ゆとり終わったなwwwwwwwwwwwwwwwざまぁwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
文科省、「脱ゆとり教育」のため2011年4月から授業時間と学習内容を増加へ

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00174515.html
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 08:44:02.44 ID:e/8ePkkbP
ゆとりの存在を国が否定したわけか
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 08:44:10.90 ID:ga5BvQzW0
俺には関係ない
4長門.ぁう ◆NAgatO.XAU :2010/03/31(水) 08:44:11.49 ID:0j8RHqEkP BE:534038235-2BP(2001)

こうして年下からゆとりと言われる時代が幕をあける
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 08:46:18.77 ID:KyGji+tR0
ざまああああああああああああああああああああ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 08:46:32.65 ID:6en2ecJ60
時代の恥部として生きていけるじゃないか
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 08:47:02.03 ID:gXLR4z/+0
>>4
それはいやだな
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 08:48:26.91 ID:Bv6uIC1EO
ゆとり涙目で朝メシがうめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 08:49:27.36 ID:0I7unGPj0
え お前らゆとりじゃないの?
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 08:49:28.69 ID:HAnxHXPJ0
これまでのゆとり叩きはネットリソースとして残るからな
それを見た下世代は間違いなく偏見を持つだろう
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 08:49:31.94 ID:+HsSi8gh0
政府のことだから増やす内容を間違えるだろ絶対
増やせばいいって話じゃねーんだよ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 08:49:52.79 ID:o4pPRAIT0
俺が今まで受けてきた教育を全否定するのか・・・
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 08:50:13.09 ID:6e1oN6q+0
ゆとりだけど正直なんとも思っていないひょ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 08:50:23.97 ID:3w9Bp3zZ0
ゆとりはこれからの若い奴らに将来成績ぬかれるんだろうな;
俺も含め
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 08:50:28.38 ID:QeadVo0x0
授業時間増加もいいが体罰許可まだ?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 08:52:00.14 ID:U8ri/qaV0
ゆとりがかわいそうだなwwww
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 08:52:29.31 ID:z/fjYg+iO
ゆとり教育は日本の黒歴史として語りつがれるな
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 08:53:16.53 ID:+ELm7Hgu0
国のせいでまともに勉強する機会を与えられず、
ゆとりと馬鹿にされる10代はどうしたらいいんだろうね
ただの被害者じゃねーか
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 08:53:19.65 ID:7qhueMyl0
>>4
年下からバカにされるのはキツイだろうなwwwwww

例えば団塊の世代なら
「団塊うぜぇwwww」→「俺たちが日本の産業を支えてきたんだ!」

ゆとり世代なら
「ゆとりうぜぇwwww」→「・・・・・・・」

何も言えねえだろwwwwwwwwwww
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 08:53:23.21 ID:lNrSjfDU0
土曜授業がなくなったのは確か小学4年ぐらいだっけなあ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 08:53:37.90 ID:yP/Gx+iI0
マジレスすると
ゆとり教育と2ちゃんで言うゆとりは全く関係ない キリッ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 08:54:19.84 ID:HAnxHXPJ0
>>18
国のせいにしちゃだめでしょ…
君らの努力が足りなかったんじゃないかな…
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 08:54:32.17 ID:IT+CbSyO0
ゆとりざまあwwwww
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 08:55:01.61 ID:9Nf0v/140
黒歴史世代…ゴクリ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 08:55:45.94 ID:HAnxHXPJ0
>>21
つーかゆとり蔑視はネットだけじゃねえから
大学行けば教授の半分はゆとり世代だからしょうがないか(暗黒微笑)とか言ってるよ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 08:56:00.18 ID:0I7unGPj0
え お前らゆとりじゃないの?
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 08:56:16.41 ID:DsOIp1580
小二まで土曜日も授業あったし!
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 08:57:19.11 ID:VcxIKVpE0
確かに、ゆとりは平等な教育を受ける機会を奪われた。
でも所詮ゆとりだから、訴え方がわからないだろ、
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 08:57:58.39 ID:Tv8gyj6UP
いくら授業数が増えても教科書が増量されても教師の頭一つで範囲がどこまでも狭まる罠
もっとも怖いのはゆとり教育で培わされた教師がエラ張って野鯖る未来
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 08:58:01.59 ID:+ELm7Hgu0
>>22
平等に勉強する機会も与えずに
各個人の努力が足らないとな
言ってること理解してる?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 08:58:04.34 ID:Po/dDZa40
高卒、ゆとり、ニート
笑えねえ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 08:58:09.55 ID:qLsdmg7A0
ゆとり教育終了→ゆとりざまあwwwww→ゆとりは被害者だろ→ゆとり世代の努力が足りなかったからだろ国のせいにするな

何この完全矛盾
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 08:58:42.34 ID:1yRJGMWr0
ゆとり教育で一番ダメになったのは地理だな
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 08:59:02.08 ID:ouC9NW8k0
ゆとりゆとりうっせ


−−−−−−−−−−−−ここまでゆとり−−−−−−−−−−−−
35ウォーズマン2号 ◆WAR//5VXtk :2010/03/31(水) 08:59:14.51 ID:QyjC/bRiP
日本の教育受けなくて助かりました
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 08:59:24.80 ID:0I7unGPj0
だーかーらー お前らゆとりじゃないの?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 08:59:49.82 ID:0HzkR3kS0
これで清楚な子が増えるわけですね
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:00:16.85 ID:ZSe5BQqn0
台形とひし形の公式って昔から載ってなかったか?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:00:28.10 ID:mQY6uNL30
本日のゆとり
ID:HAnxHXPJ0
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:00:42.62 ID:zw2L40e20
>>4
固定ハンドルのくせにやりおる
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:00:54.42 ID:QCAcJvrA0
塾行ってるやつと行ってないやつの差が激しい気がする
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:01:05.38 ID:dDH/1wk3O
上の世代からも下の世代からもゆとりゆとりと
馬鹿にされることになるわけかゆとりはwwwwwwwwww

m9(^Д^)プギャー
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:01:52.53 ID:mQY6uNL30
>>42
まるで元ヤンばっかり集まってる団塊ジュニアーみたいだな
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:02:00.97 ID:yJoLjdE40
ゆとりきめぇーんだよ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:02:03.27 ID:vHoA8/pz0
35歳以下ってゆとりじゃないの?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:02:03.61 ID:OpcaciqH0
いいじゃんこれからの子供たちが俺の受けたような教育を受けなくてすむんだぜ?
日本は明るいな
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:02:19.31 ID:revw2Clh0
俺涙目すぎるwwwwwwwwww
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:02:27.99 ID:SjlM/JSs0
アニメのゆとりちゃん面白いよ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:02:33.95 ID:Sg5NW/K10
ゆとり中卒ヒキニート童貞アスペ
ねとげたのしいよおおおおおおおおおお
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:02:49.60 ID:i83DW2Ia0
脱ゆとり者「君ちょっとこの資料まとめといて」
仕事ができるビジネスマンへ

そのころゆとりは仕事を全部奪われ自宅警備員に就職していた

現実こうなるからまじ笑えねえ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:02:54.42 ID:ZSe5BQqn0
そういえばなんで団塊は叩かれてるの?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:02:59.14 ID:rBMXfqSE0
じゃあこれからは
ゆとり死ねwwwwwwwww←コイツがゆとり世代よりも上か下かを考えなきゃならなくなるのか
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:03:32.57 ID:grCqIOf+0
さっきテレビで
小学生の教科書がカラー、大きくなるっていってた
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:03:33.76 ID:U5mQgupH0
ーーーーー(ゆとりがゆとりを叩くの図)ーーーーーー
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:04:29.40 ID:mQY6uNL30
>>51
ただしくはその下の団塊ジュニアだけどね
バカしかいないし、ヤンキー世代真っ只中なのに景気がよかったせいであっさり就職
んでバカのくせにバカやりすぎて今みたいな糞日本の出来上がり
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:04:30.23 ID:5x7O1IDA0
ゆとり脳を持った先輩ができるこれからの子がかわいそう
使えないゆとり脳が上に居るだけでストレスたまるんだろうな
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:04:41.90 ID:DjrQWjuJ0
ゆとりというより以前の状態に戻っただけだろ?
台形の面積を求めたところで誰得な気はするけど
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:04:42.27 ID:mFWHXdgu0
ゆとり死ねwwwwwwwwwww
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:05:11.97 ID:e/8ePkkbP
結局、悪い意味でのゆとりはかなり親や大人に甘やかされて育ったんだろ
良いゆとりを見た事ないけど
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:05:36.89 ID:TNN7Jkhp0
そのゆとりを作ったのは誰だよ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:06:07.78 ID:7sbFDaUo0
ゆとり先輩時代ktkr
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:06:07.96 ID:i83DW2Ia0
脱ゆとり+高校無償化セットでゆとりまじ涙目

もう日本嫌
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:06:28.00 ID:lApmxgZp0
ゆとり?
俺23だわ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:07:24.52 ID:mQY6uNL30
>>63
30年ぶりに書いてあるから
今から30年前に学生だったやつらはギリギリゆとりに入っちゃうんじゃないのかな
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:08:02.07 ID:9Nf0v/140
脱ゆとり世代 「ちーっす!ゆとり先輩」
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:08:33.91 ID:VOf97t2YO
すでに脱ゆとりとして理科とかは指導内容が増えてたが
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:09:03.25 ID:yP/Gx+iI0
>>25
「ゆとり」は「ゆとり世代(笑)」という嘲笑とも関係ないです^^
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:09:09.27 ID:Y3rs6ylB0
ネットに触れる時期の早さが影響しそうだが
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:09:43.13 ID:FF1vh1xsO
ゆとり教育は1980年から始まったとかなんとか。
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:10:07.58 ID:PF8zChg40
「先輩、こんなんもわかんないんですか?さすがっすねwwww」
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:10:35.60 ID:mQY6uNL30
そもそも学力低下って学校での学習じゃなくて家庭での学習が原因だと思うけどねぇ
いくら授業増やしたところで家に帰ったら誘惑物が大量にあるんだから授業に集中してるやつがどれだけいるのか・・・
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:11:16.75 ID:aVTa1bQd0 BE:656701834-PLT(20102)

でも教育が何度変わったところで結局のところ自分の競争相手は同世代だよね
新卒主義だし底辺の自分を慰めるためにゆとりを叩く団塊jr周辺は永久にそのまま底辺に沈んでてね
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:11:22.46 ID:bSb9eYJa0
>>69
10年前からが本格的ってことか?
いつもゆとり教育のはじまりの時期がわからん
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:11:55.04 ID:SDD4o4xXO
教科書増えても勉強しない奴はしないよ

つまり今と同じ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:12:37.64 ID:ZSe5BQqn0
勿論土曜も学校いって勉強するんだよな
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:12:45.08 ID:qaouBN1c0
>>17>>42みたいなもしもしがゆとり批判してると自虐みたいで笑えるwwwwww
正直、ゆとりがどうなろうが自分には関係ないのでどうでもいいです
将来ゆとり教師に教わってる生徒が「ゆとり世代のくせに」とか言いそうで怖いな
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:13:10.03 ID:bSb9eYJa0
>>75
5時間目まである日が増えるみたい
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:13:51.83 ID:EKgh5aNIO
円周率を
3と習ったらゆとり
3.14ならゆとりじゃない

だろ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:15:02.24 ID:eh0XEaTh0
ゆとり隔離ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww一生嘲笑されて死ね
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:16:08.25 ID:IVvdFM+K0
>>78
ゆとり世代だが3.14だったぞ
予備知識として3.1415まで教えてもらった
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:16:32.63 ID:ut0mv+v40
チン毛パーマでてんかんで
出っ歯で叔母さんと寝てるきもい新高1のボッシーのH君もゆとりだよね?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:16:41.33 ID:mFWHXdgu0
これからのガキ共を馬鹿にするワードが無い
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:16:41.55 ID:zw2L40e20
どうでもいいけど円周率を既知の数値として教えるのはどうかと思うんだよなー
3でも3.14でもないんだし
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:17:38.97 ID:Y3rs6ylB0
>>78
飽きた
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:18:07.26 ID:5JUzUYHWP
年上からも年下からも貶される世代か…
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:18:08.17 ID:qaouBN1c0
俺はゆとりを過剰に叩いてる奴の方が頭悪そうに思えるがな
団塊「ゆとり死ね」→ゆとり「団塊乙、次世代死ね」→次世代「ゆとり乙・・・」
この悪循環
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:18:08.24 ID:HC5fvchD0
勉強の内容よりもその増えた時間全部道徳にしてほしいな
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:18:13.57 ID:QCAcJvrA0
どうせなら円周率を
手で実際に計算する授業やって欲しかった
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:18:14.46 ID:ouC9NW8k0
とりあえず円周率はπですので
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:18:23.25 ID:+ELm7Hgu0
結局ゆとりは損しすぎだろ
これで何事もなかった様に脱ゆとり教育するんだと思うとね
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:18:34.96 ID:gMWIvCm00
ゆとりって言うと02年度から実施されたのが有名だけど、
実はもっと前からゆとり世代なんだぜ。

「ゆとりの時間」っていう授業があったのを、30代の連中は覚えてるだろ?

