PCの調子がおかしい・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
最近・・・ってか今さっきも、いきなりプチッ!って言って電源がきれた
デスクトップなんだけどこれってもう寿命ってこと?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:18:35.24 ID:8GI8o0Aj0
貧乏人はPCなんかいじるなってこった
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:18:51.04 ID:tPQnpz6g0
単なる心霊現象だよ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:20:03.87 ID:qpLqgee80
ファンが塞がってるとか、電源が貧弱なだけじゃね
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:24:28.23 ID:QArcaMKBP
>>2
メーカー製だしメモリ増やしたくらいで弄ってはいねーよwwwww
調べたらもう8年前のPCだったのか・・・
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:26:32.18 ID:QArcaMKBP
>>3 うちにはすでに妖怪うんこ製造機がいるのでそれは無いかと
>>4 ファンは年末に掃除したからなぁ、電源ってCPU-Zみたいにフリーソフトか何かで調べられる?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:26:42.75 ID:V+X4kzFa0
僕の10年前のPCは元気
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:27:20.11 ID:hjpK0oJt0
停電だろ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:27:55.94 ID:QArcaMKBP
>>7
自分も結構丁寧に使っているつもりなんだけどなぁ、長生きの秘訣を教えてくだしあ><
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:28:49.13 ID:QArcaMKBP
>>8
もう片方のPCはちゃんと動いてました(^0^)/
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:29:08.06 ID:U+dDx+jH0
ネットしなければ大体のPCは長生きするな
ウィルスとかも入らないわけだし
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:29:38.66 ID:9yUW8eTl0
とりあえずCPUの熱見たら?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:30:55.23 ID:v7kjiehK0
>>6
どうせ素人がいい加減な掃除したんだろ?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:31:31.67 ID:K3btkzb1O
まあ普通に怪しいのは電源だな
HDDも覚悟しておけ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:33:10.84 ID:QArcaMKBP
>>11 そ、そうだね・・・・

>>12 ちょっと待って、今スクショ撮る
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:36:09.28 ID:RCTPY4LC0
俺のデスクもそんな現象おきてたけど本体の横のカバーとったらそんな現象おきたくなった
今での生きてます埃はいりほうだいだけど
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:36:40.73 ID:HDwWeW9M0
おそらく電源だからはやめに交換しておけ
いきなり電源OFFとか何回もくらったらHDDまで逝くぞ

>>4
貧弱ひんじゃくぅうううううううううううううう
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:39:32.35 ID:t1XBB7+/O
同じ状況に陥ったことがあったな
最終的にはHDDがご臨終
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:40:24.72 ID:U+dDx+jH0
>>16の方法って誇りとらないと音うるさいよね
常時がガガがガガがガガがgって感じでうるさかった
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:40:33.85 ID:YUbfdFzF0
>>1
何もしてないのに?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:42:11.43 ID:QArcaMKBP
スクショ撮れたよー
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan088171.gif

>>13 去年このPC発掘して、一応近所のPCなんでも屋みたいな所に見せて点検してもらってよ
    「買い換えた方がいいね、HDDの音もおかしいし・・・」って言われたけどwwwww

>>14 そんなに大事なデータははいってないけど覚悟しときます・・・・
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:45:10.94 ID:WDVpBt5B0
>>19
え?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:45:18.45 ID:QArcaMKBP
>>16 なんという変態プレイ・・・

>>17 もしかして電源ってメモリみたいに「このPCにはこのメモリ」みたいな感じ?

>>18 まじかよ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:47:19.65 ID:QArcaMKBP
>>21 基本、落ちるのは高負荷のときだね
    まぁ低スペッコなのでYoutube見ても高負荷なんだけど
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:48:32.76 ID:QArcaMKBP
安価間違えた・・・>>24

>>20
× >>21
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:48:47.28 ID:mPmhDilm0
うちのパソコンも動画見てたり重い事してたらいきなりプチって電源切れるんだけど同じかな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:49:58.43 ID:QArcaMKBP
>>26
そうそう!まさにそんな感じ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:51:39.74 ID:U+dDx+jH0
調子が悪いときに本体に思い切りビンタするとよくなるんだ
それやってたらいきなり再起動しやがってよくビックリしたなあ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:51:58.10 ID:9yUW8eTl0
ていのうのおれにだれかおしえてくれ
>>21にはMAX91℃Min84℃Value87℃って見えるんだがこれなんですか
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:52:40.88 ID:xhtvw4Yu0
俺も先代PCで勝手に電源落ちる現象あった
ファンが故障してたらしく、熱が原因だった
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:53:05.71 ID:+Ynrvt6b0
電源かM/Bの予感
下手すると、手の静電気でM/Bが逝った?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:53:46.54 ID:+Ynrvt6b0
てか、石熱くね?
CPUファンちゃんとついてる?

