youtubeに日本刀が西洋剣に粉砕される動画で大論争、実は弱い?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
http://www.youtube.com/watch?v=5Hy_A9vjp_s&feature=related#t=5m56s
■firesinis
現実の世界じゃ剣とペラペラな服を着た日本人なんて、分厚い剣に鉄でできた鎧を着てるヨーロピアン野郎どもにポコポコにされることだろうよ。

■Lavarock
ブロードソードは鎧を壊すことじゃなく、一点に集中して鉄の鎧を打ちのめすためにあるんだからな。
その一方で、カタナは筋肉や衣類を切るためにあるわけだ。これは全く比較しようがない。どっちの方がいいってもんじゃない、
それぞれにある特殊な役割に特化されているんだからな。そう、カタナは鋭利なんだよ。だが、このテストで示された通り、
ブロードソードより明らかに薄く、弱いものなんだね。
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 18:57:14.51 ID:HnUVn6bXO
マシンガンに粉砕される日本刀…
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 18:57:37.31 ID:zvKbysVV0
幼女のまんこに挿入された日本刀
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 18:57:54.50 ID:DF6x1B4g0
刀ってそもそも脆いものでしょ?
西洋の剣と違って打ち合う事を想定してないし
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 18:58:31.75 ID:tzG98Tkl0
俺の股間の日本刀…
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 18:59:00.82 ID:ZkwW93Rk0
正論だわな。
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:00:05.46 ID:cv270ow10
ZAKUZAKU1856
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:00:06.12 ID:uPfp5Cqh0
刀身掴めるんだな
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:00:17.27 ID:8oEQKVFe0
実は戦の乱戦で日本刀が使われるときは鎧の上から相手を突き刺すのが一般的だった
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:00:33.59 ID:31Ds5qJqO
そんな西洋の剣より核爆弾の方が強いだろ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:00:33.05 ID:ALfn1B76O
べつに頑丈な必要はないよな 三寸切り込めば死ぬんだから
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:00:39.35 ID:x1X/Bko70

。○(結論でてるのになんでスレたてたんだろう・・・)

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:01:54.13 ID:NE73sY4B0
日本刀は斬る為の物、西洋剣は叩き潰す為の物
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:02:07.71 ID:8oEQKVFe0
お前らシグルイに影響されまくってるが眉間の頭蓋骨ちょっと切られたくらいじゃ多分人間死なないぞ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:02:26.13 ID:UWaDilua0
>>4
お前ら散々日本刀は硬いって言ってたのに…
手の平返すのが…
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:03:01.32 ID:tzG98Tkl0
>>14
トリビアの種に投稿してみようぜ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:03:03.14 ID:kBbPj3M10
やたらと日本刀アンチしているコテがいたような気がする
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:03:29.58 ID:1hgHQm1M0
固物切るのに樋入りの刀使ってる時点で素人
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:03:44.87 ID:DF6x1B4g0
つまりこういうこと
月牙天衝 vs 約束された勝利の剣
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:04:27.42 ID:DF6x1B4g0
>>15
言ってないし
刀が脆いなんて常識でしょ
硬い何て言ってるのはただの馬鹿
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:04:35.58 ID:1hgHQm1M0
堅物切るのに樋入りの刀使ってる時点で素人
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:04:53.50 ID:c8WDix/w0
そりゃお前マイクタイソンだってハンマーで殴られりゃ死ぬよ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:05:06.39 ID:I0Oo8UrN0
ああいう殴り方したら真剣は折れるぞwww材質なんだあれwww
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:05:22.23 ID:1hgHQm1M0
連投しちゃった☆(ゝω・)テヘペロ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:05:47.72 ID:cv270ow10
堅物のところ修正してあるのはなんで?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:05:54.53 ID:fNbzWWi/0
というか本物の日本刀か?
主に外国でかえるのは日本人が作ってないし
日本刀に外見似せただけって聞いたことあるが
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:06:15.80 ID:3eU5uAus0
なんかこういうスレを良く立ててるコテが居たような・・・み・・・み・・・誰だっけ・・・
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:06:20.82 ID:8oEQKVFe0
刀は硬い鋼と柔らかい鋼を合わせて作ってあるので剛性と弾性を兼ね備えて最強になる
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:06:36.28 ID:I0Oo8UrN0
美々卯?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:06:39.14 ID:ALfn1B76O
全裸同士ならKATANAを帯びているほうが有利な気はするな
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:06:46.59 ID:uZ6VSVg00
この理屈だったらただのデカい鉄の塊が最強だということになるぞ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:07:01.17 ID:yo/cGA4tO
俺は場のゆとりを生贄にして!!!
美香を召喚だ!!!!!!
出てこい美香!!本物の煽りってもんを見せてやれ!!!
33俺 ◆iQ8gymaze6 :2010/03/05(金) 19:07:04.92 ID:UYIFTMAD0
曲がったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:07:23.46 ID:ZjY8pkOpO
大体、日本刀だって種類が有るし、対甲冑用の野太刀も存在する。
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:07:49.59 ID:r8lxqZAr0
Lavarockのコメントが的確すぎて何も言うことがない
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:08:09.34 ID:oMu8hos00
それが刀だろうが銃弾だろう剣だろうが
許容応力を超えたらどんなものでもぶっ壊れる
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:08:46.99 ID:W6CR8VzG0
玉鋼っていったっけ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:09:31.69 ID:bFDN8zGb0
もう>>1で結論出てるじゃん
それでも刀は強いよ、もし本物ならソードより硬いよ!って言う輩が来るのを期待してんの?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:09:33.74 ID:pugTUMLo0
なんで破壊力で比較してるんだろwwwwwwwwww
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:09:57.76 ID:2U81n/AQ0
俺にはステンレス製の刀にしか見えない
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:10:12.88 ID:zR3wfQvs0
でてる刀ひどすぎわろたwwwダイソーに売っててもおかしくないようなのだったぞww
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:10:14.31 ID:4i2yj+h/0
用途の違うものを比べるとか・・・
武器なんてその場の状況によって最強なんていくらでも変わるのに
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:10:31.56 ID:oSd315y2O
>>32
お前を生贄にしたいね
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:11:04.49 ID:ZjY8pkOpO
いや、だからさ。
お前ら>>34を見ろっての。
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:12:20.51 ID:VQCzgLs70
斧最強伝説来たな
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:12:20.96 ID:8oEQKVFe0
動画見たら酷かったあんな日本刀あるか
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:12:47.95 ID:xO0yT/SI0
>>1
なんで武士の攻撃は必ずかわされて騎士の攻撃は必ず当たる前提なんだよ
そして武士にも鎧着せてやれよ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:13:05.67 ID:3Lz8S7d50
模造刀でやってないよな?w
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:13:24.75 ID:DF6x1B4g0
剣は叩き潰すもの
刀は押し当てて摩擦で切るものだしね
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:13:50.15 ID:8hjz60lN0
>>44
ケツの力抜けよ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:14:06.87 ID:jorh6v6V0
コールドスチール(笑)でしょ?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:15:03.80 ID:pqcdHbw2O
質量のまったく違うものを比べてどうするよ。
「西洋剣」といっても様々なタイプのものがあるんだし、一般的な日本刀と同じ程度の重さ、
サイズのものを引き合いに出さんと、比べる意味がないでしょ。
軽量級のボクサーと、重量級の相撲取りを対決させるようなもんだぞ。
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:15:30.47 ID:4iZy3AjDO
美香かと
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:15:40.95 ID:E8q/6ezj0
Lavarookが結論出してるじゃん
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:15:42.07 ID:WrcanCWK0
http://www.youtube.com/watch?v=86tcFJs6RuE


アメリカの番組で最強の武器を科学的に検証したら日本刀が最強に決まったらしいよ

日本刀っていってもピンキリだし一概には言えんけど
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:16:26.61 ID:9cUyNizyO
この刀いくらのだよ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:16:32.77 ID:hKROIYcdO
ポコポコにされる

まで読んだ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:18:32.44 ID:k6jEfHNMO
南蛮鉄の鎧を真っ二つにする日本刀あるよな?
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:18:45.60 ID:ALfn1B76O
>>35
さすがファイアーボンバーのリーダーだよな
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:19:27.53 ID:rt2NhGYGO
ブロードソード
攻撃力800
切れ味低
命中低
重量大
 
日本刀
攻撃力600
切れ味高
命中高
重量中
 
 
ブロードソードなんざよりレイピアの方がずっと怖くて危ない。
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:19:30.02 ID:jo1pdOqS0
そもそも刀で攻撃を受け止める時は真正面から受け止めるんじゃなくて
刀の横の部分(鎬)で受け流すモンだからな
そういう仕組みになってるから日本には刀と盾って組み合わせが無いんだよ

よく鎬を削るって言うだろ?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:20:28.17 ID:3sjtbkGGO
美香じゃなくて安心したような
少し残念なような
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:20:34.65 ID:KVg87dBU0
まあ実験としては妥当なんじゃねえの?西洋剣だって最高等級の物には見えないし
日本刀だけ最高等級だの玉鋼だのってやったら意味ねえだろ
レベル5コラッタとレベル30のカビゴンを戦わせてどちらが優れてるかって言ってるようなもん

ただ作りかたの性質上廉価なものを使うと日本刀は不利になるな
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:20:37.12 ID:WrcanCWK0
模造刀使われてもね…
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:20:51.93 ID:jo1pdOqS0
>>60
れいぴあ…?

海を隔てた南蛮国の…
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:21:17.55 ID:I+RU8708O
俺の剣かざすと凍てつく波動とか出るから
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:21:20.52 ID:8oEQKVFe0
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:21:34.23 ID:ZmGTf5o5O
てっきり川端康成の文章が陳腐な流れかと
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:22:06.70 ID:ftapxrspO
一口に日本刀って言っても、
護身用や日常品としての打刀、合戦に用いる太刀、
短刀・鎧通・脇差・小太刀・野太刀・斬馬刀と千差万別

動画のはガーバーあたりの日本刀型ナイフじゃね?

日本刀の強度を知りたいなら 日本刀 荒試し でググれ。
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:22:32.37 ID:y37d4l9+P
ブロードソード 対人威力500対甲威力650命中80
日本刀      対人威力900対甲威力100命中99
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:23:09.41 ID:tyfQmWKS0
トマトさんが死んだ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:23:13.39 ID:MuPRukou0
普通折れるだろ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:24:08.62 ID:Pd1xaOPx0
曲がる・・・だと・・・!?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:25:02.85 ID:jG6VtrdS0
いいか、日本刀は切るものではない
分子間の隙間に入り込むことによって物質のつながりを崩壊させ
その結果「切れた」という現象がのこるのだ

故に卓越した侍は何であろうと斬ることが出来るのだ。わかるな?
鎧?ブレードソード?笑わせるなよ、西洋人。侍の前にそんなもの邪魔なだけなのだよ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:25:06.11 ID:D297jnJOO
ねぇ、刀でソード一刀両断してあんなまがりかたしないよねww
どんだけ安物使ったんだ
通常綺麗に折れるはずなのに・・・
鋼もよろしゅうないんだべ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:26:05.61 ID:tK+DCd9s0
なんでブロードソードと比べる。
エペと比べろよ。

スポーツとして残ってるのこんくらいだろ。
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:26:16.20 ID:rXEVyvn3O
刃物の優劣を耐衝性で競ってる時点で馬鹿だろ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:27:25.16 ID:5CXWAwZvO
>>9
鎧の隙間から刺すんだよな

考えただけでも痛い
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:28:56.64 ID:tK+DCd9s0
>>74
確かにその通り。
日本人は、専門の人間が卓越した精神力で、一つの得物を使いつづけて精進する。
あっちは、いいものいいものへと流れていくから、使いこなすに至ることはない。
素人用の武器なんだから、素人のブロードソードが素人の刀に勝って当たり前。
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:32:50.23 ID:Tpx4FOsz0
そもそも、日本刀で相手の武器を斬ろうとする事がおかしい
どっちが実戦向き狩って言われたら西洋の剣の方が実戦向きだわな
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:33:39.68 ID:2U81n/AQ0
>>61
剣道みればなぜ盾がいらないのかわかるよ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:34:34.70 ID:ecd0uPlNO BE:308118825-2BP(3555)
こんなん誰にでもわかる誤謬を偉そうに話すヒマがあるなら勉強なり仕事なりしろよ。
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:35:26.83 ID:0paWl3g30
セガール…
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:35:45.25 ID:ftapxrspO
ニッカリ青江

滋賀県近江八幡市の付近を、中島家が治めていた頃の話。
町外れに化物が出るという噂が広まっており、これを聞いた領主は、自ら備中青江の業物を腰に、化け物退治に向かった。
夜も暮れた頃、何やら怪しい気配を感じて暗い夜道を見ると、そこには子供を抱いた女が立っていた。
警戒しながら凝視していると、女は「お殿様に抱いてもらいなさい」と言い、子供はつたない足取りで領主の元へと向かって歩き始めた。
しかしなんともいえない異様な雰囲気を感じた領主は、腰の青江で薙ぎ払うと子供の首は落ち、同時にすーっと姿が消えてしまった。
すると女はニヤリと不気味なほほえみを見せながら、「私も抱いて」と近づいてくる。
そこで領主は再び青江で斬りつけると、子供と同様に首が落ち、姿は霞のように消えてしまった。

明朝、領主は昨晩の場所へと足を運んだ。
そこには死体などはなく、道の外れに古びた石塔があるだけだった。
しかし、よく見ると首にあたる部分は切断され、石塔の上部は地面に転がっていた。
以後、女性の不気味なほほえみにちなんで、領主はこの日本刀をニッカリ青江と呼ぶようになったという。
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:36:17.08 ID:+HQAb+BFO
ラグナロクとマサムネ比べてるということか
ゲームですら載ってる枠が違うよな