92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:19:34.60 ID:5JUzUYHWP
>>86
新しい世代を罵倒し続けるのは人の歴史だろ
エジプトの古代壁画にも「最近の若いものは駄目だ」と書いてある
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:21:54.56 ID:+wXq0YZJ0
>>78
ほとんどの奴は習ってると思ってた
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:22:07.97 ID:QCAcJvrA0
戦前の学生ですら
「明治の男は骨があった。それなのに昭和生まれと来たら・・・」と
あったらしいからなw
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:22:10.59 ID:+XfQcfTg0
とりあえず授業時間増やせよ
土曜授業のいつもとなんか違うような雰囲気が好きだったな
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:22:35.71 ID:qaouBN1c0
人間は他者を貶めないと精神が安定しないからね
特に底辺の人間にその兆候は見られる
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:23:14.97 ID:fMD8aZ2Q0
ゆとりのゲシュタルト崩壊が起きた
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:23:33.36 ID:1VsXl9QI0
もうゆとりって言葉は消えていくんだな
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:23:41.40 ID:+ELm7Hgu0
「はんどん」って言葉通じるの?
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:24:02.33 ID:zw2L40e20
>>99
なんという懐かしい響き
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:24:05.76 ID:dDH/1wk3O
まて、土曜に授業復活したら
土曜の朝枠のアニメがなくなるんじゃないか・・・?
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:25:36.10 ID:DMXb7Odq0
まぁ自分しだいなんだけどさ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:27:12.55 ID:QB8f/ujIO
ゆとり連呼してるおっさんの頭悪いレス多過ぎ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:28:09.03 ID:J2IwYNcoO
ゆとりザマァwwwwww
年下の非ゆとり世代にまで
「これだからゆとりは…」
とかいわれちゃうのかよwwwwwww







orz
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:28:38.10 ID:0pfV+guo0
>>99
お昼になるやつ?
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:28:58.01 ID:BK8t9eHZ0
ゆとりじゃない世代ってちょうど働き盛りの歳だろ?
もうこんな時間だぞ早く仕事行けよ、朝礼始まるぞ。
お前ら車屋ばっかりか?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:29:14.11 ID:U5mQgupH0
>>94
さらに遡ると・・・

或人の咄に、享庵先年申し候は、

「醫道に男女を陰陽に當て、療治の差別有る事に候。
脈も替り申し候。然るに五十年以來男の脈が女の脈と
同じ物になり申し候。爰(ここ)に氣がつき候てより、
眼病の療治男の眼も女の療治に仕りて相應と覺え申し
候。男に男の療治をして見申し候に、その驗(しるし)
これなく候。さては世が末になり、男の氣おとろへ、
女同前になり候事と存じ候。これは慥(たし)かに仕
覺え申し候事故、祕事に仕置き候。」

と申し候由。

これに付て今時分の男を見るに、いかにも女脈にてあるべしと思はるるが多く候。あれは男なりと見ゆるはまれなり。

  「葉隠」
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:29:39.98 ID:7sbFDaUo0
学校が完全週休二日制だった人たちはゆとり世代です
可哀想に
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:29:40.72 ID:0pfV+guo0
>>99
お昼になるやつ?
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:30:08.23 ID:J2IwYNcoO
>>105
ようゆとり
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:30:31.99 ID:0pfV+guo0
>>99
お昼になるやつ?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:30:32.68 ID:gXLR4z/+0
>>100
懐かしいな
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:31:06.62 ID:vwZwgdOHP
円周率を数字で覚えさせるのは大体の円の面積を把握できるようにするのと
計算の練習のためなんじゃないの?
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:31:19.89 ID:0pfV+guo0
おぉう…、連投すまん…
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:35:29.39 ID:U5mQgupH0
>>108
小学生ながらにその制度には否定的だった覚えがある。。
ちょうど週休二日制がどうこう言われた時期だったかなあ・・・そのころ小学校卒業して
私立進学校に入ったから週休一日制だったのだが、俺ゆとり世代じゃないのかな。
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:35:31.67 ID:NS0lseQr0
>>91 32だがそんなの知らんぞ!?
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:36:08.84 ID:7sbFDaUo0
>>115
残念ですが
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:36:44.27 ID:7sbFDaUo0
>>91
ゆとりが悔しくてでっち上げたウィキペディアの記事を信じてる奴がここにもいたwwwwwww
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:37:11.52 ID:zdYrVPCrO
>>87
道徳の時間より国語、英語だろ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:37:56.75 ID:0pfV+guo0
俺ゆとりの先駆けだったけど、
一応円周率は3.14だったww

どこからがゆとり世代なんだ?
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:38:05.56 ID:zw2L40e20
道徳心は習って身に着けるものじゃないしなー
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:38:53.63 ID:+XfQcfTg0
道徳って家庭で教えるべきものだろう
そこまで学校に押し付けるなよ
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:40:48.01 ID:7sbFDaUo0
>>120
だから学校が完全週休二日だったらゆとり世代
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:40:55.65 ID:J2IwYNcoO
>>120
2002年畤に工房以下だろうな
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:41:03.21 ID:V/vbHkBz0
今のゆとりは土曜日のwktk感を知らないのか・・・
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:41:05.96 ID:jQx3jI7e0
www
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:42:03.16 ID:7sbFDaUo0
>>125
女の60分見てスタミナ天国見てた
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:42:28.91 ID:U5mQgupH0
>>123
ゆとり世代だけど完全週休二日なんてもの一度も経験して無い不思議
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:43:07.89 ID:Ngi1hS+S0
一生馬鹿にされるんだろうな・・・
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:43:32.74 ID:r7sb/iwr0
>>128
学校いけよ…
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:43:40.46 ID:YDv/qPas0
なんでも学校でやれってのはいくらなんでもなぁ・・・
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:44:11.66 ID:7sbFDaUo0
>>128
「公立が」って付け加えないと理解できない所がまさにゆとりw
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:44:28.75 ID:QCAcJvrA0
>>130
おい今はすぷりんぐばけーしょんなうだ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:44:35.70 ID:0Q5MpHSzO
ゆとり教育って教師のためだよな正直
あんな低レベルな授業、学費返せよと
自力で大学いったけど
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:44:42.08 ID:0pfV+guo0
>>123
中学あたりから完全週休二日制だったな。
半端だww

>>124
てことは俺ゆとりですwww
サーセンwwwww
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:44:45.74 ID:FDYcCM9a0
ゆとりと非ゆとりの差って何なの?学力なの?
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:45:45.05 ID:RULKO8yY0
小1にゆとり教育始まって
中3卒業した途端にゆとり終わったやつはどうなるんだよ

俺だよ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:46:05.38 ID:nR9G+4gc0
どうせ今度は「勉強しかできない世代」とかなるに決まってる
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:46:20.44 ID:7sbFDaUo0
>>136
会社にいるけど
どうも話の裏を読むことが出来ない、予測して行動することが出来ない
スペックオーバーの仕事を頼まれるとテンパる
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:46:31.66 ID:QCAcJvrA0
>>137
そして過去問より難しい問題が出る大学入試時代に突入なわけですね
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:47:01.60 ID:zw2L40e20
ゆとりと非ゆとりの違いは学力ではないだろうな
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:47:10.86 ID:aOmvbcsr0
国うぜぇぇぇぇぇ!
勝手にゆとりを捨てやがった
てめぇらが勝手にやったんだろうがぁぁぁぁ!
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:47:34.77 ID:VcxIKVpE0
>>125
土曜日のwktkだけじゃなく、
小学校の文化祭で午後に屋台が出るのに、給食が出るゆとりな体験もした17歳。
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:47:36.74 ID:dPGJ/+sCO
政治家死ね
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:47:40.99 ID:FDYcCM9a0
学力ではないなら何処でそんな差が生じたんだろうね
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:47:55.61 ID:7sbFDaUo0
>>141
なんか考えが浅はかな感じ
すべてに置いて
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:48:07.51 ID:q9h6PqWnP
いわゆる狭義のゆとりではないっぽいが
高水準問題集かなんかで「円周率を3とする」って問題に1問だけ出会ったことがある
確かに3.14も丸めてるし思い切って3にしてもいいんだ!って衝撃だったわ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:48:57.10 ID:mQY6uNL30
>>139
そんなんどの世代も最初は一緒だ
むしろ若いうちにそうなってるだけまし
都会行けばもう糞じじいなのに無職から就職したやつが仕事全くできないなんて当たり前の世界だよ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:48:59.19 ID:U5mQgupH0
>>135もたぶん1990年産まれだな
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:49:04.66 ID:J2IwYNcoO
>>142
典型的なゆとりだよな
人のせいにするのはさ
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:49:19.99 ID:hkovs5tvP
第二第四土曜は休みだったな
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:49:48.03 ID:0pfV+guo0
ゆとり世代が社会に出て結果出すのはこれからだろう。
それを見ないでこの政策をやめてしまうのはあほだ。
自分らが決めたことに責任もってなさ杉。

まぁ、いい結果なんて出ないんだけどww
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:49:51.19 ID:CNdb/W2K0
典型的なゆとりwwwwwww
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:50:05.79 ID:7sbFDaUo0
>>148
10年間新入社員を見てるけど、最近はおかしいよw
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:50:12.74 ID:mQY6uNL30
>>150
大人もゆとりのせいにしてるけどな
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:50:28.08 ID:5JUzUYHWP
>>146
お前らの世代も上の世代から同じことを思われてたよ
繰り返しなんだぜ
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:50:37.03 ID:qaouBN1c0
ゆとり教育が悪かったなんてのはゆとり世代が大人にならんと分からん
ただ、現時点ではゆとり世代は明らかに学力が軒並み低下しているということ
頭いい奴はいいのだろうが
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:51:06.89 ID:mQY6uNL30
>>154
そりゃ取る子供もそうとう減ったしな
選べる幅は減ってる
全体の幅がせばまってるだけ
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:51:39.43 ID:0pfV+guo0
>>149
いや、80年代だ中盤だ。
まぁ頭ん中はゆとってるわけだがww
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:51:48.89 ID:7sbFDaUo0
こうやって具体的にゆとり批判すると
必死に反論するのも特徴の一つw>>156
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:51:49.99 ID:CNdb/W2K0
そもそもゆとり教育が始まったのは1978年
自分はゆとり世代じゃないと思ってるかもしれないけど
お前らもゆとり世代に入ってるからな
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:51:51.09 ID:+dWIC/Eo0
ゆとりは20前半までだから煽ってるのは
20後半からの人間になるわけだ、働けよオッサン
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:51:52.06 ID:ychQVJuQ0
教科書150ページ増量ざまぁwwwwwwwwwwwww
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:52:11.35 ID:lkS7PaDT0
ゆとりだけじゃなく日本人全体が使えないんだから笑えるよね。
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:52:26.68 ID:7sbFDaUo0
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:52:34.26 ID:J2IwYNcoO
新入社員でくるゆとりはさ
「習ってないのでできません」
とかいうの多いんだが
「習ってないので教えて下さい」
っていうのは皆無なのはなぜなんだぜ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:52:55.65 ID:B0/CUlUI0
ゆとりといえど日本の将来を担う人間の一人だ
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:53:01.92 ID:7sbFDaUo0
>>166
そうそうそんな感じw
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:53:44.33 ID:mQY6uNL30
新入社員が使えないやつばかりってある意味底辺職業ですって暴露してるみたいなもんだからやめたほうがいいよ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:53:45.84 ID:i83DW2Ia0
今度は勉強厨wwwと馬鹿にする時代か
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:53:47.16 ID:xOZNH4y50
なぜかゆとりが高校の化学と物理の履修量が一番多いんだよな
今も増えてるし
これでさらに理系離れが加速して日本終了
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:53:52.14 ID:0pfV+guo0
ゆとりでも賢いやつは賢いだろ。
ゆとりの時間を有効活用したやつはな。

