絵を描きたいけど描けない初心者・絵の練習したい香具師来い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
どんなものでもいい、例えば【マルマイン】とかでも。

◇ 煽り・叩きはやめる、またはスルー。
◇ コテは付けない・触らないように。
◇ 過剰な自己卑下はやめましょう。
◇ マターリ進行推奨。

うpしてスルーされても気にしないように><

PC用うpろだ (BMP画像のうpはやめましょう)
ttp://momizi.xrea.jp/
ttp://isekotoba.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.html

携帯用写メうpろだ
ttp://imepita.jp/
ttp://mu.skr.jp/

wiki
ttp://www19.atwiki.jp/syosinn/pages/1.html
役に立つリンク集やtipsやお題などがあります
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 16:11:58.64 ID:AZx6o0W5P
【FAQ】
1.『みんな上手いよ、ここって初心者っていないの?』
 →ここは「初心者」と「練習したい人」のためのスレです。
  誰だってはじめは初心者、元から上手いわけではありません。
  下手とか気にせず、とりあえずうpしてみよう。
2.『アタリってなんですか?』
 →いきなり実線で絵を描こうとすると全体のバランスが狂いやすい為、
  描こうとするものの形を事前に大雑把に薄く描いてみる補助線のことです。
  「正しいアタリの描き方」というものはありません。
  自分の描きやすいアタリをじっくり探していきましょう。
3・『顔は(身体は)どこから描き始めている?』
 →まずは全体のアタリから。アタリの後は、自分の一番描きやすい順番で。
  「線画の正しい描き順」というものもありません。
4.『初心者でも指摘していいんですか』
 →他人の描いた絵を真剣に見て考えて、指摘することもまた勉強のうちのひとつです。
  ちなみに指摘された人は、受けた指摘の中からどれを受け入れるか見極めるのも勉強のうちです。
5.『何か見たり参考にしたりして描いてもいいんですか?』
 →むしろ、積極的に参考にすることをお勧めする。
  どんなに絵の上手い人でも、知らないもの・分からないものは描けないよ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 16:16:05.76 ID:ZEV9yexk0
スレタイ間違えてんぞ
「絵うまくなりたいが努力せず、最後まで描ききる気力も無い香具師来い」
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 16:27:44.03 ID:UzhUWfn70
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 16:30:13.29 ID:2HVRSiq90
>>1
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org776107.jpg
服とか毛布とかはまだ描けてないが、とりあえず人だけ描けた。
おかしいところ指摘お願いします。
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 16:30:49.45 ID:3xTN+Qej0
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 16:40:53.69 ID:YLMmxf6p0
>>5
なんだろう、右尻に違和感
もう少し左にずらした位置に来ると思います
あと左二の腕が若干長いかな?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 16:44:42.24 ID:2HVRSiq90
>>7
thx
ちょっと描き直してみます
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 16:45:24.14 ID:LpbVcEd+O
>>5
手前の二の腕が長めなのと、下の方?の足が長めなのと、お尻が歪み気味かも

それにしても、どうみても事後だ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 16:45:55.19 ID:ncvozE890
前スレ1000直前に貼ったやつで申し訳ないがまた貼らせてくれ

肉付け込みのアタリ
骨格・バランス・足の接地部分について指摘や赤ほしい
http://vippic.mine.nu/up/img/vp4620.jpg
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 16:48:10.88 ID:3xTN+Qej0
>>10
僕には赤してくれ!ではなく
全身新しく書き直してくれ!に見えるんだけど気のせいかな?
赤欲しかったら>>5みたいに綺麗に完成まで書いたらどうだろうか?
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 16:50:23.18 ID:dYrihYqj0
>>5
頭が妙にとがってるように見える
あと顔は煽りっぽいのに脚先はやけに俯瞰のような
寝てるんだよな?これ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 16:53:24.38 ID:lwK6SmRU0
東方絵投下してもだいじょうぶか?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 16:54:16.70 ID:3xTN+Qej0
どんとこい
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 16:54:38.99 ID:lwK6SmRU0
まあまだ線がすらおわってないんですけど
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 17:07:11.50 ID:LpbVcEd+O
>>10
体は文句ない。

ただ、耳の位置はもう少し後ろかも。
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 17:16:22.69 ID:3xTN+Qej0
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 17:27:59.39 ID:2HVRSiq90
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org776238.jpg

-修正点-
・(奥側の)尻を少し引っ込めてみた
・左手二の腕を短くしてみた
・足首の角度を変えてみた
・少し腰にくびれ?をつけてみた
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 17:28:17.10 ID:1kElENNT0
悪質な釣りか馬鹿か天然か
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 17:35:46.96 ID:6fZG/XtDP
俺顔が異常にへたくそなんだが(特に俯瞰と正面)
漫画模写してれば顔描ける様になるかな・・・。
時折見ないで囲うとしても顔が崩壊していて、また模写に戻っちゃう
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 17:38:09.57 ID:3xTN+Qej0
>>20
模写で上手くなる人もいるし
ならない人もいる
やってだめならやってだめなら変えればいいんじゃねーの?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 17:38:14.89 ID:xGGi+m4w0
>>20
わかる俯瞰難しいよ〜><
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 17:52:49.44 ID:6fZG/XtDP
>>21
ありがとう、まあとにかくこれでうまくなると信じて頑張ってみる
結構正面顔や俯瞰が得意な人って多いけど、俺って完全に間逆なんだよなぁ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 17:55:05.03 ID:+CCW4Vho0
>>10
個人的な意見だけど赤してみました
http://nagamochi.info/src/up5139.png
体のバランスは違和感ないけど重心が一番気になった
多分かかとが浮いてない右足に体重が乗って立たせてるとこだと思うんだけど
これで仮に左足を右足の隣に持ってきて地に着けて直立の形にしても
なんか後ろに倒れそうになるよね 両足とも胴体より前に接地してると思う
顔パーツの配置は画面に対して正面寄りにする絵柄とかもあるから
とりあえず立体として考えた場合の指摘です
あと肘は必ずしも凸ではないよね 自分の腕をまっすぐ伸ばして見てみて
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 18:15:59.14 ID:ncvozE890
>>11
ペン入れる前からどこか狂ってたらやだなと思ってうpしたんだけど、
気を悪くさせたみたいですまなんだ
よかったらもう一度見てくれると嬉しい
http://vippic.mine.nu/up/img/vp4622.jpg

>>16
ありがとうー文句ないとか言われるとすごい嬉しいや
耳の位置こんなもんでどうだろう?

>>24
赤と指摘ありがとう!
確かに傾いてたね、重心も意識しなきゃだったなあ…
肘や膝はこのパターンで覚えてた癖があったから気付けて良かった
申し訳ないことに赤見る前にペン入れ済んじゃったんだが、
また参考にして描かせてもらいます
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 18:30:07.43 ID:l7jGDGio0
指摘、お題などお願いします
ノートに鉛筆書きでスマソ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3rVmDA.jpg
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 18:32:48.65 ID:+C3rAzAq0
おだいください
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 18:36:54.72 ID:2HVRSiq90
>>27
万歳しながらジャンプ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 18:40:42.58 ID:YLMmxf6p0
>>25
おかしいと思ったところを指摘します
下半身の傾きが全体的におかしいですね。立ってるように見えません
雑誌のモデルや、自分で実際に立ってみて鏡で確認してみよう
あと両肘がおかしい、パッと見骨折してるようです
これも自分の腕を鏡で確認してみましょう
同様に右手も
上半身の体はかけていると思います
脚も肉付きは上手いため、傾きがおかしいのが惜しいです

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 19:02:17.26 ID:1dLhFryz0
>>5とか>>18見て秀作として構図借りて描いて見た。
指摘赤おねがいします
http://vippic.mine.nu/up/img/vp4623.jpg
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 19:32:20.36 ID:22tQZSEQ0
フルートを吹いている女性
ttp://vippic.mine.nu/up/img/vp4625.jpg
服とか笛とかは諦めた
指摘等ください
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 19:52:51.28 ID:0CJkgidO0
http://vippic.mine.nu/up/img/vp4626.jpg
お尻、塗りなどについて指摘おねがいします
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 20:16:06.66 ID:NBS7LkFO0
ttp://imepita.jp/20100331/723100
難しそうな腕に挑戦してみました
赤、指摘よろしくお願いします
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 20:18:42.58 ID:6fZG/XtDP
intuos4買ったけど、やっぱ描きなれたペンタブのほうが描きやすいのう・・・
慣れかなぁ。
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 20:21:59.01 ID:ncvozE890
>>29
指摘ありがとうございます
今までの指摘や赤を参考にしてもう一枚描いてきました
http://vippic.mine.nu/up/img/vp4627.jpg
アタリから重心などをよく意識してみましたが、どうでしょうか?
左脚は重心より半歩後ろへ下げたイメージです

あと、腰に当てた右手は普通どのようになるんでしょう?
いざ自分でやってみたら意識しすぎて逆にわからなくなってしまいました…
横にいくつか描き出してみたのですがどれかあってますかね。
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 20:28:25.26 ID:2HVRSiq90
>>35
腰に手を当てたとき、手首を捻るため親指が背中側へ、小指が腹側へ向く。
真ん中の手を前後逆にしたのが正解になると思う。
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 20:32:33.61 ID:nXm1OY6Q0
お題いただきたく
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 20:34:16.35 ID:6fZG/XtDP
お題ください、男で
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 20:41:04.75 ID:xGGi+m4w0
>>38
アームレスリングで負けた瞬間
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 20:41:54.10 ID:6fZG/XtDP
>>39
ありがとう
めっちゃ難しそうだ・・・頑張る
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 20:44:27.11 ID:ncvozE890
>>36
アッー腰に当てるのは手の甲か…自分の知識残念すぎる
でも手首当てる時もない? …ないか

>>37
猫背であぐら
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 20:49:01.44 ID:2HVRSiq90
>>41
うーん、一度描いてみる。確かに甲やら平やら手首やら
色々パターンがあるなこれは…w
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 20:52:45.69 ID:ZRs9KPy60
>>31
根気無いし完成させる気力もないです、
って言われても指摘する気がおきない
本気で描いて完成させた物をうpしなよ
アドバイス受ける以前の段階
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:09:17.73 ID:2HVRSiq90
>>41
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org776912.jpg
多分この3通りの組み方があると思う。
左右逆にしちゃってたから申し訳ないけどコピペ→変形とかで左右逆転してみてくれorz
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:12:26.15 ID:6fZG/XtDP
>>39
ごめんアームレスリングの最中なら描けそうなんだけど
負けたときだと角度とかがチンプンカンプンで描けそうにないw
再度もう少し簡単そうなお題ください、男で
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:14:53.15 ID:xGGi+m4w0
>>45
逆上がりとかどうすか
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:16:33.73 ID:6fZG/XtDP
が、がんばる!
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:18:06.15 ID:22tQZSEQ0
>>43
すまん、根気はあるんだがマウスはきつかった
どうレスしようとしても言い訳になってしまう……

お題クレ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:24:14.86 ID:2HVRSiq90
今から飯食ってくるんで、その間に>>53-55からお題募集。
※おっさん・筋肉はかなり苦手分野

ラフを描くのが楽しい今日この頃 少しは成長できたのかな
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:33:38.15 ID:rEeYt3cB0
>>48
>服とか笛とかは諦めた
これで根気あると言われてもなあ
せめて完成させてから次のお題貰おうぜ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:34:34.67 ID:OuQ8s/pp0
お題暮れ!もしくは生おっぱい吸わせてくれ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:41:39.88 ID:MbGx40T60
>>51
背後からおっぱい揉まれる少女
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:42:53.53 ID:OuQ8s/pp0
>>52
お題の方かよ!!把握したwがんばりまーっす
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:44:21.98 ID:kaAlDrfl0
お題ください
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:45:40.51 ID:1zluScp20
>>35
腰に当てる手も状況説明の一端になるのかもしれないと
思います。どういう状況かでいろいろ使い分ける感じでしょうか。
>>44さんの青を参考にして私も実験してみました。

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan087312.jpg


56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:49:58.75 ID:6jSdpG/ZO
>>54
しゃがみこんで両耳を塞いで怯える女の子
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:55:14.16 ID:YAQnB1ESO
模写すんの疲れた
何かお題くださいな
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:05:18.78 ID:UzhUWfn70
>>57
転寝する女の子
5949:2010/03/31(水) 22:05:55.96 ID:2HVRSiq90
再安価 >>60-62
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:10:54.56 ID:nEVidWED0
じゃあ俺もお題貰おうかな
日が変わる前に描こう
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:10:56.31 ID:OuQ8s/pp0
ttp://nagamochi.info/src/up5188.jpg
低クオリティ許せ!!
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:12:45.25 ID:OuQ8s/pp0
>>52
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:12:54.76 ID:mekVeDaY0
>>59
範囲安価しなくても普通にお題もらえば良いだろjk
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:14:44.92 ID:DAREuAVY0
スナイパー少女
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:14:58.26 ID:mekVeDaY0
>>61
許す許さないじゃなくてお前がそれで良いのかって問題じゃねーの?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:17:24.60 ID:YLMmxf6p0
なんか、安価スレとごっちゃになってるなw
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:17:42.22 ID:Qj5kYfy/0
お題下さい
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:18:26.19 ID:nEVidWED0
>>64貰ってっていい?
6949:2010/03/31(水) 22:18:52.00 ID:2HVRSiq90
そっちの方がよさそうだというかごっちゃになってたすまんorz
過去のお題から拝借することにするよ。
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:18:53.97 ID:mekVeDaY0
>>67
落下
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:25:00.33 ID:p8xYJDbG0
お題ください
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:26:39.30 ID:EVAzmvJr0
跳び箱をとんでる人
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:33:24.52 ID:DAREuAVY0
>>68
どんどんどうぞ


俺としてはボルトアクションライフルしか認めないけどご自由にw
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:36:16.81 ID:DGrqkNkI0
お題くだにゃい
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:39:02.45 ID:DAREuAVY0
>>74
アサルトライフル少女
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:40:33.92 ID:27fNBmyaQ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:43:30.43 ID:DGrqkNkI0
>>75
難しそうだががんばってみる
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:44:08.20 ID:DAREuAVY0
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:46:26.27 ID:fTLGQFBY0
液晶さえ、液晶タブレットさえあれば俺も上手く描けるのにぃ・・・
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:56:37.85 ID:mekVeDaY0
ペンタブで我慢しろよ…
いや古すぎる奴は無理だけど
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:58:48.78 ID:T4PTLluh0
>>78
こういうアニメーションGIF作るのにオススメのソフト教えてよ。
初心者でも使い易いやつ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:02:30.69 ID:Vy2xuhMj0
お題くれー
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:04:53.79 ID:fTLGQFBY0
美味しそうに握り飯を食べる百姓
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:08:51.48 ID:Vy2xuhMj0
ひゃ、百姓??普通の百姓でいいのかな
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:09:38.23 ID:p8xYJDbG0
>>72
跳び箱をとんでる人
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan087349.jpg
よかったら
指摘ください
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:11:28.68 ID:27fNBmyaQ
>>78
おお、サンクス!
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:12:05.02 ID:fTLGQFBY0
ほら、よく「ありがてぇ!ありがてぇ!」って感じの百姓コピペあるじゃん

面倒だったらスレ見てる人達の空腹に追い討ちを掛けるようなおにぎりだけでもいいのよ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:13:40.48 ID:Vy2xuhMj0
がんばってきます
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:19:07.29 ID:0VmY+UF00
>>85
あいかわらず可愛い絵柄
跳び箱のパースはアレとして
足の角度がおかしい。あと手にチカラ入って無いように見える

手って難しい落書き
http://viploader.net/ippan/src/vlippan087354.jpg
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:19:42.39 ID:2HVRSiq90
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org777298.jpg

ほぼ上からの構図を描いてみた。
指摘等々あればおねがいします。
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:30:27.74 ID:rEeYt3cB0
>>85
相変わらず可愛いな
跳び箱と人物の角度があってないよ
わざとかもしれないが、この体の角度だと
飛び越えられずに跳び箱の上で座っちゃうことになるな
あと靴が普通のスニーカーっぽいけど跳び箱って基本室内じゃね?
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:34:14.45 ID:jce34WMg0
最近絵を描き始めたんだけどさ
ちょいと絵の上手い奴にコツを聞きにいったら、スーパーマンガデッサンって本持って来られて
「これの絵を全部トレースしたら上手くなるよ。できないなら絵を書くのやめた方がいいと思うな。」
とまで言われたんだけど、最初の頃ってトレースしたほうがそこまでいいの?
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:37:31.87 ID:0VmY+UF00
トレスなんて小学校の頃うつし紙で遊んでた時以来してないな
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:41:21.14 ID:2HVRSiq90
>>92
型が一切彫られてない金属板に樹脂を流し込んでプレスにかけても意味がないのと同じ。
トレースを繰り返して>>92の中に「基本になるもの」を作る必要がある。

ちなみに「できないなら〜」の件は、多分「根気がないならやめとけ」ってことだと思う。
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:44:26.83 ID:sF7vYpT00
トレースなんて意味あるの?
どうせやるなら模写じゃん普通
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:47:14.16 ID:+NNCWYsA0
>>92
その本そのものは悪くないものだよ。合う合わないはあるが。
なんでもそうだけど、もし学ぶなら相手をよく選ぼう。
ちょっと上手い奴がいい指導者である確立は低いよ。

トレースだって立派な練習法。だけど、それによって何が
学べるかを絞らないと単なる根性論になっちゃう。
トレースから始めてうまくなった人いっぱい居ると思うけど
一回もトレースしないで上手くなった人だって少なくないと思う。
自分にはなにが足りなくて、それを習得するのにどんな練習法が
なぜいいのか。そういう所をよく考えてみるのもいいかもよ。
ただ、いえるのは、これさえやれば必ず誰だってうまくなるっていう
魔法の練習法はないってことかな

97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:49:59.13 ID:+NNCWYsA0
age
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:50:25.67 ID:jce34WMg0
>>93
>>94
>>95
>>96
ありがとう!参考になったよ。
とりあえず、飽きるまでやってみるわ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:51:05.14 ID:rEeYt3cB0
>>92
別にトレスする必要はないよ
好きに描け好きに
すぐに上達しなかったからってやめなきゃいけないもんでもないし
ただ>>94も言ってるように、人体の基本的な構造とバランスは覚えたほうがいい
上手い絵の模写もいいが、自分の体っていう便利なモデルがあるんだからそれを描くのもおすすめ
hitokakuやポーマニとかもあるしね
トレスの場合、構造がどうなってるのか意識しながらやらないと意味ないから気をつけてな
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:51:27.45 ID:fTLGQFBY0
何にせよ何も考えずに練習してたら線が綺麗に引けるようになる程度しか意味ないよな
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:54:59.17 ID:EVAzmvJr0
>>85
こんなかんじでどうじゃろ?
http://viploader.net/ippan/src/vlippan087370.jpg
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:57:42.10 ID:rEeYt3cB0
>>101
おーうめえ
でもどうせなら顔も直せw
余所見しながら跳ぶと危ないぞ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:00:37.06 ID:A2Wqf0Dz0
>>102
まあそう言うなよw
こういうかわいい顔イジるのって礼儀と技術の両面で
躊躇するもんだぜ
たぶん101はあえてだとオモ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:03:14.89 ID:QFf+EDCw0
>>103
それはわかるんだけど
上手いせいで余計女の子が危なっかしく見えて落ちつかねえww
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:07:04.21 ID:JThWX/ee0
>>89
ありがとうございます!
跳び箱と靴の描き方がわからず泣きました
やはり変ですよね。靴の向きは指摘を受けて見直したら怖いくらいに曲がってますね。細かい部分に集中して全体を見れてなかったんだとおもいます
手も力を入れているように修正しました。
手をうまく描けることができて羨ましいです。
>>91
ありがとうございます!
絵柄を覚えている方がおられるようで、なんだか恥ずかしい気持ちです
跳び箱と人物の角度ですね。修正します。人物がこの先どう動くかを想定することを意識して描こうと思います
一応、このシューズは体育館シューズのつもりですた
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:14:47.35 ID:JThWX/ee0
>>101
青ありがとうございます!
上手いです・・これこそ「跳んでる」って感じですね。
絵に動きがありますね。参考にします。
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:15:02.71 ID:2JlioGAPP
お題もらっても最後まで描ききれる確率30%・・・
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:18:57.51 ID:g+gNtQZm0
お題もらっても良いですか?
別作業もしてるので朝になるかもしれない…

>>107
意地でもプラス思考で行かなきゃ描ききれるものも描けないで終わるぜ!
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:29:26.85 ID:UR2kv9pV0
>>108
よつんばい
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:31:12.08 ID:nBebQJF00
最後っつっても度合いによるしなぁ

全身描こうと思ったが即効で秋田
http://viploader.net/ippan/src/vlippan087398.jpg
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:35:30.94 ID:g+gNtQZm0
>>109
把握
朝日拝む前にはうp出来るように頑張る
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:36:30.17 ID:2JlioGAPP
>>108
かっこいいぜ兄貴!胸に刻んで頑張るよ!

ということでお題ください。男で
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:42:03.49 ID:k48IA2+u0
>>112
ビジネスマン
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:47:01.55 ID:2JlioGAPP
ありがとう!頑張る!
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:53:03.96 ID:JThWX/ee0
お題ください
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:56:22.50 ID:nBebQJF00
ジャンプする女の子
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:56:53.92 ID:8PWD1Kpc0
ttp://imepita.jp/20100401/032300

胸を上手く隠して、かつエロく見せるにはどうすれば良いでしょうか?
手がなかなか上手く描けず、不自然になって悩んでいます。
添削お願いします。
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:05:19.73 ID:UR2kv9pV0
手は自分に付いてるから見ながらやればいいとおもうけど
ポーズマニアクスに手を色んな角度から見れるビュワーもある
hitokakuも見ておくといいと思う
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:15:46.67 ID:UR2kv9pV0
>>117
ついでにいうと、その絵だと手が小さい。
二の腕を抱えるのでなく胸までだと両脇は少し開くと思うので
若干腕を開いてやると肘から先の長さに余裕が出るので
手を胸に当てても自然に乗るんじゃないかのー?
個人的には手の大きさは顔と比較するとわかりやすい。
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:20:27.22 ID:JThWX/ee0
>>116
ジャンプする女の子
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan087454.jpg
良かったら指摘ください
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:28:04.39 ID:JThWX/ee0
あともし良かったら男のお題ください
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:28:45.93 ID:qLZo8FS/0
>>121
緊張
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:30:05.46 ID:08wUcI9y0
>>120
その右腕の角度はムリがある。
手がその角度だと肘は前に出てくる。
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:30:06.66 ID:nBebQJF00
>>120
ちっくっしょおおおカワイイんだよぉおおお
なんだよその漫画の表紙みてーな可愛いジャンプはよぉおお
上手ぇな

自分でも描いてみたが
躍動感つけようと捻ってたらなんか飛び降りる感じになってしまった
http://viploader.net/ippan/src/vlippan087463.jpg
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:37:18.99 ID:8PWD1Kpc0
>>118
手のビュワーがあるのは知りませんでした。
便利なので役立ててみたいです。
それでも、ものに触れている状態の手がなかなか難しいです。
この絵の場合だと手は胸に触れているのですが、それが難しいです。
hitokakuは・・・書かれてあることを意識して描いてもなかなか上手く描けません、手が。

>>119
手の小ささは自分でも気になっていたのですが
いくら描き直してもこうなってしまって・・・。
手の大きさのバランス、腕の長さのバランス、パーツの形
どれか1つに注意するのが精一杯でなかなか全てを連立できない状態です
腕の重なっている部分もあまり自信がないけど良いのかな?

