第二次世界大戦は日本が悪かったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
なっとくいかない
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 03:33:09.25 ID:mJ3IWLrt0
そんなことよりなっとぅくおうぜwwwwwwww
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 03:33:14.17 ID:9+1x8xbxO
負けた方が悪い
4鮫故ヒ素 ◆same.K110. :2010/04/18(日) 03:33:51.60 ID:VsZTLu670 BE:657749164-PLT(26670)

いつだってアメリカは正義
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 03:34:03.99 ID:UlEW1gBd0
正義の対極にあるものはもう一つの正義なんだよ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 03:34:22.77 ID:VM8ADMBjO
なっとうくい行かない?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 03:34:40.62 ID:FRazwI3NO
戦争に善悪なんか無いって先生が言ってた
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 03:34:59.63 ID:26GAbymSO
正義って10回言ってみ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 03:35:21.34 ID:mfLpHo6sP
ハルノートなんかを見るといい
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 03:35:39.19 ID:L8Q4414D0
悪いって何が?倫理道徳?戦略?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 03:36:02.29 ID:7XWvww6DO
マジレスすると何とも言えない
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 03:36:56.92 ID:3CeaaN/zP
どっちもどっち
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 03:37:33.10 ID:HHDYkjKvO
勝てば官軍だな
知ったかはvipの常か…
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 03:42:39.42 ID:HHDYkjKvO
分かりやすく言うと何故にアメリカは日本を攻略する必要性があったの?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 03:44:23.28 ID:NvXFClFTO
アメリカの策略に引っ掛かった哀れな日本
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 03:44:33.06 ID:cak6h35t0
>>14
アメリカは友達が欲しかったんだよ
ほら、喧嘩した後に芽生える友情ってあるじゃない?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 03:48:54.79 ID:HHDYkjKvO
>>16
kwsk
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 03:52:45.51 ID:cak6h35t0
>>17
他国には干渉しないとか言って実は友達つくれなかっただけなんだよね
本当は友達欲しかったんだよね
でも友達の作り方が分からなかったんだよね


あれ?この戦争に勝ったらコイツ友達にできんじゃね?って下心が芽生えちゃったんだよね
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 03:58:43.61 ID:HHDYkjKvO
>>18
で、日本にはそれだけの得が?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:01:30.71 ID:cak6h35t0
>>19
日本は日本でぼっちだったから結果オーライってことで
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:09:29.09 ID:odBo9mDDO
ぶっちゃけ最初にアメリカとかその辺に喧嘩売った(戦争のきっかけってほどじゃないが)のは日本
喧嘩を売ったといっても嘗められないように調子こいたんだけど結構ふざけたことをやった
周りから下に見られないように気勢をはったがたち悪いヤツのかんに障った的な
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:11:01.70 ID:9CimyfauO
あほばっか
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:11:35.51 ID:lrIr9twW0
仮面ライダーはショッカーが悪かったの?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:12:35.37 ID:TpkTPmS60
どうでもいいからHOI3やろうぜ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:12:42.13 ID:z2ZlewcW0
負けたほうが悪いに決まってる
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:13:17.92 ID:TyXv23350
負けたほうが悪いことになる
別にヒトラーもそれほど犯罪者じゃないし
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:18:37.45 ID:HHDYkjKvO
んで結局はっきりしないよな

がっかりだよ!

失望した
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:19:16.69 ID:Rc3MGeH40
負けたから悪いっていうのはおかしいだろ

正しく言えば戦勝国側が
俺たちが正義だ
って体だったから相対的に悪にされているだけで

局所的に言えば日本軍の悪の部分もあったと思うが
戦争全体の責任を日本・敗戦国だけが負うのはおかしい
っていうか戦争に善悪を求めちゃいけないよ

つって前社会の先生が言ってた
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:21:47.93 ID:Qj1ll95eO
悲しいけど敗戦国は悪者なのよね
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:22:24.98 ID:HHDYkjKvO
>>28
マッカーサーのプライドが云々
後に認めたがな
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:22:51.97 ID:fnH+sDnk0
日本はぜんぜん悪くない
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:24:30.45 ID:z5PcoZWTO
悪いとか悪くないとかじゃないのwww馬鹿で論理的な考えができないからアメリカに引き込まれたのww
戦力も圧倒的に違うがまず、戦略が何もなかったのwww

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:27:23.12 ID:TpkTPmS60
勝者は常に裁判官であり、敗者は被告人である ヘルマン・ゲーリング

>>30
終戦後マッカーサーも大変だったな
結局左遷で首切られちゃうし
34鮫故ヒ素 ◆same.K110. :2010/04/18(日) 04:30:11.63 ID:VsZTLu670 BE:219250324-PLT(26670)

ハルノートのそれを見ればわかるようにアメリカからすれば日本なんて駒なのだよ
ペリーが来てからずっと
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:30:52.54 ID:cak6h35t0
かんがえてもみろよ…
日本が戦争に勝ったとしてドイツに勝てたか?
戦争に負けたのにドイツに勝ててることってすごく根?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:31:37.47 ID:lDmKIbnLP
結論:俺が悪い
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:32:36.90 ID:z2ZlewcW0
ペリー来航当時のアメリカはまだ世界の頭領にはほど遠かっただろ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:33:37.06 ID:9ALFQ9KgO
日本が買ってたら軍事国家になってそうだから
まけてよかた\(^-^)/
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:33:39.13 ID:3dAAOVfjO
読んでないけど>>36が悪いと思う 
>>36は死ぬかオナ禁しろ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:34:05.05 ID:9CimyfauO
>>36
そうだな
お前が悪い
せっかくだから日本の借金全部お前が払え
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:34:31.29 ID:fnH+sDnk0
>>35
ドイツと戦う必要あったっけ?
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:35:56.89 ID:h07LGl9LO
>>41
経済の話じゃね
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:36:08.85 ID:cak6h35t0
>>41
いずれ戦ってただろ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:36:33.62 ID:TpkTPmS60
>>37
アメリカなんて第二次大戦直前まで小国扱いだよ
上にも出てるけどずっとボッチだった