有効活用しなかったやつらが今問題になってて、
それが格差社会につながっていくのだとかなんだとか
思うんだけど、どうなの?
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:54:05.47 ID:qaouBN1c0
まぁゆとりは煽られても過敏になる必要はない
ああ、コイツは頭が悪いんだなとおもっておけばいい
>>164
政治家とかクソもいいとこだな
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:54:07.40 ID:MhBy//Zi0
脱ゆとり とかいいながら
小学校の社会で縄文時代を
教えなくするって言ってるのはなぜなんだぜ?
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:54:33.12 ID:7sbFDaUo0
>>169
ほんと浅はかだなw
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:54:44.32 ID:mQY6uNL30
>>174
ゆとりゆとり言ってても小学校で英語やってるしなぁ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:54:45.14 ID:sxcKJhKRP
現在満22歳の奴らから本格的なゆとりだよ
上の世代、23歳の奴らと比べるとどこか抜けてるんだよ
明らかにここから一線ひかれて変わってる
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:54:46.47 ID:ZuAzmHFlP
ts
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:54:48.90 ID:eIVQdWA00
教科書とか参考書の隅にある、豆知識みたいなものが増えたらいいね
ああいうの好きだった
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:54:57.33 ID:grCqIOf+0
>>160
横からすまんがそれは自身にも言えるんじゃないか?
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:55:18.50 ID:5PSZXDMa0
学力上がってもマナーとか常識とか教えない限りは変わらんよな
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:55:30.09 ID:7sbFDaUo0
>>180
別に可哀想だからレスしてるだけだがw
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:55:40.08 ID:7VOyB8Yk0
>>177
23歳乙
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:55:55.12 ID:QCAcJvrA0
>>172
昔は強制されて仕方なく、って人多かっただろうね
今は出来てる人は出来てるし、ダメなのは何もしないってのはありそう
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:55:55.76 ID:mQY6uNL30
単芝キモすぎ
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:56:26.80 ID:J2IwYNcoO
ゆとりって本当はいいことばなのに過剰反応しめすゆとりは自分で駄目ってことを自覚してるから過剰反応しちゃうんだろ?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:56:33.76 ID:INsk62OH0
今年高3の俺に一言
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:56:45.07 ID:7sbFDaUo0
>>185
他にないのか?w
困ると人格攻撃に走るのも特徴の一つだなw
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:56:50.36 ID:xOZNH4y50
>>182
なんかかわいい
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:56:54.49 ID:MxxAy4fr0
なんかの記事によると今の若者はモチベーションの上げ方が従来と違うんだと
教育というより社会情勢の影響でな

その辺を考慮するとむしろ以前の若者よりがっつり働くようになるらしい
今の新入社員は云々って愚痴を垂れる奴は大抵その辺が理解できず古臭い精神論を振り回してるだけの老害じゃね?
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:57:04.34 ID:qaouBN1c0
>>181
とりあえず、お前のような無能にはゆとりを批判する資格はないよ
お前も同レベル
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:57:15.98 ID:sxcKJhKRP
>>183
22歳なんだぜ
同世代を見てて、先輩達を見てると違うのがわかる
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:57:18.58 ID:mQY6uNL30
>>188
お前の1行ごときの内容のないレスに反論する意味がないだけだが?
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:57:19.69 ID:IVvdFM+K0
>>166
それでも最後まで面倒みてやれよ
最初がなってないからって最後もなってないとは限らないんだぜ
最後まで同じ調子ならどうしようもないが
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:58:04.30 ID:7sbFDaUo0
>>194
ただその中でも優秀な人間はいる
優秀な人間が目減りしてるイメージ
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:58:10.38 ID:r7sb/iwr0
>>192
学生時代に同年代より年上の女の子のほうがかわいかったろ?
それと同じだ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:58:18.59 ID:J7OH+sbQ0
何が脱ゆとりだよ
国が勝手に始めたことなのに
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:58:42.07 ID:mQY6uNL30
ゆとりじゃなくても>>195みたいなバカもいるので注意してね
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:58:45.64 ID:vi3daWNI0
お前ら「最近の若いモンは・・・」って言いたいだけだろ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:59:11.03 ID:0Q5MpHSzO
ゆとり世代
スペオーバーな仕事が来る→自分で解決しなきゃやばいやばいやばい→潰れる、鬱に

お受験戦争世代
スペオーバーな仕事が来る→出来なくてもとりあえず引き受けるが、現実には自分だけでできないので部下や同僚に回す→部下や同僚が潰れるが、問題は解決


俺が前いた会社はこんな感じだったな
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:59:33.11 ID:IEYLdQC10
ID赤はもうちょっとゆとりもてよwww
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:00:15.15 ID:CNdb/W2K0
今の大学生はゆとり世代の人間だろ
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:00:16.26 ID:HtBtSW0+0
>>83
亀だが
ゆとりでもしっかり円周率を既知の数値として
教えられたんじゃなくて円周計ってなんかいろいろした記憶がある
教育委員会の偉い人が来た中で
ちなみに3.14に一番近い数値が出た人が景品貰えた
なんか楽しかった授業な気がする
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:00:19.20 ID:cCbn0ddEO
VIPにいるやつなんて大半がゆとりだろうし非ゆとりで未だにVIPやってるやつは社会のゴミだろ
何でこんなにのびてんだよ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:00:21.40 ID:0qsAXCMD0
この中に完全週6日制を経験したことあるやついんの?
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:00:56.13 ID:dPGJ/+sCO
「ゆとり」とか言って今の若者をバカにしてるおっさん達の老後の為に、バカにされてる若者達が年金を支払うってあほらしいよね(´・ω・`)
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:00:56.92 ID:lnMwCrzy0
1993年生まれだけど土曜日に授業あった
いつからか完全週休2日になったが、いつからだろうか
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:01:13.54 ID:MxxAy4fr0
歴史で言えば縄文とかより近現代をもっと充実させるべきだと思うんだ
もちろん教師が赤だったり左だったりに極端に寄ってたり酔ってたら無意味だけど
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:01:22.45 ID:Vzk/AqJC0
>>179
あるある
※付きの注釈な。
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:01:50.06 ID:0pfV+guo0
てかよ、今の世代がゆとってるのって
別にゆとり教育だけの問題じゃないんじゃね?
そりゃいろんなことの発端はゆとり教育の成果も試練が、
親の考え方とか、社会の意見とかそのあたりも
大いに関係ありそうだと思う、今日日のゆとりなのですがどうですか?
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:01:56.38 ID:CNdb/W2K0
>>206
海外に逃げようぜ
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:01:56.81 ID:J2IwYNcoO
>>194
大体こんなやつはすぐ辞めるんだわ
「誰も教えてくれない、教えてくれない奴が悪い」
みたいな思考が大半だな
メモすらとらずに返事だけはいいやつも怪しい
ガチでゆとりはこんなやつばかりだぞ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:02:04.76 ID:INsk62OH0
>>207
雪印牛乳から小岩井牛乳に変わったから覚えてるぜ
俺が小3の時だからお前が小2の時だな
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:02:18.20 ID:PsbAhGYq0
俺ゆとり世代だが、自分がゆとり世代ってことすら
理解出来てない奴らがこんなに多いとは
なんか馬鹿にされて当然だと思った
215jyonz ◆JwGCTQapf. :2010/03/31(水) 10:03:25.49 ID:QUNtq+330
ゆとり批判してる奴って言うのは中年の親父だろw
ゆとり批判してる位だからとか東大入ってるわけでもなくて、唯の派遣かアルバイトの
下層w
ゆとり批判する事しか能の無い馬鹿で、具体例も指摘出来ない馬鹿^^
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:03:25.78 ID:mQY6uNL30
>>210
原因は明らかだろ
こうしてパソコンに向かってカタカタと文字打ってる俺らみたいなのが原因
家での生活習慣が悪くなってるのが一番の原因だと思うが
中学生とかでvipとかやってるのが信じられない
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:03:29.52 ID:5hDlV9WL0
牛乳は3回変わってるな・・・
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:04:12.62 ID:LsvBWHq80
>>205

今年の末に39になりますが。週6を自慢するより、ココにいることを恥じたい。
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:04:59.23 ID:KpXvG9dsO
ゆとり教育とかいっときながら明確な方針決めなかった政府 教員が悪い
頭悪いガキはそのまま頭悪くなるからVIP見てもわかるようにバカばっかになってんだよ
さっさと無くせばこんなことにならなくてよかったのに
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:05:41.59 ID:lnMwCrzy0
>>213
完全に当たっててワロタ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:05:55.55 ID:vi3daWNI0
>>215
お前は死んでいいけどまぁ内容には少しばかり同意
もっと違うものを貶して気持ちよくなればいいのにっていう
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:06:00.55 ID:Vzk/AqJC0
>>210
ゆとりなどけしからん!とか言ってる世代の子供なんだよね
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:06:06.99 ID:MhBy//Zi0
俺はまさにゆとり世代だわ

小学校の途中に土曜の半ドンが無くなって
友達と遊ぶ約束が面倒になったし、
ゆとりの時間とかいうのができた割には
実際は授業。 
宿題を全員やってくるとかが何回か貯まると
たまに遊べるだけだった
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:06:36.58 ID:xOZNH4y50
ゆとりなのは自分たちのせいじゃないって主張しているやつが居るが
ただ他人を叩く理由を探しているだけの奴らがそれ正当な主張を本気で聞き入れると思うか?
お前らもブサイクだとか韓国人だとか特に深く考えはせず差別してるんだから
お前らが理不尽な理由で叩かれても仕方ない。
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:06:40.07 ID:c9GH4e8n0
円周率が3なんてホントにあったのか?
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:07:02.95 ID:5Y5MUqbc0
2002年度に“ゆとり教育”を導入した新学習指導要領。
その頃に中学生だった人たちが今、成人を迎える時期にきている。
物心ついた頃からずっと不況で、「貯蓄を重視」し「巣ごもり傾向がある」。
その一方で『hanako世代』にあたる母親の影響を受け「ファッションには敏感」であり、
それでも他人と比べるようなブランド物よりは、ユニクロなどのファストファッションを好む、
といった特徴が見られるという。この世代を“おゆとり様”と呼ぶのだそうだ。

高度経済成長期に熱い若者だった団塊の世代からは、
「(おゆとり様には)社会人となり業務上で難題に対し、
死ぬ気で何とかやり遂げようとする言動があるのかしら」と戸惑いの声があがる。
身近な20代女性が「いかにお金をかけないで」楽しむことを重視しているのを見て
「これが 消費しない若者世代のモットーなのか(中略)
そんな彼女たちのマインドにヒットする商品は なかなか難しい」(神戸ものがたり)と、
彼らの消費行動が景気に影響を与えるとの見方も。
一方で、ゆとり教育世代の息子を持つ『主婦だってがんばっちょる!』のブロガーは
「どんな時代になろうとも地道が一番だし、何かあった時にやっぱり必要になるのは貯金ですから」
と、その堅実さを肯定する。

