男「就活とかwwwwwwなんとかなるでしょwwww」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
3年前期


男「リーマンショックとかなんとか、不況みたいだけど」


男「ま、なんとかなるでしょwwww」
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 15:59:36.13 ID:9MagejKm0
男「ま、なんとかなるでしょwwww」←ならない

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 15:59:54.03 ID:0n8x32dO0
笑えねぇんだよぼけ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 16:00:39.67 ID:6KAXkbdr0
「第1回就職ガイダンス、始めます…」


男「ああ、だるいなぁ」


男「早く帰ってゲームやりたいのに、なんで参加が強制なんだよ…」


男「えっと…渡された資料は…?」


男「自己分析?業界研究?ハッハwww」


男「自己分析とかwww俺の事は俺が一番分かってるってのwwww」
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 16:00:56.43 ID:4nySy5fx0
やめろ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 16:01:05.58 ID:noXNWWXH0
就職氷河期をさらに下回るひどさらしいな
まあこれが本格的に問題にあと五年後ぐらいだろう

就職氷河期の時もそのとき仕事に就けなかったフリーター達が問題になったし
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 16:03:15.34 ID:6KAXkbdr0
DQN「今日カラオケ行かね〜」「いいねぇwwwうぃ〜〜www」


男「ああやって俺より後ろの席で騒いでる奴もいるんだし」


男「あいつらに比べてら俺の方が企業に必要とされるだろwwwww」


男「えっと…?夏休みの自己分析講座の申し込み?インターシップ?」


男「面倒くさwww夏休みはゲームと2ちゃんしかやらないな、多分wwww」
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 16:06:19.38 ID:6KAXkbdr0
友達「よ、男」


男(あ、俺の数少ない友達…)


男「よぉ、久しぶり」


友「自己分析講座、何日に予約する?どうせなら一緒に受けね?」


男「え?別に強制じゃないだろ?」


友「いや、でも…受けといた方がいいんじゃね?」


男「大丈夫でしょwwww自己分析より筆記の方が大事じゃね?ww俺、夏休みはSPIの勉強しようかな、ってwww」


男(する気はねーけどwwwなんか俺就活生っぽいwww)
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 16:08:18.80 ID:mQxH2GWw0
なんて秀逸なスレだ

NNTの方々、GWはどうでしたか?wwwww
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 16:08:55.66 ID:6KAXkbdr0
友「わ、わかった。じゃあ別のやつと受けるわ…」


男「ま、お互い頑張ろうぜwww」


友「じゃあな」


※※※


男「さて、帰って2ちゃんやるかwwwwwww」


DQN「うぃ〜〜〜すwwカラオケ行く人〜〜〜」
「は〜い」「俺も俺も」「オールでいかね?オール!」


男(ふっ…クズめが…五月蠅いんだよ…)
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 16:12:08.85 ID:6KAXkbdr0
8月


男「や・っ・ぱ・塩・だ・な・…っと。書き込み!」カタカタッ!


男「ん?メール…」


男「友からだ。何々?ゼミの飲み会?」


男「4年の先輩たちも来る?面倒くさいなぁ〜〜」


男「でもゼミのだしな、行っとかないといけないんだろうな…」


男「あ〜、早く金銀リメイク発売されないかな〜」
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 16:14:44.33 ID:6KAXkbdr0
ゼミの飲み会


教授「え〜、ぜひ、3年生は特に就活に関して、先輩方と情報交換してみてください…」


男(面倒くさ…というか先輩とか顔しか知らないし…)


「乾杯!」「かんぱ〜い!」


友「あ、よろしくお願いします、友って言います」


先輩「よろしく〜」


男(馴染むの早すぎだろ…チャラ男かよてめーは…)
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 16:17:41.68 ID:6KAXkbdr0
友「やっぱ厳しいですかね、今年…」


先輩「いや〜、きついと思うよ」


先輩「ん、君も3年?」


男「あ、はい…」(先輩面してんじゃねーよカスwwwww)


先輩「どう?就活への意気込みとか…」


男「いやぁ、まぁなんとかなるんじゃないかな…って…ははww」


先輩「はははwwwww」
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 16:20:04.27 ID:6KAXkbdr0
9月


男「ポケモン発売ktkrwwwwwwwwwwww」


男「やべぇぇwwwwこれ神ゲーwwwwうはwwwwwwww」


※※※


その頃―――


友「質問です!やはり資格は取っておいた方が良いんでしょうか?」


外部講師「うん。あるに越したことは無いね。でも、大事なのは資格よりやはり自己アピールやESを上手く書く事だよ」


友「ありがとうございます!」
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 16:21:51.00 ID:rXhKqeEF0
この男と同じ自己分析(笑)で就活してるわ
GW明けにくる最終の結果が怖い・・・
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 16:22:52.43 ID:6KAXkbdr0
男「まったく…ポケモンやりてーのに、履修登録で学校行くの面倒だなぁ」


友「あ、男!久しぶり」


男「よ、よぉ」


友「夏休みどうだった?」


男「いやwwwまぁ、有意義だったよwww」


友「就活どんな感じ?」


男「筆記はなんとかなるねwwwwちょっとやったけど、あんなん中学レベルだしwww」


友「俺なんか中学レベル忘れかけてるから、対策しないと…」


男「大丈夫だってwwwwなんとかなるwwwwww」
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 16:25:20.58 ID:6KAXkbdr0
友「リクナビとマイナビ、もう登録した?」


男「え、何それ…」


友「いや、就活サイト。来月…10月からプレエントリー開始だしね」


男(プレ…?エントリー?普通に受けるのとは違うのか?)「あ、ああwww確かそうだったなwww」


友「でも本格化してくると焦るよねぇ〜」


男「ま、大丈夫でしょwww」
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 16:25:50.59 ID:GnIthsPT0
何で1年前にスレ建てなかった
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 16:28:40.04 ID:6KAXkbdr0
男(確か企業を受けるのにはエントリーするとか聞いた気がする…)


男(しかし…プレエントリーとは何だ?どう違うんだ…?)


男(ま、そんなことよりガブリアスの努力値が俺の今の課題だからなwwwwwwww)


友「そういえば、今度合説あるよね」


男「え?ゴウセツ?」


友「いや、合同説明会」


男(何略しちゃってんのwwwwwww)「あ、ああ。あるね」
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 16:28:52.24 ID:tnXbbLZM0
もう俺には無理だな
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 16:29:12.84 ID:8h0hwT/L0
>>18
これからがんばればよろし
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 16:31:40.59 ID:8oD4QiNG0
辛いよ
このスレ見るのがつらいよ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 16:32:19.38 ID:6KAXkbdr0
友「行く?俺実家に連絡してスーツこっちに持ってきたけど」


男「いや、行かねーわwwwだってあれ沢山の企業が集まるんだろ?俺人が多い場所苦手だしwwww」


友「…そうか。じゃあ俺サークルの奴らと行くわ」


男「ま、良い企業見つけたら教えてくれやwww」


友「う、うん…」


男(帰ってポケモンやるかwwwwwww)
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 16:34:41.24 ID:w/0P4fLj0
でも資格とか質問してる時点で友もアレな気がするが・・・
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 16:35:33.63 ID:6KAXkbdr0
ちなみに…


【プレエントリーとエントリーの違い】
前者は、いわゆるただのブックマーク。
エントリー(これをしないと受けられない企業がほとんど)を始める時期は、その企業や業界によって様々。
大手は比較的早いのが多い。早いのは年末からのもある。


※※※


男「ん?なんか葉書が…」


男「リクナビwwwwwマイナビwwwwwwwなにこれwwwwww」


男「宗教の勧誘かよwwwwうぜぇぇwwww」
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 16:38:49.27 ID:6KAXkbdr0
男「なになに?フランプール?何このオシャレ系バンドwwwwww」


男「ミュージシャンに就活応援されてもなwwwwwwwwwアホかよwwwwww」


男「さって、ポケモンやるか!」


※※※


10月


「もうエントリーした?」「まだ30社くらい」「業界絞ってる?」
「うちのゼミ、エントリーのノルマがあるんだよねww」「合説一緒行こうよ」


男「全く、流されやすい奴らめ…馬鹿みたいに就活就活言いやがって…」 
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 16:41:55.27 ID:6KAXkbdr0
教授「早いところは、もうエントリーシートを視野に入れて動いた方がいいかもね」


友「そうですね!」


男(エントリーシート?何それ?履歴書じゃないの?)


友「就職課に持って行って添削してもらってもいいんですよね?」


教授「ああ、どんどん行きなさい」


男(就職課とかwwwwwwどこにあるんだよwwww)
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 16:45:19.38 ID:6KAXkbdr0
ちなみに…


【エントリーシートとは】
普通の履歴書とは違い、企業専用の履歴書みたいなもの。
学歴等の基本事項のほかに、自己アピールやもっと独創的な課題を課すものまである。
就活サイト(マイナビ・リクナビ等)を経由してDLするか、請求すると郵送されてくる場合もある。
これを出すのがまず第1歩であるが、これを課さない企業もある。


※※※


11月


友「よ、男」


男「おお」


友「合説、行って来たぜ」
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 16:47:43.56 ID:6KAXkbdr0
男「どうだったよwww」


友「いや〜、人多かったwwでもヤル気はでた!」


男(精神論かよwww行く意味ねぇぇぇwww)「それはよかったな!」


友「そういえば履歴書書いてみた?一度でも」


男「いや、まだだけど」


友「この前1回書いて持っていったら就職課の人に駄目だしされてさぁ〜」


男「ま、1回じゃ上手くいかないよ」(履歴書とかそんな難しいのかよwwwwハッハwww)
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 16:51:03.55 ID:6KAXkbdr0
12月


友「エントリーシート、結構めんどいね」


男「お、おう、そうだな」(え?もう書いてんの?wwww)


友「A41枚に自由に自分を表現しろなんてさ…無理難題だよなぁ、ほんと」


男「ああ、あるね、そういうのww」(あるのかよwwwwwwwww)


友「ま、ボチボチやっていくしかないよな!」
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 16:54:28.92 ID:6KAXkbdr0
ちなみに…


【年内までにやっておいた方が良い事】
プレエントリーは、業界研究を兼ねてやれるだけやった方が良い。
数を重ねるうちに、自分に何が向いてるか、自分がどこに進みたいかが分かってくる。
また、履歴書は(どうせ1度完成させたら使いまわしなので)年内に仕上げる方が後々楽。
就職課に2・3度添削を頼めば、そこそこのが出来上がる。
あとは、興味のある大手を経験の為にも受けて見た方が良い。


※※※


男「またリクナビとかから葉書きてるwwwwwww」


男「なになに…『就活のスタートはここから!合同説明会開始!』だってさwww」


男「ハッハワロスwwwwwww」
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 16:54:39.70 ID:EgjiXLTk0
懐かしいな
もう二度としたくない
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 16:58:01.30 ID:kH+HuZwN0
俺にはもう遅いな…
新卒で就職できなかったからもう俺は人生詰んでるぜ…
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 16:58:50.06 ID:6KAXkbdr0
1月


男「後期試験面倒だなぁwww」


友「お、男!あけおめ〜」


男「おう、久しぶり」


友「今月末、面接入ったわwww」


男「え、マジで?頑張れよ!なんだ〜、もう面接童貞捨てるのかよ〜」(え、もう面接?就活本格化って春頃じゃないの?)


友「ま、駄目もとだけど頑張るよ!経験値は大事みたいだし」


男「まぁなwwwwwww」(もしかしてやばいのか、俺…)
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 16:59:45.99 ID:sk8CR9Bq0
危機感薄すぎだろjk・・・
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:00:47.85 ID:FfKHrC7g0
この男まだまだマシじゃん
4年の2月になってからやべえな俺、まあなんとかなっかとか言い出す奴とかいるから
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:01:37.78 ID:6KAXkbdr0
男「もしかして俺はやばいのか…?」


男「ちょ…ちょっと…マイナビやリクナビ…登録してみるか…」カタカタ…


男「えっと…パスワード…メルアド…これでいいのか?」


男「うわwwwwww『自己分析WEBテスト開催中!』『今週エントリー開始企業一覧』『まずは足がかり!受かるエントリーシートの書き方とは?』」


男「何これ…吐き気してきた…」
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:03:18.03 ID:UL72mzfY0
なにそれこわい
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:03:44.69 ID:GCG2KY0V0
sien
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:05:59.59 ID:16Z15Pqk0
楽天主義すぎるwww
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:06:47.91 ID:6KAXkbdr0
ちなみに…


【就職サイトへの登録方法】
ブログを作る時と似ている。
アドレスを介して仮パスワードを取得した後、必要事項を入力して本登録となる。
リクナビやマイナビはせっせと何度も葉書を送ってくるが、これに既に仮パスワードが書かれてる場合もある。
とにかく登録してみる事が第一歩。
ちなみに、知名度が高く企業から有力視されているのは、リクナビとマイナビ。
日経はそれらには劣るが、逆に日経でしか受け付けてない企業もあるので要注意。
3サイトを並行して使うのが理想だが、大体の学生はメインで使うサイトを絞る傾向にある。


※※※


男「ま、まぁ…まだスタートラインとか言ってるからなwwwもうちょっと楽してても大丈夫だろwwww」


男「さて、ポケモンやろうwwwwwww」
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:07:42.05 ID:lxqfEhRG0
うわぁぁ・・
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:08:29.38 ID:UL72mzfY0
今の時代の就職活動ってずいぶんハイテクなんだな
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:09:37.62 ID:pVTZAwVA0

21歳の頃 大学4年生


就職怖いよ・・・・・・・・ぶるぶる・・・・・・・・



27歳 現在

まさか 作業服を着た仕事に就いて3年経つとは・・・・・・・先が見えないけど
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:10:27.96 ID:KfpbTHMJ0
>>44
空  白  の  3  年  間
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:11:07.30 ID:6KAXkbdr0
2月


友「あ、男!」


男「よぉ。あ、面接どうだった?」


友「緊張したwwwwwww結果も駄目だったよwww東京まで行ったのになぁ」


男「交通費かかったなwwwオイww…まぁ、仕方ないよな」(無駄足ざまぁwwメシウマwww)


友「今度大学でも模擬面接講座あるし、何回か受けようと思って」


男「ああ、俺もどうしようかなって…」(そんなのある…のか…)


友「やっぱ数受けないと厳しいんかなぁ…」


男「かもねぇ…」(ま、数社受けて受かるというか…なんとかなるさwww人生そう簡単に転落しないってwwww)
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:12:12.77 ID:KfpbTHMJ0
これで男が大手受かって友が全滅だったら超メシウマ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:12:23.02 ID:pVTZAwVA0
>>45

空白は1年と3ヶ月だけだ
22歳のとき引きこもり直しにバイト
23歳のときに職業訓練校へ行ったからな

今になっても辞めたいとか どれだけ俺の人生 嫌なこと続きなんだよって思う
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:13:58.43 ID:esv35HtW0
来世に期待すりゃなんとかなるってwww
まぁ見とけよwww
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:15:26.71 ID:6KAXkbdr0
ちなみに…


【就活と交通費】
東京・大阪・福岡。
この3都市に住んでいる、又は近いのであれば有利。
まずは説明会に参加しないといけない企業が多い中、この3都市とそれ以外では説明会の開催企業数が段違い。
交通費は最終面接等になれば支給されるが、それはまだまだ後の話。
新幹線の学割やスカイメイト等、安い交通機関をチェックしておいた方が良い。


※※※


男「模擬面接講座か…」


男「ま、質問された事に答えるだけだろ?wwwなんとかなるだろwwwwww」


男「そんなの受けなくてもいーやwwww」
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:16:26.61 ID:tffgUzFO0
何となくやる気が無くて4年の10月まで
ダラダラ2ちゃんやったりニコニコで動画作ったり

11月にふと気が向いたので就活開始、ぱぱっと内定3つ

適当に一番良さそうなところを選ぶ

翌年4月に入社

その年の秋にリーマン・ショック

後1年早くても遅くても死んでた
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:18:15.00 ID:esv35HtW0
>>51
食中毒になる呪いかけといた
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:19:33.81 ID:6KAXkbdr0
3月


男「春休みうめぇぇwwwwwwwゲームし放題wwひゃっほぉwww」


男「でも流石に…やばいんだろうか…就活…」


男「ま、サイトだけでも見てみるか…」


男「企業多すぎだろ…この中から選ぶとか何時間必要なんだよwwww」


男「初任給17万?ハッハwwwパスパス!www…ん?週休2日じゃない?ブラックかよwwwww」


男「しょべぇ会社しかねぇな、おいwwwwwww」
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:20:32.14 ID:KfpbTHMJ0
俺は就職活動の期間中複雑骨折で何ヶ月か入院してたから
ほかの人よりかなり出遅れた
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:21:12.54 ID:kH+HuZwN0
>>51
「一昨年の10月頃から履歴書の練習→今年の3月に無い内定で卒業」の俺に謝れ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:22:16.33 ID:6KAXkbdr0
男「ま、仕方ねーなーーww説明会の一つでも行ってみるかwww俺やべぇぇww就活やってるwwwww」


男「家から近いのはこれか…明日か。入れてみよう」カタカタ…


男「予約っと。これでいいのか?しかし明日か〜緊張するなぁ〜」


※※※


翌日


男「あ〜、説明会面倒だなぁ。行くのやめるかwwwwwww」
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:22:43.08 ID:QPKC5RpX0
胸が苦しい
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:23:23.07 ID:FfKHrC7g0
>>50
俺の友達が首都圏なのにここには俺がやりたい仕事が無い!とか言って
地方に引っ越すとか言ってるんだが何をやりたいんだか・・・
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:24:15.33 ID:KfpbTHMJ0
>>58
ムツゴロウ王国の王様じゃないか
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:25:49.74 ID:6KAXkbdr0
男「ええと…就職サイトからキャンセルできんのか?ん?当日は出来ない?」


男「じゃあもういかね〜ぶっちwwwwwwwww」


【ぶっち】
説明会等を無断欠席する事を指す。
つわものは、面接でもこれを行う場合もある。
更には、このぶっちに快感を覚える奴まで現れる。


男「さて、ゲームか2ちゃんか、どっちやろうかなwwwwフヒヒwww」
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:26:37.94 ID:R+Q+qy8O0
大学三年生の俺 まさしく男と同じwww
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:27:15.62 ID:16Z15Pqk0
もうこいつにはフリーターやニートがお似合いだろwww
仮にまともな企業に就職できたとしても入って3日で辞めることになるのが目に見えてるwwwww
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:28:58.23 ID:/KEnIKAO0
胃が痛い
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:29:29.35 ID:8oD4QiNG0
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:30:16.55 ID:6KAXkbdr0
ちなみに…


【説明会とは】
企業を受けるステップの一つ。
選考は無いが、これへの参加が面接を受ける条件の場合が多い。
エントリーシートを出すか、説明会に参加するか。
この2つのどちらかが、その企業を受ける第1歩である。
ちなみに、説明会は2〜3時間程のものが多い。


※※※


3月下旬


男「そろそろやばいのだろうか…」


男「定期的に何かいいしれない不安が襲ってきて胸が痛い…」


男「でも面倒くさい。やりたくない。働きたくない。…そもそも就活ってどういうやり方か分からない」
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:30:33.53 ID:4nySy5fx0
来週の就職ガイダンスちゃんと出よう
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:33:32.73 ID:6KAXkbdr0
男「くそっ…やっぱり説明会に参加するしかないのか…」


男「やっぱり行ってみるか…」カタカタ…


男「どこでもいいや、近場で昼から…ここで…」カタッ!


男「よし!行くぞ!」


※※※


翌日


男「はぁ…面倒だなぁ…どうしよう…行こうか…行かまいか…」
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:34:40.61 ID:XyEDnFtG0
中卒ニートの俺には何一つ理解出来ない
もはや恐怖心さえ生まれない
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:36:19.37 ID:6KAXkbdr0
男「でも行かないとなぁ…スーツ着てみるか」


ガタガタ… ゴソゴソ…


男「カッターシャツ着て…ネクタイ…」


男「ネクタイ…だと…」


男「結び方が分からない…」ガクブル…


【ネクタイ】
男が就活する以上、結べないと話にならない。
ググれば結び方は無数に出てくるが、やはり何度か自分でやってみないと上手くは結べない場合が多い。
早めに動く(慣れる)というのは、精神論だけでなく、こういった物理的なテクニックの事も指すのだ。
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:36:44.65 ID:UL72mzfY0
いかんまいけ
なら富山だった
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:38:40.02 ID:mEyGPcN90
俺普通に何社かの面接ぶっちしたけどな
そんな俺でも今は地方中核市の職員ですけどwwwwwww
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:38:58.19 ID:mp8qpSaH0
俺の大学就活のフォローだけはやけにいい
夏から毎日就活対策セミナーある
合同説明会も大学内でほぼ毎日あるし
これに参加しないやつは・・・
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:39:30.44 ID:6KAXkbdr0
男「ネクタイが結べない…!」


男「え、何これ…曲がる…え?ここで回すの?え?グーグル先生?え?え?」


男「……     …」


男「ぶっちするかwwwwwwwwwwwww」


男「VIPやろうwwwwwwww」
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:40:19.97 ID:R+Q+qy8O0
高校がブレザーで良かった俺www
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:41:28.57 ID:aTrn/A8B0
予想を裏切らない
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:41:49.87 ID:yoAinzO50
いいかげんマジメにやれよww
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:42:27.36 ID:AoOuRv3o0
リーマンショックの二日前にリーマンブラザーズの社員と飲んでやばい雰囲気感じて先物で全力空売りしかけた俺は超勝ち組
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:44:13.59 ID:KQdBzQps0
高卒ニートの俺でも分かる
お前らやべえよ。何やってんだよ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:44:36.48 ID:6KAXkbdr0
数日後


男「もうすぐ3月も終わる…ほんとにやばいのではないか…」


男「ちょっとメール見てみるか…」チラッ


男「………!未読メール…826件…だと…!?」


男「これは…」


【未読メール】
よく分からずにマイナビやリクナビ、日経に登録していると、メールが馬鹿みたいな頻度で送られてくる。
メールが多すぎてサーバが重くなる場合もある。
理想は毎日チェックして消化していくことだが、溜めてしまった場合はもう割り切ってその全てを捨ててしまった方が良いのかもしれない。
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:45:27.58 ID:RMSgoXve0
卒業まで1年を切った
就活はまだしてない
医学部でよかった
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:47:56.96 ID:6KAXkbdr0
男「こいつはやべぇ…ゲロ以下の臭いだ…」


男「そろそろ本気出すか…」


男「ええい!明日こそは!明日こそは行くぞ!」カタカタ!


