大学事務に就職したいんだが、困った

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
履歴書を書いて、面接にいかねばならんのだが、
自分の行ってる大学の事務志望なんで、就職課に相談できねえ\(^O^)/
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 21:17:40.29 ID:/103903cO
留年経験があると即効でつぶされる
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 21:18:47.93 ID:vb78BW/uO
給料いいよな
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 21:23:05.41 ID:rOjoOzHF0
>>2
まずスペック書くわ

留年経験なし 2011年卒予定(単位の心配はない
通ってるのはFラン文系
資格はなし・・・
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 21:24:28.19 ID:rOjoOzHF0
志望動機
大学通ってるとき、学生課の事務の方にとても助けられたので
自分もこの大学の事務で生徒の役に立ちたい。

自己PR
作業の効率化が得意。書店で返品作業のアルバイトしていたが、
その作業は4時間丸々かかるが、自分は、手順を変更したり、仕事場を整理することにより
1時間余らせることができ、他の仕事を手伝うことができた。
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 21:28:47.45 ID:rOjoOzHF0
志望先が大学だから相談できねえんだwww
誰か助けてくれ・・・
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 21:31:18.19 ID:JoQHe3pm0
早めに相談して、見方増やしたら良くね?
学生雇員空きないか、聞いたら?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 21:33:02.29 ID:rOjoOzHF0
>>7
受けたいんですけど
って言いにいって、説明会の日とか聞いてきたぜ?
若干名採用らしい・・・・
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 21:36:05.06 ID:VKn4qFIL0
>>1
履歴書と面接オンリーなの?

就職課に相談なんてしてないけど、ESと適性検査(テストセンター)は普通に受かって
来週一次面接受けてくるよ
就活マニュアルみたいなもの読んだことないけどイケるかな
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 21:36:12.97 ID:/ahCbLUV0
まじでやめとけ、転職できなくなるぞ。
はっきり言ってFランは20年後ほぼ潰れているぞ。
マーチ以上の職員なら超勝ち組だが。
あと大学職員は体育会系出身者で半分固められるから、採用厳しいぞ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 21:36:29.31 ID:rOjoOzHF0
ちなみに今まで5社受けた
5社とも一次面接を受けたんだがすべて落ちた・・・・
だから自信がかなりない・・・・
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 21:38:16.71 ID:JoQHe3pm0
一緒に働くかもしれない訳だからさ、職員の味方作って、損はないよ。
就職課窓口に、人事権ある奴なんて、いねーし。
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 21:39:20.45 ID:rOjoOzHF0
>>9
すまん色々不足だった

説明会の日に、エントリーシートをその場で書かされる
んでそれが通ったら、筆記&面接なんだ
エントリーシートって書いたことない・・・・
今まで履歴書送る会社しか受けてなかったからなあ

>>10
体育会系で半分・・・・ マジで?w
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 21:39:30.63 ID:ADwfqUkE0
Fランの事務なんて客がDQNしかこないコンビニのバイトみたいなもんだぞ。
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 21:42:33.77 ID:rOjoOzHF0
>>14
それでも大学で働いてみたいんだよ
他、まともなとこないしな・・・ Fランだから

面談は受けさせられたんだ
そのとき、「選考に直接関係ないけど、がんばってくれ」っていわれて面談はじまった

正直、失敗しまくった

面「アルバイトの話ばかりだけど、学生時、なにもしなかったの??」
俺「・・・・はい・・・」
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 21:47:52.19 ID:rOjoOzHF0
面「学生課ねえ〜  他は?利用しないの?」
俺「教務課の方にもお世話に〜」
面「他は??」
俺「えっと・・・・他は・・・」
面「図書館とかは?使わないの?」
俺「あ、図書館は使います・・・」
面「ふーん」