また、“おゆとり様”の傾向分析やカテゴライズそのものに違和感を覚える人も多い。
大学生と身近に接する人の中には、全体としてそのような傾向があることは認めつつ、
「ファッション好き」と「貯蓄好き」の差は大きく、「別の物と思ったほうがいい」との意見がある。
さらに「この多様化極まる時代にある特定の層に“だけ”スポット当て、十把一からげ宜しくレッテル貼りの作業。
もうこんな手法は飽きた」など、辛らつなコメントは少なくない。ラベリングで特定の層を表現するのは、
物事をわかりやすくしているように見える反面、肝心な部分を見落としてしまう可能性もあるのかもしれない。
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:07:37.15 ID:J2IwYNcoO
>>221
スルースキルないのもゆとりの特徴な
228jyonz ◆JwGCTQapf. :2010/03/31(水) 10:07:40.99 ID:QUNtq+330
ゆとり批判してる奴って言うのは中年の親父だろw
ゆとり批判してる位だから東大入ってるわけでもなくて、唯の派遣かアルバイトの
下層w
ゆとり批判する事しか能の無い馬鹿で、具体例も指摘出来ない馬鹿^^
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:07:58.77 ID:eEqxXVdgO
大学生ってゆとり世代なんだよな。
すみませんも言えない奴が多くて困るわ
きっと親も馬鹿なんだろうな
ゆとりは消えてくれよ、まじで
とりあえず社会の勉強しろ
リストラされたくなければな
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:08:08.99 ID:OzZ3M1u+0
こんな時間にココにいるゆとり世代じゃない奴にバカにされたくない
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:08:18.15 ID:sxcKJhKRP
教員側がついていけてなかったな
総合の時間とか趣旨が曖昧すぎてクラス行事を決める時間になってた
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:08:40.75 ID:zw2L40e20
そうかなぁ。ネットでディスカッションするのはすごくいいことだと思うけど
デメリットのほうがはるかに大きいだろうけどな

ネットやるのもいいが本も面白いぜ
体力と知識欲があるうちにたくさん本読んでおくといいことあるよ
歳食うと集中力が散漫になるから
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:09:23.78 ID:MhBy//Zi0
>>225
3でもいい って時期が少しあっただけ
実際3,14しか使わなかった
234jyonz ◆JwGCTQapf. :2010/03/31(水) 10:09:35.10 ID:QUNtq+330
俺、東大生のゆとりだけど、正直、ゆとり以前の中年より頭いいと思う^^
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:10:10.06 ID:CNdb/W2K0
いい歳こいたオッサンが必死にゆとり乙wwwとかゆとりは〜
とかタイピングしてんのかよ・・・・・

236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:10:49.52 ID:J2IwYNcoO
>>230
こいつの親はしがない会社員なんだろうな
土日休みが普通と思っちゃうんだからさ
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:11:01.28 ID:0pfV+guo0
>>216
まぁそんなに卑屈になるなw
それが分かってるんなら改善策はあるわけだしww

>>222
そうなんだよな。
俺は言われたことないけどなww
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:11:06.26 ID:kxVRgCE00
ゆとりだけど東大だからいいもん!
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:11:25.56 ID:up2flU3n0
むしろ楽な教育課程で得したと胸を張れるんだが
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:11:51.13 ID:xOZNH4y50
ゆとり教育推進派のさる国立大学学長が謝罪した時点で、もはやこうなる運命だった。
241jyonz ◆JwGCTQapf. :2010/03/31(水) 10:11:58.37 ID:QUNtq+330
>>238
正解、● それ以外×
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:12:00.58 ID:zw2L40e20
>>239
楽な教育を受けたことを得ととるか損ととるか
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:12:20.78 ID:LsvBWHq80
まあ、ゆとり叩きは、ゆとりを使いこなせない、つまり本人も使えない人間ってことだよね。大概さ。
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:12:23.64 ID:mQY6uNL30
>>230
みんな不景気で仕事がないんだから優しくしてあげなきゃだめだよ^^
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:12:25.41 ID:OzZ3M1u+0
ゆとりバカにするって事はゆとりじゃないんだろ?
じゃあ今頃会社だよね。
おじさんたち仕事は?w
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:12:27.74 ID:u17AIqwn0
勉強する時間が増やされて可哀想とか思っちまった
これがゆとり脳か・・
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:12:37.00 ID:Vzk/AqJC0
>>231
席替えとかな
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:12:41.89 ID:QCAcJvrA0
仕事中に2chやってるおっさんに貶められるゆとり世代かわいそす
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:12:47.56 ID:cCbn0ddEO
たまたま今日が休みでたまたまVIPに来てたまたまこのスレを見つけた金の玉玉乙
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:13:20.81 ID:CNdb/W2K0
お前ら何でこんな時間帯にここにいるの?
現実見ようぜ
251jyonz ◆JwGCTQapf. :2010/03/31(水) 10:13:24.04 ID:QUNtq+330
ゆとり批判してる奴って言うのは中年の親父だろw
ゆとり批判してる位だから東大入ってるわけでもなくて、唯の派遣かアルバイトの
下層w ←^^
ゆとり批判する事しか能の無い馬鹿で、具体例も指摘出来ない馬鹿^^
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:13:27.46 ID:b5tRnHWZ0
このスレはどこに載るかな
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:13:44.71 ID:up2flU3n0
>>242
楽な教育を受けたメリットは自明だけれど
通常の教育を受けた時のメリットを明示できる人ってそういなくね?
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:14:35.68 ID:IVvdFM+K0
だんだん老害とゆとりの不毛な論争になってきたな
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:15:00.70 ID:xOZNH4y50
まあゆとりは理不尽に馬鹿にされるから覚悟しとけよ
俺ゆとりだけど
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:15:05.80 ID:QCAcJvrA0
昭和26年(1951)〜
解析I、解析II、幾何
概要
戦後の混乱期を越え、新制高校発足後初めて施行された指導要領。

入試トピックス
それまでの単問単答式テストや客観式穴埋めテストから一転して、記述・論述式テストが主流となる。
方程式・不等式の解法、等式・不等式の証明、関数とグラフ、幾何の証明などが花盛り。


昭和36年(1961)〜
数学I(「代数」「幾何」に分かれる)、数学II、数学III
数学カリキュラムの現代化が推し進められ、初等幾何の扱いが後退する。

入試トピックス
数学Iの「統計」「空間図形についての証明」「三角形の解法」「いろいろな曲線」
数学IIの「順列・組合せ」「確率・統計」
の各項目は入試問題として出題してはならないことになっていた。


昭和41年(1966)〜
数学I、数学IIB、数学III
概要
数学IIBに「複素数とベクトル」として、複素平面およびベクトルの概念が登場。
指数・対数関数の微積分が登場。部分積分が登場。微分方程式が登場。
ちなみにこの頃は中学校で「sin,cos,tan」を学んでいたので、高校では「cot」を新たに学ぶ。

入試トピックス
初等幾何の問題がほぼ消滅。
41年度には数題のみだった微分方程式が、その後一気に増え、一時代を築く。
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:15:14.86 ID:sfHl/Ic8Q
今度は下の世代からもバカにされるわけか
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:15:30.15 ID:BaGUe8SL0
いやあ。

教育職いてもゆとりに教えるのはしんどい。
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:15:55.12 ID:Tv8gyj6UP
こんな平日の昼間に書き込めるなんてお前ら随分とゆとりあるな
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:15:55.01 ID:h6QgJHKT0
俺IQ140くらいあるけど懐古厨と学歴厨はキモイと思う^^
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:15:55.62 ID:QCAcJvrA0
昭和51年(1976)〜
数学I、数学IIB、数学III
概要
「複素平面」が消滅。代わりに「空間座標」「空間ベクトル」が登場。
「行列と1次変換」が登場。
「電子計算機と流れ図」が出現し、「計算尺の原理」が消滅したことは時代の変遷を物語っている。
また、この時から「根」「函数」が「解」「関数」に変わる。

入試トピックス
1次変換の問題は量的にも質的にも爆発的に拡大し、一大流行となる。
課程末期には空間図形の方程式、積分法の応用などの分野で問題の複合化が進む。
昭和54年からの共通1次試験の導入により、数I分野の出題が大幅に減少。

昭和60年(1985)〜
数学I、代数・幾何、基礎解析、微分・積分、確率・統計
概要
「場合の数・確率」の内容が一本化され、理系専用科目となる。
三角関数の扱いが一般化し、前課程では回転の合成として導かれていた加法定理が一般的に扱われるようになり、
その応用も高度化する。
平成2年からセンター試験開始。

入試トピックス
行列・1次変換・空間図形の方程式などの分野はますます高度化し、難問が増える。
平成に入った頃からは、「チェビシェフ多項式」等、何らかの数学的背景を持った話題が、
難関大学を中心に手を変え品を変え出題することが流行する。
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:15:58.02 ID:HtUramAC0
モンペはどうするのかな
なんでこんなに授業時間と学習内容を増やすの?
とでも言うのか
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:16:10.09 ID:0pfV+guo0
正規の授業減らして自分が本当に必要だと思う
勉強に集中できるようにした制度なんだから、
塾とか行ってる、ちゃんと勉強したいやつにとっては
ゆとり教育だっていい制度だろ。
世間のニーズにあってた。

馬鹿なのはゆとり教育を勘違いして
楽するための制度だと思っちゃったやつで、
そういうやつらが今、ゆとり教育を馬鹿にしているんだと思う。

まぁ、それにしてもこれを予想できなかった
政治側もあほではあるわけだけど。
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:16:36.65 ID:zw2L40e20
>>253
勉強ってメリット・デメリットを考えてするもんじゃないと思うんだが
勉強すればするだけいいし、しなきゃそれだけ馬鹿になる
受験戦争のこの時代じゃ色々考えて勉強しなきゃならないだろうけどさ
人格形成はそれ以上に大切だけどな

どの時代でもたくさん勉強してたくさん遊んだやつが強いと思う
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:16:40.76 ID:QCAcJvrA0
平成9年(1997)〜
数学I、数学II、数学III、数学A、数学B、数学C
概要
「新学力観」にもとづく最初の課程。ゆとり教育が推進され、カリキュラムの削減が行われる。
「1次変換」「空間図形の方程式」「微分方程式」が消滅。
「複素数平面」が復活。

入試トピックス
「場合の数・確率」が再び数Iに移行したことにより、文系学部で確率が最重要項目の一つとなる。
平成11年に東大が「三角関数の加法定理の証明」を出題し、大学入試や数学教育に一石を投じて話題となる。
また、学力低下と学習の画一化が問題視され、定型化されていない整数問題が流行する。

平成18年(2006)〜
数学I、数学II、数学III、数学A、数学B、数学C
概要
「複素数平面」「弧長・道のり」が消滅。
「1次変換」が復活。ただし「点の移動」としての扱いのみで、一般的な性質(線形性など)はなし。
前課程で選択学習であった「平面図形」が必修に。ただし、その大部分は中学からの移行内容。

入試トピックス
1次変換の問題が量的・質的に復活の兆しを見せる。
難関大学では相変わらず複合的かつ高度な出題がなされる一方で、
中堅以下の大学では教科書レベルの問題が並ぶなど二極化が加速。
全体として平易化、定型化の傾向。

二極化なのね
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:16:52.23 ID:mQY6uNL30
>>257
まぁ団塊ジュニアあたりも下の世代からバカにされてるから今に始まったことじゃないんだがな
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:17:27.88 ID:hUf9Ukpg0
ゆとり教育って教師側のための制度だろ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:17:36.67 ID:h6+yh4D00
これでより一層「ゆとり世代」ってのが明確になるな
ざまああああwwww
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:18:00.62 ID:OzZ3M1u+0
>>236
その口振りからしてあなたは会社員では無いようですね
どんな仕事についていらっしゃるんですか?
特定されない程度にいってみてください
270おれたま ◆x/xcc3E.q6 :2010/03/31(水) 10:18:37.67 ID:xreNKnTE0 BE:4267901489-2BP(3)