間をとって三國志とかの矛最強ってことで
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:37:38.07 ID:FTv4U7r60
西洋の剣なんかちょっと尖った鈍器じゃないの?
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:39:17.61 ID:Vizhd0D30
>>1ですでに結論が出てて何も言うことはないな
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:39:50.50 ID:xRS5QNqy0
日本刀は弱いよ
チャンバラみたいにチャンチャンバラバラで刃と刃をすぐかける
よって柔術で相手を倒したり体制を崩したりして仕留めた
だから刃迫り合いじゃなく鍔迫り合いって言うんだ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:39:58.76 ID:G7RFZghg0
つうか 西洋でも東洋でも
戦乱の時代と平和な時代では 刀や剣の形が違うとか

戦乱の時代は でかくて重いものが主で 野太刀や斬馬刀とかで
西洋でも平和な時代は護身や儀礼的な意味が強くなって
レイピアとかになるわけで

90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:40:15.29 ID:enz9zyKGO
まず打ち合う物の重量が違くね?
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:41:14.96 ID:ftapxrspO
姫鶴一文字

上杉謙信のころの話であろうが、刀長約71・5cm(二尺三寸六分)強、一文字在銘の刀を磨りあげ、つまり中心(なかご)の先を切って、長さを短縮するため、お出入りの研師のもとに持たしてやった。

研師は、はい、引き受けました、と気軽に承知した。作業は翌日やるつもりで、刀は刀箪笥にしまって、はやばやと床についた。昼間の仕事の疲れで、すぐ夢路についた。ところが夜半になると、美しい姫君が夢であらわれた。

「どうか私を切ることは、おやめ下さい。お願い申しまする」 

目にいっぱい涙をためて、そう懇願すると、すーっ、と姿は消えて見えなくなった。

夜が明けてから、磨り上げの仕事にかかる予定だったが、へんな夢をみたのが、何となく気になった。

それで磨り上げは、翌日回しにすることにした。ところが、その晩もまた同じ姫君が夢にあらわれ、涙ながらに磨りあげ中止を求めた。

二晩続きの願いが哀れに思えて、そなたは?と名前をたずねた。

「ツルと申しまする。しかとお頼みしましたぞえ」

と言いおわると、姿はまた、すーっとかすれて見えなくなった。二晩同じ夢をみたので、黙っていられなくなった。翌朝起きるとすぐ御腰物係をたずね、夢の話を申しあげた。すると、不思議なことに、その御腰物係も同じような夢をみたという。

「うーむ、これは只事ではないのう。磨り上げは中止に致そう」

こんな夢物語があったので、それからこの一文字の刀を“姫鶴一文字”と呼ぶようになったという。
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:42:16.39 ID:ik4aPS3S0
実際、真剣ってかなりの重量あるんだろ?

切れなくても、頭かち割れそう
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:42:48.35 ID:ecd0uPlNO BE:2218450098-2BP(3555)
頭が混乱してる人間は、もっと単純なものに置き換えればいい。
つまりこれは、チェーンソーの刃を横からハンマーで殴って「ハンマーのほうが強い」っていってるようなもんだろ。

『「強さ」の内実が違うところに存在する』だけの話。
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:43:05.03 ID:xRS5QNqy0
>>92
1.5〜2キロ程度だから思ったほどではない
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:45:11.18 ID:big6ZtPJO
江戸以降の刀はへちょいとか戦国時代の太刀はバケモンだとかって川村万梨阿の旦那が言ってた
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:47:23.00 ID:XDM/flHf0
>>94
真剣振り回すのは骨が折れるよ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:48:49.62 ID:xRS5QNqy0
>>96
それが木の棒だって骨が折れるだろw
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:51:22.14 ID:ftapxrspO
>>95
あの自称アーティストの言葉を鵜呑みにしてはいけない
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:55:03.75 ID:XDM/flHf0
>>97
木刀と真剣だと体感重量が全く違うんだよ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:55:19.89 ID:dyULcyjqO
切れ味の良し悪しとチャンバラやって剣本体が耐える耐えないってのは別の次元じゃね?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:58:29.53 ID:o3VgYQe+O
耐久力調べたいならコンクリートの加圧実験みたいにやればおk
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 19:59:55.31 ID:xRS5QNqy0
>>99
鉄100キロと綿100キロどっちが重い?
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:01:01.95 ID:oomewU8O0
>>102
鉄100キロに決まってんだろjk
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:01:55.22 ID:3C/b415cO
おまえら日本文化大好きだな
俺も好きだから嬉しい
とりあえず日本刀で洋刀ぶった斬る動画誰か作ってくれねぇかなぁ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:02:47.43 ID:iPmsOCnS0
>>102
真剣は重心が長さの中心より先にあるから重く感じるんだよ
そのぐらい常識だろks
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:03:39.82 ID:EV9ebfGe0
日本が本当に好き、というよりは
自分の地位の底上げのために日本ヨイショしてる偽ナショナリストばかりだよ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:04:24.87 ID:LO71n7xD0
十字軍の基地外クルセイダーと源平合戦を戦った鎌倉武士がガチで戦ったらどっちが強いの?
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:06:29.42 ID:xRS5QNqy0
>>105
重心は柄の上あたりじゃね?
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:07:22.11 ID:iPmsOCnS0
えっ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:09:09.79 ID:zcfoXS3l0
ちなみに>>1の動画についてる外国人のコメントは動画に異を唱えているものが多いぞ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:09:38.78 ID:xRS5QNqy0
>>109
手元重心じゃなきゃ刀は上手く触れないのが常識じゃね?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:09:38.97 ID:LdEW6S2X0
http://www.youtube.com/watch?v=fxYvwEnKRjA&feature=related
似たような動画あったぞ

>>107
源氏側が義経みたいな卑怯戦略使えてどうにかって感じじゃね
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:11:49.29 ID:XDM/flHf0
>>107
中世騎士1セットと武士1セットが100ずつ同時に戦うのなら
騎射の武士に軍配があがると思う
ロングボウでフランス騎士の血の坂が出来た時のように
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:12:40.43 ID:iPmsOCnS0
>>111
単純に全部同じ材質だとしても
────?─
    ↑ここぐらいに重心来るだろ
しかも柄の方が軽い
どうやったら手元に重心来るんだよ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:13:52.96 ID:zZMIvdMc0
西洋刀とどっちが強いかとかは知らんが、日本刀が弱いって言うのはどう考えてもありえない
中国韓国では日本人の使う日本刀が強すぎて日本刀を模倣した倭刀とかいうのが生まれてるし中国では軍の正式装備になってたこともある
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:17:30.99 ID:LO71n7xD0
>>112
あいつら何百年と血生臭いことやってるかんね
>>113
騎射戦術に騎士が勝てないのは歴史が証明してる、か
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:18:21.61 ID:xRS5QNqy0
>>114
同じ材質では刀は作らないから
砂鉄叩いて鋼にして鉄とあわせて作るだろ
鞘部分に重心を持ってくれば手首を返したときに早いんだよ
切っ先の方に重心を持ってくると遅いだろ
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:21:27.73 ID:iPmsOCnS0
>>117
だからどうやって持って来るんだよwwwww
何?茎の部分はすごく重い材質でも使ってるの?刀身と同じぐらいの重さなの?馬鹿なの?
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:22:03.27 ID:zZMIvdMc0
切っ先が重心だと威力は強くなるだろうが切り返しとかが絶望的だな。丁度>>112の日本刀じゃないほうみたいに
日本刀が3回切る間に西洋の剣は重さに振り回されては2回しか切れてない
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:22:19.20 ID:1hgHQm1M0
>>114
先細にして重めの鍔をつける
あと反りの中心を手元に近くする
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:23:05.82 ID:xRS5QNqy0
>>118
鋼を伸ばすと先と中心でどっちが薄くなりますか?
中学生ぐらいか?ここまで説明しないとわからないの?
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:25:47.94 ID:ftapxrspO
>>107
日本の武士は弓矢に弱い
もともと(西洋騎士に比べて)軽装な上に、日本の弓は竹など植物素材で出来ていて、
西洋の弓より張力が弱く、サイズの割りに威力が低い。

が、鎌倉ごろの武士は厚く長い太刀や野太刀、長柄なら薙刀や長巻といった斬るタイプの武器を多用しており、これらの武器は
十字軍騎士の重装甲に対応したメイスやフレイル、鎧の隙間を狙う細身の長剣と比べて、扱い易く威力も高い。

射撃戦なら騎士>武士、接近戦なら武士>騎士じゃないだろうか。

123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:25:52.90 ID:vBeSB9gE0
刺すものじゃなかったっけ?
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:27:02.83 ID:uuz1rBgEO
鈍器と刃物比較してどうすんだ
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:28:55.54 ID:+ctf+I3m0
>>98
その自称アーティスト知らんし、へちょいだのバケモンだのまで差があるか知らんが
古刀の方が評価高いのは事実じゃね?
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:29:41.80 ID:iPmsOCnS0
>>121
鋼を伸ばす・・・伸ばす?
ごめん意味わかんない

>>120
ああ、鍔計算にいれてなかた
今調べたらそれでも重心は刀身部分になっちゃうみたいですね
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:30:34.43 ID:XDM/flHf0
>>122
あっちだと弓使うのは傭兵の仕事じゃないか?
ジェノバの弩弓とか
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:30:57.87 ID:LJ06L86k0
一人二人を切ればすぐにボロボロになるからね。世界大戦以降の粗悪な日本刀は
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:31:50.31 ID:xRS5QNqy0
>>126
鋼は成形段階で叩いて伸ばして曲げて叩いてを繰り返す
それを中心にして鉄を撒いてまた同様の作業をするんだよな
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:33:21.01 ID:bFDN8zGb0
ロングボウ使うのも自由農民だな

しかし軽装の武士がロングボウやクロスボウに晒されると被害大きいだろうから、
モンゴルみたいな戦法で戦うなら勝てるんじゃね
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:33:55.19 ID:iPmsOCnS0
>>129
うん、それでその伸ばしたどこで重さが変わるの?
俺は鍔の重さと刀身の形状で重心を後ろに持ってくるで納得したんだけど
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:35:08.07 ID:+ctf+I3m0
>>128
いわゆるスプリング刀?
あれ日本刀に含めても良いのか?
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:35:49.97 ID:xRS5QNqy0
>>131
オマエが先って言ったんだろw
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:37:08.06 ID:/sfEow+A0
>>130
馬に乗って突進してくる奴等からどうやって徒歩で逃げろと
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:37:58.68 ID:iPmsOCnS0
>>133
いやだから>>120でもう終わっちゃったんだ
あと鋼を伸ばすと先と中心でどっちが薄くなるか、って部分が意味わかんない状態
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:39:46.27 ID:xRS5QNqy0
>>135
切っ先の方が薄いだろってだけ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:40:59.84 ID:iPmsOCnS0
>>136
叩いて伸ばしてのくだり必要無いじゃん・・・
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:42:31.76 ID:xRS5QNqy0
>>137
叩いて伸ばさなきゃできないでしょー!!1111
叩いて被ってじゃんけんぽーん!
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:43:07.45 ID:uPfp5Cqh0
屁理屈スレ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:43:25.70 ID:bFDN8zGb0
>>134
騎馬弓で射掛けながらの突撃と退却を繰り返す
重武装の兵士を主力にするヨーロッパやローマはそんな戦法にかなり苦戦したっぽいが
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:44:18.49 ID:XDM/flHf0
>>130
1200年前後だから武士のほうがいい鎧着てるよ
対弓の鎧だし何より射的と違ってそうそう当たる物ではないらしい
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:45:22.24 ID:+ctf+I3m0
今動画見てきたんだけどさ
西洋の剣、ブロードソードか?あれ硬すぎて使いもんにならんだろ
つうか刀の使い方間違ってる。叩きつけてどうするよ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:45:58.29 ID:/sfEow+A0
>>140
武士は馬乗って合戦しなかったってどっかで聞いた
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:46:17.77 ID:dBAUZOxZO
西洋の鎧は日本の鎧と違って打撃武器以外の刃物を通さないイメージなんだが
だから西洋の斬り物は
鎌のような物で足狙ったり
針のように刺したり超重量でどちらかと言えば打撃武器に近い斧
のような物しかないと思っていたんだが
長刀でも通るかわからないんじゃ
そこは槍か
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:48:05.75 ID:xRS5QNqy0
>>143
刀に反りを入れたのは平将門と言われている
それは馬上から刀を抜きやすくするため
まあ将門は武士かどーかだが
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:48:22.95 ID:sEGqFkZx0
最高の武器はシャベルじゃなかった?
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:48:44.02 ID:XDM/flHf0
>>140
モンゴルと似たような兵種で軽装騎兵のイスラム世界とはそこそこいい勝負なのが
モンゴルのぶっちぎりさをアピールするね
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:49:58.40 ID:bFDN8zGb0
>>143
ありゃそうなのか
今思い直すとモンゴル式の戦い方って時点で武士とは違うから論点ズレてたね、すまん