きつかった・・・・
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 21:49:35.20 ID:VKn4qFIL0
>>13
その場で書かされるのか、大変だな。
自分はMARCHで自分の大学受けてるけど、ESの字はめちゃくちゃ気合い入れて綺麗に書いたら通った。
>>9にも書いたけど、自分はマニュアルとか読んでないから自己流で書いたけど
>>1さんのは志望理由が少し弱い気がするけどなあ。
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 21:51:15.95 ID:rOjoOzHF0
>>17
そうなんです・・・・

志望動機がどうしても思いつかないww
大学の事務の志望動機って・・・・・ ううううううん
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 21:56:28.18 ID:rOjoOzHF0
面「あなたの短所ってある??」
俺(やばいやばい 思いつかない!!!)
俺「えーっと・・・・・っと・・・・・・」
面「・・・・・・・・・・・」
俺「あ〜・・・・・ あ、よくクレームが僕に回ってきます。そのクレームは僕のことではないんですが、
いいやすいと思われるのかもしれません。」
面「ふーーーん・・・」
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 21:57:56.98 ID:ypLChn+60
本当に大学卒業したの?・・・^^;
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 21:58:55.33 ID:rOjoOzHF0
>>20
まだ学生だよww
今年から4年生だ
単位の心配はないから卒業は大丈夫
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:03:09.72 ID:rOjoOzHF0
面「これもってる??」→大学のパンフレット

俺「あ、その雑誌は(!!!ちょwww雑誌って言っちまったwww)パンフレットはもってないです」
面「雑誌wwwwwwwww」

死にたい
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:03:45.17 ID:hNx4clEc0
なんで大学事務なんてやりたいの?
糞つまんねえぞ?
楽で給料そこそこいいからか?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:04:19.84 ID:/ahCbLUV0
おれ国大から内定もらってたから、私大はちょっとわかんないけど聞かれたこと書くわ。
・どうやったら受験者伸ばせるか
・私大と国大の違い
どんな面接官もこれは絶対に聞いてきた。
Fランだと、経営かなりきびしいから受験者問題は必ず聞かれると思う。
他のFランでも、利益率高いところあると思うから、
そこと自分の受けるところの違いしっかり調べて、+私にはこんな考えがある
みたいなことを言えばいいんじゃないかな
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:07:52.89 ID:rOjoOzHF0
>>23
他の就職先がないってのが一番かなぁ・・・
でもほんとに教育の現場にかかわりたいってのはある

>>24
うわああああああああ ありがとおおおおおお!!
今、その2つ、ぱっと言われたら答えられなかったよ・・・・

私大と国大の違いって、定義言ってもしかたないよなあ・・・・
どう答えりゃいいんだろう
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:10:37.04 ID:hNx4clEc0
Fランの大学事務ってFラン卒でも行けるの?w
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:11:16.80 ID:XD+p0MNI0
じっさい大学事務の倍率ってどーなの
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:12:08.81 ID:rOjoOzHF0
>>26
うちの大学が、自分の学生を募集してるんだw
若干名は採用するらしい
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:13:28.94 ID:ki/Fxgtt0
俺体育会系の部活入ってたが事務の方から何度も就職大丈夫か?ってこえ掛けてもらってたよ
断ったがな
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:14:06.64 ID:rOjoOzHF0
誰か、>>5をみてやってくれないか??

添削だれにも頼めないんだよ・・・
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:19:14.49 ID:rOjoOzHF0
レスがねえええええ
頼む助けてくれ・・・
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:21:28.10 ID:37cugDob0
民間で人事やってるけどこの志望動機はねえわ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:23:43.31 ID:rOjoOzHF0
>>32
やっぱり?!
どうすればいいだろうか?
考えたんだけど、これしか思いつかないんだ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:27:58.38 ID:/ahCbLUV0
書類選考ないなら履歴書適当でいいと思うよ。
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:28:09.72 ID:hgFsIv6wO
やっぱりと来たか

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:29:22.19 ID:hgFsIv6wO
これはヤバい
成績言われ続ける
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:31:02.97 ID:rOjoOzHF0
>>34
いや選考あるんだ・・・・
だから必死なんだぜ・・・