126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:37:32.96 ID:08wUcI9y0
>>124
胸を反らす感じのほうが跳んでみえるかもしれない
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 02:00:50.58 ID:g+gNtQZm0
>>109「四つん這い」
予想外に早く終わった(絵だけ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org777894.jpg

指摘お願いします
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 02:17:04.55 ID:GoigdG4WO
あっ
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 02:18:55.10 ID:jmTUCjUM0
デッサンはやっぱり重要だな。
毎日の様に見てるけど、デッサンをやってない奴は明らかに上達が遅い。
同じ構図で同じようなデザインばかり。
少しでもポーマニにでもやればいいのに。
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 02:33:42.45 ID:JThWX/ee0
>>123
鏡の前で、やってみましたが
たしかに不可能ですね・・
指摘ありがとうございました
>>124
そんなことないですwレスありがとうございます
すごく美人にかけてますね、羨ましいです
たしかにジャンプというより飛び降りてる感じかも・・
>>126さんの言うとおり胸をそらしてあげるといいのかもしれませんね

131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 02:41:23.27 ID:cpedj0/a0
>>75
アサルトライフル少女描けた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org778011.jpg

アサルトライフルとかお絵かき初心者の俺の画力では無理なんだおぉおおおお
服は気力が尽きたんでサラシにした
よければアドバイスくだにゃいm(_ _)m
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 02:54:32.70 ID:zNjfRV900
お題で1pマンガスレが描いてる間に落ちちゃったのでここに貼らせて下さい
テーマは妖怪です
赤・指摘お願いします

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org778058.jpg
133117:2010/04/01(木) 03:14:44.24 ID:8PWD1Kpc0
ずっと手直ししていたけど全然上手くいかない・・・
寝る前に繰り返し>>117に指摘・赤お願いします
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 03:16:23.43 ID:JThWX/ee0
>>122
緊張
お題ありがとうございました
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan087505.jpg
田島昭宇みたいなカッコいい絵がかきたいのに、何かが違う
あと目の焦点が合わない・・顔から胸だけですが指摘あったらください
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 03:23:26.71 ID:pGKumlqe0
模写むずい・・・
透かして写すだけじゃうまくならないかな?
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 03:34:00.64 ID:JThWX/ee0
>>133
ポーズが違うので、参考までに
エロってよくわからないけど、こんな隠し方もありでしょうか?
下乳を見せてみました
こういうエロさのこと言ってるんじゃないですよね、多分
同じポーズをかいてみましたが難しいですね
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 03:34:42.98 ID:JThWX/ee0
>>136
貼り忘れました
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan087512.jpg
多分すぐ消します
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 03:35:37.74 ID:nBebQJF00
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 04:04:22.17 ID:JThWX/ee0
>>138
懐かしいwフラッシュ流行った

いらっしゃらないようなので、消します
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 04:19:09.50 ID:sJoJH8KF0
>>134
田島昭宇じゃないので好みに合うかわからないが赤してみた
http://nagamochi.info/src/up5357.png
田島昭宇風にしては口の位置なんかが漫画っぽいかな? と感じた
あと瞼の厚みなんかの細部まで描かれてるとよりそれっぽいと思う
目元がシャープでカッコいい絵だけど、田島昭宇みたいなカッコいい絵がいいと言うのなら
田島絵の特にどの辺りがカッコいいと感じるのかもう一度考えてみて
ディフォルメの具合とか細くてシャープな描線とかコントラスト高めの画面とか
がむしゃらに「田島風」を目指すよりそういう「田島風カッコいい要素」を
自分なりに解釈して真似てみた方がきっといいものが得られると思う
あとは顔カッコよく描けてるだけに体や服は気が抜けてる印象を持った
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 04:30:44.83 ID:8kYnyKX/0
>>140
すげえ!うめえ!ひきしまった!
鼻にも骨が感じられる

横からで申し訳ないが、手前と奥の肩の高さって平行?
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 04:34:23.29 ID:8kYnyKX/0
「平行」っておかしいな
同じ高さ?
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 04:37:01.15 ID:GRq+IQu90
>>127
マウス描きですまんけど
流れだけで描いてる印象なんで関節位置に適当に玉でもおいて
やってみるのもよいかもーと。そんな感じ。

http://viploader.net/ippan/src/vlippan087523.jpg
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 04:40:08.03 ID:JThWX/ee0
>>140
す、すごいかっこいー・・
即保存しましたw口元にすごく田島っぽさが出てますね
瞳の位置の決定のしかたもわかりやすく書いてくれてありがとうございます
そうですね、田島の絵のカッコよさはハイコントラストで、人物がリアルで、でもデフォルメされているところですね
そういうやり方で、好きな漫画家に近づくのが良いんですね。
赤、アドバイス、本当にうれしいです!ありがとうございました

145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 04:44:56.14 ID:sJoJH8KF0
>>141
ありがとう!
正直あんまり深くは考えてなかったけど立体的にはこういうイメージ
割と近い距離、人物と同じくらいの高さから見た図で両肩の高さ自体は同じはず
http://nagamochi.info/src/up5359.png

>>144
田島絵はカッコいいよな! お役に立てたようで何よりです
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 05:02:07.89 ID:8kYnyKX/0
>>145
わざわざ丁寧に教えてくれてありがとう!
こんな時間まで起きててよかった!

あと>>140で線の強弱とかもずいぶん意識させられた
これはちょっと好きな漫画家とか絵描きの絵を見直してくるか
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 06:01:15.55 ID:yuUxIF0c0
>>145 >>140
なんか違和感があるなぁー
こういうのを正確に描きたいなら素直に3Dをトレスした方が勉強になるんじゃないの
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 06:52:52.47 ID:kOG+6F120
>>131
俺が言うのもなんだけど体が平面・・・ペーパーマン見て書いたならいいと思いますが
あとARをその位置で持つとたぶん反動抑えられない。 左手はもう少し前に添えましょう
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 09:02:17.76 ID:iEZ2hi570
今日もペンタブ練習におつきい下さい

お題あれば描いてきます
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 09:48:04.83 ID:IfcODr7eO
今更だけど>>58うたた寝する女の子
色々と狂いすぎてひどいことになってしまった
http://viploader.net/ippan/src/vlippan087483.jpg

さて今日も模写頑張るかー
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 10:24:23.19 ID:R11aruzp0
絵描いてたらうまく描けない時本気でイライラするって本当だったんだなww
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 10:26:27.43 ID:gjxgJzg00
お題くださいだ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 10:35:56.25 ID:iEZ2hi570
>>152
サッカーのリフティング



お題くださーい
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 10:47:50.49 ID:22IA/q/d0
>>153
曲がり角でイケメンとぶつかる食パンくわえた転校生
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 10:51:47.27 ID:iEZ2hi570
>>154
把握です
行ってきますー
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 10:57:39.34 ID:22IA/q/d0
お題ください
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 11:06:56.30 ID:ZH8myIIZ0
お題くださいな
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 11:14:23.05 ID:IIilNYwP0
>>156
ハンガーに吊るされた幼女

>>157
ネコと喧嘩をする女の子
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 11:16:31.77 ID:R11aruzp0
おだいください
ひとで
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 11:34:21.57 ID:g+gNtQZm0
>>143
ありがとう。
確かに少し勢いで引いたところもあるから、もう少しじっくり関節とか考えながら
○と線引いたりしてみるよ。
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 11:50:01.31 ID:Ai8Nl3oO0
>>159
18-19C辺りの近代
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 11:52:36.98 ID:R11aruzp0
>>161
18-19C辺りの近代
ってなんぞ?
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 11:57:24.81 ID:kOG+6F120
18C(じゅうはちせいき)から19C(じゅうきゅうせいき)の近代の人
っていう意味かと思われ
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 12:04:57.05 ID:R11aruzp0
>>163
説明ありがとう
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 12:22:06.28 ID:R6bc8Adl0
御題を…オラに御題を・・・
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 12:25:16.77 ID:iEZ2hi570
曲がり角でイケメンとぶつかるぱんくわえた転校生

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan087683.jpg

てこずった割に全然納得いかない・・・


お題下さい><
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 12:27:04.96 ID:iEZ2hi570
おかしいなぁ またちゃんと表示されてないっぽい・・・
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 12:30:41.61 ID:aTRBUhAB0
169sage:2010/04/01(木) 12:31:37.25 ID:aTRBUhAB0
ありゃりゃほんとだ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 12:33:29.94 ID:iEZ2hi570
うーむw なんでだろうw
普通のビラウザなら見れるのに
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 12:35:10.09 ID:o6FvTVP+P
ビラウザじゃなくてブラウザを使ってみることをおすすめします
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 12:35:34.69 ID:7J8xZgX80
R11
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 12:43:01.48 ID:IIilNYwP0
お題:軽やかに階段を下りる女の子
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 13:12:39.11 ID:S4XzZYB10
題お題
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 13:25:27.58 ID:DyOr8H3Q0
>>44>>55
遅いけど色々考えてくれたみたいでありがとう!
やっぱ色々パターンがあるんだね
55の使い分け例わかりやすいや…ツンデレもえす
絵自体の方は特に指摘なかったけど大丈夫ってことでいいのかな
ちっちゃい疑問にも詳しく答えてくれる君らに感謝
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 13:36:59.91 ID:cYw10E/D0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org778647.jpg
キャラを頭が切れるまで拡大した構図

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org778649.jpg
ちゃんと頭が入る構図

どっちのほうがいいですかね?
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 13:38:51.71 ID:gjxgJzg00
>>176
パンツ絵なら前者キャラ絵なら後者じゃない?
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 13:41:56.86 ID:iEZ2hi570
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYyM1rDA.jpg

軽やかじゃないし、階段おりてるわけでもないけど
ディズニー系の女の子かきました^^;
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 13:57:50.85 ID:w9gyCh4P0
ttp://imepita.jp/20100401/378610
腰の捻れを意識して描いてみたのですがどうも微妙です
赤、指摘よろしくお願いします
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 14:37:13.12 ID:5iAIVWuH0
3Dの顔(MMDとか)見てて思うんだけど
イラストとかでかかれる結構角度の付いた斜め顔って
実際の3Dの斜め顔に比べて奥の目の大きさが大きい気がする。
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 14:57:13.08 ID:MWCNgyof0
確かに。「良く見えるから」だけなんだろうけど

軽いお題くださいな
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 15:08:21.19 ID:pGKumlqe0
hitokakuで練習中なんだけど顔から練習したほうがいいの?
身体も一緒に練習したほうがいいの?
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 15:29:39.77 ID:7J8xZgX80
体だけ描けるようになってもあんまり意味ないんじゃない?やるに越したことはないけどさ
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 15:37:22.88 ID:pGKumlqe0
むしろ身体が苦手なんだが顔のほうも基礎やってねーから慣れた描き方でしか描けないというあわわ
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 15:41:00.56 ID:Gdjs/YERP
ぼくのかんがえたさいきょうのおえかきかんきょう
ピクサスMP990
Cintiq21UX
フォトショCS4
ペインター11
コミスタ4.0pro

約40〜50万あれば揃えられる、趣味で描いてる私には無縁ですね^p^
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 15:56:37.04 ID:xUD9uBNj0
ギブミーお題プリーズ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 15:59:35.05 ID:cLI2c3Fm0
ウルトラの父、自己紹介がwwww
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 16:00:04.31 ID:Hay27hSc0
なんか紙に描くのめんどくさいからいきなりペンタブ買っちゃおうと思ってるんだけど
フォトショエレメンツ付いてる16kくらいの奴で大丈夫ですかね?
バンブーのCTH-661/S1って奴なんだけど
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 16:00:15.13 ID:cLI2c3Fm0
人生初誤爆
なにこれ凄いはずかしい
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 16:03:40.59 ID:MWCNgyof0
>>186
居間でぐうたらしてる主婦の図

おれにもお題ください(´・ω・`)
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 16:08:13.23 ID:Gdjs/YERP
Bamboo Comic CTH-661/S1 最安価格(税込):\15,167
ttp://kakaku.com/item/K0000080437/feature/
イラスト制作などに便利な
「Pixia フルセット版」「IllustStudioMin(イラスト制作)」「ComicStudioMini(コミック制作)」
「Corel Painter Essentials 4(ペイント)」「水彩LITE(お絵描き)」
といった5種類のソフトが付属

>>188
俺が間違えたか型番書き間違えてたか、調べてみたけどフォトショ付いてなくね?

>>190
体操座り、子供でも大人でも年齢服装性別自由
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 16:10:54.48 ID:Hay27hSc0
>>191
どうやら他のペンタブと見間違えたらしいな…
intuos4かそれ買うかで迷っていたのだけど
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 16:13:44.20 ID:Hay27hSc0
Wacom Bamboo Fun CTH-661/S0
これだ、フォトショエレメンツ付いてるっぽいのは
結局どちらを買うべきなのだろうか
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 16:33:11.41 ID:/BZkZF720
>>179
練習がてらに赤ぽいことを。頭身変わっちゃっててスマン。
一番気になったのは腰に当ててる手が前に出すぎに見える。
自然に腰に手をあてると真横やや後ろくらいに鳴ると思う。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan087745.jpg
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 16:50:17.79 ID:2JlioGAPP
絵描くとき必ず音楽聴いてるんだけど、さすがに飽きた
なんかいい方法ないかのう
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 16:52:49.64 ID:Gdjs/YERP
>>193
Bamboo
CTH-661/S0 価格帯:\15,800〜\22,200
CTH-661/S2 価格帯:\16,899〜\23,300(S0との違いはガイドブックが付いてるか否か)

Intuos4
PTK-640/K0 価格帯:\27,280〜\33,920(ソフト無し)
PTK-640/K1 価格帯:\32,800〜\34,800(フォトショEなど付属)
PTK-640/K2 価格帯:\31,112〜\35,800(これは今月末発売)

プロイラストレーターによる「Bamboo」最新版徹底レビュー
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/10/08/Bambootouch/index.html
bambooとの比較……やっぱ上位機種の貫禄か!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027625/SortID=9405052/

値段差は上記に書き出した、性能差はリンクを見たほうが分かりやすいと思う
この2種1万円の価格差があるので所持金と自分のやる気に相談してください
それか近くに大型の電化製品販売店があればペンタブ体験コーナーあると思う
探して実際に体験してみて比べてから考えて選んで買うのもいいかとしれない

>>195
寝るか気分転換に外出る、主にイラスト展示会してる所とか
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 16:57:43.34 ID:Hay27hSc0
>>196
読んで見るとやっぱ違うもんですね
こりゃ高いけどインツオス4買うべきだな…となると今月末の奴までアナログでやって続くようなら購入ってのが一番かな
ありがとう
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 17:00:01.66 ID:kOG+6F120
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org779408.jpg
箱人間描いてみました

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org779413.jpg
あと落書きというか

指摘赤ください
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 17:08:32.54 ID:2JlioGAPP
>>197
6,7年前のペンタブからintuos4に昨日買い換えたけど、いい感じだよ
鉛筆で紙に描いてる感じ。あと細かい線が描けるってのが大きいな
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 17:51:03.32 ID:R11aruzp0
>>161
描きました
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan087767.jpg
赤や指摘ください

今日5時間ぐらい練習したのに自分じゃ全然うまくなったきしねぇOTL
もっと立体的に見える絵描きてぇwww
一日でグーンと絵うまくならないかなぁ
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 17:59:43.20 ID:nBebQJF00
男かくのムズカシ
おっさん描けるようになりたいなぁおっさん
http://viploader.net/ippan/src/vlippan087769.jpg
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 18:00:04.95 ID:kOG+6F120
>>199
減りが早いってのは本当なのかしら

個人的にお絵かきもするっちゃするけど画像編集の方がおおいからなたぶん

一応バンブーの旧型はあるけど買い換えるときの参考にしようと思って
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 18:06:47.85 ID:/BZkZF720
>>198
マウスですまんけど
脚とかにもうほんのちょっと丸みをつけるとよいかと
あと正面はしっかり中心に線いれておくと楽
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan087774.jpg
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 18:50:33.15 ID:V0+qzQ2o0
>>202
筆圧強い兄に貸したら数時間でシャープの芯みたいに斜めに尖って返ってきた
ゆるく描いてれば延命はできるけど正直もろすぎる
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 19:13:00.73 ID:kMveJiqD0
ttp://www.uproda.net/down/uproda012781.jpg
初うpさせて頂きます、赤ペン・指摘ください。
最近ペンタブ買って練習中であります。
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 19:19:47.56 ID:kOG+6F120
>>203
トンクス
なるほど 中心線を入れておけと

>>202
それって全然ダメってことじゃないか
俺は筆圧弱い方だとおもうがそれは困るな
バンブーで十分かね

>>203
いいと思いますが足のあたりの線がきになる・・・
あと短い直線で書いてるのが気になった
それくらいですかね
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 19:27:27.72 ID:nBebQJF00
>>205
へその位置が下過ぎるぜよ
肉付きとはいえ腰〜足まわりのふくらみがバランス悪い
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 19:35:18.30 ID:kMveJiqD0
>>206
3つ目は>>206に対してですかね?
線に関する指摘、図星ですね・・・、ありがとうございます

>>207
確かにヘソの位置低いですねw
自分の見ればわかるハズなのに・・・。
腰〜足まわりのバランスはもう一度調整してみます、ありがとうございます。



他にもどんどん指摘お待ちしております、勉強させていただきます。
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 19:38:26.75 ID:kOG+6F120
>>208
ごめんね
さっきからここを含めて複数箇所で安価ミスしてる
疲れてるんだろうね コーヒー飲もう・・・
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 19:45:38.62 ID:k48IA2+u0
age
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 19:46:39.36 ID:gjxgJzg00
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 20:11:38.24 ID:R11aruzp0
おだいください
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 20:13:25.61 ID:7bLod+6hP
>>211
それはトラッピングでは
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 20:13:56.97 ID:TvBHGt2B0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org779842.jpg

ちぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇん!
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 20:15:58.35 ID:d1UjrWne0
<(^o^)> ・・・   
( )
 \\

..三    <(^o^)> ヘェアアアァァァン!!
 三    ( )
三    //

.    <(^o^)>   三  ヘェアアアァァァン!!
     ( )    三
     \\   三

 \    
 (/o^)  ジャジャンジャンジャンジャーン!!!
 ( /
 / く
  ..三<(^o^)> <(^o^)>  <(^o^)>  <(^o^)> <(^o^)>  三
 ..三   ( )    ( )    ( )    ( )   ( )  三
..三   //   //   //   //  // 三
ジャラジャラジャランジャランジャランジャランジャラジャラジャラン
..三    <(^o^)> <(^o^)>  <(^o^)>  <(^o^)> <(^o^)> 三
 .三    ( )    ( )    ( )    ( )    ( )    三
  ..三   \\   \\   \\   \\    \\    三
ジャラジャラジャランジャランジャランジャランジャラジャラジャラン
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 20:31:22.57 ID:gjxgJzg00
>>213
リフティングって全部を合わせてこういうのだと思ってた
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 20:40:08.26 ID:MF9PZHna0
>>201
いいかげん身体描く練習もしようよ 飽きたとか言わないでさあ
顔も全部いっしょの構図じゃん練習するスレなんだからあおりとかフカンとかも描いたらいいのに
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 20:41:56.49 ID:o6FvTVP+P
上条さんのマネ?
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 20:45:57.73 ID:TvBHGt2B0
いいかげん身体描く練習しようぜ! 飽きたとか言ってんじゃねえよ!
まだ飽きるほど描いてねえんだろ!?
顔も全部いっしょの構図じゃねえかッ!!練習するスレなんだからあおりとかフカンとかいろいろあるだろ!?なんで描かないんだよ!!