>>147
そういえばイスラム圏のあの戦い方でしたっけ
本当、モンゴルやらフンやらの遊牧民族って強いんだなぁ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:54:49.44 ID:/sfEow+A0
>>148
刀論議が変な事になってきたしむしろ新しい議題ウェルカム
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:55:22.76 ID:q7cjX6OC0
日本刀は案外脆く、打ち合うものではないと、シグルイに書いてあった。
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:55:41.54 ID:XDM/flHf0
>>148
古代中国ですら疫病のような扱いだものね
武士が騎射をしないのなら流鏑馬の存在が謎じゃないか
ブヒーとか吠えてそうなぶっとい馬で重装だからモンゴルほど機動力はないけどね
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:59:58.33 ID:xRS5QNqy0
>>151
モンゴルが強かったのは早くから火薬手に入れたからだろ
手榴弾みたいの投げてくるしw
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:00:28.78 ID:/sfEow+A0
>>151
騎乗して戦う武士もまったくいなかった訳じゃないらしい
ただしかなりマイナー
そもそも流鏑馬は源平合戦辺りからじゃなかったっけ?
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:02:48.39 ID:F0/9nBbU0
ギリシャ神話→日本神話→?
次はクトゥルフ神話かな
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:05:49.57 ID:XDM/flHf0
て つ は う!
そんな物で最強遠征軍が作れるようなら中国最強伝説の始まりじゃないか
>>153
鎌倉武士が仮定対象だったから騎乗でいいんじゃないかな?
徒歩兵とセットで1武士だけど
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:08:11.70 ID:F0/9nBbU0
>>154
誤爆
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:08:29.03 ID:LdEW6S2X0
てつはうって結局あれ史実で良いの?
信憑性が疑わしいとかって説聞いたことあったような
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:09:43.02 ID:xRS5QNqy0
>>155
事実日本はフルボッコだったじゃねーか
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:09:45.03 ID:/sfEow+A0
>>155
てつはうw

それだと今度は集団戦の技能がつたなすぎね?
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:11:25.58 ID:bFDN8zGb0
>>152
火薬あってもなくても大して変わらんと思うよ、教科書に載ってたりで印象は強いけどw
遥か以前は同じような戦い方のフン族が猛威を振るってたりするし

中世式の戦いならモンゴル軍は最強なんじゃないだろうか
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:11:53.26 ID:tysTibE1O
>>1
お前はフランスの騎兵がイギリスの農民兵にボコボコにされた事も知らんのか
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:12:41.25 ID:XDM/flHf0
>>157
音でびびらす道具だったらしい
殺傷力は黒色火薬な時点でないだろうね
鎌倉武士が最初びびったがすぐに慣れて意味がなかったらしい
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:15:37.33 ID:1hgHQm1M0
>>158
フルボッコだったのは実は元軍の方というのが最近の流れ。
元寇スレで同じ主張したら
呆れるくらい史料出しまくってきて完全論破されたでござる
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:16:06.86 ID:XDM/flHf0
>>159
中世ならどっこいどっこいじゃないか?
どっちも名誉と金の為にゲーム的に戦ってた時代で
古代ローマのような万単位の集団戦術なんてロステクだったろうし
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:17:37.77 ID:xRS5QNqy0
>>160
一番の理由は蒙古襲来絵詞にも書かれてるてつはうなどの兵器だろ
竹崎季長はこんなに苦労したんだからもっと金クレ!って言ったらしいがw
ただし絵の中には後に書き足した部分があるという説もあるが
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:19:31.62 ID:dPtcO/Tv0
動画みたけど刀ってあんな薄いの?
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:20:01.94 ID:XDM/flHf0
>>163
遠征してきたのは漢化された元でなおかつエリートな遊牧騎兵じゃないしね
ほぼ朝鮮や中国の敗残兵を再編した物と聞いたような
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:20:24.19 ID:/sfEow+A0
>>164
なんと・・・
じゃあ何故負けたって言おうとしたら>>163に先回りされたっていう・・・

SAMURAI恐るべし
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:20:36.25 ID:xRS5QNqy0
>>163
900艘の船ってのが疑問があるが、元の方がフルボッコは珍説だろ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:21:24.60 ID:XGtoNb3r0
刀って言っても、観光者用もあるんだし、果たして本当に
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:22:40.60 ID:qmSTf7VM0
前TVタックルに出てた居合い抜きの人にやってもらいたいね
トリビアとかでやってくれないかなー
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:23:28.95 ID:/sfEow+A0
>>169
もし>>164の通り集団戦が互角なら個人技能は日本圧勝な気が
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:23:45.85 ID:aagvKhq50
てつはう!
>>162
それなんてこけおどし手投げ弾
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:25:27.52 ID:XDM/flHf0
>>169
上陸後に橋頭堡築いて居座れないようじゃ敗北だわだわ
なによりモンゴル最強伝説が正確に届いてなかったのも幸いしたのだろうね
周知の事なら戦わずに小便漏らす事うけあい
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:27:51.16 ID:XDM/flHf0
>>172
個人技能を入れたらそれこそ勝敗が付かないよ
どっちにも化け物のような人間はいただろうし
いたという話だけかもしれないし
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:29:16.28 ID:bFDN8zGb0
>>167
主力はこっちに居なかったらしいし、わざわざ主力を回す様な真似もせんだろうな

つか船だからわざわざ大量の騎馬なんて輸送するなんて面倒な事もしなかったろうな
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:29:34.19 ID:xRS5QNqy0
>>172
兵器の違いがあったし、周りに敵が多い大陸であれだけ勝ち進んだ国だからな〜
>>174
博多だかにあるやつ?
一回目は斥候だったって話もある。
逆に橋頭堡築かなきゃいけないぐらいの脅威だったっじゃね?
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:31:48.20 ID:/sfEow+A0
>>175
んー?何か誤解してる?
中韓混合軍相手なら個々の練度では日本は負けないだろって言いたかったんだけど・・・
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:32:04.81 ID:XDM/flHf0
そういえば仮定の中世騎士は
勿論、騎士内で最強の重装フランス騎士だよね?
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:33:37.70 ID:/sfEow+A0
>>179
自分の認識はそう
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:36:36.21 ID:bFDN8zGb0
>>179
そのまんまそのイメージです
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:37:12.04 ID:XDM/flHf0
>>177
あれは幕府が作った上陸阻止用の保塁
>>178
ああ同数の戦力差ならそうだろうね
ただでさえロングライダーズな遠征軍で戦う相手はバトルマニアだもの
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:37:32.77 ID:xRS5QNqy0
>>179
オレ義手に大剣持ってるヤツ
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:38:29.30 ID:ztULztYc0
>>183
そいつに勝てる武士とかマジでシグルイに出てるような奴しかいないってかそれでも無理な気がする
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:39:58.84 ID:xRS5QNqy0
>>182
だからそれだけ脅威だったんだよ
>>184
指6本の方か?
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:40:14.70 ID:XDM/flHf0
頼光と愉快な仲間達ならあるいは
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:43:23.05 ID:XDM/flHf0
>>185
虎の子騎兵が上陸して得意の蹂躙が満足に出来ない時点でフルボッコじゃないかな?
常時ノーガードなのは現代日本くらいだろうし
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:45:55.37 ID:xRS5QNqy0
>>187
数の問題があるだろーな
スゲー数でヤツら来るんだぜ
スピードは侍の方があったらしいな
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:49:26.99 ID:XDM/flHf0
元は集団戦をやる気満々
鎌倉武士は「遠からん者は音にも聞け近くば寄って目にも見よ!やーやー我こそは」
という状態で開始して最初は元が優勢だったけどこれもまたすぐ克服したらしい
どんだけサイヤ人なんだよと感じた
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:55:39.94 ID:DMoMtat20
武士vs騎士なら柔術で簡単にすっころばされて刺されそうだな
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:58:12.75 ID:itD8sWY6O
鉄の塊を転ばせるだと
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 21:59:15.77 ID:DMoMtat20
>>191
だからだよ
必ずしも鎧が有利にはならない
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:01:11.33 ID:XDM/flHf0
スペイン軽騎兵派はいないのね
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:04:08.22 ID:R/AfQSQZ0
日本刀って斬るよりも刺したほうが
殺傷率たかいそうだよ
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:07:14.07 ID:rM0ffsKZ0
>>194
×日本刀
○刃物
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:08:01.25 ID:KGO68NSrO
未だに元冦で鎌倉武士がやーやー我こそはで
ボコられただなんて信じてる馬鹿いるの?
ついでに言えば、世界的な大帝国の遠征軍なんて
色んな民族で混成されるのが当たり前なんだから
全員モンゴル騎兵ならなんて仮定は無意味なんだけど
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:11:35.23 ID:iNpMSwBy0
>>195
刃物っていったら大剣とかも入るんじゃねえの
重い刃物は斬るほうが効果あるだろ
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:14:33.42 ID:TWXxiz6m0
模造刀ですらないじゃん
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:15:02.66 ID:xRS5QNqy0
>>196
ネトで新しい説見ちゃうとすぐ信じちゃう人?
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:15:35.62 ID:lY8SOFl80
矢>>>>>>槍>>>刀
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:15:38.62 ID:PNLiqeb10
で、この動画は軟化の番組なの?
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:16:08.26 ID:KGO68NSrO
日本にも野太刀と言って
馬鹿でかいバスターソードみたいな刀(高師直像のあれね)や
金棒はじめとするメイスみたいなの使ってた奴らもいるんだがな
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:17:59.30 ID:KGO68NSrO
>>199
新しい説じゃねえよ。
戦前(っつっても明治以前ね)はそういう見方だったんだよ。
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:19:41.99 ID:xRS5QNqy0
>>203
神風かw
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:20:34.98 ID:KGO68NSrO
>>204
ちげえよ。
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:20:53.21 ID:DMoMtat20
そもそも元寇なんて海に囲まれてる日本を攻めた時点で負け決定
よほどの戦力差が無いと無理
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:20:56.66 ID:4E2p/HXYO
本来はこんな力の加わり方はしない
刃先まで固定したら駄目だろ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:21:43.14 ID:xRS5QNqy0
>>205
じゃーなんかの本に書いてあったの?
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:23:23.39 ID:XDM/flHf0
>>197
最初にデカルチャー攻撃で混乱したけど即持ち直して上陸不能になり
元軍が沖で援軍来るまで待機中に海の藻屑が現代の定説だと思うけど
さすが天保老人
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:24:14.89 ID:xdt72jMf0
>>173 俺たちは、火薬についていろいろしってるけど、
    なにも知らない鎌倉時代の武士にとっては、
    最初はこけおどしじゃ済まなかったろうね
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:25:08.90 ID:Q+fd8VZF0
本物のカタナって曲がらないんだぜ?
トリビアのマシンガンで日本刀破壊する動画見るとわかると思うけど、日本刀が何度も折り曲げて層が作られるから、強い衝撃与えるとバームクーヘンみたいにポロポロってなる。
もっといい例えがあるかもしれないけど、とにかく俺が言いたいのは本物のカタナは欠けたり折れたりはするが、曲がるってことはありえない。
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:25:52.80 ID:XDM/flHf0
>>210
大陸の妖術だと思っただろうね
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:27:11.99 ID:1kSZcA4w0
>>211
それは刃の部分だけじゃないの?
刀身はある程度柔軟性もたせないと武器として使えないでしょ
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:27:35.74 ID:XDM/flHf0
>>211
斬るとすぐ曲がるから突けとどっちが正しいのかな
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:27:47.07 ID:xRS5QNqy0
>>211
曲がるよ
居合いで失敗したりすると曲がって鞘に入らなくなる
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:28:01.65 ID:bFDN8zGb0
>>211
でもあのソードだってホンモノかは分からん、もしかするとあの日本刀よりも安物かもよ?
これについては話し合っても仕方ない
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:28:38.26 ID:zXh8bNpW0
日本刀は武器じゃねーし
眺めてニヤニヤするもんだろjk
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:29:11.61 ID:rm0m0aJK0
一方アメリカは核を使った
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:29:41.09 ID:1hgHQm1M0
>>211
曲がらない刀は折れるからかえって危険だよ
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:30:31.90 ID:7gUtSLzb0
外人が使ってたのってこの刀じゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=XB9JLr7BuZ4&feature=related
↑の曲がった方

あと黒田鉄山先生レベルの人と勝負して勝たないと負けた気がしない
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:30:41.29 ID:1kSZcA4w0
てか日本刀はもともと振り回す目的のぶきじゃなくて運動量が確保できないから切れ味を上げたんでしょ
戦場で相手を切りつける場合は槍が一番理にかなってるよ
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:30:59.71 ID:XDM/flHf0
>>219
曲がってても武器にはなるけど折れたらそこで終了だものね
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:31:12.30 ID:rM0ffsKZ0
>>211
あれはマシンガンだから
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:31:32.99 ID:+iUbNhn60
現代の日本刀なんてカスだろ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:33:18.60 ID:iNpMSwBy0
>>221
槍は大体使い捨て
戦場では柔で転ばせて刀で首斬るのが主流
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:34:23.95 ID:GXMxtLka0
この日本刀もろすぎだろ
雑兵の刀じゃねえか
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:34:28.45 ID:1kSZcA4w0
>>225
つまり刀は動いてる敵に対して使うことはまず無かったんだね
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:35:41.26 ID:DMoMtat20
>>220
その人はチート
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:35:55.46 ID:5C+hWDJI0
動画のやつは曲がりすぎじゃね?
普通折れない?
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:37:11.08 ID:rM0ffsKZ0
>>227
自分が死ぬリスクが高いから
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:37:33.84 ID:AF+Zu+vX0
原始人が持ってる石の斧みたいなので西洋剣叩き割る動画作ってみればいいんじゃね?
西洋剣、実は弱かった!みたいな。比較の仕方があほ過ぎる。
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:37:36.48 ID:zXh8bNpW0
刀が一番使われたのは幕末の市街戦だろ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:37:47.17 ID:DMoMtat20
>>227
刀vs刀だったらなかなか決着がつきにくい
つばぜり合いの状態が長く続いてしまう柔術で打開する
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:38:25.27 ID:XDM/flHf0
現在の拳銃と自動小銃の関係だに
ケースバイケース
ただ戦場での主力兵器ではないのは確か
でも船上では無双
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:39:54.84 ID:iNpMSwBy0
>>227
防具のない相手は普通にぶった切れるけど
防具あると刃が簡単にいかれるから
柔でねじ伏せて首掻っ切ると聞いた
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:40:11.28 ID:XDM/flHf0
>>231
リアルハイランダーをやってくれればいいのにね
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:40:46.36 ID:KGO68NSrO
>>228
代表的なとこだと、頼山陽の日本外史とか白鳥倉吉の国史。
あとは意外な事に明治、大正期の学校教育では
神風はさほど強調されてない。
ついでにモンゴル側史料の文永の役の記述の意訳。
高麗の武将「船燃やして背水の陣で臨めば勝てるニダ」
元の武将「却下。確実にこっちが全滅するわ」

ついでに言えばそもそも武士は一騎打ちなんてメッタにやらない。
少なくとも源平の時点で既に廃れてた。
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:42:22.06 ID:xRS5QNqy0
>>235
密着具合によるんじゃね?
弓矢→槍→刀→体術
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:43:35.92 ID:KGO68NSrO
>>234
中世〜近代の日本刀すげーっていう記述の殆どが
船上や屋内での斬り合いに関するものだしね。

地域により差はあれど、飛び道具→槍→刀、剣
って流れは一緒だろうね。
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:45:01.60 ID:1kSZcA4w0
柔え転ばせたりとか昔の戦争って随分とのんびりしてたんだね
そんなことしてる奴見たら後ろから槍で斬りつける奴とか出てこないの?
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:45:03.99 ID:5C+hWDJI0
街中での戦いはどうよ?
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:46:24.19 ID:rBbGGRWF0
本物の刀には鍛冶師の魂と共に、「銘」が与えられるんですけど、
これはドコのどなたが打った刀でしょう?