男「…え?説明会…満員?これも…これも満員?え?え?」


男「ちょ…ちょっと…これはもう開催終了…エントリーシートも受け付け過ぎてる…あ、また満員…」


男「え?…え?」
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:49:25.80 ID:03Gxi+iW0
>>51
割とそういうもんだw
自分の先輩なんかは思うところあって、全く就活などせず卒業、
知らない土地へ引っ越してから活動し始めてすぐ就職、みたいな。

就職する奴ははいつやってもできるし
新卒でも駄目な奴は駄目ってな感じかね。
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:50:40.23 ID:kH+HuZwN0
>>82
>新卒でも駄目な奴は駄目
胸にグサッと来た……
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:50:57.10 ID:q+RCjEhY0
公務員に一発合格した俺には全く意味が分からんねwwwwwwwwwwwwwww

おまえら苦労してんだなwwwwwwwwwwwwwwwww
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:51:27.39 ID:TxMhQnxk0
>>84
涙拭けよ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:52:33.08 ID:q+RCjEhY0
なんの涙だよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺煽っても何にもならねーぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:52:49.93 ID:TqU8TX8S0
>>84
警察自衛隊刑務官どれだ?
入ってからが地獄だぞ。
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:53:17.66 ID:6KAXkbdr0
男「あ、あったwwwこれ名前知ってるぞwwそこらにあるファミレスじゃんwwwへぇ、外食業界っていうんだ」


男「よし、行こう!」


【外食業界】
止めておいた方がいい。基本、ブラック。勿論例外もあるが。
最近だと王将の研修模様は記憶に新しい。
ちなみに、外食・小売・パチンコは就活生の最後の手段として認識されている。


※※※


翌日―――


男「なんとか家を出た…ネクタイも曲がってるが仕方ない…」


男「ええと、地図は…携帯で見ればいいか…どこだ?ん?」


男「ああ、こっちか…」
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:53:21.61 ID:KfpbTHMJ0
公務員に対する嫉妬厨房が沸きすぎてワロタ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:53:37.84 ID:ymtyQ/xp0
良いから涙拭けよ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:54:33.31 ID:KQdBzQps0
曲がったネクタイ直してくれる奥さんって実はすごかったんだな
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:54:53.13 ID:RMSgoXve0
そこそこの大卒ならそこらへんの公務員よりはよっぽどまともな生活できるよね
つまり公務員に嫉妬してるやつはガチの屑大学生
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:55:33.16 ID:q+RCjEhY0
ん?もう既に就職して7〜8年経ったよwwwwwwwwwwww
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:55:38.36 ID:ouGWzFNM0
今の大学生の就活って絶対異常だよな
B3の夏休みからって誰が考えても常軌を逸してるのに何で誰もツッコまないんだろう
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:56:41.41 ID:kH+HuZwN0
>>88
俺は外食・小売・パチンコについて、最後の手段じゃなくて「練習台」って聞いたが
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:56:59.24 ID:6KAXkbdr0
説明会会場―――


男「お、こんなビルでやってんのかよ…ビジネスビルってやつか…」


男「携帯の電源は切っとくか…」


人事「あ、こんにちは〜〜!お名前の方頂戴してもよろしいですか?」


男「え、あ…はい…。弐地案大学の男です」


人事「あ、は〜い、本日はありがとうございます」


男「あ、はぁ、はは…」
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:57:22.58 ID:DYVBXzdL0
学生時代にスレタイどおりの言葉を吐いたやつが友達にいたけど
単位取れなくて、卒業すらできてなかった
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:58:12.60 ID:RMSgoXve0
いやwwwwwwwww
ちゃんとした勉強してるやつはwwwwwwwww
就職とかwwwwwwwwなんとかなるどころかwwwwwwww
余裕wwwwwwwwwww
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:59:03.29 ID:kH+HuZwN0
>>98
勉強してても無い内定卒業の俺がいる
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:59:03.91 ID:wQ9eNWoj0
>>95
練習台を本命にしなきゃならない状況ってことじゃね?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:59:25.73 ID:FfKHrC7g0
>>98
一流私大の奴もけっこう就職留年してるけどな
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:59:31.38 ID:TqU8TX8S0
草の多さと自分への跳ね返り率は比例する
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 17:59:48.17 ID:kH+HuZwN0
>>100
まあ、この男の状況ならそうなるな
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:00:20.44 ID:KfpbTHMJ0
>>101
就職留年って職に就かずにか?
それともとりあえずここでいいやってところに就職しながら?
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:00:22.49 ID:R+Hp87Vu0
>>94
日本社会自体が異常だから
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:00:43.70 ID:etfqwAcW0
あれ?これつい数年前の俺とよく似てね?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:03:18.78 ID:16Z15Pqk0
>>77
それインサイダーじゃないの? >全力 ってことは確信の持てるような何かを聞いたんだろ
とりあえず通報しといた
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:03:23.97 ID:6KAXkbdr0
人事「じゃあ始めます!まず、うちの会社がどういう事をしているかというと…」


カリカリ… カリカリ…


男(え?なんで皆そんな真面目にメモ取ってるの?配られたパンフにほとんど書いてあるじゃん…)


男(真面目か!wwwwww)


人事「ですから、うちの経営理念は…」


男(はいはい綺麗事wwwwお客様wwww第一主義wwwwハッハwwww)


【説明会とメモ】
パンフを高確率で配られるので、それに書き込みつつメモも取るという形が一番効率が良い。
説明会でメモした内容が後の面接で活かせる場合も多々あるので、ただ聞いてるだけでは勿体ない。
「その企業を知る」事も大事だが、「ここは面接で使えるかな?」というポイントを探しながら聞くのがコツ。
それは例えば、その会社のアピールポイントや経営理念、今後の課題など。
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:05:01.21 ID:KQdBzQps0
なんか就職が攻略ゲームみたいで嫌だな
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:05:40.16 ID:q+RCjEhY0
俺も学生時代に2ちゃんやネトゲにはまらなくて良かったと
今切実にそう思うぜ

おまえら、ガンガレ(笑)超ガンガレ(笑)
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:06:11.12 ID:KfpbTHMJ0
>>107
>>77はどう見てもインサイダーだろ・・jk
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:06:39.25 ID:mEyGPcN90
公務員は若い頃の給料はやたら低いからな。
後半の上がり方がでかいから最終的には一般的な民間とトントン位らしいけど。
若い頃稼ぎたいとかでかく稼ぎたい奴は当然だけどやめとけ。
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:07:44.04 ID:aTrn/A8B0
>>109
人生自体勝ちのないゲームだろ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:08:13.56 ID:6KAXkbdr0
数時間後


男(あ〜だりぃ、眠くなってきた…)


人事「…以上で、説明は終わりです。では、質疑応答に移ります」


人事「どなたかご質問のある方はいらっしゃいますか?」


スッ!  バスッ!  バッ! バッ!


男(なんでそんなに皆挙げてんだよwwww真面目か!wwww)


人事「ではそこの女性の方!」


「はい。見区椎大学の○○と申します。本日は貴重なお話ありがとうございました」


【本日は貴重なお話ありがとうございました】
説明会での、質疑応答時の常套句。
示し合わせたように、皆このフレーズから入る。
2chでは「本日は貴重なお話ありがとうございました(笑)」などとネタにされる場合もある。
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:08:19.09 ID:fCwCzgsc0
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1273047941/
1000人が同時にレスしたら1秒でスレ埋まるんじゃないの?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:08:46.53 ID:seYoHTJ00
勉強できなくてもちゃんと考えてしゃべれば就職出来るだろ
大学時代ネトゲくっそハマったしバイトしかやんなかったけど三菱電機内定もらえたよ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:10:05.30 ID:HlekRcld0
>>116
いまはそうはいかない
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:13:11.60 ID:6KAXkbdr0
「御社の、社風はどういったものでしょうか?お聞かせください」


人事「はい。あ、座っていいですよ。社風ですか〜、まぁ、うちは…」


男(社風ってwwww)


【御社】
「おんしゃ」。会社に対し敬意を込めて呼ぶ場合に用いる。
ちなみに、文面(エントリーシート)などでは「貴社」、口頭では「御社」が正しいとされる。
しかし、今ではどちらの場合でも「御社」と呼ぶ学生が多い。
正直なところ、一々気にするだけ時間の無駄。面倒。
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:13:23.81 ID:Hs6fcWLC0
専門学校で卒業したからって簡単に行くわけない
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:14:17.53 ID:70bOwcEl0
このスレの行く末を見届けたら就活始める
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:14:42.99 ID:seYoHTJ00
>>116
内定もらったの先月だぞwww
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:15:44.98 ID:seYoHTJ00
ごめん
>>116 ×
>>117 ○

ROMります
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:15:52.31 ID:UL72mzfY0
>>121
ということは・・・
三菱終了のお知らせか
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:17:47.25 ID:6KAXkbdr0
人事「では次は…そちらの女性の方!」


「はい!不助詞大学の○○と申す者です。本日は貴重なお話ありがとうございました」


男(ブッサイクな女だなwwwwwあわれwwwww)


「御社の、産休などの制度はどのようになっているのでしょうか?」


男(その顔でwwwwwwww子ども産む気かよwwwwwwwwwwwwww)


【説明会での質疑応答】
社風、経営理念、今後の課題、入社前後のイメージのギャップ、研修に関して、…等が多い。
ブサイクな女に限って「産休」とか「社内恋愛」とか聞いちゃう奴もいるので、笑わないように注意。
これもまた、後に面接で使えそうな質問をしておくと、後々楽。
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:18:34.07 ID:FfKHrC7g0
俺メモも腕時計も持たずに就活してたわwwww
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:21:17.89 ID:q+RCjEhY0
そういえば、面接でさ
わざと「お父さんは何の仕事をしていますか?」って聞くこともあるんだろ?
本当は聞いちゃいけないんだけどあえて聞くみたいな。
んで、きちんと「それは私の就職には関係のないことなのでお答えできません」
って答えることができるかどうかを見る、みたいな。
「はい、サラリーマンをやっています」とかバカ正直に答えたら即不採用とかって
先生から聞いたな
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:21:55.67 ID:6KAXkbdr0
人事「…では、これで質疑応答も終わりにします。次に、面接の予約を始めます」


男(え?)


人事「日程は…この日とこの日と…じゃあ前の方から、希望の日程をどうぞ」


「はい。見区椎大学の○○です。○日の○時からお願いします」


人事「はいじゃあ後ろの方〜」


男(なんだ、ここで面接受け付けて、あとは数回受けるだけかwwww楽勝じゃんwwww)
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:25:30.50 ID:6KAXkbdr0
―――こうして男は面接の予約を入れた。


※※※


男「説明会、案外楽勝だったなwwww」


男「なんか聞いた限り良い感じの企業だったしwwww」


男「ここにささっと受かって終わるかな?うはwww俺優秀wwwww」


【説明会での印象】
基本、良い事しか言わない企業が多い。
説明会で良い印象を受けたからといって、良い企業とは限らない。
ネット含め、しっかり情報を集め自分で会社の価値を決める事が大事。
しかし逆に、ネットでの情報を全て鵜呑みにするのも禁物である。
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:25:43.46 ID:FfKHrC7g0
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:25:49.83 ID:KiFmxyCO0
>>121
よう、同期
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:27:11.47 ID:KQdBzQps0
>>126
最高だなその面接官wwwwwwwwww
凌辱してやりたいわwwwwwwwwwwwwww
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:27:22.27 ID:6KAXkbdr0
一応ここで区切りなんだが…
需要あんのかこれ?wwwwwwww



3年以下の大学生にはアドバイス込めて
4年の奴には「あるある」と絶望を送る

そんな方向性で続ける予定なんだが
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:28:03.19 ID:UL72mzfY0
>>132
ありまくりだろ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:28:12.92 ID:kH+HuZwN0
>>132
続けておk
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:28:25.25 ID:tlgM01U00
なんだ高学歴しかいないスレか
内定ゲットしたとしてもそれはゴールじゃないんだぜ、ようやくスタートする権利が手に入っただけなんだぜ・・・
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:29:07.35 ID:KfpbTHMJ0
>>132
ぜひ続けて欲しい
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:29:14.70 ID:4nySy5fx0
>>132
続けろいや続けてください
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:29:35.49 ID:R+Hp87Vu0
>>132
今度大学の就活ガイダンスあるから前段階として参考になったトンクス
ちなみに駅弁理系機械科3年・・・不景気でも、贅沢言わなけりゃ需要があるはず・・・
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:29:37.90 ID:kE4tjxRW0
>>132
はやくエディタを立ち上げるんだ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:30:33.85 ID:FfKHrC7g0
なんだかんだで理系は何とかなる
大手病に犯されていなければな
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:30:42.38 ID:cTrHV7Kd0
続きはまだか
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:31:07.22 ID:AoOuRv3o0
>>107
SECに通報かいww?
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:31:18.94 ID:lReCq8Gw0
>>132
続けてくれここで就活まったくしてない4回生の俺が見てる
いやまぁ院行くんで2年後に向けてですけど^q^
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:31:46.42 ID:6KAXkbdr0
おお、結構読んでくれてるのなwww
なんか内容に関係ないレス多かったからどうなのかと思ってwwwww


では続けよう
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:32:38.98 ID:q+RCjEhY0
>>131
先生が言ってたけど、答えなくていい質問にはきっぱり断ることができるか
を判断するため、らしいよ
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:33:13.79 ID:19dDjAIE0
期待
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:34:07.23 ID:Fdk62Q120
今年の2月から本格的に就活始めたんだけど、説明会の予約が満席でなかなか取れなくてワロタ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:35:51.23 ID:6KAXkbdr0
面接当日―――


男「うはwwwwwww緊張してきた…」


男「うぇ…吐きそう…」


男「一応パンフは読んどくか。なになに?全国展開のチェーン店、共通メニューもあるが、地域によっては特産物も使う。ふ〜ん…」


男「さて、そろそろ電車出るな…」


【就活と電車】
電車での移動が多い就活生は、その時間を有効に使うべきである。
面接対策本を読むか、パンフや説明会でのメモを読み込むか。
または、好きな音楽を聴いたり本を読んだりしてリラックスするのも良い。
とにかく、「電車での移動が面倒」だと思ってしまったら、その時点で就活へのヤル気も落ちているのだ。
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:37:44.66 ID:KfpbTHMJ0
ちなみに売り手市場だった2007・2008年までは大体の企業が交通費を出してくれていた
これ豆知識な
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:38:42.64 ID:cTrHV7Kd0
>>149
流石に嘘くせぇ




…え?嘘だよな?先輩電車代全部で20マソ位使ったって言ってたぞ
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:38:47.44 ID:tlgM01U00
電車での移動は楽しかったな、特に面接から解放された後の帰り道
音楽聴きながら外の景色を眺めるのが好きだった
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:39:14.27 ID:q+RCjEhY0
織田雄二主演の「就職戦線異状なし」は今じゃ考えられないよなwwwwwww

企業が就活生を接待するんだぜwwwwwwwwwwwwwwww
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:39:27.31 ID:aTrn/A8B0
>>149
もらったもらった
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:40:32.64 ID:6KAXkbdr0
面接会場到着―――


男「うはwwwwww動悸やべぇぇwww吐きそう…」


人事「あ、こんにちは!お名前は…」


男「弐地案大学の男です…」


人事「はい。では、こちらの控室でお待ちください」


男「あ、はい…」


※※※


男(えっと…まずどうやって入るんだ…え?やばい…パニクってきた…あれ?え?)
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:40:33.10 ID:Bga4lEpH0
>>150
いや、マジ。

航空チケット代も電車代もバス代もホテル代も食事代も出してくれた
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:41:54.43 ID:djUNMLwB0
Fランの俺には関係のないスレであった
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:42:06.53 ID:zX/RuxwmP
>>149
ちなみに今でも地方の病院は見学に来た学生に交通費出す
それどころか常勤医が必死で接待する

超売り手市場だからな…
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:42:40.25 ID:6KAXkbdr0
ガチャ


男(あ、前の人終わった…)


「あ、頑張ってくださいね」スタスタ…


男「あ、はい…。お疲れ様…です…」


男(何この無駄なやりとりwwwwwwwwwwwお前俺のライバルだろwww)


「次の方どうぞ〜」


男「あ、ひゃい!!!」(やべ…声裏返った…ああ、死にそう…)
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:43:15.96 ID:tXsajpgf0
礼服ネクタイで就活した僕は何とか公務員に落ち着きました
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:43:16.82 ID:tlgM01U00
>>150
売り手市場と言われていた頃、面接や説明会の予約がダブルブッキングした時
会社に相談をすれば融通を利かせてくれたそうだ(企業側はそうしてでも優秀な学生を獲得したかった)
今はそういう企業は少ないらしい、そんなことしなくても勝手に優秀な学生がいくらでも来るから
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:43:52.97 ID:qa7aslF50
高卒フリーターの俺には関係ないスレですか?
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:43:55.79 ID:5oumdlOS0
>>1
本日は貴重なお話ありがとうございました
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:46:20.70 ID:cTrHV7Kd0
>>155>>160
貴重なお話ありがとうございました…ちくしょう時代と民主党のせいだ腹立ってきた
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:47:30.83 ID:q+RCjEhY0
公務員の採用数も半減だしなぁ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:47:44.01 ID:zfWvoujJ0
2009入社だが、入社した会社からは説明会とかで一回も交通費出してもらわなかった。
2010入社の奴らは出してもらってると聞いた瞬間に殺意が芽生えた。
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:47:45.11 ID:6KAXkbdr0
ガチャ


男「ししししし失礼しますっ!」ガクブル!


人事「はい〜、じゃあ、自己紹介いいかな?」


男「はい。弐地案大学の男といいます、本日は…よ、よよよ宜しくお願いします」


人事「はは、緊張しないでwwじゃあ座って」


男「あ、はい」


【面接の始め】
ノック→入室→「失礼します」→椅子の横まで移動→自己紹介→人事に着席を促される→「失礼します」といって着席
…が、普通の流れ。
この辺りのマナーは、大学で行われる模擬面接講座を受けていれば問題ない。
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:51:35.67 ID:6KAXkbdr0
人事「では、志望動機を聞かせてくれるかな?」


男「え、あ、はい…。あの御社の…その…全国展開というか…人々の生活に密着した経営に…その…えと…き、共感しました!」


人事「共感とは…具体的には?」


男「いや…えと。やはり近くにあると便利というか。…今の時代、外食は人々の生活に欠かせないもので…その…」


人事「ふぅん…」


【共感】
志望動機として最も出現頻度の高い単語。
使い勝手は良いが、逆に誰もが使うのでオリジナリティは薄い。
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:52:44.40 ID:FfKHrC7g0
10卒だけど最終は交通費とか出たな
一次面接でも出してくれたとこは1社だったな。まあ2流企業しか受けてないけど
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:52:53.91 ID:KfpbTHMJ0
人事「ふぅん…」 って今はこんなひどいのか
人事の態度
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:54:23.46 ID:Vfg7BYTp0
このクズ男が自分と似過ぎててワロエナイ・・・
周りがなんか必死に就活してると、なにこいつら必死になってんのきめぇwww
と思っていたがクラス内で俺だけ無い内定のまま卒業\(^o^)/オワタ

まぁ1年半のニート生活を得てハロワ経由で弱小企業に就職できたのは約一年前のことか・・・
今就活やれって言われたら確実に樹海行きだな
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:55:35.18 ID:4J+TfDaI0
俺「どどどどうしようプー、僕なんだか緊張してきちゃったよぅ」
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:55:51.69 ID:ZNxbrywm0
支援
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:56:29.88 ID:6KAXkbdr0
人事「じゃあ、うちに入ってやりたい事は何かな?」


男「え、あ、はい!あの…その…地域によって使い分けてる特産物とかを…そういうのを…えと、もっとアピールしていきたいと思って…ます、はい」


人事「え?じゃあ広報…本社勤務志望?」


男「え、あ、はい!」


人事「うちはほとんどが現場での営業を募集してて…本社勤務は狭い門だけど…?」


男「あ、いや…その…営業でも良いっていうか…」


人事「え?じゃあ、本社と営業、何対何くらい?志望度的には…」


男「あ、その…う〜ん…6:4…ですかね…、はは」


人事「ふぅん…」
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:57:43.87 ID:q+RCjEhY0
「ふぅん…」←これ>>1が言われたのか?
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 18:59:07.53 ID:1nElbGJr0
この人事実は海馬じゃね?
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:01:56.11 ID:2E55ABXw0
海馬コーポレーションの面接か…
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:01:59.85 ID:6KAXkbdr0
【志望部署】
ある程度決めて臨んだ方が良い。優柔不断な人間に見られてしまう。
逆に、「どれもやりたい、ヤル気はある、御社に私の適性を見て判断してほしい」と開き直る手もあるが、この場合は自信満々にズバッと言わなければ効果は薄い。


人事「じゃあ、学生時代頑張った事を聞かせて貰えるかな?」


男「あ、はい。私は、勉学に…励みました!」


男「単位は一つも…お、落としてません!」(嘘だけどwwwずっと2chやってましたwwwでもこのアピールはいいだろww優等生欲しいだろ?wwん?ww)


人事「じゃあ…、その勉学から何か…自分にとってプラスになった要素などはありますか?」


男「え…あ…その…もちろん、単位を取れた事とか…あとは、忍耐力とか…です」


人事「ふぅん…」
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:02:03.43 ID:tffgUzFO0
>>150
俺もパスネットやらQUOカードやらいろいろもらった

近場の会社しか受けなかったから
面接すると所持金がふえるという
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:03:26.30 ID:1+gao0Sm0
ふぅんwww
きついぜwwwww
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:04:30.18 ID:9jzoZd170
あっそ←これやめろ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:04:56.58 ID:+9ZartAe0
>>180あっそ
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:06:23.60 ID:6KAXkbdr0
人事「はい、では。最後に何か質問はありますか?」


男「え、あ、はい。えと…と、特にないです!」


人事「え?ああ…。じゃあ、これで終わります。本日はありがとうございました」


男「ありがとうございました!」


【最後の逆質問】
ほぼ全ての面接で行われる。
これは入社意欲を示す為にも、ぜひ積極的に質問した方がよい。
内容は、説明会での質問の項とほぼ同じで構わない。
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:11:36.59 ID:Tnl3v5Va0
11卒だけどまだ面接1社しか受けてないぜwwww
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:13:05.05 ID:8h0hwT/L0
>>183
おれもwwww最後になにか言い残したことは?wwwwwでお祈り確定だたwww
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:13:34.71 ID:6KAXkbdr0
男(ふぅ…終わった…)


人事「結果は、マイナビにて通過者のみに、1週間以内に通知します」


男「え、あ、はい…」


【サイレントお祈り】
面接等が通過出来なかった場合、文書の最後に必ずと言っていいほど「末筆ながら、○○さんの今後の就職活動のご健闘をお祈りしています」といった文章が添えられるため、落ちた事を通称「お祈り」と表現する場合が多い。
また、この男の場合のように通過者のみに連絡がくる場合は、来なかった時に「サイレントお祈り」とよく言われる。
いい加減この通知方法はやめて欲しい。駄目なら駄目とハッキリ言え。
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:13:52.58 ID:kH+HuZwN0
>>182
最悪のパターンで質問が思い付かないとしても何か答えるべきだろ…
「質問ではありませんが1つよろしいですか」って感じで
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:18:46.12 ID:EmuBYWSR0
明らかに駄目な場合はその場で不採用と言ってくれればいいのにね
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:19:10.18 ID:6KAXkbdr0
男「終わったwwww終わったwwwひゃほぉぉwww」


