた。

この政権とマスコミは宮崎に恨みでもあるんですかね。

117 :名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 09:37:57 ID:Xd1tGF970
「どういう手順でやるのか説明してください。
価値判定どうするのか、その結果どういう順序でワクチン接種するのか、どの地区からやるか?」

「いいから、とりあえず飲んでくれ。でないと許可なし殺処分だ」

「しかしもっと具体的な話を頂かないと農家に対してに説明できない。
 説得したいが、具体的なプランが無いと農家の方々の疑問に答えられない」

「いいからとりあえずワクチンだ。飲めなければ強制殺処分だ」

地元が金でゴネたみたいに書かれるのは心外です。
というかこの件でわかりましたがマスコミって殆ど機能してませんね。
政府に都合のいい大本営発表流してるだけ。
5寄付金の募金箱設置等の情報(転載):2010/05/21(金) 14:10:35.18 ID:fHsAvUAjP
■ファミリーマート
・実施期間……2010年5月19日〜5月30日
・実施方法……全国のファミリーマート約7700店舗。
■セブン&アイHD
・実施期間……2010年5月20日〜6月2日
・実施方法……全国のグループ会社各店舗。
 セブン−イレブン、イトーヨーカドー、そごう・西武、ヨークベニマル、ヨークマート、デニーズ他、オッシュマンズ、赤ちゃん本舗、他グループ会社(計1 万3789店舗)

■宮崎県口蹄疫被害義援金(宮崎県・社会福祉法人宮崎県共同募金会)
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/fukushi/shakai_fukushi/html00165.html
・実施期間……2010年5月14日〜7月30日
・実施方法……口座振込み、県・市町村・募金会の募金箱(宮崎県アンテナショップ等)

※以下は「宮崎県口蹄疫被害義援金」と提携
■ダイエー
・実施期間……2010年5月21日〜6月6日
・実施方法……ダイエーグループの470店舗および事業所。(ダイエー、ビッグ・エー、グルメシティ等)
■ローソン(宮崎県内のみ)
・実施期間……2010年5月21日〜6月20日
・実施方法……宮崎県内のローソン店舗全店(82店舗)
■イオン(宮崎県内のみ)
・実施期間……2010年5月20日〜6月6日
・実施方法……宮崎県内のジャスコ、マックスバリュ、ホームワイドの28店舗
■Yahoo! (http://volunteer.yahoo.co.jp/disaster/list/0039.html
・実施期間……2010年7月30日まで
・実施方法……Yahoo!ポイントによる寄付、他
■はてな (http://d.hatena.ne.jp/hatenacontrib/20100519/1274233369
・実施期間……2010年5月19日〜6月20日
・実施方法……はてなポイントによる寄付
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 15:07:23.61 ID:QtcrdZ1E0
JA宮崎で「ウゴウゴ動け政府 (#゚Д゚)ゴルァ!!」署名を集め始めたので協力よろ
http://group.ja-miyazaki.jp/cgi-bin/news/SkinView.cgi?mode=1&cid=1&id=66&html=./detail01.html&link=1
プリンターの無い人でも セブンイレブンのネットプリントで印刷出来ます
予約番号 62129452  ←有効期限5月23日  白黒の場合1枚20円×2枚
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 15:09:36.90 ID:K1WFQjdV0
ルーーーーーピィーーーーーーーー
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 15:26:42.82 ID:jG4alJYa0
この板は、立ったばかりのスレはどの程度の頻度で保守が必要なんだろう。
とりあえず、人が戻ってくるまで保守。
10 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 15:29:09.82 ID:LhOspzHSP
スレ番は実際には関係ないけど、500超えたあたりで書き込んどけばおk、ageておけばわかりやすい
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 15:39:40.15 ID:tDXgq6EK0
コンビニの募金って間でどれくらい抜かれるのかな?と思うとどうも。
4割を手数料にまでは合法だっけ?
できるだけ現地に多く渡るようにしたいな。
12 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 15:42:41.73 ID:LhOspzHSP
スーパー・コンビニ以外の募金先

■宮崎県口蹄疫被害義援金(宮崎県・社会福祉法人宮崎県共同募金会)
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/fukushi/shakai_fukushi/html00165.html
・実施期間……2010年5月14日〜7月30日
・実施方法……口座振込み、県・市町村・募金会の募金箱(宮崎県アンテナショップ等)


■ふるさと宮崎応援寄附金(宮崎県)
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/furusato/
・実施期間……期限なし
・実施方法……電子申請をしてのクレジットカード、口座振込み等
・募金使用先……県が取り組む口蹄疫対策等

【宮崎】電子申請のやり方【口蹄疫】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10684808

■宮崎県口蹄疫被害義援金(宮崎県・社会福祉法人宮崎県共同募金会)
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/fukushi/shakai_fukushi/html00165.html
・実施期間……2010年5月14日〜7月30日
・実施方法……口座振込み、県・市町村・募金会の募金箱(宮崎県アンテナショップ等)
・募金使用先……被害農家支援

■養豚農家支援募金受け付け(社団法人 日本養豚協会)
http://www.pig-pins.or.jp/cgi-bin/y_topics.asp
・実施期間……2010年5月31日まで
・実施方法……口座振込み
・募金使用先……熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県の移動制限区域又は搬出制限区域の養豚生産者に対する見舞金
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 15:42:44.77 ID:TR+fKdG30
え、コンビに募金って、そのまま送られるんじゃないのか・・・
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 15:55:03.72 ID:YnmPbp9PP
ねえねえ口蹄疫にかかってはいても食べても問題ないんでしょ?
じゃあ殺される前に、普通に買うより安値で買いたいんだけど
農家に交渉すればいいの?
したらみんなでBBQやんね?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 15:56:34.01 ID:UAaR0tZ70
今回の口蹄疫を知らない人にも何とか判りやすく説明出来ないかと思ったんだが
2ちゃん特有のネタが意外と当てはまると思った


宮崎「口蹄疫が発生した。国の方でも早急に対策をお願いしたい」
赤松「前向きに検討する」→外遊

母親「いい加減、働いたらどうなの?」
ニート「明日から本気出す」→コミケorアイドルのツアー

宮崎「爆発的に感染が拡大してる。政府の初動対策が遅れたのが問題じゃないのか」
赤松「私は反省も謝罪もするつもりはない」

母親「何年プラプラしてるつもりなの。いい加減働いてちょうだい」
ニート「就職出来ないのは社会のせい、国のせい。漏れは悪くない(キリッ」


余りにも不謹慎な例えかもしれないけど
赤松の言動が妙にニート発言とかぶるなーと思ったんで投下してみる

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 15:57:23.92 ID:1+5sRb0Y0
17 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 15:58:35.73 ID:LhOspzHSP
>>14
    ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  末尾Pは
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /


 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくるパーの
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /


   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  Pだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 15:59:21.52 ID:Cc0EyQKY0
>>15
マジワロエナイ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 15:59:52.37 ID:08VedeOD0
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 16:00:49.68 ID:08VedeOD0
そのまんま東知事を陥れようとする謀略が張り巡らされています。
http://megalodon.jp/2010-0520-0022-15/alliedejustice.blog27.fc2.com/blog-entry-2.html

東国原知事「寝てない!けんか売ってんのか!」大荒れ記者会見
http://megalodon.jp/2010-0520-0021-19/tokiy.jugem.jp/?day=20100519
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 16:02:50.26 ID:08VedeOD0
2010-05-10 口蹄疫と消毒薬
http://megalodon.jp/2010-0510-2327-17/d.hatena.ne.jp/Yosyan/20100510

2010-05-11 原口ツイッター
http://megalodon.jp/2010-0520-1636-52/d.hatena.ne.jp/Yosyan/20100511

2010-05-13 口蹄疫問題・番外編
http://megalodon.jp/2010-0520-0509-55/d.hatena.ne.jp/Yosyan/20100513

2010-05-18 口蹄疫関連で少しだけわかった事
http://megalodon.jp/2010-0520-0456-15/d.hatena.ne.jp/Yosyan/20100518

2010-05-19 口蹄疫関連情報・重箱の隅をほじくる
http://megalodon.jp/2010-0520-0458-08/d.hatena.ne.jp/Yosyan/20100519

2010-05-20 いつものマスコミみたいなマスコミ2題
http://megalodon.jp/2010-0520-1637-17/d.hatena.ne.jp/Yosyan/20100520
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 16:16:06.77 ID:YnmPbp9PP
>>16
いちからは読み直してないけど
そのレスで把握してググったら、加工過程で拡散しちゃうから駄目ってことかぁ。
農家かわいそうだね。
とりあえず今って宮崎出入り禁止とかになってないけど
普通に観光行った人がウイルス本州にもってくるかもしれないのかな。
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 16:20:00.63 ID:PDPVJQWd0
国 豚3万5千、牛60万なー
ふざけんじゃねえよ
豚30万、牛300万はすんだよアホが
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 16:22:56.91 ID:YnmPbp9PP
報道してないだけでもう死人出てるんだろうなー
最初にウイルス持ち込んだのって誰なの?責任追及してもしょうがないけどさ。
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 16:24:24.71 ID:jG4alJYa0
>>22
一応、一昨日宮崎県が非常事態宣言出してるけどね。

 ※不要不急の外出は控えること、

 ※家畜・畜舎・えさ・車両等の消毒、

 ※畜舎等への出入りは極力控え、出入りする場合はマスク等を着用すること

 ※畜産農家への訪問・接触は差し控えること、

 ※イベント・大会・集会等は当面延期すること。やむを得ず開催する場合は、出入り口等で消毒など
防疫措置を徹底すること

 ※一般車両を含め、車で移動する場合は、消毒ポイントにて消毒を受けること

 ※家庭における手足の洗浄、うがい等を励行すること

 ※公共施設・小売店舗・学校など人が集まる場所では消毒マット等の方法により消毒を徹底すること

  等々、お願い申し上げます。

ttp://ameblo.jp/higashi-blog/entry-10538154126.html
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 16:25:06.79 ID:PDPVJQWd0
全頭殺処分の同意って週末でとれるんだろうか
そこからワクチン、経過観察、殺処分…秋まで緊張が続くのかよ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 16:26:20.86 ID:YnmPbp9PP
>>25
おお、サンクス。
でもあの感染力に対して
その程度なのか。
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 16:28:12.60 ID:vXU1Gx0e0
案の定報道陣がまともな処置もせず取材して怒られた
鶏のときとおんなじ、何度やってもわからない
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 16:32:38.89 ID:UAaR0tZ70
>>24
解決済みのが入ってるかもしれないけど、俺の知ってるだけで

・黄砂と一緒に飛来した説
・輸入した藁に付着していた説
・韓国からの研修生がキャリアだった説
・某牧場が爆発させた説

と、噂の域ではあるが4つ。知らないのを含めたらキリがない数字になるとオモ


自殺者は、マジで出ない事を祈るしかないよなー
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 16:33:40.66 ID:pU3xTGD80
ニートが引きこもって何もしないのは実害ないけど、
国務大臣が畜産農家を恐れて霞ヶ関に引きこもるのは有害。

農水大臣、一回でも防災服に袖を通したか?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 16:35:54.93 ID:kUYAjORf0
東国原ツイッター
ttp://twitter.com/higashitiji/status/14412886284

どうして、自治体や地元がまだ検討中の事案とか不明や極秘の事案が、
いきなり農水相から発信・発表されるのか?現場は混乱するし信頼関係が
築けなくなる。先程、その事については、山田農水副大臣に強く申し上げた。
副大臣は、謝罪されておられたが、どうも納得行かない。

非常事態だってのに
gdgdってレベルじゃねーぞ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 16:38:13.79 ID:YnmPbp9PP
>>29
あー人がキャリアになって運んじゃうってこともあるのか。
ほんとにすごいたくましい感染力だね。

農家の人は無収入になっちゃうんだよね。
キャリアだから他の農家に出稼ぎにいくわけにもいかないのか。
ああああもうなんていうか寄付しかできなくてすみません><
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 16:41:04.92 ID:1+5sRb0Y0
>>32
そこまでの配慮ができれはチョーおk
乙すぎ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 16:41:20.37 ID:oThWjGVa0
東がここまで裏のことをつぶやきだすって…
政府とガチでやりあう気かもわからんね
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 16:42:24.81 ID:AdrXKn1g0
>>31
何度も繰り返し思うけど
最初から最後まで赤松存在しなきゃここまで後手後手gdgdにならないのにな
ところで今日はバカ松どこにいて何やってるの?
36 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 16:43:50.26 ID:LhOspzHSP
頭下げてもマトモに対応してもらえないんじゃ、やりあうしかないんだろな
マトモな頭持ってる全国の都道府県知事市区町村長は肩持つだろうし

あ、奈良県のバカ知事は東批判してたっけ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 16:43:51.36 ID:BOG9B7470
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 16:49:40.11 ID:PjUY6R5J0
>>31
答え:農水相の手柄にしたかったから
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 16:52:06.28 ID:AdrXKn1g0
また無茶苦茶な案押し付けて、それに異をとなえたら
「私はこうしろってちゃんと言ったのに、県がね、町がね、ごちゃごちゃ言ってやらないんですよ(ニヤニヤ」って
言い訳したいんだろ また
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 17:03:00.43 ID:bu3jcRzN0
41 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 17:04:38.12 ID:LhOspzHSP
>>40
やっとビルコン来るのか…しかしまた金でもめそうな気が
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 17:05:19.04 ID:awH3/HDg0
>>40
サンクス!
いつも乙です
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 17:07:37.30 ID:LaFPLAUv0
汚沢不起訴とか死ね
44 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 17:08:44.82 ID:LhOspzHSP
>>43
既定路線でしょ、速+のレス見ると通常より早く不起訴出したみたいだし
次の審査会で強制起訴だ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 17:12:27.06 ID:AdrXKn1g0
んで、結局のところ今日は政府は何かしてるの?