・・・いいぜお前が体を描かないって言うならまずはそのふざけた幻想をぶちころす!!!
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 20:48:47.56 ID:R11aruzp0
>>219
おkわかった体の練習するわ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 20:51:12.11 ID:TvBHGt2B0
こういうの他人にいってるけどじゃあ自分はどうなんだ?
っていわれるとやってないと言わざるおえない
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 20:51:19.66 ID:bmgxFGnn0
>>205
マウスでスマソ。字が書きづらい。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan087840.jpg
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 20:55:16.33 ID:kMveJiqD0
>>222
ありがとうございます。
やはり下半身に問題ありまくりですね、上半身ばかり練習してたツケかな、胸描けないけど・・・。
股の描き方とか参考にさせて頂きます!
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 21:09:28.69 ID:nBebQJF00
体描く練習ねぇ・・・

まぁやるわ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 21:15:44.58 ID:kkEVqxyh0
人物でお題を頂けないでしょうか。
エッチなもの・ロボットはお許しください。
版権は疎いですができるだけ頑張ります。
版権はできましたらポーズや状況をご指示頂けると
助かります。
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 21:25:35.95 ID:R11aruzp0
ねーねー
みんな服のしわとか服着せるときどう描いてんの?
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 21:46:35.16 ID:/ivnkD+b0
>>225
筋肉質な中年男性。ヒゲ。上半身裸にトランクス。裸足。
両方の手のひらを外に向け胸の前に広げている。
向かって右斜め前方を見つめて立っている。
以上をヒザの高さからアオリで。
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 21:50:15.31 ID:JThWX/ee0
お題くだふぁい
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:02:36.05 ID:L2PSDzY10
>>228
“よつばと!”のよつば
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:08:29.37 ID:nwO0sBCH0
女の子でお題ください
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:10:26.35 ID:MheZVZl40
俺もお題ください
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:12:02.02 ID:TvBHGt2B0
俺もなんかかきたいです><
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:26:14.17 ID:L2PSDzY10
>>230,>>231,>>232
女子中学生か女子高生
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:27:51.76 ID:MWCNgyof0
>>191
体育座り
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan087901.jpg
想像通りむずかった・・・時間掛かりすぎわろえない
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:32:52.33 ID:MWCNgyof0
もう一枚描きたいので軽いお題くださいな
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:34:26.26 ID:XFGzNmxm0
>>235
人魚
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:38:54.45 ID:64O+L95A0
5年前に絵描きたいなと思ってインテュオス3購入、そのまま開けずに放置
そして今やっと繋げた
もう4が出てるのか…
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:51:48.52 ID:g+gNtQZm0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org780357.jpg

色を塗りはじめておいてなんだが、現時点で直すべきところあるかな?
手遅れになる前に気づいておきたいんだが…
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:53:04.14 ID:o6FvTVP+P
塗りがウマイのに
なんだろう
塗りがウマイのに
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:55:26.74 ID:atWOGijIP
体の右半分と左半分が別次元な気がします
最初に裸で全身描いてないんだろうなーって感じ
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:58:27.39 ID:MF9PZHna0
>>238
きちんと身体描いてから色塗ろうよ テキトーすぎる
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:02:49.07 ID:w9Z0CK6P0
お題下さい
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:06:54.54 ID:bmgxFGnn0
>>242
ホウキ持った巫女
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:09:58.92 ID:/ivnkD+b0
>>238
右手・右足の見え方、腕の付き方、付け根から肘までの長さ、太ももの長さ。
全体的に見直したほうが良いかもしれません。
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:11:12.90 ID:MF9PZHna0
>>241
ごめんね これ言い過ぎ ちゃんとクリーンアップされてた
塗りがうまいのになんで身体が変なのか気になって塗り早くしたい為に
テキトーに身体描いた感じがしたので
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:18:32.76 ID:JThWX/ee0
>>229
よつばと!のよつば
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan087926.jpg
靴が描けませんでした・・
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:19:47.55 ID:g+gNtQZm0
>>239 >>240 >>241(>>245) >>244
thx
テキトーに描いたつもりはなかったが、確かに色を塗りたい気持ちが先走ったorz
指摘を見た上で画面と目を離してみたりしてみたが、
多分右半身のパースがずれてるんかな…
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:25:47.37 ID:TvBHGt2B0
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:44:28.87 ID:kkEVqxyh0
>>227
お題ありがとうございました。できました。
ご指摘・赤等ございましたらなにとぞよろしくお願い致します。

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan087932.jpg

もう少し書いてみたいので人物でお題を頂けないでしょうか。
エッチなもの・ロボットはお許しください。
版権は疎いですができるだけ頑張ります。
版権はできましたらポーズや状況をご指示頂けると
助かります。
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:46:15.42 ID:V0/ldOW60
>>249
笑顔でGJ!
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:49:02.09 ID:IfcODr7eO
お題を頂きたい
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:53:52.20 ID:aTRBUhAB0
ドラゴンハーフの男の子
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:55:10.16 ID:nwO0sBCH0
>>233
女子中学生できました
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan087938.jpg
手とスカート難しい・・
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:59:21.25 ID:MWCNgyof0
>>236
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan087939.jpg
人魚描けましたー

結構早く描けたのでもう一題ください
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:59:59.11 ID:kkEVqxyh0
>>250
申し訳ありません。GJとはなんでしょうか?
(これはお題ですよね?)
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:01:45.74 ID:qvTHTp510
サムズアップさせとけばいいんじゃね?
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:03:47.65 ID:ZCtXCqaV0
>>255
Good job
日本語訳で よくやった!
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:04:44.62 ID:v0MV1VnD0
>>255
ガタイのいい女子高生だぞ?
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:05:38.96 ID:+ElyyMbf0
>>250
すみません解りました。

>>256 >>257
ありがとうございます。おかげさまで検索で意味が解りました。
お恥ずかしいです。

さっそくお題にかかります。お手数をおかけしました。
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:08:13.82 ID:vrHyEAKH0
>>259
初めてか?力抜けよ
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:12:00.41 ID:JbdjmVtQ0
18号がサムズアップしてる画像がうかんだ
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:16:28.27 ID:CIpM0WdO0
寝落ちする可能性大ですがお題ください
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:18:20.85 ID:L9mTtain0
>>177
レスどうも

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org780536.jpg
拡大構図でこうなりましたとさ
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:18:47.58 ID:Joezvq5p0
ttp://imepita.jp/20100402/007140
真横を描いてみました
手のパース?とパンツの描き方がいまいち掴めない…
赤、指摘お願いします
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:25:54.07 ID:MTSKG+ur0
>>262
キャビンアテンダント

お題ください
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:27:04.83 ID:YM0uGxDn0
>>265
おっさんと幼女
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:34:28.61 ID:8qNIOYQI0
お題ください
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:35:39.13 ID:k8u3L9NQ0
ウンコ人形かぶってる女の子上目遣い
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:37:53.42 ID:A8Ur/UXD0
>>267
酒を飲んで酔っ払いながら花見するおっさん
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:46:29.69 ID:MTSKG+ur0
>>266
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan087974.jp

※模写です
おっさんと幼女ってさっきよつば描いたこともあってもうこの組み合わせしか思い浮かびませんでしたすみません
あずまきよひこのキャラは描くのが難しい・・
あとおっさん全般も難しい
おっさんを描くコツとかあるんですかね
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:48:25.31 ID:MTSKG+ur0
すみません、失敗しました
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan087974.jpg
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:49:32.33 ID:A8Ur/UXD0
>>270
アドレスナンバーが違ってる

(正)
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan087974.jpg
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:55:10.90 ID:MTSKG+ur0
>>272
ありがとうございますm(__)m
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 01:00:17.19 ID:thu1+vKU0
指きりげんまんの形の手をこちらに向けている(小指がこちらに伸びている)、
というのが描けません。
自分の手でやってみるも線にするのが難しくて…

ささっとでも構わないのでお手本を描いてくださる方、いらっしゃらないでしょうか。
アドバイスやコツなんかも頂けるとうれしいです。
宜しくお願いします。
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 01:06:32.53 ID:vclsZhOE0
奥行きとかの表現が出来なくて腕とかが同じような角度にしか動かせない・・・
どういう練習したら自由に動かせるようになるの?
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 01:21:51.08 ID:P5ipNO6l0
アンケートとかに使う板を使って描いてるんだけど
トレス台買った方がいいかな?
持って描いてるせいか直線がズレる
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 01:26:49.10 ID:+ElyyMbf0
>>250
お題ありがとうございました。できました。
ご指摘・赤などございましたらなにとぞよろしくお願いいたします。

http://viploader.net/ippan/src/vlippan087997.jpg
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 01:28:25.97 ID:gIyzk1jS0
>>274
いきなり描くのが難しいのならHitokakuの手の描き方ページでも参照するといい

>>275
ミクロマン買うといい

>>276
机とかコタツないの?
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 01:30:20.33 ID:KwAQsDX90
おーしスレ伸ばす最高の質問してやんよ

おまいらの作業環境どんなかんじ?
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 01:33:21.46 ID:PmvEvfKf0
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 01:38:35.89 ID:YM0uGxDn0
脳みそに電極ぶっさして念じて描いてる
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 01:40:16.53 ID:MTSKG+ur0
ノートパソコンの横の下じき一枚ほどのスペースで描いてるw
木の机だから線が柔らかい感じになるんだな
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 01:47:08.65 ID:k8u3L9NQ0
お、おだ、お題くだだ、くだ、ください
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 01:52:49.83 ID:PmvEvfKf0
裸の大将女体化
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 01:57:58.63 ID:WgAw8I1j0
>>249
上半身と下半身の向きの不一致、目線など
http://viploader.net/lounge/src/vllounge003873.jpg

お題を出した時に想定していたポーズ
http://viploader.net/lounge/src/vllounge003872.jpg
上手く伝えられなかったようです。
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 02:10:41.19 ID:MTSKG+ur0
お題ください
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 02:15:08.45 ID:k8u3L9NQ0
>>286
裸の大将
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 02:36:50.85 ID:MTSKG+ur0
>>287
裸の大将
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan088015.jpg
模写を漫画っぽくしたかった・・
指摘あったらください
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 02:41:36.67 ID:xG8Ge/KT0
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 02:50:12.78 ID:naZkl9td0
>>289
素人意見で申し訳ないけど、思ったことを書かせていただきます。
パースとかはいいと思いますが

・女の子の右手の位置が高い為、新聞が斜めに見える
・腰と足の位置がずれてる
・右足の靴底が地面と平行なのは無理がある

大まかにこんな感じかと・・・
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 03:03:10.27 ID:xG8Ge/KT0
>>290
ありがとうございます
靴の部分はもう少し重力に負けてダランと垂れる感じでしょうか
腰の位置のズレは気づきませんでした
新聞もどこか違和感があったんですが右手の高さが原因だというのが言われて気づきました
次回に生かしてみます
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 03:10:47.57 ID:AmPAEBJHP
背筋覚えられる自信がない
背筋以外は大体覚えたけど・・・背筋複雑すぎる
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 03:15:14.90 ID:naZkl9td0
>>291
右足じゃなく左足でしたね。すいませんorz
左足の膝から足首までを結んだ線と、
足首から足の裏の中心を結んだ線に角度がありすぎてちょっと
脱臼気味(?)見たいに違和感を感じるんで、膝から足首までを結んだ線を意識して
無理のない程度に角度をつければいいのではないでしょうか・・・

腰と足の位置がずれているといいましたが言い方が悪かったです。
腰から生える足の位置がずれてる様に見えて、
両足共に心なしか短く見えます。

分かりにくい説明で申し訳ありません。
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 04:19:23.10 ID:Jpi7jRu80
>>288
イイ絵ダナー
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 04:33:33.58 ID:dVnZ4ffzO
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20100402041935.jpg

とりあえず人物のみでCG初挑戦してみました
指摘お願いします
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 04:33:34.52 ID:F6zSjsBv0
>>289
久々に見たらうまくなってる
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 04:38:37.88 ID:Jpi7jRu80
最近ノ初心者スレレベルタカイ
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 04:40:06.36 ID:0+lxtB940
>>297
なんというか、このスレってすごく波あるよね

お題だれかくださいー
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 04:47:53.62 ID:xVWgY+j70
>>298
シャドウボクシングしてる人
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 04:50:01.74 ID:6g62fEDa0
>>295
右脚の感じがややナチュラルさに欠ける印象がスル
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 04:50:56.67 ID:L5/RFw6C0
>>298
刀で切りかかる女子高生

自分も御代ください
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 05:19:01.39 ID:xVWgY+j70
>>301
くノ一
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 05:24:39.14 ID:+F1W3jFD0
>>301
女の子座りしてる少女

http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20100402041935.jpg
線画の修正を容易にする為に彩色は簡素にしてあります。
赤・指摘お願いします。
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 05:44:44.36 ID:MTSKG+ur0
寝る前にお題ください
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 05:54:12.33 ID:rgcfpf++0
テンション上がって来たから俺もお題くだしあ
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 05:57:00.81 ID:k8u3L9NQ0
>>304
美味そうにおにぎり食ってるJK

>>305
後姿のストレッチマン
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 05:57:05.21 ID:rgcfpf++0
>>304
構える
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 06:00:30.41 ID:rgcfpf++0
コンドーム把握
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 06:28:59.17 ID:MTSKG+ur0
>>306
おにぎりおいしそうに食べてるJK
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan088044.jpg
斜めからみた屈折してる脚が、よくわからないです・・
よかったら指摘お願いします
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 06:55:18.93 ID:MTSKG+ur0
>>307
構える
画像左はイメージのポーズです
強そうなイメージで描いたのに、なんだか弱そうに見えるのはなぜだろう…
よかったら指摘おねがいします。
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 06:56:46.10 ID:MTSKG+ur0
>>310
すみません貼り忘れました
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan088047.jpg
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 07:01:14.14 ID:L5/RFw6C0
>>302-303
お題ありがとうー!
眠気がなくなったんであえて自分に厳しくしてみました、指摘くだしあ

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan088048.png
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 07:20:35.19 ID:LbnraeMh0
>>309
かわええ

>>312
線を閉じて裸を描いてみたらどうかな
髪の毛を後から書いて
ちゃんと頭蓋骨をかく
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 07:24:55.01 ID:L5/RFw6C0
>>313
線を閉じてって所大事そうだね、一応アタリは全部とってるとは言えないな・・・
指摘ありがとう、気をつけて描いていきたいです。

まだ描きたいのでお題ください
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 07:33:17.17 ID:KwAQsDX90
つーかお題貰うだの勝手に落書き投下するだの
個人の自由だけどさー

>>312みたいに明らかに雑で途中で投げましたってのはなんなの?
何か意味あるの?
正直指摘もクソもなくない?真面目に1から書き直せとしか言いようが無い
せめて少しは迷い線減らすとか消すとか
ちょっとは頑張れよ
そんなクソ絵見せられても見る側見られる側双方全くメリット無いじゃん
落書き投下でも上手いと思わせるような絵なら別だけど

上手い奴が描いた絵なら正直雑だろうがなんだろうが何も言えないけど
明らかに土俵上がる以前の問題な奴はちょっとどうかと思うんだが


316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 07:42:15.23 ID:LbnraeMh0
>>314
体育すわり

>>315
わからないからあやふやになってるんだと思うが
だから線を閉じるようにして間違いを見直して欲しい
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 07:49:37.45 ID:L5/RFw6C0
>>316
お題ありがとう、描いてきます
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 07:50:18.97 ID:YM0uGxDn0
今日もへたくそのどんぐりの背比べスレだった
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 07:50:42.93 ID:KwAQsDX90
いや、なんつーか
「あーもうワカンネ。まぁもう面倒だしとりあえず投下すっかww
 誰かに修正してもらえりゃ御の字ww」
としか思えないんだよな
それで練習スレって・・・
しまいにゃレスつかねーだの指摘もらえねーだのわめくしよ

だいたいな、スレタイに「初心者」って入ってるんだから
まともな指摘をびしっとできる奴なんか滅多にこねーんだよ
そこそこ画力あってこのスレ来る奴なんてほぼ気まぐれなんだから
もうちっと自分で可能な限りやれよ
「お題貰う→テキトーにうp→反省点も良い点もとくに見つけられずまたお題貰う」
この無駄な繰り返しに意味あんの?
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 07:55:40.20 ID:ZCtXCqaV0
>>319
それには同意

言いたくなる気持ちもわかるけれどまぁなんだ、ちょっと我慢しようぜ
肩の力抜いて これからも指摘お願いします
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 07:57:00.38 ID:YM0uGxDn0
>>319
どうせ上手さじゃないと認識させられないんだから
赤でもしてやったら
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 07:59:31.02 ID:dVnZ4ffzO
>>319
こっちは真面目に描いてるんだけど、なんか一言いただけないかしら?
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:03:02.34 ID:KwAQsDX90
まぁあくまでこのスレの現状を「練習スレ」っていうならの話なんだがな
まともに指摘も貰えないよなクソ絵描き続けるくらいなら
教本数冊かうか好きな漫画の模写しまくってたほうがぜんぜん上達する
というかある程度人に意見もらえるようになるレベルってのはある

>>321
アカにもしやすさとしにくさがあるんだぜ
ハッキリ言って、他人の絵みて「アカくれ」って言われた時
「いやこれじゃアカしようと思ったら1から書き直しレベルじゃん」っていうのあるだろ

あるいはクセが強すぎて模範アカできないような絵な
ギアスの絵とかバランス崩壊してるのが逆に味になってる場合とか

まー言葉荒くなったがアレだ
もうちょっと自分自身でなんとかできる部分あるだろって話だ
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:05:31.94 ID:YM0uGxDn0
>>323
いいんじゃね、>>312は特に確立した絵になってるわけじゃないから描き直しレベルで
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:10:56.00 ID:dVnZ4ffzO
>>323
そんなある程度人に見せれるなんて曖昧な定義意味なくない?

練習だから見せれないレベルなんて実際存在しないわけでさ

このスレの現状に嫌気がさしてるなら新スレ立ててみな
それに着いて来たレスと勢いが貴方の思ってる事の正当性というか、ROM含む住人の総意なんだしさ

それが嫌なら黙ればいい
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:14:10.28 ID:KwAQsDX90
>>322
>>295の絵を見て指摘が欲しいってこと?

裸の段階じゃない時点で体のバランスについて指摘するのはチトずれてるよな・・・
しいて言えば首〜肩後ろ部分がもっこりボリュームありすぎ?
つーか頭の部分だけ切り取って少し右に動かしたほうがいいような気がするね
背中が丸まってる感をだしたいならもう上半身書き直しレベル

ぬりも個人の趣味がでるから指摘はしづらいが
ハッキリいえるのは線画が荒すぎるから淡い色使いが死んでる
もっと線画をシャープにしようぜ。顔〜頭もところどころバランス悪いし

てかこういう絵に指摘ってのも困るわ
なにを目的に練習したのかくらい一文そえてくれよ
あるいはただ一人キャラ書いてみました、どうですか?ってな絵だとしたら
ひとこと「まぁ割と可愛い方じゃね。メインヒロインよりかは脇役って感じ」
くらいの感想しかいえません
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:20:48.71 ID:dVnZ4ffzO
>>326
まあそれはつまり
絵を見る能力がありませんってことだわな

どんな絵描きたかったとか、そんなレベルの指摘じゃないよね?どう見ても。
まともな指摘もできないなら黙っててくれ

もっというなら絵晒してみては?あなたが物言える立場かみてみたいわ
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:25:48.34 ID:KwAQsDX90
いや正直http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20100402041935.jpg
を例に「絵を見る能力」とかそんな次元なの?
ごめん笑っちまったよw

べつにヘタとか言ってるわけじゃない

第一、晒した時にレスもらえてない時点で
「とくにレスすることもない絵」って結論でてるじゃん
それをあえて「こっちは真面目に描いてるんだけど、なんか一言いただけないかしら?」
って言われたから、なんとか指摘っぽいこといえる部分あら探し(言葉悪い)してるんだけど・・・
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:30:14.25 ID:YM0uGxDn0
とりあえず左右反転上下反転して自分でおかしなところ直すか
どう直せばいいか分かりません的な指摘のもらい方をしろ、と。
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:35:04.57 ID:ZCtXCqaV0
>>327
自分でどこに違和感があるとかなんとなくおかしい気がするとか
そういうことを添えて行かないと難しいんじゃないかな
>>323の言うとおりわざと崩すことで表現するのもあるんだから

ところで>>327はどういう絵にしたいのさ
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:36:38.91 ID:MExbjedk0
人目に晒すだけでテンションあがるってんならそれでいんじゃね
自分と違う方法、考え方だからってだけでやる気なしと断ずるのか
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:37:09.75 ID:KwAQsDX90
>>329
そゆこと

顔を特に意識して描いてない絵に
「顔が可愛くない」つっても意味無いし
体はテキトーに描いてとりあえず「キャラクタ」書いてみたっつーなら
ボディバランスグダグダ言うのは論点ズレてる

んでいざ自分が納得行かないレスもらったら「お前の絵見せろ」じゃ指摘もクソないだろと・・・

どういうものを描きたくて、どこが上手くいかないかをある程度描かないと
指摘はもらえなくてとーぜんだろ
ただでさえ「俺が言える立場じゃないし」みたいな空気になりやすいんだから
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:41:17.32 ID:dVnZ4ffzO
>>328
お前の能力の話だろ?
絵に対してのコメントの稚拙さ、曖昧さ、指摘の不的確さから言ってるんだよ

絵晒してみな?どうせ下手くそなんでしょ?

あとな、俺芸大生なんだわ。愛知県立芸術大学の日本画ね
お前の指摘やらなんやら的外れもいいとこだからさっさと消えてくれ

ちなみに295は俺の絵じゃない。後輩の絵
確かにまだ下手くそなんだけどさ、デッサンやら基礎力や見る力はあんたの比じゃないと思うんだよね

じゃーお前の絵晒せって言われるだろうから晒すとこんな感じ

http://imepita.jp/20100402/305640

まあなんか文句あるなら絵晒してから言えよな
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:42:16.10 ID:n04K2CQD0
すごく痛い
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:42:44.44 ID:zTc3kfG70
>>312
難しいポーズだけどだからこそしっかりアタリを取ってみよう。
デジなら後からセルフ赤なんてのもいい勉強だよ。
この絵の場合一番問題なのは視点の高さがあいまいなこと。
頭に縦の角度が付いている絵の場合は特に体の横線(輪切り線?)
のカーブに気をつけて視点をそろえるといいお。
それとできれば一度は絵のポーズをやってみよう
手をこういう風に股に収めた場合、座っていられるかな?
後ろにコロンと倒れない?そういうなんでもないことで
説得力やナチュラル感が出てくるよ。
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:43:39.52 ID:XqQY1dQp0
ゲイ大生ってアピールしてるところがなんとも
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:44:19.98 ID:YM0uGxDn0
>>333
いまさらだけどさ、過去レスで>>295の絵出てなかったか?
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:45:52.42 ID:dVnZ4ffzO
>>330
それはどうかな
絵の指摘なんて偉そうなことそれなりの実力がないと滑稽でしょ?

つまり感想に他ならないわけよ
感想ってことは個人の意見でいいわけで、描いた本人の意向なんか関係ない

そもそも、顔が可愛くないって言われて顔を意識してないとか言い訳すんなら絵晒すなって話だ
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:46:46.48 ID:VV3XjDw5P
>>333
芸大生だから何? 
というかお前自分がうまいと思ってるんだったらそっち専門の板いけよ
ここはVIPだぞ 何勘違いしてるんだ?

あと自分じゃうまいと思ってるようだが影の付け方が甘いぞ
人の振り見て我が振り直せとかいうけどまさにそれが当てはまるんじゃないかな

自分が思っている以上に自分ができてないことを自覚しておきな その方が自分の為になる



しかしほぼ1レス貰っているのにそれをスルーして無理に絡んで挙句の果てに自分の絵じゃないです
とかただの痛い子だよ。 こういうのを春厨っていうんだと認識した。
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:46:55.08 ID:YM0uGxDn0
>>333
あと、>>295が他人のってんならお前相当性格悪いよな
あと指摘をこのスレのやつに頼ってんだから
相当お前の絵を見る目は節穴ってことになるぞ
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:47:42.34 ID:Yy3yRLXO0
>>333
なんで後輩の絵さらしてんだよwww
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:47:48.92 ID:KwAQsDX90
こうきたか・・・
想像のはるか斜め上を行ってた・・

スマン、愛知県立芸術大学の日本画学生に意見できる立場じゃなかった。
俺の絵なんて晒すまでも無いです


こんな展開、予想できねぇよ・・・
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:48:02.26 ID:L5/RFw6C0
>>335
わざわざ詳しくありがとうございます!
言われるとわかりますね・・・参考になります。
ポーズを実際に取るというのもいいですね、よく想像だけで描いてしまうので気をつけたいです。
丁寧な指摘ありがとうございました!

344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:51:09.57 ID:dVnZ4ffzO
あら、基礎も知らない人の嫉みを買ったのかな?