めしうまw
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:18:45.74 ID:vi3daWNI0
しかしまあ学習時間減らしたら学力低下するのは当たり前なのに
日教組とか政府は何を考えていたんだろうか
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:19:09.85 ID:cCbn0ddEO
ゆとりはアフォ
ゆとり制度作った政治家もアフォ
その政治家を選んだ非ゆとりもアフォ
みんなアフォ
アフォ国家日本o(^-^)o
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:19:11.10 ID:0Q5MpHSzO
仕事できない奴に限ってゆとり世代に責任転嫁する光景みる度に、なんだかなぁ・・・と感じる
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:19:22.12 ID:zw2L40e20
>>271
自分のことだけを考えていたし、これからもそうなんだろう
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:19:24.75 ID:CNdb/W2K0
>>271
お前は政府に何を期待してたんだよ
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:20:36.20 ID:R5h8HwVw0
いやあああああああああああああああああああああああああああ

ハンターハンターの思い出

とかスレ立てたら年下に今日もゆとりさんたちは元気ですね^^とか言われるのはいやああああああああああ

なんか言い返してもだまれゆとり!の一言・・・
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:20:42.18 ID:h6QgJHKT0
なんかバーコードみたいにピッってやったら行ける大学のレベル決まるとかいうのにしてほしい
そしたら環境とかあんまり関係ないのにってそれじゃ努力が報われなくなるか
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:20:45.85 ID:lIZLG1Mg0
つめこみ先輩は俺のな
279jyonz ◆JwGCTQapf. :2010/03/31(水) 10:20:50.78 ID:QUNtq+330
文系はゆとり以前と何も変らないだがな。
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:20:50.84 ID:J2IwYNcoO
>>269
顔真っ赤だぜ
落ち着けよ
別に特定されても困らないが服売ってるよ
シフト制ってわかる?
ゆとりには難しかったかなぁ?
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:21:00.23 ID:J7OH+sbQ0
政府のせいで・・・
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:21:17.48 ID:lIvqYf/G0
リアルでゆとりって言われるもんなのか?
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:21:48.13 ID:zw2L40e20
>>282
知り合いが別の知り合いに面と向かって言っててびっくりした
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:22:35.04 ID:Bh9XF+gy0
現行の学習指導要領で教えられたのがゆとりってことね
完全に失敗作にされたなこりゃ

でもきっと
高学歴>ゆとり高学歴>低学歴>ゆとり低学歴
だろうから別にいい
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:22:50.05 ID:nR9G+4gc0
>>282
そいつも常識ないってことになるな
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:22:54.20 ID:hkovs5tvP
モンペのせいであまり先生が叱る事が出来なくなってて
叱られ慣れしてない子供が我が儘になったり会社に入った時怒られるとすぐやめるとか言うようになるよな…
ゆとりとは直接関係ない気がするが弟見てるとな……
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:23:12.92 ID:QqPWVV7i0
寧ろ土曜休みだったおかげで、土日と塾にいけたから
ゆとりじゃないやつより勉強できた
周りが勉強できない中でさらに勉強してるから目立てる
ゆとりには感謝してるよ
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:23:25.74 ID:Idd+MHXq0
脱ゆとりwwwwwwwと言われるのは間違いない
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:23:29.80 ID:0pfV+guo0
>>283
影でこそこそ言われるのもしんどいけどなww
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:23:54.51 ID:mQY6uNL30
>>280
顔どころかIDも真っ赤なのは俺らのほうだから落ち着こうぜ
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:23:59.13 ID:uii74CvY0
学力やら体力の低下は個人の努力が足りないのが問題ってのは認めるけど
この世代に生まれただけで何の悪さもしとらんのにこんな扱い受けるのが気に食わん
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:24:03.15 ID:ihLyAvOS0
ゆとりだろうとゆとりじゃなかろうとデキる奴はデキるしデキない奴はデキない。
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:24:24.13 ID:Vzk/AqJC0
>>280
さいきんアパレル業界きついんじゃねーの?
大丈夫?

あとどう見ても渋ってる客に無理矢理勧めるのやめろよ。
その時欲しいものが無くても気分の良い接客されたらまた足を運ぼうと思うけど、
粘着されたらもう行こうとは思わないぞ。
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:24:24.71 ID:up2flU3n0
>>264
嫌々受けさせられる勉強が減ったってのは受けさせられる側からしたら紛れなくメリットで
そういう打算考えずにするもんだっていうのは自分で選び取った学問の方じゃないの
こっちは受けさせられる側の視点で語ってるけど、どうやらそっちとは目線が違うらしい
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:24:35.11 ID:CNdb/W2K0
ゆとりとオッサンの煽りあいが始まったwwwwww
なんて醜いんだwww
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:25:24.61 ID:+3YMbz990
ゆとりスレは伸びる伸びる
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:25:42.41 ID:TcBOfDne0
まあゆとりが居なくなったとしても
学生乙wwwとか煽られるのは目に見えてる
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:26:04.16 ID:xOZNH4y50
>>295
お前も煽ってるけどな醜いぞ
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:26:14.30 ID:y55La8pW0
リアルで俺の教師がゆとりゆとり煽ってくるからキッショイわ死ね
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:26:22.50 ID:J2IwYNcoO
>>293
それをまったくやらない店だしてみろ
すぐに潰れるから
買う気ないなら別に見に来なくても構わないしな
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:26:23.34 ID:OzZ3M1u+0
>>280
バイトしてるからシフト制位しってますよ
僕は会社員の方がいいと思いますけどね
個人の感想ですけど
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:26:38.95 ID:0pfV+guo0
てか、VIPのゆとり割合ってどれくらいなんだ?
このスレだけでも2/3位はゆとり世代だと思うわけだが…
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:26:43.15 ID:Vzk/AqJC0
>>294
おかげで嫌いな教科と好きな教科の差が……
ゆとり関係ないな。
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:26:45.04 ID:sfHl/Ic8Q
にとり
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:27:00.30 ID:J7OH+sbQ0
          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄  
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用 
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |  
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //          
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _    
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\

306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:27:09.18 ID:CNdb/W2K0
そうやって、いつまでも馬鹿同士煽りあいしてろよ
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:27:19.93 ID:mQY6uNL30
>>299
教師はいいもんだよ
生徒が勉強できなくなっても生徒のせいに出来るからね

普通の会社では下の社員が失敗したら上の責任だよ
だからゆとりゆとり言って責任をゆとりに押し付けてるやつは自分がカスだって言ってるようなもん
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:27:24.10 ID:7Tpww9dz0
>>302
ゆとりしかいないよ
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:28:20.94 ID:RYLRBXvV0
小学から一流私立の俺勝ち組
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:28:29.28 ID:CNdb/W2K0
ゆとりしかいなとか何を根拠に言ってるんだよ・・・
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:28:29.24 ID:aJcu+uiP0
>>292が結論だろwwwwwwwwwww
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:28:46.33 ID:Vzk/AqJC0
>>300
腐れ店員乙。
空気読んで引くって事を知らないのか。
313jyonz ◆JwGCTQapf. :2010/03/31(水) 10:28:47.40 ID:QUNtq+330
ゆとりとか言ってる奴は当然、偏差値60以上の大学受かって言ってんだよなw
そうじゃなかったら、何の説得力も無いし唯の中年の愚痴にしか聞こえん。
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:29:28.33 ID:cCbn0ddEO
ゆとり以外でまだVIPにいるなんて真性のゴミカスo(^-^)o
さっさと死にましょう
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:30:13.27 ID:0pfV+guo0
>>308
そうだったのかw
確かに頭の中は全員ゆとってるけどなww
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:30:48.59 ID:CNdb/W2K0
ゆとりがゆとり叩いてるのか
胸が熱くなるな・・・・・・
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:30:54.68 ID:y55La8pW0
面白いスレ立ててるのは大抵オッサンだな
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:31:42.49 ID:J7OH+sbQ0
>>292の言うとおり

努力と才能が大事だ(キリッ
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:31:55.57 ID:CNdb/W2K0
25歳以上でVIPやってる屑なんて存在しないだろ?
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:32:12.81 ID:up2flU3n0
どうでもいいけど、どさくさでゆとり馬鹿すぎwwwwwwとか言って自分の劣等感癒してる学歴コンプがいそう
高卒とかの
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:32:13.73 ID:5RgiTW/30
ー20年後ー
脱ゆとり世代「あいつゆとりの癖に生意気」
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:32:23.77 ID:mQY6uNL30
むしろスポーツ選手とかそこらではゆとりが活躍してるけどな
323jyonz ◆JwGCTQapf. :2010/03/31(水) 10:34:28.71 ID:QUNtq+330
ゆとりとか言ってる奴は当然、偏差値60以上の大学受かって言ってんだよなw
そうじゃなかったら、何の説得力も無いし唯の中年の愚痴にしか聞こえん。
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:35:46.47 ID:y55La8pW0
>>323
ホントに
ゆとりとか煽ってくる奴に限って低学歴
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:35:58.73 ID:xOZNH4y50
>>323
お前釣れなさすぎじゃね?
もっと相手の自尊心を貶すような文章にしてみようぜ
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:38:09.35 ID:nuhdHyxg0
国が欠陥品って事を認めたわけだろ
同情するわ
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:38:49.95 ID:FK8Dl1mm0
まぁこんな平日の昼からvipにいる奴はゆとりと同じようなもんだよな
俺もだけどさ
328jyonz ◆JwGCTQapf. :2010/03/31(水) 10:38:53.32 ID:QUNtq+330
>>324
問題なのは、高卒の中年が自分が派遣やアルバイトなのに高学歴
批判できるという事。
普通に考えたら東大卒の人間の方が、ゆとり以前の高卒よりも偉くて当然
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:39:52.77 ID:0pfV+guo0
お前らは結局ゆとりという世間一般的な視点から
自分より下のものを見下したいだけ。
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:39:59.63 ID:XDF+wo0D0
学歴にコンプレックスあるやつが叩いてるだけだろ
みっともないだけ
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:40:06.68 ID:J7OH+sbQ0
なんでそんなに喧嘩腰なんだよ
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:40:13.11 ID:h6QgJHKT0
>>323
偏差値60とか勉強してなくても行けるだろw
釣りにしてもレベル低すぎwwww
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:40:28.49 ID:J2IwYNcoO
ゆとり世代社会にでられるの?
まぁここにいるゆとり限定だが引き際もなにも営業もしらないとか…
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:40:31.98 ID:y55La8pW0
>>328
ホントに、おっしゃるとおり
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:41:09.51 ID:ftqjksd10
別にゆとり叩く必要はないと思う
ゆとりを作った方が悪いんだからざまぁとか言われても仕方ない
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:41:16.30 ID:OzZ3M1u+0
どうせゆとり世代の次の世代もいろいろいわれるよ
で、ゆとり世代の低学歴がそいつらを叩くんだろ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:41:18.38 ID:Gfb/Gmw00
受けてきた教育の質と量がちがうだろ
ゆとりは前の世代と比べたら劣ってると思われてもしかたない
個人の努力でまた差はでるだろうけど

ただ団塊の人とかって常識欠けまくりだよな
平気で列割り込んできたり、まともな教育受けといてそれかよって感じ
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:41:48.66 ID:vi3daWNI0
学歴で語ったらそりゃ>>284だし議論の余地も無いよね
性格には高学歴≧ゆとり高学歴>低学歴≧ゆとり低学歴だろうけど
モラルやら事務処理能力ではどうだか知らんけど
339jyonz ◆JwGCTQapf. :2010/03/31(水) 10:42:08.14 ID:QUNtq+330
>>332
で?お前何処大?
>>334
君はちゃんと現実を見ていると思う。
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:42:47.94 ID:mQY6uNL30
>>337
まぁその団塊どもが社会を成り立たせて教育してるんだからな
今の日本の現状がその糞さをあらわしてる
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:44:09.81 ID:e0LzkwUY0
ゆとりゆとりって言っても、塾とかでゆとり教育以前の勉強はしっかり学んできましたが、、、、
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:44:17.79 ID:qBd+5c+a0
このスレ見てたら80レスくらいで『ゆとり』がゲシュタルト崩壊した
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:45:33.30 ID:uXcN7ePs0
ゆとり教育中に親の転勤で海外の教育を受けていた俺に隙は無かった
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:45:36.41 ID:Ndh8Vfuq0
教科書の範囲が増えようが勉強できない奴はキッカケないと勉強しない
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:45:52.47 ID:h6QgJHKT0
>>339
うちは金もないし勉強もしてないから地元の広島大学の法学部