男「さて、自分へのご褒美(笑)に、ファミチキでも買うかwwwww」


【面接後の反省】
面接を受けた後は、何が悪かったか等々、ノートに書きだすなどして反省をするべし。
これはどんな就活対策本より身に染みる。
ちなみに、この男の面接、見ているあなたなら何点を付けるだろう?
100点満点として、ぜひ聞かせてほしい。


男「今夜VIPにスレでも立てるかなwwww」


男「『面接受けてきたけど質問ある?』、なんちゃってwwwフッヒヒwww」
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:20:29.08 ID:+9ZartAe0
仮に男の面接の順番が最初で、その後の人が男よりひどい面接だったら、その場では判断できないよな?
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:20:51.84 ID:4J+TfDaI0
そうか、検尿画像スレに張り付いてるような俺も残り数年で就活か・・・日本の未来は不安だらけだな・・・・
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:22:48.21 ID:R+Hp87Vu0
>>188
おまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:23:30.74 ID:6KAXkbdr0
1週間後―――


男「結果が気になって仕方がない…他の企業が何も手につかない…」


男「今日までに…今日までにもし来なかったら…」


友「ん?どうした男?」


男「いや、もし通ってたら今日までに通知が…」


友(今日までって…もう無理だろ多分…)「みんしゅうでも見れば?」


男「みんしゅう?」


友「え?使ってないの?」
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:24:47.47 ID:6rXpseBw0
公務員サイコー
なんでそんなに民間行きたがるのかワケワカンネェ
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:25:10.10 ID:mTN3hvjN0
胃が痛かった数ヶ月間が思い出されるぜ
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:27:18.41 ID:R+Hp87Vu0
>>189
そんな消去法な人事してたら会社が腐るんじゃねーのwww
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:27:20.84 ID:6eULtSRC0
俺は明日からの仕事を思うと胃が痛い
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:27:56.24 ID:6KAXkbdr0
【みんしゅう】
「みんなの就職活動日記」の略。
楽天が運営する、就活専門の情報交換サイト。
各企業ごとに掲示板があり、連絡が○日までに来た…等を把握できる。
また、先の選考の大よその内容を知る事も出来る為、情報ツールとしては重宝される。
しかしながら、同じネットと言えど2chとは違うハートフルな雰囲気の為、それに嫌気が差す人も多い。


友「企業名何?検索してみようか?」


男「名前は…○○○」


友「えっと…あったあった」


男「○日に受けたんだけど…」


友「……ざ、残念ながら…○日に受けた人は次の日にもう結果が来てたみたいだぞ」
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:28:49.47 ID:Vfg7BYTp0
面接の内容がどうであれやり終わった後の爽快感は異常www

うはっw俺頑張ったよなwあわよくば受かればいいなwww的な・・・
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:30:07.15 ID:kH+HuZwN0
>>197
俺、みん就使ってなかった…
これまた落ちた無い内定卒業の原因…
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:30:40.35 ID:6KAXkbdr0
男「なん…だと…」


友「ま、1社落ちたくらいで気を病むな、な!」


男「あ、ああ…」


男(やばい…かなりテンション下がる…)


男「友は…就活、どうなんだ?」


友「まぁ、ほどほどかなぁ。明日筆記があって…来週2次が2つ、再来週は本命の3次だ」


男(…え?…)「お、おう!頑張ってるな!はは!」
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:30:50.74 ID:BmOqGZJx0
え、就職って不採用通知とか来ないの?
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:32:27.32 ID:R+dhzDfY0
このスレのアフィ転載はやめてね
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:32:27.68 ID:WbDALTrU0
みん就は見てるだけで吐き気催してくる
茶番劇ってレベルじゃねーぞ
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:32:44.18 ID:Zm7kdP4T0
マジにいつから始めたほうがいいの
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:32:55.04 ID:FfKHrC7g0
全通ですかね?☆
206197:2010/05/05(水) 19:32:55.51 ID:kH+HuZwN0
>>197訂正
これまた落ちた無い内定卒業の原因…→これまた無い内定卒業の原因…

>>201
来たり来なかったり企業による
メール・手紙・電話・就職サイトと方法も色々
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:33:04.02 ID:etfqwAcW0
>>201
あるところがほとんどだけど、無いところもある。
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:33:35.08 ID:WpvhdWzo0
>>204
体育会とかじゃなければ夏のインターンに行くべき
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:34:22.40 ID:6KAXkbdr0
男(待て…マジでやばいんじゃないのか…)


男(俺1社しか説明会も面接も行ってない…そこも落ちたし…)


男(2次?3次?なにそれ…胃が痛い…え?なに?もう終わってる、俺?)


※※※


4月


男「もう4月だ…とにかく変に危機感だけは出てきた」


男「説明会の予約、入れるか…」カチカチ…


男「あれ?もうここ説明会終わって…あ、満員、満員、満員、まん…」カチカチ…


男「……………」カチカチ…
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:34:28.44 ID:DTfqHqMu0
>>202
このスレ、アフィらせていただきますw
早く続きかけよ
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:35:03.29 ID:kH+HuZwN0
>>204
卒業の1つ前の学年の10月くらいから履歴書練習とかを始めた方が良い
不安なら上と同じ学年で4月も可
早すぎるくらいでも損はない
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:35:03.65 ID:wQ9eNWoj0
>>209
おいやめろ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:36:17.99 ID:2E55ABXw0
いま大学1年生だがやるべきこと教えろ
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:36:34.57 ID:+9ZartAe0
>>213
このスレ嫁
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:38:01.63 ID:BmOqGZJx0
だれか美術系の就活について書いてくれ…
将来フリーでやりたい人でも就職したほうがいいのだろうか
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:38:02.17 ID:Bga4lEpH0
>>213
分からないなら何もしなくておk
それで他の誰かが内定をゲットできる
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:38:33.56 ID:6KAXkbdr0
男「あれ…涙が…」カチカチ…


男「満員、満員…まん…」カチカチ…


男「………」カチカチ…


男「あぁぁぁ!!!空いてる!空いてるぞ!…パチンコか…」


男「仕方ない…入れよう…予約っと…」カチッ!


男「…………胃が痛い…」カチカチ…


―――そして男は3時間をかけて、いくつかの説明会を予約した。
「もう就活サイトは見たくない」、そういった気持ちもありつつ、押し寄せてくる焦りと不安が彼のマウスを持つ手を止めなかった。
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:38:43.65 ID:WbDALTrU0
>>204
文型や非進学の理型なら3年の夏〜秋
マスターやドクター行く学生ならM1やD2辺りから始める

ぶっちゃけ今の就活開始は早すぎて異常
3年と言えば一番その学科・専攻のコアなカリキュラムやってる時期なのにね・・・
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:39:47.53 ID:kQ60+W0c0
そんなことよりポケモンやろうぜ!
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:41:01.72 ID:u66xU+DJ0
院生は学部3年と同じ感じだよねー
今4年で進学する
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:41:12.01 ID:R+Hp87Vu0
>>218
なんか高校へ行くのが当たりまえの時代から、大学へ行くのが当たりまえ(ハードルが低くなって)になって、受験戦争から就職戦争になったみたいだなw
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:41:13.92 ID:R+Q+qy8O0
>>219
ちょっと黙ってろ
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:42:59.32 ID:NMEYnVNyP
今年からの新入社員だけどまわりみんなこんな感じだったな
んで、みんないまフリーターだわ
オレは3年次の1月に内定もらってたけどw
IT土方だけどwwwww
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:43:07.51 ID:6KAXkbdr0
男「今日はグループディスカッションか…」


【グループディスカッション】
GDと略される場合が多い。
5・6人程でグループを組まされ、一つの議題について論じ合う。
最終的に出た結論よりも、途中での立ち回りや、アイデア力、発言力、協調性などを見られる。
通常、選考の序盤に行われる場合が多い。
グループワークというものも存在するが、あまり違いは無い。


男「説明会に行ってわざわざ予約したんだ…頑張らないと…」


男「えっと、このビルか…」


男「手汗かいてきた…」
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:43:31.67 ID:Bkqn9doN0
アニソン三昧でAgrressivezoneを1日中リクし続けてるNNTだけど
3年の10月からエントリーだのなんだのはしとけ
マジでやる気ならIPhoneを買え
リクナビよりマイナビで探せ
就職課なり学生課なりは早いうちに池
インターンは本命だけでいいけど、本命なら行くべき

まぁ俺はやる気ないし今でもスレタイの通りの気持ちだけどね(*^^)v
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:45:05.94 ID:cNVV1bAn0
ここの会社に決めた人いますか〜?
内定式で会うのが楽しみですっ☆
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:46:51.07 ID:4KHFXIEm0
>>226
みんしゅうでよくみるわ
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:47:05.69 ID:8h0hwT/L0
>>215
例えば広告デザインとかなら代理店のコネないときつくないの
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:48:11.43 ID:Ym6ptdBS0
>>226
みんしゅうってこんなんばっかなのか
本当に参考になるのか?
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:48:33.25 ID:6KAXkbdr0
人事「では、グループディスカッション始めます!」


人事「議題は、『当社の新しい宣伝方法』です。では始め!」


「「「よろしくおねがいします!!!!!」」」


男「あ、よ、よろしくおねがいします…」


「あ、僕司会やってもいいでしょうか?」
「では私は書記を…」
「じゃあ僕が最後の発表担当で!」
「自分はタイムキーパーやります!」


男「…え?あ、ああ、じゃあ、皆さんお願いします、はは…」


【GDにおける役職】
積極的に取りにいった方が、一般的に良いとされる。
しかし逆に司会だからといって横暴に場を支配すると逆効果。
自分にあった役職を取りにいく事が理想。
逆に、うまく立ち回れる自信があるのなら役職は要らない。
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:48:47.35 ID:Fdk62Q120
NNTって内々定?
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:49:12.90 ID:+9ZartAe0
>>229
だから嫌気が指す人がいるんじゃね?
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:49:55.46 ID:FfKHrC7g0
嫌気は指すが実際役にはたつ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:50:27.92 ID:cNVV1bAn0
みんしゅうは面接の雰囲気がどうとかどんな質問されたなどの情報が結構あるから使える
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:51:13.84 ID:i2Fnlb3G0
本当に内定とれてよかったと思えるスレだ…
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:51:22.77 ID:BmOqGZJx0
>>228
んー、そういうのだったらやっぱ就職したほうがいいのかな
俺はイラストだけどイラスト関係で就職ってゲーム会社ぐらいしかないんだよなぁ
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:51:49.68 ID:Ym6ptdBS0
>>232
なるほどな
水面下ではお互いつぶしあってるのに表面じゃフレンドリー(笑)ってまさしく現代人の実像じゃないか
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:51:54.70 ID:hNWpNYPW0
ガチで今3年だけどこうなりそうだ
就職課言ってくるか
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:52:40.36 ID:6KAXkbdr0
「まず、この会社の今の宣伝・広報ってのは…」
「こういうのはどうでしょう?」
「先ほどの○○という意見、もっと詳しく聞かせて貰えますか?」
「なるほど、それは面白いですね」
「あと20分です」
「他に意見のある方はいらっしゃいますか?」


男(なんで皆こんな積極的なんだ…ついていけない…なにこの茶番…)


「そちらの…ええと、男さん?…どう思います?」ニコッ


男「え、ああ、いや、皆さんの意見、僕は良いと…思います、はは」


男(これ協調性あるっぽくね?wwwははwww…はは…)
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:52:42.15 ID:i2Fnlb3G0
>>231
無い内定
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:53:29.01 ID:4KHFXIEm0
>>231
内定がない人のことです
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:53:48.42 ID:TqU8TX8S0
>>237
いや、そういう自覚がない純粋な人もいる。
で、仲良く落ちたりする。
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:55:57.10 ID:bStcbP+A0
え?実際こんなのないよね?やらなくてもなんとかなるよね?
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:56:59.19 ID:jFDWRTLD0
>>215
なんかポートフォリオとか作って持ち込むんじゃないか?
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:57:00.93 ID:6KAXkbdr0
【GDの進め方】
挨拶→自己紹介→役割分担→議題に対する地固め・現状を出し合う→意見を固めていく→その班の発表内容を決める→発表
…という流れが理想的。
とにかく、積極的に議題に参加して飛び込まなければ問題外。


「あと10分です」
「そろそろ発表の事も考えないと…」
「書記の方、ちょっとメモを見せて貰っていいですか?」
「やっぱりさっきの意見で行くべきかと…」
「あと5分です」


男「あ、ああ、そうですね。僕もその意見、賛成です、はは…」


男(死にたい…)
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:57:43.51 ID:ypkxTw7r0
おいついた
なんとかなるでしょwww→全滅
やっべえ本格的にやべえ!→4年の5月から猛勉強→10月に市役所滑り込み
だったからキュンキュンくるぜ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:57:54.08 ID:eGQeEN2J0
この時期にエントリーした企業を検索すると、必ずブラックってついてくるでござる
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:57:56.32 ID:Y2U+SCby0
>>243
うん、就職できなくても意外と生きていくことはできるよ
生きていくことはね…
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:58:32.22 ID:NMEYnVNyP
いや、これ実体験でしょ?
かなりリアルだよ。
なんもやってなかったやつはマジでなんも決まらん
なんとかなるなんてことはない
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:58:49.89 ID:JC2lPKGm0
>>238
進学も一応頭の中に入れとけ。
俺も4年就活生だが今までブラックとか言われて嫌がられてた企業もここ最近は定着率が良すぎてまったく人が入れ替わらないから。
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:58:54.72 ID:Fdk62Q120
>>240-241
thx
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:59:10.31 ID:6rXpseBw0
まぁ俺なんてどうにかなると思ってそのまま卒業しちゃったクチだけどね

どうにかなるよ
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:59:38.31 ID:UE421DvQ0
>>243
生命活動をしていることが生きていると定義されるならそうなんだろうな
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 19:59:41.91 ID:BmOqGZJx0
>>244
だから就活までに作品作り溜めてないとその時点で…
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:00:56.81 ID:6KAXkbdr0
人事「はい、やめ〜」


人事「では、1班から順に発表、お願いします」


「はい!私たちの班で出た結論は、インターネットを活用しての…」


※※※


人事「では、今回の結果は3日以内にリクナビにて、通過者のみにお知らせします」


男(またサイレント、か…)


人事「では、今日はありがとうございました」ニコッ
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:02:54.23 ID:i2Fnlb3G0
今年就活してたけど中々ひどいぞ

今まで見向きもされなかった企業に早慶がごろごろいる
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:04:57.47 ID:6KAXkbdr0
数日後―――


男「今度は集団面接か…。これもまた説明会に足を運んで予約したやつだ…無駄にしたくない…」


【集団面接】
学生が2人以上の場合を指す。
順に答えていくため、自分の方が後であれば考える時間がある。
しかし逆に、同じ内容を先に言われてしまう場合もある。
しかも同時に、しっかり他の学生の回答も聞いておく(または聞くフリ、頷き等々)必要もある。
通常、選考の序盤で行われるケースが多い。


人事「あ、こんにちは、お名前を…」


男「弐地案大学の、男です…」


人事「はい、では控室でお待ちください」
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:05:48.22 ID:6rXpseBw0
俺の知ってる範囲に面接で特技聞かれて、北斗の拳冒頭「み、水・・・」からシンが死んで最後の
ナレーションまで一人芝居やって某有名企業に入ったやつがいる
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:06:01.16 ID:yoAinzO50
なんか笑いと憂鬱感が同時にやってくるよ
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:06:57.81 ID:7YcJhYei0
高卒で本当に良かったと思えるスレ
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:08:14.72 ID:tYVDzXJB0
院行く気満々だがいつか就活しないといけないと考えると辛い
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:08:34.95 ID:6eULtSRC0
採用する側になって思うが、集団面接って本当に分かりやすい
出来る奴と出来ない奴が一目で分かられるから
んで出来ない奴は、当然他の企業でも同じ評価をされると
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:09:16.47 ID:6rXpseBw0
>>262
つまるところダメなヤツは何やってもダメってことですね
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:09:49.91 ID:tME+dZEM0
>>261
専攻にもよるよ 工学とか情報なら学部以上に就職あるよ
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:11:21.04 ID:6KAXkbdr0
「あ、こんにちは…」


男「こんにちは…」


【控室】
集団面接では、一緒に面接をする人たちと同じ控室に通される事が多い。
事実上の敵と、笑顔で「頑張りましょうね」と言いあうなんとも奇妙な空気が漂う。
この時たまに、やたら自分の就活の成果を自慢したり「もう内定は頂いてるんですけどね」などと言い出す糞野郎がいる。
死んでくれ。


人事「では皆さん、どうぞ…」


「あ、はい」「お願いします」「はい!」


男(面接官2人に、学生4人か…)
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:11:24.87 ID:zfWvoujJ0
支援
2年前にこのスレに出会っていれば俺も今頃は…
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:11:24.57 ID:ouGWzFNM0
>>261
youアカポス行っちゃいなよ
爆死率8割だけど
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:11:31.98 ID:ninebiIY0
>>261きっと今の就活よりもっと大きな勇気が居るんだよ…
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:15:50.79 ID:18l3y9mFP
1年次から会計士予備校通ったり、OBの会計士にアポ取って話を聞いている俺に死角はなかった
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:15:52.12 ID:6KAXkbdr0
人事「では自己紹介をお願いします」


「はい!項額暦大学の○○です」


男(なにぃ!!項額暦大学なんかが何故こんな企業の面接を…!!!)


【就活と学歴】
勿論、学歴は大事である。
しかし、学歴よりも、所謂コミュ力を重視する企業が年々増えている。
集団面接で高学歴と相対したからといって、尻込みしてはならない。
ちなみに、今の不況の時代、高学歴でも小売・外食・パチンコに流れてくる始末である。


人事「…では、次の方…」


男「はい!弐地案大学の男です!本日は…宜しくお願いします」


男(項額暦大学の後に自己紹介するなんて…恥ずかしい…)
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:15:54.72 ID:6aHfDNxe0
今年は希望人数が増えたからっていう理由で集団にしてるとこもあるようだ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:18:38.78 ID:JC2lPKGm0
面接の回数もやたら増えたしな。
一体何回ふるいにかけるんだよw
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:19:43.91 ID:wzpsBj0I0
いまどき「就活とかwwwwwwなんとかなるでしょwwww」
なんて思ってる学生なんか一人もいないだろ。
それでも就職できずに苦しむ学生が山のようにいる。
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:20:32.34 ID:FfKHrC7g0
>>273
残念ながらおります
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:20:59.26 ID:RTNtKuau0
>>273
就活とかwwwwwwなんとかなるでしょwwww
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:21:15.45 ID:i2Fnlb3G0
集団面接はほんとに優劣がわかりやすい

1月2月の時期だと準備ゼロで来るやつもいる
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:21:15.95 ID:9YInVeS50
基本相性の問題。
何とかなると思えば何とかなる。
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:22:19.82 ID:Y2U+SCby0
>>272
知り合いが明日6次試験だ…頭が腐って落ちてしまいそうだ
とか言ってたけどここまで来て落ちるとかマジで悲惨だよね
ちなみにそこは8次まであるらしい
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:22:46.78 ID:m7iRBxvE0
あと1年早くこのスレが立っていれば・・・
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:22:53.41 ID:tME+dZEM0
>>262
リーダーでgdgdの奴か空気かその他大勢か何が良いのかわからない・・・
どうしてもリーダーぶる奴が評価高そうなんだが・・・
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:22:59.12 ID:6KAXkbdr0
人事「では、学生時代に頑張った事を聞かせてください。では、項額暦大学の君から順に…」


「はい!私は学生時代、サークルの学外活動に力を注ぎました!他大学の学生や教授の方々と協力して、町おこしのプロジェクトに…」


男(なんだこいつの…このエピソードは…)


男(学外活動?町おこし?何を言って…)


【学生時代に頑張ったエピソード】
サークルでの部長の経験から、海外留学まで様々。
以前男が言ったような「勉学に励みました」では、正直話にならない。
これも同様、いくら凄いエピソードを横で言われたからといって尻込みするなかれ。


人事「ほぉ。では、その体験はどう、会社に活かせるのかな?」


「はい!私がこの体験を通して学んだのは、『聴く』というコミュニケーションの重要さです。一般的に…」


男(あわわ…こんな奴には絶対勝てない…)


男(死にたい…)
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:23:25.71 ID:R+Q+qy8O0
>>273

なんという私。
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:23:34.34 ID:Fdk62Q120
俺はいつも面接の前には怒ることにしてる
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:28:51.53 ID:mcmS/yFD0
やめろ・・・やめてくれ・・・
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:29:04.56 ID:4nySy5fx0
頑張ったこととかないんだけど
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:29:26.68 ID:6KAXkbdr0
集団面接終了―――


男(終わった…いろんな意味で…)


男(あ、そういえば今日までにエントリーシート書かなきゃいけないんだった…)


男(家じゃ集中出来ないしな、ファミレスにでも行くか)


【書類を書く環境】
履歴書の増産、エントリーシート、書類を沢山書かなければいけないのが就活生である。
家で集中できないのならば、大学の図書館やファミレスやマックに籠るのも手である。
え?店側からしたら迷惑?…それはこの際気にしてはいけない。
また、エントリーシートに関しては友人と一緒に書き推敲し合うと、クオリティが上がる。


男「えっと…学歴…志望動機…自己PR…」


男「え?作文?え?」


男「はぁ…胃が痛い…   はぁ…」
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:29:57.28 ID:w/0P4fLj0
ここでいうのもなんだけど学生の本分は勉強なのにそれを言っても大してウケないってのはなんだかなあって思うな〜
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:30:52.70 ID:kE4tjxRW0
>>287
本文はやって当たり前でそれを自慢されてもなあって解釈してた
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:31:15.09 ID:yVELeHzO0
>>265
> この時たまに、やたら自分の就活の成果を自慢したり「もう内定は頂いてるんですけどね」などと言い出す糞野郎がいる。
> 死んでくれ。

>1の恨み言が面白いwww
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:31:48.50 ID:tYVDzXJB0
>>264
情報だよ、でも情報関連の研究に欲情できないからつらい・・・
>>267
アカポスってよくわかんねえけどヤバそう
>>268
少しだけでも就活の練習しておくべきだったなあ・・・
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:32:22.56 ID:i2Fnlb3G0
>>287
ただ「単位落としませんでした!」じゃなくて

勉強したことを授業以外の何かに生かした経験があれば高評価だと思う
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:32:39.38 ID:wzpsBj0I0
>>287
大学首席で卒業すりゃどの企業にも行けるんじゃね?
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:32:58.34 ID:R+Q+qy8O0
>>290
お前、俺の友達だろ
神奈川?
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:33:40.52 ID:FfKHrC7g0
学内でやるような勉強の内容でもいいから、例えば情報系なら自分でオリジナルのプログラムを学校とは関係なく作るとか
とりあえず学外で何かやったってネタを入れるといい
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:33:55.93 ID:m7iRBxvE0
もっと学生時代からバイトを奨励させるべきだと思う
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:34:13.16 ID:6KAXkbdr0
男「ええと…就活対策本に頼るか…」


