「性癖」という言葉の誤用が多すぎる件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
性癖


誤用について [編集]

21世紀初頭ごろから、性癖の語が「性的まじわりの際に現れるくせや
嗜好、交接時の習慣・習性」の意で使用され始めているが、これは、
「性」を「性質」の意ではなく「性交」の意ととらえ「性癖=性的な癖」と
誤解した結果に基づいた誤用である。性的嗜好も数ある「性癖」の
一つではあるが、「性癖」は性的なものだけにとどまらず、
広い意味範囲を持った語である。
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:21:40.32 ID:8XI24GLK0
誤用スレ

ほっこり
3青菜に塩 ◆AONANIPW0s :2010/04/05(月) 21:22:10.81 ID:obTPU1R60 BE:901965479-2BP(4000)
以下確信犯禁止
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:23:17.81 ID:TDUT+Gdh0
別に誤用じゃないってことじゃん?
使ってる範囲が狭いだけで
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:23:41.68 ID:vwdKhMTu0
多数の人間に意味が通じれば、例えば誤用でも正しい言葉になるわけ。





言葉は生きてるの。
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:24:01.34 ID:ZC8N+0g70
>「性癖」は性的なものだけにとどまらず、
>広い意味範囲を持った語

もともとの「性癖」に似たような言葉はいっぱいあるんだから、
性癖は「性的なことで」にしたほうが合理的やん
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:24:34.95 ID:TDUT+Gdh0
確信犯は完全に誤用だけどね
確信犯の誤用が広まったせいで故意犯を聞かなくなった
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:25:32.14 ID:trcMWHlm0
誤用じゃなくて新しい使い方になっただけだよ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:25:35.22 ID:x5dMWw7h0
>>4
なんでもかんでもシモにつなげる下品な脳みそカワイソス
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:26:17.79 ID:x5dMWw7h0
>>5
>>8
無知の恥知らず
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:27:27.69 ID:u5r/pNcN0
辛党
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:27:40.00 ID:w/94IVv4P
理系が勢い余ってスレ立てしちゃったかあ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:27:51.14 ID:59RLD+2P0
誤用だと解ってても使うけどね
まさに確信犯的に
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:28:54.83 ID:bM4cdmst0
全然のあとに否定が来なくても通じるしな
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:29:12.34 ID:trcMWHlm0
>>10
じゃあ古語でしゃべりなよ^^
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:29:43.29 ID:GBDCB/AI0
だったら平安人とでも喋ってろよ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:29:50.63 ID:x5dMWw7h0
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/05(月) 21:29:12.34 ID:trcMWHlm0
>>10
じゃあ古語でしゃべりなよ^^






はい完全に頭おかしい発言出ました
18青菜に塩 ◆AONANIPW0s :2010/04/05(月) 21:30:03.85 ID:obTPU1R60 BE:601310276-2BP(4000)
思わずワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:30:08.13 ID:omg0okXWO
でどゆこと?
俺にもわかるように説明してください><
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:30:31.68 ID:1zjAsRqcP
>>14
全然大丈夫だよな
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:30:39.08 ID:lYN0QYujO
性癖は本来性癖に含まれてたんだろ?だったら別に良くね?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:30:41.20 ID:TDUT+Gdh0
>>15
こういう人に関わると損するからやめとき
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:31:25.57 ID:GBDCB/AI0
うああああああああーーーここで痛恨の丸かぶり
しかし見てわかるようにFINAL FANTASY[の主人公スコールの「だったら壁にでも話してろよ」にかけた私のほうが倍エレガントですね
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:31:33.03 ID:trcMWHlm0
マジレスすると全然は肯定にも使ってた
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:31:36.16 ID:8XI24GLK0
こういう考え方をする奴はラノベ部3巻を読むべき
俺も苦手だったけど考え方変わったわ

だからって開き直っていい訳じゃじゃないけどな
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:31:45.00 ID:x5dMWw7h0
狭義の意味しか知らないアホウに本来の意味で言っても意味通じないじゃん
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:32:11.25 ID:w/94IVv4P
適当もそうだけど
もはや今更正しい使い方したら
「え?」てなるよ