銘もないような紛い物を検証VTRとかで使われても困るんですが(´・ω・`)
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:47:13.67 ID:sndnHyCJ0
強い西洋剣と弱い日本刀なら日本刀が負けるだろうけど
強い日本刀と弱い西洋剣なら日本刀が勝つ
強い日本刀と強い西洋剣で比べなきゃ意味がない
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:47:55.95 ID:XDM/flHf0
>>239
飛び道具とは卑怯也!などとのたまうのは中世騎士くらいだろうね
火砲も乙女が使うまで騎士には不名誉なので不人気だったらしいし
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:48:36.67 ID:7vESTSLI0
実験に高価な刀使ってるの?
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:48:43.74 ID:1kSZcA4w0
>>244
ボウガンとかキリスト教が禁止してたくらいだし
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:49:38.39 ID:DMoMtat20
>>246
だが異教徒にはおk
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:50:02.75 ID:iNpMSwBy0
>>240
むしろその逆だろ
綺麗な技決めるんじゃなくて取っ組み合い
戦は勢いが重要、一対一とかほとんどない
後ろからとか討つのは基本
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:50:29.07 ID:XDM/flHf0
>>246
死んだら身代金取れないものね
異教徒だけには勘弁な
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:50:46.55 ID:KGO68NSrO
>>240
もちろんあるよ。
しかも敵にやられるならまだしも
侍大将クラスの首取るときなんかは
手柄目当ての味方に殺されることすらあった。
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:52:15.15 ID:2L7HJald0
>>31 正論過ぎて吹いたw
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:53:59.63 ID:uoaHhN140
美香スレじゃねーのかよ
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:53:59.91 ID:mWB3KlWc0
>>245
日本刀のような鉄板
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:55:44.28 ID:1kSZcA4w0
>>253
匠の技とか言うけど実際使うとなったら武器としての差はほとんど無いんじゃないの?
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:56:19.07 ID:KGO68NSrO
>>244
まあ、傭兵主体になってくると大分変わるけどね。
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:57:22.02 ID:b+lTSKDv0
鈍器と刃物の勝負じゃ鈍器が勝つわ(´・ω・`)
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:58:55.51 ID:iNpMSwBy0
>>256
使い方が鈍器だからな
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 22:59:51.94 ID:XDM/flHf0
>>255
基本的にはゲームで負けたら身代金という罰ゲームが中世騎士の戦争だものね
あとボーナスステージはフランス仕込みのヒャッハー無関係な村や町で略奪祭りというふざけた世界へようこそ
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:00:00.50 ID:yISGHEh0O
どうして日本の甲冑って西洋に遅れたのはなんで?
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:02:03.75 ID:5C+hWDJI0
遅れてるってか用途が違うんじゃね
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:03:14.25 ID:1kSZcA4w0
>>259
我こそはって自分勝手に動き回りたくて集団戦法とかあんまり発達しなかったからじゃね?
WW2で周りの国が一撃離脱法とかの戦法に代わってたのに対してドッグファイトやり続けた旧日本軍と一緒だよ
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:03:23.25 ID:lyeHeNRN0
で、日本刀が進化したらどんな風になってたの?
西洋の剣みたいに太くなってた?
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:04:03.71 ID:1hgHQm1M0
この国では戦争が絶えることがない。
戦争が多いため耕地はまだ少ないが、
土地は非常に豊沃なのでわずかな耕作で多量のコメを得ることができる。
このコメがすなわちこの国の主要な食料になっている。
また麦、粟、大麦、ソラマメ、そのほか豆類、野菜は大根やカブラ、ナスが豊富である。
果物はナシ、ザクロ、クリなどがあるが非常に少ない。
肉は少なく、国民は肉より魚を好む。
魚はその量多く、はなはだ美味である。

邸館または田野において戦があると市民はそれを見物している。
戦争では双方まず矢を放ち、更に近づいて槍を用い、最後に刀剣を交えて戦う。
パードレ・ガスパル・ビレラ 1557年
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:04:26.80 ID:5C+hWDJI0
>>262
斬ったところから炎が出る
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:04:43.47 ID:XDM/flHf0
>>259
遅れたんじゃなくて地域差
日本でフルプレートなんか着たら死ねる
南蛮胴の流行はエルメスみたいなものです
フルプレート自体も誕生するも即火銃に喰われたので胸甲騎兵に進化

…砂鉄しか豊富にないのねん
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:07:29.55 ID:Y4S3mFqP0
ボーダーコリーとセントバーナード
比較するようなもんだね
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:07:49.34 ID:iNpMSwBy0
>>262
いや、美意識があったからより美しい形と切れ味を探求していたんじゃないか
それがどんな形か知らんけど西洋みたく力でぶった切るのを目的にした武器ではないはず
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:09:25.39 ID:yISGHEh0O
>>261
ひぃー絶妙なたとえ

>>265
機能美じゃなくて見た目とステータスだったの
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:12:12.73 ID:uytA5yE10
まあどうしたって弓>>>>槍>刀は覆らないんだろうな
役割が違うんだから野暮か
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:13:19.87 ID:XDM/flHf0
戦国だと刀と鎧兜はお洒落スイーツ
私が私らしくいるためのアイテム
代わりに槍なんかは機能美な鎌槍が流行したらしい
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:15:24.22 ID:RX1d38830
日本刀はその切れ味が秀逸なんだよ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:17:18.69 ID:KGO68NSrO
>>258
まあ日本でも室町期や戦国期には
乱取りとかいってヒャッハーしてたがね。

>>259
見た目の印象だけで語ってないか?
あと、日本が五月人形みたいな大鎧だった頃って
西洋もチェーンメイル+バケツみたいで見通し最悪の兜だぞ。

>>261
だから武士は一騎打ちなんか滅多にしなかったと何度言えば(ry
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:19:11.92 ID:yUIs4WIC0
百万円あったら百万円の名刀買うより千円の槍を千本買って千人の部下に装備させた方が強いよ

って一乗谷のじっちゃんが言ってた
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:19:34.57 ID:kIEgrJeY0
日本刀は厨加減が絶妙なんだろ・・・
妖刀とかそんな感じがたまらん
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:20:25.30 ID:xRS5QNqy0
>>237
安価違うよw

江戸時代に書かれた頼山陽の日本外史は信憑性が薄いとの評判だし
どちらが勝った負けたの表現は無い
白鳥倉吉の国史は昭和天皇のための歴史教科書であり
当時の日本国天皇に対して日本が負けたとは言えない

一騎打ちは竹崎季長絵詞に書かれている
当時のモノと数百年経ったモノではどちらを信じるかだな
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:20:55.42 ID:XDM/flHf0
飛び道具>(チョモランマ)>長物>短物なのは永遠に続くだろうね
ジェダイにでもならない限り
ただ飛んでくる矢を掴んだり叩き落すのはザラだったらしいから昔の人は怖い
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:22:47.05 ID:DMoMtat20
>>276
今でもとある空手の流派の演武で飛んでくる矢を掴むのがあるぞ
ある程度距離が離れてると大丈夫らしい
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:23:46.65 ID:uytA5yE10
ジェダイですらブラスターの集中砲火食らったら生き残ったのは極僅かだしな……
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:23:50.28 ID:xdt72jMf0
ねえねえ、なんで日本刀なんて対人で一生使う機会なさそうなのに
こんな白熱した話になってるの〜。
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:24:03.17 ID:XDM/flHf0
武士は騎馬武者と従者数人1セットで1ユニット扱いの一騎打ちだろうね
というか中世騎士も同じだね
殺すのが目的ではなく名誉と富が目的だからねえ
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:24:36.00 ID:LdEW6S2X0
日本刀の話題とは逸れるけど
船坂みたいなじいさんが出てきたのは日本のお国柄と関係あるの?
それともチート生命体が偶々日本に生まれただけ?
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:24:44.65 ID:iNpMSwBy0
>>276
一本だけなら矢は大して怖くない
達人なら別だけど

矢は雨みたいに降り注ぐと本当にヤバイ
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:25:01.58 ID:kIEgrJeY0
日本刀って武器じゃなくて美術品だろ?
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:25:09.90 ID:cWoJnBz50
戦争で鈍器が主流だった国とかあるのかな
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:27:39.96 ID:KGO68NSrO
>>275
うん知ってる。ごめん。

>蒙古襲来絵詞
あの先駆けの部分の事?
あれとは別の部分で、武士達が複数で騎射してるとこも普通なあるんだが?

あと、日本外史とか国史に関してだが
そもそも当時の記録以外だと
元冦について扱ってる記録ってあんま無いんよ。
で、戦前はどう扱われてたかって話だから例を挙げたのよ。
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:27:53.95 ID:yUIs4WIC0
>>283
あらやだこの子鈴木眞哉信者かしら
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:28:30.08 ID:XDM/flHf0
>>277
射るのがわかってるのと柳沢状態だと大分違うから恐れいる
わかってて出来るのも凄いけど
なんか飛んできたので掴んだら火縄銃の弾だった話とか本当なのだろうか
植芝先生は光のつぶてが先に見えるから避けられるとか言ってたけどね
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:28:48.40 ID:YAVv5s9JO
>>55謎の格闘家NINJAが見てみたいw
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:29:25.44 ID:KGO68NSrO
>>275
追記。
逆にこっちから聞くけど鎌倉側が負けたと言う根拠教えて。
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:29:50.30 ID:xRS5QNqy0
>>285
自分の部下の手柄もたたえてやれよ〜
こんなにがんばったんだからもっとお金ちょーだいってものなんだからw
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:30:32.87 ID:DMoMtat20
>>287
火縄銃は有効射程外じゃかすり傷程度にしかならないことがあるからありえるんじゃない?
植芝先生はニュータイプかなんかだからわからん
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:31:14.93 ID:XDM/flHf0
>>284
中世ヨーロッパは一時期メイサーが流行ってたらしい
日本でも怪力自慢が鬼の金棒を振り回してるのはステータスだったらしい
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:31:33.65 ID:KGO68NSrO
>>280
というか中世という時代に
近代並みに整った軍制だったモンゴルが異常なんだよねw
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:31:50.79 ID:xRS5QNqy0
>>289
攻め込まれてるよな
当時の国力からして元に渡って攻めるというのが無く
防衛のための石積みを築いた
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:33:22.06 ID:p4aMNtdeO
西洋の鎧ってギャンみたいなの?
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:33:36.00 ID:yUIs4WIC0
植芝さんは壁すり抜けたり自分に銃口を向けた狩人の背後に瞬間移動したりもできたんだから、銃弾くらい屁でもねえよ
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:33:52.72 ID:iNpMSwBy0
本当は中国の戦国時代について語りたい俺がいる
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:34:40.53 ID:XDM/flHf0
>>293
野蛮だったんだよ
ヨーロッパと日本のは洗練された貴族のゲームに進化した
現に古代ローマと中国は殺し合いのプロだったろ?
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:36:39.88 ID:XDM/flHf0
>>296
万事嘘臭すぎるのが魅力だよね
怪物だったのは本当だろうけど
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:37:09.30 ID:KGO68NSrO
>>290
そもそもあれは手柄目当てじゃなくて
恩賞くれて既に故人となってた安達泰盛への鎮魂なんだが。

>>294
たったそれだけ?
逆に聞くけど、攻め込んでたんなら
なんでたった1日で撤退したの?
また攻めてくるのわかってんなら
勝っても防備固めるの当たり前だろ。
現に防塁作ったのは使者斬った後だし。
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:37:16.45 ID:IETWJJNB0
折れずにちゃんと曲がってるじゃないか あれならまだ戦えるな
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:37:26.05 ID:fvpVZMd70
馬鹿なんだろ
リボルバーが渡った時期にそれでも刀で戦ってたアホだからな
幕末に二階に躍り出て奇襲
失敗し室内戦になると狭い部屋ではお互いにっちもさっちも行かず
敵味方が示し合わせたように切り合いを止め
狭い通路を行儀良く列を並べて階下に降り
その後にまた殺し合いを始めたとか言うのも結構書かれてる