【就活対策本】
面接のコツ、エントリーシートの書き方等々、色々な種類が発売されている。
「ネット見れば書いてあるだろwww」などと言わずに、数冊は買っておいた方が良い。
しかし例として挙げられているのはリア充成功体験が多く、テンションが下がる場合もしばしば。
注意すべき点は、それをまる写ししたからといって通る訳ではないという事。


男「ええと…学生時代頑張った事…」


男「はぁ…」


男「2ch、エロゲ、ネトゲ、ポケモン…」


男「はぁぁぁ………」
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:34:25.27 ID:9sA80Nij0
>>287
学生が勉強を頑張るのは当たり前であり、前提の話
ここではそれ以外にどんなことを行い、何を学び、どう生かせるのかをいうべき
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:35:34.96 ID:WbDALTrU0
勉強がんばるのは当たり前、前提とか言うけど
大概の学生はそこまで言い切れるほど勉強しないよね
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:36:04.97 ID:tYVDzXJB0
>>293
神奈川なんて横浜くらいしか行った事ないぜよ
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:38:12.93 ID:R+Q+qy8O0
>>299
安心した
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:38:53.34 ID:BmOqGZJx0
自主制作(笑)なんてしてていいんだろうか…
もっとサークル入ったり芸術祭実行委員になってみたり
したほうがいいんじゃないだろうか…
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:38:56.15 ID:esv35HtW0
今のしゅうかつ地獄っすね
ぱねっす
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:39:30.72 ID:6KAXkbdr0
男「くそ…2chやるか、携帯から…」


男「お、そういえば、大学生板とか就職板とか見てみた事無いな…」


男「試しに…ん?よく分からない単語が…なんだこれ?NNT?ANT?JJ?」


【NNT】
「無い内定」の意味。
決して、「内々定」ではないので注意。


【ANT】
NNTの対義語。
意味は勿論、「ある内定」。


【JJ】
「自虐風自慢」の略称。
例:「内定貰ったけど初任給20万下回るとか…行きたくないわ…」に対し、「JJ死ね!」などと返す
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:40:03.05 ID:9sA80Nij0
>>298
まあ、単位と良い評価を取れればいいからな
…っていうか大概しないとかの問題じゃないだろオイ
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:41:13.27 ID:7JFedphp0
俺NNTだけどバイトの給料20万下回るとか・・・連休明けで明日から行きたくないわ・・・
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:42:04.09 ID:R+Q+qy8O0
>>305
死ね
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:42:22.82 ID:OLb6v4S00
>>305
JJ死ね!
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:42:53.14 ID:Vfg7BYTp0
>>273
手取り15マソだがなんとかなったぞ
要らねぇプライドを捨てろプライドを!!!
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:43:33.42 ID:mHymCYVH0
高校の時に青山学院蹴って国家公務員3種を撮った俺は今やU種合格して中央官庁のキャリアマンだもんなぁ
感無量だぜwwwwwwwwwwwwwwwww大卒くんぷおwwwwwwwwwwwww
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:44:10.87 ID:0Tmivdv/0
面接でゲーセンのゲーム1位になりましたって言ったら失笑された
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:44:12.12 ID:6KAXkbdr0
男「はぁ…死にたい…」


※※※


就職課―――


男(大学の求人票も見てみるか…)


【求人票】
企業探しは何も、就活サイトだけではない。
大学の求人票や、最寄りの商工会議所で探すという手もある。
四方八方アンテナを伸ばすべし。


DQN「うぃ〜す、あのぉ、内定報告書ってどこに提出すればいいんすか?」


受付「ああ、それはこちらの…」


男(なん…だと…)
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:45:01.80 ID:tME+dZEM0
>>311
既卒ってどこで探せばいいんだ?
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:45:57.18 ID:7+zD3kfF0
サークルとか入ってない俺はどうすれば…
やっぱ不利?
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:46:21.39 ID:R+Q+qy8O0
>>311
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
うちの大学のDQNをコロ助したい!
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:47:54.48 ID:Vfg7BYTp0
履歴書って今の時代PCで作るだろ
手書きでやってたら1枚1時間ぐらいかかるし終盤で失敗した時の絶望感は異常
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:48:36.72 ID:R+Hp87Vu0
3年にもなってバイト勉強以外にやってることといえば2年までいた寮の自治会活動(腐っててろくにやってない。というか、面倒ごとを全部押し付けられたので辞めた)
とバイトしかない俺はカブのエンジンでもばらしてレポートに纏めたりしたら評価上がるのか
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:48:41.56 ID:6KAXkbdr0
DQN「ああ、こっちすね、うぃ〜す」


男(あんな奴が内定出て、俺がNNT…だと…)


【内定が出る人・出ない人】
学歴を除けば、最も重要なのは間違いなくコミュ力。
比較的真面目に(地味に)生きてきた人間より、多くの人と関わって生きてきた所謂「リア充」や「DQN」の方が就活は成功しやすい。
「なんであいつが通って俺は…」と悲観する日々が、4月末頃から始まる。
人生を悔いても、もう遅い。


男(はぁ…)


友「よ!男!」


男「あ、ああ。久しぶり」


友「どう?就活は…」


男「まぁ、上手くは…いかない、かな…」
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:49:59.04 ID:tME+dZEM0
>>313
バイトしてればおk
というかある程度のランクの大学以上ならコミュ力とリア充オーラがあれば勝てる
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:51:26.89 ID:wzpsBj0I0
>>318
それがありゃ誰も苦労せんがな。
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:51:40.35 ID:6aHfDNxe0
どうせ会社入った後もコミュ力は必要だしね
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:52:07.36 ID:1cEUMjo00
文系は「友」くらい頑張んないと終わるよな。
理系は下手なアピールするより体育会系アピと学校での勉強内容しっかり答えられたら、それなりの所行ける。
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:52:09.75 ID:6KAXkbdr0
男「友は…?」


友「まぁ、内定は…その…一応貰ったけど……はは…」


男「!!!!!!!!!  …お、おめでとう…」(死ね!!!)


【微妙な空気】
内定を貰った人、貰ってない人。
お互いの情勢を探り合いつつ、片方だけがNNTだと特に、微妙な空気が流れる。
慰めようにもそれは追い打ちに取られ、NNTは更に卑屈になっていく。


友「まぁ、別に行きたい企業とかじゃないから、就活はまだやるんだけどね…」


男「そ、そうなんだ」(死ね!…死ね!!!)
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:52:15.38 ID:FfKHrC7g0
その場限りのメッキでも鍛えればなんとかなるぜ
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:53:42.35 ID:1CXv+Ul50
社交性が如何に重要かがわかるよなw
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:55:04.49 ID:ouGWzFNM0
つうか糞真面目に勉学に励んでた奴が不利になって
思い出作りに勤しんでた奴らが有利になる今の就活の構造ってのはどうなんだろうな
まぁそこまで真面目な奴らはアカデミックな方面に行くのかもしらんが

朝から晩まで専門書漬けでひたすらストイックに勉強してた友人が
M1の時の就活で悉く落とされ、いまはポスドクで星取り合戦の泥沼に
苦しんでるの見てるとそう思うわ
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:55:13.34 ID:Ul0A3c840
適度に下の奴らを見てたらかなり余裕ある活動出来たわwww
就活板は必ず行っとけwww
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:57:15.21 ID:JC2lPKGm0
1の気持ちが良くわかる。
俺も就活4年だが筆記通ったけど性格の適性検査で「協調性がない」とか言われて一方的に面接落とされたよ。
でも女ナンパするとうまくいくっていうwwwなんでだろwww
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:57:15.68 ID:8K4dv2UZ0
高卒IT土方6年目で転職考えてたけど、どーすっかなー
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:57:23.10 ID:esv35HtW0
>>325
日本自体が世界からしたら落ち目と言われてるしね
元々色んな所で変な日本
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:57:40.88 ID:UIhZyM/I0
このスレ勉強になるなwww
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:58:10.17 ID:6KAXkbdr0
友「今持ち駒どれくらい?」


男「あ、まぁ、3つくらい…はは…」(全滅だよ!!死ね!!)


【持ち駒】
選考中、または結果待ち中の企業数を指す。
これが無くなると、また一から(説明会から)足を運ばねばならない。
選考が進んでも油断せず、同時に説明会にも参加し、常に持ち駒を絶やさない事を心がけた方が良い。
ちなみに、4月半ば以降にNNTで持ち駒が全滅となると、相当危ない。


友「まぁ、今の時代厳しいってよくテレビでもやってるよね…」


友「過去最低で、就職氷河期を上回る『超』氷河期だってさ…」


友「ほんと、運悪いよな、俺達wwwははw」


男(笑うんじゃねぇ!!死ね!ANTは皆死ね!!!)
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:58:29.24 ID:9tDzOmuQ0
一緒に就活やってたやつは面接全部通って
俺は全部落ちてたときのそいつとのチャットは殺伐とした空気が
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:58:59.09 ID:JopbZwjq0
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:59:20.67 ID:R+Hp87Vu0
>>325
要領よく生きなきゃだめってことでしょ
糞真面目な奴の為に公務員ってものもあるんだし。
神が勉強してればいい世の中を創ったならともかく、世の中なんてのは所詮そんなもんなんじゃないの?
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:59:26.79 ID:ninebiIY0
>>327なんなの?
JJ氏ねって言われたいの?
死ね
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:59:52.40 ID:1CXv+Ul50
学問研究の為の大学と言うより、就職の為の大学って感じになってるしなぁ…
大学出て無くても優秀な高卒なら出来るのでは?みたいな仕事もあるし…
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 20:59:54.83 ID:Ul0A3c840
>>330
あんま真に受けない方がいいぞ
就活本とかこの手の物は気休め程度に捉えとけw
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:01:36.87 ID:r9X/q/R40
就活はこれからさ


ああ・・・
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:01:53.10 ID:q+RCjEhY0
ねらーの不幸はさ、マジメ、一生懸命、必死を笑うことだよな
なんでか説明は出来ないけどそういうのをカッコ悪いって思っちゃう
だからいまいち一生懸命になれない

んで、頑張って成功したやつには「氏ね」だよな
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:02:12.56 ID:Wz23an1d0
公務員関係の教授、いるかい?
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:02:32.50 ID:ouGWzFNM0
>>334
要領は良かったと思うぞ
同期の中でも別格の頭の良さだったし
まぁ結局はコミュ力至上主義だから仕方ないっちゃそれまでだが
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:03:17.63 ID:6KAXkbdr0
男「ああ…死にたい…なんで俺はこれまで呆けてきたんだ…」


男「あの時面接対策講座に出ていれば…」


男「あの時誘いにのって合説に行っていれば…」


男「もっと早くからマイナビやリクナビに登録していれば…」


男「…変わったのか!?変わったのかよ!!!!」


男「うわぁぁあああああああああああああああああああああああああ」
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:03:24.55 ID:tPcbdcha0
>>339
むしろ暗い真面目君の方が多い希ガス
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:03:36.47 ID:zX/RuxwmP
学部によるかも知れんけど
院でいいリサーチしてたらいろんな話が勝手に来るじゃん
留学したくないのに留学しろとか

結果が出てないから就職組なんでしょ
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:04:25.06 ID:Vfg7BYTp0
1の友って絶対友達じゃないだろwww
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:04:56.49 ID:xS7l5zE50
真面目が損するわけじゃないと思うけどな
真面目+コミュ力がある人材が一番いいわけで
どちらかというとコミュ力のほうが重要視されてるだけじゃないのか?
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:04:58.93 ID:6eULtSRC0
>>325
なんか勘違いしてるようだが、糞真面目に勉強やってた奴が不利になるわけじゃないぞ
成果を見せれば勉強だって当然評価される。土俵は同じ

しかしながら、糞真面目に勉強に打ち込んだ奴なんて大学生の1%くらいしかいない
真面目ぶって適当に勉強して、実際はネットやゲーム漬け、なんて奴がほとんど
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:06:31.56 ID:6KAXkbdr0
【後悔】
もう遅い。時間は戻らない。
たった数カ月の怠惰が、その後、数十年の人生を泥沼に突き落とす。
涙を流し就活サイトを漁っても、現実から目を背けて2chやゲームをやっても、未来は暗いままである。


男「うわぁあああああああああああああああああああ」


男「あああああ……」


男「はぁ…」カチカチ…


男「メール…  ん?」カチッ…
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:06:38.54 ID:FfKHrC7g0
あと根が真面目で面接の時綺麗ごとを言えない奴は不利
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:07:22.50 ID:1RUHOlN70
>>348
やめろ







やめてくださいおねがいします
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:08:39.06 ID:esv35HtW0
>>349
つまり化粧してればいいんだよ何もかも
メッキの超厚化粧で
2012年12月に期待
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:08:44.72 ID:ninebiIY0
>>347成果出す勉強って資格くらいしか思いつかないけど…
他になんかある…?
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:09:34.90 ID:zfWvoujJ0
言うな、>>345よ…
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:09:44.29 ID:PAUVTkCw0
学生時代頑張ったことが1つもないんだよなぁ
バイトの面接すら落ちまくって諦めたし
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:09:52.05 ID:Bga4lEpH0
>>350
現実とは残酷なものよのう
目をそむけるな
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:09:54.37 ID:1CXv+Ul50
嘘はNGだけど(ついてる奴もいるが…)限りなく嘘に近い誇張って言うのもなぁ…
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:10:13.07 ID:8h0hwT/L0
まだだ
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:10:30.80 ID:9jzoZd170
就活スレどこー?
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:10:43.96 ID:6KAXkbdr0
男「これは…この前面接受けた企業の…結果、返ってきたのか…」



男 様

先日はお忙しい中、選考にご参加いただきありがとうございました。
選考の結果、ぜひ次のステップに進んでいただきたいと考えております。


次の選考は「人事担当役員面接(最終面接)」を受験していただきます。
今回の面接は約30分程度の個人面接となります。

次選考の予約はお電話のみの受付となります。
人事課 ○○よりご案内のお電話を入れさせていただきます。
お電話に出られない時間帯がある場合には「留守電」の設定をお願いいたします。
(関西以外に在住の方へは交通費を支給致します)

取り急ぎ、選考結果のご連絡とさせて頂きます。

何かご不明な点がございましたら
人事課までご連絡をお願いいたします。



男「………お?   おおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!」
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:11:04.35 ID:WbDALTrU0
>>344
マスターだのドクター風情でそんな目を引くような研究させてもらえる専攻のが
マイナーじゃねぇの?教授の小間使いならまだ良い方で
JJですかそうですか

>>347
その成果ってなんなんだよ
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:11:11.87 ID:Wz23an1d0
早稲田かどっかに、真面目に「遊び」に打ち込んだ奴がマスコミ内定貰ってたな。
大学1年目に何百万と単位を稼いで、2年目からはひたすら遊んだ。
サークルやらなんやら立ち上げてひたすら遊び尽くした。
あるときは1週間映画館に通いまくって観まくった。

ここらへんまでするのは凄いと思ったわ。
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:12:39.86 ID:zjK0irKU0
>大学1年目に何百万と単位を稼いで、
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:13:19.93 ID:9jzoZd170
就活スレどこー?
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:13:42.02 ID:ypkxTw7r0
>>361
学年あがらないと取れない必修科目けっこうあるだろww
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:13:59.55 ID:tME+dZEM0
実際リア充サークルに入ってたり、リア充ライフしてる奴は勝ち組
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:14:11.59 ID:1CXv+Ul50
早稲田は年間取得単位制限が…
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:14:12.65 ID:PAUVTkCw0
1年のときとか単位60ちょっとしか取ってねぇ
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:14:17.63 ID:9jzoZd170
>>361
あなたの言ってる「早稲田」というのは架空の大学ではないでしょうか。
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:14:42.33 ID:6KAXkbdr0
男「きたぁぁぁぁああああああああああああああああ!!!!!!」


【選考回数】
選考回数が少なく、1次の次は最終といったケースも稀にある。
また、企業側が採用日程を繰り上げる場合もある。
不況のためか、何が起こるか分からない。


【何故か通過】
ボロボロだと思っていた面接が通る場合もある。
また逆に、自信のあった面接が落ちる場合も多々ある。
結局は人事とのフィーリングが大きいため、自己評価が結果と同じ訳ではない。


男「最終面接は大阪!!!」


男「うおおおおおおおおおおおおおおおおお!」


男「カーチャンに電話だぁぁぁあああああああああああああああ!!!」
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:14:49.26 ID:RjwgOYh10
学期所得単位制限とか学年あがらないと取れない必須単位がないというのか
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:15:07.08 ID:r9X/q/R40
そんなもんだろ

単位取得上限とかまじやめてくれ
てか企業と足並みそろえてくれないと学生が詰みかねない
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:15:09.30 ID:Wz23an1d0
>>364
よく分からんが、取れるもんは1年時でとったってことだろ?
必修は基本的に無理でしょうが。
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:15:23.20 ID:9jzoZd170
あれ、ID被ってんな
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:15:24.52 ID:6eULtSRC0
>>352
形になる成果じゃなくとも、言葉ではいくらでも語れるだろう
ゼミで何をした、こんな研究に取り組んだ、こんな論文を書いた
成果ってのは結果じゃなく過程だ
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:15:55.31 ID:gO1Vyyma0
今はコミュニケーション力がやっぱ重視でしょ。
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:16:05.78 ID:WbDALTrU0
>>371
よくよく考えてみると企業側が足並み揃えて
大学の進度に合わせるのが筋ってもんだよな
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:16:20.94 ID:lNVuyaks0
地銀の子会社のIT企業になんとか内定貰えたがどうなの?
来年不安すぎる・・・・
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:16:35.26 ID:9jzoZd170
就活スレどこー?
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:16:46.73 ID:9D0USf690
ようはコミュ力が大事ってことか
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:17:03.60 ID:1oCoeGGn0
俺の周りはどこかしら最終まで行くのに
俺は行かないっていう罠
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:17:07.60 ID:q+RCjEhY0
>>376
何言ってんだお前、本気で言ってんのか
だから、ゆとりは・・・ってバカにされるんだろが
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:17:35.13 ID:tME+dZEM0
あと就活の時期って早すぎるんだよ・・・
3年の12月からって悪ふさげすぎる
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:17:38.83 ID:9Kf7/Lpt0
>>381
どこがおかしい?
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:17:49.11 ID:Wz23an1d0
>>371
それを考えると.バブル崩壊後の就活生は凄いな。
パソコンやメールないし(あっても今ほどよろしくない)、
基本手描きで書類書き込んだわけだろ?
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:17:52.64 ID:gO1Vyyma0
>>361
早稲田は一年間に履修できる数すくねえぞ・・・

京大とかは、時間がかぶってる授業でも同時に履修できたりもするらしい。。。
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:18:02.15 ID:e41QfNbX0
>>145
面接って、解釈次第でどうとでも取れる質問で合否を決めちゃうよね。
その例だって、就職活動に関係無く、差別的な視点からかも知れないが、本気で親の職業を判断材料にしたいのかもしれない。
就職活動のマニュアル通り答えるのは柔軟性が足りない、といわれるかもしれないし。
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:19:34.94 ID:ninebiIY0
>>386そういうもろもろの誤差を「相性」って言って片づけるんだろ
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:19:59.20 ID:w/0P4fLj0
>>361
何百万(円)と単位だと思うんだが
一年で何百万円稼げたならもうそれで自己PRできるだろ
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:38:17.31 ID:6KAXkbdr0
お?復活した?


ちょっとご飯食べてくる…
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:55:07.85 ID:mAN546UW0
安定しないな…どうせアニソンの影響だろ…


さて…
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:56:45.56 ID:c2fTjNks0
>>1
最後まで書くとなると何時頃になりそう?
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:59:19.05 ID:R7Uv54sV0
>>314
院進学の、神奈川在住のお前の友達は俺のことだ
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 21:59:54.90 ID:chhIQZgd0
今日も就活探し
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 22:00:09.24 ID:mAN546UW0
>>391
俺も明日面接あるし
今日中には終わらせたい


取りあえず再会する
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 22:01:28.05 ID:G9sz5H/Y0
こんなスレ見てたら鬱になるなw
実際入ってからが勝負だよー
雰囲気に流されて自分を見失うな
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 22:02:09.62 ID:C8BmekqX0
>>381
いや現状の際限なく早くなっていく就職活動のスタート時期は余りに異常過ぎるだろ
そろそろ真面目に大学と企業とで協定作っていかないと
学業にも本気で悪影響及ぼして行くと思うぞ
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 22:03:44.18 ID:PBm01jP/0
>>394
>>1はもう社会人だと思ってたぜwwwwww
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 22:03:49.39 ID:QPoucWx50
Fラン文型の俺はまず何から始めればいいんですか…
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 22:14:23.44 ID:mAN546UW0
>>369の続き


そして最終面接当日―――


男「新幹線とか久しぶりだ…」


【最終面接】
最終面接は意思確認、そう言われていた時代もあったとか。
最後にして最大の関門。
ちなみに、交通費が出る場合が多い。


男「大阪ついた…面接までまだ時間あるな」


男「お土産買うか」


男「………誰に…?」


男「…………取りあえず飯食うか…」
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 22:31:15.02 ID:mAN546UW0
鯖、不安定すぎだろwwwww
ちょっとローペースになるかも
ここまで来たからには終わらせたいが…
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 22:52:08.84 ID:krJwZQlT0
おお
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 22:53:21.56 ID:krJwZQlT0
やっと書き込めるまでに復活した
>>1はメモ帳か何かにまとめといて一気に投下するんだ
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 22:55:01.39 ID:krJwZQlT0
復活したのは俺だけかな
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 22:56:25.88 ID:gIqLIq2m0
就職活動って大変なんだな
大学がよかったのと+親の圧力で努力なしにそこそこの会社入れたよ
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 22:59:35.13 ID:krJwZQlT0
書き込むコツ

gikonaviのような専用ブラウザで書き込みが反映されるまで書き込みボタン連打
これで書き込める
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 23:09:04.98 ID:krJwZQlT0
もう誰もいなくなったのかな・・
さみしいぜ
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 23:15:31.01 ID:mAN546UW0
くそ…重い…なんだこれ…
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 23:16:57.62 ID:LUowP3aX0
これは本当書き込めないな
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 23:21:59.91 ID:krJwZQlT0
おお
おまいらも書き込めるようになったか!


http://up3.viploader.net/news/src/vlnews014345.jpg
こうすれば書き込めるんだぜ
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 23:25:25.01 ID:2db5RaXJ0
読んでるやつの中にNNTのやついるのか…?
俺持ち駒なくなったら終わりだわ
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 23:26:19.13 ID:BrnIiIqY0
サークル入ってるけど特に役職とかについてるわけでもなくバイト先も普通のコンビニ
勉強も真面目にやって単位はしっかりとってるけどそれを売りにできる訳でもない
どうすればいいんだ……
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 23:28:01.31 ID:gLkjRzcH0 BE:538140637-2BP(3)

サークルの役職なんていくらでも捏造できる
深く突っ込まれてボロが出ないようにしっかり練ることが大事
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 23:29:10.78 ID:VPzUkisw0
てs
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 23:30:44.54 ID:fvlZYy/G0
今M1バイトは高校の年齢の時に1年間してたけどそれじゃあバイトに関してのことなんて言えないよな・・・
高専だったから高専時代って言って誤魔化す事も考えたけどやっぱ今からでもバイトするべきか・・・
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 23:31:56.61 ID:3hFR7TNn0
>>110
NNT、唯一の持ち駒の結果も期待できない、説明会予約すらない
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 23:39:25.49 ID:VPzUkisw0
就活とか余裕だろと思っていたけど・・・

推薦で余裕でしたw
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 23:40:52.95 ID:2db5RaXJ0
>>415
俺は
説明会予約5
書類審査結果待ち2
1次面接結果待ち1

1次面接の結果は期待できない
地元企業の書類審査落ちたら残りは大手だから死ねる
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 23:46:00.18 ID:mAN546UW0
書き込めるか…?
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 23:46:49.17 ID:mAN546UW0
お?いける?
明日もあるしサクサク行くぞ!!!
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 23:47:35.55 ID:arL51vT90
>>419
そうだ!!兄貴のターンでまた鯖が落ちる前に!!
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 23:48:01.51 ID:3BlIbIWr0
ID変わったか?
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 23:49:53.74 ID:mAN546UW0
>>399の続き


「あ、こんにちは!今日は遠方からお越しいただいて…」


男「いえいえ…」


「では交通費の方を…ええと、こちらの書類に…」


【交通費】
最終面接は通常、交通費が支給される。
新幹線に乗った場合学割を使えば安く行けるが、通常価格を請求する事も出来る。
それはもう、探り合いと良心の呵責…。
ちなみに企業側からしたら、数万円の交通費ごとき痛くも無いとか。


人事「では、次の方どうぞ」


男「あ、はい!」
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 23:50:12.66 ID:4tgA+Zgp0
>>411
そこからサークルを抜いたら正に俺だ…
卒研の事くらいしか面接で話す事ないや
もっと主体的に色々やって来ればよかったよ…
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 23:51:07.39 ID:mAN546UW0
ID変わったなwwwwwwww
まぁ日付変わるとまた変わるんだけども
酉つける必要もないだろ、このままいく
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 23:52:19.17 ID:T0OY1avi0
>>424
がんばれ
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 23:52:39.47 ID:UfZ8islz0
サークルのミーティングでは調整役に回ってますとかいつもメモってますとかないの?
バイトで最初これが大変だったけど改善できたよとか
授業で実験とかあれば積極的に履修しましたとかも多少はアピールに使えると思うけど
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 23:52:57.34 ID:DHGLT5I30
ふむ、面白い
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 23:53:51.08 ID:mAN546UW0
人事「ではまず、志望動機を…」


男「はい!私はまず、就職活動において…」


人事「ふむふむ…」


※※※


人事「…ではこれで終わりになります、ありがとうございました」


男「ありがとうございました!」(…お、終わった!!!)