ごみ松の言う「チマチマ」した作業を現地の人らが必死にやってるだけ?
自衛隊の増員もなし?


今日すごく暑いんだが、作業してる人ら熱射病とか大丈夫だろうか
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 17:13:01.66 ID:K1WFQjdV0
>>43
国民の声で強制起訴に持っていって、証拠不足を補うって検察の作戦らしいよ。
佐藤優や青山繁晴がだいぶん前から言ってる。
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 17:13:24.00 ID:TR+fKdG30
ビルコン緊急輸入って、どこが発注したんだろ。やっぱ県かな。
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 17:17:28.11 ID:J61J4S/s0
東知事のツイッターとか見てると現地に対策本部作ってもgdgdっぷりはミンス歪みねえ

>>43
また検察審査会で強制起訴です
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 17:18:08.36 ID:AdrXKn1g0
てっきりビルコンぐらい安定供給されてるもんだと思ってた・・

ぐらいって言ったら悪いけどさ


バカ松「やってるやってるー!」って言ってからもう結構経ってるのになぁ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 17:19:09.44 ID:PjUY6R5J0
この歌を聴くと泣けてくる
ttp://www.youtube.com/watch?v=barwqr8Os-w
51 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 17:19:15.11 ID:LhOspzHSP
>>49
今現在、まともに実施された国の対策って皆無じゃないか?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 17:24:12.20 ID:F5goGkxZ0
明治製菓の作ってる「クレンテ」ってのも、ビルコンと同じようなものらしいけど、
そっちを宮崎に優先的に回してもらうとか、できないのかな…
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 17:28:13.49 ID:UAaR0tZ70
「町内全農家の同意を取らないといけないぐらいの重い方針だと考えているのにファクス一枚とは…」
「埋却場所として買い取ると言った土地の値切り交渉の電話があった。これが万全の対策なのか」

http://mainichi.jp/seibu/news/20100520sog00m040004000c.html


スマン、魚拓の取り方が判らないから誰か代わりに取ってもらえると助かる。
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 17:33:10.73 ID:bu3jcRzN0
ビルコンって5kgで、 24,045円 (税込) だって…
1kgで2000gくらいつくれるんだったかな?
ttp://item.rakuten.co.jp/wwpc/760176/#760176
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 17:48:16.18 ID:ZkO/c6+A0
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 17:49:05.87 ID:bu3jcRzN0
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 17:55:08.50 ID:J9yCg8Xr0
赤松農林水産大臣は、5月23日(日曜日)、「第61回 全国植樹祭」に出席しますので、お知らせします。
http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/kenho/100521_1.html
平成22年5月23日(日曜日)
会場:「秦野戸川公園」(秦野市堀山下・戸川・横野地内)


ハハハハハハハ
58 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 17:56:21.98 ID:LhOspzHSP
>>57
すでに全国の畜産農家敵に回したのにのんきなもんだな、石投げられるんじゃないか?


【口蹄疫】畜産農家は声を荒らげる「政府はあてにならない。これで全国に被害が広がったら民主党政権のせいだ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274429821/
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 17:59:23.46 ID:jG4alJYa0
秦野か…
東海大生、出番だぞw
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 18:18:05.11 ID:UAaR0tZ70
>>55-56
すまない、助かったよ。
今後何かあったら使わせてもらうわ。


そういえば、修学旅行とか国体とか延期になったり中止になったりしてるけど
もし、修学旅行先のホテルでキャンセル料が発生した場合があったら
それって払うのは学校、自治体、政府のどれなんだろうね



…まぁ、政府はまず出さないだろうけど
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 18:52:16.98 ID:lGP6Z+0R0
口蹄疫対策で家畜処分、時価評価で全額補償へ
牛1頭当たり60万円、豚3万5000円
これとは別に、飼育する家畜数に合わせ
1頭当たり乳用牛(24か月以上)19万3000円、肉用肥育牛5万9000円、肥育豚1万2000円
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100521-OYS1T00768.htm
今頃&はした金、政府が4月20時点から動いてたら金もそんなにかからなかった筈なのに
散々放置したあげくケチるとかもうね

西武が口蹄疫被害の宮崎へ300万円寄付
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20100521-632283.html
ガンバ大阪と横峯さくら選手は報道されてたけど、報道されてないだけで寄付してる企業多いみたい

口蹄疫:宮崎県西都市でも新たに感染の疑い 2市4町に
http://mainichi.jp/select/today/news/20100521k0000e040022000c.html
種牛の簡易畜舎とは、だいたい20キロ離れてるらしい
でも心配だろ…相手は100km飛んだこともあるようなウイルスだし…
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 18:53:58.17 ID:Cc0EyQKY0
>>60
基本、自粛だから
生徒か学校だろ
宿泊先がまけてくれてるかもしれんが
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 19:28:09.32 ID:AdrXKn1g0
高市女史がびしばしやってるわ
いかに政府が迷走してるかわかる
山田おもいっきりだめだわ

http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=40439&media_type=wb&lang=j&spkid=19607&time=01:22:16.6

64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 19:42:24.63 ID:sQlNu0ym0
>>2
これの初出はどこだ?
まちBBS川南スレper14では転載になってた(>>220
ニュー速のdat落ちしたスレ?
6564:2010/05/21(金) 19:46:16.18 ID:sQlNu0ym0
まちがえた、>>221だった
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 19:48:38.59 ID:OmW3mHeC0
ちょっと何を言ってるのか分からないですね
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 19:50:50.06 ID:jG4alJYa0
>>64
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

まず>>2に情報はない
さらにこのスレにはまだ>>221がない
68 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 19:53:54.77 ID:LhOspzHSP
>>4だろ、検索かけてるけどなかなかひっかからない
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 19:55:45.05 ID:lGP6Z+0R0
【口蹄疫】宮崎9市町長、殺処分を前提としたワクチン接種に同意せず★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274400525/59

これだろ
70 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 19:58:34.33 ID:LhOspzHSP
見つけた、先越された
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 20:07:13.42 ID:WYjPk9NU0
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 20:10:36.89 ID:xSTDN/TM0
49 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/21(金) 16:32:04 ID:yuGZRCmP0 (1/3)
本日の経済産業委員会 質問者 高市早苗
山田副大臣と川南・都農町長 会議録より

町長「検査・診察にあたる獣医師が足りないから、疑われる患畜の検体をとる
 経過を観察するのに時間がかかる。その間に別のところで別の疑われる患畜が
 でてしまう」

山田「検体は農家がとればいい」「こまけーことはいいんだよ」
  「綿棒で採るだけだろ」

この会議録を読んだ後に、農林政務官に質問
(もう一人の副大臣は、あぜ道キャラバンが前から決まっていたので出張中)
高市「検体の採取を獣医師がやらなければならないと思うが、
   問題はないのか?」
政務官「検体の搾取は農家がやっても問題と思うけど獣医がやるのが制度?精度?的にも望ましい」


農家が検体を綿棒で取って、ジップロックにでも入れて
小平に送ればいいのか
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 20:15:54.56 ID:uQIfx65N0
1000億って話は事実無根でした。


【口蹄疫】20100521衆院財務金融委員会 徳田毅1/2(自民)【宮崎支援】

1000億という指示は総理から出ていない(野田副大臣)、
具体的な額は出ていない、農水省の試算を見て検討する(管財務大臣)そうです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=BQfWXLCWysE
ttp://www.youtube.com/watch?v=wLmhRqi378U

74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 20:19:50.78 ID:QNTLsdCn0
まーた口先介入か
死ねばいいのに
7564:2010/05/21(金) 20:22:43.46 ID:sQlNu0ym0
>>66-70

適当な書き込みなのに調べてくれてありがとう

皆様の厚意に感謝感謝
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 20:32:17.33 ID:bMNtpKse0
すまんスレチかもしれないが
チョンとかミンスとかのスラング使うのをやめてほしい。
本当に宮崎を思っている人までネトウヨととられかねん。
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 20:37:49.90 ID:xi+XfduC0
ついに宮崎大学でも消毒が…
いやむしろ遅いぐらいだったのかも知れんが
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 20:39:58.56 ID:7Ym1CmsO0
>>76
たとえどれだけゲスでクズだろうが、その名前まで貶めて書いてはそれと同じものになってしまう
だから、その気持ちを押し殺してちゃんとした名前で呼ばないといけないんだよな


でも、赤松だけは我慢しきれん時があるわ・・・・・
79 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 20:41:13.21 ID:LhOspzHSP
※「ルーピー」とは「愚直」という意味です、どんどん使いましょう
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 20:44:02.75 ID:vf0npIaL0
コピペしておこう

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。

性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 20:49:21.13 ID:FicKC/F30
ワクチンの使用についての情報

口蹄疫清浄国リスト (List of Foot and Mouth Disease Free Members)
国際獣疫事務局(OIE)公式サイト リストページ
http://www.oie.int/eng/status/FMD/en_fmd_free.htm

口蹄疫の規定 陸生動物衛衛生コード 第8章第5項
http://www.oie.int/eng/normes/mcode/en_chapitre_1.8.5.htm

第8.5.2
FMD free country where vaccination is not practised
ワクチンが実施されていない清浄国

Susceptible animals in the FMD free country where vaccination is not practised
should be protected from neighbouring infected countries by the application of
animal health measures that effectively prevent the entry of the virus, taking
into consideration physical or geographical barriers.

予防接種が実践されてい無い口蹄疫清浄国で感染の恐れがある動物の
効果的なウイルスの侵入を防ぐために動物衛生対策の実行対策によって
感染国近隣から、考えられる物理的または地理的な関所を設置し保護す
る必要があります。
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 20:53:52.44 ID:I7Y0NJoKP
>>76
あとごくごく少数だろうがその手のスラングが分からない人がいるかも知れないしね
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 20:55:17.31 ID:7Ym1CmsO0
ムッチーさんのところから情報


各市町がワクチン接種に合意
http://green.ap.teacup.com/mutuo/



仕方ないとはいえ、怒りがふつふつと沸いてくる・・・・
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 20:55:58.01 ID:bMNtpKse0
>>76です
わかってくれる人がいてよかった。
全力でコピペしてくる。


85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 20:56:03.59 ID:lGP6Z+0R0
真面目な話にミンスだののスラング使うなってのはわかるが
そう言うならまずネトウヨを使うなよ()笑
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 20:57:02.42 ID:L9ffz0nQ0
>>85
そこ突っ込みたくて我慢してたのにwww
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 20:58:01.28 ID:bMNtpKse0
すまん、言い方がわからんかった…
ネット上で活動している保守勢力でいいだろうか?
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 21:03:09.71 ID:zTzeXx8f0
どうでもいい
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 21:04:33.52 ID:CGHDjv1c0
どれだけ腹が立っても、どれだけ事態が悪化しても、表だって対立することも大々的に批難することも出来ない
現場の責任者の方々は大変だよな……
人質取られてるようなもんだしな

普通だったら人質を使われるような可能性は無いのに、今回は今までの経緯を見るに、怒らせたらいつ「じゃあ支援やーめた」になるとも分らない
ほんと、異様な事態だよ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 21:15:46.37 ID:PiYafvUXO
じゃあ国民だけで解決しろよ!って野次が飛んでくる
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 21:16:35.31 ID:/y3MHzhG0
>>89
全くだ。彼らの思考はどうも感覚的に理解できない。
>>63 の中の公式の議事録に町長が「・・・しつこくごねる」と記載されてることとか、問題となっていないが彼らの本質をそのまま表していることだと思う。
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 21:17:56.13 ID:uQIfx65N0
>>90
宮城内部で、勝手に動けば良いじゃん。

種牛は県外の島に輸送、どうせ誰も把握出来ないんだし。

無政府状態だからな、こまけぇ事はだれも把握しないんだよ。
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 21:18:00.80 ID:K1WFQjdV0
文字におこしてたら>>91に先を越されたwでも一応。

5/18 川南町での打ち合わせ会議録

川南町長:先に自力で埋却した農家との公平性を確保して欲しい。

山田副大臣:公平性の観点から措置を考えている。

小川総理補佐官:検討を指示する。

川南町長:保障を検討するでは現場は動けない。決断して欲しい。
「・・・としつこくごねる。」
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