>>41
過程としてソ連打ち破って
日本がアメリカ打ち破ったら次に邪魔になるのは日本
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:37:36.52 ID:9CimyfauO
まずソ連じゃないか?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:37:46.05 ID:HHDYkjKvO
>>32
悪い悪くないはアメリカの大義名分だろ
それにあわせただけ
実質話し聞いてると愛国心ってあるの?
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:38:53.95 ID:zS055RC3O
どうかんがえても
資源に恵まれた国に勝てるわけが無い
戦争を始めた時点で終了
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:39:10.62 ID:uWMaAiPa0
そして日独戦争に勝利した大日本帝国は世界を…
黄色いおさるの世界(´・ω・`)
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:40:35.83 ID:9CimyfauO
資源なんかより科学の差
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:41:22.38 ID:NrUVt+KjO
ゴチャゴチャうるせー!
味噌ラーメン最強だろが
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:42:02.39 ID:fnH+sDnk0
まさか赤くされるとは・・・

>>42
それならわかる、でもだからって物理的に潰しにかかるって何がしたいんだかわからんくね。

>>43-44
そう?そんなに戦う理由が見当たらないんだけど
わざわざこんな遠くの相手と戦ってもしょうがないだろ、世界統一したかったわけでもあるまいに。
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:42:17.44 ID:cKUo82la0
>>48
サルの惑星ってそういう裏設定あるもんな
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:43:19.86 ID:h07LGl9LO
>>49
まあ科学技術に30年近い差があったからな
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:45:00.70 ID:z2ZlewcW0
>>52
まじで?あの猿たちメタ化した日本人だったの?
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:46:25.31 ID:zS055RC3O
>>49
日本の科学はなかなかいい線いってたんだよ
でもやはり人口比等からいくと不利なのは明らか
研究者の数も資源も

戦争を決めた時点で自滅が決まったようなもの
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:46:54.38 ID:cKUo82la0
>>54
そういう風刺がはいってるらしいよ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:47:21.80 ID:8hqLQrXc0
アメリカがなんかふざけた要求をしたんだよたしか。いろいろ圧力をかけられて
そんで日本はきゅうきゅう言いながらなんとかこれでおさまらんやろか?って聞いたら全部ダメ!
って言われたんだよ。
んで日本は、黄色い猿扱いを甘んじて受けるか、日本人として戦うか決断した結果・・・という事だ。
もう開き直りもあったんだろう。勝つ負けるなんて話は誰もしなかったんじゃないのかな。

他にもアジアの国の人が日本から侵略を受け、うらみに思ってる というのも真っ赤な嘘で、
世界的に見て侵略どころか黄色人種の国を植民地化していた白人を追い出したに過ぎない。
なのでほとんどのアジアの国は親日で、実はごちゃごちゃ言ってるのは中華思想を持ってる中国と韓国と朝鮮だけなのだ。

そして、人類みな兄弟、話せばわかる何事も、友愛でつ!
などと、民族浄化を行っている中国に対して歩み寄ろうとしてるのだ。笑えるか?笑えないよな。

中国については、チベット、民族浄化、中華思想、反国家分裂防止法で検索をかければ脅威が伝わると思う。
いっとくが、あいつら本気で馬鹿だぞ。
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:48:19.51 ID:JUaSwy1f0
薄汚いイエローモンキーめ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:49:00.78 ID:TpkTPmS60
>>55
戦争前から解ってた事なんだけどね
禁輸処置でどうにもならなかった

科学力で言えば日本の方が上を行く気もするよ
アメリカは物量攻めだしね
結局終戦まで風船爆弾の仕組みを理解出来なかったし
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:50:15.42 ID:9CimyfauO
>>53
まぁね
一万メートルの上空から攻撃される事もなく爆弾落としまくれるんだから、やりたい放題だよ
無駄に一般人が犠牲になったのはこの科学の差があったからな訳で、日本はボロボロ
そりゃ負ける
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:51:48.54 ID:JUaSwy1f0
時速何百キロも出てるでっかい鉄の塊を竹やりでつついて落とそうとしてる時点で頭おかしい
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:52:19.28 ID:TpkTPmS60
まあ、結局はソ連の掌の出来事なんですけどね
砕氷船理論は偉大です
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:52:32.26 ID:cKUo82la0
>>60
せめてスーパーチャージャーがあればな・・・・・・
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:55:22.12 ID:zS055RC3O
>>59
禁輸処置については何か理由があった気が
銀行かどこかに置いてた預金か資産を法律に則って申告してなかったとか
風船爆弾は仕組みじゃなくて
気流の存在を知らなかっただけじゃなかったっけ?
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:55:50.56 ID:Be35Fhx3O
くだらんプライドで奴隷に甘んじることを拒んだのがそもそもの間違い
無謀な反抗より臥薪嘗胆の思いでチャンスを待つ方がよほど賢い
人にせよ国にせよ勝ち組はそういう勝負どころをシビアに見極めてる
66鮫故ヒ素 ◆same.K110. :2010/04/18(日) 04:56:32.45 ID:VsZTLu670 BE:438499182-PLT(26670)

>>61
それは後のジョークだよ!!
竹やりは本土決戦用だよ!!
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:56:34.22 ID:WtijZLItO
山本五十六さえ生きていれば
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:56:45.24 ID:o+MyquOI0
常勝日本
中国韓国などを制圧
調子に乗ってインドまで植民地にしようとする
フランス領だからフランス怒る
イギリスはフランスと仲良しだからイギリスとの同盟切れる
イギリス、フランスを嫌いなドイツが日本の味方になる
ケンカするなら俺も混ぜろとアメリカが何故か出てくる
しゃしゃりでるなと日本がアメリカ攻撃

さぁゲームの始まりです
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:57:34.09 ID:oGvL5bnTO
戦争なんて…始めた時からどっちも悪だよ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:59:12.32 ID:h07LGl9LO
>>61
あれ別に竹槍で爆撃機を落とそうとしてたわけじゃないらしいよ
ただ本土での戦いのために非戦闘員の女子供にまで竹槍による戦闘訓練を課した事に対し記者が新聞に
「竹槍でB29落とせるわけじゃねーんだろタコ。無駄な事すんな」
みたいな感じで批判したのが曲がりに曲がって伝わったとか

関係ないけどベトナム戦争で対地爆撃を行っていたF4が竹槍で撃墜されてたらしい
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 04:59:29.68 ID:7m/Y4t+F0
枢軸国が好きなヤツは
ジオン好きなヤツが多い
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:00:40.29 ID:zS055RC3O
つーか利害関係で同盟組んでも
親戚同士みたいな国どうしと戦争したら
簡単に裏切られる事を予想しなかったのか誰も
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:01:58.69 ID:TpkTPmS60
>>64
禁輸処置は
日本軍の中国撤退と満州国の明け渡し、及び満州鉄道の利権譲渡じゃなかったっけかな?
銀行云々は知らなかったけど、在米日本人の預金及び資産は全て問答無用で政府に巻き上げられた