でもその馬鹿さ加減と暗黙の了解がある意味封建主義の唯一の成功例だと
一部の外国人研究家に言わせたんだろ、後資源少ないし江戸はエコだし
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:38:50.70 ID:KGO68NSrO
>>297
そういや古代中国にも戦車あったよな?
いつ頃から使わなくなったん?
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:39:58.07 ID:XDM/flHf0
>>197
ネタは多いほうが楽しいからGO!
チャリオットは鐙以降消えたんだろうね
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:44:07.60 ID:xRS5QNqy0
>>300
確かに後だな
しかし鎌倉に一番駆けしたのは自分だと言っている
10月5日に対馬、10月14日に壱岐を襲撃し10月19日には博多湾に現れ〜だから一日じゃないぞ

ではなぜ勝ちなの?
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:45:12.02 ID:iNpMSwBy0
>>303
三国時代で使っているのを知らないから
たぶん漢の時代詳しい年代とかはわからんわ
俺も知識半端だしあくまで予想
ただ車輪を使っていたから扱える地形はかなり限られた
使い勝手は悪かったと思う
307304:2010/03/05(金) 23:45:23.47 ID:XDM/flHf0
わかると思うけど>>297
詳しい人の話を聞きたいな
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:46:21.92 ID:r9C8LxZDO
>>231
もっと試されるべき
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:47:51.84 ID:KGO68NSrO
>>304
鐙が使われだしたのって漢あたりか?
基本的に紀元前の騎兵って鐙使ってなかった気がするが
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:50:10.10 ID:XDM/flHf0
>>309
鐙登場までの騎兵は特殊能力と訓練の賜物
だから遊牧民か金持ち貴族しか使えなかった兵種
鐙があっても訓練大変ッス
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:51:11.66 ID:ULZR/iI20
>>1
別のスレでいたけど
なんかちゃんとした日本刀じゃないっぽいな
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:51:51.47 ID:xu3qUOQp0
誰か日本刀vsピストルの玉の動画
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:52:44.17 ID:iNpMSwBy0
>>309
鐙は漢でもつけてなかったはず
もうちょい後だと思う
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:53:14.15 ID:r9C8LxZDO
だからアーマードコアとボーダーブレイク
ファンタシースターとモンハン(笑)を比べるなとあれほど
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:53:38.86 ID:IETWJJNB0
>>311
ちゃんとした日本刀でもあんな分厚い手袋して斬りつけたら不安定になって曲がるだろ?
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:54:12.52 ID:yMRwYzjF0
美香復活と思ったのに
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:54:59.14 ID:XDM/flHf0
>>313
四世紀の遺跡で見つかったからこの前後なのかしら
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:55:03.52 ID:TNBKxot3O
刀は引き斬る押し斬る突くもんだろ
なんで叩き付けてんの?
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:55:33.06 ID:hTonIhiM0
>>312
あれはナイフでも出来る
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:57:51.99 ID:KGO68NSrO
>>305
一番駆けって一番槍のようなもんだろ。
あと、直後に100騎余りの菊池隊が駆けつけたな。
確かに大規模な組織戦じゃないが、もう一騎打ちの次元じゃないだろ。
1日の件だが殆ど避難に遅れた民間人ばっかの対馬や壱岐襲った分含めずにの話だ。
本土に上陸して戦ったのは1日じゃなかったか?
あと戦ったのはじゃなくてもうちょい海側だろ。
博多住民が避難したんじゃなくて「博多」に付近住民が避難したんだから。
八幡蒙古記にはそう記されてるぞ。
あと元側史料の記述はどうみても優勢な軍勢じゃないな。
そもそも現地に拠点すら築かずに引き上げて何がしたかったんだ?
威圧だとしても偵察だとしても結果的に大失敗だわな。
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:58:19.05 ID:iNpMSwBy0
>>315
あれは剣道で使う小手だ
何で小手つけてるかわかんないけど
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 23:58:57.01 ID:KGO68NSrO
>>317
日本には確か飛鳥時代辺りに伝わってきたんだっけ?
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:01:09.91 ID:5YaVWGdz0
日本刀の正確な製法は失われてて
今作れるのは日本刀っぽいものなんだって誰かが言ってた
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:02:53.43 ID:8BrfAoVW0
>>322
日本と朝鮮では五世紀らしいよ
中央アジアからゆっくり中国へ次に二国へ伝播したのだろうね
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:03:05.99 ID:W7YOrpNL0
てつはうを実際以上に評価してるのがいるけど
あれの使い方は自勢が逃げるときに敵に投げてひるませるためのものだぞ
攻勢には使えない
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:03:23.34 ID:1GXnv1wE0
>>323
刀鍛冶の子孫とかたまにテレビで見るけどあれも偽者なのか?
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:05:00.43 ID:KaF7INtD0
俺武器としては斧はかなり優秀な部類に入ると思うんだ
ゲームではデブが扱っているイメージがあるけど
あれこそ力に自信がない人も扱いやすい武器だと思う
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:05:44.53 ID:O7WyArIc0
メディーバル2トータルウォーってゲームで
モンゴル軍がロケット花火みたいなのを連射する兵器を使ってるけどあれは実在したの?
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:06:22.58 ID:8BrfAoVW0
>>326
偽者じゃないよ
昔の名人は作り方を弟子や息子にすら教えないので製法がハナから謎なだけ
だからその刀は娘の血で焼きいれしてるかもしれないよ
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:06:43.37 ID:SsmspClP0
重装備の西洋の戦士と侍をリングで戦わせたら前者が余裕勝ちだよな
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:06:50.55 ID:W7YOrpNL0
>>327
突けないからそれはない
力が無かったら重さに振り回されるし
わずかな力で先端に力が加わる槍のほうがいい
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:06:57.26 ID:PKtJzqNn0
>>320
カブラヤ放って竹崎季長が一番駆けまでして名乗らない方がおかしくないか?
一騎打ちが出来なくなった混戦にその後なったんだよ
当時の暗闇だ夜には戦闘を行わない
あと火を博多に放ってるぞどちらの被害が大きいかな
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:10:41.02 ID:W7YOrpNL0
>>332
戦争は被害の大きさで勝敗は決まらないからなぁ
国が焦土になっても敵が撤退して主権を保持したならば勝ちだし
あと名乗りをあげるのは戦闘前な
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:11:47.72 ID:8BrfAoVW0
火箭は明で実用化されたから宋を喰った元にはオーバーテクノロジー
ロケット矢100連発の百虎斉奔箭はロマン武器
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:12:24.57 ID:Jjbc6jtL0
西洋の甲冑の関節部分くらいなら刀で切れるよね
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:13:03.85 ID:PKtJzqNn0
>>333
じゃー引き分けかよw
まずはカブラヤだよ
んで駆けてって名乗り
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:14:49.37 ID:9Y8XpDJD0
騎士が武士に勝つなんて想像できんわ
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:15:21.74 ID:KaF7INtD0
>>331
片手で持てるような小型の斧な
素人が使うのには扱いやすいかなと思った
槍とかは間合いの扱いが難しいように感じたんだけど
やっぱり槍のほうが多く使われているってことは
お前のいうとおりそっちのほうが扱いやすいかもな
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:16:36.46 ID:W7YOrpNL0
>>336
いや、元の負け
日本は国土保持の目的を達成しているが元側は何も達成出来ていないから
お前が一騎駆けした後って言ってるから一人で突っ込んだあとなのかと思った
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:17:28.83 ID:Ms0EbmUlO
>>332
名乗ったのは戦闘前味方に対してだけど。
あとなんでわざわざ船まで戻ったのさ?普通に勝ったんなら上陸した場所で夜営すりゃいいじゃん。
博多が燃えた?もしかして八幡蒙古記誤写した八幡愚童訓ソースにしてるのか?
博多は燃えてないぞ。そもそも元側にも高麗側にも八幡愚童訓以外の日本側の史料にも
そんな記述はないぜ?
俺も完勝とまでは言わんよ。武士側も一端引いてるし。
でもさあ
戦闘→日没後、両者一端撤退→元側日本から引き上げ
なら普通は元側がこれ以上戦うのは無理と
判断してのことで鎌倉側の勝ちだと思うがな。
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:17:30.96 ID:Sj5XsLnhO
刀を補うために剣術ってあるんじゃないの?
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:18:50.98 ID:8BrfAoVW0
>>338
槍は素人でもそれなりに戦えるのがウリニダ
集団で突くべし突くべし
ショートレンジ武器で士気の低い下っ端に戦えとかシャベツニダ
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:18:52.16 ID:8UZ2gjbwO
未だに土俵が違うものを比べあってるのか。
文明が発達しても、頭は発達しないんだね。
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:18:53.84 ID:9Y8XpDJD0
つーか騎士の時代って白人も小さかったんじゃなかったっけ
あと動員兵力も少なかったよね
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:19:46.89 ID:W7YOrpNL0
まぁ槍って実際には突くよりぶっ叩けるように進歩していくんだけどな
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:20:19.87 ID:KaF7INtD0
>>342
納得した
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:20:24.48 ID:Ms0EbmUlO
>>330
西洋側にフル装備させんなら
日本側も刀だけでなく弓とか槍とか金棒とか装備しないとアンフェアやんw
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:21:12.36 ID:tQDR4yETO
武士ってどんなのかイマイチ想像できん
現代じゃ刀振り回してるやつなんていないからかもしれん
漫画みたいな動きをリアルでするのは考えられないし・・・
ただブンブン振り回していたんだろうか
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:21:27.59 ID:CSBcGgiM0
なんだこのスレは
太刀使いの俺に対する挑戦か
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:22:08.99 ID:W7YOrpNL0
>>344
あいつら手間が掛かるわりに種子一粒あたりの収穫高が少ない麦が主食だから
どうしても動員力に劣る

>>347
ってか西洋でもフルアーマー装備なんて一部だし
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:22:12.86 ID:W4OoMDknO
弓矢や鉄砲のほうが強い

剣やら刀やらは、強いって吹聴しといて、いざ戦場で「俺TueeeEE!!」と特攻させるための単なる導入材
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:22:26.37 ID:8BrfAoVW0
>>344
あっちもこっちも中世の頃は両軍百人いたら大戦争だろうね
ローマと中国の動員力が化け物すぎる
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:22:47.32 ID:MHJQ5rye0
>>344
騎士の時代って13,4世紀?
そりゃ体格も小さかろうよ。人口も少ないだろうし
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:23:07.63 ID:Ms0EbmUlO
>>348
時代によってやや違うが
基本的にメインは弓
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:23:35.14 ID:lAJKRF/j0
1トントラックとフェラーリを衝突させたらトラックが勝ちましたwwってだけだろ

俺はフェラーリのほうが欲しいけど?
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:24:33.96 ID:IGTJIu5P0
これ今更すぎる動画じゃなかったか?
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:27:34.25 ID:PKtJzqNn0
>>339
はたして国土保持が目標だったのか?
余談だがマルコポーロが日本は黄金で出来てますぜ!って言ってちょっと見に行ったんじゃね?
>>340
なぜ八幡蒙古記誤写した八幡愚童訓となるんだ?
副将軍だかが矢に当たって撤退したんじゃなかったっけ?
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:27:35.81 ID:zdMZCpM10
日本刀が西洋剣に粉砕されるねぇ…
なら西洋剣を粉砕出来る日本刀を作ればいい、
身幅を広くするだけで十分だと思うけど。
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:30:03.58 ID:n5AZFT25O
そもそもモンゴルやイスラム戦士に惨敗しまくってた騎士様に勝った所で自慢にもならんだろ
あいつらが勝てそうなのアフリカ原住民ぐらいじゃないの
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:30:32.36 ID:W7YOrpNL0
>>357
元側のことなら国土収奪な
威力偵察説に則っても元は太宰府まで進軍していく事が最低限の戦略目標だった
それすら達成できず博多すら占領出来ず撤退してる
元側は明確に敗北
異論の余地がない
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:31:14.10 ID:lAJKRF/j0
>>358
日本刀って明確な規定ないしな
なぜか細くて薄いってイメージが強いが
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:31:37.99 ID:8BrfAoVW0
>>345
西洋だとパイク兵に進化して中国は最終型が鉤鎌槍になってたね
足軽だと長柄で叩くほうが良かったのかな?
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:32:37.87 ID:PKtJzqNn0
>>360
被害にあった人数や被害総額ではどうだろう?
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:32:43.41 ID:2ctW3UTUO
つ 斬馬刀
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:33:10.96 ID:SLkmMPBk0
本物の日本刀は曲がる前に折れます。

終了。
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:34:50.69 ID:W7YOrpNL0
>>363
遠征が失敗してる時点で完璧元が赤字です
戦争の勝ち負けは戦争目的が達成されたか否かで大部分が決まる
被害者や被害総額は関係ない
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:35:44.48 ID:W7YOrpNL0
>>362
遠心力で凄い衝撃が加わります
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:36:03.13 ID:/zeRSYVb0
遠心力()
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:36:26.81 ID:PKtJzqNn0
>>366
その説だと赤字=被害総額にならないか?
民間人も残虐に殺されたんだぜ
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:36:41.63 ID:RKUGBGlu0
センゴク時代ぐらいだと西洋人と日本人に体格の差はほとんどなかったんだよ^ー^
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:37:05.11 ID:5YaVWGdz0
>>363
その場合元側は日本への遠征費用もろもろも考えてくださいね

国家間の侵略戦争なので
侵略側がなんの権利も得られずに
撤退してる時点で勝敗は明確だと思いますが
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:37:27.17 ID:8BrfAoVW0
>>366
占領するのが目的の軍と追い返すのが目的の軍の戦いだったからね
採算無視の嫌がらせが目的なのなら元の勝利でもいいけど
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:37:49.79 ID:/zeRSYVb0
>>370
あの時代は世界中が飢えてたからね
ハーバーが窒素固定法を開発するまでみんな小柄
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:38:38.51 ID:W7YOrpNL0
>>369
お前遠征費用がどのぐらいだと思ってんだ?
ただでさえ海を越えるために船作んなきゃならんのに
遊牧民時代のモンゴル並に安上がりで済む分けねぇだろ
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:40:19.92 ID:8BrfAoVW0
>>369
民間人の安全が保障されるのは日本の封建領主同士の領地争いぐらいだよねー
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:40:25.84 ID:HF8V55bj0
アレ偽物でしょ。いつまで討論してんだか
まず光沢が下品、刃紋も不自然、あんな曲がり方しない
日本に鉄カブト割りの儀式を見に来い
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:40:35.31 ID:PKtJzqNn0
>>371
採算は人の命で取るだろ
とくに田んぼで収入が決まる時代、人が居なければ収入も無くなる
一方元は韓国の奴隷みたいなヤツらが大勢居たんだから
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:44:02.31 ID:5YaVWGdz0
>>377
韓国って元の時代にあったんだ!