高市議員の委員会質問にて 1:51あたり
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=40439&media_type=wb&lang=j&spkid=19607&time=01:22:16.6
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 21:20:24.14 ID:vf0npIaL0
突っ込んでいいのかしら
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 21:20:47.91 ID:Cc0EyQKY0
>>92
宮城じゃねぇよ
赤松みたいな間違いするなよ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 21:20:48.64 ID:/y3MHzhG0
>>93
スマンw
でもありがとう、これはぜひ多くの人に知ってもらいたい。だから誰かがテンプレ化してくれるのを待ってたw
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 21:26:34.17 ID:uQIfx65N0
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 21:36:47.50 ID:oThWjGVa0
木城でも出たか・・・木城の山の中で死んでた猪が口蹄疫っぽいって話聞いた、やばい
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 21:38:23.72 ID:dth/mnyl0
>79
最後に棒がついてないからマジボケと見做して・・・

「円運動を直線運動に変えるんじゃねぇー」
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 21:42:06.58 ID:lGP6Z+0R0
しかしやべぇな…もう6月だ
九州南部は遅くとも6月10日、早けりゃ5月終わりに梅雨入りだぞ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 21:43:50.08 ID:XW3V21gx0
宮崎の10市町、ワクチン接種を受け入れ
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100521-OYT1T01005.htm
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 21:46:27.45 ID:Rpt2pc7q0
>>97
おぉ、ありがとう
これが”民放6局の要請で削除された”―”ニュース”か

著作権侵害とか? 後から総集編をDVDで発売するつもりだったんかね
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 21:49:02.97 ID:lKidNDG50
>>98
未確認情報ではあるけど…もし野生動物が媒介し出すと封鎖し切れないか。
牛・豚を殺処分しても防ぎきれないなんて事になったら悲惨すぎるわ。
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 21:54:42.29 ID:9yeF0ZDs0
全額、とはなんだろう
あくまで平均値で、きちんと金額出してくれるのか
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 21:56:39.90 ID:D8n7ELRg0
>>87
身内にネトウヨがいる人が集い心境を吐露するスレ18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1273241552/
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 21:57:02.87 ID:oThWjGVa0
全額全額ってやけに強調するよな…まさか政府が提示した金額は全額出すよって意味じゃないよな
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 22:02:42.56 ID:Cc0EyQKY0
全額全額っていったって
普通に出荷する金額には到底とどかねぇんだけどな

優秀な親になれる牛も
全部一律そのお値段
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 22:03:41.67 ID:WYjPk9NU0
>>107
それ訂正したんじゃないの?
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 22:06:37.25 ID:dth/mnyl0
>>108
そんな報道をちらっと見たけど、実際どうやって査定するの?
これも口先じゃないかな
110 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 22:06:41.31 ID:LhOspzHSP
>>108
これ?

> 具体案では、牛や豚を殺処分した後の生活支援金として、
>1頭あたり肉用牛5万9000円、豚1万2000円を支払う。
>また、牛や豚の殺処分に伴う補償金は、個別の家畜の価値に見合った「時価評価」の方式で補償する。
>このほか、ワクチンを接種した後、殺処分するまでの餌代を支給し、殺処分して埋却した土地の所有者には3年分の地代相当分も支払う。
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 22:18:44.11 ID:oThWjGVa0
>>110
それって新たに家畜を買う時の支援じゃなかったけ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 22:20:27.93 ID:WYjPk9NU0
>>111
3行目4行目
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 22:24:13.20 ID:K1WFQjdV0
でも今朝の段階では今まで通りの4/5、5/5論を強調してるよ。
でも200万の牛がどうとか餌代とかは確かに言ってる。

赤松農林水産大臣会見(平成22年5月21日)
http://www.youtube.com/watch?v=gqSZST5q-7w
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 22:25:03.10 ID:vf0npIaL0
>>112

>>111の言葉を頭につけると・・・

>殺処分後、新たに家畜を買う場合に限り、
>具体案では、牛や豚を殺処分した後の生活支援金として、
>1頭あたり肉用牛5万9000円、豚1万2000円を支払う。
>また、牛や豚の殺処分に伴う補償金は、個別の家畜の価値に見合った「時価評価」の方式で補償する。
>このほか、ワクチンを接種した後、殺処分するまでの餌代を支給し、殺処分して埋却した土地の所有者には3年分の地代相当分も支払う。

こうなった:(;゙゚'ω゚'):
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 22:27:12.15 ID:9yeF0ZDs0
そうか>>61の記事読む限り、時価評価+育成費ということだね。評価が妥当であれば異義はない。
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 22:27:14.00 ID:oThWjGVa0
>>114
いざそうやって書かれるととんでもないな
農家の中にはまだ頑張るって人もいるけどほとんど廃業するって人ばっかだぞ…
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 22:31:49.86 ID:K1WFQjdV0
時価評価はもともと時価評価なんだろうけど、
最高限度額はどうなったんだろう?
法律で規定されてる訳では無いのか?
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 22:31:49.64 ID:dth/mnyl0
>>116
いや、それ・・・は・・・
やっぱりそうなるの?
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 22:32:52.77 ID:ixr0sGcG0
>>103
ムッチーさんとこのコメントで
尾鈴山での口蹄疫らしき猪の目撃情報がありましたよ
ワクチンは効果ないかもしれない…
120 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 22:33:18.24 ID:LhOspzHSP
>>118
元々借金してやってる人ばっかのとこで、新たに牛豚を数年育てて売り物になるまでのお金はどうすんの、ってお話
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 22:33:45.45 ID:Cc0EyQKY0
もう埋めちゃった牛の評価とかどーやってするのよ?
っていう話もあらーな
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 22:35:05.91 ID:vf0npIaL0
親豚って時価換算0円じゃなかったっけ?
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 22:36:41.17 ID:Cc0EyQKY0
>>122
売りもんじゃないから
金額はゼロだって江藤さん言うてたな
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 22:36:58.64 ID:WYjPk9NU0
>>114
1行目がかかるのは「。」までじゃないか?
そうじゃないと流石に救いがなさすぎるってかこの記事書いたやつ出て来い
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 22:42:59.11 ID:dth/mnyl0
>>124
でもこっちから気を回してもことごとく裏切ってくるし・・・
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 22:44:19.68 ID:vf0npIaL0
と言うかよくよく見てみたら

>このほか、ワクチンを接種した後、殺処分するまでの餌代を支給し、殺処分して埋却した土地の所有者には3年分の地代相当分も支払う。
ワクチン接種が遅れれば、その分までの餌代は見ないよってことだよね
埋却する土地も牧場主のところとは限らないわけだし、国の土地に埋却したら払わないってことだよね?
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 22:45:36.80 ID:ZthNhUpr0
山田副大臣、五島に発生してたら同じ対応・同じ言葉だったんだろうか
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 22:47:43.76 ID:WYjPk9NU0
>>126
ワクチンのほうはどう考えても「早くやれ」っていう脅しだな
国の土地はまともな土地がなかったんじゃなかったか確か
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 22:53:19.76 ID:oThWjGVa0
JA児湯で経理で牛や豚の伝票切ってた身内に聞いたんだけど…
牛は最低でも45万はあった、いい奴だと70万超えるのはざらだから
大規模農場ほど60万ってのは厳しいかも
豚は子ブタで3万5千ならわかるけど成豚なら6〜8万はほしいと

一個人としての意見です(・ω・`

130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 22:53:27.85 ID:Cc0EyQKY0
たしかにこういう発表はあったけど
細かいやり方とかまだ決まってないみたいだし
また方向ががらっとかわったりしかねんな
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 22:54:57.22 ID:dth/mnyl0
>>128
こんなこと言われてたらねぇ

「いうこと聞かなければ国は知らない。」
https://twitter.com/syunsuke_takei/status/14390808022
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 22:56:36.51 ID:Cc0EyQKY0
民主が地方にでしゃばろうとしてたのは
予算が決まる前から言われてたことだし
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 22:58:28.26 ID:XW3V21gx0
>>131
万一宮崎県外に伝播したら
国はどう責任を取るのかな?
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 22:59:54.26 ID:oThWjGVa0
>>133
どうせ県の消毒対策に穴があったとか言い出すんだろ
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 23:01:52.86 ID:Cc0EyQKY0
>>133
現在の状態でさえ
農水大臣はおらちゃんとやってるしか言わないから
なにがあったって責任なんかとらないよ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 23:04:55.11 ID:D8n7ELRg0
342 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/21(金) 20:19:23 ID:CRfg5yuE0 (2/2)
赤松大臣が今朝の会見で言ってたが、
なんか、川南町では、畜産だけでなくすべての業種、それこそ
町民全体の生活保障を今後一年とか二年とかしないと、
ワクチン打たせないとか、とんでもないこと言ってるらしい。

今まで、(うまく言葉にできないが)本当に、どうかがんばって…と思って、
少ないが義援金も送らせてもらった。が、これでいっぺんに見方が変わった。
なに考えてんだか。もちろん、気持ちはわからないではないが。

ただ、これ以上ワクチンや殺処分が遅れて、更なる感染拡大が起きたら、
今度は保障内容でゴネて処置を遅らせた当該自治体に対して、
二次感染地域から、怨嗟の声がみつることにもなりかねない。

今は国家的非常事態なんだから、とにかく拡大阻止。
保障については、最低ラインの大枠だけ決めておいて、
事がひと段落したら細部をきちんと交渉するよう、
一筆取っておけばいいかと。
政府も、あまりに長引くようなら、強権発動も視野に入れて考えるべき。
137 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 23:05:53.78 ID:LhOspzHSP
>>136
二年できくかねぇ、4〜5年じゃないか?
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 23:10:28.96 ID:rrN53Rwq0
>>136
赤松の発言だったんなら
そんなものミジンコ一匹分の信頼もできんわ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 23:11:31.80 ID:XW3V21gx0
>>136
最悪は「強権発動」
だから「いうこと聞かなければ国は知らない。」が国として無責任なんだよ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 23:12:49.02 ID:L9ffz0nQ0
>>136
これでそんな要求してない!って声が上がったら・・・また酷い事になるよね
流石にそこはウソ付かないと思うけど・・・ネ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 23:14:05.76 ID:d1RVcRMh0
>>136
カワミナミチョウガーですねわかります
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 23:15:43.36 ID:jG4alJYa0
ワクチン記事関係で読売に問い合わせしようと思ったら時間過ぎてた…
一応、こんな内容で聞こうと思ったんだけど、これはいらない、とかこれは入れろ!とかある?

いくつかご質問があります
21日01時30分の記事で宮崎9市長口蹄疫ワクチンに同意せず
という見出しの記事があります。同日21時11分の記事には
宮崎の10市町ワクチン接種を受け入れという見出しの記事が掲載されています。

先の方の記事には
宮崎県内の9市町の首長が20日、山田正彦・農林水産副大臣と面会し、
農家への説明が不十分だとして、現時点では殺処分を前提としたワクチン接種に
同意できないと伝えた。
とありますが、どういった説明が不十分で、同意できなかったのかが分かりません。
この記事を20時間載せたあと、21時の段階の記事で
赤松農相が21日午前、追加支援策を発表。
として、いくつか具体策が載っていますね。
こういった具体策が出てこないで、なんでいくつもの畜産農家を抱える首長が
同意できるんですか?
見出しの付け方がおかしくありませんか?
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 23:15:55.43 ID:K1WFQjdV0
>>138
一部にそんな事言ってる人も居るんですよ、見たいな話を赤松がした。
それをわざわざ言うのもいやらしいし、それが本当かどうかも怪しいけど、
>>136は川南町の総意、もしくは町長とか責任のある人が言ってるみたいな
言い方をあえてしている。汚すぎる。

興味のある人は自分で>>113を見て判断して欲しい。
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 23:17:05.54 ID:jG4alJYa0
>>142 続き

もう一つ。21日西都市への感染拡大について22時ごろにいったん全国版に
載った記事が10分ほどで消えてしまいましたね。
その後03時過ぎに再度記事は載せられていましたが、
GW中に報道しなかったのは風評被害を考慮してというようなことを
原口大臣だかがおっしゃってましたが、今回の件、誤報だったら、とてつもない
風評被害を引き起こしたのではないですか。
速報性を大事にするあまり、きちんと裏付けが取れていなかったから
記事を消したというのであれば、速報の赤字と同じような扱いで訂正しておくべきでは
ないのですか?
例え10分程度といえども、見ている人は何百人といるわけで、それぞれが
「読売に載っていた」と言って伝播させたらどうなるんです?
-------------
どうしても責め口調になっちゃいそうなんだよな。冷静に話聞くためのアドバイスよろ!
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 23:22:47.36 ID:oThWjGVa0
>>143
5分30秒から結局金の問題でゴネてたんだよ
って笑いながら行ってるのがすごいイライラする
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 23:37:15.00 ID:rrN53Rwq0
>>143
>>113を途中までは見てきた
が、>>136は赤松が言ってるだけで一次ソースがから捏造の可能性があるし
ルーピーズは人間の言葉が理解できないから川南町の要望を歪めて発表してる可能性もある