なんか煽ってスマンかった
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:46:15.58 ID:+3YMbz990
>>342
俺もだ
347jyonz ◆JwGCTQapf. :2010/03/31(水) 10:46:32.55 ID:QUNtq+330
>偏差値60とか勉強してなくても行けるだろw
釣りにしてもレベル低すぎwwww

こういう奴は大学受験した事ない馬鹿が丸見えで笑える
之こそ、ゆとり以下である。
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:47:22.05 ID:0pfV+guo0
自分が今何してるか再確認してみると
俺ってゆとってるって認識できる。
ちょっといやになって2chやめられるかな…
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:47:29.85 ID:OzZ3M1u+0
台形の面積とか先生が勝手に教えてくれたんだけどな
中学の理科の仕事量の求め方とか
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:48:09.48 ID:sfHl/Ic8Q
せっかくゆとりをもらったんだから
何かすればよかったんだよ
ピアノならうとかダンス習得するとか

結局ゲームとネットしかしなかったんだろ?
351jyonz ◆JwGCTQapf. :2010/03/31(水) 10:48:43.79 ID:QUNtq+330
偏差値60以上を狙うとすると進学校だと、学校内部の競争もあるから
実際は偏差値70以上の競争である。
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:48:59.76 ID:cCbn0ddEO
ゆとりとは無理をしないことo(^-^)o
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:49:09.80 ID:CNdb/W2K0
偏差値60の大学勉強しないで受かると思ってるとか
冗談じゃなきゃ、こいつの頭は逝かれてるな
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:49:25.76 ID:QCAcJvrA0
初等幾何は楽しかった
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:49:28.40 ID:SGwfUqiRP BE:139466922-PLT(12902)

>>350
ピアノwwwwwwwwwwwwダンスwwwwwwwwwww
まだネットの方が役に立つだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:50:05.40 ID:loe/BuTH0
うるせえなこのゆとらない世代って返せばおk
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:50:29.69 ID:ygkIWDy00
>>1
さすが劣等ゆとりwwwww哀れwwww
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:51:10.07 ID:r/x8avEF0
>>350
サッカー少年団に入って今のVIPではそこまで珍しくないリア充への切符とコミュ能力を手に入れたのです
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:51:21.02 ID:h6QgJHKT0
>>353
いやだから釣りだってゴメン

でも模試の偏差値なら60くらい無勉でいくだろ?
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:51:21.68 ID:QCAcJvrA0
>>355
脳みそにメタボな知識溜め込むより
身体的な趣味持った方が多分幸せに生きられると思う
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:51:39.51 ID:0pfV+guo0
はいはい、ゆとらないゆとらない。
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:52:53.98 ID:SGwfUqiRP BE:836799146-PLT(12902)

>>360
それはそうかもしれないが
ピアノとダンスは、、、、ないわ
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:53:23.14 ID:up2flU3n0
年寄り連中は見境なく年下を見下してくるけど
若者は理由なく年上を見下したりしない、っていうかそもそも眼中にないと思うよ
ゆとり世代は非ゆとり世代と仲良くやっていけばいいじゃない
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:53:25.62 ID:Z4e/SPjG0
学歴がどうとかで他人を馬鹿にしてるアホがいるけど
これは大卒として恥ずかしいわ

死ぬまで学生でいてくれ
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:55:08.44 ID:YG5aN+zxO
模試の偏差値と大学の偏差値一緒に考えてる男の人って…
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:56:14.95 ID:LsvBWHq80
>>偏差値60の大学なんて勉強しないで受かる

実際のところ、受験勉強という意味では、
このくらいの私大に行ってる人の何割かはほぼ無勉(推薦)。

一般入試でも、入試対策無しで合格しちゃう強者が結構居る。
レベルがそこそこ高い大学ならではの現象かも知れないね。すごいよな。
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:56:15.44 ID:ZEIsL6q00
ゆとり教育でバカになり
大学卒業時に景気低迷となり無職へ

素晴らしいな
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:56:43.59 ID:Vzk/AqJC0
>>350
部活の時間が増えたらしい。
土曜は午後だけ部活だったのがまるまる1日になってうぼぁー。
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:56:47.33 ID:eIVQdWA00
「趣味はピアノとダンスです」

「趣味はネットです」

どっちが良い印象をもつか
でも結局は※ですけど
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:56:52.61 ID:xioI0XlLi
ゆとりは甘え
本当に賢いやつは日本脱出して、海外で飛び級、大学卒業して日本に帰ってくる




いや、かえってこないか
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:57:17.01 ID:AzJLZ4n+0
今の中学2,3年生が一番のゆとり
たしか幼稚園生の時に土曜日が休みになり週休2日になった
その時はカービィーのアニメが見れるようになりうれしかった記憶がある

ソースは俺
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:57:40.12 ID:7SDThdWv0
けつのあなる
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:57:46.56 ID:3ZNNVHoLO
団塊と団塊ジュニアとゆとりを爆破すればいいよ
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:59:15.92 ID:N/7nyuf40
土曜日休めたしもう爆発してもいいよ
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:59:26.20 ID:oRcaQ2tU0
ゆとり教育って授業の枠が少なくなったぐらいのものだぞ?
なんでおまえらそんなに偉そうなの?
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:00:42.29 ID:mQY6uNL30
そもそも授業が数時間減ろうと大差ないだろうけどな
テストもそのぶん楽になってるわけだし
原因が他にあると気づかない時点でゆとり脳
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:00:57.76 ID:zw2L40e20
団塊の子供が団塊ジュニア
団塊ジュニアは晩婚化・高齢出産化が進んで生んだ子供がゆとり

これは・・・
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:02:09.64 ID:loe/BuTH0
日教組の被害者世代でいいじゃん
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:03:06.93 ID:h6QgJHKT0
ってか学校に頼ってる時点でだめだろ
学校の授業とか進学校でもなけりゃたいして役に立たないし
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:04:53.01 ID:QCAcJvrA0
大学でこういう勉強がしたいって入った奴はいるの?
ただ受験勉強頑張れば・・・だったら、まぁそれも悪くないけど、
酒浸りの日々になるよね
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:05:01.64 ID:0Q5MpHSzO
日本ってほんとに出る杭打って若い芽摘み取る保守的な国だよね
そのくせ新人に成果を求めるっていう
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:06:52.38 ID:eQEnZgfE0
はいっ!ゆとりがきましたよー!^^
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:08:28.88 ID:Z0YYonW+0
>>369
お前ネットしてるだろが
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:08:56.63 ID:Ki6p7UKI0
ネットだと馬鹿なやつやにわかに言ってるだけであんまゆとり世代にいってるというイメージがない
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:09:39.75 ID:sfHl/Ic8Q
「ゆとり教育」と「大学全入」が
ワンセットになってるから
すげえんだ

破壊力ありすぎる
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:10:04.76 ID:9ZjKlXwLO
11時15分までに>>650いったらPSPの画面破壊する
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1269999752/
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:10:41.99 ID:Bh9XF+gy0
>>385
一方、上位大学の競争率は下がっていない
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:10:42.37 ID:/19g+/jW0
ゆとり世代の無職に生活保護を義務化しても許されるレベル
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:10:45.97 ID:X5RrMwRa0
なぜゆとりと呼ばれることがいやなのか
日本の負の遺産『ゆとり』
とか言ったらかっこよくないか
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:11:06.21 ID:2w99MRYJ0
これでゆとらない世代の完成か
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:11:36.95 ID:/Vfl/Gcv0
俺らは『団塊』で叩いてたが、下の層から『ゆとり』で叩かれるのか…
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:11:41.60 ID:uXcN7ePs0
宇宙船ゆとり
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:11:43.65 ID:hkovs5tvP
誰もピアノとダンスを習えなんて言ってないだろ…例えの話じゃないか…それにピアノとダンスやってる人を馬鹿にしてんの?
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:12:05.89 ID:CmNDXKNA0
ゆとりはもう秋田
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:12:44.65 ID:h7z2xmdaP
義務教育とかあってもなくても一緒
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:14:10.39 ID:Z0YYonW+0
>>393
してる

おにゃのこならまだしも
おとこでだんすとかピアノとかなんなの
逝け面なら許せるけど
不細工がピアノとか きもい
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:15:15.41 ID:kqmGn/Bs0
>>396
ただの偏見じゃねーか
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:15:16.55 ID:vTWro2Mn0
ゆとり世代が高齢化したらどうなるんだろうな
少子化はこのまま進むだろうし
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:15:33.30 ID:mQY6uNL30
ネットのほうがキモいですけどね
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:15:57.13 ID:0Q5MpHSzO
給食費払えない人はまだわかるが給食費払わない人はほんとにゆとり
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:17:55.29 ID:hkovs5tvP
>>396
だから別に習えなんて言ってないだろっていう
自分の興味ある事を習えばいいじゃんか。俺だって興味のない事を習いたくはないわ
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:18:36.21 ID:QCAcJvrA0
>369
高校になってピアノを始めた俺に謝れ
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:19:36.16 ID:Z0YYonW+0
>>399
だっておまえ、あれよ
逝け面がネットしててもきもくねーだろ
不細工がばいおりん弾いててみろよ
きもいだろ

結論 不細工は何してもキモイ

いやぼく不細工ですけどね
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:20:01.97 ID:r/x8avEF0
音楽はファッションじゃないんだからブサイクがやってもいいよ
ただの不細工より一芸に秀でた不細工のがいいに決まってる
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:20:36.67 ID:FK8Dl1mm0
これがゆとりですか?
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:21:31.83 ID:mQY6uNL30
>>403
典型的な負け組の考えだな
まぁいいんじゃね?俺の人生じゃねぇし
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:22:17.06 ID:CkFAihlv0
キモイ、キモく無いとかいちいち気にしてる奴が一番キモい
408猫王 ◆JvoKObe9Tk :2010/03/31(水) 11:22:30.47 ID:NuXS+SKz0
もう小学校いかないから、子供の勉強やる量
増やしチャオ(笑)
って、違うよね、そういう問題じゃないよね?

少子化してないのに
学校いかない子、増えてるのに馬鹿じゃないの???と
思ったけど、田舎は東京と違ってやる事ないし馬鹿多いからそれで良いか。
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:22:32.69 ID:5RjNcgZ+O
考えてみたら今の空前の就職難も当然だよな。
ゆとりのさらに底辺がが就職して将来上司になったら危ない危ないw会社が潰れるわ
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:24:02.02 ID:9c0UmeIL0
>>409

がが?GAGA?え?
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:25:14.24 ID:7BITEsFI0
結局何年生まれから何年生まれがゆとりなんだ
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:25:42.29 ID:fpMslw400
>>10
ネット・リソースなのかネットリ・ソースなのか考えてたら3時間近く経ってた
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:26:42.56 ID:8/S0UTTO0
>>410
GAGA?ギャラクシーエンジェルギャラクシーエンジェル?え?
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:27:06.05 ID:CNdb/W2K0
レディ・ガガだろ・・・・・
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:28:16.71 ID:2w99MRYJ0
>>409
非ゆとりが総理になって日本潰してるんだけどそこんとこはどうなの
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:28:23.66 ID:VgKOn3Vi0
>>125
法律の番組で
しかくいにかくがまーるくおさめまっせ
って番組を見てた
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:29:42.71 ID:kqmGn/Bs0
何年生まれまでがゆとりに入るんだ?
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:30:46.39 ID:Z0YYonW+0
>>415GJ

メイデン麻生に至っては世代違うのに
完全にゆとりときてる
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:31:09.04 ID:UREquSAn0
このスレ誰かをバカにしたい奴で溢れすぎじゃね
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:32:36.22 ID:ufF9uFFc0
まあここで議論というか罵倒しあったところで意味なんて無いわけで
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:35:26.51 ID:OFuvkqSq0
この生産性の無さこそがVIP
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:36:07.41 ID:/19g+/jW0
自傷ぎみにスレ他したりレスするのはよくあること
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:39:55.40 ID:Z+8TLT5B0
ゆとり教育入る前は二週間に一度しか星のカービィ見れなかったのは嫌な思い出
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:40:03.80 ID:/in0b/Q+0
君たちニートにゆとりって言われても何とも思わないなぁ^^
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:44:26.30 ID:FK8Dl1mm0
>>424
そりゃそうだよな
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:44:40.33 ID:a6kXRMb+0
ゆとり第一期生の俺としては、なんか自分が必死で勉強してきた日常を全否定されたみたいだな。
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:49:34.37 ID:dIx/miJd0
>>424
ニートって結構少ないぞ
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:51:38.50 ID:2w99MRYJ0
高学歴(ニート・在職者問わず)の人が低学歴の人叩いちゃったり
就職できない低学歴の人が高学歴の人の"一部"を叩いちゃったり
ただ知らなかっただけで情報弱者の箔を押して叩いちゃったり