仕組みというか、ただ気流に乗せただけなんだけどね
風船も物資不足で紙で出来ていて、アメリカ人には非常に奇妙で精神的には効果が在った様子

>>68
日中戦争は常勝というほど楽な物じゃなかったよ
ドイツが一枚噛んでたってのもあるけど、装備や掩蔽豪が新式で悪戦苦闘だった
それと、インドはイギリス領だし、フランスは当時もうお亡くなりになってた
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:03:19.68 ID:DrYEY7u20
パールハーバーの前、
フライングタイガースを率いて日本に宣戦布告も同然の戦闘行為したのはアメリカの方
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:03:51.61 ID:/pyqBBkVO
黄禍論を見えなかったのが敗因かぬ。
次はかつんぬ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:04:25.46 ID:HHDYkjKvO
>>67
ちなみに第二次大戦は海軍のせいで勝ち戦を逃したと思っています。
それは九割方あたっていると考えてます。
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:05:28.27 ID:9CimyfauO
>>68
資源が欲しかったから仕方ない
どのみち戦争に巻き込まれるんだから戦う為に力を蓄えとくのは当たり前
資源が欲しくて攻撃だと悪い人になっちゃうからアジア解放と言っただけ
事実アジア解放はしたし、虐殺、植民地にもした
日本のおかげで発展した国もあれば発展が遅れた国もある
でも、特ア以外には嫌われてないのも事実
つか、日本の位置的にソ連とアメリカがぶつかるんだから戦わなかったら国が2つに別れてただろう
ソ連なんかよりアメリカだったのがせめてもの救い
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:06:50.06 ID:fnH+sDnk0
>>76
陸軍もたいがいだけどなww
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:08:11.36 ID:QM1zNiM0O
日本空軍は間違いなく世界最強だった
トラ!トラ!トラ!
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:09:23.94 ID:TpkTPmS60
日本には空軍が無い訳だけど
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:11:40.37 ID:cak6h35t0
日本でも代理戦争が起きていたかもな
北日本(東京、名古屋)VS南日本(大阪、四国、九州)
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:12:31.46 ID:RaFQPX5CO
第二次世界大戦は白人至上主義まずここからスタートしないと伝わらないよな
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:13:11.78 ID:HHDYkjKvO
本当はね
トラトラトラの前の外交官の話しにせまりたかったんだけどね
愛国心だけは失ってはいけないよね
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:13:11.91 ID:zS055RC3O
>>73
そうだったか
だが経済制裁だったか何だったかは忘れたが
日本の資産保有の申告を怠った事を悪意によるものと見なされたものがあったはず
うろ覚えでスマン
まぁ、なんにしろ制裁を受けるには世界が納得するそれなりの表立った理由があるわけで
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:13:56.11 ID:lrIr9twW0
戦争は東に攻めれば負けるんだよ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:14:32.77 ID:QM1zNiM0O
>>80
え?どういう事?
ニワカな俺に教えてくれ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:16:47.27 ID:zS055RC3O
>>86
陸軍の航空隊か
海軍の航空隊ってこと
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:19:24.83 ID:JNu3Jd5z0
19世紀にイギリスとフランスがしてきた事を20世紀になって日本とドイツが
真似をしたらイギリスとフランスが怒っちゃったんだね。
列強に習って日本は満州を、ドイツはポーランドを取った。そしたらカンカンに
なって怒ってアメリカとソ連も加わってコテンパンにノサれた。
それが第二次世界大戦だ。
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:21:18.76 ID:cak6h35t0
>>88
ちょっと待て
アメリカとソ連はイギリスとフランスの真似して成功してるじゃねーか
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:21:29.63 ID:QM1zNiM0O
>>87
あぁーなるほど
空軍として独立?はしてなかったのか
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:21:57.95 ID:JZHVoMFR0
sssss
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:22:09.37 ID:JNu3Jd5z0
>>37>>44
第一次世界大戦でヨーロッパが火の海になって到底商売どころではなくなった
のでヨーロッパが丸ごとアメリカに引っ越してきた。
そうしたらあんなにデカくなってしまった。
だから日本もあれをやればもっとデカくなる。
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:23:14.05 ID:JNu3Jd5z0
>>89
アメリカは他所の国まで奪おうと言う気は無い。油は欲しいようだが。
ソ連は他所の国の面倒を見ていたら崩壊してしまった。
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:23:44.83 ID:uw79i1gK0
生きる事之常に戦争也
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:24:02.40 ID:zS055RC3O
愛国心は重要だけど、
冷静な判断や分析が建前だけの愛国心に消されてしまうと
結果的には国家に不利益をもたらすことにもなる
難しいところだ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:24:18.58 ID:TpkTPmS60
>>92
そりゃもっと前の話しだ
幾らなんでも20年であの経済は無理
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:26:36.71 ID:h07LGl9LO
>>95
愛国心って要するに国家に対する信仰だろ
利害ではなく信仰に任せた時点で安定性を捨ててると思う
安定性を欠いた軍隊が戦争に勝てるわけもなし
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:26:53.12 ID:JNu3Jd5z0
アメリカや中国のように日本も市場を開放しないとね。
そうすれば日本は立ち直るよ。
借金塗れのアメリカが世界一でいられるのも市場を開放しているからだし。
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:29:31.49 ID:cak6h35t0
>>93
俺にはアメリカの侵略は自由主義という思想によって行われている気がするけどな
ソ連も同じだがイデオロギーとしては自由主義が共産主義に勝ったようだ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:30:06.08 ID:9CimyfauO
>>98
アメリカ合衆国だから出来る事もある
全てをアメリカ基準にしたら文化も糞も無くなる
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:30:06.66 ID:fnH+sDnk0
>>97
信仰じゃないだろwww
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:31:09.16 ID:JNu3Jd5z0
自由主義は建前。本音は油w
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:31:35.06 ID:zS055RC3O
>>97
信仰ととるのであれは一理はあるな