つーか今回の事や普天間でもう閣僚とカスゴミからの発表なんて信じられんわ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 23:40:01.02 ID:oThWjGVa0
つまり赤松は感染地域の市町長がわがまま言って大変だったと言いたいわけだな
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 23:42:44.16 ID:dth/mnyl0
>>147
当初からそれに終止してるな
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 23:46:11.44 ID:lGP6Z+0R0
地元農協組合長が涙を流しながら握手を求めてきたとか嘘ついてるし
予防的殺処分に関して「個人の財産だから勝手にやれない」と言ったクセに
畜産農家の了解なくても農相の判断で殺処分可能に、なんてやろうとしてるクズ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 23:48:34.86 ID:oThWjGVa0
知事のこの顔見たら涙出てきたよ・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100521-00000084-jijp-soci.view-000
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 23:48:39.14 ID:vf0npIaL0
悔し涙を流しながら握手せざるを得なかった
と読めばどこもおかしくない
152143:2010/05/21(金) 23:48:55.86 ID:K1WFQjdV0
見直してみたら、22項目の要望の内の一つと取れる言い方はしてるな。

>一部にそんな事言ってる人も居るんですよ、見たいな話を赤松がした。

の部分は間違い。取り消す。
153 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 23:48:58.22 ID:LhOspzHSP
お粗末、遅末、ウソ末、っておそ松くんより大兄弟になりそうだな
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 23:49:43.45 ID:ixr0sGcG0
でもまじめに川南町は畜産の町で
ほとんどの人が畜産関連の仕事に携わってるか、
畜産農家が使う金で回ってるだろうから
なにも補償がなかったら町自体が壊滅するだろうね

今だって、商店に人が来なくて
加工やらのパートのおばちゃんも休みなんでしょ?
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/21(金) 23:51:43.47 ID:w2A4L6s40
>>150
その前の写真の知事は藤子漫画のロボットみたいだな
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:01:23.49 ID:wAz2WG+v0
種牛の一頭に感染・・・ダメだ・・・
157 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:01:59.17 ID:Xb4Ogq+wP
あーあ…クソ松死亡フラグ立ったな
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:02:45.06 ID:ANwnJkRS0
種牛が・・・・・・
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:05:04.78 ID:OUTuFUAw0
種牛ってそんなに大事か?
肉質に血統なんて大して関係ないんだろ?
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:06:44.99 ID:NmJZWVbU0
>150
オレもまじ泣いた。
こういうのでもらい泣きするの初めてだよ。
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:07:18.34 ID:LNAnO1Aa0
>>159
世の中おんどれのような貧乏舌ばかりじゃないんでな
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:07:27.67 ID:LVp7gfll0
>>159
超大有り

つーかIDおもしれぇな
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:07:54.89 ID:wAz2WG+v0
知事会見で泣いてんじゃん・・・
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:08:30.85 ID:ANwnJkRS0
>>159
宮崎の種牛は、日本全国で飼育されてる高級和牛の何割かの父親

これがいなくなる=日本の和牛終了
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:08:45.53 ID:xYANhs6y0
>>159
IDが⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!ですね
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:11:20.60 ID:6P9txHb30
新たな種雄牛の飼育には7年程度かかる
避難させた6頭は県内に供給する種付け用精液の9割を受け持っている

シロウトでも重要性がわかるな
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:11:33.49 ID:dvBZWzyB0
種牛感染ってマジ?
ソースくれ
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:13:30.47 ID:6P9txHb30
>>167
俺が見たわけじゃないがNHKでやってたんだと
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:13:41.83 ID:wAz2WG+v0
>>167
さっきNHKニュースでやってたわ
残りの5頭をどうするかは県と協議らしい
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:15:35.22 ID:BgHZNPeJ0
韓国で鶏インフルエンザ発生!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274432952/

【国内】「韓国の鶏卵流通業者が日本視察、視察研修[05/17]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274081072/
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:15:55.92 ID:dvBZWzyB0
>>168>>169
ありがとう・・・まじかよ・・・

172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:16:16.97 ID:hGKVn9gO0
友人から聞かれてソースを探してるんだが
消毒液の届いた届かないの揉め事で
宮崎側はGW明けにやっと届いた。それまでは自己負担だ
政府側は4月の段階で送ってある
って滅茶苦茶食い違いがあるやん?
まぁ、政府の言い分を鵜呑みにするつもりはないけど、こうも情報が交錯してたら
どう説明していいもんだか判らんのよ。
何かいいソースってないもんかな?
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:17:16.00 ID:Ea0J+EtJ0
宮崎県民児湯郡出身の俺ですが、マジで民主党消え去れ
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:18:09.10 ID:AVlvg3OB0
>>170
次は日本の養鶏業が・・
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:18:18.69 ID:csL1WWe2O
遺伝子鑑定とか遺伝子検査について少しわかるけど、今回の口蹄疫でわからないことあれば教えるぜ
176 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:18:20.79 ID:Xb4Ogq+wP
>>172
政府は1本たりと送ってないと江藤議員だったかが言ってる、>>1のwikiでも探して
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:19:14.71 ID:wAz2WG+v0
>>172
国から消毒液が届いたのは28日、20〜27日まではJAがかき集めた
ってJA尾鈴の川南支所の友達が言ってるんだがソースにはならんか…
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:21:40.37 ID:hGKVn9gO0
>>176
俺もそれは知ってるんだ。
ただ、江藤議員は地元の県議だから信憑性は一番高いとは思ってるが
それを鵜呑みにしていいのか、とね。
まぁ、ちょっとwiki見てみるわ。dクス
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:24:10.52 ID:AVlvg3OB0
>>173
名古屋に住んでる者だが、さっきコンビニの店頭に募金箱を見た。
昨日・一昨日は気づかなかったが
サークルKだな

このコンビニの店の奥さんには5/8に、店の店長にも15日頃に
(つまり大々的に報じられる前に)、宮崎がヤバイと話をしておいたから
マスコミの「宮崎の初動が悪い」という報道には、引っかからずに済んでるみたいだ

些細なことかもしれんが、すまん
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:25:25.86 ID:6P9txHb30
鵜呑みにしていいのかって
届いてたのにそんな嘘ついてたら今頃吊し上げられてるだろ
181 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:26:51.86 ID:Xb4Ogq+wP
>>149みたいなすぐバレる嘘つく奴とどっちが信用できるか
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:30:31.28 ID:UL+xCeNl0
避難の種牛1頭が口蹄疫疑い 
口蹄疫拡大を受け、宮崎県が避難させた種牛6頭のうち1頭に口蹄疫感染の疑い。関係者取材で判明。
2010/05/22 00:19 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:35:15.88 ID:Ea0J+EtJ0
>>179
ありがとう
地元のためになんか出来ないかと思って、俺も大学に支援活動やるように働きかけたよ

種牛感染って・・・
故郷の西都が避難地になってすこし嬉しかったのにうわあああああああああああああああああああああああああ
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:40:56.58 ID:46qqy4mY0
やっぱり移動前に罹ってたのかな?
本当に10km〜20kmの範囲の早期出荷なんかして大丈夫なのか?
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:42:44.91 ID:gVoEnFvS0
>>177
それならたしかに、政府は「4月の段階で送ってる」だよなあ
「初動」でないことは明らかだけど。
28日にどこに届いたのかが問題だ。そこでGW中とまってたからかもしれないし。

>>179
GJ!
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:42:46.34 ID:TIgGhDdB0
>>182
他の5頭も殺処分になっちゃうのかな…
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:44:29.61 ID:0iT96x3O0
ついに種牛が……

和牛って、海外でもかなり評価が高くて、「日本で食べた和牛が美味かった」は海外著名人の来日時エピソードの常連だったと思うんだけど
そういう日本の自慢が危機に、と言うかほとんどアウトになりかけてるって、自覚してる人は何割くらいなんだろう……
恐ろしいものだよな
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:46:09.65 ID:wAz2WG+v0
>>187
GWぐらいにニューヨクのレストランから和牛が消えた!!
って感じでめざましテレビでやってたな…それだけだったけど
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:48:03.14 ID:21RAVab20
親がえびの市に帰ってるんだが隣の市にいくまでに6回消毒液ぶっ掛けられたってさ
北斗の拳かよ
190 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:48:05.31 ID:Xb4Ogq+wP
そりゃアメリカはとうの昔に輸入停止してるし…
191 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:50:12.67 ID:Xb4Ogq+wP
56 Trader@Live! sage New! 2010/05/22(土) 00:12:19 ID:chhxpWS4
今日、九電にて七社会の各代表が集まって緊急会議をしたらしい。(普段このような会議はほとんど行われない)
今回の口蹄疫に関する捏造報道だけではなく、今までマスゴミが行ってきたことに対して、会長の怒りは頂点に達しているとのこと。
各社が連携してマスゴミに対する制裁を加えるとか。。。




> 『七社会』おそらく福岡で政治関係の仕事をしている人でこの言葉を知らない人はいないと思う。
>しかし、この1ヶ月半たらずで、この言葉を知らない人に何人か会った。 
>私も、以前からあたり前のように使っていたので気にしたこともなかたが、七社会(ななしゃかい)とは、
>福岡の有力企業、九州電力・福岡銀行・西部ガス・西日本鉄道・西日本銀行・福岡シティ銀行・九電工の七社(七社で作る会)のことを指す。
>役員は、役員同士の、部長は部長同士という具合に、ポストに応じて集まりが(会)があるのである。
>全てにあてはまるのかどうかは解らないが、大体、各地方の拠点都市には、地場の有力企業の総称を括る言葉がある。
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:50:48.06 ID:0iT96x3O0
いつもの「何されても怒らないけど食い物がかかれば本気になる日本」はどこ行っちまったんだよ……
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:51:50.81 ID:xYANhs6y0
九州独立か
胸が熱くなるな
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:53:14.18 ID:21RAVab20
民主党独立させたほうが楽
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:54:01.11 ID:TIgGhDdB0
>>192
マスコミが責任の所在をミスリードしてるからなぁ…それに素直に乗っかったら宮崎叩きに向かうんじゃね。
こういう小細工ばっかしてる政権って何なんだろ?マスコミ対策さえやってりゃ被害が増えても屁でもないんだろうか。
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:57:57.09 ID:10gi2ZB50
【口蹄疫】 避難した種牛1頭に口蹄疫感染疑い 宮崎の畜産業に大きな打撃
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274456757/1
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 00:59:13.91 ID:46qqy4mY0
>>177
ほぼそれと同じ事はどこかに出てた。
委員会だったか、記者会見だったか、自民党員のブログだったか
ちょっと思い出せないけど。
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 01:00:12.36 ID:sdr+1nnY0
鳥越「みんなで口蹄疫に罹ろう!」
http://www.j-cast.com/tv/2010/05/17066613.html
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 01:01:28.44 ID:PNRUmL5N0
未成年がよくやるよ・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10764731
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 01:01:30.93 ID:10gi2ZB50
【小沢帝国】 宮崎の口蹄疫のおかげで、岩手の子牛価格が10%上昇!西日本からも買い付け殺到。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274434961/1
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 01:01:33.59 ID:AVlvg3OB0
>>191
その七社会というのは初めて知ったけど
そのグループの中には新聞社が入っていないから、より健全な意思表示ができるかもな
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 01:01:45.70 ID:gVoEnFvS0
>>187
小浜さんも来日したとき、神戸牛が食べたいとか言ってなかったっけ
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 01:03:00.26 ID:gVoEnFvS0
>>194
独立させた後で、どっかにポイしたい
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 01:06:31.23 ID:UL+xCeNl0
>>203
韓国にポイでお願いしたい
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 01:06:46.45 ID:xYANhs6y0
鳥インフル蔓延した韓国からの研修が東京千葉埼玉に行ったのか
注意したほうがよさそうかね
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 01:08:32.40 ID:6P9txHb30
544 名無し [sage] 2010/05/21(金) 18:24:49
韓国で鶏インフルエンザ発生!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274432952/
日本に視察に来てたよね?もう嫌だ・・・


568 名無し [sage] 2010/05/21(金) 19:04:35
>>544
【国内】「韓国の鶏卵流通業者が日本視察、視察研修[05/17]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274081072/
おかしいだろタイミング的に考えて・・・


なんかもう酷過ぎる
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 01:08:33.24 ID:0iT96x3O0
>>198
最後の段落
> 初動対応で農水省と宮崎県にきちんとした情報交換があったのかも疑問。自民党に近い東国
>原知事へ嫌がらせとも思えないのだが…。あるいは、こうした対応に慣れない知事のほうに問題
>があるのか。


>知事へ嫌がらせとしか思えないのだが…。
に見えたのに
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 01:09:30.41 ID:Qcbgv1Gx0
>>200
二階堂ソース(笑)でも初期に取り扱い在庫増やしまくった業者があるとかありましたね_
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 01:09:52.07 ID:ANwnJkRS0
367 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 01:06:23 ID:iR/1JFl0
暗君が帝位につくと、飢餓、疫病がはやるというが。
これさー、実はオカルト的意味合いは全くなくて、純粋な経験則だったんだな。
悪政の必然というか。