本当にVIPは生産性がない
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:53:38.76 ID:dIx/miJd0
>>428
何を今更
匿名(笑)だから充実した議論(笑)ができるとでも思ってるの?w
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:55:07.61 ID:0Q5MpHSzO
小2女児連れ去り未遂
87歳男逮捕
この男性は過去に数件性犯罪で逮捕歴があり・・・

おいおいやばいなこの世代
元気ありすぎだろ
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:56:17.64 ID:2w99MRYJ0
>>429
電車男(笑)とかブラック企業なんたら(笑)みたいなの出すけど他のはないよねって話だよ
稼いだお金は間接的に漫画家に貢いでるんだよね
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:56:58.73 ID:DOFeKs3nP
ゆっくり教育がよかったのに
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:59:42.22 ID:dIx/miJd0
>>431
お前からは春の訪れを感じさせる甘い香りがする
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:00:35.67 ID:OFuvkqSq0
電車はVIPじゃn・・・ゲフンゲフン
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:00:40.53 ID:2w99MRYJ0
>>433
隠れ糖尿病なめんな
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:03:27.45 ID:Z+8TLT5B0
>>435
ワロタwww
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:04:06.37 ID:dIx/miJd0
>>435
悪いことは言わんから半年ROMれ
間違ってもVIP終わったとかいうスレ立てるなよ
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:07:19.51 ID:A2NP77tZP
生まれたくてこんな底辺DQNバカしか居ない世代に生まれた訳じゃねーよ
ゆとりじゃない奴のクソ低学歴よりよっぽどまともな環境で生きてるわ
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:08:24.33 ID:a/Qq92zV0
ゆとりはゴミ
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:10:39.34 ID:dPGJ/+sCO
ゆとりはゴミとか言っちゃう奴はゴミ
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:11:19.25 ID:OFuvkqSq0
人間はゴミなんかじゃないさ
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:12:07.95 ID:dIx/miJd0
>こんな底辺DQNバカしか居ない

すっごく低学歴です・・・
まともな環境・・・・?
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:14:08.90 ID:/19g+/jW0
ゆとり教育に賛成してる連中は、自分の子供にはゆとり教育を施していない。
公立学校の教師なんて、自分の子供は私立に入れるしね。そう言うことだ。
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:14:14.68 ID:DOFeKs3nP
>>440
ゆとりをゴミとか言っちゃう奴をゴミとか言っちゃう奴はゴミ
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:15:19.25 ID:dIx/miJd0
>>444
ゴミじゃねーよ資源だよ
お前総合的な学習やってねーだろ?
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:15:51.74 ID:Q3pjY+0U0
ゆとり世代に生まれて良かった
土曜日も学校あるとか詰め込み教育とか耐えられる気がしない
楽して大学入れてニートのような生活ができるとかマジ最高wwwwww
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:15:56.00 ID:wb7SMl0r0
>>442
ちょっと君何が言いたいか分からない
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:17:25.31 ID:SbCj2vLl0
いやこれはゆとり大勝利だろwwww
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:17:35.59 ID:CjZF70jw0
結論を言わせてもらうと、ゆとりなんかよりお前らの言い争いの方がゆとっとる
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:17:46.21 ID:DOFeKs3nP
>>445
はいとぅいまて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:19:00.94 ID:5ng1D4kI0
イケメンだけ生きろ
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:19:02.21 ID:kjXgg/x+0
ついに保険体育で実技が始まるということでよろしい?
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:19:13.24 ID:kqmGn/Bs0
ゆとりを煽るのも擁護するのも非リア充共の戯れ
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:19:31.54 ID:A2NP77tZP
>>442
おまんこ?まんこ?ちんこまんこ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:19:52.16 ID:w1evvCzi0
政策を作る側の世代が勝手に授業要領変えて
「ゆとりwwwwwwwwwwwどんだけ頭悪いんだよwwww土曜に学校行く楽しさ知らないだろwwwwwwwwwwwwwwww」
って煽ったあげく、これじゃさすがにまずいだろって気づいてまた授業時間増やして
「ゆとり馬鹿過ぎるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

とかファビョってんの見るとどっかの朝鮮人かと思ってしまう
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:21:45.09 ID:EE0xm4RXP
>>455
凄いゆとり臭を感じた
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:22:17.41 ID:DOFeKs3nP
ブヒヒヒヒwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:22:19.42 ID:FHTXXis/0
別にゆとりとか関係なくアホウみたいな日本語も読めない馬鹿はたくさんいるよな
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:22:57.21 ID:w1evvCzi0
俺が言いたいのはゆとりのまっく知らないところでオッサンが自己完結して勝手に優越感に浸ってんのが笑える
現場を知ってるわけじゃないんだろ?
嫉妬は見苦しいぞ
460おれたま ◆x/xcc3E.q6 :2010/03/31(水) 12:23:07.73 ID:xreNKnTE0 BE:829870627-2BP(3)

ここでマジレスしてる時点でゆとりなのが明白だがな
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:23:49.06 ID:feT0cNky0
>>459
言ってることはわかるんだけどゆとり臭ハンパないよ君
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:24:40.72 ID:w1evvCzi0
都合悪くなったらマジレスカッコ悪いだもんな
死ねよクズ
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:24:54.70 ID:dIx/miJd0
>>461
文面からゆとりである事は確実だろ
何言ってんのお前?
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:25:34.61 ID:DOFeKs3nP
>>462
かっこ悪い〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww何マジレスしてんの?wwwwwwwwwww
さすがゆとりだなwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwっうぇ
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:25:47.06 ID:FHTXXis/0
ゆとりとかいうのは、所謂チョンを叩いて下らない自分を補填させるネトウヨみたいなもんだよ
ステータスをそこにしか求められないのは情けないねー
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:26:09.40 ID:feT0cNky0
>>463
俺にからむなw
意味がわからんw
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:26:36.72 ID:w1evvCzi0
ゆとり叩いて悦に浸ってるオッサンのほうが気持ち悪いんだよ
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:26:42.21 ID:A2NP77tZP
>>463
文面のどの部分からゆとりだと断定したのかkwsk^^
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:27:27.13 ID:DOFeKs3nP
>>467
でっていうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:29:19.74 ID:A2NP77tZP
ID真っ赤の奴が総じて非ゆとり^^;
471おれたま ◆x/xcc3E.q6 :2010/03/31(水) 12:29:28.14 ID:xreNKnTE0 BE:948423528-2BP(3)

>>468
kwskとか普通に使っちゃうとことか
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:29:37.62 ID:w1evvCzi0
寒いんだけどマジで
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:33:26.30 ID:Vzk/AqJC0
>>471
ゆとりよりもコテとかそういったものの方が痛く感じる。
ネットで自己顕示してどうすんだよ。
街中で『俺はここにいる』って叫んでろ。
474おれたま ◆x/xcc3E.q6 :2010/03/31(水) 12:34:13.69 ID:xreNKnTE0 BE:711316962-2BP(3)

>>473
仕方ないじゃん構ってちゃんなんだから
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:35:36.49 ID:w1evvCzi0
おれたま ◆x/xcc3E.q6の検索結果 45 件中 41 - 45 件目 (0.13 秒)


しょっぼ・・・・
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:36:00.04 ID:XB6ILViW0
採用面接の最後の方で何か質問はありますか?って聞かれたから
あなた方のお子さんは御社の入社試験に通ると思いますか?
部下として使いたいですか?また、他人に勧められる人材ですか?って尋ねてみるといい。
477おれたま ◆x/xcc3E.q6 :2010/03/31(水) 12:37:19.23 ID:xreNKnTE0 BE:1896845748-2BP(3)

>>475
お前みたいにVIPに固執してる暗い子じゃないって事がわかっただろ?
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:39:17.94 ID:w1evvCzi0
苦しすぎるだろその煽りは・・・・
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:39:38.37 ID:2RZa8opo0
いい大学行くし俺には関係ないや
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:39:39.94 ID:6Pwntaqt0
>>477
こいつ最高にアホ
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:40:31.62 ID:GjOYqlOO0
ざまあwwwwwwふふふww飯がうまいwwwww
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:43:16.12 ID:0pfV+guo0
ゆとりと馬鹿は雲泥の差がある。
ゆとりといわれたからなんだって言うんだ。
ゆとりを馬鹿の意味で使っているやつは
今すぐ素直に馬鹿だというんだ。
語弊が勘違いを生むんだぞ。
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:43:23.92 ID:CWUNffQh0
俺らゆとりはモルモットだったわけですね
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:48:30.88 ID:2RZa8opo0
狭間の世代
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:48:41.56 ID:G9wNO0se0
24までがゆとりだったんや・・・・・


会社いってもゆとりってだけで変な目で見られるから会社行きたくない><
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:48:44.17 ID:hFNVL9DB0
私女だけどゆとりの男の人って・・・
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:50:07.96 ID:VXJBDbDM0
何でみんな喧嘩腰なんだよwww
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:50:58.53 ID:EvsnGExo0
こうなれば国から慰謝料をとるしかねーな
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 13:08:53.84 ID:Vzk/AqJC0
>>488
アメリカなら実際集団訴訟起きそうだな
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 13:13:48.06 ID:LsvBWHq80
しばらく経てば解ることなのだろうが、ゆとり世代の学力平均と、
その上または更にその上の世代の学力平均の差ってそんなに違うものなのだろうか?

あったとしても、社会構成上致命的とまでは行かないような気がするんだけど。

確かに、分布(出来・不出来の差)は広がったような気がするが、これは使いようによっては有益なのかもしれない。
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 13:20:30.02 ID:laRnmjSo0
>>490
大して変わらないと思うぞ
ゆとりだろうが非ゆとりだろうが政治に関心もってるのが少ないのが証拠
TVの情報を鵜呑みにしてるし
学力だけじゃなくてもっと政治に関心持たせるように教育しろよまじで
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 13:44:19.15 ID:h9pBywxH0
まぁゆとり教育がおわったにしてもwwwwおうふwwwww
僕が有能ということには変わりないわけでwwwwどぅふふwwwwww
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 13:48:59.57 ID:dqyMa4Lo0
ゆとりは台形の面積の公式を、、、

習わない!!ズギャアアアアン
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 13:50:55.74 ID:+Yp8GQRd0
授業時間よりも、教師の質を上げるべきだと思うんだが…。
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 13:52:36.49 ID:SqrAzbZo0
2ちゃんでの ゆとりの代名詞 電話が生きていたらこのスレはもっと伸びた
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 13:52:36.79 ID:h9pBywxH0
>>493
近頃は習っているよ
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 13:52:49.43 ID:msz4Rwx7O
一番終わったと思ってるのは教師
教師のゆとり化のほうがよっぽど酷い。
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 13:53:45.86 ID:CWUNffQh0
>>493
習った!!
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 13:54:54.98 ID:avBbXqNB0
ここまでゆとり
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 13:55:57.36 ID:2YlSl2C+0
まぁ決まっちゃったもんは仕方ないな
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 13:56:04.49 ID:Q3pjY+0U0
>>493
(上辺+底辺)*高さ/2だっけ
先生によっては普通に教えてそうだけどな
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 13:56:42.05 ID:dqyMa4Lo0
授業内容増加