>>35
なんか、ありきたりな感じがしててな
でも他におもいつかないんだよ・・・
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:32:47.74 ID:7w3zFFVeP
俺も受けるよー自分の大学。
教授に勧められてエントリーしたけど競争率パネェ…
ESはもう出しちゃったし。附属中高からの推薦組だから国立との違いなんかわからん。
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:33:48.27 ID:rOjoOzHF0
>>38
競争率すごいのか・・・!
くっそ、受かりてえwww

志望動機どんなの書いた??
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:37:47.48 ID:7w3zFFVeP
>>39
・母校愛(中学時代からいるんだからイイトコも悪いとこも知ってるよ)
・公益性(母校への貢献が、日本の教育レベルの向上、国益につながる)
・政治学ゼミやディズニーランドのバイトで培った状況・情報分析力・行動力を、
大学全入時代・少子高齢化・国際化を一度に迎え、革新を進めようとしている貴校の為に活かしたい。

だいたいこんなかんじ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:42:41.08 ID:rOjoOzHF0
>>40
・・・・・・
こんなの見せられたら、いかに自分の志望動機終わってるかわかるな・・・・

大学を、〜なように変えていきたい みたいにするのか
40さんみたいに、自分の〜なところを活かしたい にするのかどっちかかなあ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:47:24.66 ID:rOjoOzHF0
すまん 誰かレスくれww
この時間人あんまいないのかな??
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:50:52.37 ID:7w3zFFVeP
>>41
いやでもこれで通るかどうかわからんよー。
1000人以上エントリーしてるのに採用6名だぜ?勝てる気がしない。

俺の場合は、最初はES3連チャンで落とされてメゲてたけど、
「これで培った能力を、貴社のこういう面で活かせます」って言うふうに、
志望動機と自己PRをくっつけたら他の会社でも通るようになった。
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:51:48.89 ID:hgFsIv6wO
>>41
むしろ理由がある方が珍しいだろ
自分が定年まで続きそうで尚且つ続ける努力が出来そうだから

就活の理由なんて大雑把に言えばコレ

社交辞令的に
エントリー100件超えてる奴が「御社の仕事に惚れ込んで」とか言ってたら張り倒すわ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:52:56.93 ID:y6JMbwcA0
大学事務って公務員?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:53:57.39 ID:rOjoOzHF0
>>43
1000人!!!!!!!!
それに採用されたら誇れるってレベルじゃないですね

俺は、アルバイトで、「接客力」「作業効率化」くらいしか培ったものかけないしなあ〜
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:54:20.32 ID:hgFsIv6wO
>>45
違うよ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:55:47.29 ID:rOjoOzHF0
>>44
たしかにww
でもちゃんと、建前的な志望動機は必要だしなあ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:56:46.32 ID:tKPP19PY0
で、>>1はなんで大学事務になりたいの?
ガチの本音で
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:57:48.09 ID:hgFsIv6wO
>>46
え?
コンビニの夜勤だけしかした事無いけど

・客の動線から行動心理学
・立ち読みだけして何も買わずに帰る人の心理状態(←話かけて遊ぶとかした)
・ミクロ経済学の傾向調査

適当にでっち上げても色々あるよ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:59:20.00 ID:rOjoOzHF0
>>49
前にも書いたが、他の会社が小売くらいしかない・・・
自分が今受けれるところでまともなのがここだからってのが本音だなあ・・・
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:01:50.31 ID:hgFsIv6wO
>>51
世の中に「マトモ」な仕事は無いよ
それを必要としている人が居るってだけ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:02:00.23 ID:rOjoOzHF0
>>50
すげえww
発想が違うなあ・・・
俺には思いつかん・・・・
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:07:11.76 ID:rOjoOzHF0
>>45
公務員じゃないぜ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:07:45.28 ID:tKPP19PY0
>>1がフリーターになる姿しか思い浮かばない( ;ω; )ウッ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:08:43.97 ID:hgFsIv6wO
>>53
すごいか?
むしろ下手に小売りや飲食行くと何考えてんだって馬鹿にされるけどな