368 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 01:06:52 ID:1cY7eabV
>>367
そうだね

369 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 01:08:03 ID:Iz/aOMnd
>>367
なるほどそういうことだったのか。

370 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 01:09:42 ID:1lelsfa+
>>367
今なら理解できるってやつだな・・・
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 01:10:16.71 ID:NmJZWVbU0
>197,177
多分、以下の自民党本部での会見だと思う。

http://www.youtube.com/watch?v=UOSIYeXZIuA
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 01:12:44.00 ID:TIgGhDdB0
赤松農水相の外遊に「空白の一日」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100521-00000643-san-pol

たしかTBS報道ではゴルフって明言してたよね…
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 01:17:28.61 ID:46qqy4mY0
特に新しい情報では無いけど、ワクチン受け入れ同意のニュース

http://www.youtube.com/watch?v=uCckfJx3_j4
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 01:19:54.68 ID:1xbyCqB70
>>210
これってその場にいた代議士が、
国からの支援は一切届いてないって暴露した時のだよな。

この時点で届いてないという証左になったとしても、
それ以降のことについての証拠にはならんわなぁ。
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 01:20:08.06 ID:UL+xCeNl0
避難の種牛1頭口蹄疫の疑い 宮崎、残る5頭は経過観察
口蹄疫拡大を受け、宮崎県が県家畜改良事業団(同県高鍋町)から避難させていた種牛6頭のうち1頭が、
遺伝子検査で感染疑いと確認されたことが21日、関係者への取材で分かった。県はこの1頭を殺処分するが、
ほかの5頭は農林水産省と協議の上、特別措置として経過観察する方針。

http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010052101001211.html

他の5頭に感染しない事を願うばかり・・・
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 01:21:25.88 ID:M8wKAY0Q0
>>214
これで感染してなかった奇蹟だろう、本当に
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 01:22:30.16 ID:46qqy4mY0
こんなの上がってた・・・

在りし日の伝説の種牛「安平」
http://www.youtube.com/watch?v=8xmNpF0Yz-8
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 01:22:42.03 ID:wAz2WG+v0
>>212
見れねぇ・・・
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 01:45:05.21 ID:46qqy4mY0
News23 口蹄疫1例目の牛を往診、獣医が語る
http://www.youtube.com/watch?v=eD51R23Srw0
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 01:57:43.11 ID:2jdAj5kC0
>>191
そんな【会】があるんだねぇ。


種牛全滅か;;

種牛の写真とか見ると誇らしげに撮れてるんだよな…

政府は、消毒液の全額を持つといってたが、持つのはカネであって
消毒剤として送ったのは消石灰だけじゃね?

ビルコンを送ったとか、質疑で全然言っていないし。


220 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 01:59:14.76 ID:Xb4Ogq+wP
546 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/05/22(土) 01:44:52 ID:0R9RfNCC0 ?PLT(14445)
>>466
いま、この記事で確認。

http://mainichi.jp/select/today/news/20100522k0000m040150000c.html

>農林水産省は「6頭は1頭ずつ隔離して管理していると聞いている。
          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>残り5頭を殺処分するかどうかは、隔離状況を確認したうえで、県と協議して判断したい」としている。
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 02:01:43.45 ID:xYANhs6y0
始まるよー
【口蹄疫】現地で活躍中の自衛?隊員の生の声を聞け!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv17563781
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 02:02:34.83 ID:wAz2WG+v0
置いていたのはたぶん西都の尾八重農場かな
特別な用事がないと足が向かないような山奥
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 02:12:08.11 ID:46qqy4mY0
鹿児島の種牛、種豚は種子島と喜界島に緊急避難だそうです。
これについてはひとまず安心。

http://mytown.asahi.com/kagoshima/news.php?k_id=47000001005200001
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 02:12:27.54 ID:wAz2WG+v0
今日の発生分の報告が来ないな
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 02:14:23.99 ID:46qqy4mY0
>>222
周りに畜舎が無いところを選んだそうだから、
やっぱ移動前に感染してたんじゃないだろうか?
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 02:24:49.40 ID:10gi2ZB50
>>224
ワクチン接種の同意頭数も追加してるんでね?
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 02:27:01.51 ID:euUcYKjt0
>>136
赤松がソースだろ?
前に宮崎県に行ったときに批判を受けそうになったのを
「4分も5分もの大演説を自民党議員がやりだしたから止めた」
とか大嘘ぶっこいた奴だぞ。

2010/5/13衆院農水委・古川禎久(自民)口蹄疫怒りの追求!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10704911

4分5分もの大演説?ようこそ!赤松大臣!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10679879
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 02:48:55.25 ID:n9S7PmVb0
農水省のプレスリリースが更新されたな。
木城町が追加された・・・
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 03:04:01.62 ID:Otef24U80
いいか、おまえら牛頭馬頭のコスプレして赤松の自宅周囲を訪問するなよ。
集団でデモるのもアウトだぞ

230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 03:06:53.99 ID:Otef24U80
集団でハンガーストライキ、
牛頭馬頭のコスプレーヤーの人間の盾

これもアウトだぞ。
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 03:09:38.77 ID:/853z5sD0
>>228
〜5月20日 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1274105751/906,908

.事 例  日 付 場 所  種 類 【頭 数】  累 計  日 増
 160  5月21日 川南町  豚  **,690  130,948
  〃 .   〃    〃   豚  **,367  131,315
 161    〃    〃   牛  **,231  131,546
 162    〃    〃   牛  **,**8  131,554
 163    〃  木城町  牛  **,884  132,438 new
 164    〃  高鍋町  牛  **,**3  132,441
 165    〃  川南町  牛  **,*54  132,495
 166    〃  西都市  牛  **,200  132,695 new
 167    〃  高鍋町  牛  **,**9  132,704
 168    〃  新富町  牛  **,165  132,869
 169    〃    〃   牛  **,*26  132,895
 170    〃  高鍋町  牛  **,115  133,010
 171    〃  西都市 種牛 **,**6  133,016  +2758
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 03:11:27.23 ID:/853z5sD0
>>231
【種 類】 行 数 【頭 数】   増 減   平 均 2010/05/21(金)
−−−−−−−−−−−−−−−−−− (32日目 (・・・としつこくごねる) )
  豚  *,*59 115,636  . +1057  @3,614
  牛  *,120 *17,333  . +1701  @*,542
 水牛 *,**1 ***,*42  . . . . . 0  @*,**1
 山羊 *,**3 ***,**5  . . . . . 0  @*,**0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 合計 *,183 133,016  . +2758  @4,157


宮 崎.  頭 数 | 口蹄疫.  比 率 |   日 増   残  2010/05/21(金)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− (32日目)
 豚 *,914,500 | 115,636 12.6 % | @3,614  221 日 ( +5)
 牛 *,314,600 | *17,333 *5.5 % | @*,542  549 日 ( ▲ 44)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 計 1,229,100 | 132,969 10.8 % | @4,155  264 日 ( +2)
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 03:12:16.94 ID:mQN5fn3I0
事態はさらに悪化しつつあるな。
もう、なんなんだよこの国のメディアと政治家はよ・・・

あと、前スレで、南は口蹄疫で畜産が、北では日照不足で野菜がヤバい、みたいな事を書いていた人がいたが、沿岸部は養殖業がヤバい。特に三陸。
デカい津波こそこなかったものの、養殖イカダがかなり壊されて、収穫数が少ない。

魚介、野菜、肉・・・次は米あたりに何かありそうな気がして怖い。
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 03:14:52.34 ID:fhWEv3IO0
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 03:17:59.33 ID:fhWEv3IO0
976 名無しさん@十周年 mail:  2010/05/22(土) 02:18:47 ID:M10KchNJ0 [2/4]

口蹄疫発生マップ
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=103101097783275073929.000485d8ff7f0abb64dbf&cd=2&ie=UTF8&t=h&brcurrent=3,0x35475b4cc13e4de1:0x3cc144016ecfc7ac,0&ll=32.208153,131.54274&spn=0.26667,0.613174&z=11

航空写真で表示してみたけれどひどい状況だよ。
山の中の感染状況を見ると、
北のほうは野生のイノシシやシカにも感染してるっぽい。
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 03:33:40.35 ID:2jdAj5kC0
【口蹄疫】20100521経済産業委 高市早苗5/5(自民)【宮崎支援】
奈良の鹿に感染したら、その事態が起きてから検討を始めるってさw
サヨクって何か起きてからじゃないと検討始めないのか。

http://www.youtube.com/watch?v=nPfjB58vFhw
http://www.youtube.com/watch?v=H4Lm0NSfXwY
http://www.youtube.com/watch?v=JPx-Jb5nj4k
http://www.youtube.com/watch?v=jKOEB_0wU_A
http://www.youtube.com/watch?v=6Pr7av7FGPk
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 03:37:11.95 ID:wKQzKbfG0
>>236
他の板でサヨクの習性をわかりやすく解説してくれた人がいた

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org903502.png.html
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 03:43:21.33 ID:fhWEv3IO0
>>231
>>235
感染マップ見てて、今気づいたけど
牛の感染発生後に、ブタの感染発生してるんだな。
ということは、南の高鍋、西都と北の都農町では、
これから豚の感染爆発がはじまるんだろう。

そうすると、豚が発症するまでは、牛と比較すると
ウィルス感染してから最低でも10日以上かかると思われる。

避難した種牛が、検査で陽性出ていなかったのが、
昨日、感染が見つかったことからも、
おそらく牛がウィルス感染して発症するまでも
当初言われていたより、もっとかかるものと思われる。

この考察が正しければ、
口蹄疫対策として早期出荷され流通する食肉は、
口蹄疫ウィルス爆弾を日本中にばらまくことになる。

今の事態は、非常にまずい事になっていると思う。
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 03:51:01.20 ID:fhWEv3IO0
>>236
バカには手がつけられないってやつか。

http://www.thedeerinitiative.co.uk/pdf/fmdguide.pdf
上記ソース見るとよくわかるが、
野生の鹿が口蹄疫に感染していても、
おそらくすぐに判断は付きにくいと思われる。

半野生の奈良公園のシカでも、
見分けるのは難しいんじゃないだろうか。
鹿の感染がわかった時点で、
たぶん全頭感染してるってオチなんだろう。
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 03:56:49.02 ID:fhkRI/Ec0
募金スレに次スレが立ちました。

【口蹄疫】宮崎にふるさと納税をするスレ 2【対策】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1274435013/

現在、スレ内での集計だけで、480万円超えています!
VIPの過去の募金テロスレも集計させていただいています。

ただ、VIPの過去ログは、金額の申請は少なかったので
実際動いている金額はもっと多いですし、またニュー速+でも
募金の動きがあったので、実働の金額は遥かに多いと思います。
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 04:28:32.35 ID:y6G6MLIb0
【口蹄疫】避難の種牛1頭が感染の疑い
2010.5.22 00:39
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100522/biz1005220041000-n1.htm

記憶せよ、忘れる事なかれ!!
民主党赤松によって
5/22は宮崎和牛種牛が滅んだ日だ!
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 05:01:18.75 ID:xP15CUoP0
前回は宮崎で3月24日に確定、4月10日に殺処分畜舎の消毒を実施5月2日に移動宣言解除。
5月11日に北海道で検出。

処分から一ヶ月後に北海道で発生、この一ヶ月のラグが飼料や藁の使用された差なのか
人の動きによる物かのか前回の調査で分かっていない以上、今回も油断はできない
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 05:11:01.58 ID:jjrGHJoc0
いつだったかに南日本新聞に電突したもんだが
なぜか相手側(南日本新聞)から電話かかってきたんだwwwwww
俺これでてみたほうがいいのかな?wwwww
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 05:12:26.23 ID:FNuRY3Mf0
で、赤松いつ刺されるの?
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 05:12:53.68 ID:AVlvg3OB0
>>243
なんとかして録音できるように準備しておいたら?
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 05:15:54.60 ID:jjrGHJoc0
>>245
携帯なんだよなー、携帯で録音できる方法か・・・
ちょっと調べてみる
wktkしてきてやばいwwwwwwwボスケテwwwww
これからが本当の祭りだ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 05:28:33.23 ID:AVlvg3OB0
>>246
まぁ、もし録音がダメでも
すぐにメモれる用意をしておくのがベストかと

あとはドーンと構えておけばOK
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 05:29:46.30 ID:jjrGHJoc0
>>247
通話内容録音するのって外部機器つかわんとだめっぽいな
メモでいくしかねーか
まじで何用なんだか気になって仕方ねえ
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 05:33:37.61 ID:SHzZ5fjE0
なんでここまで報道が宮崎叩きなのかわからん
見逃し疑惑ネタが出てきた途端一斉にマスコミが報道し始めたよな
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 05:54:35.84 ID:xP15CUoP0
>>249
予定調和という奴かの
報道する最初から決まっておったように感じるの
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 05:56:49.43 ID:+41hnULs0
こうなると避難の種牛殺処分か…
和牛終わってしまった
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 07:06:49.23 ID:1uPRaDpr0
>>251
まだ鹿児島が残ってるがな
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 07:10:18.14 ID:LY4yJNcX0
当然と言うか、やっぱりと言うか、眠れない。 約4時間前 Echofonから