今までゆとりだったので
量的にもついていけない

教師はカリキュラムをこなさないといけないので
無理矢理でも授業を進めなければならない

脱落者続出

ゆとりに輪をかけたおちこぼれゆとり続々誕生
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 13:56:57.69 ID:SNs/6opV0
原始時代から「今の若者は・・・・」とか言われてたよ
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 13:57:52.28 ID:2YlSl2C+0
>>493
これは釣りだろ
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 13:59:37.10 ID:I2IuNMlk0
ゆとりっていうかクレーム社会どうにかしたほうがいいよ。
モンペの言うことは聞く必要ない。
教師の権力を上げるべき。
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:00:20.29 ID:CQ5mK9cd0
すぐわかるゆとりかどうか

ポケモン金銀を小学生のころやった奴はゆとり
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:01:12.98 ID:dqyMa4Lo0
非ゆとり
長方形の面積 たて×よこ
正方形の面積 一辺×一辺

ゆとり
長方形の面積 たて×よこ
正方形の面積 たて×よこ


ゆとりはこの違いすらわからないんだろうな。
嘆かわしいぞ。

508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:01:27.13 ID:h9pBywxH0
>>502
ほんとだよな
授業でまず誰も挙手しない
それで先生に指名されたら70割の確率でわかりません


腐ってるだろ
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:01:35.69 ID:iHNP5qaT0
授業料無償なんだから増えた方が得だな
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:01:53.00 ID:I2IuNMlk0
>>506
おれ中学生のときやったけど土曜の小学の三時間目にゆとりって授業があったきがする。
え?それは元からだって?
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:02:23.23 ID:M8QZwDVZ0
国は一部の人間が特別であり、いわゆる勝ち組になればいいと考えている
つまりゆとり世代の者達は被害者であると言える
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:02:33.36 ID:TTm/vEsS0
応募資格 高卒以上(※ただしゆとりを除く)
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:03:14.04 ID:Vzk/AqJC0
>>508
700%だとっ!
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:04:53.35 ID:/x1VlRPk0
なんか学生じゃなくなってから勉強したくなってきた
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:04:55.53 ID:6tjixsgO0
通信制高校通ってる32だけど俺も終わったの?
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:05:27.90 ID:JLqfS78O0
ゆとりが詰込に劣るかどうかはまだ分からないだろ
これからやっと新卒が世の中に出てくるところなんだから
学力は低くても仕事は出来るかもしれないぞ
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:06:01.36 ID:laRnmjSo0
>>515
お前は最初から終わってる
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:06:04.28 ID:I2IuNMlk0
>>514
そうなんだよね…
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:09:21.38 ID:p3861DCMO
教師におまえらはモルモットだっていわれた俺参上
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:09:57.47 ID:6tjixsgO0
モルモットになれないで消えて行った奴もいるわけで・・・
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:13:05.03 ID:jX0OqbJk0
>>495
ゆとりは、ほとんど電話しか持ってないからな
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:17:52.30 ID:I2IuNMlk0
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  汚
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   物
>>519     -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:24:48.57 ID:2w99MRYJ0
>>519
愛玩動物の意味として捕らえると納得できる
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:27:42.06 ID:6tjixsgO0
もしもしって消えたの?規制?
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:31:06.96 ID:hflzI4IA0
ゆとりがゲシュタルト崩壊したのは俺だけじゃないはず
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:31:49.26 ID:aVTa1bQd0 BE:547251825-PLT(20102)

>>507
これって下の覚え方の方が賢く見える
中高大って上がってくと覚える量増えてくしなるべく少ないパターンにまとめたほうがいいよね
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:35:25.77 ID:/x1VlRPk0
>>502がいいこと言った
単に量増やすだけじゃダメだろうね
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:40:24.69 ID:fkkvToEI0
>>229
お前も大好き
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:45:40.80 ID:udgFtaex0
で、お前らは今後今までゆとりと呼ばれていたような奴らを何て呼ぶの?
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:50:01.90 ID:I2IuNMlk0
            __、 _ , ,- -v- - 、 _
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   (⌒)、   .人  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    \. \    (::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
     |\ \   (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
     |  \  \(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)  反省してまーす
     |.   \  (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::) 
  .   |.   | .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::)
  .   |.   |  (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
  .   |   )  .|     ..\ ||||||| /
  .   |   |  .|        ̄ ̄
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
>>229
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:52:12.29 ID:2w99MRYJ0
ごめんなさいと言わず、「でも〜」で言い返してくるゆとり
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:52:52.99 ID:0Q5MpHSzO
今日ハローワーク行ったら高校生の多いこと多いことw
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:55:02.85 ID:6O4YhbVo0
土曜日のサイボーグクロちゃん見たくて学校を休ませろと泣いて駄々をこねたあの日
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:57:43.25 ID:YrW6SEKwP
どうでもいいけどVIPに来ようとする爺婆ほど気色の悪いもんはないな
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:57:43.57 ID:PVUeF2VF0
校区離れてもレベル別にすべきだよ
馬鹿に併せて才能潰すのが義務教育だから
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:02:08.58 ID:laRnmjSo0
>>532
今年が一番就職率悪いからな仕方ないよ
俺が卒業するまでに良くなってるといいけど
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:03:38.20 ID:6btGWuf60
ゆとりなうえ就職氷河期とかもう詰んでるだろ
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:06:29.27 ID:4BjHEnIJP
>>4 評価
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:06:34.98 ID:P9dbbtheO
ゆとり世代がオッサンになった時、脱ゆとり世代の若者にこれだからゆとりは氏ねよwとか言われそうだよな
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:08:41.81 ID:RRb3YbB30
これだからゆとりは困る
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:13:39.02 ID:4BjHEnIJP
ゆとり以前世代と、脱ゆとり世代の狭間で揺れ動く円周率3の世代
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:14:39.55 ID:4BjHEnIJP
黒歴史ゆとり世代の事を、今度から隠語でパイスリーと呼ぼう
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:15:44.13 ID:P9dbbtheO
円周率3ってマジなの?
都市伝説かなんかかと思ってたわ…
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:17:32.02 ID:rvv36mlD0
高1だけどひし形習ってねえ
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:21:48.43 ID:E41HHZ0u0
俺ゆとりだけど、年とかゆとりとかで馬鹿にするおっさんって情けないと思う
だって、年やゆとりっていうのは俺らがどうがんばっても克服できない事実だし、俺らがやりたくてやったことでもない
それなのに、自分らが勝手に後先考えずに作った制度で害を受けた俺らを卑下するのはどう考えてもおかしい
こんなおろかな制度を作ったおっさんらのほうが卑下されるべき存在だと思うの
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:23:23.72 ID:/x1VlRPk0
>>544>>545
と、ゆとりが申しております
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:24:48.90 ID:E41HHZ0u0
>>546
だから一行目に断ってあるだろ字も読めねえのかよks
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:26:16.15 ID:uBam8GXZO
ゆとりだけど円周率3って本当にあったの?
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:27:56.63 ID:/x1VlRPk0
>>547
こうして煽られると顔真っ赤になっちゃうのがゆとり
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:28:23.43 ID:kqmGn/Bs0
>>545
3行目まで正論
でも卑下されるべきなのはゆとり教育を作った一部の人だけだろう
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:29:24.53 ID:YrW6SEKwP
549 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/31(水) 15:27:56.63 (p)ID:/x1VlRPk0(4)



>>547
こうして煽られると顔真っ赤になっちゃうのがゆとり
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:31:14.79 ID:wbdov+hC0
甥っ子10才の教科書みたけどwwwwwこれ何のカタログ?ってオモタwww

そんくらい写真と絵がいっぱいwwwwwwwwwwwwwww
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:31:22.47 ID:Fgwgcnz60
逆に考えるんだ
ゆとりゆとりと馬鹿にされる中で大きな功績を
残したらすごいと考えるんだ
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:31:40.80 ID:qCG100vT0
ゆとりはバカが増えただけで上の方はなんら変わりがない

格差が広がって中間がいなくなった
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:33:17.99 ID:OFuvkqSq0
上位層に食い込めば得っちゃ得よな
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:33:24.27 ID:4BjHEnIJP
>>553 いいこと言う
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:33:40.97 ID:QrcsZiVc0
【実況】今日『一人かくれんぼ』やる人いますか?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1269951054/

勇者様募集中。
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:34:08.86 ID:yJoLjdE40
ぶっちゃけ2chのゆとりの定義がよく分かってない俺ガイル

30歳以下は全員ゆとり?
平成生まれがゆとり?
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:34:26.26 ID:hJKS8PyW0
そもそも大学にはいるまでの勉強なんてどうでもいいもんだからな
まともな大学にいけなかった団塊ジュニアの馬鹿っぷり見れば分かる
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:34:42.45 ID:kDwSUDbp0
学校の勉強強化するんだったら塾みたいな授業すれば完璧だろ
バリバリのゆとりだが円周率3なんてきいたことがねえよ
ゆとり言われたくなかったら中学受験しろ 中学受験のための勉強すれば舐められない
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:35:12.20 ID:2w99MRYJ0
>>553
ゆとりじゃなかったら功績残さずともバカにされなかったのにな
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:40:02.04 ID:V3uV70GYO
俺ゆとりだが、ゆとり教育のおかげで頭悪い奴多くて、俺みたいに頭の回転がいい少人数の奴らは、仕事が出来ない糞どもがいるおかげでのし上がりやすく評価もされやすい。ここに感謝の意を表す
ありがとう、だめなゆとりたち
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:41:04.59 ID:JFzBbjSwO
たぶん俺ゆとり2年目の学年

ゆとり世代は義務教育の範囲でゆとり教育を強要されたわけで、被害者で間違ってないと思うんだが。

それが嫌な奴らは塾行くなり私学行くなりして個別に対応してるよ

実際、予備校に大量にいる多浪生とか、お前らが言うところのゆとり世代に負けてるんだぜ?

ゆとりって言ってひとくくりに叩いてる奴らは、単に誰かを見下したいだけだろ?
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:41:45.67 ID:i/Jx2OVRO
なんだかんだで俺はダメじゃないよアピール
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:46:05.11 ID:Enf2bNep0
若さに嫉妬してる婆か底辺の鬱病中年無職だろ
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:55:13.09 ID:a31ekBXR0
3もパイもおなじだろ
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:56:41.35 ID:1gHJbpRg0
円周率3を信じちゃってるやつって情弱なの?wwwwww
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 16:20:23.71 ID:IVvdFM+K0
>>567
その話題は古いぞ
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 16:23:59.41 ID:I2IuNMlk0
それって情弱っていうのか???ww
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 16:27:32.18 ID:4BjHEnIJP
>>567
パイスリー乙
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 16:30:40.54 ID:2w99MRYJ0
パイ有ーるの事情・・・ゴクリ
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 16:35:11.62 ID:BKf9Hup30
ゆとりって学力よりもモラルの低下が問題だと思うんだが
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 16:36:27.56 ID:jOuovKly0
なんでみんなこんな後ろ向きな考え方なの? ゆとり教育はもう終わるんだし、今更うだうだ言ったってどうしようもないと思うんだが。
勉強の好き嫌いは人それぞれだから、ゆとり世代の奴らはこれからの世代の勉強嫌いな若者に「俺らの時代は学校楽だったんだぜwwwww羨ましいだろwwwww」
とか言っておちょくって遊べるんだから面白いじゃんww
どんなに周りから蔑まれたって人生楽しんだ者勝ちだよ
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 16:40:23.99 ID:7BKEfhQ50
>>573
まあね
きっとこれからは勉強についていけない子が増えてヒッキーとかふえんじゃね
んでさらに就職難。結局何世代だろうと、儲けたモン勝ちだろ
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 16:46:57.04 ID:WolKyXx60
ゆとりのレスが随分少ねぇな、と思ったら
ゆとり唯一の書き込みツール「電話」が規制喰らってるんだなwwwww

まぁもともと電話なんか、おまけ的存在なんだから書き込み機能なんかいらないんだよ
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 16:47:11.26 ID:CiFVyu8V0
学校でやる勉強なんてノート取ってわからんとこは教えてもらう程度だろw
家でやる勉強をやる時間が減るほど頭が悪くなるんだからwwwwwww

考えない子供って勉強のことしか頭に無い子供もそうだろwwww\(^o^)/
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ゆとりって見てるだけでムカツクよなwwwwwwwwwwwwwwwwww