ちゃんと勉強してきた人に上から物を言われると反感もっちゃうのもわかるよ
素直に受け入れるのって難しいよな

自身の絵も晒さずに批判書き込めばプライド傷つけられなくて外野から攻撃できるもんな
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:51:45.16 ID:PTVOUTKd0
お題くださいなう
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:53:08.03 ID:XqQY1dQp0
>>345
スク水ケフィア
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:53:46.99 ID:MTSKG+ur0
まあさ、ここは初心者スレでもあるんだし、これ以上厳しくすると敷居が高くなって初心者の居場所がなくなってしまうyo

それに絵を上達させようと一生懸命描いてる人の方が多いと思うよ、見てて
でも、見せる側は見る側を、見る側は見せる側を意識するのはとても大事だね
指摘の貰い方にも、指摘の仕方にも少し気をつけなければいけない。
あと、下手とか、人の絵を蔑んでいうのは辞めてほしい。もしどうしても言うなら、自分の絵をつけてから言ってほしい

348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:54:18.36 ID:dVnZ4ffzO
>>340
過去スレでは出てないね。描いた奴に直接貰ったというか預かったもんだから。

素人の意見が欲しいそうで、わざわざ晒してやったんだよ
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:55:05.12 ID:YM0uGxDn0
>>333
すまんが日本画専攻に意見するわ
髪の動き硬すぎ、直線ツールかってくらいかてぇ、特にツインテ
手の指省略すんな、本気絵でこれなら失笑レベル
足の大きさ合ってない、手前が何でちっちゃいんだよ、日本画学科はパース教えないのか?
服のフードおかしいと思わないの?あと全体的に見栄えが悪い
背景()と有刺鉄線らしきものと鎖らしきものでごまかしすぎてキャラ薄すぎ
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:55:34.31 ID:dVnZ4ffzO
>>339
影の付け方が甘いw
ハイハイサンキュー
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:57:23.02 ID:zRInpx6t0
春ですねぇ・・・
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:57:23.81 ID:YM0uGxDn0
まぁ、指摘(笑)が欲しいんじゃないだろうから
このまま勘違いった絵で学業に専念するといいよ
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:57:46.35 ID:dVnZ4ffzO
まあ、なんでもいいけどさ、意見言うなら自分の絵晒してみようね

自分の絵も晒してないのに他人に口出せるとか頭おかしいよな
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:59:02.31 ID:YM0uGxDn0
妙なプライド持ったまま大人になっちまったな。
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:59:30.71 ID:dVnZ4ffzO
>>352
で、自分の絵は?
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:59:32.26 ID:3i1p4MFMP
つまり…どういうことだってばよ…?
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:00:26.73 ID:KwAQsDX90
いや、もう俺が悪かった
引き合いに出した>>312マジでゴメンよ。
お題→投下、特にレスなしって現状に不満があったんだ。

ほんとは皆にフルボッコにされて退散のはずだったんだけど
思わぬ超展開で今は反省している

358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:00:28.42 ID:PTVOUTKd0
>>356
絵は犠牲になったのだ………
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:00:32.83 ID:zTc3kfG70
>>303
右足になんか違和感があるんだけどなんでなんだろうと
考えてた。腰の角度かもしれん。
似たポーズをやってみたんだけど片方だけ右足みたいに
するとどうしても腰が傾く。伴って腹部の一方が引っ張られる
感じになる。わりと力入ってる感じになった。
この絵の場合実際に角度が付いてないうえにすごくリラックス
してるように見えるからその辺じゃないかなぁと
(俺が体硬いだけってこともあるかもな)

サーセンねなんの勉強もしてないドシロウトの素朴な意見で

360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:00:48.71 ID:TkxEoXU20
うんうん!
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:01:13.92 ID:dVnZ4ffzO
>>354
で?口だけ君

自分の絵は?

レベル云々の前に人に口出ししたいなら絵くらい晒してみなよ口だけ君?
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:01:15.05 ID:FZOlmpAbP
世間じゃまだ春休みだっけか
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:01:14.86 ID:n04K2CQD0
自分の絵は○○.jpgですが>>○○に指摘します

としなきゃならないんだとさ
なんだこのスレ
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:01:39.68 ID:XqQY1dQp0
ゆっくり見てた結果がコレだよっ!!
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:02:05.02 ID:YCPJhD8VO
>>356
テンプレ嫁ってことさ
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:02:36.45 ID:Yy3yRLXO0
>>356
ェスレェ〜
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:02:54.30 ID:dVnZ4ffzO
>>363
じゃあくんなよw
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:03:21.39 ID:b5ePUPxQ0
また俺が上げづらい雰囲気じゃねーか畜生
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:04:11.12 ID:MTSKG+ur0
このスレ定期的に荒れるよね
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:05:00.85 ID:XqQY1dQp0
俺様ルール爆発もいい加減にしてくれ
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:05:04.79 ID:YCPJhD8VO
>>368
いまならだれか反応するだろ?

スルーされた俺よりましだから晒しちゃいなよ
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:05:41.11 ID:zRInpx6t0
気にせずどんどんあげれ
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:05:53.34 ID:dVnZ4ffzO
>>368
悪いね
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:06:04.49 ID:YM0uGxDn0
じゃぁ探してくっから待ってろ
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:06:51.57 ID:KwAQsDX90
>>371
いやスルーも何もアンタなにも晒しとらんじゃない
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:08:14.35 ID:ZCtXCqaV0
長文失礼 関係ない人 真面目に勉強してる>>343とか指摘してあげてる人には悪いと思ってる
>ID:dVnZ4ffzO
いや全く滑稽だと思わないね
指摘と模範解答は別。 実力よりもむしろ客観的に見る力のほうが大事。
どこがどう”自分なりに”変に見えるかを教えてあげるのが指摘 それを受けて修正するのはその人なんだからお前がどうこういうもんじゃない
感想がどうとか言ってるけど感想と指摘は別モンだぞ。それに自分の絵をさらさないと指摘できないとかなにその完全予約制みたいなやつ あほか
感想>あることについて、感じたり思ったりしたこと。
指摘>全体の中から、ある特定の事柄を取り上げて示すこと
辞書で引っ張ってくるとなにか言われるけどあえて書く
意味の通りの違いがあるんだからそれは違う
だいたいそもそも他人の絵晒してる時点でお前のレベルは高が知れてる
他人の絵で指摘もらって可愛い後輩のをスルーされたからって「ムキー無視するなニダ!!!」って気持ちも全くわからなくはないけどそれとコレとは話が別だろ
過去スレと過去レスの区別くらいつけろ。 コレが仮にも大学生、芸大だけど大学生っていうなら本気で日本の将来が心配だ
わざわざさらすとか素人とかナメんなよ ここは素人だけじゃないぞいっておくが
あと他人に指摘もらってその態度はどうかと思う
でお前の絵だけど背景手抜きだろ ふざけんな 髪の結び方と髪の流れとかおかしいと思わないのか
まさかパスで書いてるとか言うなよ
芸大生の絵美たことあるけどお前のよりはるかに上手だしいろいろかけてる 自分が芸大入っただけでうまいと思うなよ
音大生が全員プロピアニストにならないのと一緒。 

>ID:KwAQsDX90 びっくりだよな俺もぼこられて退散しようと思ってたのに

みんなどんどん晒しちゃっていいと思うよ!今ならみんな指摘くれるよ




377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:08:34.08 ID:YCPJhD8VO
>>375
昨日の出来事さ
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:08:50.06 ID:VV3XjDw5P
>>375
昨日とか晒したんじゃない?

スルーしてたら済まないと思ってる
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:09:09.65 ID:LbnraeMh0
ここで一呼吸
  ∧ ∧
 ( ´・ω・)  おにぎりとお茶をどうぞ〜・∀・)っ旦旦旦旦
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 青酸カリ
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:09:52.69 ID:TkxEoXU20
>>379
蛙マヨ
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:10:52.47 ID:dVnZ4ffzO
>>376
で、絵は?
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:11:01.51 ID:KwAQsDX90
>>379
てんむすはオニギリじゃねーって何階言えばわかるんだよ味覚オンチのカスが

>>376
いや、もうこれ以上はやめようやw
この御方相手にしてもややこしくなるだけですぜ
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:11:06.38 ID:MTSKG+ur0
>>379
エビマヨ貰いまーす
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:12:59.07 ID:XqQY1dQp0
なぜ鳥そぼろがない・・・・
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:13:49.83 ID:YCPJhD8VO
だからてめェらァァ!テンプレ読ンでこォイよォォォォォ!!!
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:14:04.17 ID:dVnZ4ffzO
まだ?

あと、俺の態度見て絵にレスつけるのはどうなの?客観性があるとは言いにくいんじゃね?
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:14:05.91 ID:ZCtXCqaV0
>>379
じゃあ青酸カリいただく
ちなみに正式名称はシアン化カリウムな 覚えておけよ
>>382
ついカッとなってやった 後悔はしていない
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:14:42.49 ID:Yy3yRLXO0
>>383
ペロリ・・・これは・・・青酸カリ
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:15:27.90 ID:dVnZ4ffzO
>>387
で?絵も晒しせないの?
黙ってれば?
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:17:06.25 ID:zRInpx6t0
dVnZ4ffzOちゃんは、早く巣におかえり
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:18:26.21 ID:ZCtXCqaV0
>>389
日本語から学んでこいよ
長文理解できなくて悔しいのはわかったけど

大学生って駄目だななんか 不安になってきた


絵見つからないし
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:19:46.89 ID:dVnZ4ffzO
>>390
待ってろって言った奴を待ってるわけだよ

それより煽るだけで絵も晒さないってよっぽどアレな絵なの?
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:20:22.55 ID:MTSKG+ur0
ここでdVnZ4ffzOが出したお題をYM0uGxDn0が描けばいんじゃね?
・・はい、すいません黙ってます
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:20:55.17 ID:dVnZ4ffzO
>>391
絵無いなら黙ってろよおっさん
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:21:25.23 ID:YM0uGxDn0
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:22:29.37 ID:Ahl1OGg10
ID:dVnZ4ffzO…騙りじゃね?
>>333の絵を描いた人、微妙に知ってるけどこんな人じゃないような…
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:23:43.99 ID:ZCtXCqaV0
>>394
残念ながら年下です

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan088059.png
古いのだけど


398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:23:55.57 ID:dVnZ4ffzO
>>395
うん。なんかごめんな
悪かったよ
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:25:52.03 ID:YM0uGxDn0
>>398
勉強しなおしたほうがいいぞ
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:26:47.36 ID:Dv9vhn8N0
仮に後輩に頼まれたとして、スレをこんな状況にはしないよなぁ・・・
勝手に後輩のを晒すのも人としてどうかと思うし、他人の絵を勝手に上げて荒らしてるだけだろう
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:27:43.12 ID:FZOlmpAbP
>>396
携帯からイメピタでデジ絵晒されても信用しにくいわな
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:27:46.86 ID:dVnZ4ffzO
>>397
うん、お前もなんかごめんな
ちゃんと晒してくれるならいいんだ。悪かったな

あと歳下ならもうちょっと敬う気持ちがあってもいいだろ

芸大は金沢以外センター2割で入れるから確かに頭悪い奴多いけどな
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:28:23.93 ID:kVLLIkPt0
ここって鉛筆で描いた絵をスキャンして投稿してもいいの?
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:28:48.27 ID:Yy3yRLXO0
>>398
らぶらやんww
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:29:42.79 ID:XqQY1dQp0
>>403
問題ないよ
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:30:15.27 ID:zRInpx6t0
>>403
なんでもいらっさい
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:30:20.18 ID:dVnZ4ffzO
>>401
PCが規制されてんだよ
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:32:04.29 ID:KwAQsDX90
>>403
かもん

てか目標がすっかり変わっちまってるけど
俺が悪もんポジションなのは変わってないよな・・・いま自分のレス読み返してるけど
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:32:07.12 ID:YM0uGxDn0
>>407
うpろだのアドレス携帯で貼ればいいんじゃねぇの
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:32:18.99 ID:ZCtXCqaV0
>>402
てか敬うってなに?敬語でも使えばいいの?
明らかに流れを乱す書き込みとか自分の自慢、他人を卑下しかしてない人を敬う気持ちは私にはないです
逆に年下でもしっかりしてれば敬えますがあなたはそれに値しません。

こんな物でよろしいでしょうか。 それと大学があれだから頭悪いと決めつけているわけではありませんが
仮にも年上がこのような考えしかできない点について嘆いていただけでございます。

あとできれば芸大の実力というものを今からアナログで描いて携帯からアップロードしていただけないでしょうか?
今後自分の参考となるようにしたいため線はくっきりできれば裸(局部は隠してください)でお願いいただけないでしょうか。
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:33:04.05 ID:MTSKG+ur0
目が冴えてしまったのでお題ください
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:33:52.09 ID:kVLLIkPt0
http://uproda.2ch-library.com/232014iLL/lib232014.jpg
汚いけどなんかアドバイスください。
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:34:15.21 ID:VV3XjDw5P
>>411
目がさせて眠れなくて布団の中で悶もんしてるおにゃのこ
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:34:35.42 ID:YM0uGxDn0
>>411
なんかて・・・クリンナップする努力しろ
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:35:43.32 ID:KwAQsDX90
>>410
もうやめろw

>>412
おいwPC止まりかけたわw
リサイズリサイズw
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:36:25.29 ID:xVWgY+j70
>>412
主線をはっきりさせたほうがいい
あと画像でけぇw
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:37:59.79 ID:kVLLIkPt0
すまないw
うpは初めてなんだ、優しく頼む
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:38:38.43 ID:ZCtXCqaV0
>>412
すごく・・・大きいです・・・(サイズが
あと線重ねて描くのもいいけどもうちょっと絞ってみましょう
俺も人の事言えないけどね

縮小専用とかいうソフトを使ってみるといいかもしれない
たしか窓MacLinux全部対応してるから
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:39:56.67 ID:KwAQsDX90
ペイントでも縮小できるたろたしか
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:43:54.61 ID:kVLLIkPt0
スキャンやり直してみた
http://uproda.2ch-library.com/232018H4R/lib232018.jpg
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:45:49.69 ID:XqQY1dQp0
>>420
線をハッキリさせたほうがいいよ
あともうちょっと足後ろじゃね?
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:46:31.44 ID:zTc3kfG70
>>412
まず、画像のサイズに気をつけよう。3000x3000強とか大きすぎるよ。
縦、横どちらの場合も、縦の高さをMAX800。600くらいがよく用いられるみたい。
消しゴムに気を使うといいかも。質のいい消しゴムをカッターで切ったりして
バンバン使うと主線をキッチリ引けるようになるんじゃないかな
たとえ下書きだとしても、あやふやな線が多いとかならずペン入れの時に
破綻するよ。できるだけ最終仕上げに近く見えるように書いてみるとええかも。
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 10:01:14.21 ID:YM0uGxDn0
なんだ、もしもしはもう絡まないんだ
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 10:09:53.63 ID:MTSKG+ur0
>>413
目が冴えて眠れなくて布団の中で悶々としてる女の子
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan088065.jpg
できるだけ線をきれいにするよう意識しました
枕を抱きかかけてる感じにしたかったのですが、抱きかかえてるように見えるでしょうか
アナログなのでペン入れはご勘弁を
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 10:11:58.02 ID:vclsZhOE0
スルーされた場合、後日にまた同じ絵をあげてみようかどうか悩む
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 10:12:03.33 ID:x5KWwj2P0
※注意

ID:dVnZ4ffzOが最初に貼った>>295の絵は他スレの人の絵です。
(後輩かどうかは別として)

それと>>333の絵も他人の絵です。
(某動画で活躍中の人です)

悪質な騙りなのでご注意を。
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 10:15:50.35 ID:3i1p4MFMP
そこに気づくとは…やはり天才か… 
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 10:16:44.54 ID:KwAQsDX90
実は俺の携帯が ID:dVnZ4ffzO というB級映画並みのオチだとしたら・・・

>>424
もうちょい枕をあご付近まで近づけてぎゅっとしてないと
抱いてる幹事にはならないかな
パッとみた感じだと肘ついてるように見えるだけかな
ライトの光角度とかの指摘は余計か

てかちょと前から絵みてるが
あいかわらず描くスピード、うp時間も含めてめちゃ早いな

>>425
個人的にはあきらめて
セルフ指摘、セルフあか・あおやってみるのも手かと
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 10:25:47.41 ID:N9ISiJdg0
思った、一番絵が上達する方法は楽しく描く事だww
お前ら覚えとけよ
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 10:33:12.99 ID:UMVwCiQcO
>>424
布団盛り上がり過ぎだろ。背中にもう一人誰か乗っかってるような勢いだ。
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 10:37:36.24 ID:M1KbzoqW0
>>430
さっしてやれよ
相手のテクニックがひどくてもんもんしてんだよ
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 10:43:36.56 ID:MTSKG+ur0
>>420>>430
指摘ありがとうございました!
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan088068.jpg
顎と枕をくっつけて、ぎゅっとさせてる感じに
光源を意識して影をつける
背中の部分の布団をへっこませる
以上のことをなおしました
布団は、自分でも盛り上がりすぎかとおもったんですが、ふわっとさせたかったんで
相変わらず自分は影をつけるのが苦手だと思いました
おおまかでいいので、影をつけるコツってありますか?
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 10:45:41.33 ID:MTSKG+ur0
訂正、>>428です
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 10:48:32.08 ID:PTVOUTKd0
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 10:49:04.13 ID:Ahl1OGg10
>>432
掛け布団だけで敷き布団orベッドの描写が無いのが気になるな
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 10:56:11.86 ID:KwAQsDX90
>>432
影はコツもあるけどとにかく数こなすことかも
描いた絵はどんな落書きでもとりあえずかげつけるくらい
当たり前の習慣にしたほうがいい。その感じだと基本はたぶんわかってるはず
アナログでトーンも無しだと影付けすぎになりがちだから
本格的に影付け上達目指すならやっぱ塗りorトーンは必須かも
あとまぁ逆光意識や立体意識?
その絵だと腹部分から足にかけての段々と暗くなる影がないからどういう体勢なのか想像できん

あと、余慶かも試練が
線の強弱がちぐはぐ、というか線に迷いがある感じがあって
「描くの慣れてない」感がでてもったいないよ。せっかく可愛いのに
直線・曲線をスっと引ける練習をしてみれば?
格段によくなるはず
とにかく平行線をきれいに引く練習とか
円・正方形・平行四辺形をきれいに書く練習が効果的。これは身をもって実証済み

きれいな線が引けるか引けないかはマジで見栄えに影響出るから
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 10:57:40.99 ID:PTVOUTKd0
ぼぼぼぼぼくも影をつけるれ・・・れんしゅうを・・・す・・・するんだなっ!
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 10:59:36.29 ID:M1KbzoqW0
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan088079.jpg

とある佐天の第四波動
帰ってから清書したいな
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 11:02:39.49 ID:KwAQsDX90
>>434
脇の下もうちょい頑張ろうぜ
あと耳の位置変じゃない?

あと右足、股間への繋がり方違和感ある
てか股間にちゃんと繋がってないような・・・もうちょっと股間部分にラインが向かうとおもうんだけど
あとちょっと手ちっちゃい
リアルサイズだとそのくらいかもしれんけど
アニメ絵で見せる場合、もう少し大きくしないと違和感あります
手首が太いのも手が小さくみえる原因のひとつかな
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 11:03:59.51 ID:rgcfpf++0
>>434
ケツの繋がりが把握出来てないと見た。
あとスク水がそんなに脇空いてたら男子大歓喜
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 11:05:20.99 ID:KwAQsDX90
>>439
×手首が太い
○手首に向かって腕がいきなり細い

ひまだしちょっとアカして見るよ
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 11:14:56.75 ID:FpYNxp3v0
>>190
お題ありがとうございました。
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan088081.jpg
指摘など有りましたらお願いします。
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 11:20:29.36 ID:KwAQsDX90
>>434
脇の下頑張れとかぬかしておいて
俺も資料とかみないとこの辺上手くかけんスマンです

とくに違和感感じた尻・股間あたり
あと腕
http://viploader.net/ippan/src/vlippan088082.jpg
足のながさ、細さ的には腕もこんくらいすらっとさせたがいいんで無いかな
あと肘から先が短く感じました
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 11:24:23.06 ID:y9kuQIzU0
hitokaku難しい(´・ω・`)
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 11:26:12.24 ID:kVLLIkPt0
人物以外ってあり?
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 11:27:59.95 ID:/R1qYq680
>>444
やりすぎると挫折するぞ
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 11:29:06.15 ID:Dv9vhn8N0
hitokaku参考になったって話あまり聞かないんだけどどうなの?
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 11:30:58.79 ID:y9kuQIzU0
>>446
まじで?
>>447
知らない。
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 11:31:54.91 ID:/R1qYq680
hitokakuは参考になるけど人によって合う合わないがあるから絶対的にオススメはしない
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 11:34:03.83 ID:y9kuQIzU0
>>449
とりあえずhitokakuがアレなのはわかった。

だれか、オススメのサイト、参考書みたいなのあったら教えてくれ
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 11:35:08.53 ID:UGcMj6bSP
>>450
やさしい美術解剖図 J・シェパード著
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 11:35:11.10 ID:M1KbzoqW0
>>450
ポーマニでもやっとけば?
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 11:35:18.68 ID:N9ISiJdg0
>>450
モーリスの優しい人体なんちゃら
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 11:36:51.46 ID:PTVOUTKd0
>>443
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan088087.jpg
修正完了なう
脇とか腰とか関節の繋がり方がまったくわからない
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 11:38:38.79 ID:/R1qYq680
プロもオススメする快描教室はいかがか
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 11:39:39.67 ID:y9kuQIzU0
>>451これか
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%84%E3%81%95%E3%81%97%E3%81%84%E7%BE%8E%E8%A1%93%E8%A7%A3%E5%89%96%E5%9B%B3%E2%80%95%E4%BA%BA%E7%89%A9%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E
-J-%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%89/dp/4837302025/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1270175798&sr=8-1

>>452-453
わからん

とりあえず、やさしい美術解剖図 J・シェパード著を見ながら頑張ってみるわ。thx
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 11:39:40.44 ID:KwAQsDX90
実際あんなコツコツ作業ツマンネって続かなくて別の道ですすむんじゃない?
題材絵も地味だし(つーかリアル路線?
萌え絵から入るやつ多いしあそこはなんか修行感があるからなw

結論:自分の気に入ったのが一番
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 11:42:14.76 ID:XqQY1dQp0
wikiにあるお絵かき掲示板(カオス)で初めてペンタブで描きまくってたんだけど
大丈夫?問題ないよな?
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 11:43:26.74 ID:kVLLIkPt0
このスレは人物限定?
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 11:43:36.59 ID:Dv9vhn8N0
>>456
ポーマニは無料だから知っといた方が良い
ポーズマニアックスでググってみ
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 11:44:12.58 ID:M1KbzoqW0
>>459
なんでもいおk
テンプレ嫁
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 11:45:28.66 ID:UGcMj6bSP
>>450
あとこれ

30秒ドローイング
http://www.posemaniacs.com/pose/thirtysecond.html
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 11:46:52.46 ID:MTSKG+ur0
>>435
ありがとうございます。人物を見てほしかったので、ベッドはあきらめました。
>>436
なるほど・・・いつもは線が汚れるのが嫌だからと、影はつけていませんでした。これからは、線画を見てもらった後は影をつけてみようかと思います
線は、なんだか汚い感じですよね。平行線と丸は、現在進行形で練習中ですが、この練習ってやっぱりきれいな線を引く上で重要なんですね。
色々と勉強になりました。正方形や、平行四辺形も練習してみようかと思います。指摘からコツまで、アドバイス本当にありがとうございました
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 11:49:45.41 ID:y9kuQIzU0
ポーマニすげええええええええ

なんか、またやる気でてきたわ!
頑張ってみるぜ!!
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 11:53:40.71 ID:MTSKG+ur0
ポーマニは好きだなぁ
まだ45秒で描き切るのがやっとの状態だけど
みんなの30秒ドローイング見てみたいなぁw
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 11:55:11.55 ID:70sPAXl40
絵が最低限うまくなるのに必要なのは
『透過視覚』・『パースとバランス感覚』・『パーツの認識』かと

hitokakuはオススメしない。なぜならアレは量と種類が少ない

どっちかというと様々な上手い絵の”模写”が大事。人でもドラゴンでも風景でも
A4のコピー用紙を四つ折りにして8個のイラストを描きまくる練習と
自分の力を出し尽くした”一枚絵”を毎日描くことがオヌヌメ
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 11:57:26.57 ID:Dv9vhn8N0
ポーマニって30秒ドローイングばかりが有名になってるけど
初心者はランダムポーズの方がいいよな。
最初から30秒ドローイングばかりやってて練習になってない人とかよく見るけど
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 11:58:23.34 ID:M1KbzoqW0
>>466
あまり小さく描くのはおすすめしないけどなぁ
大きく描けないとあとで意外と苦労するとおもわれ

それに紙をいっぱい使った方が練習したってきになるしwwwww
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:01:15.77 ID:y9kuQIzU0
上達ってのは自分じゃ実感できないって、美術の先生が言ってたのを思い出した。
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:02:26.10 ID:/R1qYq680
絵はなるべく大きく描いたほうがいいぞ
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:04:07.03 ID:Dv9vhn8N0
>>469
だからこそ描いた絵は保管しとくんだぜ
俺は絵を描こうと思い立った3年前の絵を見ると上達を実感出来る
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:04:39.48 ID:j1JydmCd0
描きやすい大きさでおk
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:05:04.00 ID:kVLLIkPt0
塗って何処でどうやって練習すりゃあいいんだ?
アナログで練習してからソフトを使って練習してくのか。
いきなりソフトで練習するのか。
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:05:41.04 ID:M1KbzoqW0
>>471
描いた絵が黒歴史になると上達したって言うよね
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:05:46.05 ID:N9ISiJdg0
やっぱりうまい人でも描いてるときはうまくなっているのわからないもんなの?
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:06:40.06 ID:j1JydmCd0
>>473
デジタル塗りがうまくなりたいんだったら
デジタルから入っておk
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:07:04.93 ID:/R1qYq680
まあ描いたときは上手く描けたと思ってた絵が下手糞に見えるなら上達したってことだろ
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:07:28.64 ID:Dv9vhn8N0
>>474
そして保管した絵を誰かに見られたらどうしようという不安から捨てたくなる・・・
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:09:26.52 ID:y9kuQIzU0
ポーマニやってるんだけど、影とかそういのは後でもおk?