なんと声をかけていいんかわからない…
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 07:10:36.24 ID:y6G6MLIb0
>>252
【社会】宮崎口蹄疫、種牛28頭の精液を移動 - 鹿児島県
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274478366/

>ストローは、保存用ボンベ(30リットル)7本に入れ、車2台で運んだ。
>盗難の恐れがあるため、移動先は明らかにしていない。

<丶;`∀´>
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 07:14:17.17 ID:wKQzKbfG0
ズームインの政府擁護が酷い
さりげなく口蹄疫発生確認 直後 にスーパー種牛6頭を避難させてたことにしてやがる

発症時期的にアカ松が半月遊んでて移動要請を放置してたのが致命傷に間違いないのに
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 07:23:08.84 ID:y6G6MLIb0
>>255
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1274353200/423

423 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 07:06:47 ID:nPeN6bPE
陽性が確認されたのは忠富士(ただふじ)
避難した6頭のうち精液の供給が最も多く、県内一の種牛と言われていた
一頭ずつ壁に仕切られて飼育しているので処分は忠富士のみ@めざましニュース

257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 07:31:40.06 ID:9n5Wdri7P
もう、泣きたくなるな・・・
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 09:07:59.61 ID:SHzZ5fjE0
>>256
エース中のエースがやられたのか・・・
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 09:16:05.82 ID:tjUkQwyq0
〜5月20日 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1274105751/906,908

.事 例  日 付 場 所  種 類 【頭 数】  累 計  日 増
 160  5月21日 川南町  豚  **,690  130,948
  〃 .   〃    〃   豚  **,367  131,315
 161    〃    〃   牛  **,231  131,546
 162    〃    〃   牛  **,**8  131,554
 163    〃  木城町  牛  **,884  132,438
 164    〃  高鍋町  牛  **,**3  132,441
 165    〃  川南町  牛  **,*54  132,495
 166    〃  西都市  牛  **,200  132,695
 167    〃  高鍋町  牛  **,**9  132,704
 168    〃  新富町  牛  **,165  132,869
 169    〃    〃   牛  **,*26  132,895
 170    〃  高鍋町  牛  **,115  133,010
 171    〃  西都市 種牛 **,**1  133,011  +2753 ★ (>>231差し替え)
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 09:20:32.99 ID:tjUkQwyq0
>>259 (>>232差し替え)

【種 類】 行 数 【頭 数】   増 減   平 均 2010/05/21(金)
−−−−−−−−−−−−−−−−−− (32日目 (・・・としつこくごねる) )
  豚  *,*59 115,636  . +1057  @3,614
  牛  *,120 *17,328  . +1696  @*,542
 水牛 *,**1 ***,*42  . . . . . 0  @*,**1
 山羊 *,**3 ***,**5  . . . . . 0  @*,**0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 合計 *,183 133,011  . +2753  @4,157


宮 崎.  頭 数 | 口蹄疫.  比 率 |   日 増   残  2010/05/21(金)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− (32日目)
 豚 *,914,500 | 115,636 12.6 % | @3,614  221 日 ( +5)
 牛 *,314,600 | *17,328 *5.5 % | @*,542  549 日 ( ▲ 44)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 計 1,229,100 | 132,964 10.8 % | @4,155  264 日 ( +2)
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 09:23:02.00 ID:M4bwk3Ff0
>>204
北朝鮮がいいぞ。地上の楽園(笑)だしな
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 09:25:24.53 ID:tjUkQwyq0
〜5月20日 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1274105751/931

【対 策】 行 数 【頭 数】  累 計   増 減 2010/05/21(金)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−(31日間)
防疫済 *,*72 *61,346  *61,346  . +4181  @1,979
埋却了 *,**8 *12,862  *74,208  . +7308  @2,394
殺処理 *,**4 ***,697  *74,905  . . +850  @2,416
順番待 *,**1 ***,*18  *74,923  . . +850  @2,417
段取中 *,*86 *55,535  130,458  . +5192  @4,208
執行令 *,*12 **2,553  133,011  . +2753  @4,291
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 合 計 *,183 133,011                    >>260


防疫完了 *61,346  ÷ 合計133,011 = 46.1% ( +2.2% )
埋却終了 *74,208  ÷ 合計133,011 = 55.8% ( +4.4% )


http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273458274/370
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273458274/459-463
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 09:59:03.02 ID:kHhr/TzX0

ネトウヨきもすぎwwwwwwwwwwwww


お前らチョンと一緒だなw
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 10:01:25.26 ID:wKQzKbfG0
それにしても3/31に発見がーってのはまだテレビ的には有効なんだな
でもさ、今見てる対応ペースじゃ3/31にわかってても同じくらいに広げてるぞ
対応自体がまっっっっっっったくの調子っ外れなんだから
どこが問題かってのを見誤ってると何言ってもざるで水をすくうようなもんだな


>>261
心の故郷と血の故郷がいっぱいで喜ばせるだけじゃないかね
つーか、底が割れてから受け入れてくれるところ、あるかね?
265 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 10:02:40.51 ID:Xb4Ogq+wP
>>264
現実問題、今持ってまともに動けてないものな
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 10:09:26.85 ID:wKQzKbfG0
>>265
発生確定してからもう一ヶ月も経ってんですよねー・・・
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 10:16:45.78 ID:Wm67R7Dg0
てか3月中に発見なんてしてないんだけどね。
検体とって東京送って研究所で調べてはじめて判明するわけで。

下痢の症状でたからって検体とって研究所送ったりしてたら、全国から山のように検査依頼の検体きて研究所パンクするよ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 10:23:36.79 ID:ETZArqoe0
1/5
なんか、ネットや2ちゃんでもケンガー勢力沸いてきてるな。

もう流れたニュー速+のスレだけど、農相の責任についてのレス。コピペ帳にあったの貼っておく。

長文、連投なるがスマソ。

5 名前:名無しさん@十周年 [sage] :2010/05/20(木) 20:42:16 ID:/kz9KXgd0
Q:今回の騒動は全て宮崎県の知事が悪い、という意見があるんですが。なんでも、家畜伝染病予防法には「都道府県知事が」対策を講じるべきって書いてあるとか。
A:大ウソです。家畜伝染予防法の条文だけ見ても、農林水産大臣が行うことができる職務は数多くあります。加えて知事も、農林水産大臣に報告する義務があります。

(監視伝染病の発生の状況等を把握するための検査等)第5条
3項:都道府県知事は、第1項の検査の結果を、農林水産省令の定めるところにより、【農林水産大臣に報告】しなければならない。
4項:【農林水産大臣は】、都道府県知事に対し、第4条第4項、前項又は第13条第4項の規定による報告により得られた監視伝染病の発生の状況等についての情報を提供するとともに、
監視伝染病の発生の予防のために必要な指導を行うものとする
6項:都道府県知事は、家畜の所有者又はその組織する団体が行う監視伝染病の発生の予防のための措置の効果が適切に確保されるようにするため特に必要があると認めるときは、
【農林水産大臣又は関係都道府県知事に対し】、農林水産大臣又は関係都道府県知事が講ずべき措置について、必要な要請をすることができる。
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 10:24:21.34 ID:ETZArqoe0
2/5
(報告及び通報の義務)第12条の2
1項:都道府県知事は、この章の規定により特定疾病又は監視伝染病の発生の予防のためとつた措置につき、農林水産省令の定めるところにより、
その実施状況及び実施の結果を【農林水産大臣に報告】するとともに関係都道府県知事に通報しなければならない。

(患畜等の届出義務)第13条
4項:都道府県知事は、第1項の規定による届出があつたときは、農林水産省令で定める手続に従い、遅滞なく、その旨を公示するとともに
当該家畜又はその死体の所在地を管轄する市町村長及び隣接市町村長並びに関係都道府県知事に通報し、かつ、【農林水産大臣に報告】しなければならない。

(家畜等の移動の制限)第32条 
2項:【農林水産大臣は】、家事伝染病のまん延を防止するため必要があるときは、農林水産省令の定めるところにより、区域を指定し、一定種類の家畜、
その死体又は家畜伝染病の病原体をひろげるおそれがある物品の当該区域外への移出を禁止し、又は制限することができる。
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 10:25:17.15 ID:ETZArqoe0
3/5
48 名前:名無しさん@十周年 [sage] :2010/05/20(木) 20:46:05 ID:/kz9KXgd0
(報告及び通報の義務)第35条 
1項:都道府県知事は、この章の規定により家畜伝染病のまん延の防止のためとつた措置につき、農林水産省令の定めるところにより、
その実施状況及び実施の結果を【農林水産大臣に報告】するとともに関係都道府県知事に通報しなければならない。

(農林水産大臣の都道府県知事に対する指示)第47条
1項:【農林水産大臣は】、家畜の伝染性疾病の発生又はまん延により、畜産に重大な影響を及ぼすおそれがあるときは、
都道府県知事に第6条、第9条、第17条、第26条第1項若しくは第3項、第30条、第31条、第32条第1項、第33条又は第34条の規定による措置を実施すべき旨を指示することができる。

(国の都道府県に対する協力)第48条 
1項:【農林水産大臣は】、前条の指示をした場合又は都道府県知事から求められた場合において必要と認めるときは、その指定する家畜防疫官をして都道府県知事の指示を受け、
第2章又は第3章の規定により家畜防疫員の行なうべき職権を行なわせることができる。

(動物用生物学的製剤等の譲与又は貸付)第49条
1項:【農林水産大臣は】、家畜の伝染性疾病を予防するため必要があると認めるときは、都道府県に対し、動物用生物学的製剤を譲与し、
又は予防用器具を無償若しくは時価よりも低い対価で貸し付けることができる。
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 10:25:59.89 ID:ETZArqoe0
4/5
(報告)第52条 
1項:【農林水産大臣】又は都道府県知事は、家畜の伝染性疾病を予防するため必要があるときは、農林水産省令で定める手続に従い、
動物の所有者、獣医師、家畜の伝染性疾病の病原体の所有者、飼料の製造、輸入若しくは販売の事業を行う者、競馬、家畜市場、
家畜共進会等家畜を集合させる催物の開催者又は化製場若しくは死亡獣畜取扱場若しくはと畜場の所有者に対し、必要な事項についての報告を求めることができる。

…今回の件で関係のありそうなものだけで、これだけ出て来ました。
農水相が不在であれば、これだけの職務が滞る事になります。
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 10:28:14.71 ID:ETZArqoe0
5/5
↑【口蹄疫】 赤松農水相が辞任否定「誠心誠意、大臣としての職務を全うしていこうと思う」 自民は不信任案提出へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274355645/

「できる」であって、「しなければならない」でないのが悔しい…

赤松外遊について、これだけの問題が。
拡散によい資料では??

元レス主、スゴス。

連投すんませんでした。
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 10:52:08.76 ID:wKQzKbfG0
>>272
アカ松の職務遂行能力なんざもうみんな信用してないんですが・・・
むしろあんたが居残ることでどれだけ対策が滞るかの方が心配でですな
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 10:57:20.83 ID:tYZcVJ+f0
>>255
確か4月のうちから移動させて欲しいって申し込んでたんだが許可が出なかったはず。
あの薄ら笑いを浮かべてパワハラを楽しんでたんだろうな赤松。
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 10:57:57.58 ID:jjrGHJoc0
昨晩南日本新聞から電話かかってきたものだけど
電話してみた

対応してくれた人がいうには
通知された番号は代表番号のため社内のどこから電話してもその番号で表示されるため
どの部署が電話したのかわからない

政経部に直接電話してくれと政経部直通番号教えてもらって電話してみたけど
つながらないコンボ約10分
もう一度代表番号に電話 対応してくれた人がいうには今政経部一人しかいなくて
その人が電話中のようです、いつ終わるかもわからないです

との事なんでとりあえず電話きってタイミング待ち
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 10:58:29.46 ID:tYZcVJ+f0
誰かがまとめてくれたレスって語り継いだらいいものもあるよな。
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 10:59:27.45 ID:tYZcVJ+f0
名前:情弱用の覚え書き 皆でも使ってくれ[sage] 投稿日:2010/05/18(火) 22:41:24 ID:68rmjMTt [1/2]
◆時系列概要
3月末・4月上旬の疑い患畜発見日は口蹄疫シフトのスタートするべき日ではない
世界でもこのレベルの最初の一匹でとどめられたことはない
これをミスというのは風邪の度に癌を疑い隔離して総検査を実費で行えというようなもの

疫学上の口蹄疫シフト始動日は4/21から
県の権限下での初動体制に特に不足はない
国道への消毒ポイント設置・100名以上の自衛隊の動員は国の動き待ちだったが一向に対策されず
口蹄疫シフト下で赤松農相は外遊に出発、ところで農相がキューバに行く必要ってなんなんでしょう

◆マスコミ動向
10年前は封じ込めに成功したが、マスコミには予算のかけすぎ・大げさすぎと叩かれた
それが大げさか、巨額だったかは被害が100倍を超えた今の状況を見れば明らかな間違いとわかる