そもそも奴隷は貴重な労働力
でもういっかい書きますけど

国家間の侵略戦争なので
侵略側がなんの権利も得られずに
撤退してる時点で勝敗は明確だと思いますが
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:45:09.04 ID:8BrfAoVW0
>>378
ここは一つ両軍の勝利の個人的定義を聞くほうがいいと思う
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:45:21.49 ID:qT9/gY870
財政的には日本も元も損してるよな
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:46:24.76 ID:MHJQ5rye0
ID:PKtJzqNn0

いい加減に落ち着けよ。
目標達成できなかった元と達成できた日本を比べてどっちの勝ち?
って言われたらそりゃ日本だろ。元寇で受けた被害が大きすぎて
その後の日本は元に侵略された方がマシなくらい荒れ果てましたっていうなら話は別だが
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:46:29.73 ID:jR0BydNC0
刀→一撃必殺しないと駄目になる
洋剣→何回か使える上に打撃もし易いが、刀より一撃の攻撃力は落ちる
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:46:48.62 ID:/zeRSYVb0
痛みわけFA
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:46:53.69 ID:PKtJzqNn0
>>378
民衆を殺戮し、生き残った者の手の平に穴を開け、そこに革紐を通して船壁に吊るし見せしめにしたという。
また高麗の将軍がこのときに捕虜とした子供男女 200人を高麗王と王妃に献上した

これで勝ち?
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:47:26.92 ID:E/cYKXTJ0
日本刀「うっせいよう」
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:48:50.45 ID:W7YOrpNL0
>>377
機会費用の事を言ってるんなら一過性の戦闘だけでは図れないから
弘安の役まで含まにゃならんが
元に殺された日本人が生きていればその分生産量が減らずに済んだかもしれないが
得るものが無かった遠征に費用をかけた元の丸損は変わらないよね
遠征してなけりゃ元側の兵士も地元で農耕出来たかもしれないし
戦争のために徴収されてた糧秣は市場に出回っただろうし
軍船作るために裂いた労力を他に使えただろうね

こういう議論は戦争の勝敗には関係ない
ベトナム戦争考えてみれば分かるだろ
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:49:20.30 ID:jR0BydNC0
つうか>>1の動画見たけど外人刃筋を立てられてないな
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:49:50.82 ID:W7YOrpNL0
>>384
その後の経過をみれば紛れもなく勝ち
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:50:16.16 ID:/zeRSYVb0
戦争ってマイナスサムのゲームなんだから
この場合両者ともプラスにならなかった=両方負けで勝敗云々なんて無いんだよ
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:52:21.69 ID:bzWO3hm+0
なぜソードとブレードを同じ土俵にあげるのかが分からない
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:53:51.12 ID:/zeRSYVb0
刀と比べるんだったらサーベルだよな
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:54:26.07 ID:9Y8XpDJD0
GAIJINは日本刀やNINJAに幻想持ちすぎな感じ
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:55:26.87 ID:5YaVWGdz0
>>384
元の戦争目的が

>民衆を殺戮し、生き残った者の手の平に穴を開け、そこに革紐を通して船壁に吊るし見せしめにしたという。
>また高麗の将軍がこのときに捕虜とした子供男女 200人を高麗王と王妃に献上した

だと仰るのですか
これは盲点でした
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:57:23.60 ID:PKtJzqNn0
>>386
元の費用に関しては言ってしまえば国力の差がでてしまうだろ
当時の日本は1/10以下ではないのか?
壱岐や対馬は壊滅的ダメージを受けている
船は攻め入ると決めてから造船したのか?

現代の戦争を引き合いに出しても意味がないと思うぞ
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:57:56.89 ID:/zeRSYVb0
まだ続けんの?w
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 00:58:51.22 ID:8BrfAoVW0
>>394
日本以外のどこを攻める予定で大艦隊を作ったと思ってるんだ?
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:00:44.19 ID:W7YOrpNL0
>>394
なんで相対論になるの?費用だよ?
攻めると決めてから造船してます

現代でも中世でも古代でも戦争目的の達成をもって勝利とするのは変わりません
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:01:45.05 ID:qP7C3cBt0
こんな丁寧な国書を無視した日本が悪い

上天眷命 「イケメンからのゴアイサツw」
大蒙古皇帝奉書「大蒙古国の『皇帝』の手紙だぜ!」
日本國王朕惟自古小國之君「やあ小国ニッポンの『国王』(皇帝>国王)ちゃん元気にしてる?」
境土相接尚務講信修睦「俺、おもうんだけど国境を接する国とは仲良くしたほうがよくね?」
況我祖宗受天明命奄有區夏「ましてや俺達モンゴルってば天に世界の頂点約束されてるわけなんよ」
遐方異域畏威懐徳者不可悉數「隣国どころかすげー遠い国でも俺にぺこぺこしてんぞ? 」
朕即位之初以高麗無辜之民久瘁鋒鏑「そういえば高麗もおれが軍事介入して戦争をやめさせてやったわけだが」
即令罷兵還其疆域反其旄倪「くそ役にたたねーガキと爺どもを故郷に帰してやったわけさ」
高麗君臣感戴來朝「そしたらあいつらうれションする勢いでぺこぺこしてきたぞw」
義雖君臣而歡若父子計「まああいつらは俺のパシリだが同時に親子でもあるわけだな」
王之君臣亦已知之「まあお前らもこのことはもう知ってるわな」
高麗朕之東藩也「高麗は俺の犬」
日本密邇高麗「んで日本は高麗のすぐ隣やん」
開國以來亦時通中國至於朕躬而無一乘之使以通和好「なのにオメーなんで俺に挨拶しに来ないわけ?」
尚恐王國知之未審「多分おまえら世の中の変化を知らないだけだよな? 」
故特遣使持書布告朕志「しかたねーから俺から手紙だして教えてやったのよ 」
冀自今以往通問結好以相親睦「今から仲良くしようぜ?な? 」
且聖人以四海爲家「おれみたいなイケメンはさ全世界を俺の家族だと思ってるんだよねスイーツ(笑) 」
不相通好豈一家之理哉「ちなみに親交をむすばないってんなら家族じゃねーからぶちのめすわw」
以至用兵夫孰所好「おれもお前ぶちのめしたくないからよwわかんだろ?言ってることw」
 王其圖之不宣「じゃーな!」
    至元三年八月 日
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:03:18.60 ID:IqxO3BM30
日本刀の特徴
峯は、柔軟性で折れにくくするため鉄、刃は鋭さを追求して鋼。
鋼の刃は、横からの一点に力に対して脆く、刃を垂直に振り切る方向には強く、実戦では、数多く敵を仕留める場合には、突きが最も有効とされ、牙突つと言う技か産まれたそうな。
日本刀は、鍔迫り合いには不向きで、達人向きの、プロ使用の太刀である。
耐久性よりも、機能性を極めた代物。
素人には、もったいない際物。
だから、古来より日本刀は、子供には容易く持たせず、竹刀で剣道を学ばせ。間合いと技を磨かせ、剣を持つ者の心得、刀は分身、魂とし、訓練させて、ある程度の段持ちに育ってから与える。
それだけ、脆く鋭いつわものの一振りと心得て初めて扱う代物だと言う事だ。
例えるなら・・F1マシーンだよっ!
馬鹿度素人どもよっ・・
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:03:24.81 ID:8BrfAoVW0
>>398
よろしい戦争だ
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:05:42.61 ID:Pcss2xhXO
>>390-391
日本刀は世にも珍しい両手持ちサーベルだからねぇ。
二尺五寸超の長い太刀なら西洋の片手半剣、二尺前後の短めの打刀ならサーベルに近い使い方になるし
そもそも“日本刀”で一くくりにしちゃうのが大雑把な気が。
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:05:48.27 ID:/zeRSYVb0
でも元は不細工な遺伝子をばら撒いたよね(´・ω・`)
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:05:56.56 ID:PKtJzqNn0
>>396-397
つまりそれまで蒙古には船はなかったと?
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:07:32.34 ID:i+LqDlrt0
>>332
元軍が火を博多に放ったなんて事実はないぞ。
被害の大きさなら1万3500余人の損害を出した元軍の方が圧倒的に大きい。
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:09:20.12 ID:W7YOrpNL0
>>403
草原の主が元々船持ってると思ってんのか?
漁船を軍船に転用出来るわけじゃないのよ?

あと戦争の勝利についての言及がなくなってるけど分かっていただけたのかな?
分かったのならこの話をする意味もなくなる
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:11:51.53 ID:zdMZCpM10
鉄鋼の精製、鍛造、及び調質技術の優劣の話なら、
日本は千年前からトップ独走だよ。
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:12:35.89 ID:PKtJzqNn0
>>404
八幡愚童訓
真偽のほどはシラネ
>>405
では高麗にはどうだろう?
高麗船は接収しなかったかな
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:13:03.76 ID:5YaVWGdz0
>>405
元は民衆を殺戮し
幾許かの奴隷を連れ帰るため

だけ

にやってきたらしいですよ
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:18:16.29 ID:PKtJzqNn0
侵略されている=国土を守れなかった=負けだろ
人的被害も多かった
例えばこの後蒙古の本土に対し反撃できたなら勝ちかもいれないが
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:18:19.86 ID:i+LqDlrt0
>>407
八幡愚童訓は単なる書き間違い。
八幡愚童訓の元となった八幡ノ蒙古記という資料があるのだが、該当箇所は全く反対の内容になってる。
更にその他の文永の役の資料で博多が戦災に遭ったなどと書いてるものは皆無。
文永の役で博多は完全に無事だったということ。
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:18:22.06 ID:8LuhiFBiO
美香スレかと
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:18:56.78 ID:W7YOrpNL0
>>407
当時の高麗は元の一部だが
あと朝鮮を征服するときに海軍丸々率いて抵抗勢力が
何年もゲリラしていた反省を踏まえて海軍は縮小されてる
そんな中で元軍を載せて外洋に遠征?
元々保持してた高麗の軍船だって近海用だぞ
遠征時に船の建築を命じられたものの内部がボロボロで
わざわざ地方に出向いて
船を作るためにどの木を切るかなんて事まで中央の官使がやってる

戦争の勝利についての言及がなくなってるけど分かっていただけたのかな?
これに対する回答がないなら認めたものと認識する
413千人ぼっき ◆nbzv65bbSHMB :2010/03/06(土) 01:23:21.15 ID:hEUMe+8rO
身近にある武器で最強はどう考えても車
日本刀もった侍も西洋剣持ったナイトも二、三回轢いたらあとは小中学生ですら勝てる
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:23:29.42 ID:Ms0EbmUlO
ただいま。
なんか俺のせいで変な方向にスレがいっちゃってごめん。
まあ俺が言いたい事は大体他の人等が言ってくれてるからとりあえず。

>>409
元はその対馬や壱岐からも完全に撤退してるんだが?
てか民間人と僅かな兵しかいない島襲って
ヒャッハーした後に本土の武士達の反撃食らって
撤退したのが何故元軍勝利になる?
あんたの基準だと秀吉の唐入りは日本側の勝利なのか?
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:24:49.20 ID:wLftu0q00
刀は容易に折れるからぶつけあっちゃだめって虎眼先生が
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:25:07.36 ID:Ms0EbmUlO
>>413
つ火炎瓶
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:25:48.46 ID:5YaVWGdz0
>>414
彼は元軍はヒャッハーしに来ただけだと言ってるんです
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:26:32.35 ID:i+LqDlrt0
>>409
元軍は寸土も獲得できていない=国土を守りきった=勝ちだろ
人的損害も文永の役で1万3500余人、弘安の役で10余万人を失った元軍の方が圧倒的に多いし。
あと、元は元寇の後本土の明州城を日本人に襲撃され焼の原にされてるぞ。
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:26:48.77 ID:PKtJzqNn0
>>410
どちらが正しいかは難しいだろ
>>412
船はあったんだな
ボロボロでもそれを直したと
外洋といっても朝鮮半島から九州だ
戦争に関しては>>409
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:28:43.17 ID:PKtJzqNn0
>>414
人全部殺すなり奪うなりしてからの撤退な
>>418
>弘安の役で10余万人を失った元軍の方が圧倒的に多いし
それ言ったらもーツマンネーだろwww
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:29:37.50 ID:Ms0EbmUlO
>>417
つまり体よくヒャッハーしてたら
ケンシロウにヒデブされたジード軍と言いたいわけか
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:31:42.85 ID:i+LqDlrt0
>>419
何が難しい?
資料は成立時期の古いもの程重要。
しかも、その他の中世史料に博多が被災したなんて書いたものはない。
元軍は鎌倉武士の集団戦法に歯が立たず、目の前の博多にすら何の損害も与えられずに逃げ帰ったってことじゃん。
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:32:03.35 ID:W7YOrpNL0
>>419
無い
改修じゃなくて全部一から作ってる
実際に朝鮮側にそういう資料がある
お前対馬海峡舐めてるだろ?
あそこは海流が激しくて難所だぞ