初心者で質問多くてスマン
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:10:37.54 ID:j1JydmCd0
>>479
30秒ドローイングだったら影はつけなくておk
30秒ドローイングじゃないならつけたほうが吉
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:13:13.21 ID:N9ISiJdg0
絵ってなんで練習した次の日に上達して見えるんだwww?
おしえて詳しい人!
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:13:28.24 ID:y9kuQIzU0
>>480
わかった
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:13:27.44 ID:M1KbzoqW0
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan088094.jpg

そういえばこのスレの住人はどこから塗り始める?
俺は肌から!!
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:15:03.47 ID:/R1qYq680
パンツ
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:15:55.53 ID:j1JydmCd0
ふともも
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:16:27.60 ID:PTVOUTKd0
>>483
仮影→影レイヤー消して一番下になる階層から順番に→影を付ける
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:16:32.01 ID:70sPAXl40
ニーソ
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:21:45.10 ID:ZCtXCqaV0
>>483
下地全部塗っちゃいますはい
一番最初は肌かなやっぱり
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:27:50.11 ID:kVLLIkPt0
http://uproda.2ch-library.com/232053fSS/lib232053.jpg
ドラゴン描いてみました。
おかしな部分等があったら指摘お願いします。

あと、ソフトで塗るときはペン入れしないとダメ?
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:29:22.59 ID:ZCtXCqaV0
>>489
伝説の物はおかしいとかあまりないと思います
あと別に入れなくてもいいと思います
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:29:43.15 ID:Vt57tyWa0
明度で決めていくのが普通だと思ってた
一番暗いベタ塗って、その後明るめの所を塗りつつ、
全体のバランス見ながら暗部や陰の濃さを色相見ながら決めて塗ってく
じゃないとその日の気分で諸々変わってしまうし、全体の雰囲気がいきあたりばったりになる
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:29:44.94 ID:/R1qYq680
厚塗りとか水彩なら必要ない
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:30:49.61 ID:hGpARJpL0
>>483
私も肌から
水彩画や版画やってた頃の習慣で
色は淡い色から塗ってます


私もピーク時間に来れるようになりたいな><

よかったらお題下さいー
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:31:39.87 ID:/R1qYq680
一般的には最初に薄い色のベタ塗るのがセオリーですよ
人それぞれと言われればそれまでだけどプロだと薄い色からの人が多い
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:34:01.05 ID:3i1p4MFMP
どこ調べのどこ情報だよそれw
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:34:17.91 ID:34UZAAQw0
よろしければ>>264に赤、指摘お願いします……
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:36:16.25 ID:naZkl9td0
>>493
おにぎりを作るオバちゃん(割烹着で)
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:37:10.79 ID:j1JydmCd0
>>496
とりあえず真横に手を伸ばしているのなら
腕とかは大体隠れるんじゃないかな
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:39:21.69 ID:hGpARJpL0
最初から明確に完成したときのビジョンが頭にある人は、どこから塗りだしても問題なさそう

淡い色からはじめるほうが、作業しながらイメージに近付けていけるような気がするかも
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:41:43.38 ID:hGpARJpL0
>>497
把握ですー
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:44:07.01 ID:N9ISiJdg0
絵描くと頭がよくなるって本当かww?
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:45:45.79 ID:Dv9vhn8N0
頭が良いって具体的に何?
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:46:48.28 ID:N9ISiJdg0
>>502
脳が発達する
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:48:17.14 ID:ZCtXCqaV0
普段と同じことを続けるよりも別のことをした方がいいのは確かだな
絵もただ描くんじゃなくて考えながら描けば効果あると思います
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:50:56.28 ID:Dv9vhn8N0
空間把握能力とか?
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:50:57.73 ID:DblyOjP+0
>>494 上から明るい色を重ねられる画材ならそうでもないな
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:51:04.01 ID:naZkl9td0
頭が良くなるか分からんけど
脳中に血が巡りまくってるのは分かるよね
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:59:34.61 ID:LcMLo+Ry0
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 13:11:27.67 ID:dVnZ4ffzO
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 13:15:27.58 ID:dVnZ4ffzO
>>410
てめぇを敬う気持ちなんかねーよとか言いながらこれでどうだって言ってるのはどゆことだよw
お前単なる荒らしと変わらないんだから人に嘆く前に自分を改めろよ

中学生か?絵的にもw
最近の中学生はもっと上手いかw
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 13:19:32.89 ID:b5ePUPxQ0
痛々しいお(´;ω;`)
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 13:20:31.82 ID:M1KbzoqW0
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan088134.jpg

背景が適当すぎたかwww
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 13:21:03.09 ID:Dv9vhn8N0
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 13:25:52.67 ID:b5ePUPxQ0
>>512
カッコいい!でも右足はもちょっと曲げすぎない感じでもいいと思う。
てか第4波動ってNEEDLESSか
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 13:28:31.03 ID:M1KbzoqW0
>>514
そういうのは塗る前にwwwww
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 13:29:03.44 ID:MTSKG+ur0
>>508
いいね
みんなも30秒ドローイングうpしようぜ
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 13:29:50.53 ID:Yy3yRLXO0
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up19199.jpg

まだ描いてる途中で申し訳ないけど・・・

なんとなく俯瞰的に見ると
幼く見えてしまいました・・・
自分ではなぜなのかよくわかりません・・・
ご批判、ご意見ください

しかし、うまい人の後貼るのは気が引けるなww
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 13:31:21.55 ID:hGpARJpL0
>>497
割烹着でおにぎりにぎるおばちゃんかいてみました
智佳子って呼んでね(はぁと
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYod1mDA.jpg

こうしたらもっと良くなるかも〜など、ご意見ありましたらおきかせください
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 13:34:21.35 ID:3i1p4MFMP
デコから触覚の先が丸い奴2本生やして
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 13:35:17.47 ID:b5ePUPxQ0
>>515
こまけぇことは(ry
次に活かせばいいよそんなこたぁ!
どうせ一般人は気にしないレベルだろ
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 13:39:07.32 ID:PTVOUTKd0
お題くだいさなう
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 13:40:01.29 ID:Yy3yRLXO0
>>521
幽霊のおっさん
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 13:41:30.66 ID:nijardrz0
「画が巧くなるには欲望とセットにすると良いですよ 男性なら性欲があるからエロイ絵を描くとか
絵を描くことを欲求にしてしまえば描くようになる」
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 13:42:05.60 ID:Dv9vhn8N0
完成したド下手なエロ絵を見てモチベが無くなるのは良くあること
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 13:49:44.82 ID:MenXNZI2O
>>252
ドラゴンハーフの男の子
http://viploader.net/ippan/src/vlippan088096.jpg
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 13:55:26.23 ID:dVnZ4ffzO
>>512
>>509
ヒント ID付き
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 13:55:38.40 ID:hGpARJpL0
お題下さーい
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 13:56:15.74 ID:rgcfpf++0
>>462
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1ONpDA.jpg
最近やってなかったからついていけないwww
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 13:56:31.45 ID:dVnZ4ffzO
>>511
お前は結局絵上げてないな
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:01:18.43 ID:rgcfpf++0
>>306
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan088155.jpg
なんかわかりやすい背筋のデフォルメとかあったら是が非でも教えて欲しい…
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:01:26.26 ID:MTSKG+ur0
30秒じゃ無理だから45秒ドローイング
これでもまにあわないw
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan088154.jpg

お題ください
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:04:43.71 ID:rgcfpf++0
>>531
疾走
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:07:18.76 ID:b5ePUPxQ0
なんか指摘あったらお願いします
ttp://nagamochi.info/src/up5526.jpg
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:09:18.18 ID:6ypwSWTGO
>>518
智佳子さんや、
お茶はまだかい?(´・ω・)


実家に帰りたくなってきた…orz
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:10:08.66 ID:DblyOjP+0
>>530 背←だんだん背筋に見えてくる
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:10:13.45 ID:3i1p4MFMP
>>533首が長い
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:12:07.23 ID:rgcfpf++0
>>533
マフラーに気をとられて首が長い
右膝のその線は不自然

強いて言うならば
リボンはそんな括り方にならない
服のシワが不自然

あとは特に上がらないし総合的には良いと思います。
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:12:37.61 ID:k8u3L9NQ0
>>533
右手に違和感 角度的な意味で
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:13:01.85 ID:rgcfpf++0
>>535
漢字の真理を得た気がする。すげぇ
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:13:47.49 ID:rgcfpf++0
>>533
ごめん更に見つけた
カメラそれじゃ落っことすわ
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:14:07.16 ID:b5ePUPxQ0
OKちょっと頑張ってみます!!
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:14:21.35 ID:j1JydmCd0
下手糞だけどお題求む
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:14:21.68 ID:AmPAEBJHP
みんな頑張ってんなぁ
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:15:02.07 ID:rgcfpf++0
>>542
座る
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:15:10.62 ID:UeYNQuNU0
初めて書くが、
D灰のリナリー書いてみたんだが、
何かバランスが変になってしまったんだが、
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan088158.jpg
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:17:04.59 ID:rgcfpf++0
>>545
なってしまったんだがどうした
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:17:13.98 ID:zTc3kfG70
>>533
あとゴメンすごくどうでもいいことだけど。
市販のカメラは99.9%右手で持って左は補助って作りになってるので
こういうふうに持つ場合は右手かとw
(悪魔界限定左モデルだったらスルーよろ)
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:17:32.64 ID:Yy3yRLXO0
>>517

あ・・・諦めんぞ俺は・・・orz
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:18:22.47 ID:70sPAXl40
>>541
ああ。ガンバッテクレ
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:19:12.47 ID:b5ePUPxQ0
>>547
知らんかったわw
できれば次・・・次描くときに気をつけます!!
ちょっと気力が足りないかもわからんわ
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:19:26.40 ID:rgcfpf++0
>>548
自分が納得いくまで描き直した方が吉。
線を纏めるべきかと。言えた口じゃないけど
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:20:14.25 ID:rgcfpf++0
おだいくだしい
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:20:52.28 ID:3i1p4MFMP
>>550反転すればいい!
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:21:46.45 ID:Yy3yRLXO0
>>551
おぉ〜ご意見感謝

了解
何回でも書きなおすわ
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:22:27.40 ID:DblyOjP+0
ttp://data.tumblr.com/udSY1PCgD7l90nb3Jay6SVNo_400.jpg
長いよねー首
>>517 もしかして:客観的
絵が幼く見えると思うのか人物が幼く見えると思うのか
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:24:51.86 ID:b5ePUPxQ0
>>553
俺の絵バランスがおかしくて反転すると悲惨なんだわww
反転してて安定してうやつは上級者なイメージだわ。前よかマシにはなったけど
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:25:24.03 ID:CAB36mEs0
30秒ドローイングできる人すごいなぁ
自分は30分かけて3人描くみたいなこと毎日続けてるんだけど
やっぱりもっと時間制限キツキツにした方がいい?
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:26:45.59 ID:rgcfpf++0
>>557
早く事は確かに大事だけど出来ない事をやっても意味が無いから
慣れて行ける様に段々速くして行くと良いかも。
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:27:36.32 ID:rgcfpf++0
早く描く事・・・
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:29:10.83 ID:Yy3yRLXO0
>>555
文が分かりにくくて失礼しました

もっとダンディな感じを体から
滲み出したかったんですが・・・

こう・・・ガキっぱいというか・・・誤魔化してる感が
変更すればする程描いてて感じました

よけい分かりにくくてすみませんww
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:29:35.20 ID:Dv9vhn8N0
>>556
アナログ?
デジタルなら合間に反転しつつ描けば良いんだけどな
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:36:29.88 ID:b5ePUPxQ0
>>561
アナログじゃないよ!
なるほどなーその発想は無かったわ今度から取り入れるよ
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:38:46.74 ID:CAB36mEs0
>>558そうかー、昔30秒やったことあるけど早すぎてフニャフニャなゲル状のなにかが描けたw
90秒コースとかからやってみようかな
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:40:50.29 ID:hGpARJpL0
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:45:16.67 ID:14FrMHpd0
30秒ドローイングも後で試してみよう…

ところで昨日指摘をもらった絵を色々見直してちょっと関節を描いてみたんだが…
やっぱり自分で描いた絵だと甘く見がちだから、誰か指摘か赤お願いしていいかなorz
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan088175.jpg
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:46:20.55 ID:k8u3L9NQ0
>>564
なんで生やしちゃったの?ねぇ?なんで?
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:47:43.38 ID:14FrMHpd0
>>564
開くんじゃなかった…不意打ち過ぎて俺のWiiが麦茶で台無しだ。
最近笑いの沸点が高いのか低いのか分からなくなってきた。
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:50:28.72 ID:8XVgLG6f0
>>565
これはどういうシチュエーションで何をしてるポーズで
どこが床(地面)に接地してるのかはたまた全身浮いてるのか教えて貰えないだろうか
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:53:32.76 ID:MTSKG+ur0
>>532
疾走
お題ありがとうございました
入社式に遅れそうなサラリーマンのイメージで
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan088177.jpg
資料がなくて想像で描いたのでおかしいところありまくりです
ですが、そのおかしい点がわからず…
指摘おねがいします

570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:55:02.71 ID:DblyOjP+0
>>560 そりゃ実際誤摩化してるからしょうがないところはあるけど
まだ充分進まないうちから洗練を求めるよりは勢いで押し切る気の方がよさそうだな
体の向きに対して左手はその向きに動かせるのかとかフェンシングで画像検索とか
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:56:17.03 ID:FZOlmpAbP
>>565
ものすごいガニ股になってるように見えるけどわざと?
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:57:14.16 ID:14FrMHpd0
>>568
・両足、右手の3点で地面に這うように立つ
・左手に●●(武器とか好きなもの)を持って構えている

ポーズとシチュエーションはこんな感じ。
この視点は俯瞰になるんだろうか?
というかurlと一緒に書けよksgって話だな本当にごめんorz
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 15:05:21.59 ID:Yy3yRLXO0
>>570
勢い!
頂きました!!

画像の検索もやります

アドバイスありがとう
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 15:10:12.46 ID:rgcfpf++0
>>569
斜めから見てるのなら右足をもうちょい手前に来る様にしないと股開いて走ってる様に見える。
足先の向きは斜めなのに膝ちょい上からが真横から見た描き方になってて異次元さをか持ち出してる
んだと思う。
あとよっぽど走り方が汚く無い限り顔に向くのは拳で、当人から手のひらは殆ど見えない
シャツはどうなってるの?
ぐらいかなと思う。
どうなんだろうか。見当違いな事言ってるかも
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 15:43:33.40 ID:rgcfpf++0
俺がレスするとスレが止まる・・・
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 15:45:43.55 ID:X8rQx4mr0
>>575
死ねってことだよ言わせんな恥ずかしい
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 15:49:28.84 ID:rgcfpf++0
>>576
そうする////
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 15:49:35.46 ID:8XVgLG6f0
>>565=572
難しい構図で自分も自信はないけど参考になれば
http://nagamochi.info/src/up5529.png
自分で床に這いつくばってみたけど、いくら俺の体が固かったとはいえ
このポーズで両足とも接地が腰より後方に行かないっていうのはかなり辛いはず
セルフ間接でバランスの確認をするのはいいけど、間接にはある程度一定の
「曲がる方向」があるのを忘れないで 直立したとき膝は真横を向けるもの? 
こういう「何点かで接地する構図」はただの直立よりもはっきり地面を意識して
地面に着く部分は浮いて見えないようにしっかりと地面に沿った角度やポーズで描こう
服なんかも初心者の「とりあえず無地のワンピースぽい服を」みたいな感覚を
コート・ズボン・靴に適用したような寂しい印象があるから「どんな素材の、形の」
コート・ズボン・靴かをもう少し練ってあげた方が見栄えがすると思う
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 15:55:52.04 ID:14FrMHpd0
>>578
ぐへぇ…的確すぎる。
ちょっともっぺんhitokaku周辺一周してくる。
丁寧に解説してくれてありがとう。
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 16:44:01.48 ID:Yy3yRLXO0
ho
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 16:56:02.46 ID:Ax3FlFaZ0
それとなくお題ください
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 17:05:41.20 ID:IYa6t8pR0
やんわりとお題下さい
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 17:09:50.82 ID:O3ssexJI0
お題:生命の危機的状況で銃を持っている一般市民
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 17:11:21.28 ID:rgcfpf++0
>>569
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan088221.jpg
いざ描いてみたら自分がレスつけた事がとんでもなく見当はずれで泣きたくなった。


>>581
踏みつける
>>582
ドヤ顔
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 17:12:16.55 ID:uZ/zq4Po0
>>581
夜明け
>>582
裏路地
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 17:20:18.71 ID:g7xKCsEW0
艶やかにお題ください
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 17:31:16.17 ID:+Cq9+q3J0
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 17:34:02.13 ID:A8Ur/UXD0
>>586
田村ひより(らき☆すた)
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 17:42:34.53 ID:myjh0O5o0
>>587
画像がデカイでゲソ
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 17:49:59.47 ID:mkxJ6Pi30
それにしても全然上達しねーな
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 18:00:03.50 ID:AmPAEBJHP
みんなやっぱhitokakuとかやってんの?
骨人間って習得しといたほうがいいのかな。
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 18:50:28.13 ID:AmPAEBJHP
流れとめてゴメンナサイ
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 19:20:53.00 ID:A8Ur/UXD0
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 20:21:00.75 ID:A8Ur/UXD0
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 20:28:32.21 ID:a9SGfdj7P
どうして俺は絵がヘタなんだと考えてみて、
線を引く能力がないに違いない!と思って基本的な図形と模写をしてみる
クロッキーブック4ページ分の丸と四角を描いた時点では上手くいったけど
試しにルービックキューブ模写してみたら全然ダメだった
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 20:56:16.79 ID:1cNEaZBfO
おだいください
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 21:00:24.53 ID:vokUspqxP
>>595 腹筋だって1日に50回やってそれっきりじゃなくてやり続けるものだろう
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 21:22:14.65 ID:A8Ur/UXD0
>>596
風呂上りに牛乳を飲む女の子
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 21:26:14.70 ID:8qNIOYQI0
>>268-269
ウンコ人形被って酒飲んでるおっさんになった
http://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_19076.jpg
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 22:03:36.76 ID:A8Ur/UXD0
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 22:22:46.45 ID:Fwfvdc610
http://imepita.jp/20100402/798350
どうも体が男らしく見えてしまう
赤、指摘お願いします
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 23:03:26.86 ID:A8Ur/UXD0
hoshi
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 23:03:29.46 ID:15ENr4rU0
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 23:06:24.98 ID:8qNIOYQI0
お題ください
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 23:07:20.64 ID:crLY2N7p0
>>601
首元が太めなのと、腰が小さくて逆三角のボディビルダースタイルだからじゃね。
脚や腕は先端に向けて細く滑らかにとかも。
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 23:38:00.85 ID:A8Ur/UXD0
>>604
読書している女の子
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 00:02:00.02 ID:7qTRDFFN0
ねるほ
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 00:22:01.31 ID:vqDfqdep0
>>606
8.5頭身くらいになったw
http://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_19082.jpg
指摘あればお願いします
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 00:23:59.27 ID:Lp3H4YKDO
香具師 ←なんてよむの?
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 00:41:29.75 ID:mH9+XCPgO
おだいください
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 01:21:49.26 ID:RbnoS8qK0
>>609
お前みたいな香具師に教える必要はないwwwwwwwwwwwwwww
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 04:22:17.84 ID:i7ZY07jYP
>>293
遅くなりましたがありがとうございます
確かに全体をよく見たら足が若干短めで角度もおかしかったです
気をつけてみます

こちらもよければ指摘ください
http://nagamochi.info/src/up5663.jpg
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 07:45:38.24 ID:7qTRDFFN0
あさほ
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 09:01:12.16 ID:WbJcYAm60
>>612
http://viploader.net/pic/src/viploader1189142.jpg
視点があらぬ方向見てる気がする。
掃除をしているのなら汚れ(掃除している部位)を見るようにするとそれっぽいかもしれない。
違うところを見るなら思いっきり違うところを向かせてやるとか
あとバケツつかうならデッキブラシ的なものの方がいいかも
適当に書いたら俺のもなんか変だけど、俺ならこう描く
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 09:19:09.16 ID:/173t+nlO
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 09:27:55.18 ID:FgiRqO410 BE:340457235-2BP(1020)
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 11:09:37.77 ID:Yfo7QGcC0
ほしゅ
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 13:04:51.90 ID:i7ZY07jYP
>>614
ありがとうございます
確かに目線が見当違いの方向向いてますね
左足もどうも違和感があったんですがそのくらい曲げた方が自然な感じになるんですね
小道具についてもちゃんと整合性を持たせるように意識してみます
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 15:10:02.47 ID:xjzGT6E70
>>616
心臓に悪い
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 16:48:42.17 ID:WbJcYAm60
>>618
補足で、今職場で同じポーズ取ったらわき腹が変なことになった。
書いてておかしいと思って気付かなかったんだけど、多分モップの柄を持つ手の位置が逆なんだと思う。
右足を前に出すならモップのブラシに近いほうに逆の手を添えたほうが力を入れて掃除しやすいと思うんだ・・・
走るときの手の動きと同じなのかもしれない。不勉強がたたって迷惑をかけたよ・・・ゴメンネ
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 18:09:35.14 ID:fYkkkTv+0
首の見えない構図が描けない、描きにくい。
首が見えないと肩が不安だし肩が不安だと胴もgdgdでどうしようもねー
頭に隠された首の位置を意識出来るうまい方法ってないのかな
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 18:49:56.44 ID:T5mu7hUSO
ドラえもんを描けば悩まずに済むよ
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 19:09:37.73 ID:0tOGHdmZQ
俺の絵を見てくれ、こいつをどう思う?
http://vippic.mine.nu/upm/data/1270289019.jpg
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 20:18:21.74 ID:Yfo7QGcC0
華麗に保守
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 20:40:03.84 ID:WbJcYAm60
ぬるっとお題ください
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 20:47:52.01 ID:Bjg4FCFZ0
何かスポーツしてるガチャピン
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 21:04:19.23 ID:8jh9UlppO
同じ向きしか描けないよ〜><
http://imepita.jp/20100403/752490
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 21:05:00.02 ID:WbJcYAm60
>>626
ありがとう、ものすごい挑戦できそうwwww
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 21:37:58.98 ID:kRpBfbBO0
お題ください
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 21:44:57.00 ID:WbJcYAm60
>>626
http://viploader.net/pic/src/viploader1189204.jpg
ガチャピンに見えたら自分的及第点。指摘たのます・・・
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 21:57:40.80 ID:kRpBfbBO0
>>630