ただ勝たなければならないという気持ちととらえてもいいかもしれんが

どっちにしろ冷静な判断や分析が愛国心の言葉に隠されてしまうと
ということだ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:32:42.48 ID:9CimyfauO
>>99
まぁ、その思想を押し付ける為に戦争するのも厚かましいですけどね
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:34:22.35 ID:odBo9mDDO
>>98
おっと日本がどれだけアメ公にどれだけ金をつぎ込んでやってるかわかってるかい?
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:34:53.19 ID:JNu3Jd5z0
>>100
中国なんか見てると日本ももっとオープンにならないとなと思う時もある。
今更ながら日本は閉鎖的。
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:35:50.47 ID:JNu3Jd5z0
>>105
ヨーロッパにつぎ込まれるのはいいようですが日本がつぎ込むと嫌な顔を
するんですよねw
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:36:41.78 ID:fnH+sDnk0
>>106
たしかに日本守っと自分に素直に動いていいな。
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:37:19.71 ID:HAHtqe/Z0
VIPの文章力を試したスレなのか?
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:37:28.38 ID:9CimyfauO
>>106
今オープンになろうとしてるじゃないですか
その結果一般の日本人にはメリットは無さそうですが
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:38:08.36 ID:h07LGl9LO
シナ相手にオープンになられても困るな
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:40:09.12 ID:cak6h35t0
移民こいよオラ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:42:35.35 ID:HHDYkjKvO
でも、近い将来日本はシナに『併合』される
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:42:52.23 ID:zS055RC3O
自由主義の流れに乗ってオープンにするということは
シナも含めて入り乱れる事を意味するが
経済大国の上位を維持するには
流れには逆らえ無いかもな
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:44:13.63 ID:URDLGeMb0
近代化せず国力を高めようとしなかった中国が難癖つけられてアヘン戦争起こされて多額の賠償金と香港とられたの見てそうならないように富国強兵を推し進めた結果が戦争だっただけ
当時植民地を持つのは先進国としては普通の行為、白人国家はみんな持ってた日本が戦争起こしたおかげでアジアから白人の植民地全部消えたし、白人が植民地作るときは前述のアヘン戦争のようにかなり非人道的な行為を行っていたそれが当時世界のルールだった
ただ日本は黄色人種国家のくせに白人国家のソ連とか倒しちゃってこれは調子に乗らせるとやばいってことで押しつぶされちゃったってこと、戦争は最終的な外交手段にすぎないんだから忌み嫌うことないよ少なくとも過去の出来事に対しては
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:46:15.02 ID:9CimyfauO
>>114
外国人に優しい国だから特するのは外国人と金持ち
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:46:14.85 ID:9epVOS3W0
>>115
良い事言ってるけど改行が見にくい!
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:47:32.83 ID:HHDYkjKvO
今までの歴史を視ても国難の時には、日本にはそれなりなりの人物が出てきてたんだよなぁ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:49:30.53 ID:zS055RC3O
>>115
西欧が中国に近代化を求めたのは
人口含め、規模が大きいからだぞ
つまり市場が見込めるから
今現在み資本主義になるようにしてるのも中国の市場が目当て
読み誤るなよ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:49:47.14 ID:cak6h35t0
例えば俺とか?
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:50:16.63 ID:E+l2+bakP
>>118
日本はそれがあるからまだ安心できるww
中国とか国を守る人間より国を建てる人間が出るし
他は侵略の憂き目を見る事多々あり
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:54:03.00 ID:9CimyfauO
>>121
居もしない人物に夢を見てる奴ばかりだから今の日本なんですよ
バカか
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:55:40.04 ID:E+l2+bakP
>>119
当時の経済システムと今の経済システムは違う。自由経済体制とは広義にいっているが
門戸開放と類似な政策をとっても帰結はかなり変わる
何を言いたいかはよく分からないが、経済システムとイデオロギーの質は近代以降かなり変化したってことを付言
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:55:52.27 ID:UWgO/PB20
頭からっぽでも夢詰め込めるとかどうたらこうたら
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:56:10.79 ID:fnH+sDnk0
>>118
そういう意味では今の状態で民主主義って最悪だな
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:56:14.86 ID:h07LGl9LO
>>122
経済、政治が致命傷一歩手前までヤバくなってる今現在でも
国民がやってる事と言えば坂本龍馬ブーム(笑)だしな
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:58:38.82 ID:8QYBGrwcO
基本的に戦争なんてもんは負けた方が悪いんだよ

ってじっちゃんが
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:58:54.45 ID:9OdpARKDO
悪いかどうかは結果論でしかない。
勝てば正義で負ければ悪。
それが世界の常識。
日本固有の「武士道」とか「筋を通す」とかそんな考えは通用しない
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 05:59:48.72 ID:E+l2+bakP
>>122
なにおまえw
我々日本人一人一人が立ち上がる決意をしなければならない!
とか言えってか。そういう奴ってたいがい地雷だからうざい
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:00:17.59 ID:URDLGeMb0
>>119
俺も別に近代史にはそんなに明るくないけどさ、少なくとも対等な関係を結ぼうとする国に麻薬を売りつけたりはしないよなしかも国民の半数以上が麻薬中毒者になって生産力ががた落ちしてしまってたわけだし近代化を求める国の生産力落としてどうすんだよ
まあアメリカもつい100年前までヘロインが合法だったわけだけど、アヘンの有害性は当時も知られてた、だからイギリスは自国で売らないで他国に売りつけてたわけだし
今現在の中国の市場と当時の中国の市場の見込みは全く違う。
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:00:42.85 ID:HHDYkjKvO
>>121
もうそれがないし期待すらでくなくなった…
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:00:53.85 ID:fqLMuo+70
アメに喧嘩売ったんじゃなくて追い込まれたんだろ?仕方なく戦争した
タモさんが言ってた
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:01:10.17 ID:egT+ofgaO
文化進化論でも勉強してこい(キリッ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:01:25.65 ID:5jZQ9jR50
鎌倉では前から韓国と中国を怪訝してた
http://www1.kamakuranet.ne.jp/artinfo/