職業と面接する人間の主義趣向で意見変える様にしてる^^
好き嫌いは人それぞれだから、相手が好いてるだろうなって話題で盛り上げてるよ
by偏差値30高校中退→18才(年齢的に現役)東大理U→農学部現在就活中
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:12:34.90 ID:SO7GKhjU0
意味がわからない・・・
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:13:43.94 ID:rOjoOzHF0
>>55
最近その不安でつぶれそう

一次面接連続で落ちるとやばい
本気でへこんでる
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:14:39.56 ID:hgFsIv6wO
俺は凝り性だから
どんな仕事してもただの分析厨になると思うから
現場向きじゃないんだわ

現場以外ならどこでも良い^^
つーかコンビニオーナーでも良いし^^
何に対しても疑問に思うし、何より「何で?何で?」って自分が納得出来るまで根掘り葉掘り考えるから
面倒臭い奴なんだわwwww

こう言うのを理解してくれる所で働きたい
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:18:14.39 ID:rOjoOzHF0
>>5をみて、「俺ならこうする」っていうのありませんか??
志望動機が書けない・・・・

あと5日しかなくて
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:21:36.95 ID:hgFsIv6wO
>>60
そう言うのは自分の言葉で書くべきだぞ
無駄に敬語使うのもアレだし
口語でも意味が伝われば良いじゃんって思うんだが

団塊の単一価値観やバブル組の見栄(中身が無いくせに外面だけやたら気にする)ってのがあるから
敬語敬語で書かないといけない面倒臭さ

62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:24:31.54 ID:rOjoOzHF0
思いつかないんです・・・
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:25:54.78 ID:hgFsIv6wO
・事務員の仕事の知ってる事
・事務員になったらやりたい事
・事務員でしたい事
・君にとって事務員はどう言う存在?
・学生と言う立場からみて事務員に対して思う事
etc

つうかさ
動機なんか出し始めたら無限に出てこないか?
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:27:08.42 ID:2HXvhOSg0
その大学の学生はどういうことで困る人がいて、どう手助けすればいいかは考えられてるの?
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:28:36.28 ID:hgFsIv6wO
俺は
沢山答える方が楽で
一言で答えるのが苦手で
色んな人に「しつこい」と罵倒されっぱなしなんだが
何で言われたまま疑問を一切持たずそんなすぐに順応出来るのか不思議でしょうがなかったが

君はどうよ?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:30:13.03 ID:rOjoOzHF0
>>63
うわ・・・・・
こたえらんねえ・・・・
もっと色々調べてから、初めて人に聞くべきだったんだな俺
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:31:19.68 ID:rOjoOzHF0
>>64
ごめんなさい、考えられてないです・・・
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:32:10.27 ID:MYXxcA7p0
事務員ってコネで入るの多そうだよな
体育会系だけど大学から就職しない?とか言われるわ、やらんけど
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:34:46.99 ID:hgFsIv6wO
>>66
別に良いと思うよ
早稲田の奴も君とあんまり変わらないし
漠然とした印象でしか物事を考え無いからさ

君だけじゃないからさ
事務員の仕事が上から単純作業の繰り返しを求められてたら
言われた事をはいはい言って聞いてる方が好かれるし
下手にこうした方が良いじゃんと上に意見したら軽蔑される゙かも゙しれない

まあなんだ、人によって感性が違うから何を求めてるか知らないと何も出来ないから相手が分からないと対策立てれないよ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:36:44.90 ID:2HXvhOSg0
>>67
文を直すのは誰でもできるけど内容は本人しか考えられないんだからもっといろいろ考えなきゃ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:38:40.20 ID:rOjoOzHF0
>>70
大学の〜なところを変えていきたいっていうのは
事務員の志望動機として成り立つと思います??
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:38:57.22 ID:hgFsIv6wO
>>70
考え過ぎるのを日常にすると
病んだ時ありえないくらい支離滅裂になって
分裂症ぎみになるから