光源と影の関係がちょっとズレてるかな
強い光が当たるほど影ははっきり落ちますよ

あとはすごいガチャピンですww
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 22:11:37.49 ID:4m69BQaZ0
>>629
高校球児
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 22:13:40.56 ID:kRpBfbBO0
>>632

把握です
いってきまーす
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 22:23:11.69 ID:qNE3rczs0
http://vippic.mine.nu/up/img/vp4700.jpg
なんか炎の光の当たり具合ってういの?それが難しくて頭が壊れそう
だれかタスケテ・・・

ちなみに描いてあるのはやってるネトゲのキャラクター
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 22:35:54.16 ID:Bjg4FCFZ0
うおおおwwうめぇwww

お帰りください
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 22:40:26.87 ID:LKwTjeBd0
http://imepita.jp/20100403/795900
なんだか立体感がない

赤、指摘お願いします
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 23:02:53.89 ID:vqDfqdep0
お題下さい
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 23:05:16.86 ID:XKNcBQOFP
>>637
階段を下りる人

自分にも男でお題下さい
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 23:08:14.12 ID:4m69BQaZ0
>>638
サッカー選手
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 23:27:36.58 ID:WbJcYAm60
>>631
ありがとうwwwガチャピンといってもらえたらとりあえずは一安心www
光源が一箇所からの場合の影はガイドラインで対応してみます、セルフ赤すると最初のガッカリ感がはんぱないな!
ところでこういうスケートのステージって光源1なのかな?ピンスポ×複数だと影の落ち方把握しきれねぇwww

>>636
俺もへたくそだけど同じ構図で書いてみていい?
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 23:45:39.01 ID:L5lPRTLQP
また絵を描く時間が取れないからリハビリ
前に此処にあげた絵で指摘貰った部分を修正した物。
良ければ指摘、赤お願いします。

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan088558.png
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 23:48:26.00 ID:LKwTjeBd0
>>640
どうぞどうぞ
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 00:02:49.77 ID:XIMQRyQ/0
>>642
ありがとう。これ俺にとってはとても難しい構図だから面白いと思ったんだ
http://viploader.net/pic/src/viploader1189214.jpg
立体感っていうか、体のパーツの遠近感がばらばらなんじゃないかな?と
単純に手前にきたもんのがでかくて奥が小さいんだけど
その縮小拡大の度合いを各パーツで統一しないと変になるのかな・・・と思った。
ていうかむしろ俺が赤欲しい
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 00:10:22.31 ID:UXAE5+zG0
>>632
高校球児かいてきました
ムリゲーww
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7JtsDA.jpg


お題くださいまし
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 00:16:55.63 ID:3H3u8d0vP
>>634 照明や炎の方向を向いている面が照らされて
その方向を向いてない面は照らされない
あとは加法混色
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 00:37:40.60 ID:3H3u8d0vP
>>641 足、尻、手がそれぞれ別の向きの面に接地してそう
>>643 その横線が床に描かれているものだとしたら脚と横線はそんな関係になるだろうか
一点と二点の遠近が混ざってそうだし教本を読んで見るのがおすすめ
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 00:42:41.60 ID:2sLscBkD0
pixivでR-18指定にしなくて良い範囲でエロい絵を描きたいけど
画力が無さ過ぎて全然何も構図が描けません。
そういう絵の参考になりそうな画像とかサイトとか何か無いでしょうか?
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 00:49:18.99 ID:nUo4OCUYP
グラビアでも模写しなさい
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 01:18:46.04 ID:GmpNnLUa0
だれかアドバイスを
いちおうデフォ絵

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org783187.jpg
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 01:28:33.49 ID:Rwt9u27vP
>>649
技術としてはアドバイスあげるような下手な絵じゃないと俺は思うけど・・・
まず要らない線を消すとかペン入れとか、清書にしてみたら?
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 01:38:15.16 ID:GmpNnLUa0
>>650
わかったありがとう
清書はきらいだ…
あとこの絵じゃ隠してるけど肩とか苦手なんだよな
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 01:46:23.05 ID:nUo4OCUYP
言い訳ばっかりだな
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 01:50:13.11 ID:GmpNnLUa0
>>652
すまんな
デフォ絵に肩って必要?  
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 01:51:51.21 ID:924Ylq3xP
>>646
指摘ありがとうございました、参考にします
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 01:58:42.23 ID:T6edxzwbO
デフォ絵なんて決まった描き方ないんだから好きにしたらいい
その代わり指摘や赤はしてもらえない(=できない)と考えろよ
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 02:00:42.83 ID:GmpNnLUa0
>>655
分かった慎む
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 02:19:48.78 ID:GYXfyOWx0
なんか最近のこのスレの雰囲気、お互い潰しあってるようにしか見えんな
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 02:30:14.80 ID:UXAE5+zG0
お題をくらさいー
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 02:59:11.72 ID:2sw2uRDI0
>>658
レン
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 04:12:15.85 ID:XIMQRyQ/0
>>646
混ざってるってなんだろとか指摘されてググるまで気付かなかった俺を嘲り笑ってくれ
とりま指摘してもらった意味が解る段階までは到達した!
ガチャピンとあわせて煮詰めてくるよ、ありがとおおおおお!!
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 04:37:27.09 ID:UXAE5+zG0
>>659

把握です!
いってきまーす
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 05:41:21.51 ID:UXAE5+zG0
>>659

レンってこれでいい?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_b1mDA.jpg

何かおかしなところがあったら指摘して下さい

あとお題くれたら喜びます
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 05:46:38.72 ID:JYsLqQ5i0
マッチョメン
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 05:48:00.79 ID:UXAE5+zG0
>>663

マチョメンwwかいたことないけど頑張るwww
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 07:12:49.16 ID:UXAE5+zG0
>>663
よくわからなかったので
某ラッパーの体とポーズもしゃりました
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhoxnDA.jpg
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 07:15:00.35 ID:JYsLqQ5i0
50centかな?
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 07:33:24.71 ID:UXAE5+zG0
あ、くらすぎて見えないねwごめんw
直して来ます
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 07:41:37.08 ID:UXAE5+zG0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5pBtDA.jpg

あ、ラッパーじゃなくてアッシャーさんでしたw
失礼しましたw
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 09:22:54.50 ID:FoJjhvi70
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 10:01:54.45 ID:ih2tLsFwO
規制とかふざけんなww
ヒトデおだいください
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 11:20:11.65 ID:ih2tLsFwO
ペンタブ使いにくい…とか思ってたら1400×1000とか言う馬鹿でかいサイズでやってたOTL
いままで気づいてなかった。
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 11:43:42.13 ID:M78+bGFz0
>>670むずかしいこというなぁじゃあヤツデスナヒトデ
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 11:45:50.21 ID:M78+bGFz0
お題をくだし
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 11:46:20.38 ID:ih2tLsFwO
>>675
グロいww

おだいくざさい
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 12:09:15.37 ID:fNeVdwQyQ
>>673-674
ロデオ
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 14:49:52.47 ID:Ong9EQ8VP
http://imepita.jp/20100404/517230
足がどうにも描けない

赤、指摘お願いします
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 14:57:03.59 ID:oS+nEjMW0
>>671
俺常に4000*3000なんだが・・・
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 15:03:36.25 ID:GYXfyOWx0
800×800で十分
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 16:09:40.98 ID:924Ylq3xP
>>676
赤と言うほどではないが気になった所だけ
腕が長い?
足の甲が靴履いているみたい
後は好みだけど、一般の基準からすると足が長く感じる
一応私なりの絵で描いてみた、何か参考になれば

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan088751.png
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 16:42:31.70 ID:oS+nEjMW0
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan088760.jpg

そして今日も自分以外分からないラフを描く
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 17:14:58.91 ID:mI12/GX90
絵の練習がしたいです
なにかお題ありませんか?
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 17:20:05.03 ID:GYXfyOWx0
>>681
シモ・ヘイヘ
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 17:21:48.50 ID:f01IYWDV0
>>681
狙撃なお姉さん
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 17:29:52.53 ID:mI12/GX90
>>682,683お題ちょっと似てるのでどっちも描きます
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 18:02:19.25 ID:mI12/GX90
>>683お姉さんの銃のリクエストとかあります?ヘイヘはモシン・ナガンにしますが
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 18:14:55.39 ID:3KL2JXCRP
何かお題下さい
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 18:15:30.57 ID:oS+nEjMW0
>>685
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 18:16:52.31 ID:GYXfyOWx0
>>686
ジャビット君
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 18:52:09.59 ID:9dLmb8ZyP
サイコロを右上から見下ろした絵を描くとして、
上面の手前、奥の線(辺?)って真横にはならないよね?
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 19:07:24.96 ID:oS+nEjMW0
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan088784.jpg

佐天さんに見えないこともない
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 19:43:45.73 ID:gZgYWeOi0
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 19:45:19.86 ID:sHwogyGcP
その階段どうなってんだ・・・
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 19:47:14.85 ID:gZgYWeOi0
同じお題で出直します
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 20:14:25.97 ID:3KL2JXCRP
>>688 ジャビット君

立体感をなんとか出したいです。
指摘等あったらよろしくお願いします。

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan088797.jpg
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 20:40:27.23 ID:UXAE5+zG0
お題下さーい
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 20:44:17.65 ID:lbdJ2mww0
>>695
ひこにゃん
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 20:52:54.55 ID:UXAE5+zG0
>>696

ひこにゃん把握ーw
いってきます
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 20:59:09.13 ID:a1B1kU0OO
>>694
その調子でドアラも
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 21:13:54.87 ID:UXAE5+zG0
ちょっとやる気があるひこにゃん
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5cVmDA.jpg


お題下さーいw
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 21:23:30.83 ID:Y7c/+1z10
誰かガンマ調整について教えて・・・!
今Adobe Gammaいじってるんだけどサッパリわからん、よく言われる2.2にしたら
画面暗くなるし、もう何がだか。
とりあえず参考までにうpしてみる

これがデフォの状態で描いたもの
http://vippic.mine.nu/up/img/vp4728.jpg

これがAdobe Gammaで2.2に調整した状態で描いたもの
http://vippic.mine.nu/up/img/vp4729.jpg
今2.2にした状態で見てるんだけどデフォの方が色が強いっていうのかな?
自分としてはこの2.2に近い色で描いたはずなんだけど全然違う。
みんなもそんな感じに見えてる?
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 21:35:07.69 ID:UXAE5+zG0
>>700
調整後も
黒はしっかり黒く見えていますよ
赤みがややぬけたように見えます

きれいですね〜w
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 22:35:55.70 ID:lgwhPLuf0
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan088860.jpg

プリキュア見てる間だけ描こうと思ったら全然できなかった・・・
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 22:59:11.71 ID:gZgYWeOi0
階段降りるリベンジ
しかし自分じゃないと階段に見えないかもしれない
http://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_19105.jpg
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 23:17:11.91 ID:GYXfyOWx0
塗るならちゃんと塗ろうぜ
適当はよくねーよ
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 23:19:21.84 ID:Y7c/+1z10
>>703
アングル次第で難易度変わるから階段は結構難しいかもね、画像検索で
階段を検索してそこで階段登ってる人又は降りてる人を見つけてそれを
模写してみるといいかも。

一番手っ取り早いのはアニメとか漫画で見ることか、学園モノの作品なら
結構階段は出てくるからそこで研究するのもありよ。
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 23:32:28.35 ID:gZgYWeOi0
>>704
ですよね。すみません

>>705
参考画像探したけど階段降りてる人が意外となかったのでイメージで描いてしまった
やっぱりそこをもっと探すべきでしたね。ありがとうございました
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 23:41:13.74 ID:UXAE5+zG0
>>706

私だったら階段だけの画像を何種類化スケッチして、構造を頭の中にインプットしてから他の要素と組み合わせたイメージを作って行きます

私も階段練習しようw
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 23:54:49.79 ID:Rwt9u27vP
>>705
アイレベルがどこにあるかわかんないぬ、アイレベルより上の段は上面が見えなくなるし、下の段に行く程上面の免責が大きくなってく
正面からの階段は絵的に分かりにくいから、書くときは平面部分に消失点への線とか垂直部分に縦線とかを目立たない様に入れると分かり易くなるかも入れると
あとはキャラの影を階段の形に落とすとかかな
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 00:16:39.50 ID:cFNGjOG+P
あああああああだめだ
顔の練習してたら顔がやたらうまく描けたんで、
体も描こうと思ってるんだが構図が浮かばない、描けない
死にたい
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 00:21:46.98 ID:roUD32X10
>>709

天井が低い通路を四つんばいで前身
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 00:26:09.23 ID:v0WLqT3/P
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 00:26:20.16 ID:7otdbWy9O
お題よこせ
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 00:33:19.23 ID:CJkA2qmF0
>>708
なるほど、確かに見える面積も変わってきますね。
最初横から描いて難しかったから正面ならできるんじゃねと思ったけどそんなことはなかった
もう一枚階段描いてこようw
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 00:37:46.68 ID:roUD32X10
お題ください!
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 00:39:14.95 ID:YNK25YiTP
>>698 少し直してドアラ描きました

スキャンして見たら胴が長い気がします。
しわとか影が気になります。
指摘等ありましたらお願いします。
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan088895.jpg
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 00:40:37.58 ID:HUr1oZRQ0
>>712
ユニコーン(つのはえたうま)

>>714
ガネーシャ
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 00:44:18.26 ID:roUD32X10
>>714
?!
ぐぐってくますw
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 00:46:35.49 ID:v0WLqT3/P
>>715 顔のパーツとか細々した所が真横から見たイメージに近づいてるかも
慣れたら下書きの早い段階で各部分の向きを合わせておくといいのかもしれない
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 01:00:36.54 ID:YNK25YiTP
>>718
パーツの角度ですね。慣れるまで頑張って気をつけてみます。
ありがとうございます。
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 01:08:57.01 ID:JNmb6/6vP
お初
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0075702-1270397197.png
猫を抱いている少女 のつもりです
ご指摘いただけるとありがたい
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 01:12:36.80 ID:OzWhKLdr0
>>720
猫が圧死します

とりあえず自分でポーズをとってみるべきだと思う、鏡とかで自分の姿を
見てみるといいよ。
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 01:13:28.85 ID:7otdbWy9O
>>716
陰のつきかたよくわかんなかった
ttp://imepita.jp/20100405/043370

次お題
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 01:19:14.00 ID:NPk8l43uO
すいません、お題ください
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 01:27:33.43 ID:5Ag39ucoP
>>723
戦闘ロボット
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 01:29:34.39 ID:NPk8l43uO
>>724


把握しました、ポーズ等の指定はありますか?
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 01:33:58.35 ID:roUD32X10
>>716
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6sVmDA.jpg

ヒンドゥーの神様だったのですね
かいてて楽しかったですw

>>720
個人的にはその猫ほしいっすw
でも犬と言われても、へーそうなんだって感じです
自分が描くものをよく観察するといいですよ



お題ください!
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 01:39:00.11 ID:JNmb6/6vP
指摘ありがとう

>>721
普通に腕組んでる角度になっちゃってますね
カメラで自分撮って頑張ってみます
>>726
猫らしい質感が出せるよう研究してみます
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 02:38:19.45 ID:NPk8l43uO
>>724

出来ました、ご指摘やアドバイスなどよろしくお願いします


http://imepita.jp/20100405/093200
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 02:48:58.50 ID:5Ag39ucoP
>>728

おお、上手いですね、カッコいいし。アドバイスする事と言ったら
・影を付ける
・地面に対する関係性を描く
・キャンバスじゃないけど枠を区切って描く

くらいだと思います。これをすれば落書きとかじゃなくて1枚の絵になるんで。
あとは個人的にもう少し脚を開いて左足を→にふったほうがポーズはいいと思います。
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 02:58:10.91 ID:NPk8l43uO
>>729


お褒めいただきありがとうございます


なるほど、次から近くに影や建物等を書いて地面に対する関係性を描いてみます


どうも癖で開き気味になっているみたいです、意識して描いてみます



ご指摘、アドバイスありがとうございます
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 02:59:46.20 ID:NPk8l43uO
>>730


訂正

開き気味×
閉じ気味○
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 03:02:50.08 ID:HUr1oZRQ0
行間開け過ぎなのでそれも直したほうがいいと思います
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 03:08:27.06 ID:NPk8l43uO
>>732
すいません
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 04:10:21.54 ID:qRwvFZCI0
ttp://imepita.jp/20100405/120120
俺も階段を描いてみた、いろいろ雑なのは俺の根気とDSの限界だ
なんとか階段には見えるかな
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 08:49:29.84 ID:6HoxKxVA0
ho
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 12:35:56.51 ID:NPk8l43uO
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 14:51:08.62 ID:NPk8l43uO
ほー
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 15:37:32.90 ID:Xjq9QsH80
http://imepita.jp/20100405/554070
胸を意識してみたのですがどうにも上手く描けません
赤、指摘お願いします
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 16:41:08.97 ID:gsZoZJat0
>>738
http://viploader.net/ippan/src/vlippan088996.jpg
http://viploader.net/ippan/src/vlippan088997.jpg

首、肩幅の修正をすれば答えが見える、
もしこういう体格のいいのを描きたかったのならスルーしてくれ
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 16:46:09.07 ID:/Kg1iHpa0
>>738
個人的な意見ですが参考になれば
http://nagamochi.info/src/up5947.png
限られた用紙サイズの中に納めようとしたのか、上半身がちょっと窮屈な印象を受けた
どんな絵を描きたいのかわかんないけど、上体がちょうど頭一個分くらいの長さに
納まるようになっちゃってるので、ムチッとデフォルメの利いたチビキャラ的な絵柄じゃ
ないのなら、全身が何頭身くらいで上体は頭何個分くらいの長さ、っていう基準を
自分の中に作っておくと紙の中にどのパーツまで入るのが自然かわかるようになると思う
胸に関しては自分も得意じゃないけど、張りと重力を両方意識できるといいかも
球体に近過ぎると海外の豊胸オッパイぽく見える気がする
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 16:48:36.51 ID:NPk8l43uO
お題をください
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 16:50:56.03 ID:HUr1oZRQ0
>>>741
ティッシュの箱に性的興奮を覚える女の子
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 16:52:22.01 ID:NPk8l43uO
>>742
ずいぶんとマニアックなものを・・・、頑張ります
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 16:54:15.69 ID:gsZoZJat0
>>740
いつみてもいい赤だな・・・参考になるわ
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 17:04:26.91 ID:k/tihlAP0
>>740
この間はお魚さんありがとー
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 19:05:00.55 ID:/Kg1iHpa0
ほしゅ

>>744 参考になったなら何よりです。ありがとう!
>>745 あの時の人かww どういたしまして!
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 20:10:26.39 ID:Xjq9QsH80
>>739>>740
非常に分かりやすい赤ありがとうございます!
今回初めて上半身だけ描いたので等身をあまり意識できていませんでした…
肩幅が大きくなりがちという癖も見直すことができました
これからも精進したいと思います
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:04:36.77 ID:gsZoZJat0
規制で落ちにくいが書き込みも少ないね
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:31:25.47 ID:DsV23SxZ0
やけに流れが遅いと思ったら規制のせいだったのか
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:55:01.46 ID:xg1pmk0y0
規制解除キター
751700:2010/04/05(月) 23:18:49.72 ID:2AFcLg2D0
むぅ、>>711のサイトを見たが結局Windowsが糞ということくらいしかわからんかった
結局こっちで調整しても相手のディスプレイ次第で色は変わってしまうのか。

とりあえず聞きたいんだけど>>700で描いた絵、下のほうが色が薄く見える?
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 23:43:11.65 ID:xV3EoD9GO
http://imepita.jp/20100405/609710

評価お願いします。
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 00:43:20.65 ID:mmwilYG30
VIP以外の、というか絵スレや描き方のスレが本来ある板ってどこじゃろか
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 00:44:40.05 ID:Iy+cfDhZ0
>>753
ピンクにあるさ
練習したいなら案内スレいってレベルを聞くといいw

機能してるかは本当にしらないけど・・・
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 00:46:14.43 ID:LOykZL8+0
>>751
>>700だと下の方が薄く見えるね 環境はMacBookPro、ガンマ1.8。
ディスプレイ上の色は使用ハードのメーカー・設定、OS、使用ソフト諸々の
環境に影響されるので、「見える色味」の厳密な一本化は無理だろうね
フォトショと各ブラウザで色々試してみた結果↓
http://nagamochi.info/src/up6000.jpg
左列が>>751の上:デフォ作業カラー・右列が>>751の下:ガンマ2.2カラーで
上段が自分のフォトショでの作業時のカラー、下段が保存後にブラウザ(Safari,Opera,Firefox)で確認したカラー(キャプチャ)
どうも自分の環境ではフォトショ作業時よりも保存後の画像は色が浅くなる傾向がある模様
ブラウザで確認したのは24bitPNG、jpg、フォトショのカラープロファイル埋め込みjpgで、
カラープロファイル埋め込みjpgの場合のみブラウザ上でもフォトショ作業時と同じ色表示が得られた