人事「結果は、3日以内に就職サイトの方でお知らせしますので…」


男「はい!!」(サイレントじゃないのか…!)


【最終の結果】
最終面接の結果すら、サイレントお祈りをかます企業があるとかないとか…。
最後まで気を抜いてはいけない。
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 23:54:36.78 ID:pqpYtxDI0
わたし平日……





いま、あなたの後ろにいるの



430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 23:55:01.44 ID:DHGLT5I30
>>429
おいやめろ
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 23:55:43.81 ID:VPzUkisw0
>>429
うわあああああああああああああああああああああああああああああ
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 23:56:00.04 ID:mPmlyN6t0
>>388
稼ぐ額なんて誰も見てないしw
そうじゃなくて遊びを真剣に追求できるバイタリティに一目置かれたんだよ
それがわからずに社会人なんてなると後悔するぞ
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 23:56:43.03 ID:mAN546UW0
男「ふぅ…終わった…帰りの新幹線はゆっくりするか…」


男「ああ、明日も面接か…忙しいなぁ…」


【ハードスケジュール】
3〜5月が、一般的に山場と言われる。
一日に2つの企業の面接や説明会に出向く場合もある。
体調とスケジュールの管理はなによりも重要。
また、この時期は大学にしっかり出れなくなるため、3年までにある程度余裕を持って単位を取得しておくべし。


男「3日以内、か…」


男「その3日が長いなぁ…」
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 23:57:11.05 ID:fvlZYy/G0
一つ上の学年で席次が1番だった先輩は今推薦も自由も尽く面接落ちてる
バイトもサークルもやってなかったから面接で研究に関してしか話すことがないって嘆いていたわ
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 23:57:14.80 ID:Pcukl5GE0
今北支援
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 23:58:28.34 ID:kidSzL280
今北産業
>>1の男に俺がいた。
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/05(水) 23:59:03.03 ID:Hyiu1saE0
>>434
文系だからか初見だけど、理系は席次とか公表すんのかw
うちんところは卒業式で、学科主席しか公表しなかったぞ。
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:00:41.10 ID:mAN546UW0
次の日―――


男「?…あれ?マイナビに連絡が…」


男「あれ?あれ?うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!」


男 様


先日はお忙しい中、ご来社いただきありがとうございました。
選考の結果、ぜひ採用させていただきたいと考えております。

先日申し上げました通り、選考は終了となります。

次のステップは面談となります。
入社意思のご確認や、男さんの就職活動状況などをお伺いし、また、今後の流れについての説明などを行います。

面談予約画面の予約BOXより、面談のご予約をお願いいたします。

※注意事項※
 面談は、本メール到着から1ヶ月以内に必ず1回はご参加下さい。

何かご不明な点がございましたら
人事課までご連絡をお願いいたします。
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:01:00.42 ID:MOG2MFvi0
このスレがアフィプロに載りませんように
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:01:13.31 ID:BQZA2cT40
>>411
人から頼りにされる人柄であること
熱中できることを持っていること
人とのコミュニケーションが好きなこと

上記のどれかに絡めてエピソード語れれば問題ない
面接官は話してて面白いかどうかしか見てない
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:01:55.86 ID:REddPcUX0
・アルバイトの塾講師で長期プロジェクトで1年間他のことを何もせず
・サークルの幹部で1年間運営に汗を流す
・ゼミの企画で前期は死ぬほど忙しかった
全部主体的に色々と取り組んだのに未だNNTな俺もいる
ちなみに学歴はAランク/経済・経営系学部・・・

よっぽど人格がカスなんですねわかります
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:02:21.73 ID:HI4HeNyr0
男やったー!
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:03:17.74 ID:QxQjuOb90
YATTA!YATTA!
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:04:01.63 ID:mSJhxDiO0
ブラック?
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:04:13.30 ID:oZGMOsB60
まとめブログにのせるなら、僕のこのレスを色つきにしてください
お願いします
色つきになってみたいんです
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:04:14.69 ID:j864cqBc0
やんなるぐらい最高だー
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:04:37.80 ID:BQZA2cT40
サークルの幹部とか評価外
サークル作って運営に成功すると普通は即採用

バイトでがんばった?みんなやってるでしょwww

ゼミ?どんなことやったの?そんだけ?あっそ

大学生にもなったら自分で主体的に動けないとだめと考えるのが普通の企業
現在はハードルがものすごく高いことを常に意識しなきゃ
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:04:40.08 ID:J2kZV1VZ0
男がだんだん面接慣れしてるな
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:04:42.82 ID:1YWxG4OQ0
男「うぉおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!」


男「カーチャンに電話だ!!!電話!!」


男「ひゃほぉぉおおおおおお!」


男「………ま、別に行きたい企業ではないんだけどねwwwwでもwwwぐっふふふww」


【第一志望以外からの内定】
気は楽になる、とても。
長いダンジョンを進めていき、ラスボスの一歩手前でセーブポイントを見つけた時の感覚に似ている。
一層、今後の就活を頑張ろうという気概が生まれる。


男「さて、みんしゅうや2ch見るかwwwwwwww」


男「おいNNT共wwwwww俺、内定貰ったわwwwwま、第一志望じゃないからまだ満足してないんだけどね、っとwww」


男「生きててwwwwwwwよかったwwwwwwww」
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:05:27.68 ID:lPnFxCTw0
就活って落ちるとサイレントとかお祈りがくるな。
逆に受かってこっちがスルーしてると、
担当者がアホみたいに電話してくるから温度差に驚くわwww

断っても30分ぐらい電話で押し問答になるし、
締め切りすぎても、ストックしておきたいのかちょくちょく電話かかってくる。
この温度差はなによwww
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:06:36.59 ID:0Iu7ZzTY0
ダメだ・・・・・ただのVIPのスレなのに
内定取りやがって・・・・・・・嫉ましい・・・・と思った醜い自分がいる・・・・・・
こんなんだからNNTなんだな・・・・・なんとなくわかった気がするよ・・・・・
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:06:42.43 ID:7/Rl0MAy0
>>438
これで内定貰ったの?
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:06:56.79 ID:K+GHKrHN0
男JJ

実際見たらJJ氏ねとか言いまくるんだろうな
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:07:33.87 ID:J2fvAlie0
>>449
このJJが!!!w
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:07:42.13 ID:837cCaFP0
研修→最終面接とか怖いよなあ
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:09:02.48 ID:1YWxG4OQ0
【自慢】
ここからは自慢モード。
まるで「地獄のミサワ」のように、「俺内定貰ったけど第一志望じゃないんだよねーー、早く就活終わらせたいなーー」などとこれ見よがしな姿勢が出てしまうのを抑えるのに、苦労する。
自分が助かったのは大いに嬉しい。
しかし、同じ荒波の中瀕死寸前の同級生が無数にいる事を忘れてはならない。
また、自分が本当に行きたい会社に受かったのか、見つめ直す必要がある。


男「就職課にwwwww内定報告書wwwwww出しにいくかwwww」


男「ANT万歳wwwwwww」


男「今夜はプレミアムモルツ飲もうwwwwwwwうはwwww」
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:09:43.64 ID:uELmVox0Q
>>449

わかるわ……。このにやけ具合
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:10:00.31 ID:YpY8K9+70



さあ皆さん、再び地獄の日々が始まりました


平日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:10:24.13 ID:h+eN6LE40
医学部の俺に死角はなかった。
明日も朝8時からポリクリだ。
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:10:39.40 ID:ymZ0wGhXP
この異常な就職戦線も、今の世代が雇う側になった時に生かされるとは思えない
逆にコミュより資格とか学歴が重視されすぎるようになりそう
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:10:39.87 ID:CXVml/7y0
結局ハッピーエンドかよ
男はNNTのままニートかフリーターなら良かった
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:10:47.39 ID:lPnFxCTw0
>>449
感触としては、センター試験のみ受験可私立に受かった感じに近いよなw
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:10:51.98 ID:REddPcUX0
>>447
主体的に動いた変わった経験を捏造することの大切さも知った

俺の周りはそれで大手生保・メガバンク・大手メーカーから内々定貰ってた
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:10:56.88 ID:TNoeNHGc0
Fランなのに大手有名企業ばっかり受けて全滅した僕が通りますよっと

男氏ね
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:11:31.71 ID:boopQ4HU0
ん?これで終わりなのか?
>>1
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:11:48.33 ID:K+GHKrHN0
しかしNNTってネオニートの略だと思ってたわ
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:11:49.15 ID:gYkRthNL0
ブラック内定で奴隷になる
フリーターしながら勉強して会社とか立ち上げる

死ぬ気でやるならどっち?
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:13:07.45 ID:BIMqbWPg0
>>447
>>463
趣味も主体的なものが良いっていうのもそういう理由からだろうか?
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:13:24.75 ID:uELmVox0Q
>>467
会計士崩れだが、一回職歴つけるのも大切。
ホントに自信あるならしらん。
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:13:58.66 ID:1YWxG4OQ0
ちなみに…


【最終面接後の面談】
「ウチに入ってくれるよね?」という確認の為の面談。
実際、これに参加して内定承諾書を出しても、法的拘束力はなく、(良心さえ抑えれば)断る事は容易い。
だが実際は、内定承諾書を出して滑り止めを確保し、そこから志望度の高い企業を受け続ける…というのが現代の就活となっている。
こういったやりとりに不安があるなら、就職課を訪るべし。


※※※


男「さて、第一志望は…ちょっと整理しよう…」


男「今選考中が3社…やっぱ行きたいのはこのメーカーだな、うん…」


男「今受かったとこ、離職率高いって噂だもんな…ブラック寄りっぽいしな…」
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:14:12.85 ID:b2uzpre20
内定取り消しとかじゃね?
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:14:14.33 ID:YMpsLeMy0
1おめと思う反面、うわうぜぇと思う俺がいる。
こんなんだからNNTなんだね、うん。
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:14:30.18 ID:TNoeNHGc0
大学が県外で地元で就職活動とか氏ねるよな
行ったり来たりで
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:16:38.62 ID:REddPcUX0
>>468
ただし平凡な趣味だと主体的でも興味を持たれないから駄目だぞ
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:17:02.71 ID:sFclSiwp0
教員採用試験こわいよおおおおおおおおおおお
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:17:52.97 ID:1YWxG4OQ0
男「ま、これ以降の面接ではこの内定、使えるしなwww」


【内定の有効活用】
「他社の選考具合はどうですか?」という質問も、面接では多い。
内定を持っている場合は、ここでそれをアピール出来る。
「他の会社に認められたなら、それなりの人材だろう」と解釈されるからだ。
しかしその場合は、その内定を貰った会社より、今受けている企業の方が志望度が高い事を、強くアピールせねばならない。


男「さて、就活スレ覗くか…」


男「ん?www『NNT』?www『持ち駒全滅』?wwwメッシウマwwwwwww」


男「プギャァァァァアアアアアアアアアアwwwwwwwwww」
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:18:02.62 ID:BIMqbWPg0
>>473
俺の先輩でいた
結局大学のエリアで就活NNT→既卒になって地元で就活→内定先が別の県外(一人暮らし)
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:18:54.79 ID:B+5ydXSJ0
>>475
模擬授業GD個人面接全部1日でやったりするもんなー
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:20:18.19 ID:BQZA2cT40
>>463
何もないならたとえ捏造でも相手の興味を挽きつけられればいいんだよ
なぜかというと面接の結果見たいのは、仕事一緒にやっていく上で必要な
人と話ができるかどうかだから

>>468
趣味真剣にやる過程でいろんな人と会うじゃん?
オフ会とかにも出るかもしれんし習い事なら教室でも他人と会うことになる。
年代の違う人と深く付き合えなければやっていけないので、
趣味を真剣にやってるかどうかはその人が役立つかどうか見極める大きな要素になる
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:20:44.62 ID:b5S3LOpM0
俺の予想ではこの男・・・企業に蹴られるのでは・・・
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:20:54.76 ID:TzRP9KYd0
高卒IT土方だが
初めて知る単語ばかりだわ
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:21:17.03 ID:ZX+mdGn+P
ブラック20社受けたのに全落ちした俺は・・
明日からもう大手か楽しそうな企業しか受けないことにしたやけくそい!!!
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:21:36.30 ID:sFclSiwp0
>>478
俺の受験する自治体はGDないんだよね
1時間で指導案書くとか無理すぎる・・・
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:21:46.41 ID:uELmVox0Q
>>480
内定取り消し……だと……?


大丈夫!

やずやなら敗者復活あるよ!
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:22:00.07 ID:lPnFxCTw0
>>475
筆記さえ通れば、
コミュ能力無くても非常勤採用されるだろうがwww

しかも、何年後かに正規採用されたら、
非常勤採用期間を職歴加算するヌルい職業だろうがて。

正規採用4年目=今年度採用(非常勤3年経験)の給料、茄子が一緒ってなんぞ。
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:22:19.14 ID:1YWxG4OQ0
大学―――


友「やぁ」


男「お、就活どうよ?俺はな…ぐふふwwwwww」


友「ああ、大手メーカーに内定貰ったよ!これで俺もやっと就活終えれる…」


男「なん…だと…!そ、それはよかったな!はは!」(大手すぎる…誰もが名前を知っている企業じゃないか…くそ…)


【上には上がいる】
まるで、士農工商えた・ひにん(差別用語)の図式。
下がいれば上もいる。
あ、僕は別にNNTの皆さんがえた・ひにんのようだとは思ってませんよ?
やだなぁ、例えですよ、た・と・え!^^


男「そうか…まだ就活は終わってないんだ…」


男「うむ…」
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:23:29.28 ID:sFclSiwp0
>>485
何年後かに正規採用ってなんだよwwww
自動的みたいに言うなwwww
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:23:59.22 ID:vRv7SpMl0
まだやってたかwwwwうまく内定取れたみたいだなwwww

就職活動が早いことに不満があるようだが、大学と企業が協定結ぶとか
現実的に考えて無理だと思うのね
自分が就活に失敗した、失敗しそう、出遅れた、行き詰っている
それらの原因を就活が早く始まることに転嫁しちゃいけないよ
就活を早めちゃったのは、そもそも学生の側からじゃないの?
最早慣習化しちゃって現在の学生はそうは思えないんだろうけどさ
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:24:07.10 ID:B+5ydXSJ0
>>483
そんなのあるのかw
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:25:26.12 ID:sFclSiwp0
すまん、>>487は忘れてくれ

>>489
俺は小学校なんだが、教科を指定されて1時間で指導案を書く
その後それを用いて模擬授業する
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:25:36.43 ID:D+LVvmRB0
俺の周りNNTばっかで安心してる
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:26:16.90 ID:1YWxG4OQ0
男「さて、久々にVIPでも…」


男「ん?やずやの採用試験が…なんだこれ…」


【やずや】
そんな!やずやで!働きたい!
詳しくは「やずや 敗者復活」でググレ。


男「ま、僕はANTだからこんなの関係ないなwwwwwww」


男「明日は第一志望の3次か〜〜wwwwこの流れだと受かるなwwww」


男「うっひゃぁぁwwwwwwwwwww」
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:26:38.93 ID:CXVml/7y0
就職は戦争だよなあ
友達が内定どんどん取れていくとイラつく
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:26:53.30 ID:sFclSiwp0
>>492
フラグがwwwwww
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:28:51.70 ID:837cCaFP0
r、
^ミ)                 ,,/フ         r、                     /〉
 \\               r'ノ          〈 \-、        _        /ノ
   'vヘ               /ノ            `\::\      /∧::ヽ    /\'
   ヾ::ヽ  /三\    /レ'                \::\_    i:i‐ ‐、:i  /: : /
    !::∧  {::r=‐=、:}  /: ./                  \: :\ |::ト、ヮノ::}-'゙: : /
     |: : \!ト、ー ノリ /: : :/          ィ'⌒`ヽ、     \ : ~|:::|∨/:::} : / 
     '、: : : `'ヘ  イー': : : f r==─‐r───{::::::::::::ミ、       ヽ::从ヽ/从: :|
      ∨: : : | |: : : : :ノ   ゝ─'───{:::::::::::::厂/⌒ヽ    |: : :'、 / : : :|
      l : : : |  |: : : :|            \:::::::fーヘノ   }    |: : : :∨ : : : |
      |::::::::|  |::::::::|             `゙'゙' ト' |   |    |: : : : :|: : : :|
        i: : : :|三| : : : |                  ゝ  l  |    | : : : :∧: : : :|
      | : : : |  | : : : |                |   !  !    |: : : :/ ',: : : :|
     i: : : : |   |: : : :i                 |   l  |    ト_/  |__|
     l : : : : |   |: : : :|                 |   ! |    i  i   !  i
    L : : : :リ   |: : : :」              /i\_,,l '、  └、二二二二r┘
     |└‐┘   ヽ」 ̄|            /   |    }二フ    |__| |__/
     L_______」           〈   /|   /        l: :l { : :|
       |   |  |            |  f  |   /         |: :| | : :|
       ',   |  .|             !  |  |  i         l: : l l: : |
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:30:10.34 ID:1YWxG4OQ0
次の日―――


人事「では、志望動機を聞かせてください」


男(最終に通った時のやつ、使い回せば大丈夫だろww)


男「はい、私は御社の経営理念に…」


人事「なるほど。先ほど営業を志望していると言いましたが、なぜ営業をやりたいのですか?」


男「はい!人と関わる事に、充実感とやりがいを感じるからです!」


人事「…人と関わらない仕事なんて、営業だろうがそうでなかろうが、無いと思いますが…そこら辺、どうですか?」


男「え…あ…その…」


男「やはり、営業職というのは…その…僕の目標でして…あの…」
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:30:58.17 ID:lw7EqcSt0
地底の工学部の3年で中退して宮廷の大学院に推薦で行くって制度あるけど、
学部中退の院卒って就職的にはどうなの?
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:30:59.16 ID:tF0dSr4K0
就職活動ってそんなキツイか?
うけたところ全部うかってるが
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:31:32.39 ID:mnAL4tKV0
これ昼の3時からやってんのかww
ためになるわw
GJ
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:32:26.47 ID:7/Rl0MAy0
もう営業だけはやだとか言ってる場合じゃないよね...
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:33:06.88 ID:1YWxG4OQ0
男「終わった――――――――…………ぁあ……」


男「ま、でも面接はフィーリングが大事だしなwwちゃんと受け答えができてなくとも!!はは!!」


その日の夜―――


男さん、こんにちは。
○○株式会社人事・採用担当の○○です。

さて、先日は当社の3次選考会にご参加いただき、ありがとうございました。
当日実施いたしました選考会の結果、残念ながらご期待に添えない結果となりましたのでご通知いたしました。

末筆ながら、男さんの今後の就職活動のご健闘をお祈りしています。
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:33:23.03 ID:uELmVox0Q
>>497

おすすめしない。

学歴、大卒にならないよ。とりあえず学部出てからいったほうが無難。
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:33:47.45 ID:e2DFlkY90
>>490
受かっても、俺みたいに年齢=彼女なしみたいな奴は
初任研で浮きまくって、かなり精神的につらいものがあるぞ
周りリア充だらけで死ねる
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:34:10.59 ID:2Udm8VIJ0
………
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:34:35.70 ID:ZX+mdGn+P
正直5社くらい受ければ一個くらいうかるだろとは思ってました・・・
でもまさかここまでとは・・・同年代の専門卒のコミュ0の人でさえ就職してたから大丈夫なのかと思ってたら・・・
もうしにてえええええええ
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:34:35.92 ID:UgnhQE+J0
王将ってそんなひどいの?
動画とかうpされてる?
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:35:42.30 ID:sFclSiwp0
>>503
原色の方ですか?
一応サークルやバイトを楽しくやってきたし、ボランティアで現場に入らせてもらった
ただし彼女はいない
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:35:45.98 ID:lPnFxCTw0
>>500
営業って、車や喫茶店で時間潰せるからまだいいだろ。
強者だと、映画館や医者行くとか聞いたことあるが。
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:35:55.02 ID:1YWxG4OQ0
男「あばばばばばばばばwwwwwwwwwwwww」


男「…はぁ…」


【勝って兜の緒を締める】
真理すぎて反論の余地が見つからない。


男「甘かった、か…」


男「何が『波』だ『流れ』だ『俺の時代』だ…」


男「行きたい所受からないと意味ないだろ…くそ…」
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:36:31.03 ID:tYKyUP3B0
>>432
はいはいすごいですね
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:36:46.01 ID:lw7EqcSt0
>>502
そうか、ありがとう。使ってみようか迷ってたんだ

かなり興味ある院だから推薦でもなんでも行きたいとは思ってるんだけどね
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:37:18.97 ID:e2DFlkY90
>>507
ならいいね。数年前の話だけど
アニヲタの俺にはとけ込めない雰囲気だったわw
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:37:42.42 ID:uELmVox0Q
営業楽だよ。
満喫いってるとき電話あるとあせるがw

会計士うからなくてよかったwww

…………。
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:38:36.97 ID:sFclSiwp0
>>512
その雰囲気をなんとなく想像することができる
コミュ力全開でさわやかに交流する輪が・・・
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:40:20.35 ID:1YWxG4OQ0
【第2ステージ】
就活の本番は、内定を取ってからだとも言われる。
いつ妥協するか、どこまでが身の丈にあった企業なのか…。
真の意味での就活はここから始まる。
また、日を追うごとに受かった企業が段々と陳腐に見えてきてしまう場合もある。
NNTの人を煽るわけではないが、言わせてもらおう。
「内定を取る事はゴールではない」。


男「頑張らないとな…」


男「まだ行きたい所でエントリーシート募集の所もあるし…」


男「就職課通って!面接対策本読んで!ネットでNNTを煽って!…俺の就活はまだ終わらない!!!」


男「俺の就活ロードは、まだ始まったばかりだッ!!」




男「就活とかwwwwwwなんとかなるでしょwwww」   完
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:40:32.36 ID:0G3BIpLu0
就活の講座や本で稼いでる人たちをとりあえず信用しないようにしてるけどだから何か
あるってわけでもない。
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:40:54.34 ID:uELmVox0Q
>>511
工学部→会計士受験→失敗して営業の俺は何のための大学かわからんが……。

たまに内部でもたまにいるけど。

あとロンダするなら就職推薦枠も自分よりレベル高いのと取り合うんだぜ?