回答になってない
現代でも中世でも古代でも
戦争目標の達成を持って勝利とされていることを認めるのかと聴いている
回答になっていなかったから認めたものとして認識する
この話は元の敗北で決着な
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:32:04.46 ID:MHJQ5rye0
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
           /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:32:47.94 ID:PKtJzqNn0
>>421
F5攻撃したら飛行機落ちて指名手配w
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:34:01.51 ID:5YaVWGdz0
>>421
そういうことです
ヒャッハーされた時点で負けだという主張ですね

元は国威を見せつけることで日本を属国として従えようとした
というような外交上の手段として戦争を仕掛けてきたのではなく
あくまで世紀末救世主伝説の暴徒のようなノリでやってきたということです
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:34:49.65 ID:Ms0EbmUlO
>>425
確認の為にいうがそれって元軍のことかい?
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:38:46.53 ID:Ms0EbmUlO
>>426
もっと言うなら、ヤクザの娘レイプしたら
ヤクザにコンクリート詰めにされて海に沈められたけど
レイプした時気持ちよかったから大勝利って事?
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:39:37.08 ID:PKtJzqNn0
>>422
どこからどこまでが違って
どこからどこまでが正しいかはそのときの権力者のみまとめられる

>>423
海軍縮小って書いたじゃん
戦争目的の達成ってナニ?
追い返しただけで勝利って人的被害無視はないだろ
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:40:38.26 ID:PKtJzqNn0
>>427
そーだw
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:40:51.22 ID:W7YOrpNL0
>>428
概ねそういうことだろうなぁ
被害を出させたから勝利だと
アホ過ぎる
2chではリアルのプライドは傷つかないかもしれないけど
己がアホだという事実は紛れもなく現実であって付いて回ることだけど
まぁ3日経てば忘れてるんだろうな
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:41:18.74 ID:GWMVnprk0
内容よりURLで再生始める時間を指定できることに驚いた
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:43:40.84 ID:cYjgkxt7P
秀吉の唐入りも被害は向こうのほうがでかいし日本の大勝利か
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:43:47.28 ID:W7YOrpNL0
>>429
人的被害は関係ないと366でも386でもはっきり言ってる
少し前のレスすら忘れてるとか鳥頭過ぎるな
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:45:04.12 ID:5YaVWGdz0
いいえ違います

民間人を殺戮したが我が大勝利です
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:45:47.03 ID:PKtJzqNn0
>>434
だからそれを言ってるんだろ
金を損すれば負けで人を殺されたら勝ち
そんな理屈あるか?
まあそんな鳥頭とかしか反論できなくなったのか?
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:48:04.18 ID:W7YOrpNL0
>>436
金で損したから負けなんて誰も言ってない
目的が達成されなかったから負けだと言ってるだろ
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:50:49.77 ID:PKtJzqNn0
>>437
オマエの言ってる目的って占領って事だろ
では逆に日本は蒙古国土を攻めることが出来たのか?
単に国内に引きこもってただけじゃね?
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:52:03.20 ID:W7YOrpNL0
>>438
日本の目標は国土防衛
元に攻め入る事じゃない
そして日本側の目標は達成されている
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:53:16.22 ID:5YaVWGdz0
>>437
ですから彼は民間人を殺戮し奴隷を連れ帰るのが目的だったと

あなたや私のように
国土の制圧や属国化、不平等条約の成立と言った目的は
元寇にはなかったと言ってるのです
また同時に日本側の目標は殺戮や連れ去りを防ぐことであって
侵略軍を防ぐことではなかったと言ってるのです
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:53:30.01 ID:PKtJzqNn0
>>439
国土防衛できないから民間人を含め多くの犠牲者が出たんだろ
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:53:39.44 ID:8BrfAoVW0
鳩山と議論しても無駄だからもう止めといたほうがいい
結局言い逃れしかしていない
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:54:52.42 ID:i+LqDlrt0
>>438
え〜?
普通追い返したら勝ちだろ。
例えばベトナム戦争はアメリカ追い返したベトナムの勝ちじゃないの?
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:55:38.25 ID:W7YOrpNL0
>>441
それは戦術的なものに過ぎない
局地的には宗氏が数十騎で元軍数万に突撃して壊滅、敗走しているが
戦役が終わってみれば最終的に日本の領土となっている
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:56:29.12 ID:bzWO3hm+0
ねぇ刀の話はどこにいったの?
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:56:43.38 ID:5YaVWGdz0
>>443
民間人に被害のでない戦争はめったにありませんから
常に侵略した側が勝ちですよ
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:57:11.33 ID:W7YOrpNL0
>>445
こんな動画で燃料になるわけねぇだろ
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:58:00.86 ID:PKtJzqNn0
>>443
現代の話は無しだろwww
>>444
戦術の話したら一旦蒙古は引き上げてるぞ
まあその後は・・・
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:58:22.93 ID:8BrfAoVW0
>>445
武器にまつわるうんちくスレへようこそ
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:59:37.33 ID:PKtJzqNn0
オマエラ次コッチ行こうぜwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267808316/
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:59:38.20 ID:bzWO3hm+0
>>447
いや、燃料にならなくても勝手に武器の話で広げていくのがお前らじゃん
なんで戦争の話しかしないの
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 01:59:38.91 ID:W7YOrpNL0
>>448
元が引き上げてるのは戦略的なもの
その時点で負けだよ
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:01:33.34 ID:5YaVWGdz0
>>452
彼の戦略視点は民間人に被害が出たかどうかでしかないですよ
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:01:48.47 ID:PKtJzqNn0
>>452
確かに国土は奪われなかった
しかし国とは?の話になっちゃうんだが
民間人犠牲者や多くの侍が死んでる民家も焼かれただろう
この被害を勝ちとみるか負けとみるかがオマエとオレの違いだ
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:01:51.95 ID:GE5Bx2880
防衛側に無茶要求しすぎだよな、これwwww
アホなのか釣りなのか解らんけどいい加減寒いわ
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:03:01.19 ID:i+LqDlrt0
>>448
じゃあ、秀吉の朝鮮征伐は日本の勝ち?
白村江の戦いだってその基準なら日本の勝ちだろ?
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:04:01.25 ID:PKtJzqNn0
>>456
ごちゃごちゃになるから違う話もってくんなwww
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:04:14.79 ID:xsbrHxx1O
日本刀も西洋刀も大差ないよ。
用は鋼を削った物な訳で、性質が一緒なのは当然。
ウヨクとアニオタの皆様は、日本万歳とシャナたん萌えで日本刀が西洋刀に勝つとか宣ってるけど値
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:04:31.03 ID:W7YOrpNL0
>>454
被害は戦争の勝ち負けに関係ないと何度も言ってるだろ
ほんと鳥頭だな
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:04:49.65 ID:7hhoJ+Ru0
日本刀は石川が持ってる正宗が最高峰

奈良で売ってる木刀で勝てるわ>>1
大和魂は心で切れるやで
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:05:43.76 ID:PKtJzqNn0
>>459
じゃー金の被害も関係ないのかよ
もー反論も出来ないだなオレの勝ちだな
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:05:44.26 ID:i+LqDlrt0
>>454
その基準で防衛側が勝った戦争って世界史上に存在するの?
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:06:46.48 ID:RO10KzEvO
もしもしなんだけど
何分くらいのとこから見ればいい?
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:07:25.06 ID:cJyC36UuO
日本刀って今どこで製造されてるの?
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:07:30.06 ID:xtu6SmOm0
銃でいいじゃん。
研ぎ直す事考えたら弾代だって安いし。
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:08:45.69 ID:xsbrHxx1O
日本刀粉砕するなら、木刀で十分だろう
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:08:48.43 ID:W7YOrpNL0
>>461
関係ないって初めから言ってるだろ
戦争の勝敗に関係あるのは戦争目的の達成のみ
元の目標は太宰府占領、日本の目標は国土防衛
元は目的を達成出来ず日本は目的を達成した
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:09:47.48 ID:PKtJzqNn0
>>462
防衛側?無いんじゃね世界中の戦争なんか知らないけど
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:10:54.50 ID:9Y8XpDJD0
なんとなくエンコリ思い出した
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:10:55.80 ID:8BrfAoVW0
>>467
ヒットラーやナポレオンが焦土作戦の末、冬将軍に負けたのに勝った判定なんだろうな
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:11:29.11 ID:GE5Bx2880
ヒャッハーと戦争の違い理解できないヤツ相手にしても時間の無駄だと思うよ
っていうか、対馬でどんだけ暴れてようと二回も戦略的大失敗した結果を帳消しにできるほどと思えないし
ちょっとやそっとの成果じゃ略奪行為としても成功したと言えないだろ
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:12:14.87 ID:PKtJzqNn0
>>467
その極論はを言えるのは現代だからだ
当時の状況を考えてみろ
家を焼かれたら終わりだぞ
父親殺されたら一家の稼ぎ頭が居なくなるんだぞ
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:12:59.57 ID:44QFV5oy0
ID:PKtJzqNn0は元が負けると、おばあちゃんが死んじゃうとかそういう境遇なの?
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:13:44.96 ID:W7YOrpNL0
もう反論にもなってないし誠意がないからいいわ
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:13:57.20 ID:QRsc7FbB0
とりあえずyoutubeで外国人が投稿した動画に日本語でコメしまくるのやめようぜ・・・
読めないんだから
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:14:22.52 ID:PKtJzqNn0
>>474
勝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:15:05.84 ID:e3rSalfL0
日本VSヨーロッパ全部



どんだけ日本頑張ってると思ってるんだよ
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:15:09.27 ID:i+LqDlrt0
>>468
それって結局、お前だけにしか通用しない基準じゃん。
そんな基準に何の価値かあるのさ?
お前が認めなくても、世界史一般の基準では元寇は日本の圧勝だろ。
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:16:42.98 ID:PKtJzqNn0
>>478
うん
船が沈んでな

結局なんで博多湾から出ちゃったの?
神風あったの?
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:17:22.85 ID:W7YOrpNL0
>>476
ああ、途中からお前向けじゃなくてギャラリー向けに言ってるから
俺はギャラリー一人一人の判断に勝敗を委ねるよ
おやすみ
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:17:36.78 ID:qT9/gY870
>>472
そんな打撃受けてたら防衛できないだろ
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:18:13.90 ID:5YaVWGdz0
>>480
委ねるまでもないですよ
おやすみなさい
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:18:50.86 ID:8BrfAoVW0
>>477
現代だって米国・中国・欧州・日本・その他のバトルロイヤルなのだもの
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:19:02.80 ID:i+LqDlrt0
>>479
元軍が博多湾から出たのは戦闘で武士に負けて逃げ帰るためだよ
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:19:05.81 ID:PKtJzqNn0
>>480
(つ∀-)オヤスミー
>>481
だから出来ないんだよ
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:20:55.24 ID:59edB/7Q0
結論から言うと日本刀は精養軒から見たら脆いよ。
当たり前の話、どんなに鍛えても厚みが違うからぶつかり合えば刀の方が
折れるなり刃こぼれするよ。
ただだから弱いかって言うと全然違うね、日本刀はその代わり切れ味が段違い
だし鍔迫り合いしなきゃ西洋剣以上に長いし軽いし両手持ちだから攻撃が速く
、変幻自在。
西洋の剣は分厚くて切るよか甲冑の上から叩きつけたり突き刺したりするものだから
鈍器に近い、丈夫だけど重いし切れ味は無いようなもの、まぁつまり強いかどうかってより
日本刀のほうが技術的には優れた素晴らしいものだ。
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:21:12.37 ID:e3rSalfL0
プレートメイルなんて一般兵が着れるほど数ないじゃん
例外持ってくるとかズルい
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:21:30.70 ID:5YaVWGdz0
>>481
彼は民間人が殺された時点で防衛失敗だと言ってるんです
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:21:30.96 ID:8BrfAoVW0
>>479
褌一丁で夜間に刺客が乗り込んで来る場所で待機出来る神経が凄いな
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:22:48.29 ID:qT9/gY870
>>488
その基準だと加藤智大もオウム真理教も勝者だな
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:23:18.65 ID:PKtJzqNn0
>>484
でも武士も大宰府だかに逃げたんだよな
>>489
もし湾内に船を停泊するなら
防衛線は博多湾に置くだろ
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:24:23.23 ID:PKtJzqNn0
>>490
逆に目的達成してるんじゃね?
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:24:23.16 ID:GE5Bx2880
テロとか現代戦への問いかけとしてならそれも理解できるけど
前近代の戦争にそれ持ち込まれてもな
最終的に政体の存続から考えても日本の勝利だろうし、幕府は変わってるけどさ
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:24:53.21 ID:i+LqDlrt0
>>491
武士は元軍が敗退したから大宰府に引き上げたんだよ
つまり凱旋だ
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:27:12.63 ID:Ghg5nJtm0
厚みを考えたら試さなくても判る事だろww
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:28:06.84 ID:PKtJzqNn0
>>494
風雨が強まったから両軍撤退したんじゃね?
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:31:09.36 ID:i+LqDlrt0
>>496
いや、日本軍が優勢でこのままでは全滅だからと元軍の司令官が撤退を決断した。
ちゃんと敵側史料である高麗史に明記してある。
元軍は戦闘で負けて日本から逃げたんだよ。
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:33:24.53 ID:gjt/yh/L0
香港映画オタクだから日本刀や西洋の武器より中国のビュンビュンしなる槍や刀や三節棍のほうが格好いいと思っちゃう
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:35:08.64 ID:8BrfAoVW0
>>498
背中に背負った数本の剣を術で飛ばすのとか憧れるよな
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:35:12.09 ID:PKtJzqNn0
>>497
副司令官だか司令官だかが弓で傷負ってたと思う
>『高麗史』によると、やがて日暮となり戦闘を解し、日本軍は大宰府に帰った。
じゃなくて?
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:36:31.32 ID:e3rSalfL0
ヨーロッパ人「俺たちの方がすごい」
日本人「侍のが強いに決まってる」