本当に厳密な色合わせは本当にそれが必要な現場で行われてるものだから、
趣味でやる分には特に神経質になる必要はないんじゃないだろうか
前に変に弄ったせいで表示がずれてるのかもしんないし自分もディスプレイ設定見直してくるかー
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 00:48:39.33 ID:mmwilYG30
>>754
dd
学問・文系>芸術デザイン板とか
漫画>イラストレーター板とかを彷徨ってたよ
ピンクのお絵描き創作板なのね
757700:2010/04/06(火) 01:12:48.50 ID:fYrnU+YK0
>>755
おおお!ありがたい、やっぱり自分で調整してもこれであってるかどうか
わからないんだよね。
ここまでしてくれてありがとう。
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 01:19:32.00 ID:aD6jfPYk0
階段降りる人3枚目
今度は写真を参考に。でも人物は妄想なので別次元に存在しているかもしれない・・・
http://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_19117.jpg
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 01:30:05.89 ID:XPeAILrQP
たまにニコニコの描いてみたってみるんだけどいいね。
今まで構図決めるまでにすっごい悩んでたんだけど、
頭の中のもやもやを適当に描く感じで、動画の描き方を真似してみたら凄くいい感じに描けるようになった
今までガッチガチのアタリからかこうとしてたからダメだったんだなあ・・・
スティッカムもたまに見るが、あっちはリアルタイムなんで本当にめっちゃうまい人しかみないなw 時間もったいなくて
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 01:44:59.57 ID:w46KCdCk0
http://uproda.2ch-library.com/2331322yj/lib233132.png
線画練習
小さいベタ塗りとか加えるといいとかで描いてみたけど
どういう基準でどこをベタ塗りするわけ?
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 02:07:47.18 ID:rZaKXnJs0
http://dl5.getuploader.com/g/3|229917/11/IMG_0694.jpg
苦手な右向き書いてみました
ご指摘お願いします
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 02:59:23.69 ID:bOC3MwdC0
http://imepita.jp/20100406/095140
絵が上手くなりたいなら、まず手を描けるようになれと聞いたことがある
自分の左手をモデルに描いたから指が短い、、、、もっと立体的に見せるにはどうすればいいんだ
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 03:09:04.74 ID:0IKtqiRoO
>>762
親指が全てを狂わせてる
親指の先端と人差し指の位置関係を確認してみて
あと親指って案外太くないよ

塗りに関してはもっと濃い色を影にぬってみようか
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 03:47:24.56 ID:bOC3MwdC0
>>763
指摘ありがとう、やっぱり親指か、、
濃淡をもうちょいハッキリさせたほうが立体的に見えるのか

手難しいわ
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 09:32:51.67 ID:xASE5B560
ho
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 09:34:16.01 ID:XPeAILrQP
絵が描けなすぎて描きたくなくなってしまった・・・
こんなに絵描きたくなくなるの数年ぶりだ・・・。まるで成長しちゃいなかった
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 10:40:05.88 ID:YckBHe7zO
>>766
じゃあまずは上手く描くことより楽しく描くこと考えようよ
ペン握ってムニムニ妄想してれば何か描く気になれるかもよ
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 11:08:15.80 ID:8ztEMaYNO
おだいくざさい
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 12:01:42.36 ID:O+uUoiK/0
お題をください!
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 12:07:19.47 ID:YckBHe7zO
>>768-769
自分の好きな歌を絵で!
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 12:11:20.94 ID:O+uUoiK/0
>>770
らじゃー!
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 13:47:03.15 ID:O+uUoiK/0
>>770
うpるかどうか迷ったけどせっかくだからあげとくw
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnZ9rDA.jpg

ちなみに曲はこれでした
http://www.youtube.com/watch?v=9OJP42UyDlo
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 14:39:33.78 ID:rr2tldSs0
>>766
わかる
描けば描くほど、自分の下手な絵が嫌いになっていく
なんなんだろうこの気持ち

あ、お題ください
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 15:23:31.68 ID:4NspIbZg0
>>773ぐあっ右腕が・・・今の俺に触れるな!死ぬぞ!
ってなってる中学2年生
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 15:58:43.68 ID:rr2tldSs0
>>774
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org788328.jpg

次お題なんかお願いします
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 15:59:34.54 ID:p78lgTDN0
ふわっとした感じの女の子
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 16:00:29.03 ID:yL5PPWNM0
>>775
入学式
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 16:03:54.13 ID:eE07vybz0
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 16:12:23.81 ID:OMq8vvVb0
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan089233.png
マルマインを描きました
最近子供の作ったホームページに紛れ込んで
それとなく絵板に書残すのにハマってるんですが
やはり子供が描いてるのとは何かが違うらしくバレてしまいます
かなり子供っぽくかけたとおもうんですが
改善点があったら教えてください
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 16:24:55.04 ID:rr2tldSs0
>>776
包容力がありそうな女性で判断した
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org788374.jpg

>>779
子供が何歳か知らないけど原色使えばいいと思うよ
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 16:39:17.09 ID:dKLAiF9SP
>>773 技術以外の魅力が何かあるはずだろう
ないなら止めないけど
>>779 心が穢れてるからじゃないかな
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 16:48:25.04 ID:rr2tldSs0
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 17:11:42.56 ID:7G0Hr1VyP
http://imepita.jp/20100406/609980
昨日の反省を活かして悔しそうな人を描いてみました
赤、指摘お願いします
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 18:29:19.62 ID:bZ2fZwQeO
>>783
胸が尻に見える
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 19:06:15.56 ID:yL5PPWNM0
ほっほー
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 19:56:55.14 ID:aD6jfPYk0
お題下さい
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 20:49:59.91 ID:4s2oTuyk0
>>779
「バレる」ということは見に来る人をだまそうとしてるわけね
子供のサイトに乗せる為の下手な絵の描き方教えろってこと?
そういうくだらないことはおやめなさい 

自分の絵を残したいなら自分でサイトを作りなさい
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 20:55:57.60 ID:ZL+4ttKe0
>>786
落ち武者
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 21:43:12.86 ID:lYvFddxv0
一人で練習しているといつも以前に描いたことがあるようなポーズになるんだが
何かいい方法はないだろうか
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 21:46:15.40 ID:AsdlQabm0
ポーマニでいろんなポーズ描きまくれ
俺は暇になったらとりあえず2,3体描くようにしてる
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 22:44:59.48 ID:len+AFIT0
よーし
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 22:46:53.78 ID:eE07vybz0
俺も描くぞー
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 22:49:30.47 ID:WvuUoQRYP
おだいください
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 23:07:22.56 ID:yL5PPWNM0
>>793
ネトゲするおにゃのこ
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 23:45:20.39 ID:aD6jfPYk0
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/06(火) 23:49:33.05 ID:p78lgTDN0
れんしゅー
真正面描いてると発狂しそうになる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org790012.png
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 00:17:42.29 ID:mkepev/w0
http://imepita.jp/20100407/004530
模写しました
お尻を箱にしたときの形が掴めない…

赤、指摘お願いします
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 00:59:58.59 ID:iZsLlnIQP
>>794
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0076178-1270569500.jpg
なんとか描きました
アドバイス頂けるとありがたいです
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 01:44:43.00 ID:3s8Xg+ij0
昔のわしがいっぱいいる。。。。。。
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 01:47:51.73 ID:L38o43+U0
全力で描いて色も塗ってpixivに投稿してみたけど閲覧数が全然伸びない
描くキャラが悪いのか画力が悪いのか
そりゃ画力だよなぁ・・・
どうやったら上手くなれるんだ?本当に・・・
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 01:47:58.34 ID:SdCvwhOz0
>>797
ぶっちゃけ模写は元絵が答えなので指摘のしようがない
てゆーか模写でも全身と手描かないのね
>>798
今時そのモニターはどうでしょう?キーボードも見当たりませんマルイスも変な気がする
想像だけで描いてるでしょ?資料をみて描きましょう(見てない物は描けませんよ)
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 01:53:04.67 ID:jDofUNxu0
絵ってマウスだけで描ける?
やぱりペンタブとか用意するのかね?
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 01:55:24.25 ID:9s0lQAkU0
>>800
うpもせずにry

>>802
マウスでも上手いやつは上手い
どちらが描きやすいかといったら断然ペンタブだが
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 01:57:26.03 ID:L38o43+U0
>>803
うpしたらジャンル特定されたりしてしまうのでちょっとできないです・・・
本当にどうやったら上手くなれるの?
自分で描いて練習して上手くなれるもんなの?
いくら描いても見劣りするような絵しか描けないんだけど・・・
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 02:06:19.98 ID:r4c62+TE0
pixivに上げてないのうpすれば?
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 02:14:51.16 ID:wtyM1qhi0
>>797
誰もやらないならヘタクソだけどやっちゃうぞ☆
正しくはないかもしれないが、間違ってもないだろう…たぶん
というかもはや赤じゃない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org790413.png

いまいちどういうアドバイスすればいいのかわからないけど
こういう空間的なのを描く時はちゃんと今自分がどういう空間に描いてるのかを意識するといいかもしれない
3軸描いたりとか
あと全身を描かないとバランスとりづらいからある程度全身を描いたほうがいいかもね
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 02:17:39.75 ID:QCDsBf5/0
50代のばばあっぽいな
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 02:18:58.56 ID:L38o43+U0
>>805
ここに上げる用になんかキャラお題もらって描こうとしたけど
貴重な時間を費やしてまで描きたくなるようなキャラが出るか・・・
♀キャラお題お願いします
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 02:30:18.38 ID:3s8Xg+ij0
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 02:32:08.38 ID:wtyM1qhi0
>>808
版権お題なら世界樹の女キャラの中でテキトーに好きなの
イメージお題ならドールっぽい感じの娘
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 02:38:09.42 ID:L38o43+U0
>>810
版権お題でした
知らないぐぐってみたけどあまり自分の好みでなさそうだったので申し訳ありませんが保留します
すみません・・・
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 02:56:00.53 ID:Z4PRMzKZ0
>>811
イメージお題やればいいじゃん
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 03:00:13.00 ID:9s0lQAkU0
>>811
好きなものしかやる気ないんだったら
最初からお題貰わず好きに描けよカス
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 03:01:34.90 ID:jB6Jsflm0
正面の顔を描いたら目の大きさが合わなくなってしまう
補助線も描いたんだけどなぁ
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 03:03:36.93 ID:r4c62+TE0
絵が上手くなりたいのにうpしないし
お題は描きたいもの以外嫌って・・・
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 03:14:07.62 ID:L38o43+U0
すまんかった・・・
どうせ今は凹んで何も描く気が起こらん・・・
また大人しく一人で苦しみ続けるよ
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 03:24:27.22 ID:nTIHT/xo0
>>800
あそこで伸びるか伸びないかはうまさとは直結しない場合があるので
あまり気にすることなかれ。そりゃドヘタじゃダメだろうけど。

>>804
「こうすればうまくなる」という魔法の言葉はないと思うよ。
人やレベルのよる。多くの人がうpしろってのは今の絵の状態を見て
アドバイスするって意味もあるわけ。塗りはウマイけど股間が崩壊してる
人だったら股間のデッサンとかを薦めるし、アタリは手馴れてるけど視点が
変な場合はそこをとか。今日うpれとかは言わんが考えてみては?

>>811
ここは練習スレだから批判を浴びてナンボだと思う。苦手なものこそ書かないと
あんま意味ないかもよ。もちろん押し付ける気はないんだが。
お題も練習だから、自分が苦手なところを絞って募集したりしたほうがいい
んじゃないかな。別にお題は義務じゃないけどあんまりいい印象もたれないと
思うよ。
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 03:25:23.54 ID:hNcc0Wse0
>>816
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1270564470/
ここの>>1と気が合いそうじゃね?
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 04:46:26.10 ID:GYnH9+fOP
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 04:51:19.85 ID:QCDsBf5/0
pixivで旨さと関係ないっていうやつ言ってるけど
評価されて無いうまいやつの例って出てこないよね
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 05:00:31.60 ID:z6rrxm5D0
お題下さい
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 06:46:38.96 ID:lKl8GC1A0
手の練習第二弾サムアップ、これでも大まじめ
http://imepita.jp/20100407/230070
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 07:10:57.65 ID:oA3EFnlK0
>>822
手の練習なら一枚に時間かけるより量描いたらいいよ
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 07:17:11.88 ID:iZsLlnIQP
>>801
>>798です
仰るとおりほぼ想像で描いてました
今後は実物見ながら描くようにします
指摘サンクス
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 08:14:59.16 ID:FuklLZuyO
食後の汚い友人を綺麗に
http://mu.skr.jp/data/img/23972.jpg
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 08:15:49.79 ID:XFUeYsNU0
>>820
探せば結構いる
タグとかマイピクとか積極的にやらないタイプの輩とか
あとブームに媚びないタイプの人とか
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 09:32:07.30 ID:eaLmckUB0
お題をください!
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 09:37:38.93 ID:oA3EFnlK0
>>827
牛乳パック
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 10:15:22.85 ID:wiN/4aH+P
>>820 セミプロレベルとかあんまりうpしてないプロで
交流も盛んじゃない感じならけっこういるよな
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 10:38:36.48 ID:cJXv/EbI0
この前UPしたの1点だた・・・
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 10:53:01.52 ID:nTIHT/xo0
>>819
指摘じゃなくて提案。
アンタほんと上手になったと思うよ。
そろそろいろいろなポーズや視点の練習もしてみたら
どうだろう。うまく書くより新たな課題を探すつもりで。

例えばだけど。
819の女の子。クイズに答えてるよね。で、
・ほぼ正面。バストアップくらいで正解で喜んでるところ
・元絵とちょうど反対側から見てる。で、外れてショックの場面
なんてのを書いてみてはどうだろう?

832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 10:58:58.37 ID:cjII/ugM0
ちょっと今めちゃくちゃ不安になってきたから聞いていい?
アナログうまくなりたくてなぜか俺馬鹿だからデジタルでずっと練習してたOTL
デジタルってアナログで応用できる?
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 11:09:39.83 ID:wtyM1qhi0
>>832
アナログかデジタルかなんて道具の技術の問題
もちろんそれぞれの道具についての知識は必要だけど
アナログとデジタルで人の骨格が変わったりしないんだから、キミがいままでに習得した
経験や知識は流用できる
もちろんさっき言った通り、道具に関する知識や技術はその道具ごとに習得しないといけないけど
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 11:26:30.52 ID:cjII/ugM0
>>833
おお的確なアドバイスありがとうございます
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 11:30:41.57 ID:PPZ4zKcP0
>>827
牛乳パックの擬人化
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 11:32:32.84 ID:eaLmckUB0
>>853
^q^
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 11:34:07.24 ID:eaLmckUB0
>>835
^q^;
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 11:46:09.36 ID:eaLmckUB0
>>853
かもめのたまご擬人化
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 11:57:26.31 ID:hqijAI+x0
てs
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 12:30:31.99 ID:eaLmckUB0
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 13:16:03.15 ID:hbhJAz5B0
>>840
おお、かわいいな!
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 13:18:53.56 ID:hbhJAz5B0
お題ください
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 13:32:10.15 ID:7Afsok9R0
全共闘ヘルメットの擬人化
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 14:14:41.66 ID:PPZ4zKcP0
>>840
トロル
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 14:22:40.33 ID:hbhJAz5B0
>>843
画像検索したらタオル?なんか巻いてる人がいっぱい出てきた
ttp://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_19145.jpg
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 14:36:40.41 ID:hbhJAz5B0
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 14:39:10.77 ID:XFUeYsNU0
お題を頂戴
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 14:47:22.84 ID:882qYK9l0
>>847
ツンデレおにゃのこ
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 14:51:33.41 ID:2ADt4HSl0
http://imepita.jp/20100407/520900
肩の構造を理解しようと描きました
赤、指摘お願いします
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 14:53:28.70 ID:eaLmckUB0
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 15:19:11.84 ID:XFUeYsNU0
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 15:27:10.63 ID:mz6sGb1U0
>>849
肩まわりの構造ならマッスル講座おすすめです。

お題ください
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 15:30:29.72 ID:hbhJAz5B0
ニンジン擬人化
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 15:38:57.30 ID:cjII/ugM0
おだいください
にんげんで
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 15:41:08.18 ID:882qYK9l0
>>854
シャボン玉遊びする幼女
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 15:46:07.27 ID:cjII/ugM0
>>855
了解
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 17:30:49.64 ID:882qYK9l0
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 17:31:59.43 ID:xSCKaopO0
おだいくだしあ><
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 17:36:21.37 ID:XFUeYsNU0
>>858
新体操部
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 17:56:03.72 ID:hbhJAz5B0
擬人化お題ください
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 18:41:24.10 ID:GYnH9+fOP
>>831
ありがとうございます
指摘のとおりいつも同じような感じの構図になってしまっていたので
とりあえず提案の2つをやってみたいと思います
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 19:25:44.62 ID:882qYK9l0
>>860
桜擬人化
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 19:28:57.38 ID:z6rrxm5D0
お題下さい
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 19:35:30.26 ID:hbhJAz5B0
>>862
イタダキマス
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 20:39:35.39 ID:882qYK9l0
>>863
新入生
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 20:48:21.80 ID:G1C7cvOj0
少し角度のついた顔の練習
ttp://imepita.jp/20100407/682310
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 20:49:49.62 ID:G1C7cvOj0
ttp://imepita.jp/20100407/719650
一番練習したかった手が切れてしまった…
赤、指摘お願いします
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 21:17:25.63 ID:0ifL8c3A0
お題ください グロ以外なら擬人化でもHなのでも頑張ります
↓一番最近描いてた絵 一日3〜4時間×5日
http://deaifree.sakura.ne.jp/up/src/up1162.jpg
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 21:58:42.88 ID:oI4vwBgeO
絵?
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 22:05:31.66 ID:BRQx2ALCO
目描くの苦手だ
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 22:07:25.08 ID:GOpM705BP
逆にパーツだけ描くようになって全体のバランスがおかしく(平面に)なる俺
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 22:07:48.42 ID:onNi91fK0
>>868
顔のパーツだけもったいなさを感じる
しゃがみ全身図
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 22:09:54.76 ID:cjII/ugM0
>>868
5日でこんなにうまいの?
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 22:16:20.93 ID:z6rrxm5D0
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 22:16:31.77 ID:X9eq5rZJ0
週に五日、絵描いてますってことじゃないの?
そうじゃなかったらマジスゲー
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 22:23:00.11 ID:r4c62+TE0
5日間かけて描いた絵なんだろ
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 22:29:08.45 ID:m2k0B9VpO
いつもパンツ一丁の姿しか描いたことないんだが、服も練習したほうがいいのかな
服を描くと良くも悪くもごまかせちゃいそうなんで
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 22:29:44.81 ID:0ifL8c3A0
>>872
「顔のパーツだけもったいなさを感じる」って、本気で、どういう意味か解らない…orz

『全体的は「見れなくもない」けど、「顔のパーツが不具合」で駄目駄目』 って事?
それとも、
『顔のパーツだけに集中してるみたいだけど、もっと全身図とか描いたら?』 って事?

とにかく、数日かかるかも知れないけど、「しゃがみポーズ」描いてみてうpする。

>>873
「この一枚に3〜4時間×5日かけてる」 って意味… それほどにヘタレ。
俺もう相当に高齢者で、同人仲間とかみんな引退して、批評聞かせてくれる人いなくなって、
たまにネットに晒しても 「古臭い絵柄」 「バランスおかしい」 「死ね」 ばかり言われるwww

「自分じゃ最高」に思えるまで描きなおしまくりで頑張っていても、もうムダなのかな、と、
ヤメるならヤメる、続けるなら忠告受けながら頑張ってみたい… と、そんな感じ。
お目汚し&誤解招く書き方、スマソ。
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 22:29:55.25 ID:r4c62+TE0
裸の上に服を描けばええんや
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 22:32:27.98 ID:JmB02tZtO
お題下さいな
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 22:33:28.19 ID:hbhJAz5B0
>>868
フリルに愛を感じるw ウマイ!
自分も全身図が見てみたい
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 22:37:03.95 ID:hbhJAz5B0
>>880
料理してる女の子
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 22:37:14.16 ID:BRQx2ALCO
>>866
見覚えあると思ったら、蒼炎のライか?
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 22:40:57.04 ID:JmB02tZtO
>>882理解した
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 22:41:13.65 ID:0ifL8c3A0
>>881
ありがと フリルは…自分で「裁縫」手がけると、「フリルらしさ」解ってくる
昔の仲間のコスプレ製作手伝ってチクチク縫い物やってたら、なんとなく「服の構造」解るようになってきた
明日からまた頑張る… おやすみなさい
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 22:44:34.15 ID:hDOUmxoD0
>>878
最低でも15時間か
どんだけ修正してるんだ・・・・
この情報量でそれだけ時間かけれるってすごい根性だ
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 22:52:18.38 ID:onNi91fK0
>>878
顔のパーツだけ描き変えたいって意味だ
眉の長さ、左右の目の釣り合い的に。耳の位置も考えてみた方が良いと思う。
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 22:59:48.04 ID:0ifL8c3A0
>>886
あ また説明不足スマソ本当に… orz

まず一枚、普通の紙とかにキャラ絵を描いて、
そいつを裏返して透かしてみて、「駄目だな!」と思ったバランスを調整しながら、なぞっていく。
で、
「だいたいコレくらいで大丈夫かな?(涙目)」な絵にできたら、その上に清書用のケント紙を置いて、最終原稿に仕上げる。

トレス台など買う金無いから、自分は、ガラステーブルの下にスポットライト置いて、
下から紙を照らして、トレスしてる。

俺って20年以上キャラ絵描いてるけど、とにかくバランスが駄目駄目で、
とにかく「両目と鼻とアゴの位置がズレまくり」で…
数ヶ月経って自分の絵を見ると発狂ばかりなんで、こんなクソ面倒臭い方法を。

コメントありがとう。
明日仕事で死ぬかもなので、本当におやすみなさい ノシ
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 23:04:02.46 ID:z6rrxm5D0
お題下さい
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 23:04:44.47 ID:0ifL8c3A0
>>887
ありがとう。 次回考慮しつつ描いてみる。 やっぱバランス悪いか…
おやすみなさい おやすみなさい (練れなくなるんでPC消す!
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 23:08:30.02 ID:r4c62+TE0
>>868
輪郭を何か参考にしてみたらいいんじゃないかなぁ
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 23:15:39.25 ID:882qYK9l0
>>889
重音テト
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 23:23:43.24 ID:+k43IgAzO
規制解除で久しぶりにきました

ずっとWikiのポーズお題やってた
他でさらしたけど、アドバイスもらうために再うpいいかな?
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 23:37:18.81 ID:aqIq5hON0
     ___
   /|.ハ,,ハ |
   || (゚ω゚ )| ガチャ
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄

     ___
   /| ハ,,ハ .| 
   || .( ゚ω゚ )| お断りします
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄

      ___
     |    |
     |   o.| パタン
     |    |
     |    |
      ̄ ̄
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 23:57:16.50 ID:qoQAJ8yw0
>>867
http://vippic.mine.nu/up/img/vp4820.jpg
俯瞰の構図なら大体こんな感じかなちょい適当だけどごめんね。
俯瞰とかあおりの構図は頭で考えると難しいけどフィギアとか人形とか見て
観察するといいよ。
描いてる絵が俯瞰の構図じゃなかったらごめんw

指摘ばかりではあれなので何か描こうと思います、お題ください。
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/07(水) 23:58:17.73 ID:Cv9tvdlAO
解除記念に題くれ
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 00:04:34.78 ID:9Kz7bEUqO
>>894
そか、では改めて
お題26 正座
http://imepita.jp/20100408/001030

正座の足がすごく苦手
誰かアドバイスください
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 00:11:39.58 ID:97SRZdCR0
>>894
バカだなwww そうやって他人を子馬鹿にする奴ほど、自分自身に何の美点もないクソ
である… って晒してるの いいかげん気づかないのかwwwww
オマエには別の場所があるだろ?
皆で叩きあい潰しあいどんどんクズ化してくだけのスレ、すぐ隣にいっぱいあるだろwwwww
空気嫁(死語) つか今の自分ヤメたら?