地底院も実際、研究室によっちゃ就職わるくない。
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:41:52.36 ID:Y6gyi6wZ0
遊んでたやつが適当に嘘ついてたほうが評価高いんだからもうやってられないと感じる
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:41:58.58 ID:e2DFlkY90
>>514
1年間孤独だったし、バスの席がくじ引きで決まったときに
話しかけても普通に無視されて、寝たふりされたわw
おばちゃんはいい人が多いけど、お姉ちゃんはいやな人多いからな。
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:43:10.22 ID:K+GHKrHN0
まさかの終え方wwwww


インターンって夏がやっぱ主流なのかな
サークルの都合で夏は厳しいんだよな……
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:43:44.09 ID:1YWxG4OQ0
ふぅ…終わった…
本編と関係無いレスばかりだったり、VIPが落ちたり、何度となく投げようかと思ったが…無事終わらせられたぜ…。


ここに書いたのは、俺が就活通して知った事ばかりですべて真実。
嘘も誇張も全くない。
しかし俺の視点にもよるので、万人に当てはまるとも言えない。
ま、参考程度に読んでくれたなら嬉しいです。


付きあってくれた人、ありがとう。
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:43:44.84 ID:sFclSiwp0
>>519
寝たふりってまじかよwwww
色々とありがとうございました
精進して試験勉強に励みます
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:43:49.81 ID:h+eN6LE40
終わり?
おつ
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:44:52.01 ID:0G3BIpLu0
終わったのか、乙


>>506
王将の動画は探せばつべにあると思った。
絵に描いたようなスパルタ研修で見てる分には面白かった。
メガネの兄ちゃんが社訓を最後まで言えずに頭ガンガンたたいてるとことか。
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:45:13.89 ID:lPnFxCTw0
コミュ力コミュ力言うけど、
オタク系から草食系・文学系・体育界系と、まんべんなく採ってるよどこの企業も。
コミュ力足りない奴でも、一通りちゃんとしてるのは採用されるよな。
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:45:27.74 ID:GOEUsLBZ0
お疲れさん
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:45:58.61 ID:lw7EqcSt0
>>517
まぁいろいろその院に行きたい理由があるからな

ロンダってのももちろんあるが、多少のリスクは払えるね
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:46:00.72 ID:I+aMXUzB0
おわりかよ。まぁ1乙。
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:46:43.01 ID:5yWXYYBX0
俺も就活とか何とかなるでしょwww
って感じだったけど本当に何とかなったよw
でも俺みたいなのは極少数だと思うんで、みんなも気を引き締めて頑張れよー
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:46:46.88 ID:k6YLeSoH0
>>518
遊んでなくても適当に嘘つきゃいいだろ
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:47:20.47 ID:ZX+mdGn+P
この男は内定とれても性格は変わらないクズってラストでいいのかな?
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:47:47.04 ID:riYUggUR0
追いついたら終わってた。
おつ


私は8月から始めたけど、かなり苦戦したからコミュ力無い奴は覚悟しとけよ。

533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:47:55.05 ID:837cCaFP0
まだまだあきらめんよ
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:48:47.60 ID:1YWxG4OQ0
>>531
その通りです^^
まさに今の俺ですwwwwww
クズでごめんねwwwwwwwwwww
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:48:56.81 ID:QxQjuOb90
>>531
いつまでもだらだらしてるとこうなるぞwwwwwww
ってらるとじゃね?
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:49:35.74 ID:ZkIABNbi0
今度最終面接なんだがアドバイスをくれ
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:49:51.38 ID:2xMi8nNj0
でも内定は取ってるJJですね分かります
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:49:54.00 ID:uELmVox0Q
>>527
売り手だったころの、二十代後半のおっさんが言うのも何だが、Bラン国立工学部学部時代の就活は研究室でやってた業種のエントリーシートはまったく通らなかった。

院卒の友人もまったく違うことしてる。

まあチャレンジャーはきらいじゃないぜ?

がんばれよ!

539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:50:02.20 ID:bK9qvvWt0
>>534
おつ。楽しかったよ
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:50:31.14 ID:KUiiMv+u0
理系の就活はどうなんだろうか・・・
工学とか電気電子みたいなメジャーな学部じゃないからどうせ詰むだろうな・・・
コミュ力ってなんだよくそっ・・・
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:51:13.12 ID:yoboVS7Q0
追いついたら終わってたおつ
あと5年くらい早く見てたらなぁ
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:51:49.81 ID:riYUggUR0
>>525
コミュ力あるオタクやコミュ力ある文化系は通るが、そうでないと余程他の能力に差が無いと厳しいと思うぞ。

543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:52:22.83 ID:lPnFxCTw0
>>536
社長とか出てきたら気をつけろ。
面接の素人の場合が多く、ちゃらんぽらんな質問が来る時がある。
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:52:26.88 ID:1YWxG4OQ0
>>536
・企業研究欠かすな
・とにかく熱意ぶつけろ


Fラン私立文系の俺でも内定取れたんだwwwそれより上の奴はどうにかなるだろwwははwwww
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:55:23.97 ID:riYUggUR0
>>544
四月中盤に最後の持ち駒になって必死にメーカーでES間に合う処探してた頃の私に謝れ。

コミュ力一定以下だと学歴はとりあえず最初に話聞いてもらう助けにしかならんよ。
後は一緒に面接してる人ビビらせるとか。

まあ、それだけでも十分恩恵受けてるとは言えるが。
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:57:25.72 ID:lPnFxCTw0
>>542
そりゃそうだろ。

オタ就活生は、体育会系なんかを仮想敵にするのはやめた方がいいわ。
むしろ同じ方面、傾向の奴を仮想的にした方がいいと思う。
てか、オタ系は野生のプロみたいなスキル餅がいたりとか、
文化系だと語学完璧人間とかいるからな。ここらをどうするかだな。
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:57:26.96 ID:uELmVox0Q
>>545
メーカーで営業してるがはっきりいって俺なんかより優秀なやつがきられまくってる。
今メーカーはなかなかとおらんよ。
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:57:38.61 ID:mwmxU9lu0
高学歴は最終面接までのファーストパスにすぎない
たとえFランでも最終まで行ったのなら土俵は同じ
最終的に受かるかどうかはその人次第
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:57:44.86 ID:JSNuGnm60
就活の面接にコミュ力って関係ある?
雑談ならコミュ力がないと無理だけど、面接だとコミュ力はあんま関係ない気がする。
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:57:52.51 ID:yoboVS7Q0
就職活動っていうルートを通らないで来たから就活の大変さがよくわかった
がんばれ就活生


明日は何して遊ぼうかなwwwwwwwwwwww
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:58:26.73 ID:ogQzsD1/0
内定もらったー
途中までこの男と同じ状況だったけどw
真面目にやるようになったらなんとかなったぜ
みんながんばれよー
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:59:22.21 ID:1YWxG4OQ0
>>545
いや、ほんとコミュ力大事だよな…
Fランだからこその意見かもしれないが、学歴<<居住地(東京・大阪・福岡かそれら以外か)<<コミュ力…だと思うわ


ま、学歴で落とされたっぽいとこも結構あるけどwwwwwそれはもう仕方ないwww
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:59:48.40 ID:uELmVox0Q
>>548
うちはFランは切ってるみたいだべ。マーチ以下きいたことない。

>>549
面接官は入社したあと使えるかみるわけだ。
営業なら人と話せないやつ無理だし。
研究もいまどきひとりでやるとこなんかない。
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:59:48.41 ID:TNoeNHGc0
>>1
2,3月本気でやったけど全滅して4月はだらけてたがこのスレ読んでやる気でた
もう遅いかも知れんが明日から本気出すww
明日筆記だけど勉強してないwww
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 00:59:58.91 ID:K5X6ided0
2回生だけど今の内から就職意識することにした
いや普通は1回生から意識するものか
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:00:47.42 ID:1YWxG4OQ0
>>549

 大 い に 関 係 あ り ま す 
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:01:30.54 ID:3gKKIpHT0
数ヵ月後の俺を見ているようだ
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:01:34.28 ID:HAmhVVQK0
>>549
むしろ一番大事かも
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:02:31.34 ID:mwmxU9lu0
>>553
あくまで最終面接での話ね
そこに辿りつく前に切られる可能性は当然ある
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:02:36.61 ID:JSNuGnm60
いや社会人としてコミュ力は最重要だけど、
面接の1問1答みたいな会話でその人の本当のコミュ力を見抜けるのかって思う。
雑談ならコミュ力なければすぐばれるけどさ。
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:03:16.73 ID:lPnFxCTw0
話しは変わるが、お前ら的にコネ入社ってどうなのよ?
やっぱ羨ましい?
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:04:00.83 ID:Q2z5UpOV0
>>1
このスレ見て今何もやって俺だけど、今からでも間に合いますか?
マジで今泣きそうなんだけど・・・
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:04:01.27 ID:UgnhQE+J0
Fランってどこ?
てかGDってあんな怖いの・・・・タイムキーパーってなんだよかす
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:04:09.46 ID:riYUggUR0
>>547
ああ、ごめん。
メーカーが簡単って言ったつもりじゃないんだ。

単に志望業界はもうその頃過半が採用活動終えててね……


>>549
ちゃんと喋れればコミュ力あるっていうのとは違うぞ?
私自身、面接初回から面接官に慣れてるのか? って聞かれるほど普通に喋ってたし。

相手を考えたロジックを立てられるかどうか、ってのがコミュ力の説明に近いと思う。
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:04:29.04 ID:KUiiMv+u0
就職活動が3年の10月?くらいから始まるってことは
3年後期は授業入れたらまずいのかな?
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:04:53.96 ID:ogQzsD1/0
>>561
なんか入社後のプレッシャーでかそう
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:05:15.47 ID:BQZA2cT40
>>560
本当のコミュ力はどうか知らんが、一般的なコミュ力は見抜けるよ
履歴書見るだけで使えないかどうかは話さなくてもすぐわかる
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:06:08.95 ID:1YWxG4OQ0
>>560
・相手を納得させる話の組み立て方
・自分に引き付ける話し方
・咄嗟の質問にも上手く返すテクニック
・会話の中での語彙力や表現力


…これ全部含めてコミュ力だぞ?
お前は何か勘違いしてないか?
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:06:11.55 ID:lPnFxCTw0
>>560
意外と質問に対する回答としての体を持ってない人、結構多いよ。

GDなんかで暴走する人なんかさ。
討論内容が出されてる(ご丁寧に紙に書いてある)にも関わらず、
持論で突っ走る。
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:06:18.69 ID:UgnhQE+J0
学歴とか浪人とか留年って実際どのくらい影響するの?
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:06:30.17 ID:riYUggUR0
>>565
授業の合間にやっても余裕。

ただし、一月後半あたりから凄く忙しくなるから
そこで単位を稼ごうってのは厳しいかもしれない。

いくつか落しても大丈夫な状態なら問題ない。
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:06:39.36 ID:HAmhVVQK0
>>561
同僚の誰にも知られないのであれば普通に羨ましい
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:07:26.49 ID:d19sNVPf0
院と学部で結構違うもの?
院に行こうと思ってるんだが…
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:07:56.20 ID:uELmVox0Q
>>560
面接官が納得しうる答えを出せたらそれはそれなりのコミュニケーションをとれてるんだろ。
暗記だけで八次とかわたれないよ。


>>561
やめといたほうがよいかと。

仮に、君が無能なら迷惑かける。
コネ主が出世はずしたら何が君をまもる?

自信があるならいけばよいんではなかろうか?
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:08:05.66 ID:1YWxG4OQ0
>>562
相当やばい
泣いてる暇があったら就活サイト巡れ
就活は経験値が物を言うぞ?


>>563
それは言えんwww
GDはマジであんな感じww
大学でもGD対策講座あるから、なるべく受けた方が良い
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:08:35.99 ID:G9pQFTc+0
俺が入った糞ブラックにも今年早稲田が入ったっていう話だからなあ
もったいないなあ
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:08:49.03 ID:JSNuGnm60
コミュ力ね。分かった。ありがとう!明日からまたがんばる
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:08:58.38 ID:ogQzsD1/0
>>570
理由によるんでない?
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:09:01.52 ID:ZkIABNbi0
最終面接のアドバイスありがとう
気合い入れて行ってくるぜ
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:09:03.45 ID:J2kZV1VZ0
面接なんかで緊張こそするがちょっと想定外程度の質問ならまぁ答えられる
問題はドモる事なんだけどこれって印象悪いかな?
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:09:49.63 ID:Q2z5UpOV0
>>575
リクナビに11月に登録して以来何もしていない
今からで大丈夫?マジで泣きそう
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:10:20.74 ID:HAmhVVQK0
>>570
学歴は会社によるとしか言えん。
2年くらいまでなら浪人>留年のような気がする。
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:10:37.69 ID:BQZA2cT40
>>562
人並み以上に就活うまいのが前提になるけど
何とかなるなんて考えないほうがいいね
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:11:16.44 ID:KUiiMv+u0
結局学歴なんてたいして関係ねーじゃねーか・・・
大学受験の時は散々学歴社会とかいいつつコミュ力社会だもんなぁ
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:11:27.87 ID:uELmVox0Q
>>573
トヨ○は院卒で一年後基本給5万あがる。
額面手当入れたら35万位つく。
文系の学卒が同い年でもそこまでいかない。

理系採用は学卒はほぼない。

つまりわかるな?
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:12:23.84 ID:1YWxG4OQ0
>>580
悪いと思う
むしろ、少し支離滅裂でも断言口調でビシッと答えた方が、印象が良いかと


>>581
大丈夫かどうかは人それぞれ
>>581の人間性や学歴にもよるから一概には言えん
ただ、果てしなく危機的状況なのは確か
遊戯王でいうと、あと山札が1枚で今相手のターンくらいやばいかもしれん
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:12:24.35 ID:2xMi8nNj0
単純に高学歴はハイスペックな奴が多いからそこは当然差がつく
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:12:31.36 ID:BQZA2cT40
>>570
他人が勉強してる間生産的な活動してなかった扱いになるので足して3年以上だと完全アウト
学歴はさっさと人数絞りたいときくらいしか見ないよあまり関係ない
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:13:24.23 ID:lPnFxCTw0
>>573
理系は知らんが、
文系なら専門職につきたい人以外は行くもんじゃない。
趣味で行きたいなら、夜間とか通信とか、定年まで採っといた方がいい。

あと、教職なら行かせてくれるし。(校長昇任に院修了資格が必要なため)
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:13:58.88 ID:ynA/FVVa0
Bランク大学+情報系+体育会テニス部の俺はそこそこ勝ち組

…と信じたい
まぁ就活なんて院に行ってからだけどね
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:14:54.17 ID:riYUggUR0
>>570
マーチ以上あれば学歴で切られる事は無い。
後は高学歴になるほどESでへましたり、一次面接でへましても救われる可能性が上がる。
要は途中までフリーパスに近くなるって事。

そこから後は同じ土台って感じかな?
似たような評価なら横のつながり期待して高学歴取るだろうけど。

浪人留年は完全に会社による。
うちは学部25とかも居たし。

逆に+2以上は問答無用で切るところもある。

>>573
院と関係ある処行くならそこまで影響はしない。
ただし、2年余分に年取るのに学部とあんまり変わらないスタートになる。


>>563
あんな感じだが……役職はあんまり関係ない。
私は職とか付かんかったけど通ってたし……大虐殺らしいから倍率的には残りのメンバーは落ちただろうし。
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:14:56.88 ID:uELmVox0Q
体育会はラグビー、野球、アメフトあとは記録持ちくらいしか……。
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:15:11.73 ID:J2kZV1VZ0
>>586
ありがとう
さーて発声練習っと
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:15:43.96 ID:1YWxG4OQ0
>>590
エピソードが充実しててもそれを上手く表現できなくて落ちる奴沢山いるぞ
横で聞いてて「勿体ない…」って思う事は多々ある
逆に、そうでもない経験をさも凄い事かのように表現する奴もいる


要は使えるエピソードなんて持っててもスタート地点
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:17:30.88 ID:ynA/FVVa0
>>594
キョロ充生活で培った俺の会話力なめんなよ
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:17:46.66 ID:BIMqbWPg0
>>573
専攻によるぞ
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:18:14.82 ID:mwmxU9lu0
>>584
学歴があったほうがコミュ力をアピールできる機会が増えるってことさね
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:18:37.97 ID:UgnhQE+J0
>>591の会社は浪人とかの扱いどうなの?
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:18:54.29 ID:BQZA2cT40
就活で使えるエピソードってのは相手から聞かれるほどインパクトがないのであれば後は本人の話し方次第。持ってると有利
自転車で日本一周してきたってやつが知り合いにいたが就活楽しそうだった
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:20:12.44 ID:BIMqbWPg0
GDってどのポジションにいればいいのかわからないんだけど・・・
リーダーでgdgd、空気でもダメ どうすればよいのかと
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:20:28.62 ID:GLBf056u0
俺が自転車で日本一周したって言っても嘘だと思われるな
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:20:34.47 ID:1YWxG4OQ0
>>599
いいねぇ、すごく使えるネタだ


「サークルの部長で皆をまとめ、活動を成し遂げました」って奴多いけど、これって埋もれるレベルだよな、有効性低すぎ
ノンサーから見たら十分凄いとは思うけどね
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:22:40.68 ID:954ebrBH0
>>601
写真入れたファイルかなんか持ってって証拠見せられるようにしとけばいいんじゃない
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:23:08.97 ID:1YWxG4OQ0
>>600
タイムキーパーか書記がいいかと
または役職無しでもいいけど

大事なのは、場を冷静に見て「こういう考え方・視点もあるのでは?」と提案したり、「さっきの彼の意見と彼女の意見はまとめられるのでは?」とか、「(あまり話してない)あなたはどう思います?」とか…。
要するに、ぐいぐい発言する必要はない、必ずしも(出来たに越したことは無いが)。
場を見て、広い視野と鋭い観点で攻めるのが大事。
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:23:39.33 ID:lPnFxCTw0
>>600
GDはとりあえず班としての成果をつくるのが先決っすわ。
あとは、適当に話してる奴の方向見て相づち、
意見も何もないなら、「じゃあ、今までの話しをもう一度確認〜」とかで潰せ。

これでたいてい通れる・・・はず。
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:24:14.97 ID:k6YLeSoH0
>>602
みんな部長か副部長だからね、マイナスにはならないだけのお話だね
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:24:25.33 ID:KUiiMv+u0
就職活動にiphoneガチで使えそうだなぁ
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:25:06.30 ID:uELmVox0Q
うちの会社では、チャリンコで日本一周したところで採点されないとおもうけど……。
結構驚くんだが。

中小ばっかうけてるの?