右の絵も全部中華を表してるw
このスレの話題としてもとてもわかりやすい
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:02:41.72 ID:h07LGl9LO
>>132
喧嘩売ろうが売られようが結果に変わりはない
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:03:14.75 ID:zS055RC3O
>>130
アヘンを売り付けたお陰で
近代化する気のない中国から
ガッポリ儲けたわけだが
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:03:34.97 ID:cak6h35t0
三島由紀夫が生きてたら今こそ自衛隊の前で自決する時なんじゃないのか?
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:04:11.22 ID:UWgO/PB20
清帝国ってちゃんと言わんかい
アホめ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:04:16.82 ID:HHDYkjKvO
>>135
おいつめられた
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:04:31.45 ID:9CimyfauO
>>129
そんな事は言ってないが
お前みたいに人任せばかりじゃ何も変わらないですよと、当たり前の事を言っただけだ
そんなバカばかりの中から偉人が出てくる訳ないじゃないか
これ以上言わなくても解るだろ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:05:01.16 ID:66dzOsmZO
つまりは戦争に善悪を求めようとした>>1がかわいい
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:06:51.68 ID:KBkO9Q9UO
英雄待望論とか末期の国にありがちな世論じゃねーか
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:07:28.64 ID:HHDYkjKvO
>>141
本気だしよ^^
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:08:17.85 ID:URDLGeMb0
>>136
お前>>119と言ってる事が変わってるぞw
まあ別にどうでもいいよ、喧嘩したいわけじゃないし
俺が言いたいのは当時日本を白人の植民地化から守るには日本が強いってことを世界に知らしめる必要があって
当時の世界の常識として国力の増大のために植民地を持つことは正しい行為だったってこと
当時と今の常識はかなり違うからそれは間違いだの正しいだのどうでもいい
当時はそうだったってだけ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:08:29.01 ID:UWgO/PB20
英雄のいない時代は不幸だが、
  英雄を必要とする時代はもっと不幸だ。
  
(ベルトルト・ブレヒト「ガリレオ・ガリレイの生涯」)
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:08:36.24 ID:E+l2+bakP
>>131
元寇や戦国や幕末時代に比べれば今の日本の危機なんて比するほどでもないだろ
危機の質は違うかもしれんが、まだ打ち壊しも起こってないので明治後期にも及ばない

>>140
俺みたいな馬鹿ばかりが日本人でないと期待しているって最初に言ってあるし
それが本旨なわけ。そんなことは言ってないじゃなく、そんなことを言っているのきみは。
当たり前の主張をしたからおかしいと言われる筋合いはないって腹積もりかもしれんが
そういう争いしか生まない非生産的な突っかかりは避けるように心がけるのは結構大切だぞ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:10:40.45 ID:9CimyfauO
>>146
そうだな
すまん
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:13:00.46 ID:5jZQ9jR50
>>146
お前それここのまんまコピペだろwwwwwwwwwww
http://s6.artemisweb.jp/djtsushin/naruto/part1/index.html

それとも偶然の一致か?w
これだから知ったかぶりのゆとりはwwwwwwww
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:13:16.66 ID:6NCAuOhL0
太平洋戦争で日本は明らかに勝てないと分かってたのに反対できない空気のせいで自滅した
KYとかマジやめろ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:15:01.38 ID:CfxsYiyZ0
日本が手出さなければ
日本・ドイツ・アメリカの3国だけの時代が来るはずだったんだとさ
この話知ってる人いたらkwsk
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:15:03.77 ID:UWgO/PB20
>>148
上手いなー
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:15:49.95 ID:h07LGl9LO
>>149
短期決戦なら勝機はあります(キリッ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:16:17.08 ID:8GlE+61a0
>>148
コピペ保管庫www
韓国でもこんなんあるのか
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:17:12.03 ID:cak6h35t0
海軍の参謀クラスは負けるって分かってたらしい
でも戦争続けてたらしい
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:18:04.23 ID:E+l2+bakP
>>144
古典派経済学より近代経済学のほうが世界全体で効用が高いとはっきりしたから
経済理論的帰結は今は植民地を必要としないとなるんだよねー
だけど、そこに人種・文化的思想が政治という道具を通して多大なノイズをかけてくるから
理論どおりの帰結を得られないだけでなく、歴史を繰り返す恐れがあるのが心配

>>148
見たけどそれなに?エロ漫画?日本語自体ほとんど見つからなかったが。
自分の言葉でいまさっき書いたからもし一致してるなら偶然だな
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:18:15.02 ID:6NCAuOhL0
五十六ちゃんとかアメリカにいたんだから絶対勝てないってわかってただろ
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:19:13.37 ID:UWgO/PB20
制度学派的に考えてID:E+l2+bakPは失笑レベル
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:19:22.94 ID:zS055RC3O
>>144
何も変えてないが
西欧が中国に近代化を求めたのは、市場が見込める、つまりは金のなる木だから
それなのに近代化する気がなかったわけだから
アヘンを売って金を作った
おまけに国力を弱らせられて植民地にして経済を発展させようとした
つまり西欧から見ると中国は金のなる木
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:19:23.99 ID:HHDYkjKvO
俺個人のまとめ:
日本は日本を守るために動いた
それはまったくの自衛

敗戦後マッカーサーにタコにされた

これから中国に吸収される
その時日本はシナ人のやり方からいって最悪の時代をむかえる
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:22:26.23 ID:fqLMuo+70
>>135
結果がどうであれ日本人は日本が喧嘩売ったのが悪いみたいにネガキャンするのはやめろ
負けたとかあんな超国力の国家にかてるわけねぇじゃん
日本に限らずどんな国でも勝てねぇよ
161(VдV) ◆yUyb3Tqn92 :2010/04/18(日) 06:23:22.63 ID:8GlE+61a0
>>>155
(VДV)バーーッカ!!!
お前相当情弱で尚且つ鈍くて頭の悪いゴミカスだなWwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

まだなにを言ってるかわからないだろ?
今更気づいてももう遅いけどな(>w<)
じゃあもう一度言うぞ?w

(VДV)バーーッカ!低脳はさっさとPC投げ捨てて死ねっ!!!!!!!!!!!!