直感で行った方が無難だおm9(^Д^)
天才は凡人には理解出来んのだお
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:40:00.57 ID:/ahCbLUV0
事務って言っても、ふつうに営業しに行くぞ。別にノルマがあるわけじゃないが…
つーか>>1は就活本とか持ってないの?
不安になるぐらいならまず他人と同じことしないと。
他人と同じじゃダメだと思ったら自分で工夫していけばいい。
いきあたりばっかりな面接じゃどこも採用してくれないぞ。
>>63が答えだよ。まず自分で調べてみて、それ終わってから人にアドバイスもらうんだよ。
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:40:37.94 ID:m0qn7sn90
>>6>>17の者です。PCももしもしも規制中なのでシベリア経由で。

Fラン大学だとこの言葉はキツイかもしれないけど・・・
「(ここは自分で具体的に考えて、友達とか先輩とか)のように、高い志を持った若者の手助けをしたいと考えています」
とか無難じゃない?

自分の友達もES通ったんだけど、すごく具体的なこと書いてたよ。
うちの大学独自の〜システムだとか、なんちゃらネットワークだとか、後援会がどうとか。
それ聞いた時、自分の内容の薄さに絶望したww結果的に自分も受かったからほっとしたけどね。

ちなみに自分の自己PRは、学園祭のコンテストで優勝したネタ書いたww
学校行事に積極的に参加=母校愛につながるかと思って。
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:41:37.87 ID:/ahCbLUV0
×>>63
>>64
7673:2010/04/01(木) 23:44:03.33 ID:/ahCbLUV0
やべえまた間違えたw
×>>63
>>66

77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:44:17.97 ID:2HXvhOSg0
>>72
それにしても>>5の志望動機は酷過ぎる
せめて就活中くらいもう少し考えるべき
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:44:23.04 ID:hgFsIv6wO
>>71
じゃあ
単純な返答

・学生の為になる為にするのは事務員になることだけじゃないよね?
君が社会に出て大学の知名度と実績をあげ後輩が社会に出やすく出来る様に先輩として社会に出て頑張るのも後輩の為になるよね?

・助けて貰えたって言ってるけど、何ですぐに答えて貰えたと思う?

etc
面倒臭せー
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:45:03.74 ID:rOjoOzHF0
>>74
一番あせってるのは文化祭一度もでたことがないwww
それつっこまれるともうどうしようもないなあ・・・

生徒の手助け これを軸に志望動機にしようかな・・・
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:47:37.50 ID:rOjoOzHF0
>>77
面談のときも、この志望動機いってしまったよ・・・・
おもいつかなくてねえ・・・
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:49:05.94 ID:hgFsIv6wO
うおおおお
いつの間にか無視だぜお\(^▽^)/

82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:54:59.65 ID:2HXvhOSg0
>>79
ぶっちゃけ大学事務の志望動機に学生の手助けはありきたりすぎるからよっぽど説得力がないと落ちるよ
さらにいえば>>5がESとして成り立ってると思うならまずESの書き方の勉強からしなければならない

ちなみに生徒というのは小中高生で、大学生は学生な
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:58:00.14 ID:rOjoOzHF0
>>82
>>ESとして成り立ってると思うならまずESの書き方の勉強からしなければならない

どういうことでしょうか??
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:00:20.62 ID:Ythj+m1SO
>>82
テンプレ信仰っすかwwwww
マジパネェwwwwww

85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:03:31.39 ID:8My46BxuO
>>83
気にするなよ

例えるならお前が同人本を売りに行ったとする
そこでお前がこう言う
「ここの本屋でお世話になってたので本を置いて欲しいと思いまして」
店員の反応は?