609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:25:48.16 ID:1YWxG4OQ0
>>607
実際就活やってみて、必要だと思った事がないんだが
なぜああもニュースとかで取り上げてiphone押すんだろう…
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:26:56.52 ID:1YWxG4OQ0
>>605
成果より過程だぞ…いやこれマジで…
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:27:31.19 ID:D+LVvmRB0
駄目だこのスレ見てると吐きそう

現実逃避するよ
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:27:33.41 ID:lPnFxCTw0
やっぱ目に見える形がいいよね。
金融・経済関係の学部生なら、株したりして、
受験先の何パーかの株主になったりしたらいいんじゃね?
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:28:35.35 ID:uAt3fz040
まだ大学一年生でよかった…
何か使えるエピソードを作らないといけなさそうだな
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:29:16.40 ID:uELmVox0Q
>>612
学生に何パーも株持たれてる企業……。
そもそも公開してる企業の株何パーもあったら働かない……。
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:29:47.38 ID:j6IThJp70
俺は決めたぞ!!
こんな辛い思いは嫌だから
フリーターで頑張るぜ
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:30:40.05 ID:2xMi8nNj0
>>608
自転車日本一周が評価される訳じゃなくて
それをやるバイタリティとか体力とか日本一周したときのエピソードとかが就活に有利になるってだけだろ
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:31:20.93 ID:lPnFxCTw0
>>610
なってない班は刎ねられる。
そんで形になってる班は次のステージへ。
結構残った場合は、ここではじめて班員を見たりするわけだから、
やっぱ輪を乱さないように、何かしてるように見せるのは必要。
てか、大学職員GDこれで通ったがwww
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:31:41.51 ID:k6YLeSoH0
>>614
そんな世間知らず相手にすんなよwwwwww
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:32:01.17 ID:uELmVox0Q
>>616
なるほど。俺はそんなことしなかったけど。
たしかに体力は大切だね。
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:32:23.34 ID:BLQvhLKY0
最終の結果来ないと分かってても待ってしまうし、次受けようという行動に遅れが出てしまう…
もう持ち駒ない。Aランだけどコミュ力ないから簡単に切られてしまう…どうすりゃいいんだ?
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:32:49.84 ID:3gKKIpHT0
スカイプでコミュ力つきますか?wwwwwww
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:33:15.25 ID:UpkjTzIn0
俺はどうにかなったけどな
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:34:43.03 ID:VeRMIZHN0
就活終えて思うのは、地方のハンデだよな。
関東関西以外の地方大学のヤツは説明会から高い交通費払って遠征して、
1次2次最終と何度も企業に赴かなければならないこともある。

更に地方大学はたとえ国公立であっても就活への意識付けが遅いことが多々あるみたいだ(国際教養大とか一部を除く)
ここの「男」みたいに「まだ大丈夫だろww」で2月下旬から初説明会なんてのもよく聞いた。

俺は地方旧帝落ちで東京の私大に来たが、就活に関してはそれで本当に良かったと思う。
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:35:54.32 ID:NBcxZjbh0
東大理系院だけど氷河期?なにそれおいしいの?って感じで楽勝だった
しかしいまだにNNTの友人も居るし本人次第だな
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:36:12.12 ID:uELmVox0Q
みんな慶應にはいればいんだよ……。
慶應の出世は半端ない。
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:36:40.32 ID:1YWxG4OQ0
>>617
全部が全部過程が大事とは勿論言わないが、軽視しちゃいかんだろ
実際、本気で立ち回って過程を重視していけば、自ずと班の結果もついてくる
班も成功して自分のアピールもできて一石二鳥だろ
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:37:26.41 ID:tYKyUP3B0
バイタリティとか体力って結局都合の良い奴隷を求めてるってことなんじゃねえのか?
まあ企業としてはよく働く奴隷みたいなものがほしいから体育会系が好まれるんだろうけど
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:38:07.49 ID:HAmhVVQK0
>>621
意外とつく。てか普通に会話なんだからそりゃつくだろ。
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:38:16.12 ID:uELmVox0Q
>>624
エリート
うちの会社は東大院卒で中間管理職パンパンだ。
東大は東大のつらさがあるみたいよw

俺?出世はないな
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:39:04.77 ID:954ebrBH0
>>625
※但しSFCでゴミみたいな生活してた奴は除く

俺だけど
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:40:25.58 ID:uELmVox0Q
>>630
慶應落ちの俺にたいするJJかい?
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:40:27.47 ID:NBcxZjbh0
>>629
出世したいから少数採用で東大が行きそうにないところに就職することにしたよ
東大ってどこ就職しても「すごいね」って言われないから張り合いがねーわ
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:40:37.09 ID:riYUggUR0
>>617
教員のGDの話混ぜるなよw

>>598
浪人か留年かは知らん。人事じゃないし、他人にそこまで興味無いからな。
合計+3も居た事実しか知らない。
ただ、ダメって事無いんじゃないか?


>>600
私は何にもやらんかった。
みんな引いてたらやる位。

さっさと役職決めて話に入って、ざっと意見を聞いて方向性を確認したところで
私はこれこれこういう意見を持ちましたが、皆さんはどう思いますか? って聞く。
で、後は流れに乗りつつ自分の意見の要素をこっそり混ぜ込む。

GDに限らず何時もやってる事そのままやってるだけだが、これやって落ちた事は無い。
初めてGDやる時にマニュアル的な事でガチガチになってやったのだけ落ちたw
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:40:47.17 ID:UAA8KSa00
5年前だが集団面接で自己アピールタイムの時
今年の学生はみんなリーダーシップがあってボランティアやってるね
就活マニュアルに書いてあったの?って言われた。
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:41:49.37 ID:lPnFxCTw0
>>626
過程は軽視しとらんよ。
GDを乗り切るにはこういう方法もあるよと。
国大受けた時(最終で落ちたが)は、2次のGDで、
阿呆が時間考えずに話まくってたのでさすがに止めたり意見いったりしたわ。
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:43:21.25 ID:b5oaloCG0
自分とまわりに正直になるのがいいと思うべ。
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:44:36.08 ID:j864cqBc0
就活に関して、日大の堅さには定評があると思っている
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:45:01.19 ID:NBcxZjbh0
GDで自分の意見に固執するやつが一番やっかいだよねぇ
短い時間の議論なんだから自分の意見なんか持たずに流れに任せて肉付けに徹する方が賢い
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:48:03.07 ID:zlh9+21O0
私三年だけどこのスレ見たら吐き気がしてきた!不思議!

大学生活何も取り組んでねーよ・・・
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:48:21.41 ID:1YWxG4OQ0
>>635
それは流石にウザいなwwwww
ま、各々得意な戦法があるってことか


>>638
ケースバイケースだと思うけどね
逆に、自分の意見が班の意見になるような空気であれば、ぐいぐい押してもいいと思うし
流れに身を任せるのも大事だが、そもそもの流れを作れるに越したことは無い
ま、その引き際と空気の読み加減が大事なんだけど
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:49:28.35 ID:lPnFxCTw0
・ナルシスト
・そこはかとなく醸し出されるオタオーラ
・高校の時、吹奏楽か演劇か放送部っぽそう
・待ち時間に話しかけてくる

これがセットんなってるのとGD一緒になると、もれなく地雷。
俺の経験談だけどな。
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:50:13.54 ID:ECf+Si/10
学生時代において後悔している事はありますか?

女性関係です

何かあったんですか?

何もなかったんです・・・


受かりました
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:50:41.59 ID:igytaIwM0
>>641
ディベート部もどうかと思う
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:50:57.55 ID:3gKKIpHT0
なんでナルシストとお他オーラが地雷なの<<><
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:51:04.13 ID:KUiiMv+u0
>>642
ワロタ・・・


俺も受かるといいな・・・
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:51:11.92 ID:Tsq2WU3v0
Fラン経営学科の2回生だけど今からやっとくと就活で有利なことってある?
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:51:25.09 ID:/NK/43800
短大の就職活動誰か教えてくれ
調べても四大のスケジュールのことしか出てこないし、教授の話聞いてたら6月くらいからだそうだが
短大での経験者に聞きたい・・・
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:51:40.91 ID:ECf+Si/10
>>645
先輩の話ですよヤダナァー


ハハハ
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:52:28.86 ID:1YWxG4OQ0
>>646
このスレ読め
あと、「学生時代○○を頑張りました」って言えるような経験をしとけ
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:52:44.85 ID:KUiiMv+u0
ネトゲなんかやってる場合じゃねぇよ
かといってもう3年・・・後期までにできることはあるのだろうか・・・
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:53:00.48 ID:riYUggUR0
>>646
目指す企業による。

何処でも良いからって言われるとコミュ力付けとけとしか言えない。
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:53:12.17 ID:lPnFxCTw0
>>642
まぁ、ぶっちゃけ女性経験があろうが童貞だろうが、
受かる奴は受かるし、落ちる奴は落ちる。

面接官も分かってらっしゃる。
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:53:25.09 ID:I+aMXUzB0
昔は4年の夏ぐらいからだったよな。就職活動なんて。
いま早すぎだろ。ぜんぜん大学生活たのしむ時間ねーじゃん。
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:53:25.10 ID:9NKibumc0
某マスコミ最終まで行ったから余裕ぶっこいてたらお断りされて結局まだ無い内定
なんかもうめんどくせえや
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:55:20.33 ID:BIMqbWPg0
この中で就活失敗したら海外就職考えてる奴いる?
日本語だけでもいけるし 先輩がそれで就職したんだが
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:55:30.94 ID:N6Wp4/0D0
>>642は既出
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:55:32.38 ID:YMpsLeMy0
>>654
ナカーマwww
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:56:12.36 ID:YMpsLeMy0
>>655
それって出稼ぎみたいなもん?
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:56:12.69 ID:ZX+mdGn+P
>>650
なんか作るのおすすめ
ゲームでもwebサイトでも
個人でもいいけどできれば集団で
話すネタがまったくないよりましだし、そこから得ましたって範囲が広い気がする
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:56:30.14 ID:KUiiMv+u0
理系は研究室での研究があるとして文系って内定出たら卒業まで約1年暇になるの?
4年には単位もとり終わってるだろうし、なんにもやることなくね?
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:57:22.44 ID:ZX+mdGn+P
>>655
日本語だけでもいけるの?どういう系?
あーでも日常生活でやっぱり苦労しそうだな
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:58:12.52 ID:riYUggUR0
>>660
やる事無いよ。

卒業論文製作という名目で自宅で趣味に走ってた。
後期に至っては定期すら買わなかったし。

663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:58:14.07 ID:zlh9+21O0
資格→なし
バイト→コンビニで数カ月だけ
サークル→無所属
交友関係→ほとんどなし

なんだ、無理ゲーか
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:58:47.95 ID:zfaKBpG60
さっき就活本やら企業パンフやらを処分してきたわ
なんという快感wwwwwwww
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:59:20.88 ID:ECf+Si/10
>>663
なんという俺・・・
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:59:29.05 ID:WUryTEi/0
四年で未だに面接一度も受けてないけど全く焦りがこない・・・ふしぎ!
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:59:43.94 ID:nH0grY8TP
3えrt
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:59:43.93 ID:riYUggUR0
>>663

資格:なし
バイト:1日だけやった事がある
サークル:無所属
交友関係:高校大学合わせて15人くらいしか名前と顔が一致してない


これでも就職はできた。
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 01:59:57.47 ID:UAA8KSa00
文系学部って3年でよくね?もう短大化しちゃえばいいじゃん
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:00:18.06 ID:ZosVWvub0
同じく不思議!
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:02:46.31 ID:Tsq2WU3v0
>>649
>>651
ありがとう。思いつくだけやってみようと思う。
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:04:28.19 ID:XTEM0aGRP
交友関係広げるにはどういうことやったほうがいい?
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:06:04.29 ID:uqlkEWG50
食品系企業のGDで自分の料理(企業から事前に用意されてる)のメリットを挙げろと言われたから
中華一番並みの表現したら余裕で通った
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:07:08.31 ID:1YWxG4OQ0
>>672
サークル入る、バイトやる、講義で知らない人にも話しかける
ディスカッションするような他の学生と関わる講義を取る


さて、そろそろ寝るか
読んでくれたやつありがとなーー
明日面接頑張るぜ!


NNTの皆さんは一層頑張ってくださいwwwwwwww^^
ではまた、縁がありましたらwwwww
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:08:55.39 ID:riYUggUR0
>>672
今までの君がやってた事をやめて、今までの君がやらなかった事をやればいいんだよ。

類稀な才能があれば何も要らないけどな。
残念ながら私は其処には届かなかった。
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:09:05.94 ID:NBcxZjbh0
バイト、サークルor部活、学業
この三つでそれぞれ語れることを作っとけば大学相応のとこには間違いなくいける
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:12:52.95 ID:ST+ipYqE0
>>674
追いついたばかりだが乙
二年の俺でもなんか見てて焦ったのだから

良スレ
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:13:14.37 ID:XTEM0aGRP
みんなありがとう、そろそろ寝ますん
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:14:29.97 ID:zfaKBpG60
iPhone使って就活してたけど、特に役に立った点は
・スケジュール把握
・即座にメールチェック→説明会予約
・会場までのナビ
・移動時間にニュースをチェック
かな

ガラケーでもできそうだが、サクサク感が段違いだからストレスもたまらなくて健康的
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:14:33.24 ID:O+/6xwWn0
>>273
ゴールデンウィークはバイトと遊びでつぶれた
しまには新しいパソコン購入
うはwwww




はぁ
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:14:33.51 ID:3ustxvDy0
>>655
言葉できない就職経験なしの海外就職は、現採の中でも底辺の底辺だぞ・・・。

ちなみにカースト的には、
駐在=起業>>>>越えられない壁>>日本で就職経験アリかつ語学堪能な現採>留学
あがりの新卒現採>>>>日本語しかしゃべれない現採

給料も一番下。
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:15:56.40 ID:OcN3p0WD0
>>676
学業って資格取得とか?
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:17:14.69 ID:HSyIfUOv0
俺は
最終でいつも落ちる。
今最終の結果待ちひとつあるけどそこも落ちそうオワタ
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:19:06.07 ID:OcN3p0WD0
てかサークルとか何も入ってねえwww
面接官に「なんでサークルとかは入らなかったの?」とか聞かれたらおわる
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:19:17.19 ID:8atdb9oM0
就留した俺参上
マジでしんどかったwww
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:21:20.81 ID:NBcxZjbh0
>>682
力を入れて学んだことはなんですか〜?
的な質問に答えられる程度のことだよ
別に資格じゃなくていい
授業で○○に興味もって××しましたー的な
687681:2010/05/06(木) 02:21:43.98 ID:3ustxvDy0
あと、基本的に駐在員以外は日本で言う契約社員と同じ。
使えなければすぐクビになるし(海外で無職になったらビザの問題もあるしgkbr)、
年金も保険も自腹(ローカルの保険には入らせてくれるが)だが、もちろん多くの
底辺現採はそんなもの入ってない。というか、そんな金銭的余裕はない。
病気もつらいが、何が一番つらいって歯科だなww

企業によっては、日本に帰国するときに日本での正社員の席を用意してくれるとこ
ろもあるが、それもカースト上位の現採のみ。
日本語のみの底辺は、かなり努力しないとのし上がるのはきついよ。
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:22:46.17 ID:lPnFxCTw0
>>684
オタサークルみたいに、黒歴史確定物件もあるから大丈夫。
てか、オタサークルって、東京じゃ市民権得てるのかね?
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:23:06.35 ID:REddPcUX0
>>685
どうだったんだぜ?
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:23:16.22 ID:xdQ1+7n30
>>685
もらったの?
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:23:27.40 ID:ZX+mdGn+P
>>674
お前の死亡をお祈りしますこころからっ
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:23:38.31 ID:NBcxZjbh0
>>684
サークルしてないなら余った時間を何に当ててたのかをいえないときついかもね
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:24:19.20 ID:zlh9+21O0
ぶっちゃけた話、偽造どこまでOK?
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:25:16.36 ID:tLntyiMZO
俺、5月でNNT、持ち駒ない
久しぶりに学校行ったらふわっふわした女子が一人、
なんとバンダイに受かってた
聞いた翌日はもう落ち込みまくって仕方なかった

なんで>>1は一年早くこのスレ立てなかったんだろうってホントに腹が立つわ
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:25:39.71 ID:REddPcUX0
>>693
バレなきゃどこまでもおk
ただしバレたらその場で終了だけどな
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:26:26.69 ID:ZX+mdGn+P
>>1みたいなクズでも内定でるんだとわかったら元気でてきたぞい
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:27:02.25 ID:8atdb9oM0
>>689
とりあえず第一志望群から内定もらえたから満足してる

ちなみに就留の長短

○社会の見方が広がる
○面接慣れして、精神的な余裕を持てる
×就留ってだけで切られる可能性がある
×精神的負担が大きい
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:27:16.58 ID:riYUggUR0
>>693
自分で誇張だと思い込める範囲外は大体ばれる。

特に完全捏造しなきゃいけないような経験の乏しい奴は。
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:28:14.13 ID:REddPcUX0
>>696
おまっ・・・どう考えてもこいつは相当ラッキーな部類だぞ
もっと動機とか練ってても落ちる奴がゴロゴロいるんだからな
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:30:28.66 ID:REddPcUX0
>>698
そうとも限らない
俺の友達は学生時代は女のケツばっかり追い回してたのに
完全に捏造して大手から内々定貰ってたぞ

捏造する場合は自分が役者になりきれるかどうか
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:31:12.52 ID:BQZA2cT40
偽造が通じるなんて思わないほうがいい
クラブの部長とか嘘つく人多いみたいだけど、
採用する側から見たら要はそんなもの重視してないってことだよ
そんな嘘つくメリットなんて全くないし、部長とかやってても周りと差はつかない
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:31:35.60 ID:OcN3p0WD0
>>688
でも無所属は無所属できつい・・・

>>692
・・・・そいつはきついな正直 なにもしてねえ
くっそ高校のときまじめに部活やらなければ大学サークル入ってたのに・・
三年からじゃ遅いだろうしな・・
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:32:50.09 ID:zfaKBpG60
お前ら就職板見てる?
めっちゃ過疎ってるんだが…
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:34:40.77 ID:riYUggUR0
まあ、何よりも問題なのは自分の嘘すら見抜けず歓迎しちゃうような会社に勤めて嬉しいかって事だろうな……

この先40年とは言わずとも5〜10年は付き合う会社だし。

>>702
素直に言っても良いのよ?

ゲームやってゲーム仲間と交流してましたって言っても通った。
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:34:41.74 ID:OcN3p0WD0
サークル無所属で内定もらってる人たちは
どんなエピソードとか持ち込んだか気になる・・・
やっぱバイトとか?
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:35:29.90 ID:sfJ8DPI70
>>705
バイトだな

問題はその経験を生かすか、だ
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:36:56.58 ID:A/x9Uvyp0
>>705
バイト、研究、ゼミ、趣味、いくらでもあるだろ
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:37:08.13 ID:BIMqbWPg0
>>687
お前は何者だよ?
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:37:21.19 ID:7/Rl0MAy0
サークルをつぶした
バイト経験なし
TAしてるけど

こんな糞俺。もう無理
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:38:39.34 ID:riYUggUR0
>>705
趣味の創作活動。

一応発表する機会とかもあったし、他人と被らんから
同じ話をひたすら聞かされて飽き飽きしてる面接担当者相手の話のネタとしては受けが良かった。

これでもう一つ普通のエピソード用意できれば遥かに就活は楽だったろうと思う。
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:38:45.90 ID:8atdb9oM0
>>709
TAについて徹底的に考えるんだ
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:38:56.13 ID:NBcxZjbh0
>>703
一部はのびてるよ
個別スレはほとんど人いないよなw
全盛期の伸びが嘘のようだ
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:39:34.78 ID:7/Rl0MAy0
TAで通じるんだwよかったw
>>711
考えてみる
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:39:36.29 ID:OcN3p0WD0
>>704
それはすごいwゲーム会社とか?
ゲームとか悪い印象ぽくって話しだす勇気がでねえw

>>706
>>707

バイトは・・・一年間ぽっきりでやめて
残すはゼミ 趣味か
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:39:41.97 ID:ZX+mdGn+P
>>703
GW前から見始めたけどGW前後で一気に過疎りすぎじゃね?w
前はどこのスレも夜中でも活気があったのに皆ANTになったか自殺したか
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:40:09.24 ID:RcbhDCwd0
機械工
バイト経験なし
軽音系サークル
寮長

こんな俺に未来はありますか?
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:40:18.04 ID:NBcxZjbh0
趣味系でもいいけど自己満で終わってると評価されないよ
日本一周しました!ってのがあったとしてもメインで使うエピソードにはならない
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:40:41.21 ID:OcN3p0WD0
>>710
参考にしてみる
何事にも行動しないとだめか
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:41:25.78 ID:NBcxZjbh0
>>716
今からなんでもいいからバイトしろ
機械、寮長、サークルエピでどう考えても就活強者になれる
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:41:25.97 ID:G4zvfvTN0
このスレ、数年前の就活を思い出すな・・・
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:41:42.11 ID:zfaKBpG60
>>715
ANTがNNTの振りして煽るのに秋田のかなwww
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:41:51.77 ID:REddPcUX0
>>701
この4人に対してどういう印象を持つ?
A(正直者)「テニスサークルで部長やってました」
B(嘘つき)「バスケサークルで部長やってました」
C(正直者)「フットサルサークルで熱血ヒラでした」
D(正直者)「家でネットゲームを・・・」
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:41:55.60 ID:ZX+mdGn+P
>>710
自分も高校から一種の創作活動やってきてて上映会とかにも呼ばれて出したんだけど、どこもフーンって感じだったな・・;
アピールの仕方が悪いのかなぁ・・
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:42:55.83 ID:A/x9Uvyp0
>>717
最終的には、その経験を活かして会社にどう貢献出来るか、あるいは志望動機につながるかが重要だよな
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:44:11.51 ID:riYUggUR0
>>714
金融系。
ゲームそのものはあまり好印象を持たれはしないが……しかしゲーム真面目にやればそこでやってる事は
現実の問題解決と非常に似通ってるのできちんと話せれば役に立つと思う。

まあ、私自身は仲間とオフ会等で交流した話しかしなかったけどね。


ただ、ネトゲで漫然と時間を消費するとダメだね。
かれこれ4年ほどネトゲは嵌ったけど、殆ど黒歴史だ。

どうせやるなら同じ時間やるとしても一回当たり30分程度で区切りの付くゲームが良い。
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:44:38.87 ID:NBcxZjbh0
部長やってましたって言う奴多いけど
そんなアピールより○○サークルで××(具体的な企画)をすることに力を入れてきました
の方が断然いいと思うけどね
役職聞かれたら、部長です、って言う感じで
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:46:20.98 ID:RcbhDCwd0
>>719
まじで?でも、機械工,寮長,バイト経験アリ,演劇系サークルの先輩が
大手から中小企業全て落とされてたんだけど
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:47:03.99 ID:ZX+mdGn+P
ついでにリクマイナビからの迷惑メールも一気になくなったw
ないとないで寂しいもんだな・・w
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:49:53.57 ID:NBcxZjbh0
>>727
大学のランクによるけど機械なら駅弁レベルでも大手にいける余地あるからその人次第だろ
つうかそれだけのスペックで落ちるってどんなんだよ
面接が苦手なタイプなのか対策不足か
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:49:55.83 ID:8atdb9oM0
>>727
見られるのは「何をしたか」じゃなくて
「どうやってしたか」、それを「どう伝えるか」なのですよ
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:51:42.31 ID:REddPcUX0
>>726
開口1番に「部長です」って言うよりはいいかもしれないな
でも俺もそんな感じのネタで順調に面接官の興味を引いたけど
「それではあなたはリーダーをしてたんですか」って聞かれて
「いえ、違いました」って答えたら「あっ、そうですか・・・」って感じで
一気に興味を失せられた

ケーキに飾り付けがあった方が見栄えが良くなるように
やっぱり「部長」って飾り付けは必要だと感じたわ
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:51:56.14 ID:BQZA2cT40
>>722
他に差がないのならDの話を一応聞きたいと思うよ
何でそんなことを話題にしたいのかわからんから
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:52:02.40 ID:ZX+mdGn+P
ブックマークの中から説明会予約できるのサイゼリヤしかない・・
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:52:34.47 ID:RcbhDCwd0
>>729
先輩曰く「人柄はいいけど能力が伴ってないね」といわれたらしい。
webテストミスったとも言ってた
>>730
ふむふむ
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:53:19.81 ID:BeMeZr3l0
未だに面接受けたことがないFラン11卒です
4月までは一応書類送ったりはしてたけど全部落とされて5月なってからなんもしてないわwwww
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:54:09.35 ID:OcN3p0WD0
>>725
コミュ力ありすぎwwwとてもじゃないが俺はそこまで話まとめれなそうww
でも頑張るしかないか・・・