その点えげつない単語を当たり前にしたポルノグラフィティとかえらい
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:32:30.08 ID:GBDCB/AI0
正しいの定義がおかしいんだって
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:32:50.98 ID:trcMWHlm0
>>23
IDで魔法戦記スレに行こう
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:33:26.12 ID:TDUT+Gdh0
適当と半端は違うってバキに怒られるね
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:34:44.10 ID:vDc//eZ/0
俺もら抜き言葉や全然なんかには寛容だが
こればっかりは下品な意味しか先行してないってのがダメなんだ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:35:19.82 ID:ZC8N+0g70
でもお前ら新垣結衣が性癖暴露!とか見かけたら食いついちゃうんでしょ?
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:35:22.48 ID:p+e0ErKmP
本来の意味で使ってるのに、相手に違う意味で捉えられちゃう場合だってあるだろ?
だったら本来の意味より、より世間一般に広まってる意味を使うべきなんじゃないか?
相手に誤解されてまで本来の意味を使い続けるメリットって何かあるの?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:35:41.24 ID:vDc//eZ/0
「性」とつけばなんでも下品なことを連想するアホウばかり
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:35:45.85 ID:TDUT+Gdh0
文字の構成がな・・・
性に癖って・・・
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:36:34.46 ID:NyzEiGwdO
言語学において誤用が過半数を超えると誤用が正しい用法となると言う言葉があってだな
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:37:19.92 ID:GBDCB/AI0
じゃあ言語学はバカのやる学問なんだろ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:37:20.72 ID:eeXWbGgz0
え?じゃあただの癖じゃだめなの?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:37:49.98 ID:vDc//eZ/0
>>33
そうやってなんでも噛んでも自分の都合いいように解釈するの?
会話の場面で一番しっくりくる言葉が「性癖」だってーのに、本来の意味使っちゃいけないの?
お前みたいにみんながみんな脳みそピンクじゃないんだよ?
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:38:13.46 ID:TDUT+Gdh0
癖よりも性癖の方が広い
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:38:55.53 ID:ZC8N+0g70
残念ながら大半の人間は>>33みたいに脳みそピンクです
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:39:09.19 ID:XJVi+1ZUO
セックスの時に右手を高くあげちゃうんだけど、これは性癖かな
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:39:15.24 ID:NL3zrSOvP
え?じゃあもしかしてネクロフィリアも性癖か
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:39:41.50 ID:vDc//eZ/0
>>40
そう
そうやってちゃんとした意味があるのに性癖=下品な癖って決めつけようとする低脳しかいないのを嘆いてんの
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:39:43.80 ID:VcsCD5h1O
でも性癖って言葉は他に変えられないだろ
「困っている人がいたら放っておけない。それが私の性質だ」ではしっくりこない
間違った認識は正すべき
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:39:57.67 ID:rRdfUU03O
何番煎じだよ
偶には何か新たしい話題見つけてこいよ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:41:39.39 ID:z80xYtAFP
>>43
おまえそれは性癖じゃなくて病気だよ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:42:52.99 ID:CNqMSW5i0
学者が言うのならわかるが
こういう誤用はありがちですよって特集を見て
たまたま知った知識を自慢げに語るのはいかがなものかと思う
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:43:46.30 ID:TDUT+Gdh0
誤用は気にしだすと喋れない
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:43:54.98 ID:vDc//eZ/0
>>48
そんな特集見てないですよ^^
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:44:46.85 ID:vDc//eZ/0
やっぱニュー速ゆとり板だったか
底辺に関わると疲れるわ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:45:25.55 ID:p+e0ErKmP
>>39
みんながみんな脳みそピンクだから>>1はこんなスレ立てたんだろ?
みんながみんな脳みそピンクじゃなかったら>>1もこんなスレ立てなかっただろ
それとも君は世の中で誤用しているのは極一部の人間だけだとでも思っているの?
別にマイノリティを否定するつもりは無いけど、そこまで必死にマイノリティにしがみついてどうするの?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:46:24.46 ID:rRdfUU03O
春ンケア
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:48:04.97 ID:CNqMSW5i0
>>50
確信犯の本来の意味は何で知った?
お前が知っててあまり世間に知られてないであろう誤用を聞かせて
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:49:36.61 ID:vDc//eZ/0
辞書も引けない世代か・・・
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:51:10.35 ID:TDUT+Gdh0
オウム真理教の話で確信犯がでてきて
?ってなって調べて初めて本来の意味知ったなぁなつかしい
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:51:25.95 ID:IsQvOrkD0
【衝撃事件の核心】「白い靴下」「他人の窒息」に興奮する性癖はなぜ生まれたのか
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090802/crm0908021800008-n1.htm

【法廷から】性癖否定、でも児童ポルノ収集の被告 涙の謝罪に母は…
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081031/trl0810311202008-n1.htm


俺らの産経も使ってるんだから誤用のはずがない
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:52:36.89 ID:8XI24GLK0
円環少女読んでたらすべからくが誤用で使われてて焦った
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:52:58.22 ID:CNqMSW5i0
>>56
その時何歳だったの?
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:53:09.56 ID:vDc//eZ/0
こういうスレで得意げに確信犯の話題出しちゃう人って・・・
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:53:18.71 ID:TDUT+Gdh0
すべからくなんて本来の意味でも誤用でも使わん
噛むわ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:53:38.38 ID:ek5cgzgz0
 