出来たら、CPUクーラー買えるべき
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:53:49.33 ID:QArcaMKBP
>>28 もっと大切に扱ってやれよwwwww

>>29 実を言うと俺もよくわからん

>>30 やっぱ熱がヤバイのかなぁ・・・
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:55:30.75 ID:xhtvw4Yu0
>>28
確かにビンタしたらファンが回りだしたことがあった
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:56:18.80 ID:FmxzZddW0
CPUが87度
HDDが43度
どうみても・・・
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:56:45.81 ID:xhtvw4Yu0
俺の場合、PC素っ裸にして扇風機あててたら落ちなかった
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:59:09.28 ID:9yUW8eTl0
>>33
いやわかっとけよ……
ファイアーバードと悪名名高い俺のAthlonサンダーバードですら76℃くらいだったぞ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:59:45.81 ID:+Ynrvt6b0
たのむ、PCはたたかないでやってくれ
HDDに傷がついて起動すら危うくなることも・・・・
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 15:00:00.06 ID:QArcaMKBP
>>31 一応、分解するときは手袋してたんだけど・・・

>>32 やっぱ熱いのか、店員にクーラーも変えてって言ったら
    「メーカーPCに合うクーラー見つけるのって難しいんですよ、とくにこれスリム型ですし」
    って言われたんで変えなかったけど
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 15:02:29.58 ID:QArcaMKBP
>>35 え?え?やっぱヤバイの?
    こういうのって通常は何℃くらいなの?

>>36 究極のファンだな

>>37 俺のPCヤバスじゃん・・・

>>38 やっぱ精密機械叩いたらダメですよねー
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 15:06:23.46 ID:mPmhDilm0
>>21みたいなパソコンの温度ってどうやったら見れるんですか?
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 15:07:14.99 ID:9yUW8eTl0
BIOS立ち上げればたいてい見れるんじゃね
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 15:07:44.69 ID:QArcaMKBP
CPUのValueが68℃
HDDのValueが39℃

今、計ったらちょっと落ち着いてた
>>21は前回電源落ちた動画サイトを復元して、終了させた直後だったから高かったってもあるかも
でも何もしていない平常時にこれって高いような気もするけど、どうなんでしょ?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 15:09:20.56 ID:xhtvw4Yu0
ちょw俺もpriusだったw
もう作ってないんだよね
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 15:09:33.35 ID:QArcaMKBP
>>41
どっちもフリーソフト
>>21の画像の青いバーに書いてある文字をググったら出てくるよ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 15:12:11.64 ID:mPmhDilm0
ありがとう
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 15:13:44.17 ID:QArcaMKBP
>>44
プリウスの液晶はやたら綺麗で最初驚いたわ
うちのは解像度が1024×768なので若干窮屈ではあるけど
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 15:47:01.11 ID:QArcaMKBP
試しに高負荷時、どれくらいの温度なのか見たらまさかのCPU温度110℃ワロタ
スリムタイプでも使える良いクーラーなんかないかのぅ・・・
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 16:00:16.28 ID:zXcri/XO0



16歳♀だけど100レスごとに一枚脱ぐ

※現在下着

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1270186715/







50なまハゲ ◆/YFG1tS42c :2010/04/02(金) 16:10:32.80 ID:XE/EWgkp0




どーも新参コテっす

ちょっくら宣伝させてもらいまっす

よろ^^

宣伝やめて欲しかったら

VIP警察
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1270186715/

かかってこいやwwww









51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 16:11:06.37 ID:+Ynrvt6b0
手裏剣あたりでもどう?
http://kakaku.com/item/K0000038043/
52なまハゲ ◆drcphxdIX. :2010/04/02(金) 16:14:06.26 ID:+qpDG9PF0




どーも新参コテっす

ちょっくら宣伝させてもらいまっす

よろ^^

宣伝やめて欲しかったら

VIP警察
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1270186715/

かかってこいやwwww









53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>51
おぉ、こういう薄いのもあるんだね
ありがとう、ちょっと色々見て回るかな