はい考えようか
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:06:39.45 ID:6uaDwHYo0
履歴書で書類選考するの?
志望動機の字数制限あんの?
字数制限あるならまず400字くらいで書いてそのあと要点絞って
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:06:51.40 ID:Ythj+m1SO
学生ば金を入れてくれるお客様゙
事務員ば金を払わないといけない作業員゙

さあこの差は何でしょう^^
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:06:58.14 ID:lpF6tl6k0
そのまんまの意味、特に志望動機がひどい
文字制限がどの程度か知らないけどあんなの誰にでもかけるじゃん
だれだって一回くらい事務にお世話になってるだろうし
書き方というよりもあれを人に添削を頼めるレベルだと思える舐めっぷりが酷いともいえる
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:11:45.93 ID:Ythj+m1SO
>>88
志望理由が就職先が身近で
Fランの事務員だからって舐めきってんだろうよ

頭の悪い所の子は
相手の考えが一切読めず本人の主観でしか考え無いからね
むしろこれでも良い方じゃね?謙虚だし
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:13:18.78 ID:V7yJ4Nec0
>>85
うわ・・・・・
そうだよな・・・・ ひどいな俺・・・

>>86
履歴書&エントリーシートで選考のようです
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:14:32.37 ID:V7yJ4Nec0
>>88
すまん・・・
甘すぎたよ俺
大学のために、〜したい って方向で考えるわ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:16:00.06 ID:Ythj+m1SO
>>90
履歴書なんて皆似たり寄ったりなんだし
つーか最終学歴殆ど同じやんwwww


優劣つける場所があるならESだけやんかwww
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:18:47.27 ID:6uaDwHYo0
とりあえずBOOKOFFでもいって一冊就活本かってみなよ。
あと友人のESも見たり見させてもらったり、いろいろやってみて。
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:20:21.69 ID:Ythj+m1SO
>>93
パクリ推敲かよwwwww

自由文なのに何故かテンプレあるよな^^
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:20:56.96 ID:V7yJ4Nec0
>>92
それもそうかwww
当日書かされるESどんなのかわかんないから不安だw

考えておくのは自己PR、志望動機のほかになんだろう・・・
学生時代がんばったことっていってもバイトしかかけるものないしなあ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:22:35.89 ID:Ythj+m1SO
>>95
大学に思い入れが無いのに大学職員になるとかwwwwwww

大学に残らずバイトを頑張れよ
そっちの方が良いよ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:27:37.07 ID:Ythj+m1SO
つーかさ
家庭教師で面倒みてる小5の子と同じ臭ひが>>1からだだもれの件

何か弄りたくなるおm9(^Д^)
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:31:29.84 ID:V7yJ4Nec0
>>96
正直、大学に思い入れないwwww
だから色々かけないんだよなww
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:42:52.36 ID:Ythj+m1SO
大検受けた時、受験会場が地方の私立大学だったんよ
昼休憩が暇でしょうがなくて生協で色んな資格の参考書を立ち読みしててさ
簿記の本を買おうとレジに持ってったら
店員「あなた大検の子?」
俺「あっはい受けに来てます」
店員「勉強家さんなのね^^」
俺「そうでもないですよ。高校行ってないから大検受けた訳ですし」
店員「頑張ってるわよ^^うちの生徒なんて遊んでばっかりで勉強なんかしてる所みたことないもの^^」
俺「へぇ〜そうなんですか?」
店員「ふーん。そっかそっか^^」←不思議な笑み
俺(お金を出す)
俺「お釣多いですよ」
店員「学割値段で良いわよ^^頑張ってる若い子は応援したいんだ〜」
俺「え?でも学生じゃないですし」
店員「良いから良いから、頑張ってる若い子を助けるのが学割なんだから^^あなたは頑張ってるでしょ?だからそんなの気にしなくていいの!」
俺「え?」
以下略

地方私立の学生は勉強してないってのは分かった
同時に
おばちゃんが何かを企んでる風に感じて怖かった^^
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:48:11.76 ID:V7yJ4Nec0
>>99
おばちゃんwww
なんか色々おもしろいエピソードもってそうだな
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:48:42.00 ID:z95WJ9zi0
>>99
おまいの最後の^^もこえーよwww
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>101
俺の思考回路が怖いから
相手も怖いんだよねん^^