今からできることはエピソード作り・・・・
何にしよ・・資格取得か、
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:56:57.09 ID:REddPcUX0
>>732
んで結局ただの引きこもりだったのが判明したらどうするよ?
ちなみに全員第1印象とか雰囲気は似たり寄ったりだとするな
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:58:22.75 ID:uWy9XKPf0
まだ何にも就活してないオレでもがんばればなんとかなるかな?
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 02:58:53.49 ID:riYUggUR0
>>717
そうね。
自己満足だけだと厳しいと思う。

私の場合基本的に自分用に作ってるけど、他人に渡しても恥ずかしくない物を作る……というか渡す時は恥ずかしくない物を選ぶ
って事をしてたから、その辺の関係の試行錯誤がうけたのかも知れない。

>>723
高校から創作やってて、上映会にも出しました。
って話をしかしてないならふーんとしか言いようが無いと思う。
まあ、それでも無為に時間を過ごしました、ってのよりははるかに良いだろうけどね。

じゃあ、その事がサークルの部長やらバイトで頑張ったやらと比べてどういう価値がある物なのか説明できないといけない。
そこら辺は実際作ってて苦労した所、改善した所、考えた事から言うしかないけどね。
それができれば完全にオリジナルの自己アピールになるから強みになる。

かく言う私も二月頃に日銀やらリク面やらで糞みたいな自己アピールして改善して行ってようやく聞いてもらう話に仕上げて行ったんだけどね。
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 03:04:43.40 ID:T2upyJQP0
やっと追いついた。>>1

俺は法曹志望(判事志望)で就職活動しないけど、なかなか参考になった。
学歴社会と言いつつ最後はコミュ力なんて、理不尽な社会だな。
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 03:05:47.33 ID:BQZA2cT40
>>737
そいつを落とすことが確定したら後は3人の話を聞く
部長やってるとか言ってもそれが面接の場で役に立たないなら仕事で使えないのだから、
何の先入観も持たないように無為に過ごしてきた学生3人と仮定して話聞くと思うけどあくまで俺の場合だが
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 03:05:55.25 ID:PV2UXAKc0
司法修習生も既卒扱いで・・・あばばばばばば
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 03:06:19.94 ID:OG4NmlL70
>>1
面白くてスラスラ読んでしまった
アフィに転載されないことを祈るばかりだ
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 03:06:36.37 ID:3magcY6x0
GDなら得意です!
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 03:07:44.81 ID:riYUggUR0
いやいや、コミュ力無い奴が就活しようと思ったら学歴大事だぜ。

ぱっと見変な奴なんだから、上手く使えば使えるかもしれないと思わせるまでの時間稼ぎを学歴がしてくれるんだ。
まあ、そこで認められなけりゃ交通費が余分にかかるだけだけどな。
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 03:11:48.17 ID:ZX+mdGn+P
>>739
なるほどどうも。始めの頃そっち系話してて受けが悪かったから大学の部活PRに切り替えたけど
そこまでちゃんと話しできれば他よりオリジナルPRになるのね。頑張ろうっと
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 03:13:09.66 ID:cGKywvyq0
就職活動っていつから始まるんだ…
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 03:17:04.32 ID:NBcxZjbh0
6月のインターンES受付開始から始まる
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 03:18:20.72 ID:3magcY6x0
趣味聞かれた時に筋トレでもいいかな?
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 03:18:48.77 ID:NBcxZjbh0
好印象w
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 03:19:39.15 ID:65kcUrdv0
ボランティアで県から青年功労賞もらったんだが就活に有利かな?
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 03:19:41.50 ID:Nwk1nG3l0
今度最終面接なんだが、なんでもいいから情報くれ
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 03:19:46.45 ID:KSq6Oc9Y0
文系のESってめんどくさい感じ?
理系はどこも似通った感じだったけど
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 03:22:06.94 ID:REddPcUX0
>>741
それは本当に少ない例だと思う
集団面接で何かしらの肩書を持つやつは色々と話を振られるけど
肩書が特にないやつは早くも興味を持たれない感じだった

結局ないよりあったほうが興味を持たれる度合いは違うだろ?
ほとんどの面接官は「部長か・・・とりあえず聞くか」って気分になるんだろ
だから嘘でも部長って言っとかないと差をつけられてしまうんだよ
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 03:22:42.62 ID:8atdb9oM0
>>753
文系ってか、マスコミはめんどい
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 03:25:45.24 ID:riYUggUR0
>>753
金融系もほとんどどこも一緒。字数と個数は多少違うけど。
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 03:28:40.76 ID:KSq6Oc9Y0
>>755
そういえば友達のテレビ局のESがくそ面倒くさそうだったわw

>>756
やっぱり文系でも使いまわせる感じなんだな
1000文字の項目があったESは出す気が失せたわw
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 03:36:47.72 ID:H31p0bDF0
ゼミの飲み会でもはじっこで二人組つくってしかしゃべれないけど
何かしようという気にはなったわ。。。そんな大2。。。
内定貰えるやつって知らない奴とかでも気兼ねなく話しかけられて、会話ふれる奴のことだろ?
俺なんてそういう奴に振られた話にびみょーに反応して場を微妙にすることしかできないのに・・・
ノリとか。。。なんだよくそお
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 03:57:17.24 ID:8atdb9oM0
就留から得た教訓

・会社説明会はできるだけ行っとけ
テンションが上がるし、雰囲気や重視するポイントを肌で感じることができる
座談会や懇親会ではバンバン発言・質問する→企業研究に良い

・ESは早く出せ
締め切りギリギリだと、字も汚くなるし、充分練れないし、急な事情に対応もできない
Webについても同様

・面接は数をこなせ
志望業界でなくても、外資やネット業界など、早めに選考がある会社を受けるべき
面接でよく聞かれる質問が把握できる上に、自己分析の長短が分かり、次に繋がる
内定をもらえれば、それも自信になる

・精神をコントロールしろ
面接で緊張しないジンクスを作る
就活を頑張る自分へのご褒美に、美味しいものを食べる
たまにはサークルで汗を流す
など、就活は長期戦なので心を折らない工夫を凝らす
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 04:02:56.30 ID:rBxeKFlo0
セックスフレンド大募集中!!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv16452291
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 06:15:17.54 ID:zVpNESWFP
京都大だから就活とか4年の12月からでも大手受かるわ
Fランのクズ共せいぜいがんばれよwwwwwwwwww
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 06:47:56.73 ID:iSwUMBx10
よっしゃ俺もNNTだけどやる気出てきた。
とりあえず今から寝て明日からがんばるわ!
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 06:54:52.10 ID:MpQr5szV0
テス
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 07:06:20.13 ID:pN3nv17b0
フリーターでオペレーターやりゃ月30万ぐらいは稼げるじゃん
その間販売士とか免許取って就活すりゃよくね

周りにフリーター多すぎて腐ってきた
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 07:11:21.44 ID:ZmihEznn0
まだあったのか、ほんとためになるスレだな。
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 07:24:14.30 ID:snoS1/EQ0
さーて仕事行って来るお・・・
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 08:22:30.39 ID:KQsWGYJq0
企業は俺に興味がない

と思える時期になってきたな
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 08:33:23.16 ID:QwCt+wKn0
1年早くこのスレに出会いたかった
まあ1年前の俺はスレタイ見ただけで開かなかったと思うが・・・
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 08:33:29.39 ID:AgGzdeqE0
>>708
実際に海外で働いてた現採あがり。
その後引き抜かれて駐在になって、今は出張ベース。
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 08:38:23.00 ID:1hPimvjq0
2年前の俺「うはwwwwwwwネトゲたのしすぎwwwwwwww」
1年前の俺「エロゲ大人買いしたったwwwwww抜きすぎてチンコいてえwwww」
今の俺「もう何もかも手遅れだ。死にたい」
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 08:50:52.16 ID:Psy94XTN0
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 08:57:44.83 ID:9uV2K5qe0
最初の方だけ読んだ。インターシップじゃなくてインターンシップじゃね?
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 09:04:43.97 ID:qNxoXqj90
俺みたいに夏からガチでやってNNTもいるからな
でも最近面接でなんで落ちるかがわかってきたからやっぱ振り返りって重要だわ
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 09:07:03.76 ID:J2fvAlie0
>>738
オレ彼女できるかな? て聞いてるのと同じだよそれ
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 09:07:54.61 ID:7/Rl0MAy0
マジ死にてえ
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 09:17:26.89 ID:j864cqBc0
そうか
君は良き友人であったが残念だな
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 09:24:32.86 ID:2da2P0Vz0
超絶進学校卒なのに二浪目で死にたいです
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 10:18:55.81 ID:XaNPW9qF0
>>621
亀も亀だが、すげー有効
きちんと活用さえすればの話ではあるけど
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 10:29:18.66 ID:Psy94XTN0
皆大学行ってるのかな?頑張れー
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 10:38:53.99 ID:9b6Doeil0
しかし高望みばっかりしてるやつは多いよな。
10社受けて全部落ちとかアホか。
普通に自分の身の丈にあった企業があるだろ。
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 11:02:14.15 ID:QuCdFBa2P
今文系の3年で院に進みたいんだがやめたほうがいい?
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 11:25:43.12 ID:v3aceaUc0
打つ出し脳
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 11:38:59.82 ID:VBx/vYrA0
4回で全く就活してない俺が来ましたよ
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 11:39:46.26 ID:v3aceaUc0
>>783
文系か?
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 11:50:40.52 ID:rmGXagG30
ぐっ・・・ぐぐぐっ・・・
何故>>1は1年前にこのスレを立てなかった・・・!
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 11:52:56.32 ID:rGvlfFdj0
12〜3月頃の俺を殺したい
最初から中小狙いにしとけばよかった
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 12:01:20.13 ID:GhWalboW0
バイト・・・1度もやったことない
サークル・・・無所属
交友関係・・・ぼっち

公務員目指すFラン私立文系2年

ていうかさ大学で頑張ったことないけど
高校までなら地域の行事関係でいろいろやってたけど
それじゃだめなのかな?
嘘・誇張になるのか
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 12:29:32.81 ID:sgEtUgflQ
中卒に?
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 12:30:15.05 ID:EeG4TujZ0
ぬるぽ
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 12:51:22.54 ID:8aDUmQbD0
>>770
お前は俺か・・
持駒全滅したからまた説明会からやり直し死にたい
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 12:55:08.69 ID:uav4VEAp0
>>790
ここにもいるぜ
説明会からやり直したいのに、何故かまだ満席状態が続いてるんだが。
2月3月は仕方ないにしてもGW明けても中小すらずらっと満席って…
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 13:09:36.57 ID:0lnnhHpr0
GW明け全落ち駒なしもう死にたい
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 13:10:25.95 ID:tSEHOJyWP
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /                     \
              /                        \
             /      ―――            ――― \
           /          _                _   \
          /          /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ         /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
        /        ,'  ,;::::::::::::::::::', ',       ,'  ,;:::::::::::::::::::', ', \
       /          {  {:::::::::::::::::::::} }        {  {::::::::::::::::::::::} }  \
     /           '、 ヽ::::::::::::::/ /        '、 ヽ::::::::::::::/ /      \
     |            (;;;;;;;;;;)) ̄ /       |     \   ̄          |
     |            /'       /        ∧      ',               |
     |          {{        {        / ヽ     }               |
     |           ヽ       ヽ___/ __ \___ノ            |  _______
     \          人        ヽ   ´    `  '             /   ││
       \           ( し.)                                 /    ││
        \       `¨                           /     ││
         /                                     \       ││
        /                                          \     ││
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 13:14:44.96 ID:ZSZOeGBY0
Fランから大企業に就職できた
お前らがんばれまじでがんばれ
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 13:26:58.36 ID:TfVKY1zGP
>>787
高校時代だって全然おkでしょ。
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 14:14:10.83 ID:uELmVox0Q
>>794
王将?ユニクロ?
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 15:19:50.47 ID:n2hpI1ba0
明日初めての面接だわ
1次面接だけど、どきどきする。
どういうこと聞かれるのかはだいたいわかるけど、うまく答えれるか不安
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 15:31:20.30 ID:lbOtNlqD0
選考遅い業界なの?
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 15:59:49.77 ID:gi1eP48N0
昨日アニソン三昧で寝不足になって大学ぶっちしてレポート
やってる俺2年生・・・明日はちゃんと大学行くよ!!本当だよ!!
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 16:05:01.86 ID:837cCaFP0
履歴書って志望動機とか説明会で聞きたいこととか毎回違うこと書いてるけど、本来使い回すもんなのか
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 16:06:32.58 ID:lFIXkEOz0
志望動機はさすがに使いまわさないだろ
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 16:29:10.06 ID:zfaKBpG60
志望動機は少なくとも業界によって使い分ける
自己PRやら趣味特技はテンプレ化する
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 16:55:03.64 ID:8rJff5160
志望動機はテンプレに(空欄)作って
適切な語句を入れよ状態だ
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 17:26:57.43 ID:Psy94XTN0
今3年の前期なんだけど、何すればいいかね
SPI2の問題集くらいしか思いつかん…
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 17:31:32.90 ID:qNxoXqj90
遊んどけ
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 17:31:58.87 ID:6KDtY5NY0
今2年だけど就活の時にここでのことを覚えていられるかどうか・・・

あと経済大学の経済学部生なんだけどそうゆう系統のところ受けないと不利なのかな?
最後に高校時代のことを面接で言っても意味ないって教授に言われたんだけどそれって本当?
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 17:42:01.29 ID:3X/35Iij0
ttp://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-944.html

俺は去年これを呼んだのになぜ教訓にしなかったんだ・・・!!
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 17:43:25.32 ID:HcXdd0Mb0
不利じゃないけどなんで金融行かなかったのって聞かれそう
高校時代の事言ってもいいけど大学で何もしてなかったのって聞かれそう
あくまで推測だから面接官じゃないとそんな事分からん
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 17:48:21.72 ID:ZviS79mb0
二次面接に一っこも進めなくてやる気もなくなってきて卒論もあるわで
もう死にたい
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 17:54:40.95 ID:uELmVox0Q
メーカー営業またーり終盤
そろそろ帰宅。

営業はいいぞ〜。
自由だし給料いいし。
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 17:57:38.75 ID:JSNuGnm60
ノルマ
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 18:08:45.06 ID:tsP4DgTt0
うわああああああ・・・ 

面接まで行けないお・・・・ 筆記で落とされるお・・・
数学の勉強するか
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 18:13:10.41 ID:YMpsLeMy0
>>812
もうすぐ朝鮮で戦争がはじまるらしいぞ。
特需が起こるかもしれんから少し待て。
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 18:14:57.91 ID:tsP4DgTt0
>>813
戦争なんてどうでもいい・・・ 内定ほしいお・・・
つか面接童貞wwwwオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 18:15:49.64 ID:ukxbHbwz0
ギリシアショックで
さらにリーマンショック並みの不況が起こるらしいぞ
働いてもお金が紙切れになるから意味がないな
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 18:20:07.22 ID:snoS1/EQ0
じゃあ円をゴールドに変えておくか
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 18:21:49.12 ID:YMpsLeMy0
>>814
うーん・・・一生懸命やってるのになかなか内定がでないなら君の運勢が今年大殺界に入ってるかもよ。
俺は今年二年目の真ん中。
面接までたどり着いても人格否定される発言食らったり、試験受けに行こうとすると鉄道トラブルにたびたび遭遇するぞw
親は進学してもいいと許可を貰ったけど。
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 18:25:56.33 ID:tsP4DgTt0
>>817
マジかあああ・・・ 運勢なんて気にしない!!
俺頑張るぜwww 否定されても頑張る
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 18:26:59.37 ID:zfaKBpG60
>>806
大卒として採用するんだから高校のこと話されても…
って感じなんじゃない?
それに例えば頑張ったことは高校の部活です。
って言ったら大学では頑張らなかった、と思われるでしょ
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 18:28:38.27 ID:ukxbHbwz0
高校時代に頑張ったことを
大学時代にやったことにするって意味だと思ったんだが
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 18:30:15.31 ID:OcN3p0WD0
スカイプやってみよっかな
効果あるのか?
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 18:30:28.72 ID:YMpsLeMy0
>>819
うはっwww俺高校生の時生徒会やってたとかアピールに使ってるんだよwwwwwwwwww
大学のことかよwww意味ねぇーwww
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 18:39:14.87 ID:r3ir1hNx0
おおこのスレまだあんのか
みんな不安なんだな
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 18:48:03.47 ID:MY6MbZRd0
今日、入社承諾書提出した俺が来ました
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 18:57:15.72 ID:1XojESxkP
このスレあまりにリアルで面白かったよwwwwwwwwwww

数年前の俺を思い出したよ
当時の俺もまさに男みたいな状態だったし
世の中もいざなぎ景気だったからよけいに楽観視してたなぁ・・・

せっかくとった内定先に対して親は猛反対するし
俺は就活したくなかったから次探さなかったし
結局9ヶ月で辞めちゃったし
なんか色々おもいだしたよ
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 18:58:09.58 ID:QpwIEtYaP
俺もうニートでいいや
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 18:59:28.13 ID:VBx/vYrA0
>>784
文系で就活してない4回の俺が大学から帰ってきましたよ
単位もヤバイほどではないが残ってる

>>826
俺も
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 19:04:18.01 ID:uLy30ztr0
今ここを見ているのは就活生なのか、それとも家庭を持ち仕事には励んでいる方々なのだろうか
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 19:07:03.31 ID:RLXhR50N0
昨日から見てたけど大2なんだぜ
公務員脂肪だけどなんか採用数半減で消えたい
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 19:07:43.37 ID:MY6MbZRd0
就活終わった人
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 19:09:10.26 ID:0W2bfCNZ0
夏休みに出来る大学で頑張ったといえることってなんだろ?
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 19:09:35.24 ID:MY6MbZRd0
サークル
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 19:11:55.32 ID:UFsZoP190
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 19:13:43.38 ID:Psy94XTN0
ぶっ潰す
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 19:16:33.84 ID:MY6MbZRd0
>>804
そんなに就活したいなら自己分析かな。
6月にはマイナビとかオープンしてインターンとかもあるし、
インターンの面接にも役立つかも。
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 19:17:07.10 ID:mZjmP2590
前に
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 19:19:17.20 ID:Psy94XTN0
>>835
なるほど、自己分析は学校でベネッセかなんかのをやったんだがね…
インターンって何?
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 19:21:49.34 ID:MY6MbZRd0
>>837
インターンシップのこと。
模擬入社みたいな感じかな。
2週間から1ヶ月間企業で働いたり、課題をこなして、
実際に働くこととか、その会社を理解するんだよ。
入社面接で、「インターンで御社で働き・・・・」とかも言えるかも。
ちなみに某重工会社の内定者の半分はその会社のインターンをしてるとか。
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 19:23:53.14 ID:MY6MbZRd0
>>837
自己分析はその他に対策本でもうちょっと深くやったほうがいいかも。
エントリーシートとかにいろいろ書いて、面接で突っ込まれてもいいように。
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 19:28:43.81 ID:f1PcdmkF0
とりあえずコミュ力つけるためにオフ会とかいってみよ
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 19:29:47.85 ID:n0xjWFRC0
みんな焦りすぎなんだよ
研究室内はみな内定で溢れているけれど
俺なんて説明会すら受けてないぜ
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 19:34:29.18 ID:BqGhtsyu0
今時の子等は大学進学しているのかな?
大学は進学しといた方がいいって親にも言われてるし・・・
それに想像以上に就活って大変なの?
俺の女の子の先輩就職できなくてフリーターしてるから可哀想で可哀想で><
今俺高3だから好きなネトゲやアニメせずに就活に励みたいです
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 19:35:13.24 ID:Zi9Rt5TA0
ニートはだめ
働くべし
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 19:35:45.09 ID:MY6MbZRd0
マスコミが言うほど大変ではないと思う。
周りもみんな内定出てる。
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 19:36:20.20 ID:1XojESxkP
マジレスすると
自己分析→自己PRが8割だからそれに1番時間を割くべきだ
どんなときでもぶれない自分を作る必要

コミュ力ってよくいうけど「話す力」じゃないぞ
「社会人としてのマナー」っていう意味だから
勘違いすんなよ
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 19:43:09.51 ID:qfAqRP6TP
二留の上、就活未だにしてねえわ
来週初の合説に行くが何していいか全然わかんね
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 19:43:16.59 ID:avT0ThBX0
>>842
いわゆる底辺職か、職人と呼ばれるような仕事につきたいならいいかもしれんが・・・
それ以外なら残念な結果になるよ
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 19:45:00.60 ID:QxQjuOb90
>>847
職業高校ならぜひとも就職にしたほうがいい
地元とのつながりが半端じゃないしなにより先生が大方の手配をしてくれる

進学校なら>>847
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 19:45:43.06 ID:QxQjuOb90
安価ミスすまんwwwww
>>842宛てな
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 19:49:26.54 ID:QpwIEtYaP
> コミュ力ってよくいうけど「話す力」じゃないぞ
> 「社会人としてのマナー」っていう意味だから
> 勘違いすんなよ

これはマジで勘違いしてる奴がいるわ
スカイプやオフ会でコミュ力が上がると思ってる奴はアホ
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 19:49:26.57 ID:RTTKl6Oe0

今年は説明会を予約するのさえ狭き門だったぞ
開始1分後に満席とかドンだけ
(フィルタないのは確認済み)
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 19:51:13.26 ID:uav4VEAp0
>>841
かっこいい
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 19:51:41.86 ID:MY6MbZRd0
>>850
 >>826と同じ人とは思えない発言だなwwww
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 19:54:28.29 ID:n0xjWFRC0
>>852
今必死に予約入れてるけどな

マイナビ見て思うのだけど
説明会の申し込みが全然満員じゃない企業ってなんなの?
逆に予約入れるのが怖い
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 19:55:35.61 ID:FY7Vpn9v0
>>854お前のために誰かが開けてくれたんだよ
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 19:56:51.33 ID:MY6MbZRd0
>>854
→「説明会前日でもいけんじゃねwww」
→(翌日)「満席かよ・・・・」

こんなこともありえます
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 19:57:44.81 ID:QpwIEtYaP
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が働かないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれか一人、職を持てる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 20:06:43.43 ID:n0xjWFRC0
>>855-856
誘導されてるような気もしなくないが
なりふり構わずいくぜ
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 20:15:43.18 ID:r3ir1hNx0
編入組だが考えてみると高専からのが就職楽だったでござるの巻
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 20:24:39.33 ID:snoS1/EQ0
やっぱ株かFXで儲けるしかないな

数年後樹海へ・・・
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 20:42:38.07 ID:Psy94XTN0
不安による保守です
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 20:43:48.55 ID:Sr7t2nNd0
読み終わった
学部一年だがすげー勉強になった。ありがと
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/06(木) 20:47:12.74 ID:j864cqBc0
>>857
そうやって、嫌なことから逃げているのね
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
一年の時にこういうスレに出会えてよかった
Fランだけど頑張ろう