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:53:40.91 ID:sCVS1dwi0
擬人化の意味
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:54:20.41 ID:vDc//eZ/0
誤用を開き直る人って恥の概念が無いのかな?
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:54:49.14 ID:NL3zrSOvP
ネガキャンとかは気付いたら本来の意味に戻ってたけど
一時期誤用がひどかったな
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:55:14.17 ID:VcsCD5h1O
じゃあその「性癖」繋がりで
「〇〇フェチ」ってのも本来
物体そのものに欲情する行為だから
制服を着ている女の子が好きでも「制服フェチ」とは言えない
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:55:16.20 ID:vDc//eZ/0
>>61
教養がないんですね
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:56:12.65 ID:i3hl1CfUP
すべからくを誤用してる奴はすべからく死ぬべき
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:56:22.45 ID:SzFMYaWgP
え、性癖は別に誤用はされてないよね
確信犯とかは誤用だけど
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:56:38.99 ID:TDUT+Gdh0
誤用って知ってしまうと
そこから誤解されるのが怖くて
使えないんだよねぇ
誤用だ誤用だ騒ぐのはもしかしたら一種の言葉狩りなのかも
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:56:40.92 ID:7/9rWa5CP
>>65
どんなの?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:59:12.37 ID:NL3zrSOvP
>>71
自虐
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:00:41.22 ID:CNqMSW5i0
>>60
まさにそう
なぜか自慢げに言葉が乱れて嘆かわしいって語る人って確信犯とか的を得るの話しかしない
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:00:59.09 ID:VcsCD5h1O
>>70
岡っ引だろ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:01:27.57 ID:vDc//eZ/0
すべからくを誤用してる奴はおしなべてを使いたかったんだろうな

教養ないからおしなべてが出てこなかったんだな
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:02:10.19 ID:vDc//eZ/0
>>73

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/05(月) 21:48:04.97 ID:CNqMSW5i0
>>50
確信犯の本来の意味は何で知った?
お前が知っててあまり世間に知られてないであろう誤用を聞かせて
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:03:27.84 ID:SzFMYaWgP
まずスレタイでもう誤用が誤用されている件について
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:04:22.29 ID:CNqMSW5i0
>>76

俺は別にそんなくだらんことで自慢なんてせんよ
まして知らなかったから馬鹿にするなんて
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:05:53.36 ID:rRdfUU03O
衒学家△
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:08:25.73 ID:vDc//eZ/0
>>78
じゃあなんで確信犯の話題出したの?ねえ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:11:16.44 ID:NelQEip0P
ていうか誤用でしか通じないならそれは誤用じゃなくなってるだろと思うんだけど?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:12:41.24 ID:CNqMSW5i0
>>80
「じゃあなんで」は何にかかってんの?
論理的じゃなさすぎて言葉の乱れを気にしてるとは到底思えない
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:13:59.30 ID:TDUT+Gdh0
確信犯の本来の意味はもう誤用に喰われた
今後はもうテロとしか呼ばれないであろう
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:15:59.44 ID:vDc//eZ/0
やっぱバカには構わん方がよかった
頭悪いというかもう脳みそがもともと萎縮してるんだろうな
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:19:58.66 ID:w/94IVv4P
自分が馬鹿じゃないと思うなら馬鹿を相手にしなくていいんじゃない?
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:20:20.88 ID:vDc//eZ/0
スレのばそうと思ってかまった俺がバカだったわ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:21:42.65 ID:rRdfUU03O
素直にかまって欲しいって言えよ……///
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:33:10.78 ID:LoNPIPmD0
「便利な誤用」ってのはあると思うのよね。性癖なんかはその一つだと思うの
新しい意味を持ったり、古い意味がなくなったりということは普通にあることだと思うけど、
その単語の使われ方の歴史を知ることは大切だと思うの
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:35:57.08 ID:TDUT+Gdh0
しっくりくるからこそその意味で使ってるんだしね
最初の設定でしっくりきてたら誤用は生まれんよ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:41:36.72 ID:WnjxjeVBO
「気のおけない」はしっくりこないな。
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:43:18.40 ID:DsV23SxZ0
失笑ものだな
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:49:53.97 ID:vDc//eZ/0
>>89
性って文字見たらなんでもシモに結びつける低脳が恥しらずにも開き直って多用してるだけだろ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:54:52.82 ID:VcsCD5h1O
新しい意味になる事を流れのままに受け入れるのは結構だが
代わりになる言葉は本当にあるのか?
ズボンの事をパンツと呼んだら
パンツの事はなんて呼んだらいいか
解らなくなったあの日を忘れたとは言わせない
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:55:50.74 ID:i3hl1CfUP
>>92
×低脳、恥
○低能、聡
大坊か?
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:57:08.30 ID:/IO2roOZ0
自分の高校では罰ゲームで公開性癖と言うのがあって(ドン引き)
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:57:38.95 ID:TDUT+Gdh0
>>92
「性」に「癖」だもんしょうがないと思うぞ
最初に名前つけた奴のセンスに文句つけろ
的を射る→的を得るは見た目にも間違ってるから馬鹿にしていいと思うが
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:59:34.71 ID:Hm9fTJVU0
まあそう言わずにお前らオーガニズムでググってみてよ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:59:43.18 ID:hhaDj+4G0
>>94
サトシって・・・
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 23:01:35.86 ID:U4T7HXmu0
>>12
はいはい文系乙
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 23:16:25.08 ID:aikFrymX0
言葉は文化
時代とともに変わりゆく物
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 23:20:29.47 ID:hhaDj+4G0
>>100
ゆとり乙
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 23:21:54.89 ID:LHOCr4QU0
言葉の存在意義からだな
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします