ヘヴィメタル聞いてる人って正直耳と音楽のセンスがおかしいと思う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
というわけで今夜のメタルスレだ!!!!!!!!!!!!!!!!!
アーライ!!
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 00:44:32.58 ID:3kZF5AiI0
山下達郎はこの辺の音楽が好き
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 00:46:13.17 ID:7KM8wLMJ0
デスメタルはちょっとない
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 00:47:05.59 ID:k2V6ol2f0
アーライ!!
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 00:49:36.18 ID:QkDwpN6Y0
きっとのびないんだろうな…
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 00:49:53.45 ID:0/ut40fb0
正直耳おかしいってか頭おかしいと思う
ただのジャンク音楽
でも好き
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 00:50:06.75 ID:lTg8vs640
アメリカのHR/HM界って日本よりどのくらい進んでると思う?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 00:52:59.53 ID:neeXeiB50
70年
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 00:56:39.49 ID:lTg8vs640
>>8
はは・・全く笑えない冗談なんですけど
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 00:56:57.61 ID:j5u3jAw50
相変わらず伸びが悪いメタルスレ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 00:57:12.01 ID:4m8sbvNI0
ひさびさにクイーンオブザストーンエイジ聴いてストーナー熱があがってきた
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 00:57:17.65 ID:3kZF5AiI0
ある意味後退してる。
ヘヴィメタなんて時代からどれだけ後退するかの音楽じゃないの?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 00:59:08.59 ID:j5u3jAw50
>>12
音楽市場では一番規模の伸び率が大きいジャンルだけどな
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 00:59:30.26 ID:HO5ZROjU0
自分がヘヴィメタだと思えばそのバンドはヘヴィメタだよね?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 00:59:59.92 ID:tdYKQrz80
メタル界TOPはozzy
異論は認めない
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 01:00:21.52 ID:3kZF5AiI0
>>13
規模と音楽性に何の関係が?
最も規模が大きい音楽は最先端の音楽なの?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 01:01:08.39 ID:QkDwpN6Y0
>>11
俺お前とは仲良くなれそうな気がするわ
今年のフジ、Them Crooked Valturesくるね
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 01:01:17.38 ID:0/ut40fb0
昔MTVでやってたオズボーンファミリーの日常ドキュメンタリーは見ててなんか泣けてくる
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 01:06:03.87 ID:SNtVQfwJ0
>>18
オジーがやたらファック連発してた番組か
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 01:09:06.48 ID:0/ut40fb0
>>19
しかもしょうもないことでなw
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 01:12:38.03 ID:QkDwpN6Y0
オジーはとりあえずオリジナルサバスで来日しろ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 01:14:02.44 ID:SNtVQfwJ0
>>20
自分の飼い犬を土に埋めろって言ったときはさすがに大人気なさすぎだろって思ったわwwwww
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 01:14:29.79 ID:0/ut40fb0
てか、今の音楽シーンで最先端って何よ
エレクトロニカ風ポストロック?ニューゲイザー?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 01:14:32.26 ID:wWHLofmz0
俺の最近のお気に入りはバンプとデリコだね、もう断トツで。
ミスチルやB’zもロックファンとしては外せないでしょ。
しぶいところではサザンなんかもきっちり押さえてますよ。
ロック以外でもいろいろ聴いてるなあ。浜崎とか林檎とか好きだし。
宇多田も倉木も両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
ドラゴンアッシュとかケツメイシなんかもたま〜に聴いてる。
洋楽はねえ、セリーヌとマライアがメインかな。
でも近頃はオアシスとかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかにはレディヘとか聴いたりして・・・
うわ、マニアックだな俺(笑
まあモーニング娘を聴いてるような人とは音楽の話はしたくないね(笑
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 01:15:57.33 ID:tdYKQrz80
ああ、なんでランディしんだんだよ
ozzyとランディライブ見てえ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 01:18:11.02 ID:4m8sbvNI0
>>17
おおまじか見てえ!
フジ高いから前夜祭的なワンマンがあったらうれしいんだけどな

>>23
たぶんインプロフォークあたり
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 01:20:17.00 ID:QkDwpN6Y0
>>26
ワンマンがあればそっちに行くよなwww
去年、Melvinsでそれ期待したんだけどなかったから結局このためだけにフジ行ったわ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 01:20:44.69 ID:0/ut40fb0
>>26
灰野とかがやってる奴?
前衛的過ぎて正直意味不明だけど
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 01:21:34.46 ID:Kr5Po+rR0
何がQOTSAだよKyussに戻れよ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 01:21:46.13 ID:bEA586D+0
で、ANTHRAXの新譜はまだですか?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 01:23:40.44 ID:Nw5hzuie0
Pain of Salvationの新譜まだー
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 01:24:20.32 ID:SNtVQfwJ0
>>30
アルバム名と曲名も決まってるし年末には出そうじゃね
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 01:25:57.70 ID:QkDwpN6Y0
>>29
HellfestにGarcia Plays Kyussっていうのがのってるらしいね
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 01:27:26.14 ID:G9MQMpmWO
メタルはインギーが劣化してから終わったんだよww
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 01:28:16.01 ID:SNtVQfwJ0
>>34
終わったときなんてあるか?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 01:29:09.70 ID:0/ut40fb0
脂肪が邪魔なんだからしょうがない
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 01:29:32.18 ID:4m8sbvNI0
>>26
正直Valturesのためだけにフジはなマイブラでスルーしちゃっって完璧行くタイミング見失った
ちょっと面子とにらめっこしてみるか
>>28
アルバムによってはやってるとおも
フィラデルフィアとかフィンランドとかでわりと盛り上がってる感じ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 01:35:13.63 ID:QkDwpN6Y0
俺も今の段階では行くつもりないな
なんかまた来そうな気もするし
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 01:35:50.94 ID:SNtVQfwJ0
http://www.youtube.com/watch?v=zJzxwyo4jBA
Mokomaの新譜どこかで取り扱ってないかな
すげえいいバンドなのにどこ探してもないし
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 01:39:14.50 ID:u7pmZlAD0
ランディーローズとクリフバートンって演奏してる楽器は違うけど何か似てるよな
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 01:40:51.83 ID:WNxkjjUu0
>>39
ソロ邪魔すんなwwwwwwwww
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 01:41:28.65 ID:SNtVQfwJ0
>>40
偉大さと後世に残した影響だな
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 01:47:39.26 ID:VeITiwnb0
おぎゃwwwメタルスレだすwwww

ジャーマンメタルって最近は何があるの?教えてえろい人
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 01:52:44.14 ID:SNtVQfwJ0
>>43
http://www.youtube.com/watch?v=qr65ph0DfkI
最近だとFreedom Callが人気あるよ
あと、新譜がよかったAvantasiaもお勧め
http://www.youtube.com/watch?v=JRmfjBDKCpE
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:04:25.17 ID:5W2s7O1hP
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:05:11.56 ID:VeITiwnb0
>>44
Freedom Callかっこいいな。買ってみるわ、thx

Avantasiaはメタルっぽくない・・・というかジャーマンの超絶なダサさが欲しい

他の曲も聴いてみよう
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:07:51.42 ID:SNtVQfwJ0
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:08:05.39 ID:ekPL5Q5v0
ストライパー好きはいないかな?
ボーカル激上手なんだけど、日本じゃあんまりみたいだな…
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:08:26.53 ID:VeITiwnb0
>>45
               _
      _. .-. ―――‐<: : : :i
    /. : : : : : : : : : : : : :\ノ
   /. : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
  /. : : : ハ: : : : : : : : : : : : : : : :l
  |: : : ハ| '; : ト、 : ト、: : : : : : : !
  |: : :|{十 ヽl ̄\「 l : : : : : : l
  |: : :|/「下 {/{ ̄下|:i: : r=、. '
  |:i: ; | ュノ    っ..ノ ノ'|: : !)リ:,'
  |:|: N   `_       |: :jノ: '
  |:ト、: \ 丶┘  _  /: : : : |
  ヽ \: :`: T ´  /: : : : : |___
     ∨:イ    /|:/>ァ弋ト、/⌒\
     r┤lム  _∠||//   / ̄\ ∩ ||
     | ハ{|       |'/   /   ノ)二 }!
     | |イ:\  /:::!   |  / )ヘ|J ||
     | l |ヽ:::`:´:::/|  l/ イ  .}  ||
     | | } ヽ::/ _,|  <  .ノ ⌒)  !!
     | | .>rr―rく・∧  )     {  ||
     | l/ / !  | |   ヽ〈       .|  ||
     | | l |  | | ・   Y      |  ||


なんだこれ かっこいいじゃないか
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:13:14.70 ID:z0jRgWTIP
なんで友川かずきってブラックメタル界隈で人気なの?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:14:22.41 ID:VeITiwnb0
Raintime 「The Black Well」
http://www.youtube.com/watch?v=JUhNop197Mg

これ好きだから練習しようとしたけど難しいや

>>47
こういう発音が大好物なんだ!というかこれ久しぶりに聴いた、大好きだぜ

52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:15:24.80 ID:idUwvbzJ0
>>48
最初聴いたとき女が歌ってるかと思ったw
In God We Turst!
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:18:54.80 ID:idUwvbzJ0
>>51
最近キャプテン和田がかけてたSINBREEDってバンドもなかなかジャーマンだったよ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:18:57.86 ID:SNtVQfwJ0
>>51
http://www.youtube.com/watch?v=0J_G0PcCvo8
デンマークのバンドだけどジャーマンメタル的な雰囲気があっていいぜ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:19:48.79 ID:0/ut40fb0
>>51
rain timeはイタリアだけどな
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:21:07.30 ID:5W2s7O1hP
>>53
ちょうど貼ろうと思ってた
http://www.youtube.com/watch?v=njTkGRbWGWY
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:21:38.02 ID:VeITiwnb0
>>48
むしろ日本人好みだろwwwシャイニングなんとか好きだぜ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:22:09.38 ID:ekPL5Q5v0
>>52
おお同士よ!!!
たしかにスウィートの声時々女性の声に聞こえるよねwww
最近は渋くなってまたそれがかっこいい
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:23:37.53 ID:idUwvbzJ0
>>58
最初聴いたのがCalling On Youだったからな。
まだ布教活動してんだねw
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:23:55.33 ID:ekPL5Q5v0
>>57
同士!!!
たしかにすごくキャッチーな曲多くて誰にでも勧められるんだけど
なんか知ってる人少ないような…
でも武道館でもLIVEしてるんだよねー
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:29:10.07 ID:VeITiwnb0
>>53
これね、強烈に時代を間違ってる感じが良いな
http://www.youtube.com/watch?v=lM3dE14RW34

>>54
Pretty Maidsみたいだなwwwラーイ!って言ってるし。俺はこれを「神谷明メタル」って呼んでる

>>55
いや好きだから貼っただけ。イタリアはジャズロックがおいしい印象があるけど、メタルもいいよね!
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:33:03.26 ID:ekPL5Q5v0
>>59
再結成してるぜ!!!
http://www.youtube.com/watch?v=KubgMDSMXfI
結構年取ったのに昔の曲歌えるのがすげぇ!
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:35:16.97 ID:l4u+dHaX0
超新参ですまんがちょっと聞いてもいいだろうか。

新参ホイホイといわれるエメラルドソードを聞いてラプソに興味が出てきたんだが
とりあえずこれは聞いとけってアルバムとかあるだろうか?

全く知識がないからなんか失礼なこと聞いてたらごめんよ。
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:35:47.97 ID:idUwvbzJ0
>>62
衣装が少し地味になってるw
オズ・フォックスも健在じゃないか
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:35:58.66 ID:IJJWHiEt0
LOUDNESSつか高崎のEXPLODERみたいな曲ってない?
インストかつソロで弾きまくってるような
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:37:19.36 ID:idUwvbzJ0
>>63
とりあえずこれは聴いとけならばANGRAというブラジルのバンドをお薦めしとく
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:37:21.38 ID:0PXlJruK0
ヘヴィメタル時代逆行説

様式美(インギー) A.C 1700 中世

森、原始人(コルピ) B.C2000000 原始時代

恐竜 (クリプトプシー) B.C400000000 白亜紀

カエル(kots) B.C2000000000 両生類誕生

そして伝説へ

あとは頼んだ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:37:38.22 ID:SNtVQfwJ0
>>63
Symphony of Enchanted Lands
Dawn of Victory
この2枚だな
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:38:22.26 ID:ENyH+pjHP
>>63
1stから4thまで間のミニアルバム合わせて全部
特に4thはメロスピ史にも刻まれる大名盤

ただ1stから順番に聴いていくことを強く、強く、強く推奨する
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:42:41.53 ID:idUwvbzJ0
ああ、ラプソディーの中のアルバムだったのか
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:47:36.16 ID:SNtVQfwJ0
でも、ラプソって二三枚アルバム持ってたら十分だよね
どれも似たり寄ったりの内容だし
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:48:10.09 ID:l4u+dHaX0
>>66、70
そういう意味で聞いたんだけど、色々聞いてみたいからお勧め教えてくれてありがたい。
それも探してみるよ、ありがとう。

>>68
ぐぐってみたらアマゾンで即ひっかかった。
買っちゃおうかな…かな…。

>>69
1-4ってのは
LedendaryTales
Symphony of Enchanted Lands
Dawn of Victory
Rain of A Thousand Flames
の4つでいいのかな?
>>68のお勧めとも被ってるし、買っちゃおうと思う!ありがとう!
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:48:28.91 ID:cjOt9AtdP
ドリムシのメトロポリス2みたいなの教えて
コンセプトアルバムってわけじゃなくてあの最近のドリムシにないプログレが聴きたい
デスでもいい
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:48:37.58 ID:ekPL5Q5v0
>>71
しーっ!!!
たしかに全部買っても聞くのは既に確定してるけども…
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:49:55.56 ID:ENyH+pjHP
>>72
1st LedendaryTales
2nd Symphony of Enchanted Lands
3rd Dawn of Victory
mini Rain of A Thousand Flames
4th Power Of The Dragonflame
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:50:36.41 ID:/PyB1erS0
24年間メタル全然聴かない人だったんだけど、
この前メガデスのholy wars聴いたらかっこよかった
リフはかっけーし、ボーカルの声がスネ夫みたいでよかった
おまえら何か他におすすめのメタルバンドあったら教えてくれ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:50:44.42 ID:5W2s7O1hP
まあベストも出てるからそれ聞くって手も有りだよね
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:51:10.98 ID:SNtVQfwJ0
>>73
Ayreonは絶対聴くべき
とりあえずThe Human Equationを買って来い
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:52:13.19 ID:cjOt9AtdP
英語わかるならベストはおすすめしないな
まあ邦訳読みながらでいいけどラプソはさっきの5枚でひとつのストーリーになってるから
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:52:36.43 ID:l4u+dHaX0
>>75
把握した、Thx!
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:52:54.70 ID:cjOt9AtdP
>>78
ありがと
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:54:45.71 ID:SNtVQfwJ0
>>81
ラブリエがヴォーカルで参加してるし本当におすすめだよ
言いすぎだと思うけどThe Human Equationはプログレメタルでも最高の出来だと思う
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:55:44.46 ID:nqzQEqZ10
>>76
ANGRAとかHelloweenとか
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:56:15.42 ID:SNtVQfwJ0
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:56:40.82 ID:/PyB1erS0
>>83
サンクス
ようつべで聴いてみるわ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:56:44.53 ID:ekPL5Q5v0
そういえばニコニコのドリムシ関連の動画全部に
ラブリエは人生っていうタグが付いてて吹いたwwwww
どういうことだよwww
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:57:24.26 ID:bEA586D+0
正直MEGADETHってスラッシュじゃないよな
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:58:08.23 ID:WNxkjjUu0
FANTA
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 02:59:52.18 ID:cjOt9AtdP
マーティェ・・
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 03:00:15.35 ID:idUwvbzJ0
>>88
ドラムがヘヴィでいいねあれは
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 03:00:19.40 ID:ENyH+pjHP
メタリカとメガデスは1stしかスラッシュしてない
むしろアンスラが初めからスラッシュしてない
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 03:01:22.50 ID:idUwvbzJ0
スラッシュメタルは大体1st〜3rdくらいまでがスラッシュ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 03:01:31.63 ID:YEJ0gSOC0
>>91
Slayer最強説
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 03:02:03.73 ID:SNtVQfwJ0
>>91
アンスラがスラッシュじゃないとかお前聴いたことないだろ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 03:02:25.56 ID:idUwvbzJ0
ニール・タービン好きだよ俺はw
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 03:05:13.88 ID:ENyH+pjHP
>>94
どう聴いてもクロスオーバーだろうが
ボーカルに至ってスラッシュの欠片もない伸びやかハイトーンだぞ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 03:06:13.98 ID:/PyB1erS0
>>83
helloweenは好きだった
angraは微妙だったな。まだ一曲しか聴いてないけど
ありがとう。もっと聴くわ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 03:06:27.54 ID:VeITiwnb0
ラブリエは不憫


ポートノイ「ライブの後で吐いてんじゃねえよwww」

ラブリエ「ポートノイがいじめるよぉ・・・ぐすっ・・・」

ペトルーシ「元気だせwww」

ポートノイ「水もってこいよwwwwww」

ルーデス「おなかすいたwwwwなんか頼むwwww」

ラブリエ「・・・・・・」
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 03:07:22.51 ID:WNxkjjUu0
スラッシュメタルってジャンルが曖昧すぎんだよ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 03:08:46.13 ID:4l6VypNR0
やかましくがなり立てるから程度が低いと思われがちだけど実の所は
楽曲的には相当程度は高い。
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 03:09:26.23 ID:idUwvbzJ0
クロスオーバーはスラッシュでしょ。
NWOBHM+ハードコアがスラッシュで、anthraxは3rd辺りからハードコアへの比重が強いってだけ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 03:10:28.96 ID:efHZfpdp0
Galneryusは何メタルですか?><
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 03:12:41.96 ID:nqzQEqZ10
>>102
いままでジャパメタかー
位で興味なかったんだけど調べたらボーカルが小野正利って知って興味湧いた
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 03:12:47.74 ID:VeITiwnb0
メタリカの新譜は残念だったけど今聴き直してたら気に入った
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 03:13:49.36 ID:SNtVQfwJ0
>>96
まあ、パンク的な要素があるからスラッシュに聴こえないこともあると思うけど俺はスラッシュだと思う
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 03:15:30.81 ID:4m8sbvNI0
コラプテッドは?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 03:15:46.02 ID:iy5wWUSw0
何このスレ…熱い…汗臭い…www
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 03:16:44.48 ID:WNxkjjUu0
>>104
音割れしてるけどなwww
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 03:20:06.48 ID:vsbyfLpa0
>>67
これコピペか?わろた
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 03:20:18.21 ID:sSD0dFRE0
今調べて知ったが自分の好きなバンドがヘヴィメタルばっかりだった・・・
ロックだとばかり・・・なんか凄い恥ずかしい
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 03:27:37.39 ID:VeITiwnb0
>>108
そうでもないぜwwwwこんなもんだぜwwwwwwwww
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 03:31:03.46 ID:xAdEx6lC0
規制解けてうれしいぜ

>>96
ベラドナ好きだったんだけどな…
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 03:36:58.58 ID:SNtVQfwJ0
デス・マグネティックは音割れというか音がこもりすぎだろ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 03:40:20.92 ID:u7pmZlAD0
Metallicaは折角トゥルジロが入ったんだから音楽性変えればよか
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 03:40:55.97 ID:hkTp2q6G0
>>67
なんか納得したwwwwwwwwww
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 03:42:23.11 ID:SNtVQfwJ0
>>114
せっかく鶴次郎入ったんだからもっとベースが目立つ曲を作ればいいのにな
正直もったいないよね
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 03:42:27.84 ID:fdQ6ryHOO
XYZって曲好きなんだけどラッシュはメタル?
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 03:42:36.70 ID:mPo+j7b/0
>>96
クロスオーバーはS.O.D.だろ
ジョン期のアンスラはうんち
嫌いじゃないけどね
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 03:44:08.11 ID:SNtVQfwJ0
>>117
ラッシュはメタルというよりハードロックって感じだなあ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 03:46:22.49 ID:VeITiwnb0
>>113
SHM-CDで買ったんだが、意味なくてわろた

メタリカは正直言ってゲテモノ
実力は凄いけど中身が微妙

まあ皆こういうの好きだったから売れたし悪くない
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 03:57:00.65 ID:SNtVQfwJ0
デス・マグネティックは駄作、駄作言われてるけど俺は好きだよ
てか、スレイヤーのほうががっかりな内容だったね
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 03:58:12.52 ID:TDq9fT9l0
スレ伸びてるな
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 03:58:53.54 ID:32wmYsTV0
超高学歴と超低学歴が意外とメタル聞いてる
そして超高学歴と超低学歴は話がむちゃくちゃ合う

124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 04:01:16.78 ID:WNxkjjUu0
ちっ、うるせーな
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 04:02:14.71 ID:hkTp2q6G0
ハンセンしてまーす
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 04:09:14.45 ID:VeITiwnb0
Gamma Ray 「Heaven Or Hell」
http://www.youtube.com/watch?v=T9BjYkTjrhY

ハンセンしてまーす
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 04:15:48.97 ID:WNxkjjUu0
メタルに特化したレンタルショップねーかなあ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 04:21:25.05 ID:gZFggB/10
誰かプログレッシブメタルのお勧め教えてください
あんまり難解じゃないやつで
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 04:27:11.83 ID:32lNT8eo0
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 04:28:55.99 ID:xAdEx6lC0
Wuthering Heights - Highland Winds
http://www.youtube.com/watch?v=MLpY2vOj9cw&feature=related

あんまりプログレ詳しくないのだが
たしかこのバンドもプログレ扱いされたりするはず
フォークの要素も強いから好き
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 04:34:24.22 ID:gZFggB/10
>>129-130
ありがとうございます聴いてみます
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 04:45:30.60 ID:VeITiwnb0
>>127
GEOはたまに変なのが揃ってる
あとメタル名盤は割と置いてある、マイナーでも
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 04:52:15.30 ID:4bJ6pTli0
良録音なメタルあったら教えてくれ

KrisiunのSouthernStormが無駄に高音質でワロタ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 05:20:40.32 ID:mPo+j7b/0
Dark Angelの2ndはあのクソ録音だからこそ素晴らしい
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 05:38:29.00 ID:WNxkjjUu0
MachineHeadってチェケラッチョが無くなったのってどのCDから?
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 05:43:01.86 ID:RMhw3Gz10
メタリカ好きだけどSt.Angerはあんまり聴かない
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 06:12:33.30 ID:0f6LHgEr0
何かオススメなデスメタルバンドのCDありませんか?

出来たら日本の人たちがいいです
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 06:12:57.72 ID:mPo+j7b/0
GxSxD
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 06:27:55.36 ID:4bJ6pTli0
Disconformity
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:37:15.22 ID:NB7XqqOc0
メタルを聴いている日本人は、
メロディの中のキャッチーさを
無意識に探し出そうとして聴いているので、
結構耳がいいと、
ロードランナーの社長が言ってた。
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 09:44:33.70 ID:W8Hf7EDG0
適当な事を言う社長だなw
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 10:04:49.96 ID:BwJZMeNZP
今でこそメロスピ(笑)なんて言われてるけど
12年前にLand of immortalを初めて聞いたときの衝撃は忘れない
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:02:22.32 ID:nrsy5JgA0
>>142 嫌いじゃないぜこういうの
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:08:01.27 ID:1vLIIZcR0
まだやってたのか
お前ら好きだなwww
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:22:54.99 ID:RbNdJhZC0
お前らのメタル好きは異常
俺も好きだけど
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:24:10.81 ID:OFuvkqSq0
グランジオルタナ好きだけどメタル好きのひとってこわい
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:26:15.39 ID:1vLIIZcR0
メタル好きは意外と良い人が多い
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:36:46.09 ID:1vLIIZcR0
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 11:53:22.98 ID:RbNdJhZC0
http://www.youtube.com/watch?v=egIYndWzNng
これが一番ゲーム的
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:21:02.99 ID:RbNdJhZC0
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:30:20.61 ID:1vLIIZcR0
Iced Earth初めて聴いたがカッコいいな
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:31:24.84 ID:RbNdJhZC0
>>151
でも日本じゃいまいち人気ないんだよな
かっこいいのに
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:43:20.48 ID:XRrw6TQ30
Sybreed聴いてる俺は異端

サイバーな雰囲気とメタルって合うと思うんだけどな・・・
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 12:45:50.29 ID:RbNdJhZC0
メタルって何にでも合うと思うんだ
ご飯的な感じで
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 13:55:09.88 ID:HB2vbf0w0
激しいスラッシュが聞きてえ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:26:00.18 ID:6+N25oof0
こんなんはどうだ?
http://www.youtube.com/watch?v=wyn6znLh4fI
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:33:23.89 ID:N0coEVUv0
異端な>>153
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:34:59.55 ID:3gsQq/e00
サイバーっつうと今のblood stain child思い浮かぶ
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:39:41.60 ID:ywuDcc/o0
日本のバンドだっけ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:42:01.65 ID:k3rZSEC40
             ,,.- ゙````ヽ,.
            ,''   , 、  ヽ
           ;''   ● ● ゙;
          ,ゝ   彡 !,j ミ ゙;     f7 .,
         /  ヾ,  `^^´ ,,.゙;、    .l !ノi
        ./ ´ヽ  ゙-、、,,.-''"  ヽ   .l'::::: l
       ./   ;    `; ´  ;  i  .l':::::: j
       ,.i   ん、  ,. 、   ノ  ハ  .l'::::: j'
     _,.f/  .人   ̄    ̄ヲヘ   ヽ .!::::: /
   ,.-'" 7  /:::::::ヽ,.__,..-';ト、ハ   }か,/
  /   /   / ヽ:::::    ;:::;:ァ'   ヽ, .l !"
 .i    i  ./  人:::::::::::;:ァ''"      んニj
 l   ,.' , j-−'"  ̄¨ゝ-、_   ,. 7テラ
 |  (三ゞ'           ゙ソ  .l l/
 .l   ド              {  .l l
  l   !               }  .l l
  j  j               .l  l l
/ /~              (_,;l l>ヽ,
ゝ''                  L! ̄
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:46:09.11 ID:1kpSaBwO0
放浪者みたいなカッコのバンドだな
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:55:41.64 ID:RbNdJhZC0
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 14:57:01.04 ID:3gsQq/e00
>>159
yes
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:23:15.19 ID:16BsiYos0
>>129
そのTO-MERAってバンドどう読むの?
気になった
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:26:02.65 ID:RbNdJhZC0
>>164
トゥーメラ
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:26:22.78 ID:BmFv728y0
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:30:27.43 ID:HB2vbf0w0
みんなありがとう愛してる
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:32:51.87 ID:lTg8vs640
Rob Zombie好きな奴はおらんのか
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:38:00.85 ID:16BsiYos0
>>165
さんくす
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:40:37.96 ID:9oko1f7K0
>>168
マンソンと同レベ
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:42:35.24 ID:RbNdJhZC0
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:58:26.56 ID:BmFv728y0
>>171
古臭さがかっこいい
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 16:16:09.34 ID:BmFv728y0
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 16:25:31.08 ID:ywuDcc/o0
>>168
ロブゾンビ大好きだけど
メタルスレでは語れないな
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 16:31:31.92 ID:lTg8vs640
>>174
結構王道なんだけどな
なんでだろ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 16:32:29.12 ID:RbNdJhZC0
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 16:34:56.67 ID:Nw5hzuie0
ジャズメタルと言えばDiablo Swing Orchestra
http://www.youtube.com/watch?v=osTu38yuuHo
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 16:36:58.65 ID:CvKNld9Q0
>>173
これカッコいいなぁ
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 16:41:21.53 ID:RbNdJhZC0
ブラガはValhallaが一番好きだな
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 16:47:33.56 ID:BmFv728y0
>>176
いいなこれw
こんなん初めて聴いた
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 16:51:47.28 ID:UFe/hMVB0
http://www.youtube.com/watch?v=-HXy90dylaQ

メタルではないけど
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 17:03:32.57 ID:RbNdJhZC0
>>181
そのアルバムよさそうだね
百眼の巨人しか持ってないから今度買ってみるか
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 17:07:30.33 ID:Uv+ERRem0
>>181
ツインギターのハーモニーがかっこいい
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 17:09:25.68 ID:HgFMD2Po0
北欧の一般人からするとメタルってどんな感じなんだろう
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 17:11:29.49 ID:aVACK8Bv0
ブラックダリアとアンアース来日wktk
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 17:12:02.11 ID:G7/phWfx0
BLIND ILLUSIONは美味しいんだよ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 17:13:51.25 ID:UFe/hMVB0
Argus以外もかっこいいんだぜ
今公式のディスコグラフィー見たらスタジオ盤だけで27枚とかあって絶句したけどwwwww
さすが40年間ずっと活動してた人達は違うわwwwwwww
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 17:16:43.50 ID:RbNdJhZC0
>>184
北欧ではメタルは一番ポピュラーな音楽だぜ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 17:17:08.87 ID:cjOt9AtdP
ブルデスの話題でんなー
俺も詳しいわけではないが
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 17:18:53.36 ID:hkTp2q6G0
>>184
Nightwishやディムボガーなんかが普通にヒットチャート上位に来たりするらしいね
あと北欧じゃないけどBehemothの去年でたアルバムもポーランドのヒットチャートトップになったとか
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 17:21:41.56 ID:nAvsuz4c0
予想通りメタルスレだった

メタル好きは耳イカレテル
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 17:26:24.75 ID:RbNdJhZC0
>>190
最近のフィンランドなんてゴシックとパワーメタルがチャートを独占するレベル
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 17:27:37.82 ID:HgFMD2Po0
>>188>>190
やっぱりそうなのか
なんか変な感じするな
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 17:37:46.37 ID:RbNdJhZC0
>>193
こんなバンドがチャート1位に上がってたりするからな
http://www.youtube.com/watch?v=TheV9eBTT3Q
フィンランド始まりすぎwwwwwww
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 17:40:43.58 ID:l+22WhRT0
フィンランド人のメタル好きは異常
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 17:54:53.32 ID:BmFv728y0
北欧かドイツに住みたい
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 17:58:09.35 ID:HgFMD2Po0
町行く人の音楽プレイヤーにメタルがいっぱいあるのか・・・
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 18:02:27.00 ID:2Zo9jH8aO
Nightwish大好き
やっと新ボーカルに慣れたわ
The Poet and the Pendulumとか大好きだが
どうしても序盤の盛り上がりのまま
続いてほしいと思ってしまう
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 18:10:48.07 ID:BmFv728y0
>>198
俺もnightwish好きだわ
voは前の方がいいけど
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 18:12:35.45 ID:l+22WhRT0
キングクリムゾンみたいな音を出すメタルバンド教えてくれ
オーペスは聴いてる
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 18:19:37.09 ID:RbNdJhZC0
>>200
Pain of Salvationしかないな
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 18:24:34.22 ID:rg0H78btO
>>200
クリムゾンっぽいかわからんけどVoivodのNothing faceとか
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 18:26:47.38 ID:2Zo9jH8aO
>>199
俺も旧ボーカルの重厚感あるメタリックな声が好きだった
新ボーカルは熱いけど軽すぎだな
ベース兼男ボーカルのマルコの声に負けがち
だがやはり曲は良い、個性はなくなったが無難だ
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 18:28:57.02 ID:rg0H78btO
>>203
旧ヴォーカルってターヤのことか?
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 18:29:41.94 ID:l+22WhRT0
>>201
POSはまだ聴いたことないな
お勧めのアルバムは?

>>202
持ってます
名盤ですよね!
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 18:31:04.44 ID:Nw5hzuie0
>>205
メタルでは無いけどwobblerとかどう
ttp://www.myspace.com/wobblermusic
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 18:31:26.24 ID:RbNdJhZC0
>>205
Remedy Laneが一番いいかな
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 18:39:19.03 ID:BmFv728y0
>>203
個性ないね。ありきたりのボーカル
曲がいいから聴くけど
nightwishフォロワー聴いてる方がまだいいわ
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 18:43:23.33 ID:RbNdJhZC0
俺はナイトウィッシュよりタロットのほうがいいな
マルコの力強くて伸びのある声が最高にいい
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 18:44:40.70 ID:DI+HUuVW0
最近のヴァイキングでオススメある?
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 18:47:25.66 ID:BmFv728y0
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 18:48:18.70 ID:RbNdJhZC0
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 18:49:54.97 ID:RbNdJhZC0
>>211
タロットいいよね
5月の新譜が楽しみだぜ
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 18:52:32.50 ID:mPo+j7b/0
毎度思うけどVIPは北欧好きが多いよな
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 18:54:07.97 ID:BmFv728y0
>>213
新譜出るのか。知らんかったw
貴重な情報サンキュ
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 18:54:59.43 ID:RbNdJhZC0
>>214
北欧は聴きやすいバンドが多いからな
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 19:12:05.91 ID:TWCQ7Taz0
A7Xってお前ら的にどうなの?
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 19:17:15.45 ID:rg0H78btO
>>217
クリーンパートが苦手
Bat country辺りはカッコイイと思うけど
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 19:28:28.52 ID:Uv+ERRem0
メタルコアのクリーンパートって無表情なんだよな
もっとソウルフルな歌がメタルにはよく合う
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 19:31:21.15 ID:qqo529np0
Xとマシンガンズでメタルを覚えたはじめた俺にドラムが変態でギターのメロディが綺麗なバンドでおすすめ教えてくれ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 19:34:22.65 ID:3nlfO9kt0
>>220
angra/spread your fire
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 19:43:29.62 ID:rg0H78btO
>>220
Riot/Dances of death
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 19:45:39.56 ID:2aJn1ZHK0
>>220
Queensryche/Revolution Calling
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 19:59:37.85 ID:+GpUpTOy0
おすすめのネオクラメタルない?
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 20:14:14.17 ID:I9+4TGTF0
>>224
インギ聴いてりゃ良いだろ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 20:15:05.77 ID:rg0H78btO
>>224
ネオクラはインギー聞いてりゃ十分だと思っちゃうからなぁ
マカパインくらいしか思い付かない
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 20:17:50.26 ID:I9+4TGTF0
マカパインよりはヴィニーのがいい
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 20:19:30.41 ID:4bJ6pTli0
>>220
VORNAGAR/Hyperion
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 20:24:51.86 ID:HAFcUeH80
昨日エボニーの1st買ったけどメロデスって言うかフォーク・トラッドって感じだった
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 20:26:02.45 ID:3gsQq/e00
>>220
cryptopsyの2nd
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 20:28:21.04 ID:3gsQq/e00
ジャパメタから入ったのね
>>230は無しで。スマソ
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 20:30:52.82 ID:WNxkjjUu0
ハーマンみたいな感じで日本人が入ってる海外メタルバンドとかないの?
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 20:37:35.62 ID:I9+4TGTF0
>>232
STATIC X
あとメタルじゃないけどFREEのテツ山内
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 20:39:45.29 ID:I9+4TGTF0
>>232
ていうかハーマンはドラフォの母国英国人だぞ
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 20:40:32.65 ID:l+22WhRT0
>>220
Brain Drill
http://www.youtube.com/watch?v=-6GrdmfB1E8

>>224
シンフォニーXは?
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 20:41:08.64 ID:HAFcUeH80
英国人以前に名前からして中国系じゃん・・・
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 20:43:47.77 ID:3gsQq/e00
李 康敏だっけか
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 20:44:14.70 ID:I9+4TGTF0
>>236
以前も何も俺は事実を言ったまでだが
239220:2010/03/31(水) 20:45:48.11 ID:qqo529np0
いろいろ挙げてくれてありがとう 洋メタはあんま知らないから勉強になった
とりあえずangraが俺的にヒットしたわ

洋メタは厨臭いかもだけどオールザットリメインとドラフォが好きなんだがこんな感じのやつはないか?
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 20:47:16.48 ID:HAFcUeH80
>>238
>>236>>232宛で書いたつもりだったんだけど、まぎらわしかったか
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 20:52:11.54 ID:rg0H78btO
>>239
まず洋メタって呼び方をやめてくれ
頼むから
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 20:54:32.47 ID:HAFcUeH80
>>239
メタラーなら国で音楽を分けるなジャンルで区別しろ
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 20:56:41.11 ID:lTg8vs640
>>242
メタラーならジャンルで音楽を分けるなバンドで区別しろ
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:07:37.26 ID:I9+4TGTF0
>>240
おう そうだったか
すまん

245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:10:32.83 ID:qYIFJR+W0
>>220
>ドラムが変態でギターのメロディが綺麗なバンド
http://www.youtube.com/watch?v=wOAkO1wz2VI
Control Deniedが真っ先に思い浮かんだ
246220:2010/03/31(水) 21:14:24.40 ID:qqo529np0
>>241
>>242
なんかすまんかった
聞いてる曲数が少ないからジャンルの区別がよくわからんが故邦か洋でわけた
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:18:26.86 ID:HAFcUeH80
>>243
バンド区別してない前提で言われても・・・
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:19:49.28 ID:l+22WhRT0
中々伸びないな・・・
お前ら一番好きなメタルバンド一つ選べって言われたら何選ぶ?
俺はPantera
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:20:29.89 ID:DuqVLRWp0
おれVOWWOW
人見元基最強
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:20:38.79 ID:I9+4TGTF0
>>246
あんま気にスンナ
ジャパメタとかジャーマンとか北欧メタルとかアメリカンハードとかその手の分け方はいっぱいある
まあ音楽的傾向としてはそれぞれ似たものだから洋邦というあいまいな分類とは一線を画すがね(キリッ
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:21:10.24 ID:HAFcUeH80
じゃあ僕はSentenced
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:21:20.67 ID:2ncjqC4s0
>>248
Paradise Lostかな
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:22:11.19 ID:2aJn1ZHK0
Blind Guardianで
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:22:15.90 ID:DuqVLRWp0
king kobraとかも最強
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:22:36.62 ID:qYIFJR+W0
>>248
俺はDeathだな
今まで聞いてきた音楽の中で一番衝撃的だった
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:22:47.55 ID:I9+4TGTF0
>>250の最後の一行なんかおかしいが察してくれ

>>248
僕は、RAINBOWちゃん

257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:22:49.94 ID:BmFv728y0
一つ選ぶの難しいな
Therion
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:23:06.80 ID:3gsQq/e00
carcassかjudas priest
決め難い
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:23:37.98 ID:DuqVLRWp0
>>255
MANOWARどう?
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:24:03.84 ID:rg0H78btO
>>248
Manowar
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:25:54.99 ID:HAFcUeH80
MANOWARはKings Of Metalしかもってないけどギターの音引っ込みすぎじゃね?
別に嫌いじゃないけど
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:27:55.05 ID:DuqVLRWp0
>>261
まのうお聞きながらねんどろいどすももちゃんを片手にHAIL!HAIL!したら現実逃避できるからすきなんだけどなあ
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:32:14.53 ID:rg0H78btO
>>261
音質以前に曲が好きだから
まぁ、リマスターされたら買い直しそうだけど
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:32:54.09 ID:qYIFJR+W0
マノウォーはベースがギターに聞こえるときがあるから困る
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:33:16.50 ID:VeITiwnb0
まだあるのかよこのスレwww

>>248
Pretty Maidsかな・・・思い出補正もあるけど、ライブが楽しかった
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:34:56.69 ID:3nlfO9kt0
>>260
マムシ酒送ってやれよ
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:38:38.34 ID:W8Hf7EDG0
>>262
悪いが現実逃避してる時点でお前にはHAILできない
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:39:03.84 ID:szZgPoxd0
>>248
なんだかんだでやっぱりMetallicaになるのかな
突然聴きたくなるんだよねえ
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:42:10.27 ID:otkujx1D0
>>248
滅茶苦茶悩むな
Melvinsかなぁ…
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:45:07.31 ID:I9+4TGTF0
まあ実はメタル差し置いて井上陽水なんだけどな
HAIL!
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:49:21.34 ID:Uv+ERRem0
>>248
俺の中でJudas Priestの位置は揺るがない
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:50:32.14 ID:0WQYcH6l0
大学行ったらメタルバンド組むお
でもたぶんドラムとベースとボーカルがいないし俺はギターを弾けない
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:50:38.46 ID:cazb3Ad60
>>248
なんだかんだ言われてるけど俺はSlipKnoT
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:52:56.16 ID:EAEUICwG0
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:53:47.90 ID:Nw5hzuie0
何故7for4
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:53:55.43 ID:I9+4TGTF0
>>265
プリメの名が俺以外のレスで見られるとは珍しい
ここ二作は不調だな
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 21:59:33.17 ID:szZgPoxd0
おまいらって非メタルバンドも聴くの?
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:01:12.86 ID:DuqVLRWp0
WANDSとかT-BOLANとかアニソンとか
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:01:51.23 ID:I9+4TGTF0
>>277
ていうかメタルしか聴かないような偏執的なやつは逆にメタル語ってほしくない
ディマイオ閣下でさえメタル一辺倒じゃないんだ
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:03:31.28 ID:VeITiwnb0
>>276
プリメは好きな人多いぜ
ポルノグラフィティのアキヒトが好きって言ってた
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:04:00.80 ID:KTPnbjpjQ
メタル以外だとざっくり言うとエレクトロニカとかアンビエントとか柴田淳とか
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:06:04.76 ID:rg0H78btO
>>277
プログレとか70年代のロックはメタル以外なんだけど、あまりメタル以外を聞いてる気がしないというか
これもぶるるんの影響なんだろうなぁ
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:06:30.01 ID:3nlfO9kt0
7for4はegyptianとrushian以外は聞かないわ
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:06:37.55 ID:l+22WhRT0
レディオヘッドと初期コールドプレイが好き
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:06:58.50 ID:qYIFJR+W0
>>277
最近black eyed peasにちょっとだけはまってる
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:07:58.75 ID:I9+4TGTF0
>>280
アキヒトがなんなのかは知らんがポルノってヌーノ系かと思ってたが正統派も聴くのか
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:08:10.76 ID:otkujx1D0
同時にいくつものジャンル掘り下げるのは金と時間がかかるからメタルのみって人もいると思います
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:08:15.15 ID:3gsQq/e00
>>277
ガールズロックをかなり浅くだが聴いてる
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:12:21.71 ID:3nlfO9kt0
http://www.youtube.com/watch?v=N7bFpMleO9Y

こいつらって売れてるの?
心配なんだけど
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:12:46.76 ID:szZgPoxd0
>>277
自己レス
プログレはメタルに並ぶくらい好きだ
というか一番好きなバンドはPink Floydだったりする
あとはPearl JamやSoundgardenとかのグランジ系も結構好き
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:14:48.21 ID:Kdtez9Xa0
http://www.youtube.com/watch?v=TpSIoJmBD2s

Knights of Roundパネェっすwww
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:15:36.36 ID:otkujx1D0
グランジといえば去年のマッドハニーの来日に行けなかったことをまだ悔んでる
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:16:18.44 ID:3gsQq/e00
>>289
いくらなんでも時代を先取りしすぎだ
百年後あたりに評価されそう

まあaxcxが続いてんだからなんとかなる
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:20:35.88 ID:HAFcUeH80
>>287
なんとなく特定のジャンルしか聞かないヤツの方が多いイメージあるんだけど
実際メタルのサブジャンル色々聞いてるやつって結構居るの?
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:20:55.06 ID:DuqVLRWp0
メロディアスなやつでおすすめある?ASIAとかJOURNEYとかTYKETTOとか
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:22:56.23 ID:tsSEaxHJ0
すいません、Slipknotしか聞いたことのない俺に初心者でも聞けるの教えてください
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:23:33.69 ID:l+22WhRT0
>>294
俺は、むしろサブジャンルを制覇したくて
一つのジャンルを深く探求できていないw
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:24:11.14 ID:rg0H78btO
>>295
ベタだけどBostonとかSurviverとか
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:25:01.01 ID:3gsQq/e00
>>296
初期スリッパ好きならlamb of godとか
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:25:25.55 ID:HAFcUeH80
>>297
いや俺も正しくそのタイプなんだが
なんか幅広く聞いてるやつは少ないイメージあるんだよな
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:26:26.10 ID:otkujx1D0
>>294
俺は本腰入れて探索してるサブジャンルは2、3くらい
有名どころだけならもうちょっと増えるけども
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:26:55.62 ID:l+22WhRT0
>>296
Last Days of Humanityってバンドは結構聴きやすいと思うよ!!
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:27:18.12 ID:cWwrSoIh0
わざと汚い声を出してるアピール
綺麗な声が出せないからってwww
お笑い芸無し人のわざと面白く無い事やりますw的なwww
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:27:59.19 ID:tsSEaxHJ0
>>>299 lamb of god聞いてみたら、よかった、ありがとう
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:28:03.70 ID:Uv+ERRem0
>>295
ジェフ・スコット・ソートが最近出したW.E.T.ってのが、
ジャーニー辞めさせられた悔しさがにじみ出ててよかったよw
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:31:25.42 ID:3nlfO9kt0
http://www.youtube.com/watch?v=2Dj_omfxiFU
サンドウィッチマンはメタル
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:32:57.96 ID:VeITiwnb0
あー、森メタルに革命起こらんかな

>>286
なんかジャーマン好きみたいだよ
あとはLittle Featっぽい曲が多いね彼らは
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:37:38.44 ID:I9+4TGTF0
>>295
マークフリーのソロ
http://www.youtube.com/watch?v=XLefmhqaA6E

あとREO Speedwagon
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:38:36.87 ID:apigqKXa0
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:44:31.87 ID:qYIFJR+W0
>>309
プログレメタル
ttp://www.metal-archives.com/
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:46:53.34 ID:apigqKXa0
>>310
thx
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:48:32.76 ID:qYIFJR+W0
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:51:26.48 ID:LnbxpUKO0
http://blog.livedoor.jp/slug_mabataki/
こういうサイトおしえてちょ
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:52:17.62 ID:I9+4TGTF0
>>313
おまえ毎回訊いてるよね
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:54:01.50 ID:qYIFJR+W0
>>313
そんなつべが貼ってあるだけのサイト見るぐらいならlast.fmに登録しろ
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:54:38.20 ID:HAFcUeH80
KaneshigeのTrue Blackとかうんこは苦くてうまいみたいなもんだろ
放っておけばいい
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:55:21.55 ID:DuqVLRWp0
>>298
どもども
それら全部好き、STRYPERとかも好き
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:57:35.54 ID:9oko1f7K0
>>268
俺も何だかんだ言って一番はMetallicaなんだけど
胸張って言いづらいとこあるよな

しかし新譜聴いて、俺はこのバンドに一生ついていこうと思った


次点でパンテラかな
あの強烈な低く唸るグルーヴには衝撃を受けたもんだ
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:57:46.18 ID:DuqVLRWp0
>>305
>>308
その3枚も最高ですな
ものすごく気に入ってますわ 最近ではGIANT、SERPENTINEとか聞いてます
トニーミルズはTNT早くやめてSHYに戻れといたい
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 22:59:36.62 ID:I9+4TGTF0
>>319
確実にニューイングランドも押さえてるな
もう俺から薦められるもんは大して無い
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:02:06.07 ID:DuqVLRWp0
>>320
もってるけどwもっとおすすめおしえてよ〜
最近マンネリ気味でね
ALIEN 1st、HEARTLAND 1st、RECKLESS LOVEが最近のお気に入り
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:05:17.27 ID:qYIFJR+W0
>>321
ちょっと違うかもしれないけどPlace Vendomeの1st
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:07:04.71 ID:DuqVLRWp0
>>322
キスクのですな
ちょっとつべで聞いたけどなかなか良さそうですな
ブクオフで見かけなかったなあ
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:10:34.13 ID:qYIFJR+W0
>>323
あとはStrangewaysとかFMとか
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:10:40.62 ID:Uv+ERRem0
>>321
HEARTLYNEなんてどうよ
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:18:21.67 ID:DuqVLRWp0
>>324
STARANGEWAYSの3rdはネ申
FMのTOUGH IT OUTもネ申
>>325
つべってくる!
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:18:33.24 ID:otkujx1D0
最近好みのバンドのライブが続いててうはうはだったが
今月はまったくなさそうで寂しい、ライブいきたいなぁ
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:21:25.60 ID:DuqVLRWp0
>>325
トミーハートのバンドだね 思い出した
ありがと こんど買う

このなかでGARY MOOREのライブ行くひといる?
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:24:06.93 ID:rg0H78btO
>>317
Work of art辺りは余裕で押さえてそうだな
あとはZenoとか
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:26:29.06 ID:d6+qCa1A0
昼休みにトイレから戻ると
漏れのiPodを握ったまま凍りついているクラスメート
ディスプレイには「Pandemonic Hyperblast」


だから勝手に聴くなとあれほど・・・
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:27:30.17 ID:DuqVLRWp0
>>329
もってるもってるw
ZENOはボーカル変わってがっくりした
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:32:57.43 ID:p7TINcde0
System of a Down
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:33:11.13 ID:hkTp2q6G0
>>330
穴ールナスタックかwクラスメイトの反応kwsk
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:34:24.17 ID:rg0H78btO
>>331
やっぱりZenoはフレクシグだな
ボーマンはボーマンでShades of blueとか切なくて大好きなんだけどね
335ぺぺ ◆SeXD.Q.Nrw :2010/03/31(水) 23:36:27.00 ID:ykcNQB/FO
ガンマレイは好きです
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:36:47.74 ID:DuqVLRWp0
>>334
うん
ZENOの世界観がぶっ壊れた
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:37:10.91 ID:VeITiwnb0
ガンマレイは期待に応えないところが好き
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:38:16.49 ID:9oko1f7K0
とぅーめたる
339ぺぺ ◆SeXD.Q.Nrw :2010/03/31(水) 23:40:19.46 ID:ykcNQB/FO
あとはわかりません
ソナタアークティカもメタルに入りますか?
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:40:41.85 ID:qYIFJR+W0
>>339
入ります
341ぺぺ ◆SeXD.Q.Nrw :2010/03/31(水) 23:43:46.01 ID:ykcNQB/FO
>>340
ありがとう(´∀`)
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:48:48.92 ID:DuqVLRWp0
色々教えてくれたひとありがとね
寝ますノシ
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:56:00.22 ID:otkujx1D0
今回も>>1000は厳しそうですな
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 23:59:26.30 ID:qYIFJR+W0
http://www.youtube.com/watch?v=JO7TZGgBbOw
http://www.youtube.com/watch?v=YFtruFv9TMk
http://www.youtube.com/watch?v=fULW9sfYNlc
いいバンドなのにvipではまったく語られることがない3 inches of blood
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:02:30.17 ID:bimXneZ70
語られてないバンドなんか腐るほど居るだろ
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:03:01.25 ID:UarhQDPZ0
Nightwishデビューしたいんだが、
新旧ボーカルそれぞれのお薦めっていうか
代表曲教えてー
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:04:44.43 ID:RGLh+AIV0
>>345
新人の中でも一際輝いてる存在なのに話題のひとつも出ないなんておかしい
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:07:51.94 ID:bimXneZ70
>>347
一際輝いてるとか言われても俺は存在自体知らなかったし・・・
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:10:29.18 ID:J9RTylwD0
>>346
ターヤ時代ならGhost Love Score
新voはまだアルバム1枚だから代表曲っていえる物はないけど
強いて言えばBye bye beautiful
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:11:09.85 ID:oFy6qLLB0
>>346
個人的には
新 http://www.youtube.com/watch?v=GdZn7k5rZLQ
旧 http://www.youtube.com/watch?v=cn6KwlKxYuI

というかアネットになってからはあんま知らない
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:13:33.80 ID:RGLh+AIV0
>>348
これを機に3 Inches of BloodのCDを買ってみてはどうだろう
NWOBHM時代の音楽やスラッシュメタルが好きなら絶対いけると思う
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:14:34.66 ID:sDrdbb0y0
Slashのソロなかなかいいな
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:17:07.11 ID:6W8alrmSO
パンテラの1stは一曲目以外つまんなかった。
オススメある?
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:18:13.08 ID:RGLh+AIV0
>>353
1stってメタルマジックのこと?
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:18:40.35 ID:giOi3mL90
>>353
2nd一択
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:19:37.39 ID:bimXneZ70
>>351
スラッシュは好きだけどつべ聞いた感じピンと来ないわ
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:21:15.83 ID:6W8alrmSO
>>354 カウボーイズフロムヘル

>>355 その名前は?
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:22:40.39 ID:UarhQDPZ0
>>349-350
ありがとー
Bye bye beautiful以外は気に入ったぜー

新ボーカルもオレは全然ありだなぁ
楽器隊がハードだから、旧ボーカルの湿った声よりも
音抜けが良く聞こえたぜ


359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:23:21.22 ID:c8LMEl210
最近ブラックにハマってきた
一応有名所は一通り聴いたしお前らがイチ押しだと思うあまり知られてないバンド教えてくれ
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:23:38.73 ID:giOi3mL90
Vulgar Display Of Power
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:24:32.21 ID:giOi3mL90
>>360>>357宛てな
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:25:18.95 ID:G7vVYtZbO
>>346
アルバムなら

旧はONCEがお勧めだなぁ
新はまだ一枚しかでてないけど名盤だと思う

曲なら
旧 Nemo
新 Sahara
が分かりやすくてお勧め
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:26:06.62 ID:bimXneZ70
>>359
どういう系統がいい?
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:33:45.65 ID:RGLh+AIV0
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:35:04.25 ID:oFy6qLLB0
>>359
上は一部じゃ有名だけど
Strid http://www.youtube.com/watch?v=e7zk4S6Li94
The true Frost http://www.youtube.com/watch?v=QwAannaxO1Q
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:43:00.61 ID:eTb4dxrX0
>>353
RIDE HARD、METAL POWERで萌えろ
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:44:45.43 ID:bimXneZ70
ブラックメタラーの間では有名だけど
Satanic Warmaster
http://www.youtube.com/watch?v=LnkM5HOU6-E
Judas Iscariot
http://www.youtube.com/watch?v=pLTNHDrDF6w
Mutiilation
http://www.youtube.com/watch?v=HE6vTgtB_s4
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:49:52.14 ID:ye+Jtmi/0
まだ残ってたか
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:50:26.95 ID:RGLh+AIV0
せめて500まででも
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:51:17.51 ID:02ZmKj6GO
ラウドネス好きな奴いないのかい?
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:53:26.38 ID:sDrdbb0y0
Peste Noireみたいな変態ブラックでいいのないか?
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:53:39.53 ID:J9RTylwD0
>>370
二井原からマイクの頃まではよく聴いた
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:54:40.42 ID:RGLh+AIV0
最近買ったHammerfallのカヴァーアルバムにCrazy Nightのカヴァーが入ってたのはちょっと驚いた
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:56:43.18 ID:J9RTylwD0
Crazy Nightはよくカバーされてるね
Therionもカバーしてる
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:57:10.58 ID:X4WUoGdE0
さすが世界のLOUDNESS
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:57:37.24 ID:02ZmKj6GO
>>372
おれは2ndが一番好きだ
>>373>>374
なにそれちょっと聴きたい
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:58:03.34 ID:eTb4dxrX0
VOW WOW好きとY&T好きはおらんかえ?
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:58:41.14 ID:AkGYAX9f0
HD25-1II買ったんだが 性能をフルに発揮出来る というか このヘッドホンに合ったバンドのアルバムを教えて欲しい
ちなみにPC→ケンウッドの13バンドグラフィックイコライザ付きのアンプに繋いで聴いてる

メタルなら基本何でも聴くけど、よく聴くジャンルはメタルコア、メロデス
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 00:59:05.49 ID:RGLh+AIV0
>>376
http://www.youtube.com/watch?v=9rjMTuzNmfs
カンスにはちょっと合わないな
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:02:40.29 ID:J9RTylwD0
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:03:09.62 ID:SVCfj38b0
45歳のおじさんにお勧めのメタルを教えておくれ若者たち
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:05:40.71 ID:eTb4dxrX0
>>381
アニメタル
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:07:26.98 ID:X4WUoGdE0
>>377
去年くらいにバンド名略す前のアルバム「STRUCK DOWN」を
聴いてみたらこれはこれでなかなかよかった
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:10:18.47 ID:eTb4dxrX0
>>383
是非EARTHSHAKER、BLACK TIGER、MEAN STREAKを聞いてみて
ガッツある泣きのギターと魂揺さぶる熱いボーカルが聞けるから
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:10:23.06 ID:UarhQDPZ0
>>380
Therionってはじめて聞いたんだが
ボーカルはもしかしてラルフ・シーパースか?
そっくりなんだが・・・
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:10:50.93 ID:kqq5wpqx0
ラウドネスは2枚目と4枚目のアルバムが好きだったなあ
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:12:07.00 ID:J9RTylwD0
>>385
セリオンは固定ボーカルいないんだ
ちょっと調べてくる
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:12:17.66 ID:X4WUoGdE0
>>384
MEAN STREAKはまだ聴いたこと無いな。
ソロも好きだよ。「I Remember」っていいよね?
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:12:49.21 ID:eTb4dxrX0
>>388
素晴らしい曲だね
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:13:08.78 ID:h1ed+ieo0
xアプリ詳しい人いない?
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:13:29.46 ID:RGLh+AIV0
>>385
ヴォーカルはラルフだよ
ゲストで参加してる
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:14:47.85 ID:02ZmKj6GO
>>379
おお、いい感じだなこれ
ただ、このボーカルにこの曲は合ってない?気がするかな
演奏は凄いカッコいいわ
>>380
すげえwww
カッコヨス
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:15:44.32 ID:J9RTylwD0
>>385
ラルフ・シーパースでした
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:18:24.16 ID:UarhQDPZ0
>>391
>>393

さんくす
やっぱりかー!!!
独特の声と歌い方だからなぁ
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:18:46.75 ID:SPNLuubs0
ラウドネスはドゥーム的なアルバムがあるときいて
聴こう聴こうと思ってるが結局放置しっぱなしだ
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:28:25.74 ID:UarhQDPZ0
今日の収穫
Nightwish - Amaranth
Nightwish - Stargazers
Therion - Crazy Nights

チラシの裏すまん・・・
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:31:05.32 ID:RGLh+AIV0
http://www.youtube.com/watch?v=5gwrq_oF5cU
HammerFallのAcceptのカヴァーが地味にクオリティー高いから困る
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:31:11.38 ID:AkGYAX9f0
このスレにはメタラー愛用のイヤホン・ヘッドホンスレでHD25勧められて使ってる人はおらんのか
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:32:07.28 ID:J9RTylwD0
>>394
ManowarのThor the powerheadのカバーも
ラルフ・シーパースだわ
http://www.youtube.com/watch?v=ol0D1tdw0BA
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:36:51.27 ID:bimXneZ70
イヤホンはEP-630使ってる
値段も手頃で音漏れも少ないし重宝する
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:37:00.30 ID:kDTf3oIy0
>>388
1stソロのこの曲は涙腺が決壊する
とSay goodbye貼ろうとしたらつべになかったからこっち貼る

http://www.youtube.com/watch?v=cwW3UWYQB-U

なんだかんだでTenが一番好きなアルバムだわ
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:37:11.24 ID:X4WUoGdE0
>>397
最初のボーカル誰だよ。ヨアヒムじゃないだろこれw
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:38:07.08 ID:RGLh+AIV0
>>402
ウドに決まってんだろ
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:38:12.73 ID:UarhQDPZ0
>>399
おぉ、これもなかなか!
やっぱラルフはいいなぁー
ガンマ・レイに戻ってくんねーかなー
ハンセンも、それはそれでいいんだけども・・・
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:39:17.19 ID:l5Y1TByFQ
めたる(苦笑)
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:39:41.14 ID:eTb4dxrX0
>>401
RESCUE ME、I BELIEVE YOUと並んで良い曲だよね
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:40:44.53 ID:RGLh+AIV0
http://www.youtube.com/watch?v=8WsieqcmDig
Manowarのカヴァーといえばこれが凄い
初めて見たとき本物と勘違いしたよ
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:41:34.41 ID:X4WUoGdE0
>>401
泣きのギタリストトップ5に入るなこの人は
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:42:16.86 ID:VXw2XLww0
池田市箕面市茨木高槻枚
豊中吹田摂津守門寝交四
西淀川東都旭口真屋野条
此花福北島城鶴大東
港西中天東成東
大浪速王生野大
正西成阿東平阪
住之江住住野八
堺市松羽藤柏尾
高和狭富田林
泉泉山
忠市
岸和
貝塚
泉熊
佐野
田尻
泉南
阪南

410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:42:53.17 ID:OcA2uCMY0
あっあっあっあっ あさがやー
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:44:56.37 ID:eTb4dxrX0
>>408
http://www.youtube.com/watch?v=FjSY3U1DJUk

http://www.youtube.com/watch?v=kjpiHAFP2xE&feature=related

ドゾー

個人的に泣きのギタリストはゲイリー・ムーア、デイブメニケッティ、ジョンサイクス、ロリー・ギャラガー、ダンハフなんだけどね
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:45:35.97 ID:kDTf3oIy0
>>406
あとは代表曲ってわけじゃないけどこの曲もいい
同じくTenから

http://www.youtube.com/watch?v=0TWUX3JG0vw

>>408
個人的にはゲイリーよりもシェンカーよりもこの人を推したい
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:46:20.30 ID:X4WUoGdE0
>>411
ロリー・ギャラガーはこないだBSでライブやってたね。まだ見てないけど録画してる
ダンハフは知らないな。調べてくる
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:47:54.77 ID:kDTf3oIy0
>>411
ギャラガーと言われればRavenな俺だけど
ちょうどロリー・ギャラガー気になってたところなんだ
オススメのアルバム教えてくれ
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:48:18.63 ID:eTb4dxrX0
ああそれとこの時のライブで復刻レスポールつかってるから音が固い
昔のRESCUMEのライブでは59使ってるから音がまろやかで最高
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:48:59.80 ID:eTb4dxrX0
>>414
ライブ盤を是非
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:51:35.44 ID:JEEFOBrmQ
泣きといえば屍忌蛇な俺
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:51:53.43 ID:AbicE9I/0
CalibanとかHeaven Shall BurnとかParkway DriveとかAugust Burns Redとかのビートダウンどっかんどっかのハードコア/メタルコアはここはNGですか?

とりあえずこのライブ映像見れ
http://www.youtube.com/watch?v=kUF8_rxA5DI
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:52:39.97 ID:eTb4dxrX0
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:53:09.68 ID:RGLh+AIV0
http://www.youtube.com/watch?v=2Ke9wJUOQGs
泣きギターならTurboのギターも結構いいぞ
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:53:58.70 ID:eTb4dxrX0
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:56:33.34 ID:UarhQDPZ0
今日はこれを聞きながら寝ることにする
そんな気分

Within Temptation - Ice Queen
http://www.youtube.com/watch?v=VoQIFG0oub4
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:58:41.57 ID:eTb4dxrX0
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:59:36.15 ID:X4WUoGdE0
>>419
サンクス、これは知らなかったわ。いいアーティスト見つけた
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:59:43.17 ID:RGLh+AIV0
http://www.youtube.com/watch?v=DWhitiEJexE
泣きギターならこれもいいね
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 01:59:57.48 ID:eTb4dxrX0
すまん連続カキコ 
VOWWOW

http://www.youtube.com/watch?v=N-S6-MP2mUY
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 02:01:45.39 ID:J9RTylwD0
>>422
ウィズテン俺も好きなんだけど
PVはなんか笑てしまう
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 02:04:56.11 ID:eTb4dxrX0
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 02:06:27.60 ID:J9RTylwD0
>>426
俺vow wowはこの曲が好き
http://www.youtube.com/watch?v=P1-PHD4JlJQ
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 02:07:51.66 ID:eTb4dxrX0
>>429
めちゃくちゃZEPPしてるよねw
人見元基は人間国宝
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 02:07:56.73 ID:UarhQDPZ0
>>427
たしかにw
ギターなんて火吹いてるしなw
でも、Ice QueenのPVは、なぜかシャロンがかわいく見えるんだぜぇー
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 02:09:50.27 ID:eTb4dxrX0
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 02:11:07.85 ID:J9RTylwD0
>>431
シャロンかわいいな
でもライブでのあの踊りも笑ってしまうw
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 02:12:16.30 ID:X4WUoGdE0
エヴァネッセンスじゃなくてウィズイン〜がバカ売れしてほしかった
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 02:13:22.09 ID:J9RTylwD0
>>432
この曲も好きじゃよ
山本恭二が石倉三郎に見えるのはおれだけか
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 02:14:16.39 ID:eTb4dxrX0
>>435
ビール吹いたw
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 02:15:52.86 ID:kDTf3oIy0
>>416
おkライヴ盤だな
サンクス

横からだけど>>419のGiantいいな
一個目とか泣きまくりんぐ
名前しか知らなかったけど集めるわ

俺もゲイリー貼る

http://www.youtube.com/watch?v=eU_0vkEUDZk

http://www.youtube.com/watch?v=39glolszVXs
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 02:18:28.80 ID:UarhQDPZ0
Within Temptation 好きな人がいてうれしいぜ
シャロンの声は音楽会の宝だと思ってる
Avantasiaでちょこっと歌ってる部分だけでも泣ける!!!
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 02:21:25.69 ID:eTb4dxrX0
>>437
SUNSETは非常になけるランディーローズに捧げた曲で素晴らしいよね
COZYのソロに入ってるDAVID COVERDALE作曲のDARTMOOREも最強の泣き曲だけどね

GIANTの新作PROMISED LANDはダンに代わってSTRANGEWAYSのTERRY BROCKが歌っているけどダンがギター弾いていなくて泣きが足らん
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 02:29:18.80 ID:kDTf3oIy0
>>439
あれデビカバ作曲なのかよ
Spanish guitarとどっち貼ろうか迷ってたぜ
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 02:29:34.12 ID:X4WUoGdE0
コージーのソロは Sweet Poison が好きだ。
確かThe Lonerと同じでデイヴ・クレムソンが弾いてる
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 02:30:23.39 ID:eTb4dxrX0
>>441
そうそうでもゲイリーのほうが泣ける
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 02:30:46.53 ID:Vb9w5uTo0
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 02:30:58.70 ID:02ZmKj6GO
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 02:38:13.16 ID:GLiGvqEN0
たまーにヤフオクに山本恭二モデルがでるけど、すげえ高い
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 02:38:41.42 ID:J9RTylwD0
>>443
こわいww
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 02:46:54.18 ID:J9RTylwD0
>>444
これもかっこいいね
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 03:05:52.68 ID:J9RTylwD0
保守
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 03:06:42.04 ID:4sNdGGAR0
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 03:19:26.31 ID:J9RTylwD0
>>449
湿っぽい感じがよいな
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 03:52:53.73 ID:HEWH2BrU0
アーライ!
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 04:06:05.73 ID:J9RTylwD0
保守代わりに動画貼ってみる
http://www.youtube.com/watch?v=MHJs_BXRI4k
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 04:09:13.01 ID:yslm1Xrk0
ソニックの…true blueとか俺は大好き。
escape from the cityは耳から離れない。

メタルも若干あるし、ソニックに思い入れのある人はオススメ。
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 04:15:17.75 ID:ymGyEMrC0
ヘヴィメタルのカスカスな歪んだギターが聴いてて恥ずかしい
アイアンメイデンの独特なメロディは確かに良いけど、パワーコード使ってるとこが恥ずかしいw
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 04:21:11.83 ID:TJO2ydbM0
パワーコード使ってて恥ずかしいとか・・・

曲にあったチョイスだから恥ずかしいもクソも無いだろ。
メイデンのメロやリフやノリが恥ずかしいならそれなりに分かる話しだが。
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 04:25:36.45 ID:J9RTylwD0
聴かなきゃいいだけの話
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 04:36:49.57 ID:+LgUYXht0
Cynicいいね
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 07:36:09.51 ID:awtlYliz0
コードとか聴き専だから全くわかんね
そのぶん何も考えず聴けるけど
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 07:54:47.76 ID:PIxgSzx20
http://www.youtube.com/watch?v=E0YPR9phV48
こういうのもっと他にない?
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 08:35:11.97 ID:AkGYAX9f0
学校行ってくる
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 09:18:13.32 ID:94UTOM7RO
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 10:59:52.26 ID:1WASyaOV0

463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 11:03:09.36 ID:4sNdGGAR0
まだ残ってたのか
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 11:43:49.94 ID:bimXneZ70
今更だがSilencerのdeath piece me買った
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 11:57:37.74 ID:OZ5cbiwR0
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 12:07:54.35 ID:OZ5cbiwR0
Silencerはマジキチすぎてヤバイ
狂気の沙汰ってレベルじゃねーぞ
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 12:13:00.93 ID:8OMwd9jl0
>>465
初聴だけどいいな

http://www.youtube.com/watch?v=JX14Yywqygc
trivium好き
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 12:19:47.00 ID:OZ5cbiwR0
http://www.youtube.com/watch?v=8er-4BDjX9c
Triviumは1stが一番いいな
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 12:25:25.31 ID:6pqtugOY0
silencerのバック演奏は割りと普通のプリミティブっぽいけどボーカルがすべてをぶち壊してくれる
いい意味で
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 12:37:52.01 ID:bimXneZ70
>>466
大袈裟だろ確かにボーカルの喉が心配になるがすぐ慣れる
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 12:43:06.03 ID:OZ5cbiwR0
俺はなれないな
まだゴアグラインドのほうがいいわ
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 13:07:55.17 ID:OZ5cbiwR0
http://www.youtube.com/watch?v=M5-3-jRskNU
ゴアグラのほうがネタ要素が強いから聴いてて面白い
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 13:09:27.03 ID:awtlYliz0
ゴアはcarcassとjig-ai以外いらない
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 13:12:24.79 ID:bimXneZ70
disgorge(mex)は許してやってくれ
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 13:19:04.18 ID:3klECPDG0
disgorge(八王子)
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 13:23:23.97 ID:hqp5QARK0
>>472
ドラムすげーなと思ったら打ち込みかw
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 13:23:42.55 ID:sbWbhdnQ0
正直ネタ抜きにDisgorgeの曲展開は凄いと思う
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 13:26:41.06 ID:OZ5cbiwR0
アメリカのDisgorgeなのかメキシコのDisgorgeなのかオーストラリアのDisgorgeなのか
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 13:29:42.18 ID:ZeRxbu2BQ
さかもとえいぞうのシャウトに衝撃を受けて
メタルにはまった俺は異端?
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 13:38:28.03 ID:UarhQDPZ0
まだ残ってた!
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 13:56:33.86 ID:ORnJHzJy0
silencerってアルバム一枚しか出してないの?
英語版wikiにもページがなかったから確認できなかったけど
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 13:57:48.36 ID:OZ5cbiwR0
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 14:00:38.71 ID:OZ5cbiwR0
>>481
1枚だけしか出てなかったはず
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 14:01:09.32 ID:bimXneZ70
>>481
1枚出して解散してるよ
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 14:19:30.46 ID:OZ5cbiwR0
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 14:20:09.91 ID:0RQSSEsx0
だれかOpeth好きはおらんのか
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 14:23:06.83 ID:ORnJHzJy0
>>486
ここにいるぜ!!
メタル界のボーカリストではミカエルが一番好きだ
クリーンもグロウルも美声すぎる
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 14:24:47.42 ID:3klECPDG0
グロウル練習してるけど出ない
ミカエルみたいにきれいに出せるようになりたいお
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 14:24:50.12 ID:OZ5cbiwR0
Damnationは名盤だと思う
メタルじゃないけど
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 14:26:06.63 ID:pQXrDEyO0
そんなことよりメロブラの話しようぜ
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 14:27:08.15 ID:VXw2XLww0
>>490
カタメニアの新譜オワタ・・・・
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 14:28:35.00 ID:ORnJHzJy0
>>489
blackwater park以降のアルバムは全部名盤クラスだと思う
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 14:29:51.83 ID:pQXrDEyO0
買ったやついんのか
ワンコジャケじゃない時点で地雷臭プンプンだったろ
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 14:31:59.76 ID:VXw2XLww0
何で皆Burzumが新譜出した事で盛り上がってないの?
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 14:34:26.74 ID:OZ5cbiwR0
Burzum<<<<<<<<<<<<<<<<<<<イーサンのソロアルバム
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 14:36:16.26 ID:pQXrDEyO0
Burzumは3rdまで
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 14:40:24.25 ID:bimXneZ70
burzumの新譜出来悪いの?
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 14:48:59.96 ID:u5u6/Hgl0
ここ残ってて安心した
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 15:01:09.70 ID:T4+goSTS0
まだ残ってたとは
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 15:03:14.67 ID:XOPsAWXn0
>>500おめでとう
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 15:07:18.34 ID:u5u6/Hgl0
1000まで行くか
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 15:09:39.28 ID:ORnJHzJy0
今から10年後くらいにメタリカみたいな大御所に位置している
バンドってどんなのがいると思う?
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 15:24:29.42 ID:ROBCha/D0
いそうでいないな
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 15:31:01.26 ID:XOPsAWXn0
もしそれが見抜けるならなんか商売出来そうだよなぁ
俺には全然思い浮かばん
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 15:33:08.43 ID:u5u6/Hgl0
10年後もメタリカが大御所の位置にいそう
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 15:34:12.74 ID:PVRbnQXgO
>>502
HIM、In Flames
これだ!ってのはいないな
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 15:36:05.29 ID:ROBCha/D0
HammerfallがHelloweenぐらいの位置にいそうだな
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 15:43:49.20 ID:XOPsAWXn0
あ、High on Fireとかビックになってるかも
B!で長めのインタビューとかされてた気がするし
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 15:49:10.51 ID:ROBCha/D0
アルバム初週の売り上げ的にFive Finger Death Punchとか
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 16:01:40.65 ID:u5u6/Hgl0
いろいろ多様化してるから一つのバンドが
シーンを引っ張るってのは難しい
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 16:24:02.69 ID:ROBCha/D0
 
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 16:47:50.89 ID:ROBCha/D0
ここで落とすのは勿体無いな
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 16:51:02.43 ID:u5u6/Hgl0
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 17:11:22.02 ID:oFy6qLLB0
まだ残ってたんだ
適当に一つ貼っとく
http://www.youtube.com/watch?v=guzdSHVK_Qc
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 17:16:25.30 ID:bimXneZ70
1000まで目指す流れか
http://www.youtube.com/watch?v=Z5_FXk7Z-G8
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 17:24:05.57 ID:u5u6/Hgl0
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 17:25:08.20 ID:3rx3QWRm0

ヘヴィメタじゃないけどこういう聞きやすい感じのも良いよー!!
これを理解出来ない奴はおかしい。そんな奴は金輪際音楽聞くな

http://www.youtube.com/watch?v=3yrhb0XkzFQ
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 17:26:51.51 ID:3rx3QWRm0
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 17:33:48.89 ID:u5u6/Hgl0
短いのがすきなのか?
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 17:35:36.59 ID:3rx3QWRm0
うん!!!!!!!!
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 17:42:24.21 ID:oFy6qLLB0
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 17:45:52.19 ID:u5u6/Hgl0
これの最初の曲も短い
http://www.youtube.com/watch?v=9QuSiL6-a74
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 17:55:00.86 ID:3rx3QWRm0
>>521
っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 18:02:15.37 ID:oFy6qLLB0
同じバンドからもっと短いの
http://www.youtube.com/watch?v=tfEWvh1ylN4
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 18:05:27.77 ID:IYj05fO10
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 18:07:58.28 ID:3klECPDG0
>>525
たしかギネスに載ってるんだけかwww去年のラウパで聞いたわ一瞬だったけどww
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 18:08:17.89 ID:p9sLTBoC0
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 18:18:38.14 ID:oFy6qLLB0
また適当に貼っとく
http://www.youtube.com/watch?v=3UOOKx-ClQw
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 18:26:02.38 ID:IAzUWqBq0
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 18:28:26.40 ID:bimXneZ70
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 18:30:40.62 ID:IAzUWqBq0
http://www.youtube.com/watch?v=FUHH3mNfHhs
デスロールといえば
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 18:32:45.39 ID:NizLwVBM0
メタル好きな人はどうして中学の卒アルを意地でも見せないの?
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 18:33:52.62 ID:u5u6/Hgl0
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 18:34:36.65 ID:IAzUWqBq0
振り返りたくない過去があるのさ
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 18:36:05.25 ID:IAzUWqBq0
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 18:37:43.20 ID:lTHQ+bJd0
ドラムスA脱退

ドラムスB加入
Aからドラムを譲り受け感激
それまで使っていたドラムを燃やす
B「俺の過去は燃やした(キリッ」

ドラムスA復帰

B「・・・・」
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 18:44:23.15 ID:OmtowD0T0
はいはいライノライノ


短い曲
http://www.youtube.com/watch?v=Yb2I5fzsElw
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 18:46:02.80 ID:OcA2uCMY0
>>536
でもよくある話だよな
機材一式処分したら復帰するっての
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 18:46:16.26 ID:IAzUWqBq0
北欧ブルデスヴォーカルはOpethの人
http://www.youtube.com/watch?v=WbpUh5WkFrM
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 18:50:47.94 ID:oFy6qLLB0
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 18:52:11.31 ID:u5u6/Hgl0
>>539
opethってことはミカエルか
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 18:53:17.11 ID:IAzUWqBq0
>>541
そう、ミカエル
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 19:08:53.94 ID:oFy6qLLB0
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 19:09:43.42 ID:u5u6/Hgl0
Opeth - Ghost of Perdition
http://www.youtube.com/watch?v=lk6Q4FpW-sY
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 19:15:17.04 ID:bimXneZ70
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 19:18:21.11 ID:z5qvDOqa0
その辺にいるメタラーの特徴

・バサバサの汚い金髪(しかも長い
・バンT
・無意味にリストバンド
・迷彩のパンツ
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 19:18:44.38 ID:OcA2uCMY0
>>545
かっこいいなシンプルで
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 19:22:01.56 ID:oFy6qLLB0
あえて今の流れとまったく違う方向性のやつを貼ってみる
http://www.youtube.com/watch?v=wyn6znLh4fI
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 19:23:53.97 ID:uaBniB9Y0
Children Of Bodom→MEGADETH
と来てるんだけど次は何がくるだろうか
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 19:25:31.13 ID:oFy6qLLB0
>>549
Slayerとかかな?
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 19:27:18.09 ID:OcA2uCMY0
スレイヤーは通り過ぎて行った

>>546
っメッセンジャーバッグ
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 19:27:33.89 ID:uaBniB9Y0
>>550
Slayerは初めて借りたアルバムの歌詞カードが怖くて少々トラウマ
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 19:32:17.65 ID:oFy6qLLB0
>>552
曲自体は大体勢いで聴ける感じだよ
もしくはSlayer抜かしてCryptopsyとかいう道もあるかもしれない
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 19:33:16.89 ID:uaBniB9Y0
>>553
thx
聴いてみる
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 19:37:56.71 ID:IAzUWqBq0
CryptopsyよりMorbid AngelやDeathなどのオールドスクール勢をだな
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 19:41:26.88 ID:X4WUoGdE0
>>555
スラッシュから正統進化デスっていいよな
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 19:43:55.83 ID:oFy6qLLB0
>>555
確かに順番的にそっちのほうがよかったかもしれないなぁ
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 19:55:40.61 ID:u5u6/Hgl0
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 19:59:25.97 ID:bimXneZ70
Cryptopsyは聴きやすいから初心者向けではあるんじゃね?
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 20:03:52.48 ID:ORnJHzJy0
クリプトは2枚目までは最高に好きだったんだけどなぁ
どんどんテクニカル路線に走って結局デスコアになっちゃったし・・・
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 20:05:56.55 ID:awtlYliz0
今はもうな…
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 20:08:08.76 ID:oFy6qLLB0
確かに昔とはだいぶ変わったなぁ
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 20:09:37.13 ID:OcA2uCMY0
トニックの置き方は上手くなったけど・・・
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 20:16:31.91 ID:jwyyfBFF0
音楽性を変えないバンドのほうが珍しいしねえ
成功するかどうかは別の話だけど
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 20:24:54.25 ID:xuI3/EWe0
そう思うとGrave Diggerは凄いな
30年間まったく変化してない
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 20:28:11.76 ID:OcA2uCMY0
20年間変化し続けたバンドが昨日解散しました(´;ω;`)
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 20:33:14.78 ID:xuI3/EWe0
ゆら帝のことっすね
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 20:48:03.89 ID:OcA2uCMY0
うん
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 20:59:46.70 ID:xuI3/EWe0
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 21:09:29.00 ID:0bEKC3pa0
ALL THAT REMAINSとか好きなんだけどおススメ教えてくれい
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 21:13:08.21 ID:HEWH2BrU0
Grave DiggerはSymphony Of Deathしか持ってないなー
誰かオススメのアルバム教えて!
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 21:14:33.28 ID:awtlYliz0
>>570
triviumとかsoilworkはもう聴いてるだろうな
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 21:27:02.85 ID:0bEKC3pa0
>>572 thx 
triviumは何故かあんまりハマらなかったなぁ・・ 
メロスピでもちょっとエモい奴があったら最高なんだけど
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 21:38:11.40 ID:u5u6/Hgl0
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 21:54:37.87 ID:xuI3/EWe0
>>571
The ReaperとExcaliburだね
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:12:35.49 ID:xuI3/EWe0
保守
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:15:51.90 ID:25k6QpZT0
テクニカル過ぎないプログレメタルって言うと何がある?
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:17:01.63 ID:awtlYliz0
>>577
seventh wonderはメロディ重視な気が
プログレメタル全然わからんけど
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:20:26.96 ID:3klECPDG0
>>577
俺はプログレっがどういうのかよくわからないけどプログレメタル好きの友達にこれ聞かせたら良いなっていわれた
http://www.youtube.com/watch?v=8zJpPAhGheA
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:30:49.25 ID:L4F57OMN0
>>577
Ayreonはドラマ重視だからいいと思う
http://www.youtube.com/watch?v=YTSt58Xelz8
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:31:25.36 ID:u5u6/Hgl0
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:33:31.33 ID:PQW4comT0
エモーショナルなプレイをするバンドとかありますか??
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:38:22.35 ID:HEWH2BrU0
>>575
サンクスどっちも聞いてみるぜええ
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 22:46:32.71 ID:L4F57OMN0
>>582
エモーショナルな音楽が聴きたかったらエモを聴けばいいわけで
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:04:07.55 ID:u5u6/Hgl0
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:04:58.87 ID:L4F57OMN0
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:07:02.12 ID:L4F57OMN0
>>585
シナジー懐かしいな
ちょっと前に活動再開してアルバム出すって話題になってたけどどうなったんだろ
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:11:36.70 ID:lTHQ+bJd0
\\|| 三=- ガチャ   ////
   ||
   ||     ,,.-ー-.,
   ||   ,/ ,, '' ,,  \   人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人  
   ||   i','"`'"  ゙`i  i  <すごい背徳の掟を感じる。今までにない復讐の叫びを。          >
 三=-    i=・=' `=・= |ウi  < 切り裂きジャック・・・なんだろう虐殺してる確実に、着実に、業罪人。  >
   ||   | ´┌┐`   /   < ティム・オーウェンズはやめよう、とにかく私が戻って来てやろうじゃん。   >
   ||   ヽ、 L_」!_/i、   <死の国の彼方には沢山の死の番人がいる。決して夢想家じゃない。   >
   ||  /       | \\<信じよう。マサは歩兵でいい。                        >
   三=- /`、  _j  '| \ <ジ・ュ・−・ダ・ス・プ・リ・−・ス・ト・・・・・・・素敵だ!            >
   ||し)/ |      | \\\YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:16:14.17 ID:u5u6/Hgl0
>>587
その後何も聞かんね
アレキシとキンちゃん分かれたから無理じゃないの
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:20:54.83 ID:L4F57OMN0
>>589
一昨年の話だったんだけどね
結構期待してたのに残念だわ
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:21:29.27 ID:eTb4dxrX0
PAIN KILLER!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:22:54.41 ID:eTb4dxrX0
THIN LIZZYすきなやついる?
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:23:29.98 ID:L4F57OMN0
>>592
ベストしか持ってないけど好きだよ
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:24:10.56 ID:u5u6/Hgl0
>>590
そんな前だっけ
俺も期待してたんだけどもうだめだなこりゃ
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:25:04.88 ID:CgTcnqH+0
>>578
おお、これは(・∀・)イイ!ね
Voが前に出ていてちゃんとプログレしてる

>>579
プログレデス系かな?あんまりこの手は聴かないけど、一筋縄じゃいかないリフはカッコイイ

>>580
この一曲だけじゃちょっと良く分からないバンドのような
妙に古臭い感じがして好みだわ

>>581
Voの男女はあんまり気にしないぜ
シンフォニックなアレンジがドラマチックでいいねー
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:25:30.46 ID:OcA2uCMY0
>>592
真理路も好きだよ
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:25:53.17 ID:lTHQ+bJd0
>>592
捻くれてていいわ
ベースもかっこいい
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:27:34.94 ID:eTb4dxrX0
おおみんないてよかった
STILL IN LOVE WITH YOUがすこぶる泣き曲で好き
個人的にTHUNDER AND LIGHTNINGとか好きなんだけどね
最近DVDでたよね
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:35:21.57 ID:lTHQ+bJd0
>>598
一曲だけ選ぶとしたらやっぱりWaiting For An Alibi

今エアロのJUST PUSH PLAY聴いてるんだけど
久しぶりに聴いたら一周目は「あれ?こんなつまんなかったっけ?」と思った
でも3周目聴いてるいまはなかなかの良盤と思える
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:36:04.71 ID:L4F57OMN0
俺はChinatownが一番好きだな
あのイントロとサビ、ツインギターが最高にいい
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:41:38.26 ID:C1vXrwvE0
私はRosalie
http://www.youtube.com/watch?v=cSo9CC2wKVI

この曲のオリジナルが入ってるボブ・シーガーのCDってまだ手に入るかな〜
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:55:11.83 ID:JOk8mtQn0
いやいや、そこはDancing In The Moonlightでしょw
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/01(木) 23:58:11.89 ID:eTb4dxrX0
Black Rose大好き
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:02:21.71 ID:91Gwy1t30
RAINBOWとかDIOってヘビメタ?
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:07:12.61 ID:/Jyo5P3E0
そういえば前にDocumentsの激安アイルランド民謡ボックス買ったら「Roisin Dubh」って曲があって
これはアレの元ネタか! とwktkしたなあw
結論から言うと楽器の違いもあってかあんまり似てなかったけど(それっぽいメロはあった)。

>>604
カテゴリ的にはハードロックになるんじゃないかな?
でも数多いメタルバンドのルーツと言うか元ネタの一つになってるので関係は深い。
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:10:41.16 ID:I2KVfQ+f0
ebony tearsの2ndはメロデスラッシュの名盤
http://www.youtube.com/watch?v=pq6QKAgnt7U
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:11:20.46 ID:vKFcVKDf0
>>604
ヘヴィメタルかハードロックかと言われれば
RAINBOWはHR
DIOはHM
と俺は分類する
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:12:01.35 ID:WWzMFifY0
ブックオフ行ったらハロウィンのジュークボックスとか見つけたんで買ってきた
こんなの出してたんだな
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:13:29.13 ID:/Jyo5P3E0
Hocus Pocusがはいってるっていうやつ?
一度聴いてみたいと思ってるんだけど……尼かHMVあたりでまだ生きてないかな
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:14:51.77 ID:V8Ssrgp30
エボニーは買いたくても買えないので広めても無駄
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:14:57.08 ID:YoPu3xM40
これは良い!!って思うカバー曲貼ってってくれ

Painkiller(Judas Priest)/Death
http://www.youtube.com/watch?v=quPliK3eAy4

Black Metal(Venom)/Vader
http://www.youtube.com/watch?v=gINbJt65184
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:15:19.36 ID:tMRH5h5p0
>>604

いや、HR/HM。
昔は、ちゃんとあったんだよ、ジャンルとしてのHR/HMって枠が。
なんか最近じゃハードロックとヘヴィメタルって意味で使われてるけどwwwwww
厳密には、HRとHR/HMとHM。
よは、HR/HM好き=ハードロックとヘヴィメタルが好きって意味合いで使われてるけど
それは間違い。

でもどっちかに分けろと言われたら、間違いなくヘヴィメタル
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:18:00.77 ID:qT163Grh0
Budgieがメタルに分類されたりするんだからRainbowがメタルでもおかしくないな
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:20:10.87 ID:WWzMFifY0
>>609
尼見たら死ぬほど安く売ってた\(^o^)/
マケプレの送料入れても400円以下……少しだけ損した
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:21:50.36 ID:0lIOrJBy0
NWOBHMってBudgieみたいなブリティッシュハードロックが名前を変えただけだからな
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:24:39.18 ID:eURxN0kQ0
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:26:47.84 ID:/Jyo5P3E0
基本的にルーズでブルージーだったハードロックの演奏をタイトにして縦の音割をしっかりした感じかねえ?
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:28:08.42 ID:O3qxx6zc0
>>611
クレイドルオブフィルスがカバーしたSlayerのHell Awaits。クレフィルは好きくないけどこのカバーは好き
http://www.youtube.com/watch?v=GhZcGO1u23Q
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:28:19.00 ID:yTppr4Rq0
>>611
I'll Kill You (X Japan)/Annorexia Nervosa
http://www.youtube.com/watch?v=G0fwAE-3i7c
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:31:53.58 ID:nhccSseL0
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:38:40.63 ID:Xubk4Hx+0
ストーナー人間あらわる
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:43:20.97 ID:nhccSseL0
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:48:59.78 ID:z+3Zy6qj0
メガデスのキャピトル〜に入ってる最後の曲のパニッシュメントってあるじゃん
あれの最後に「だぁくねす!ジャカジャカジャン!ジャカジャカジャン!」ってあるじゃん
あれなんて曲?パニッシュメントのオリジナル部分?
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:50:10.02 ID:qT163Grh0
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:52:04.70 ID:vKFcVKDf0
>>611
メタルで良曲カバーを教えてクリ!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1240581324/
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:55:56.38 ID:eURxN0kQ0
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 00:55:57.60 ID:nhccSseL0
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 01:04:40.51 ID:VcfZGtuN0
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 01:08:37.73 ID:qT163Grh0
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 01:13:18.67 ID:VQBa+x+00
このスレたのしいなあ
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 01:20:13.40 ID:VQBa+x+00
ZZ TOPとかDOKKENとか好きな人いる?
ZZ TOPはリサイクラー、DOKKENはTOOTH AND NAILが好き
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 01:28:07.12 ID:eURxN0kQ0
>>631
DOKKEN昔ちょっと聞いたけど詳しくないわ
お勧めあったら貼って
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 01:40:21.08 ID:VQBa+x+00
>>632
ベストがてっとり早いけどジョージリンチ在籍のBACK FOR THE ATTACKまでかなりの良盤
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 01:42:07.29 ID:VQBa+x+00
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 01:49:11.93 ID:qT163Grh0
http://www.youtube.com/watch?v=6AA1g_TM2Ik
これはとんでもないカヴァーだな
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 01:53:17.74 ID:mHOb9VKQ0
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 01:59:40.17 ID:eURxN0kQ0
>>634thx
記憶が蘇ってきた
俺が一番よく聞いたのもTOOTH AND NAILだった
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 02:22:46.85 ID:eURxN0kQ0
ほしゅ
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 02:32:12.79 ID:yTppr4Rq0
保守
ついでに1曲貼っとく
http://www.youtube.com/watch?v=6ZN1xw-HlI8
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 02:55:24.10 ID:qT163Grh0
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 03:09:03.83 ID:eURxN0kQ0
たまにはバラードも
http://www.youtube.com/watch?v=UrIiLvg58SY
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 03:15:30.74 ID:ttgFyh8m0
Extremeならこっちが好きだな
http://www.youtube.com/watch?v=N9yIiotDWuY
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 03:19:00.53 ID:yTppr4Rq0
たまにはこういうゆったりしたのも良いね
http://www.youtube.com/watch?v=dGtgsRdVIyI
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 03:23:25.40 ID:EaEW2LL30
俺も流れに乗せてくれ
http://www.youtube.com/watch?v=vKajqoXTH7k
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 03:28:53.94 ID:eURxN0kQ0
夜中にメタルバラード三昧もいいすなぁ

http://www.youtube.com/watch?v=E7FWQkieYwI
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 03:33:07.24 ID:yTppr4Rq0
メタルバラード・・・かどうかはよくわからんけど
http://www.youtube.com/watch?v=8zmhY20ZZkY

>>644
最近ちょうどそのジャンルが気になってたんだけど
何か聞いておくべきバンドっているだろうか?
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 03:45:52.26 ID:eURxN0kQ0
行けるとこまで保守

http://www.youtube.com/watch?v=fkl4ooJrwyE
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 03:46:35.97 ID:EaEW2LL30
まさかレスを返されるとは思ってなかった
フューネラルドゥームはSkep2枚しか持ってないんだ、力になれなくてすまん
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 03:49:08.41 ID:ttgFyh8m0
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 03:51:19.79 ID:yTppr4Rq0
インギ様
http://www.youtube.com/watch?v=GCtVxSywGA

>>648
ありゃそりゃ残念
また個人的に探ってみることにするよ
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 03:56:39.71 ID:eURxN0kQ0
>>649
これかっこいいな

まったりもう1つ
http://www.youtube.com/watch?v=H1zDt8uPL1s
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 03:57:19.93 ID:rcjTi+V6O
まだあったのか
1000いくか?
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 03:59:40.09 ID:2Qcns4zD0
a
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 04:00:32.79 ID:2Qcns4zD0
規制解除きた・・・
メタルnoobなんだけどSex Machinegunsの高音と楽器聞いて好きになったんだよな
高音でお勧めのメタルってないんかな
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 04:02:22.80 ID:yTppr4Rq0
真夜中のゆったりタイム
http://www.youtube.com/watch?v=-nmq1h5cQdk

>>654
これとかどうだろうか?
http://www.youtube.com/watch?v=e7o7GugUE3I
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 04:07:22.69 ID:eURxN0kQ0
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 04:09:12.48 ID:ttgFyh8m0
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 04:09:23.48 ID:eURxN0kQ0
>>655
Within Temptationキタワ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n’∀’)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 04:12:43.02 ID:jG3YgsMO0
のんびりタイムですか
じゃあ僕は、ぷりてぃめいずちゃん!
http://www.youtube.com/watch?v=44aWUX2qOD4
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 04:15:54.19 ID:ttgFyh8m0
>>659
フィルの歌声には敵わないな
http://www.youtube.com/watch?v=HdXvd8ZTQyw
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 04:19:25.95 ID:yTppr4Rq0
朝まで保守したいけどそろそろ眠気がヤバイ
http://www.youtube.com/watch?v=fm7ntyycGbU
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 04:22:54.89 ID:eURxN0kQ0
>>661
無理せず
俺もうちょっといけそう
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 04:28:20.71 ID:yTppr4Rq0
これだけ貼って寝ることにする
1000まで行ければ良いなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=qn4V0o56UlM
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 04:33:05.17 ID:2Qcns4zD0
>>655
>>656
>>657
ありがとう 起きたら聞いてみます
メタルは楽器重視で聞くけどやっぱり高音ほしいんだよなー・・・
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 04:33:08.01 ID:ttgFyh8m0
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 04:34:34.98 ID:jG3YgsMO0
>>660
やっぱオリジナルには勝てないなー
フィルかっこよすぎw
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 04:37:44.23 ID:eURxN0kQ0
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 04:44:32.06 ID:ttgFyh8m0
さすがに眠くなってきた
http://www.youtube.com/watch?v=G1BTe_BstkY
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 04:51:13.95 ID:eURxN0kQ0
>>668
無理せずねてくれ
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 04:59:51.59 ID:ttgFyh8m0
これラストで寝る
残ってますように
http://www.youtube.com/watch?v=Nq7YNFwAz2w
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 05:20:00.94 ID:eURxN0kQ0
ついにひとりになってしまった保守
http://www.youtube.com/watch?v=7ikkIQnJm6U
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 05:34:42.81 ID:hYLZU0sg0
598 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 14:42:21 ID:E29eiXHm0
ゼイワッザメトゥキン!


599 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 15:39:50 ID:pFuqlTpL0
ドゥーン ベカベーン ベカベーン
ウワアアアァァァァァ!
ウワアアアァァァァァ!

600 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 17:29:07 ID:nUfWeZkU0
デケデーン デケデーン デケデーン デケデ〜ン
ウワアアアァァァァァ!
ウワァァァーーアアア!!

601 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 18:00:29 ID:E29eiXHm0
デケデーン デケデーン デケデーン デケデ-ン
デケデーン デケデーン デケデーン デケデ-ン
デケデーーーーーーーーーーーーーーン
ブリブリブリリリリリリリブリパラリロリロリ!


602 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 18:13:21 ID:l4yobst50
ド゙ーンダーーンダカダンッダカダンッ ダンッダカダンッダカダンッ
ダンッダカダンッダカダンッ ダンッダカダンッダカダンッ (ギュルルルルルルル ルルルルルルルルルルル)


http://www.youtube.com/watch?v=7VJiQN3WhZE
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 05:43:17.14 ID:eURxN0kQ0
ワロタ
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 05:50:02.20 ID:LTkwpIj1P
メタルスレ的にDeluhiは有りなのだろうか
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 05:58:53.03 ID:eURxN0kQ0
>>674
ビジュアル?わかんね
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 06:01:56.74 ID:LTkwpIj1P
>>675
V系メタルって感じだけどやっぱスレ違いかも
http://www.youtube.com/watch?v=o7PfFMokSeI
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 06:05:41.34 ID:eURxN0kQ0
>>676
メタラーはビジュアル嫌いな人多いからどうかなー
他に好きな人いなければスルーされて終わりじゃね
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 06:08:35.69 ID:LTkwpIj1P
>>677
そっか。ビジュアルってジャパメタから派生したと思うし
自分は両方好きなんだけどねー
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 06:17:31.31 ID:eURxN0kQ0
ジャパメタってよりXじゃない?
当時X以降に出てきたバンドはメタルじゃない奴
多かったからメタラーにV系はイメージ悪い
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 06:26:38.12 ID:LTkwpIj1P
>>679
流れを作ったのはXだろうなぁ
X以前にジャパメタやってたバンドも路線変更してV系に流れたりしたし
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 06:30:31.27 ID:GuvI4BgL0
筋肉少女帯はメタルだと思うんだが
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 06:33:10.01 ID:eURxN0kQ0
パンクじゃないの?
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 06:34:00.68 ID:YQTlpvyk0
オーケンロック
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 06:34:56.74 ID:LTkwpIj1P
>>681
オーケンが上手かったら筋少はメタルバンドになってたかもね
橘高曰く
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 06:37:56.34 ID:5o+eQJQc0
ナイトウッシュは好きです。
ナイトウッシュはメタになりますか?


あとキスケのハロウィンがなんだかんだ1番好きです。
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 06:40:42.10 ID:eURxN0kQ0
>>685
nightwish私も好きです
本人たちがメタルといっているので一応メタルでしょう
このスレで何回も出てるよ
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 07:05:21.02 ID:eURxN0kQ0
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 07:33:07.22 ID:gOx0v1r20
残ってた
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 07:34:53.89 ID:8P2Ex9V70
anthemっていうかえいぞうの声が大好き
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 07:36:04.33 ID:eURxN0kQ0
人がキター
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 07:46:54.81 ID:eURxN0kQ0
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:17:59.57 ID:Xubk4Hx+0
おはようメタルスレの住人

http://www.youtube.com/watch?v=jHNw0_TcP64
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:19:39.67 ID:YQTlpvyk0
朝からやかましいスレだ
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:38:46.90 ID:7DdboLFm0
>>693
それがメタル
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:40:51.38 ID:gOx0v1r20
nanowarってCD出してんのかな
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 08:57:52.59 ID:Xubk4Hx+0
出てるらしいけど少なくとも日本じゃ手に入らないだろう
自主音源みたいだし
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:02:03.41 ID:gOx0v1r20
>>696
そうなのか
俺としてはsunnO)))とかよりこういう奴等の国内盤を出してほしい
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:11:35.93 ID:vKFcVKDf0
んなもんイラネー
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:21:40.95 ID:K+zp+TQV0
オフィシャルからDLできる >Nanowar
http://www.nanowar.it/
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:23:05.14 ID:yD2CXCSq0
【レス抽出】
対象スレ:ヘヴィメタル聞いてる人って正直耳と音楽のセンスがおかしいと思う
キーワード:Killswitch Engage



抽出レス数:0
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:27:44.07 ID:vKFcVKDf0
>>700
こういうのって何が言いたいんだ?
出て無いなら自分で話題出せばいいじゃん
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:42:22.81 ID:gOx0v1r20
>>699
thx
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:44:06.54 ID:pkBwmDw2O
Slipknot大好きなんだが、なんかオススメおすえて
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 09:52:05.02 ID:gOx0v1r20
>>703
初期が好きならこのスレでもどっかにでてたがlamb of godとか
あとはマーダードールズってのがslipknotと関係あるらしい
デス声いらないならstonesourスペル自信なし

nanowarのアルバム解凍できないな俺のwinrarがおかしいのか
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 10:46:37.37 ID:5To7voLy0
ハーマンはイケメン
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 11:23:22.84 ID:Xubk4Hx+0
>>704
俺も解凍してみるわ
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:00:37.34 ID:yTppr4Rq0
すごい残ってた
本当に1000までいけるかも・・・
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:09:55.46 ID:vKFcVKDf0
おまえらメイデンだとどのアルバム派?
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:15:40.85 ID:nhccSseL0
>>697
Sunn O)))をわざわざあげてるってことはdaymareに言ってるのかな?
あそこはドゥームとかブラックみたいな激重系のレーベルだからしょうがないよ
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:20:43.35 ID:yTppr4Rq0
メイデンは昔借りたNo Prayer for the Dyingしか聞いてないなぁ
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:26:16.39 ID:V8Ssrgp30
maidenは1stしかもってない
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:28:48.87 ID:0lIOrJBy0
おいおいメイデンくらいみんなちゃんと抑えとけよ
俺はPeace Of Mindが好きな曲一杯ある
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:29:59.60 ID:vKFcVKDf0
>>710
それは絶対損してるぞ
メイデンでは1、2を争うできの悪さだからそれだけでつまらんバンドだと思うのは早計だ
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:30:00.90 ID:7aAa1xk0P
VIPは80年代以前のメタルは疎いんだよ
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:32:45.43 ID:vKFcVKDf0
>>712
俺は月オの予言だな

>>714
全員じゃないけどそういう傾向が強いようだな
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:32:52.70 ID:GxOMmt000
アンスラックスとかメイデンとか聞く人はISISはどうなの?
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:34:18.00 ID:nhccSseL0
ISISライブ最高だったなぁ
アンスラもメイデンも代表的なアルバムくらいしか聴かないけど
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:36:16.14 ID:vKFcVKDf0
>>716
つべでチラッと聴いただけだがそこらにありがちな感じ
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:44:49.20 ID:r3ABJA9j0
メイデンは1stか2ndだなー
ディアノの声がイイ!
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 12:57:41.86 ID:yTppr4Rq0
>>713
遅レスですまんがthx
あれは出来が悪かったのか
また別のやつも聴いてみることにするよ
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 13:19:54.98 ID:yTppr4Rq0
ほしゅ
ついでにSigh/Vanitas
http://www.youtube.com/watch?v=Sa-Mz354YlQ
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 13:41:26.10 ID:gOx0v1r20
>>709
それ系専門レーベルなのか
ファンよすまない
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 13:53:04.23 ID:YoPu3xM40
今日中に1000まで行けるかな?

お前らの好きなプレイヤーって誰?
語っていこうぜ

ボーカル:フィリップ・アンセルモ
ギタリスト:ジェフ・ハンネマン、フレドリック・トーデンダル
ベース:スティーヴ・ハリス
ドラム:マイク・スミス
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 13:55:07.84 ID:riR86ckR0
僕はダイムバッグ・ダレルたん!
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:04:43.72 ID:vKFcVKDf0
>>723
Vo.ルッピッピ
Gt.ブライアンメイ
Ba.ギーザー
Ds.メルテイラー
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:07:21.20 ID:aky6Bc7+0
Thin Lizzyのエメラルドって酒が飲めるぞー♪って曲に似てるよな
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:07:54.89 ID:yTppr4Rq0
>>723
ボーカル:イーサーン、アッティラ・シハー、ダニエル・ハイメン
ギタリスト:トニー・マカパイン、キコ・ルーレイロ
ベース:ヴァーグ・ヴァイカーネス、シレノス
ドラム:ヘルハマー、フロ・モーニエ

好きなやつが多すぎてとてもじゃないが書ききれん
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:14:36.25 ID:u9XwpYXS0
残ってたww
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:15:22.44 ID:nhccSseL0
ボーカル:オジー
ギタリスト:アイオミ
ベース:ギーザー
ドラムス:ビル

サバス愛してるよォー
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:21:21.09 ID:O3qxx6zc0
ボーカル:マニアック(ORIGIN)
ギタリスト:Destructhor(元Zyklon,現Myrkskog,Morbid Angel) Dallas Toler-Wade(Nile)
ベース:Alex Webster(Cannibal Corpse)
ドラム:Inferno(Behemoth)

ボーカルはよく知らないけどグロウルが上手くてスクリーム?もできる人がいい
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:25:34.06 ID:Xubk4Hx+0
>>729
uoooooon

オジーがサバス初期メンバーで来日したら俺首が吹っ飛ぶ
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:27:41.83 ID:nhccSseL0
>>731
俺はきっとミイラ化するだろう
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:33:32.55 ID:vKFcVKDf0
今のオジーでやられてもなあ
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:35:21.58 ID:6L+slpy3O
Vo グラハムボネット
gt ポールギルバート
ba ダニエルアーランドソン
dr ヴィニーポール
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:38:45.67 ID:gOx0v1r20
vo 小ティモ
gt アモ兄
ba アレックス・ウェブスター
dr ビル・ワード
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:42:04.09 ID:vKFcVKDf0
>>735
小ティモ好きな奴なんて初めて見た
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:48:20.09 ID:gOx0v1r20
>>736
失礼な
あの「外したよね?今ハイトーンの音程外したよね?」
ってなる声がいいんジャマイカ
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 14:56:47.93 ID:Xubk4Hx+0
>>737
さりげなく失礼なこと言ってんジャネーヨ!
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 15:01:46.40 ID:WHAxt6u00
低音〜中音域には艶があっていいと思うぜ>小ティモ
キンキンな高音はいただけないがw

Vo ヨルン・ランデ
G ヌーノ・ベッテンコート
B フランク・ベッロ
Dr ポール・ボスタフ
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 15:02:42.55 ID:vKFcVKDf0
>>739
確かにハイトーンよりは中音域の響きがいいな
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 15:09:17.17 ID:gOx0v1r20
でもシャウトみたく使うのは結構自然に聞こえる
ミレニアムのサビ最後とか
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 15:42:23.40 ID:DlHNZxK70
Vo マッツ・レヴン
G マイケル・アモット
B  ニッキー・シックス
Dr ダニエル・アーランドソン
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 16:02:25.66 ID:41mCsHiu0
保守がてら聞きたいんだけど、お前らひいきしてるレーベルとかあるの?
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 16:04:35.94 ID:I2KVfQ+f0
ブラックソサエティレーベル
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 16:06:01.03 ID:q6DDu2aD0
>>743
ニュークリアブラストしか知らん
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 16:08:04.14 ID:yTppr4Rq0
ひいきしてるつもりは無いけど
気づいたらNuclear Blastだらけだった
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 16:10:04.82 ID:gOx0v1r20
ブレードかニュークリアか
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 16:11:35.22 ID:41mCsHiu0
>>744
ググってもバンドしかでてこなかった

>>745
>>746
このレーベルはメタル系では結構デカいとこだよね
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 16:12:23.28 ID:IwY4iskf0
あ・・れ・・・?スレタイに釣られたけどどこもおかしい所はないな
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 16:14:53.73 ID:DlHNZxK70
あんまレーベル気にしたこと無いな
だいぶ偏ってるけど
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 16:18:46.57 ID:K+zp+TQV0
Music for Nations
Combat
Noise
Roadrunner

ヒイキじゃないんだけど、この4つが妙に多い
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 16:19:03.14 ID:41mCsHiu0
>>747
Metal Blade聞いたことある
しらずしらずのうちに一枚は持ってそうだな
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 16:20:17.04 ID:gOx0v1r20
>>752
cannibal corpseとか
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 16:25:09.31 ID:vsqyEWh8P
レーベルを一つあげろっつったらやっぱアンダーグラウンドシンフォニーかな
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 16:33:01.49 ID:41mCsHiu0
いろいろあげてくれてありがと
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 16:34:54.65 ID:41mCsHiu0
途中で送信しちまった
後で何系のレーベルかとか詳しく見てみるわ
Noise Recordsは軽くググった、ノイズ系かと思ったけどスラッシュ系なんだね

やっぱりバンドありきでこのレーベルから出てるから聞こう!ってのは少なそうだね
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 16:42:36.41 ID:6CECLeqL0
まだ残ってたか

>>739
ヨルン・ランデはいい声だよな
http://www.youtube.com/watch?v=5xY2SdaY1ac&feature=related

デリスの代わりにハロウィンに来たらいいのに…
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 16:43:39.22 ID:xEEC+B5M0
Frontier Recordsはメロハー系で安心のレーベル
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 16:48:36.12 ID:6CECLeqL0
レーベルねぇ
センチュリーメディアとか
ロードランナーあたりか?

でもレコード会社とかレーベルなんて気がついたら移籍するしな

その後に決まって「前のところは献身的なサポートが足りなかった」って言い出すんだよな
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 16:55:31.66 ID:41mCsHiu0
>>759
それはあるっちゃあるけど
レーベルのオーナーの感性に共感するというか
この人の選ぶバンドなら聞いてみようってなるというか
特にオーナーがアーティストの場合とかはそれが顕著だよね

あと掘り下げていくにはバンド単位だと労力使うからな
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 17:18:17.46 ID:V8Ssrgp30
レーベルなんて全然わからんな・・・
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 17:33:21.94 ID:q1/W5DSA0
CDの安売りしてたから2万で30枚ほど買ってきた
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 18:15:48.24 ID:WHAxt6u00
AVALONレーベルの帯の宣伝文句はいつ見ても笑ってしまう
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 18:34:37.75 ID:vKFcVKDf0
その昔ゼロコーポレーションというレーベルがあってだな
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 18:58:39.58 ID:WHAxt6u00
人いない?
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 19:12:16.78 ID:yTppr4Rq0
保守&age
ついでに曲も貼っとく
http://www.youtube.com/watch?v=tLFNdsuGisE
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 19:30:55.06 ID:yTppr4Rq0
人いないなぁと思ったら大量規制がきてるのか
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 19:37:39.79 ID:WHAxt6u00
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 19:43:42.97 ID:yTppr4Rq0
とりあえず適当に貼ってくか
http://www.youtube.com/watch?v=fHmzFVDjVnM
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 21:37:30.92 ID:yTppr4Rq0
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 22:02:53.87 ID:yTppr4Rq0
必要かどうかわからんけど保守だけ一応やっとく
http://www.youtube.com/watch?v=8nNNemIwuAA&feature=related
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 22:28:42.72 ID:yTppr4Rq0
一応保守だけやってるけどそろそろ寂しくなってきた・・・
http://www.youtube.com/watch?v=46ig3DR3Y2Y
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 22:31:40.09 ID:vKFcVKDf0
俺とTHUNDERについて語ろうぜ!
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 22:37:54.06 ID:yTppr4Rq0
THUNDERは初めて聞くなぁ
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 22:43:29.35 ID:vKFcVKDf0
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 22:49:28.94 ID:yTppr4Rq0
まだ一番上のやつしか聞けてないけど早速ツボッたwww
こんなバンドを見過ごしてたとは自分が情けない
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 22:55:11.08 ID:7aAa1xk0P
今日いった中古ショップにBACKSTREET SYMPHONYがあったんだけど買うべき?
他のを先に聴いたほうがいい?
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 22:56:27.28 ID:vKFcVKDf0
>>776
因みに一番上の曲はバーの帰りに5分で思いついたらしいぞ!
あとギターとヴォーカルのサイドプロジェクトのBowes & Morleyも大人なロックでかっこいいぜ!
http://www.youtube.com/watch?v=sLBYCs8iK1k
http://www.youtube.com/watch?v=JeT7krx1qLA
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 22:59:38.43 ID:vKFcVKDf0
>>777
THUNDERに駄作は無いからそれでおk!
順番に買っていくといいよ!
あるいはつべで適当に聴いて気に入った曲が入ってるのとか
ベスト盤的には二枚組ライヴ(英国国旗のやつ)が手っ取り早くていいよ!
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 23:04:35.36 ID:yTppr4Rq0
>>778
あれだけの曲を5分で考え付くとはとんでもないな・・・
ひとまずこのバンドに出会えたことがこのスレでの一番の収穫だわ
thx
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 23:24:05.99 ID:vKFcVKDf0
http://www.youtube.com/watch?v=Vs_7OnebWXY
この曲はすごい
マジですごい
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 23:37:05.77 ID:yTppr4Rq0
なんかスリッペのGentlyに近い何かを感じた
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/02(金) 23:58:42.43 ID:yTppr4Rq0
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 00:17:23.27 ID:KtGqf0i10
Thunderは時代が時代だったらもっと知名度を得ていたに違いない

個人的に最近聴いたうちで一番気に入ったのはBackyard Babies
活動停止してるのが残念
http://www.youtube.com/watch?v=YfSiEsNu2iQ
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 00:25:43.93 ID:k6ZQAnf0O
Rivers of painしかまともに曲知らないけどその曲はすげぇ好き
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 00:26:27.75 ID:6mfMWUoJ0
>>781
おっFTBじゃん
サバスと同時期で日本でこんなことやってたのが凄いよね
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 00:32:43.81 ID:klr/l3Yp0
スレまだあったのか
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 00:33:35.23 ID:sD8SJFDJ0
とうとう四日目に突入だな
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 01:00:21.41 ID:jRzqMC6+0
ブルデスで何かオヌヌメない?
最近聞き出したばっかでカニコー、クリプトシー、脳ドリルはとりあえず聞いたんだけど
この中では脳ドリルが一番のお気に入り
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 01:07:49.50 ID:AwmM5/o1P
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 01:09:13.89 ID:klr/l3Yp0
>>789
Origin
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 01:09:46.32 ID:AwmM5/o1P
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 01:23:13.67 ID:sD8SJFDJ0
>>789
どちらかっていうとグラインドコアな気もするけどThe Berzerker
http://www.youtube.com/watch?v=rS7enVs5Yqo
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 01:25:23.44 ID:DRiKplc50
>>789
Beneath The Massacre
The Monolith Deathcult
Spawn Of Possession
Disgorge(USA)
Internal Suffering
Neuraxis

脳もBTMもデスコアとか言われてるが別にブルデスでもどっちでもいいと思う
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 01:31:25.56 ID:95y2Fk7a0
ラウパ09にも出たFire Birdってバンドいいな
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 01:33:14.10 ID:DRiKplc50
ガスGのバンドか
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 01:36:21.11 ID:9P5fHSySP
Fire Birdはカーカスのビル・スティアのバンドでしょ
798789:2010/04/03(土) 01:37:20.03 ID:jRzqMC6+0
うおおなんかいっぱいオヌヌメありがとう!
きいてみるよ!
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 01:37:48.99 ID:AwmM5/o1P
アモットがスピリチュアル・ベガーズだっけ
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 01:37:59.97 ID:DRiKplc50
ガスGはFirewindだったw
恥ずかしい
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 01:41:46.44 ID:sD8SJFDJ0
Firewidつながりでこの曲貼ってみる
http://www.youtube.com/watch?v=5VB0IcpJiek
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 01:47:35.30 ID:GcE0/sW+P
ファイアーバードにスピベガとな、出番がきたようだな
http://www.youtube.com/watch?v=_Zko7pBeHkk
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 01:51:20.99 ID:AwmM5/o1P
キーボーディスとのソロ作品か
http://www.youtube.com/watch?v=aIUR7nLthPI
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 01:53:07.48 ID:GcE0/sW+P
なんか出番でもないみたいだが暇だしいっか
http://www.youtube.com/watch?v=bCvtq498ekc&feature=related
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 01:55:10.35 ID:/XLnAsGe0
ストーナー
かっけえです
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 01:56:36.07 ID:9P5fHSySP
深夜のストーナータイムか
http://www.youtube.com/watch?v=qYrxylWs_Us
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 01:58:39.09 ID:GcE0/sW+P
このバンドは初期のハードコアとのクロスオーバーのほうが好きって人もいるよね
http://www.youtube.com/watch?v=pXaWwRjg4ks
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 02:04:36.99 ID:AwmM5/o1P
ストーナーかっこいいな。70年代HR好きにはたまらん

>>807
アルバム『テクノクラシー』が今度日本盤再発されるね。
初期はハードコアファンからもスラッシュファンからも評価高い
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 02:05:17.11 ID:sD8SJFDJ0
>>803
それに対抗してTony Macalpine + Vitalij Kuprij
http://www.youtube.com/watch?v=sRqx59jNWlM
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 02:05:30.59 ID:GcE0/sW+P
>>806
モンマグのPV女ばっかだよね
モンマグのギタリストのサイドプロジェクトがビッチワックスなんだっけ
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 02:06:59.23 ID:AwmM5/o1P
>>809
マーク・ボールズは最近のインギーのアルバムや
ロイヤル・ハントよりもこの時のパフォーマンスが一番いいねw
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 02:13:14.29 ID:GcE0/sW+P
>>808
最初に手を出したのが2ndだった
ストーナー系って聞いてたんでビックリしたっけ
まぁときおりダウンテンポになったりもしてたけど
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 02:14:08.73 ID:9P5fHSySP
>>810
PVは無駄に豪華だよねぇ
ビッチワックスは聞いたこと無いけど確かそうだったはず
http://www.youtube.com/watch?v=dscfeQOMuGw
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 02:21:07.69 ID:AwmM5/o1P
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 02:23:05.82 ID:GcE0/sW+P
日本も海外勢に負けてる訳じゃない
http://www.youtube.com/watch?v=ZV4P2kjrdqA&feature=related
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 02:52:42.56 ID:7gWVFCFpO
かっこうぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
http://m.youtube.com/watch?v=LPQFZZlRu74&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 03:30:21.28 ID:GcE0/sW+P
そして誰もいなくなった
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 04:03:01.75 ID:sD8SJFDJ0
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 04:50:20.01 ID:xX+m9aPVO
携帯で保守してやるから安心しろ
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 05:11:32.73 ID:LDFlUTuDP
ブルデスさいこー
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 06:10:58.65 ID:GcE0/sW+P
明け方にふさわしいメタルって何だろうと意味もなく考えてしまう今日この頃
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 06:15:14.50 ID:k6ZQAnf0O
>>821
まんまだけどプリーストのBefore the dawn
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 06:52:27.08 ID:GcE0/sW+P
人いたのか
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 08:44:34.96 ID:6mfMWUoJ0
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 11:26:56.30 ID:xX+m9aPVO
あの
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 12:26:06.41 ID:VntFrKWt0
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 13:55:31.38 ID:6mfMWUoJ0
おいおまえら
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 15:33:03.05 ID:GcE0/sW+P
なんということでしょう
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 15:50:27.80 ID:7gWVFCFpO
ほい
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 17:03:13.13 ID:VntFrKWt0
おい
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 17:27:21.54 ID:VntFrKWt0
こら
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 18:08:04.49 ID:sD8SJFDJ0
このスレまだあったのか
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 18:24:56.77 ID:6mfMWUoJ0
";;;;iiiiツツ从从ノ ヽ '''iii iiiii ,,iii 从从リ  リ;;;;)从iiiii /
.;;;;iii リツ彡彡ノリ从 ,,iiiWWiii从iiii||〉;;i|〉从||Mi'"""i;, /  てめぇらずっと待ってたんだろ!?豚貴族の怒りを買わなくてもすむ、
. リi|)""彡;;;;;;;;;';;;;レ/";;;レiii;;;|;;;;;;;;ii|;;;;|从リ i| i i i 从/. 豚貴族の敵にまわらなくてもすむ・・・そんな誰もが笑って、誰もが望む最高なハッピー
 ,ii| 从;;;;;;;;;;;;;;;;;;ツ;;;;;;;イ||i;;;;;;;;レリ|;;;;从;リ,, 从从|||   エンドってやつを。今まで待ち焦がれてたんだろ?こんな展開を・・・何のためにここ
 iii||从;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i|;;;;;;;i|:||:|;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;(从从|||リり;|   まで歯を食いしばってきたんだ!?てめぇのその手でヴォーカルをずっと続けてみせるって
 ;;ii;;;;;ii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i|;;;;;;i|:|||;;;;;;;;|;;;;;;;;||;;;;;;;;;iij;;;;;;;|レ;;;;;|  誓ったんじゃねえのかよ?お前らだって主人公の方がいいだろ!?クビなんかで
  ;;;;;;;;;;;;;人;;;;;;i;;;;;;;;;;;;i|リ/;;;;;;人;;;;;;||;;;、;;;;;;|i;;;;;;';;;;;;r|    満足してんじゃねえ、命を懸けて豚バンドのボーカリストの座を守りてぇんじゃない
  ;;;;;;;;、;;从;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~''ー-<、、tt;;ハ;;;|t、;;;tt、;;;;;;;;;|i|    /   のかよ!?だったら、それは全然終わってねぇ、始まってすらいねぇ・・・
  ;;;;))(ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リヽ、,,ゝ;`;;;;;;;;;;;;;;;;`'-、 ・  ちょっとくらい長いプロローグで絶望してんじゃねぇよ!
  ;;;i""'''>彡;;≧三≧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ イ {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;j~' 、 _手を伸ばせば届くんだ!いい加減に始めようぜ、メタルトークを!!
  ;;;t  ー''''ヒ、、,,'、Y;;;゚ノ,,'-、::::::::::  _/;;;彡チテ;キミ;;彡/;;;ノノシ
   ;;;i       ̄ ̄´:::::::::::::: ::: ソ:::::''ー゙-=-"-ー''' i';;;;iiミミ=-'
   ;;;|  ::::::::::::''''''''''''''''':::::''"   i''':::::::::::::::::::   /;;ti、))
.   ;;;i  :::::::''"           i ::::::"'''':::::''"  /;;;;;」""
   ;;t  ::''"            }:::::::      /ii/
.   ;;i          r___ ::ノ: {'''"       /"
    ;;t         (ヽ:::`y、ノァ      /ヽ、
    ::::t         ~'-、;;;;、-'      /::::::ヽ'-、,__r=ニ''''''''''
.    ::::ヽ      _........::::::;;;'':::..,,      /:::::::::::::ヽ、~'-、''ー-ヽ、、,
    ::::::ヽ     ~~ ̄ ̄`´ ̄'     , 'ヽ:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;~'-、:::~'-、
     ::::::::ヽ     `,,;;;,、-::''"    /~i::t;;::::::::::::: ヽ、;;;;;;;;;;;;~''-、:
.     :::::::::::ヽ     ::::::::::::::   , ':::: |:::|;;;;:::::::::::::: ヽ、ミ:;:;:;:;ミ;;'
     ::::::::::::;;;ヽ     ::::::::::  / ::::  |::::|;;;;;;;;:::::: ::::: ヽ、ヽミミミ
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 19:56:55.17 ID:VntFrKWt0
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 21:16:46.05 ID:sD8SJFDJ0
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 21:20:27.57 ID:e7NdMqwC0
居心地いwww保守
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 21:33:45.54 ID:GcE0/sW+P
過疎ってるね
ジャンル超偏るけど貼ってくか

Earthless
http://www.youtube.com/watch?v=WSUaBBe3CqY&feature=related
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 21:39:22.45 ID:V5ib2l4mO
にわかだけど、最初はメロディックな曲が好きで
映画音楽とかクラシックも好きだから
シンフォニックとかメロスピを聴いてたんだよ
しかし段々ドラムが激しくて音が重くないと気が済まなくなって
デスとか全くメロディックじゃない曲でも
もうメタルならなんでもいいと思い始めて
メタル中毒というか低音中毒みたいになってきて怖い
メタルは絶対中毒性があるな
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 21:40:33.52 ID:95y2Fk7a0
http://www.youtube.com/watch?v=laCerGCQlcU
ボーカルが少し弱いけどオヌヌメ
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 21:43:46.36 ID:GcE0/sW+P
俺はサバスから入ったなぁ、今でも愛してます

Unida
http://www.youtube.com/watch?v=vjqhgRqPgpA&feature=related
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 21:51:44.08 ID:sD8SJFDJ0
メロブラからDark funeral
http://www.youtube.com/watch?v=i_DrP5zlFPQ
結局は有名どころに落ち着いてしまう
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 21:58:25.61 ID:GcE0/sW+P
このアルバムはこの間やっと買えたわ
廃盤が多いんだよなぁこの界隈

Trouble
http://www.youtube.com/watch?v=I4fKa-ooHg8
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 22:05:18.55 ID:sD8SJFDJ0
デプレッシヴブラックからColdworld
http://www.youtube.com/watch?v=-vh9Q1Vjgpw
デプレの初心者向きなかんじ
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 22:10:41.66 ID:VntFrKWt0
ソイルワークとか「勉強やんなさーい!鯉の争い奪い合い!」しかしらんのだが
845保守がてら独り言:2010/04/03(土) 22:11:07.24 ID:e7NdMqwC0
俺 いま44歳リアル超オサーンで 初めて買ったカセットがレインボー「オン・ステージ」で 33年もメタルから離れられない阿呆で
今まで何人か 骨髄まで「めたらぁあああ!」なヤツとも知り合ってきたけどさ

なんか メタラーって 普通の連中よりも 「やさしい」 気がするのね
すっごく情に厚かったり いつでも約束きっちりと守ってくれたり 困ってる他人を捨て置けない感じだったり
最初がちがちにカタそうでも 打ち解けてみると すんげぇ良い奴だったり

ロキノンの昔の記事じゃないけど 「メタラーは気兼ねなく泊めれる、安心して金貸せる」 みたいな
(もちろん例外も居るだろうけど…)

なんでだろう? と考える
やはり 心やさしく繊細で傷付きやすいような人が メタルと出会って 「精神的重武装化」 の答えを掴んで
「メタル我が魂」 で生きてきたから なのか… とも

何人ものメタル系友人知人 いろいろ教えてくれるネットのメタラーの人たち
ライヴでモミクチャ状態でヘド吐いて倒れた老人を ステージそっちのけで介抱してくれた幾人かの見知らぬ人たち
感謝してるよー

俺はもう 同年代じゃ音楽を語り合える相手 ほとんど居なくなったけど…
おまいらのおかげで 俺も いつでもいつまでも 「メタラー」 さ
/// ノシ
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 22:22:45.00 ID:GcE0/sW+P
カセットで思い出した

今更カセット限定音源とか出すのやめてくれ
買っちゃうだろ、てか買っちゃったよ
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/03(土) 23:14:05.84 ID:GcE0/sW+P
あー、音源一気に買いまくりたいなぁ

Blind Dog
http://www.youtube.com/watch?v=RRbsCSUcvI4
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 00:21:50.21 ID:EnRNe2Il0
おい
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 00:23:01.98 ID:jUWLFDeu0
おまえらJudas PriestのTurbo聴きまくってるか?
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 00:36:10.21 ID:V5VJXjJJ0
僕は歩兵でいい
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 00:42:00.60 ID:3WiXNWFN0
Badlandsっていいの?
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 01:08:53.29 ID:dmi9G7kN0
とうとうここまで来たか・・・
保守
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 01:15:13.78 ID:FHrzaRE1P
3 inches of bloodのこの曲はペインキラー歌うときのロブみたいなボーカルだな
http://www.youtube.com/watch?v=5tzqGVWriPo
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 01:21:18.96 ID:FHrzaRE1P
ボーカルマスターことトーマス・ヴィクストロム
http://www.youtube.com/watch?v=0xNyTox57kU
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 01:27:35.63 ID:FHrzaRE1P
ASIAオリジナルメンバーによるニューソング
http://www.youtube.com/watch?v=YxXOQ3uCEew
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 01:43:11.38 ID:dmi9G7kN0
メタル界最強ともいわれたボーカリスト、ダニエル・ハイメン
http://www.youtube.com/watch?v=qVjcD_LPukw
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 03:11:05.30 ID:dmi9G7kN0
ほしゅしとく
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 03:40:44.35 ID:75v02SaZP
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 04:32:37.55 ID:75v02SaZP
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 05:39:05.23 ID:75v02SaZP
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 09:13:59.70 ID:dMSoFPOZ0
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 12:40:22.04 ID:VLVG1yD8P
おちる
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 13:38:01.66 ID:EnRNe2Il0
おまえら保守だけしてどうする
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 13:49:16.93 ID:VLVG1yD8P
デスをロリが歌うみたいなメタルない?
同人バンドとかエロゲソンとかでいいから
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 14:40:26.83 ID:EnRNe2Il0
ねえよ
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 15:07:11.73 ID:V5VJXjJJ0
>>864
きんもっw デンカレ(笑)でも聴いてシコって寝ろ
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 15:12:20.88 ID:d3ydc0Y30
>>864
Forgotten woodsのメンバーがつくったやつ

http://www.youtube.com/watch?v=jXyZZalexT8&feature=related

デスではないよ!
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 15:27:14.85 ID:dmi9G7kN0
>>867
やつらが作ったと聞くとどことなく鬱に聴こえてくる不思議
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 18:45:19.28 ID:cI3EDXzhO
1000いこかw
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 18:53:54.40 ID:/pwNMblm0
デス声Voのバンドは速やかに消えてなくなれ
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 20:24:39.31 ID:V5VJXjJJ0
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 21:04:07.31 ID:V5VJXjJJ0
おとさせはしない
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 22:15:31.02 ID:V5VJXjJJ0
え?
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/04(日) 23:28:00.85 ID:ncMnLQuR0
完全に乗り遅れたみたいだが今北
今年もラウパやるみたいだね
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 00:09:34.16 ID:FF+FSz0+0
オジーかメイデンか蠍団か
今のところマサ情報だとオジー濃厚だけどね
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 00:18:01.73 ID:jlRKRO5h0
オジーのギターはいま誰なの?
ザックとは別れたんだよね?
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 00:22:47.93 ID:FF+FSz0+0
多分ガスG
つかオジーがたまに清志朗に見えるのは俺だけだろうか
どことなく似てる気がする
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 00:30:31.18 ID:ujkbQwwwP
スラッシュのアルバムのオジーの曲はよかった。
てか全体通してスラッシュのギターが良すぎる
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 00:45:34.82 ID:jlRKRO5h0
ガスGなのか
出世したなあ

ガスならオジーの80年代の音楽性にフィットしてるし、
オジーさえその気になれば当時の路線に戻るかも知れないね
夢がひろがりんぐ
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 01:25:44.63 ID:SaI08UgWP
ガスG06のラウパーで見て以来だな
というかFirewind一本でやるんじゃなかったのか
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 03:05:58.28 ID:vn4yP7G30
過疎ってるね
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 03:08:32.06 ID:jlRKRO5h0
>>880
さすがにオジーとやれるんなら話は別だろう・・・
ダグ・アルドリッチがDIOに入ったときに感激してたけど、
その後白蛇に引き抜かれて「ロニーには感謝しきれないけど、白蛇からのオファーを断れる奴はいない」
みたいなこと言ってた
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 03:17:56.78 ID:SaI08UgWP
>>882
確かにそうかも
ダグは白蛇でいいプレイしてるしなぁ
オジーのガスGってのも見てみたい
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 06:59:14.45 ID:qBHZw5EtP
protest the heroみたいなバンド教えて
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 07:06:22.05 ID:/OZksJRGP
Fall Of TroyとParkway Driveでも聞いてろ
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 14:15:21.75 ID:qBHZw5EtP
過疎すぎ
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 15:21:31.05 ID:vn4yP7G30
このスレよくここまで残ったな
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 16:08:14.48 ID:FF+FSz0+0
まだまだこれからよ
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 16:27:35.74 ID:lVW4QAb2O
マジレスすると規制でPCからつべ貼れない
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 16:29:36.58 ID:FkRtNNzf0
ドラフォが好きな僕におすすめ教えてください
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 16:48:54.53 ID:RLV43gWPP
>>890
ドラフォの母体となったブラックメタルバンドDemoniac
http://www.youtube.com/watch?v=RG8iXb-CwTA
Inhuman Rampageのデスボーカルはこのボーカルである、という話はあまり知られていないドラフォ豆知識
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 16:49:24.84 ID:vn4yP7G30
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 17:30:59.34 ID:2cwcPcC/P
OUTRAGEってなんぞ
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 17:47:52.87 ID:ujkbQwwwP
日本のメタリカです
http://www.youtube.com/watch?v=hAuWLG4nWmE
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 19:54:07.04 ID:t3VBnKXM0
落ちないでほしいからネオクラ
http://www.youtube.com/watch?v=94DLb5lQAZA
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 20:03:25.97 ID:FF+FSz0+0
http://www.youtube.com/watch?v=ggFK2_M_QGQ
こういうV系もっともっと増えて欲しい
んで最終的には日本のメタル市場の繁栄を・・・・・w
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 20:08:44.07 ID:FkRtNNzf0
>>891>>892
ありがたやありがたや
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 20:22:39.71 ID:vcQJGGH00
>>896
どうせ人気でたら人気でたで叩くんだろ
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 20:59:29.39 ID:dhVR9hIH0
>>890
Exmortus
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:26:31.17 ID:wNqJ3pCk0
スラッシュの新譜買ったやついんの?どうだった?
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:38:38.22 ID:EVGkvaWr0
black dahlia murderより黒い音はそうそうないと思う
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:39:04.60 ID:RLV43gWPP
>>79
B風に評価するなら79点
ゲスト豪華だけどそれが何みたいな。MシャドウズのはまんまA7Xでワロタ
普通にインストアルバム作ったほうがよかったんじゃね
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 21:42:09.80 ID:wNqJ3pCk0
>>902
多分俺にレスしたんだろうけどd
微妙なのか・・・
スネイクピットもVRも追いかけてるから買うけど
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:02:08.65 ID:GMm68z030
マイケル・シェンカーのCaptain nemoは
クラシックに通じるものがあるとおもうけどこれいかに
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:12:47.93 ID:BBBO4dFB0
新参ホイホイことエメソから入ったんだが
次は何聞けばいい?
いろいろありすぎて困ってる・・・
なるべくメロスピ・クサメタルがいいです
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:33:48.01 ID:JHW13Kfl0
>>904
それ言えてるかも

hin Lizzy - "Cold Sweat"

http://www.youtube.com/watch?v=M7YWRxAUtDk
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:35:30.23 ID:JHW13Kfl0
規制解除キター

GARY MOORE -Guitar solo ~ The End Of The World - 1984 LIVE
ttp://www.youtube.com/watch?v=fcH58wgqlFU
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:39:41.12 ID:vn4yP7G30
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:43:10.50 ID:JHW13Kfl0
MICHAEL SCHENKER [ INTO THE ARENA ] [III] LIVE 1981.
ttp://www.youtube.com/watch?v=EGY0KEGVK6Q

Y&T - Part 5 - Rescue Me
ttp://www.youtube.com/watch?v=FjSY3U1DJUk

Y&T Forever
http://www.youtube.com/watch?v=JOBYSEj6mZg&feature=related

Scorpions - Still Loving You
ttp://www.youtube.com/watch?v=_WtkuSZoBKk

ゆとりだがオールドメタルしか聞かないYO
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 22:43:15.87 ID:oQQvSTHI0
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 23:07:46.97 ID:GMm68z030
>>906
ここ数ヶ月クラシックにはまってから
久しぶりにMSGきいてたらふっとひっかかってさw

なにがどうなんだろうねw言葉にできん
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>911
In to the arena も最高だけど何故かこの2曲には神がかってるよねえ
MSG好きだけどいかんせんボーカルがねえw