>>893
貴様も俺と同じか… 風雪耐え忍んで幾歳月… うううっ(肩組んで泣こうぜ…
とにかく再うp期待なんだぜ?
VIPじゃ珍しいんだからよ、こんな長期スレで平和にマッタリなんてwwwww

俺なんか、絵を再開したくとも仕事や家庭が散々で、(それは「逃げ」だがな!)
どんどんレベルアップな絵師を見守るだけが楽しみなんだぜ?
頑張ってな。
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 00:22:29.64 ID:97SRZdCR0
>>897
どこが 「苦手」 なんだゴルァ! 謙遜イクナイ!!!

いやマジメに関節部分の曲線、「肉のカタマリの捉え方」が、すっごくイイぜ!
(良い意味で)エロティック。
「次の瞬間、力を込めて、身体の肉が動く」のが見えるぜ。 すげえな。

いっそ「動画」つくるつもりで「この姿勢から別のポーズに移る」の考えて、いくつか「前後の姿勢」描いてみればいいんじゃ?
アンタの質感捉えた描画なら、それ可能だぜ… 大期待。
頑張ってな!

900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 00:28:31.22 ID:ZLYlf2YH0
>>897
しいて言うなら足が短すぎるってとこか?そのまま立たせてみると結構足が
短くなると思うんだ。
そのまま少し胴を短くしてみてはどうだろう
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 00:39:51.43 ID:9Kz7bEUqO
>>898、899
ありがとう、じゃ甘えさせてもらって
お題25 転ぶ
http://imepita.jp/20100407/039370
こっちもアドバイスあればお願いします
左腕が太くなったのは清書時ミスです

>>900
やっぱ足短いよね
胴が長いのか?腰が小さいのか?
それに、膝から下が自分の中でうまくおさまってないんだ
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 00:44:38.85 ID:97SRZdCR0
>>895
アンタの絵は、見た感じ本当に 「描き慣れてる」 し、本当に 「旨い」 と思う。
しかし…
問いたい、(アンタの絵が優れてるから尚更に)
やはり 「キャラ絵全身」 ってーのは、いくぶん下半身のボリューム大き目にして、
それでバランス取っていくのが正道なのかな…?

俺ぁ最近、フィギュア買いあさるのに凝っていて、全裸のエロフィギュアとかも集めまくっているのだが…
どうも、全部眺めてみると、みんな揃って下半身大きめにしてバランスとっている、そんな気がするのね。

やっぱ「宿命」なのかな?
オタな先輩に見せられた、20年前くらいのアニメ(プロジェクト何とか)見てても、
「アニメの動きを円滑にするために、下半身のボリュームをあげる」の感じだったし。

「細腰」が好きな、真性ロリな人にも、そこらへんの意見を聞いてみたいところ… なのだが。
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 00:46:07.11 ID:ZLYlf2YH0
>>901
恐らく腰が小さいんだと思うよ、女性だと腰は肩幅より少し大きめに描いた方が
いいって言うから試しにそれで描いてみたら?
それでもわからなかったら自分で正座してみる。
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 00:53:05.69 ID:ZU6jUsCy0
>>902
女性は男性より腰が大きいから
女性っぽさを強調するとやっぱりボンキュッ「ボン!」なんじゃないのかな。
バランスを取るとかって話なのかい?
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 01:06:36.72 ID:1Lbsedhu0
>>901
貴方に一番必要なのは、「自信」 だぜ!

本当なら、もっと描けるんだろうがよ?
たとえば 「手の指のひとつひとつ」 とか、「転んだキャラの主線のドコを強調すれば良いのか」 とか!

オダテるわけでも何でもない… 貴方は、確かに、
「細部なんぞ書きコダワリしなくても、受け手(見る側)にプレゼンテーション与えられる」 そんな能力を持っている!

でも、それだけ 「描ける」 のなら、細部や演出的な描画の部分にも、しっかり心配りして、
そっから 「絵の全体」 へと演繹してくのが得策かと思うぜ?

貴方のような絵のタイプは、他人からのサディッションなど無くとも、
自然と、いつしか自分の必要な補完要素を見つけて、どんどん上達できるタイプだから、
「言わずもがな」 だけどね。 (マジ羨ましい!)

(これが逆に、「細部はイケてても全体総括してみるとダメ…」のタイプは、後の収斂にエラい事になる…)

いいぜーっ!?
いいかい? 俺ら「絵を描く」人間ってのは、常に「線を選ぶ」を心がけているわけだけど、
「線と線とに囲まれた、空間」 を、きちんと描きまとめられる人間って、滅多にいないのさ。
貴方の絵には、その稀少な価値への大きな道が見えるよ。
ガンバな!!!
 
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 01:15:14.11 ID:vjVZVamcO
ペンタブ買ったが芯が消耗品みたいだから貧乏性なせいであまり描けねえww

ハイライトと影の付け方が苦手だわ
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 01:15:49.21 ID:ZLYlf2YH0
>>902
女性の腰を大きめに書くのは日本が漫画アニメ文化の長い歴史の中で編み出した
形なんだよ、そしてそれが世の男達の理想の体型なのだ。

まぁ全員が全員腰が大きいってわけじゃないから細腰の人がいてもいいと思うよ
むしろそっちの方がいろんなキャラクターがいて楽しいはず。
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 01:16:31.16 ID:A+aaZ7srO
模写とトレースの違いってなに?
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 01:20:34.80 ID:1Lbsedhu0
>>904
そっか、なるほど!!!

「リアルなデッサンバランスがどうのこうの」よりも、「女の子への、オトコ全般からのイメージ」を主軸にすれば、
必然的に、アンタの言う 「ボン・キュ・ボン」になるのか…!!!
目からウロコだわまさしくwwwww
VIP帰ってこれて良かった…

ありがとう!

俺もまた絵を再開させて頑張るわ。 面白ぇえええwwwwwwwwww
今はおやすみ>>ALL ノシ
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 01:25:50.73 ID:ZLYlf2YH0
>>908
それくらいググれ

わかりやすく説明すると・・・
模写ってのは対象を目で見てそれをそのまま絵にすること
トレースってのは写真とかの上に紙を重ねて紙越しに透けて見える絵をそっくりそのまま描くこと。
模写は画家とか芸術関係で使う技術でトレースは漫画家とかアニメータで使う技術だね。
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 01:36:17.47 ID:A+aaZ7srO
>>910
すまんかった、そしてありがとう
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 01:42:33.51 ID:1Lbsedhu0
>>906
ワコムでなくとも秋葉の店に通販かけると全然安く済むぜ!
知人でソフトハウス勤めてる奴いわく、「どんなに酷使してもインテュアスなら年間500円程度」だって!
ミューピグマ1本200円とか、ロットリング1本2000円↑とか考えれば…

>>907
なろほどね… 昔のアニメ、エロ系の「くりーむれもん」シリーズとか見せられたときも、強く感じたソレ。

>>908
元の絵をPCに取り込んで、その上から線をなぞって描いたりするのが 「トレース」、
自分の好きな作家の絵を眺めて、それを紙やPCソフト上に「トレス行為無しに」描いてみるのが 「模写」、
そう先輩とかには教わっている。

やっぱ、「トレス」って良くないんじゃない?
いつまでも自分のオリジナリティなど出てこないし。
いつまでも元絵(作家)の絵だけにこだわるのなら、いっそ「コラ」に徹した方が無難だし。

皆さん頑張ろう。 本当におやすみー
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 01:58:07.23 ID:ZU6jUsCy0
>>868
今更ですが赤してみました。
といっても赤するほどの技量では無いのでおおめに見てください・・・。
http://www.uproda.net/down/uproda013920.jpg

他の方も指摘していたように、大がかりな変更箇所は顔だけです。
輪郭に関して、最近の絵はこんな感じで良いのかな?
目は一切書き加えず、目の距離を縮めただけです。
文章で伝えづらいので後は重ねるなりして確認して頂けたら幸いです。
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 01:59:33.91 ID:r0wdFag7P
毎日ポーマニやってたらマッチョマンしか描けなくなりました
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 02:02:16.00 ID:ZU6jUsCy0
>>868
>>913ですがもう一点書き忘れ
首が長いと感じたので短くしました
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 02:04:15.69 ID:THCsXYYR0
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 02:35:45.18 ID:OXyq+jZvP
一枚の絵に複数人を描くのができない死ぬ
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 02:38:54.23 ID:r0wdFag7P
>>917
そんなときのルーミス先生
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 02:52:04.79 ID:ZU6jUsCy0
>>916
・肩幅が広い
・左目(こっちからみて右にある目)の位置が若干低い
・左後ろ髪(同じくこっちから見て右側)のボリュームが少ない

パッとみこんな印象かなぁ
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 02:58:41.16 ID:THCsXYYR0
>>919
うーむ確かに左右対象でない
正面からみた感じを想定しながら書くのがいいのか
ありがとう
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 03:14:05.85 ID:g3h91tGf0
ここって配色の相談もおk?
考えすぎて煮詰まっちゃってアドバイスほしいんだが
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 03:15:56.41 ID:hVg/rFp80
それは誤用だ
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 03:17:05.03 ID:g3h91tGf0
やっぱそうか、ごめんw
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 03:17:16.27 ID:wNTtMAX70
>>921
どーぞどーぞ
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 03:19:08.43 ID:hVg/rFp80
俺が言ったのは言葉の用法のことだぞ
配色でも何でもいいんじゃねえの
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 03:21:28.24 ID:wNTtMAX70
煮詰まるは、悩んでも良いアイデアがうかばず、いきづまる……という意味で使うと誤用
本来は、話し合いや議論でみんなの意見がまとまったという意味
なので遠慮せずどうぞ・・・っていなくなったかな
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 03:26:39.02 ID:EpGTlTTd0
>>867
亀だけど個人的な意見で赤させてもらいました 参考までに
http://nagamochi.info/src/up6253.png
赤は人体とかの基本にそこそこ忠実な感じで描いてみてる
面白みはあまりないけど、その代わり癖もないので人の体をある程度わかっていれば
「他人がパッと見て大きな違和感なく理解できる」程度にば説得力のある絵が描けるはず
絵を描くのに想像力=ものをイメージする力は大切だけど、「女性の胴体は
とにかく砂時計型」と思い込むのと「斜め上から見た時女性の胴体は
どう見えるか?」という仮定からパッと絵を思い浮かべられる力は違うよ
最初から人の体の仕組みなんて勉強しようとしてもモチベーション下がるだろうので、
絵を描くたびに「本当にこう見えるのかな?」って自分に問い掛けながら
それが本当に違和感ない絵になってるか判断できる目を養えるといいね
その上でどうしても「ここがおかしいと思うけどなんとなく描いててもわかんない!」
っていう壁にぶつかった時に骨格や筋肉を調べて解決できたら本当の意味で身になると思うよ
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 03:29:53.94 ID:u66tjhwZ0
>>927
もちょっと関節に形がほしいな
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 03:31:21.49 ID:PngE4Q5O0
じゃあ変わりに俺が配色について相談したいことを言ってみる
人の肌を塗るとき黄色い光を想像して描く事がほとんどなんだけど
影を入れる場合どう色を置いていいか悩んでる 参考にしてる塗りは厚塗り。
あと少し離れてる人物との距離感を出すための配色も悩む、空気感が出ないと言うか何と言うか
みんなはどうやってるんだろうか
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 03:37:09.18 ID:wNTtMAX70
>>929
肌の塗りはホント人によるとしか言えないからなぁ
実際に絵を見てみればアドバイス出来る事もあるだろうけど
目指す塗りの人の絵からスポイトで色を取ってみて勉強するとかどうかな
距離感に関しては、奥の人物のコントラストを落とせばそれらしくなると思う
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 03:46:45.25 ID:PngE4Q5O0
ttp://nagamochi.info/src/up6261.jpg(裸注意)

日本人(黄色人種)だから光が当たれば黄色が引き立つ?と思ってハイライトは基本比較的黄色に近い白
影はそのまま色を暗くするだけだと色の変化がないと思って赤を強めに使ったりしてみたけど
何か物足りない感じて立体感を強く出そうと塗ってもこれじゃないなと納得いかずに行き詰まり、と言うか模索中
後ろの二人はまだ塗りに入ってないけど遠近感が中々でないのは手前の3人でも結構わかるはず
どうしたもんかな。
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 03:59:40.16 ID:u66tjhwZ0
>>931
立体感だすなら陰影強くした方がいんじゃないの?
http://wing2.jp/~vikipodia/cgi-bin/uploader/src/Pi_n0178.jpg
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 04:07:24.77 ID:A+aaZ7srO
駄目だ、角度のついた顔が上手く描けない
http://imepita.jp/20100408/146360
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 04:08:37.11 ID:SLArOOwp0
規制解除きた
ポーズお題ください
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 04:10:43.64 ID:wNTtMAX70
>>931
かなりやっつけでごめんだけど、自分ならこんな感じ
髪に反射光的な表現がしてあったのでそれに肌を合わせてみた
スクリーンで彩度低めの水色を重ねてある
特に重なりがある所に強めに置いて空間を広げてみた
この方法だと手前の人物をもっとはっきりさせる必要があるけど、今はこのくらいしかできんかった
俺の基本的な力量はあなたよりかなり劣るので、こんなのもあるんだ程度に思ってくれ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org793007.jpg
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 04:12:49.10 ID:Op8sj8cxO
>>931すげええうめえええ!!


どなたか俺にもお題ください
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 04:13:46.31 ID:PrgLLd5kP
距離が近い物体の距離感をどうやって出すのかが難しい
みたいなことを先生やってたじいちゃんがいってたの思い出したよ
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 04:14:13.52 ID:wNTtMAX70
あ、手前の子の肌をいじるのを忘れてた
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 04:14:22.34 ID:PngE4Q5O0
>>932
コントラストは強めにしたつもりだったんだけどまだ弱いのか、もう少し強くしてみます
何て言うか立体感だけ重視しても面白くない絵になりそうで不安と言うか。
取りあえず全員塗ってみてから考え方がいいのかな。
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 04:21:07.27 ID:kdEu5Gt10
>>934
つま先立ちの人

>>936
長髪の人
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 04:24:25.85 ID:PngE4Q5O0
>>935
どうやったら重なってる物と物の間に空間があるように見せるかわかったような気がする
色々いじってる時に>>935みたいな加工も少し試してみようと思ったんだけどなんでそこに靄があるんだ、と
変な考えが出来て試してなかった まだまだ脳が堅いなぁ
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 04:26:30.82 ID:3fRAfJYD0
皆、結構感覚的に描いてる?それとも何か決まった手順を踏んで描いてる?
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 04:30:47.16 ID:wNTtMAX70
>>941
確かにこの方法は嘘っぱちだけど、よく使われている表現だよね
だから何かしら理屈があるんじゃないかなと思うんだけどよくわからん
空気遠近法を誇張したようなものなんじゃないかとか思ったり
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 04:34:26.10 ID:2q+MzRIrP
特に右腕の書き方が良くわかりませんでした
前のめりで指を指してる姿勢です
指摘ください
http://nagamochi.info/src/up6262.jpg
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 04:58:26.86 ID:A+aaZ7srO
http://imepita.jp/20100408/176430
手を加えた、、ってほとんどボールペンでなぞっただけだが、せめて色鉛筆でもほしいな

斜め向きの顔を描くコツとか気をつけることがあったら教えてくれ
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 05:03:32.59 ID:xzobzmzR0
http://vippic.mine.nu/up/img/vp4826.jpg
上手くかけません、赤、指摘おねがいします。
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 06:42:24.37 ID:hVg/rFp80
>>931
おいあんためっちゃうまいな
反則だこれ
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 06:46:43.16 ID:gMlTvNlEO
最近色んな構図が描けるようにと男の人の写真デッサンしまくってたら
絵が顔の割に肩幅とか体がでかいドーピングコンソメスープ状態になっちまった…
こういう時ってどうすればいい?
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 06:47:12.28 ID:hVg/rFp80
>>943
あんまり人に教えたくないんだけど
ペイントツールSAI 公式ガイドっていう最近出た本でkouっていうめちゃくちゃ上手い人が
環境光の回り込みについての考え方を解説してたよ
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 07:20:38.63 ID:/MdtJsyVO
>>927
非常に分かりやすい赤ありがとうございます
やはりまだ立体的な理解ができてないな……
砂時計の形を意識するというのはよさそうですね

精進します
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 08:09:56.80 ID:SZwZ3sTCO
規制解除と聞いてテストがてら
http://vippic.mine.nu/upm/data/1270608654.jpg
どうですかね?
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 08:17:49.75 ID:R49bSkpHP
>>943 手前のものを見たときのピントもあるかな
あと>>931は割と都合よく光が当たってるけど
明るい面や陰の出来る方向を全体で統一すると空間が出来ると思う
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 08:22:12.58 ID:fURU9zt90
中国人っていう設定なら上手いと思うけど
かわいいかと聞かれるとエラやバランスがキモ過ぎて引くレベル
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 08:38:51.31 ID:uETtXoqX0
>>951
いい感じだと思うけどそのぶん惜しいよなあ。手が。
印象として親指が特にダメというか把握できてないように見える。
四角い「手のひら」という部品に対してもうひとつ
三角の部品がくっついてて、その先に親指があるという
理解をして実物を観察してみてはどうだろう。
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 08:52:55.24 ID:SLArOOwp0
お題ありがとうございます
http://pc.gban.jp/?p=18873.jpg

もうこの時点でよくわからなくなってきました。
ご指摘お願いします。
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 09:40:37.76 ID:BZoIGfRH0
お題ください!
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 09:44:32.10 ID:Wc21I1BV0
>>956
坂崎嘉穂ちゃん
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 09:52:16.19 ID:LThqDe9cP
>>955
他の人の絵でもモデルでもなんでもいいけどバランス比率見比べると色々とわかると思うよ
例えばくびれの位置と腕比べてバランス長さ比率どうだとかそういうの
変なところが見えてくる
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 11:27:00.08 ID:A+aaZ7srO
模写でも描きまくってれば、少しは上手くなるのだろうか
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 11:49:34.47 ID:laVT6vq30
>>959
ぶっちゃけやってみなければわからない
厳しい言い方すれば人に聞いてる人は見込みが無い

961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 11:53:04.53 ID:ZU6jUsCy0
そんなことは無いと思うが・・・。
まぁ模写しないなら何すんねんってくらい模写は練習法の中でメジャーでしょ
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 12:30:16.89 ID:2901Lg6UP
また暫く絵を描けなかったのでリハビリです。
良ければ指摘、赤をお願いいたします
http://vippic.mine.nu/up/img/vp4827.png
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 12:31:27.01 ID:SZwZ3sTCO
>>954 
アドバイス有難うごさいます!
なるほど、四角形に三角形の親指ですか。帰宅したら練習してみます。
掌のポーズでお題ください。
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 12:39:43.25 ID:R49bSkpHP
>>962 逐一前置きをするくらいならクロッキー帳を持ち歩いた方が楽だと思う
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 12:42:13.22 ID:ipptmhyMO
ラフですいませんが赤指摘下さい。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up43684.jpg
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 14:19:39.79 ID:z+WI+9fJ0
>>959
疑問を持たずに色々とやってみることからはじめてみようぜ
これをすれば効率よく、最速で上手くなるルートなんてないよ
こつこつと模索しながらやって、詰まった時に聞いてみるといいよ
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 14:29:19.77 ID:TEJj1pdHP
「上手くなりたいが、自分は今どの位置に居てどんな技術を磨けばいいんだろう」みたいな
自分に課せられてる問題すら分からない。って状況なんじゃない?俺もそうだが…。

方法を尋ねるのは やっていた練習が実は意味の成さないものだった。って事になりたくないからじゃないかな。
ある意味効率化を図るものではあるけど…
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 14:30:40.57 ID:laVT6vq30
>>965
先ずは線画をきれいにする事から初めてみては?(それだけでも自分で気づくことがあるよ)
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 14:39:31.08 ID:z+WI+9fJ0
>>967
描いてれば自然と気づかないかな?
首の付け根がわからないなーとか、腕の筋肉の隆起がおかしいなーとか
そういうを所一つ一つクリアしていけばいいと思うよ

基本的に筆を動かす練習なら無駄な事は無いと思うけれど……筋トレしたのに絵が上手くならない!とかは無しでwww
後なかなか上達しないって、1週間2週間で言ってないかな?
絵は職人技だよ。2、3年かけてじっくり取り組もうね
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 15:03:21.48 ID:PngE4Q5O0
>>952>>953 アドバイスありがとう
エラが強すぎだった、ボディーバランスもまだまだ煮詰めていかないと。
中国人設定だったら上手い が良くわからないけど直感的にかわいいって思われる絵描きたいです
前後のピントとか影の位置取りももっと考えよう。
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 16:04:42.20 ID:R49bSkpHP
別に上手い人が時間を無駄にしていないわけではない
ただ湯水のように注いでるから多く帰ってくるだけで
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 16:22:06.61 ID:2sA8/NcY0
>>962
膝ってこんなに下にあるっけ?
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 16:29:43.53 ID:C7D8kDMdP
はああ・・・
スネークがティガレックスに挑む感じの迫力重視の絵を描いてたんだけど
線画直前になって恐竜塗れない事に気づいて諦めた
パースとかかなり頑張ったのになぁorz
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 16:49:59.08 ID:/DAoVRPU0
恐竜の肌の色、質感なんて各々の絵描きの妄想なんだからどう塗ったって問題ないよ!
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 17:01:43.72 ID:6bDesnXxO
http://imepita.jp/20100408/611480
上手になりたくてエロい人形買った
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 17:21:02.07 ID:YAC77VrQP
最近はVIPで絵チャやってるスレない?
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 17:25:59.71 ID:fURU9zt90
>>973
うpってみれば
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 17:41:50.39 ID:C7D8kDMdP
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan089767.png
こんな途中の絵あげていいのだろうか
迫力ある感じにしたいんだけど、どうしたらいいのかな
パースとかど素人なのです
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 17:47:54.40 ID:C7D8kDMdP
ごめん、やっぱ途中絵だし削除した
スレ汚しごめんね。
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 17:50:27.58 ID:YAC77VrQP
ティガとか塗るの難しそうだな
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 18:14:33.06 ID:RyxIw7HG0
お題もらおうかと思ったけどそろそろ埋まっちゃうかな
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 18:30:16.67 ID:/h4IEi630
>>981
初音ミク
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 18:34:33.59 ID:2901Lg6UP
>>972
修正してみた、これ位?
http://vippic.mine.nu/up/img/vp4831.png
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 18:34:47.20 ID:xzobzmzR0
最近あげても指摘が貰えない、そんな酷いのだろうか
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 18:37:41.42 ID:EpGTlTTd0
>>984
全体的に見て普通に可愛いので
どこらへんを特に「上手く描けなくて指摘欲しい」と思ってるのかわからん
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/08(木) 18:41:57.15 ID:xzobzmzR0
>>985
確かに、腰胴回りと、俯瞰がうまく描けませんでした。
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
お題下さい。

暇過ぎる・・・