当時の取材の際にマスコミが消毒線を無視して徘徊したため現場から叩かれた
今回は原口総務大臣、赤松農水大臣から報道規制が通達されたので
GWでの観光客による拡散を知りつつそれに乗り、意趣返しに宮崎内での被害拡大を狙った
(世論も国も動かないので県独自で外出・出入の自粛を出すわけには行かなかった)

過去、小規模での封じ込めに成功していてここまで酷い事になるとは予想していなかったため
被害拡大の共犯にされるのをおそれ、現在3/31から動かなかった県が悪いとミスリード中

◆ごにょごにょ
十億円台で住んだのが兆の大台に乗るでしょう、事業仕分けで節約した分消し飛びましたね
ニュースで見た方もいましょうが、自民時代のデータやマニュアルってゴミ箱に捨ててましたよね
前回被害拡大に協力したマスコミは今回もまた消毒せずに現地を歩きまわってしまいました
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 10:59:47.17 ID:wAz2WG+v0
最初のワクチン摂取は昨日の木城か…外から埋めて行くんかな
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 11:00:48.70 ID:tYZcVJ+f0
(政府は迅速な対応をした、と言うレスに対して)

132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/18(火) 11:59:26.81 ID:fBlGC/VX0
>>124
じゃあ消毒薬が不足してるから備蓄分くれって言ってるのに
一つも出さなかったよね?
国道10号線も昨日まで完全に放置だったよね?
自衛隊増派してくれって言ってるのにこれもスルーしたよね?
28日に豚に感染したのに赤松外遊いったよね?
代理のみずほは何もしなかったよね?
7日に小沢が宮崎にいったけど選挙しか頭になかったよね?
赤松も10日にいったけどその後なんかしたっけ?
んで種牛がいた家畜改良事業団の感染報告を受けて週があけてやっと初会合とかやってるよね?
4/20の感染報告からこの間27日、防疫するために何をしてきたの?
これで本当にできる限りの事をしたと言えるの?
対応は迅速だったといえるの?

俺にはとてもじゃないが、そうは見えないし言えない
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 11:01:06.82 ID:jjrGHJoc0
そりゃ中から外じゃおいかけっこなるじゃない
外から埋めるのは割りと普通じゃね?
ただその線引きより外側で発生した時の事考えると大変面倒そうだけどな
281 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 11:03:00.01 ID:Xb4Ogq+wP
4月の時点なら相当範囲も限定できたろうにね
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 11:15:15.63 ID:jjrGHJoc0
政経部に繋がったけど特に進展するということは無かったな

対応した人がいうには(政経部)普通は代表番号で電話しない との事なので
若干きな臭さはあるけど
俺全然一般人だしそんなどこの誰ともわからん奴に電話するほうが普通ありえねー

とりあえずそんな感じでやり取りは終わって 改めて電話あったら出てみるわ
仕事中でなければ出れたのに・・・!くやしい!でもかんじt(ry
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 11:23:32.17 ID:AVlvg3OB0
>>282 乙
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 11:25:49.12 ID:cgD50qYi0
ツイッターで"口蹄疫"をまともに検索できないことについてはどんな結論になったん?
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 11:28:15.90 ID:2d2jjljt0
俺個人は割と静観したい派なんだけど、煽る人はなんで
「赤松脳衰大臣」という当て字をしないんだろう。
ルーピーといいコンビだと思うんだけどな。

と思って検索したら5万件ひっかかった
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 11:28:53.26 ID:tYZcVJ+f0
>>284
一応、「口蹄疫」に限らず2バイト文字での検索に不具合があるらしい。
ってのは聞いたが。
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 11:28:55.79 ID:wAz2WG+v0
>>284
今やったら普通に検索できた
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 11:30:42.41 ID:SHzZ5fjE0
Twitterは日本語検索が微妙だって言う結論じゃなかったっけ
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 11:37:41.10 ID:ROTxI0hz0
>>288
海外のサイトではたまにあるな
デイリーモーションも日本語検索が役に立たない
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 11:44:11.62 ID:3+IEJhzY0
>>200
小沢帝国由来の牛なんざ絶対食べない
でも岩手県民の中には今回の宮崎に真っ当に心痛めている人もいるんだよな。
ジレンマ
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 11:48:41.57 ID:wAz2WG+v0
ワクチン摂取は高鍋木城西都だった
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 11:55:28.30 ID:upHtrU9R0
ワクチンにも色々型があるみたいだし、DNA検査で合う型を決めたのでしょうか?
しかもワクチンを打てばウィルスのキャリアーとなる問題もあるので以後の消毒が必然、その手当は政府が出すのでしょうか
それから野生動物、イノシシや鹿の感染は起こってないか調査ずみなんでしょうか。
ワクチン打って全頭殺傷処分しても野生動物に感染していたら、牛さんや豚さんにワクチン打って殺処分にしたあとも被害が広がる恐れがありますよね。
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 12:12:15.00 ID:bfr3/2M/0
無知な俺におしえてくれ。
感染力が強くて殺処分ってのは散々聞いたけど、
じゃあ感染した家畜ってどれぐらい死ぬんだ?
例えば治るんなら、免疫ついてこの先絶対感染しないとか、もしかしたらウイルスに強い仔が産まれたりとか、良いこと多そうなんだけど。

294 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 12:13:55.24 ID:Xb4Ogq+wP
>>293
子どもが大人に成長できる確立が1%、殆どが死ぬ
そいつが強くても他が弱くちゃ意味ない
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 12:15:17.04 ID:wAz2WG+v0
ワクチン打って治ってたり抵抗が強くなっても
ワクチンを打ってない家畜は相変わらずウイルスに弱い
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 12:20:11.26 ID:bfr3/2M/0
>>294
なるほど、騒ぐわけだ。
でも、種が絶滅しかねんウイルスだよなぁ。
どんだけ家畜は脆弱なんだよ!?
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 12:22:04.11 ID:wAz2WG+v0
感染力が強すぎるんだ
世界でも凶悪な部類に入ってる
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 12:26:35.64 ID:3+IEJhzY0
だからこそ国主導で全力で対応するのが常識なのに
今の政府ときたら・・・
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 12:29:02.74 ID:Wm67R7Dg0
てか赤松挟むからいろいろ後手後手になる

赤松はうなづいてればそれだけで良いんだよ
今回の場合はほんとにそう
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 12:36:07.75 ID:xJW0NxvC0
>>296
その家畜のお陰で俺らは飯を食ってきた、肉も野菜もね
侮辱を込めてなかったとしても脆弱なんて言っちゃいけない。
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 12:41:51.53 ID:tYZcVJ+f0
そのうち、「そんな重要なことだってのを”隠してた”官僚が悪い」とか言い出しかねない。

首相ですら、沖縄の人たちの気持ちを1年も弄んでおいて”知らなかった”で済まされるんだから。
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 12:47:17.88 ID:wAz2WG+v0
何日か前の委員会で赤松が
「4月の終わりに消毒液を配布したと報告を‘受けた'」
って言ってたな

ほんとは赤松は何もしてないんじゃないか?結局官僚主導だったって言い訳されそう
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 12:48:48.55 ID:tYZcVJ+f0
生き物が脆弱なんじゃない。
口蹄疫ウィルスがチートすぎるだけ↓

表1.動物に由来する畜産物および副産物における口蹄疫ウイルス
http://www.sat.affrc.go.jp/sishocho/Ogawa/ekigaku/shiryou.htm

生肉はもちろんのこと、醗酵バター (93℃・15秒殺菌後、 4℃保存) にされても
4ヶ月も生きてんだぞ。

sei液にも出ちゃったりするんだな、これが。
恐すぎる。
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 12:57:13.42 ID:p9NX5gzs0
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 13:07:34.85 ID:KFwMCDlY0
>>303
もはや畜産業界の黒死病だな
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 13:28:46.59 ID:NmJZWVbU0
>305
それを3週間に渡ってまともに報道しなかったマスコミの不作為。
そしてすべての対策が後手後手にまわった政府の無能。
あなたは許せますか?
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 13:30:09.08 ID:Gp4j9QYf0
>>296
家畜は「人間に守られる」っていう最大の武器と引き換えに生物としての強さは最低クラスに改良された生き物だからな
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 13:35:46.82 ID:Sc4LD7P60
地元民ですが。
宮崎県民が苦境にあえいでいるとき、平日昼間の日中(5/17)!
民主党の車が参議院立候補予定者の名前をスピーカーで発しながら、街頭を走って
いたという事実を、多くの人に知ってもらいたいと思っています。
渡○創。
だれかの番記者だったらしいですが、今回のことでよーく名前は覚えました。

宮崎県民が口蹄疫の対策でいっぱいいっぱいの時に。
怒りに震えます。


309 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 13:36:29.27 ID:Xb4Ogq+wP
>>308
乙、しかし今度見かけたら写真でも動画でも残しておいてくれると信ぴょう性が増すよ
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 13:40:59.94 ID:Eyd/OEtN0
>>309
証拠があれば週刊誌記者とかが喰い付いてくれるかな?
TVは全然あてにならないから、そっち方面で報道してくれたらいいけど…
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 13:43:19.85 ID:wAz2WG+v0
>>308
小沢が来たときに会見で後ろにいた男

17日以前にも宮崎市内で街宣車走ってたわ
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 13:47:56.81 ID:8o/GfWaf0
ネット環境のない世代にも知らせたい。
ポスティングにオススメのチラシあったら教えて下さい。
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 13:54:33.22 ID:ETZArqoe0
324 名前:本当にあった怖い名無し :2010/05/21(金) 23:56:56 ID:3giGIyvQ0
政府の対応の遅れから被害が広がった今回の宮崎の口蹄疫への支援金の呼び掛けを
大企業を始めとする国内の企業に対してお願いします。

今こそ企業や各種団体は社会貢献をする時です。
メールや電凸何でも構いませんので、広く何度も企業や各種団体などに宮崎への支援を呼び掛けてください。
個人の支援では限界があります。
送ったメール内容や返信メールの有無、返信内容、電話内容の録音等のUPも
あれば効果的かもしれません。
またメディアのスポンサー企業である各企業にこういった活動が実を結べばマスコミに対しても効果的だと思います。
日本国内の企業や団体は、日本の畜産農家の支援をして社会貢献するべきです。
今現在支援してくださっている企業や団体も少なからずありますが、まだまだ足りないと思います。
よろしくお願いします。

【口蹄疫】支援した企業や人をGJしてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10787668
314 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 13:56:34.96 ID:Xb4Ogq+wP
>>310
さぁ…よくわからんけど文春とか?
この件で唯一のジャーナリズム発してる東スポなんかはどうだろ
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 13:59:22.48 ID:wKQzKbfG0
>>313
馴染みのスーパーマーケットのご意見箱もね
物産展してとまでは言わないけど、投げ売りに見えるようなパターンに逸れた値下げとか
九州産取り扱い止めたりとかで風評蟻害に加担しないでねって
庶民に出来る買い支えも店が売ってくれないとどうしようもないから
と、これくらいは書いて入れてある
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 14:00:32.28 ID:Wm67R7Dg0
つうか何で衆議院解散総選挙しねえんだよ

明らかに統治能力ねえじゃん

そこらへんの進学校の生徒会に政権運営やらせた方が、まだ向上心とか責任感持ってるぶんマシじゃねえの?
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 14:01:52.30 ID:0ngXuUfI0
>>284
基本的に、ツイッターの日本語検索は、ダメなので
出来なくても当てにしない。
理由は>>286
どうしても必要なら、site:twitter.comで検索。全部は拾えない。
グーグルでも、ついったー検索出来るけど、条件が分からない。
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 14:11:50.66 ID:GedDwl9Z0
つか、今は怒りのつぶやきが増えすぎて
有力情報にたどり着くのはかなり大変
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 14:15:07.35 ID:ueCBEDKl0
Twitterの大半はあてにならん…
320 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 14:15:18.78 ID:Xb4Ogq+wP
955 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/22(土) 13:03:18 ID:LE0fyqp90 [3/3]
今日の工作員の数は異常




バカがツイッター上で今回の件を、そのまんま口蹄疫騒動だとか名づけて広めようとしてるので
2chにも晒しとく。

自称によると記者だそうだから、2ちゃんとかで言われてた東国原知事のせいにする、というのの一貫なのかねー?


https://twitter.com/tuigeki

https://twitter.com/tuigeki/status/14463046686

@宮崎県の口蹄疫は”そのまんま口蹄疫騒動”と命名できる。
知事の役目は行政手腕に裏打ちされた睨みを利かすこと。
東国原知事にそれはなく三流タレントが知事になった物珍しさだけ。
宣伝に利用はできるがイザというときにはまったく頼りにならない。
それが露呈した。

約2時間前 ついっぷるから
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 14:15:55.04 ID:yzFdJ9f50
そんなごく当然のことをさも深刻そうに言われても
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 14:17:05.77 ID:yzFdJ9f50
安価つけてりゃヨカタorz
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 14:19:08.39 ID:cgD50qYi0
>>320
そいつはあまり触らない方がいいよ、元々こいつには影響力なんて皆無なんだから。
ここでこいつをとりあげれば超特大メガホンを貸してやることになる。
湯浅工場長みたいでおもしろそうだけどw
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 14:23:27.63 ID:KFwMCDlY0
>>306
鳥で都会の奴らを決して信用したらいけないと学んだ
どうせ説明しても理解できんと高くくるしかない
でも牛のでかさじゃそうも行かないのが本当に悲しい
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 14:35:06.16 ID:BgHZNPeJ0
301 名前:名無しでよか?[] 投稿日:2010/05/22(土) 12:37:32 ID:U7W/SkBA [1/3] [ i125-204-95-184.s10.a045.ap.plala.or.jp ]
おい、高岡でも発生

305 名前:名無しでよか?[] 投稿日:2010/05/22(土) 12:48:17 ID:U7W/SkBA [2/3] [ i125-204-95-184.s10.a045.ap.plala.or.jp ]
>>301
ごめんソースない。詳しく言ったらちょっとまずい
でもガチ情報。
因みに発生したのはムカサ地区
JAが公表は控えてるらしい

310 名前:名無しでよか?[] 投稿日:2010/05/22(土) 13:13:53 ID:U7W/SkBA [3/3] [ i125-204-95-184.s10.a045.ap.plala.or.jp ]
>>308
今聞いてみたんだがこれ以上の情報は教えてもらえなかった。
規模とか発生時間を聞きたかったんだが・・・
俺も情報が欲しいくらいだよ
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 14:56:03.77 ID:hGKVn9gO0
宮崎を支援したり情報拡散させようとしている
他都道府県の自民党議員のブログなんかにも
工作員がワーキャー仕掛けにいってるのな
ある議員のブログに
「あなたには、宮崎県の事なんて関係ない事でしょう!
 自分の選挙の為にやっているんだったら、止めたほうがいいですよ!」
だとさ。民主擁護の為なら宮崎なんかどうでもいいみたいだな。
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 15:02:10.13 ID:DG5A/HDz0
  ∧,,∧  これはワクチンだよ・・・
 ( ´;ω;)        ヘ⌒ヽフ⌒γ 注射するの?
 /   o├==l--    (・ω・ )  ) ボクどこも悪くないよ?
 しー-J          しー し─J   なんで泣いてるの?


         ごめんね
           ∧,,∧  プシュ  
          ( ´;ω;)ヘ⌒ヽフ⌒γ 
          /   つ(-ω- )  ) 
          しー-J  しー し─J
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 15:11:12.09 ID:KFwMCDlY0
>>326
宮崎というか、日本の食肉と農家がどうでもいいのかなと
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 15:13:35.14 ID:ny8H9vym0
民族学校生だからわかんなーい

が図星かもね
工作に協力したら徴兵されても助けてやるとか
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 15:25:21.90 ID:LY4yJNcX0
>>326
マルチコピペになるといけないから本分は転載しないけど、シベリアでは
赤松選挙区の奴が火消しに動いてるそうだ。

口蹄疫
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1273126464/214
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 15:45:24.90 ID:gjWO4zlb0
age
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:04:32.30 ID:cf+yq1Wc0
ちゃんと検査した筈の種牛もやっぱり移動前に感染してた可能性が高い。
たしか移動禁止区域内の牛豚をこれからがんがん肉にして出荷するんだよな?
これが原因で全国に飛び火するなんて事にならなければ良いけど・・・

http://news.livedoor.com/article/detail/4783918/
県庁で会見した高島俊一・県農政水産部長は「事業団にいる時に感染した
可能性が高い。県畜産界のエースを失った。大変申し訳ない」と陳謝した。
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:19:10.25 ID:wAz2WG+v0
食肉にはしないよ
334 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:19:54.74 ID:Xb4Ogq+wP
>>333
残念だけど、ウソ末一派の言葉なんてもう誰も信用しないから…
こっそり焼肉屋で出されててもおかしくないな
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:22:24.90 ID:cgD50qYi0
いや、対象区域外の牛豚の早期出荷のことだろ。
この広がり方だとワクチン接種は失敗だろうね、宮崎畜産と引き換えになにかを売ったか。
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:23:40.41 ID:ny8H9vym0
アカ松…というかルーピーズのやったことはそういうことだもんな

矛先は違えないようにしないとね(棒
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:27:56.65 ID:wAz2WG+v0
これか…国で買い取って処分するのかと思ったら普通に出荷するつもりか
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100519-OYT1T01027.htm
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:29:03.62 ID:cf+yq1Wc0
もちろんワクチン接種対象区域外なんだけど、移動禁止区域内の
牛豚ではあるんだよね。一気に全部と殺処理して出荷するみたいだけど、
これは本当に心配。ちなみに人間が食べる事が心配って言ってるんじゃないよ。
全国の家畜に飛び火しないか心配って言ってるだけだから、そこは勘違いしないでね。
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:32:26.74 ID:wAz2WG+v0
>>303にあるけど牛肉の中にはウイルスは最長8ヶ月って、冷凍保存でもするのか?
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:33:07.08 ID:ny8H9vym0
冷凍牛タンのウイルス生残期間が11年とか何の冗談かと
ひょっとして11年からまだ更新中だったりしないだろうな
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:33:10.68 ID:LVp7gfll0
ほんと なんでこいつが農水大臣なんだろう
342 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:33:40.38 ID:Xb4Ogq+wP
>>339
冷凍した場合が一番長生き
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:39:36.75 ID:kjLeHNIo0
いきなり高岡かよ、、、、都城のど口につきつけられたな
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:44:19.17 ID:wAz2WG+v0
最初のうちはどこに発生したとかソースも無しにとか思ってたけど
最近は噂がその日の夜には本当になっちまってるからなぁ・・・高岡か・・・
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:48:31.83 ID:JUdi+4P70
高岡って……県内全域に拡大し始めてんじゃねーか
どうするんだよ本当に、10km圏内が全頭処分発表時から相当広くなってんぞ
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:50:05.40 ID:hiJCQpA60
ん?高岡で陽性出た?
347 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:50:52.11 ID:Xb4Ogq+wP
ワクチン摂取もう始まったかね、打ち始めからすでに手遅れになってんじゃないのか
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:53:10.49 ID:wAz2WG+v0
高岡の10キロ圏だと綾と国富も引っかかるな
児湯と県央が死ぬ
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:58:38.77 ID:LVp7gfll0
もうここまで広がったら
どこから手をつけていいやら
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 17:01:33.51 ID:cf+yq1Wc0
>>346
今の所は2ch情報。今の所は・・・
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 17:03:19.20 ID:wAz2WG+v0
殺処分決定の種牛49頭、東国原・宮崎県知事が経過観察を要望

 宮崎県で拡大している家畜伝染病の口蹄疫(こうていえき)問題で、
県産ブランド牛の生産に欠かせない種牛を管理する県家畜改良事業団(同県高鍋町)から緊急避難していた種牛に感染の疑いが出たことを受け、
同県の東国原英夫知事は22日、記者団に対し「既に殺処分が決まっている同事業団に残った種牛49頭について、
経過観察に移せないか国と協議したい」と話し、新たに特例措置を求めていく考えを示した。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819891E0E0E2E3E38DE0E0E2E7E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 17:11:01.30 ID:hGKVn9gO0
>>351
安平って完全に黒だったんだっけか?
もし、感染疑いの中にいる一頭ってだけだったら
この特別措置を強行させて白かもしれない奇跡に期待したいよな。
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 17:15:41.32 ID:wAz2WG+v0
安平は処分の中に入ったってことでニュースになった
改良事業団でのクロは肥育牛だったけど日数経ってるからなぁ
事業団に出た、ってからは種牛にクロが出たって話は聞いてない・・・
354 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 17:21:51.55 ID:Xb4Ogq+wP
残った種牛に陽性でたって記事はまだ見てないね
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 17:24:10.58 ID:cf+yq1Wc0
>>353
でも昨日>>332が出ちゃったから・・・。
こんな事言いたくは無いけど、
宮崎の子牛ビジネスはもう正直難しいと思う・・・。
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 17:26:02.86 ID:CzVZ4q630
>>341
農水事業に対する適正を見込まれた…訳ではないのは確実だね。
単純に民主党内の序列で回ってきたポストなんじゃない?農水大臣の職責を軽く見てる証拠だよ。
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 17:36:07.05 ID:cf+yq1Wc0
ヤフトップより。なんだよ、このタイトル・・・
でもこの記事が本当なら6頭はもうダメっぽい。

忠富士、既に症状…周囲にウイルスまき散らす?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100522-00000550-yom-soci
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 17:42:23.41 ID:JUdi+4P70
>>357
ダメっぽいとかいうな、今は信じろ

それにしても煽りすぎだろこの記事・・・読売か・・・
359 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 17:42:58.67 ID:Xb4Ogq+wP
マスコミは東スポと農業新聞以外信じられんな
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 17:45:01.47 ID:cf+yq1Wc0
>>358
ごめん。頑張って宮崎支援してきたつもりなんだけど、
最近ちょっと思考がネガティブになりがちなんだよね・・・。
気をつける。
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 17:45:14.85 ID:debCUkTg0
東スポの記事のが信憑性有るだなんて、世紀末だな。
age
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 17:46:34.32 ID:wAz2WG+v0
宮日とUMKとMRTしか信じねえ
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 17:47:21.61 ID:ROTxI0hz0
転載  鬼女が動いた?

http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000001005220001
主婦の呼びかけで、口てい疫の募金箱設置(大阪府 泉大津市)   2010年05月22日

宮崎県で家畜の伝染病の口蹄疫(こうていえき)が広がった問題で、泉大津市は21日から募金活動を始めた。
市内の主婦が市のホームページへの投稿で「農家の支援に」と提案したことがきっかけで決めた。
市は「1円でも10円でも協力してほしい」と呼びかけている。
募金箱は市役所1階のロビーに設置。7月23日まで続け、宮崎県の指定口座に振り込む。
その後、被害に遭った農家に分配される予定。担当の市高齢介護課の向井由佳子係長は
「募金箱は受け付け前の目立つところにある。来庁した際にぜひ募金してほしい」と呼びかけている。
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 17:48:41.83 ID:cf+yq1Wc0
>>362
あと農業新聞は冷静に事実を報道している。最後の砦。
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 17:51:47.19 ID:JUdi+4P70
きっとかっと(ニコ生やってる人)の情報によると新潟日報も信じておkらしい
「あそこは義の国だからなぁ」とか言ってたけど何のこと?
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 17:55:10.15 ID:z0Yde5A/0
信じるもなにも、ほぼ自分のとこの話題しか出してないんだから…
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 17:57:47.93 ID:debCUkTg0
戦国時代の上杉謙信が敵対していた信濃の武田方に塩を送った史実からだと思うが。
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 17:57:50.37 ID:jCgY1iJ+0
越後だからもともと上杉家の領土だったからとか
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 18:00:50.56 ID:I1d8FzLC0
国会の自民議員の質疑、東知事のブログ、江藤議員、古川議員のブログ、
地元の実名出してる農家のブログ、被害区域市町村のサイト、
自民の対策本部の情報、農水省や防疫関連サイトの情報
は信用できると思ってる。
あと東スポ、農業新聞?

MRTはGW直後から見た限りでは立ち位置がぶれていないけど、UMKはぶれてきたw

新潟日報は、基本左方面だけど、県内の農家の人気を失うような論調にはぶれないと思う。

しかし、農水三役の発言は信用出来ない。
中身が殆んど無い良い訳しか言っていない。

370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 18:11:27.45 ID:0ngXuUfI0
なんで、新潟日報信じるんだよw
あの新聞、つい最近までほとんど口蹄疫のこと
載っていなかったじゃん。
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 18:25:04.86 ID:z0Yde5A/0
いや、マスコミの中では早いことは早かったよ。マスコミの中では
まあ当たり障りの無いことしか書いてなかったけど
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 18:41:13.69 ID:Ml/lbgZk0
ν速で拾った。
なんか物凄いガイキチが居るwww


http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1272712098/l50
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 18:42:53.62 ID:n9S7PmVb0
むかさって「宮崎市高岡町小山田」のあたり?宮崎西ICのそばの?
高速道路が感染拡大に一役買った感じだな。
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 18:48:02.32 ID:JUdi+4P70
ああ、むかさってどっかで聞いたことあると思ったら穆佐のことか
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 19:07:04.80 ID:ub2BHqSp0
そのまんまは寝ないでようじょとでもあそんでいるのだろうか
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 19:11:49.49 ID:Qku42bHk0
どっかの民族が各地に口蹄疫撒き散らすと
思ってたけどそんな事はまだ無いな
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 19:15:12.46 ID:ie1usvUH0
もうマスコミっていらないよな、って思うようになってきた
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 19:29:36.97 ID:6Cg9wZ100
ほんと、被害者の人達の気持ちを考えるとやるせなくなるな…
こんな状況、自分だったら耐えられる気がしない
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
MSNの記事でちょこっとだけ口蹄疫の対策批判載ってたな
まあ内閣非難の一材料だったが