162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:24:21.04 ID:fqLMuo+70
大和の主砲の威力ってタイガー戦車と同じくらいなの?
163(VдV) ◆yUyb3Tqn92 :2010/04/18(日) 06:25:47.58 ID:8GlE+61a0
ヒント

1.適当なこと言ってURL踏ませる

2.念のためID変えてサイトが安全と思わせるコメント

3.ネタ晴らし


ヽ(VдV)ノガンブラ万歳!
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:26:50.27 ID:h07LGl9LO
>>160
別にネガキャンなんざしてねぇよボケ
自衛だろうが侵略だろうが喧嘩売ろうが売られようが関係ないだろ
いいも悪いもない
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:27:03.73 ID:E+l2+bakP
ははぁ、一杯くわされたわけですか
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:27:20.65 ID:HHDYkjKvO
>>160
いや。勝てる戦だったよ。多分反論も多いだろうけど。
ベトナム戦争が良い例だよ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:28:09.72 ID:zS055RC3O
日本はなにも間違ってなかったってのは果たしていいことなのか?
間違ったことは間違ったと認めて反省、次に生かすのが世界に誇れる日本人だと思うのだが
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:28:34.58 ID:h07LGl9LO
>>165
言ってる暇があるならさっさと回線抜いてリカバリした方がいいと思うぞ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:29:11.74 ID:Jwkw2b8B0
ドイツと違って復活してまた戦争起こしそうになかったから、責任を押しつかれた
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:29:51.79 ID:fnH+sDnk0
>>167
間違ったことは間違ってたと認めるがあの大戦は間違ってないから
171(VдV) ◆yUyb3Tqn92 :2010/04/18(日) 06:29:52.58 ID:8GlE+61a0
でも俺様って優しいコテだと我ながら思うんだ
ちゃんとネタ晴らしするところがね(Vд^)−☆てへ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:30:15.99 ID:URDLGeMb0
>>158
残念ながらおれはそんな話はしていない
そもそも中国の近代化の話すらしていない
俺が言いたかったのは何度も言ってるけど国力が低い国は強国の食い物にされてしまう時代だったってだけ
そもそもイギリスは中国が近代化しないからアヘンを売ったわけではないよ
中国なら何をやっても力でねじ伏せられるから無茶な外交行ってただけ
少なくとも日本にはそう見えたんだろうね

もうレスしなくていいよ俺の話したいこととお前の話したいことは多分食い違ってる
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:32:46.99 ID:E+l2+bakP
>>167
「大戦」とひとくくりに言う場合、大抵はその大義名分を主張しているから。
全肯定でも全否定でもないので、そこらへんを勘違いしないように
大戦という話題で話すときは個別に話すのが吉。そうでないと朝ナマ的議論しか続かない
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:37:11.90 ID:fqLMuo+70
>>164
いや未だに日本が喧嘩売ったのが悪いなんてネットでよく聞く
教育を変えないとな
一部の外人には日本人は亜細亜の英雄なんていわれてる
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:38:32.14 ID:DrYEY7u20
小林よしのりのパール新論をよめ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:40:39.08 ID:HHDYkjKvO
>>167
こういう考え大嫌い

間違えててもそろが正しいと考えたいしな

まぁ何を基本に考えているかによるが…
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:42:28.58 ID:E+l2+bakP
>>174
小学校のころに、まだ小林よしのりが駆け出しの頃だが
学校で中国人の女の子と戦争について話してたら
その子の担当の女教師が訝しい目で
「小林よしのりの本とか読んだの?」
って聞いてきた。あの頃に比べたらネットがある分、かなり戦争について語れる
当時虐殺はなかったなんて言ってた人は、メディアや一般人を含めてもまったく見当たらなかったからなー
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:42:36.22 ID:jIaw62l0O
理由は分からないがラモスが悪いと思う
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:46:42.56 ID:zS055RC3O
>>172の言い分はともかく
俺が>>119で言ったのは>>115のレスに対しての西欧が中国に近代化を求めた理由についてで
それ以外の話しには一切関与してないわけだが
何か気に食わないことでもいったかな?
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:49:09.46 ID:HHDYkjKvO
実際こんなんだもんな
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:49:41.39 ID:zS055RC3O
>>176
それじゃ同じ過ちを繰り返すことにもなるし
どう考えても国益にならないだろ
自分のプライドを守るだけで
愛国心もなにもないな
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:52:04.80 ID:URDLGeMb0
>>179
わかったわかった、俺はそんな意味で>>115の中国が近代化〜書いたわけじゃない
近代化しない中国=国力が低い(弱国)ってことを言いたかっただけ
一言も西欧が中国に近代化を求めたのにとか言ってないだろ?
だからお前の言いたいことと俺の言いたいことは食い違ってるって言ったの

別に近代化しない中国を近代化しないインドとかアフリカに置き換えてくれてもいいよ
これでわかっただろ?

183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:52:52.77 ID:JrAaeb+A0
>>148
ウイルスかなんかか?
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:54:47.11 ID:+0bKMsphO
第二次は石油戦争だっけ
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 06:56:51.85 ID:HHDYkjKvO
>>182
しないとできなかったじゃだいぶ幅ができるけど
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 07:00:26.99 ID:jIaw62l0O
パチのりの駆け出しってジャンプで漫画描いてた頃か?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 07:00:50.16 ID:zS055RC3O
>>182
>>115
>近代化せず国力を高めようとしなかった中国が難癖られ
たのは
西欧が中国に近代化を求めた
からではなかった
と言いたいのか
へえー
理解したから
もうレスは要らないよ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 07:05:05.60 ID:zS055RC3O
すまんミスッた
>>182
>>115
>近代化せず国力を高めようとしなかった中国が難癖られ
たのは
西欧が中国に近代化を求めた
からではなかった
からと言いたいのか
へえー
理解したから
もうレスは要らないよ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 07:05:25.59 ID:UWgO/PB20
大事なこと?か?
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 07:07:13.48 ID:2Q+/T0Wh0
そもそも、原住民の死体の上に国家を建設した上にアフリカから黒人を拉致って奴隷にして
戦争を終結させるために、焼夷弾や原子爆弾を使って民間人を無差別に殺戮したような人たちに

人道だの平和だのに対する罪に問われる筋合いなんて持ち合わせちゃいないんだけどな
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 07:08:08.43 ID:URDLGeMb0
>>187
>近代化せず国力を高めようとしなかった中国が難癖られ
>たのは
>西欧が中国に近代化を求めた
>からではなかった
>と言いたいのか

ぜんぜん違う、理解ってか理解する気がないんじゃないのか?w

おれは当時の弱国に中国をたまたま選んだだけ、わかる?
西欧と中国の外交の話はしていないんだ。ここをお前は間違えてる

西欧と中国の確執の話なら別スレでやれよここは第二次世界大戦は日本が悪かったの?スレなんだから
西欧スレならお前の意見は別にそこまで間違ってないよでも俺に対するレスには適切ではないよっていってるの、わかった?
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 07:08:43.69 ID:07cf8H2Z0
>>171
今までで一番キモイコテを見た。
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 07:10:50.45 ID:ogokfB6O0
他の国を侵略して戦争を始まった日本が悪かってのでしょ
お前ら同じ日本人として恥ずかしい 
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 07:14:16.30 ID:zS055RC3O
>>191
>>187のレスが理解出来てないように見えたのは
俺に対して主張ありきの勘違いなレスした上に
その誤りを隠す為に
矛盾したレスで返すからだよ
よく見返してみな
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 07:14:35.66 ID:V+j+JgSFO
もしもしから長文 & カメ ごめん。

>>150

当時の日本のトップの妄想。
太平洋戦争開戦前、帝国海軍のわかってたひとらは、短期決戦(= 奇襲)で直後にアメリカと和解、という日露戦争のようにする以外無理とわかってた。
これが実現できたなら、帝国は日中事変に集中できるからアジアの盟主になれる。
ヨーロッパ方面は、ドイツがフランス破ったし、イギリスの上陸作戦は上手くいかないだろう、という読み。結果、日独でソ連を挟めるから、ドイツとソ連を分断統治。
アメリカが強いのはいわずもがな。

確かこんなん。嘘ついてたらごめん。
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 07:15:31.06 ID:2Q+/T0Wh0
なんでこの手のスレって、見当違いの方向に脱線して煽りあいになったりするんだろうね
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 07:16:32.40 ID:UWgO/PB20
正論言える奴が居ないからさ
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 07:17:58.89 ID:E+l2+bakP
と、煽りしかできないものが言っております
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 07:18:24.88 ID:2Q+/T0Wh0
>>195
ブロック思想みたいなのもなかったっけ?

アメリカ、ソ連、ヨーロッパ、アジア、アフリカみたいな感じで
そうすれば人種差別も気にせず、みんな対等に外交できるよ!とか何とか、そんな感じだったような……

うろ覚えだけどな
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 07:23:57.13 ID:zS055RC3O
>>196
ただのレスに対して
主張ありきの勘違いがしつこく論破したがるから
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 07:24:32.04 ID:URDLGeMb0
>>196
おれもつくづくそう思うわw

>>194
じゃあわかったよお前にもわかるように言ってやるよ

このスレの俺の意見としては当時の世界情勢的に日本は間違ってなかった。(俺はこれだけ言いたかった)
でも今の世界観からすれば正しかったとは言えない(間違いであったともいえない)
どっちが正しいとかは後世の人間が決めることだ
これ以外の話はしていない、ついでに言えばお前の意見もどうでもいい
以上

202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 07:25:33.79 ID:jIaw62l0O
こんなもん道楽でやる話だし
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 07:30:32.51 ID:V+j+JgSFO
>>199

ブロック思想ってのを知らないけど、そんなんだと思う。
それぞれの地域で連合めいた、今日のEUみたいなのを作って均衡を保ち、
(主に帝国が)損しないような共存体制でいきましょう、みたいな。
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 07:32:05.61 ID:zS055RC3O
>>201
やっぱり何か勘違いしてるな
俺は>>115の一部分に対してレス、指摘しただけで
全体の主張そのものにケチをつけたわけじゃない
一部分の指摘が主張そのものを覆したのなら
その部分について議論すればいいのに
何でそんなに同じ主張ばかり繰り返してくるの?
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 07:34:13.00 ID:2Q+/T0Wh0
なんで「もうレスはいらないよ」(笑)とか言いながらさらに疑問文で煽っちゃうの?話を収束させる気が無いの?馬鹿なの?
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 07:34:44.98 ID:TTGjeO5GO
話脱線してね?


>>1
日本は悪かったよ
出る杭は打たれるという諺があるのに、でしゃばりまくってた。
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 07:36:07.38 ID:zS055RC3O
>>205
すまん
>>201はもうレスしてこなくていいぞ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 07:39:13.85 ID:URDLGeMb0
>>204
そうそう、俺は最初から一貫してお前の意見に対して返してないのよ
だからお前と俺の言いたいことは違うって言ったの。
お前は西欧が中国に近代化を求めた理由の話をしていて俺は日本が戦争の道に進んだ理由を話してるんだから当たり前なんだ

西欧が中国に近代化求めた理由ならお前と同じ中国が金のなる木だからってことで俺も同じ意見だよ
でも俺はその話してないなのに底突っ込まれるから俺はそんなこと言ってないよってなってただけ
>>115の最初の文が気に入らないならそこを当時の弱国は強国にいい様にされてしまう存在だったて読んでくれよ
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 07:42:23.47 ID:TTGjeO5GO
というかおまえら休日早朝から馬鹿じゃねーの?
アニメみてろよ
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 07:45:44.74 ID:URDLGeMb0
>>204
ごめん追記ね
>一部分の指摘が主張そのものを覆したのなら
>その部分について議論すればいいのに

俺は覆す気はない逆にお前の指摘した場所は俺にとっては比較的どうでもいい部分だったってだけ
俺が言いたかったのはそのあとの部分だよってわかってくれ。
てかそれはわかってくれてるんだよな?
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 07:48:49.05 ID:E+l2+bakP
>>115 ID:URDLGeMb0
近代化せず国力を高めようとしなかった中国が難癖つけられてアヘン戦争起こされて多額の賠償金と香港とられたの見てそうならないように富国強兵を推し進めた結果が戦争だっただけ
当時植民地を持つのは先進国としては普通の行為、白人国家はみんな持ってた日本が戦争起こしたおかげでアジアから白人の植民地全部消えたし、白人が植民地作るときは前述のアヘン戦争のようにかなり非人道的な行為を行っていたそれが当時世界のルールだった
ただ日本は黄色人種国家のくせに白人国家のソ連とか倒しちゃってこれは調子に乗らせるとやばいってことで押しつぶされちゃったってこと、戦争は最終的な外交手段にすぎないんだから忌み嫌うことないよ少なくとも過去の出来事に対しては

>>119 ID:zS055RC3O
西欧が中国に近代化を求めたのは
人口含め、規模が大きいからだぞ
つまり市場が見込めるから
今現在み資本主義になるようにしてるのも中国の市場が目当て
読み誤るなよ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ID:zS055RC3Oは西欧が中国に近代化を求めた理由を主題にしているが
ID:URDLGeMb0は、当時の中国を引き合いに、帝国主義の意味とその姿勢が時代に受け入れられていたことを示し
そのことから日本の行動は間違いではないということを主題にしている
これだけなら話が食い違って当たり前なのだが、ややこしいのは次に、政治戦略が絡んでくるから。
ID:URDLGeMb0は、近代化を拒んだ故にアヘン戦争なるもの(戦争前にはアヘンにより清は白骨化)が引き起こされたとしているが
ID:zS055RC3Oは、アヘンを売りつけ植民地化し、それにより経済の近代化を図ったとして、近代化の意味を間違えていないという問題提起をした
だがそれは、生産力の低下であり近代化などではないとID:URDLGeMb0は反論。
ID:zS055RC3Oは、アヘンの輸出により儲けは出ているし植民地経済下での発展もありうる、中国は金のなる木と再反論。

ここで、ID:URDLGeMb0は近代化の定義問題や経済発展理論について話すのをやめて(主張したいものは別。だから主語を変えてもいい発言)
自分の主張をID:zS055RC3Oに確認しようとする。そして話題がずれていったと
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 07:49:15.28 ID:zS055RC3O
>>208
>そうそう、俺は最初から一貫してお前の意見に対して返してないのよ

日本が戦争の道に進んだ理由の話しの中にでてきた
西欧が中国に近代化を求めた理由についてのレスに対して
無関係な主張ばかりのレスで返したら話しが脱線して当たり前
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 07:50:06.40 ID:ssnuJe1uO
この手のスレは顔真っ赤なシッタカと平静を装うシッタカの意地の張り合いが面白いw
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 07:50:41.19 ID:2Q+/T0Wh0
ようやく終わりそうだと思ったら、そこからさらに煽りあう

実はお前ら仲が良いんだろ、もう騙されないぞ
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 07:51:02.18 ID:zS055RC3O
>>210
>俺が言いたかったのはそのあとの部分だよってわかってくれ。 >てかそれはわかってくれてるんだよな?
だから主張は何度も聞いてるんだが
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 07:52:08.35 ID:PgvHHtZ1O
戦争に悪なんざない


戦争にはな
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 07:53:23.29 ID:URDLGeMb0
>>211
わかりやすいね、ありがとう

>>212
>>211がわかりやすくまとめてくれたからここらでもうやめにしようぜ


218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 07:56:17.62 ID:zS055RC3O
>>211
なぜ全文引用ではなく
俺のレスは君の解釈が含まれてるの?
マスコミのまね?
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 07:57:43.38 ID:mbxIs01CO
あんまり喧嘩して孤立するなよ
リットン調査団がくるぞ
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 08:00:55.93 ID:E+l2+bakP
>>218
間違っているなら訂正をどうぞお願いします
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 08:16:28.72 ID:zS055RC3O
4〜5レス見ればわかるわな

>>115 ID:URDLGeMb0
>>119 ID:zS055RC3O
>>130 ID:URDLGeMb0
>>136 ID:zS055RC3O
>>144>>158
>>172>>179
>>182>>187
>>191>>194
>>201>>204
>>208 ID:URDLGeMb0
>>210 ID:URDLGeMb0
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 08:24:58.97 ID:E+l2+bakP
安価を辿っても、どこから議論がねじれたか分かりにくいから
着地点としてまとめが必要になるのよ。全文読んで分かれっていうか
全文読んでわかりにくくなってるから、全文を引用しないわけで。
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 08:27:14.85 ID:zS055RC3O
>>220すまん
>>211サンクス
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 08:32:42.89 ID:zS055RC3O
まぁ、誤解を招きそうだから一応言っとくが

中国は金のなる木

というのは西欧の経済の自由主義からの観点で見た場合を考えての事な
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 08:35:39.56 ID:URDLGeMb0
結論ID:E+l2+bakPが一番おとな、マジでありがとう


ID:zS055RC3O熱くなって悪かったな、仲直りしようぜ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 08:36:19.98 ID:AOpPVhaZO
負けると悪

だからこそ勝てる戦争しかしちゃ駄目
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 08:37:09.53 ID:qO+BUiPx0
戦争をするのは悪くない、負けるのが悪い
そして負けた奴が悪い事になる、それが国際社会
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 08:37:59.37 ID:E+l2+bakP
そうそう。そういうところはやめてほしいとか言って欲しいのね
で、当時の自由主義経済(古典派経済学)の帰結は、今となっては支持されていないので
あの頃としてはどうか知らないが、今から見た場合は戦略的に西欧列強は誤った選択をしたと言える・・・
なんて経済理論なんかに発展させたくなかったんだよな。ID:URDLGeMb0は。

だから、別にイデオロギーの違いとかそんな本源的に対立するとこで対立していたわけじゃなくて
前提の理解が正しいかのすりあわせをお互いしていただけ。ネット掲示板の争いはほとんどこれw
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 08:40:09.13 ID:zS055RC3O
>>225
俺も熱くなって悪かったな

ID:E+l2+bakP
ありがとう
最後噛み付いて悪かった
異論があった訳じゃ無いし
単なる俺のはやとちりだ
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 08:40:31.37 ID:ryFwzLax0
そもそも戦争しかけて
核落とされてかんぷなきまで叩きのめされて
もう戦争やめます><戦争によって解決するものなんてありません!
とか言っちゃってるから日本って面白いよね
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 08:41:37.57 ID:ff09dCJxO
たら、ればはヤメロ次の事を考えようぜ!

おまえら、昼なに食う?
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 08:44:07.41 ID:H4mfanMC0
ラーメン
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 08:47:43.32 ID:22WfzIs+0
結局日本人も韓国人も中国人も同じなんだな
「俺たちは悪くない」「あいつらは日本人(韓国人、中国人)なんかじゃない」
日本人は自分たちが正義だと思ってる
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 08:49:56.30 ID:ryFwzLax0
日本ほど国民がボケてる糞な国家も珍しいけどな
とくに政治家
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 08:52:39.41 ID:gLJ6GCuw0
DQNにカツアゲされたヲタが「あなたに渡す金はありません」って言ったらボコボコにされたの巻
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 08:56:06.38 ID:E+l2+bakP
>>234
左翼も右翼も変なのしかいないしなー
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 08:56:59.06 ID:AOpPVhaZO
>>234
そうだな特にお前とか
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/18(日) 09:09:44.81 ID:ryFwzLax0
>>237
まさにそうだよ
そして俺みたいなのが日本にはいっぱいいる
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
周りの国に迷惑をかけた事はたしか。
だが、アジアの国々の独立がアフリカの独立より早かったのって太平洋戦争があったからだろ?

つまり良い悪いで片付ける問題じゃないと思うんだな。