アメリカ人「お前らうるさいよミサイルブチこむぞ」










                          おわり
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:40:25.38 ID:p7Wha9XeO
外人の作った模造刀じゃないかよ
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:44:01.94 ID:59edB/7Q0
元寇の時って日本の武士が射程が長い弓を有効に使ったり夜討ちに出たりして
最初こそ苦戦してたもののその後は相当活躍したらしいね、だからなかなか上陸できずに
海の上の船で寝泊りしていた元軍は台風の直撃をもろに受けて二度も敗走した。
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:44:02.27 ID:i+LqDlrt0
>>500
弓で射られて負傷したのは副司令官だな。
あと、高麗史に日本軍は大宰府に帰ったなんて書いてないよ。
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:45:55.41 ID:PKtJzqNn0
>>504
相手側の情報はどこに帰ったまではさすがに判んないんじゃないか?
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:48:44.94 ID:1fVw3O6u0
肉を叩き骨を切断する剣と、要は包丁の進化系の日本刀じゃ比べる事が間違ってる
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:49:07.18 ID:59edB/7Q0
そもそも日本に攻めてきた元軍のほとんどは属国だった朝鮮の国の奴ら
だったから士気がメッチャ低かったし寄せ集めだったのと、元は遊牧民の
帝国だから海軍は弱かったみたい、逆に日本は国の危機だから皆必死だし
武士だから皆戦争のエキスパートで海軍もそれなり、この辺の違いも大きいね。
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:51:44.43 ID:i+LqDlrt0
>>503
一度目は博多湾上陸後、普通に戦闘で負けて敗退。
台風シーズンじゃないし、勝敗には気象的要因は一切関係なし。
二度目も一旦博多湾に上陸したものの戦闘で負けて、九州近海を2ヵ月間も逃げ回った揚句に台風に遭遇。
船が沈んで鷹島などに取り残された元軍10余万は日本軍の掃討戦で壊滅。
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:53:17.92 ID:9Y8XpDJD0
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:54:51.48 ID:j0qFD67+0
>>1に出てくるkatanaが薄っぺらいきがする
俺が見たkatanaはもっと分厚かったぞ
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:56:31.90 ID:59edB/7Q0
>>いや、一度目の際も後退してはいたけど日本軍が元軍に執拗な闇討ちや
奇襲をするものだから陸で野営は危険だと元側が判断して一端船に戻って夜明かし
することにしたんだがその時台風が直撃したんだと。
だから日本軍の必死の抵抗は無駄じゃなかったんだよ。
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 02:59:27.76 ID:i+LqDlrt0
>>507
モンゴル軍ってもともと属国の寄せ集めなのが通常編成だから。
ヨーロッパ侵攻も、中東侵攻も、中国侵攻も、基本的に元寇と一緒。
あと、朝鮮の国の奴らはモンゴル軍と一緒なら日本を征服できるとメッチャ積極的だったよ。
朝鮮の国王も再三モンゴルに日本侵略を要請してるし。
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 03:00:19.39 ID:59edB/7Q0
わり。511の>>は>>508って入力したかった。
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 03:03:40.40 ID:FJbmull90
>>512
どっかで、元は日本まで行くのはあまり乗り気では無かったが
<ヽ`∀´>イルボンを侵略するニダ ←ってあまりにもしつこいもんだから
ほとんどの兵員は朝鮮人で開戦に踏み切ったって聞いたことあるんだが
本当のところどうだったのかね〜
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 03:05:27.85 ID:i+LqDlrt0
>>511
一旦船に戻って夜明かしとかじゃない。
日本から撤退するために船に乗ってそのまま出港。
これは、ちゃんと相手側の史料に明記してあること。
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 03:05:48.05 ID:59edB/7Q0
>>512
ああそうだったっけ?そういやそんな話も見聞きしたことあるなぁ・・・
ほんとあの半島ときたら・・・でも確か冷静な元の文官が日本は険しい山々が連なっていて
天然の要害であり、武士と呼ばれる戦闘集団がたくさん居て手強い上に資源も乏しいから
やめたほうが良いって進言したんだよなぁ・・・でもフビライが聞き分けなくって、
結局二度とも失敗して元は大きく国力を落として滅亡・・・朝鮮こえぇwww
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 03:09:55.35 ID:4i6KSVU80
220 名前:美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪] 投稿日:2010/02/03(水) 17:07:40.30 ID:r0jHDa9u0
>>177
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 背中に手まわしてるすきに日本刀で首刎ねられるでしょ。

>>179
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 というか、そもそも射程内に入れないから。
          図で説明すると、

↓槍をもってる西洋の剣士     ↓武士
( ・`д・´)/→           \(。・ヮ・。)

 武士が間合いをつめようとしても、槍をもった西洋の剣士もあとずさりするから
永遠に間合いはつめられない。ずっと槍のturn。やり放題。やりだけに。
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 03:10:18.05 ID:59edB/7Q0
>>515
ふ〜んそうなのか〜〜でも意外と相手の奇襲が怖いから・・・って
書くのが嫌で嘘書いたのかもよ?ww
いや、まじめな話、何で優勢なのに日本から撤退するんだ?そのまま押し切るんじゃね
普通?
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 03:10:42.35 ID:qT9/gY870
当時の漢民族がモンゴル人に対していつ反乱を起こすかも分からない状態だったんで
日本への出兵を命じて反乱をするだけの余力を持たせないようにしたとか何とか
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 03:12:51.60 ID:IqxO3BM30
サーベル作って日本刀と言い張り、西洋刀勝利(笑)のドイツ人
可愛いそう・・不憫な外人たち・・
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 03:14:00.00 ID:59edB/7Q0
>>519
それならついでに日本をそのまま落としてしまえば良いんじゃないか?
漢民族はいっぱい死ぬ、日本も手に入るでウハウハだろ・・・まぁ俺も良く知らん
からなんとも言えんがwww
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 03:18:50.91 ID:i+LqDlrt0
>>518
もちろん元軍は日本軍の方が優勢だと認識してたよ。
「小敵の堅は、大敵の檎なり」と。疲乏の兵を策して、日ごとに滋すの衆に敵するは、完計に非ざるなり。軍を回すに若かず」
これが元軍の撤退理由。
小敵に過ぎない元軍が無理をしても、大敵である日本軍の餌食になるだけだから撤退するしかないって意味。
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 03:21:28.83 ID:5YaVWGdz0
>>518
たいして優勢じゃなかったから撤退したのでは?
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 03:21:46.52 ID:IqxO3BM30
元寇時代、青龍刀を跳ね除けたり、貫いた話は、良く聞いたな。
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 03:23:55.66 ID:HsTPY0g+0
謎の撤退、みたく扱われるけど普通に不利だから撤退したんだろうな
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 03:25:30.14 ID:hPUYdqzjP
そりゃ叩き潰すサーベルと斬るカタナだったらカタナ粉砕されるわ
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 03:27:27.50 ID:59edB/7Q0
つまり元軍の撤退は上陸して突き進んでも日本軍の方が数が多いし地の利もある
から優勢で、しかも港から離れすぎると敵地で孤立するからやむなく海の上に撤退した
ってことかな?
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 03:28:08.27 ID:e3rSalfL0
プレートメイルって厚さ数ミリだろ?
槍で貫けるだろ?
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 03:31:09.69 ID:59edB/7Q0
>>526
今、ニコ動で見ていたけど酷いもんだった、固定された西洋剣にスゲー安っぽそうな
刀を思いっきり叩きつけてた、んでグンニャリ曲がってた。
あんなので切れるかよwしかも切ってどうするんだと・・・人間を切るための武器で・・・
西洋剣は真っ二つにしてたな、当たり前の話だがwスゲー外人が嬉しそうだったww
でもそれなら鈍器か斧で十分だろと・・・w
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 03:35:30.17 ID:5YaVWGdz0
>>527
突き進む以前に
港どころか陸地に橋頭堡すら確保できなかったわけで
船上に撤退するしかなかったのが実上でしょう
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 03:37:58.03 ID:59edB/7Q0
>>530
やっぱけっこう行き当たりバッタリで戦しに来てたんだね、そりゃあ
勝てんわ、この神の国日本には。
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 03:39:13.44 ID:i+LqDlrt0
例えば『金剛仏子叡尊感身学正記』という資料だと文永の役は、

「十月五日、蒙古人著対馬、廿日、着波加多、即退散畢、」

蒙古は20日に博多(波加多)に着いて即退散したわけで、これを日本の勝利と認めない方がおかしい。
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 03:43:27.12 ID:IqxO3BM30
日本刀がこんななら
元寇・倭寇に朝鮮攻め成立しませんからね。
こわくて、戦場に行けませんよ。
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 03:48:41.48 ID:59edB/7Q0
>>533
まぁそもそも日本の主力武器は刀だったことなどほとんど無いんだけどねww
平安・鎌倉時代は弓、戦国時代は槍・鉄砲、幕末の暗殺には刀って感じ。
刀自体は戦うためってより武士の身分証明書って感じ、後は護身用、刀使うくらいなら
槍のほうが強いからね、リーチ的に。
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 04:58:02.21 ID:2ctW3UTUO
硬さと粘り強さは反比例の関係でね

曲がる刀はなまくらって事だ
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 06:21:10.91 ID:AELx1eAF0
もう素手でいいじゃん
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 06:25:06.19 ID:Bmn9PSnQO
戦国時代の太刀と江戸時代の刀は別物だよね
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 06:28:59.99 ID:4y6cvWa/0
刀って当たり前だが日本っぽいよな
風呂敷とかの発想みたいにシンプルだが多様性?があるっていうか
西洋はフォークとナイフ、日本は箸みたいな
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 06:30:13.87 ID:Bmn9PSnQO
ちなみに元は日本を攻めるつもりはさらさらなかった
ただ占領した朝鮮の奴隷達が日本という国があるから攻めましょう
とうるさく言うから攻める事にした
なぜなら朝鮮人達は日本を占領すれば
日本人を奴隷にして自分達は奴隷から解放されると思ったから
これマジなんだけどなぜか学校では絶対に教えてくれないw
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 06:31:28.89 ID:pE4LO5xL0
>>537
戦国時代は、もうほとんど打刀に移行していたんじゃなかったっけか
室町中期あたりが境だとか
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 06:31:46.27 ID:4nHyV3c8O
西洋のだんびらと日本刀は全然違うよ
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 06:33:07.33 ID:Bmn9PSnQO
>>540
一般的に室町中期を戦国時代と呼ぶのではなかったか?
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 06:33:07.91 ID:1ckra4U6O
武器どうしを叩き合わせてもなんの意味もないじゃん
ブロードソードもちゃんと物を切れてる動画あったけど重いからブロードソードが据え物を2回切る間に刀は3回切ってた。
武器はどれも善し悪しあるじゃん。
ブロードソード持って鉄の鎧きたオッサンが最強に見えそうだけど動きトロくなるから一対一には弱いじゃん?
結局オマエラは馬鹿ばっかりだな
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 06:33:58.31 ID:vse/MlRMO
日本刀が弱すぎて
悔しくて眠れなかったわ
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 06:34:29.48 ID:RKTWQv1NO
始めは西洋刀もスゲーと思ったけど

叩き割っただけじゃん
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 06:41:37.52 ID:3PnvLGIGO
たかが武器に何そんな躍起になってんだよ
どう使うかが関心事だろ
居るんだよな。コンピュータープログラミングの世界にも
どの言語が最強かとか不毛な議論してる奴
全部の中から今回の目的に最も叶うのを使えば良いだけなのに

そんな事よりそれでどんな社会貢献ができるかだろうが
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 06:47:38.26 ID:piYDbENJO
日本刀もったいな・・・壊すぐらいなら俺に譲ってくれたらいのに。
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 06:50:00.60 ID:u1OoKm7H0
戦国以後と以前では作り方が違って
戦国以前の作り方は今でもわかってないって聞いたことがあるけど本当?
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 06:51:09.65 ID:do4ug7INO
技の日本刀
力の西洋刀
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 06:55:52.91 ID:Ch5GB4EYO
そもそもコンセプトが違うしな
西洋のは叩き切るため重く厚くしてあるんだから、
実戦で使うなら西洋の剣相手に剣刃のぶつかり合いなんて回避するだろうし
特性を無視して威力にしか価値を求めないなんてまんま欧米思考だな
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 06:58:30.62 ID:o9vnH4Fp0
日本刀で西洋剣と戦うと相手の攻撃をガードすると剣が曲がるわけだからボコられんだろうな

なんかファンタジーで作られたイメージがくずれちゃったなー
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 07:00:13.98 ID:bGztXcZZO
俺達には五ェ門がいるじゃないか
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 07:05:55.98 ID:piYDbENJO
日本刀って日本人の心そのものだよね。
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 07:07:33.98 ID:WfHba6jI0
実際合戦で使われる場合は弓と槍が主力、剣は斬るために作られた物だから相手の鎧の隙間を狙って斬る
西洋剣の場合は常備剣と云うより、鎧ごと叩いて振動で気絶に追い込むものだから
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 07:08:12.07 ID:4WDTR84fO
VIPPERは本当に刀大好きだなw
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 07:09:32.77 ID:u+EGznTcO
トンカチで叩いた方が早いんじゃない
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 07:15:51.74 ID:5JEvhbV2O
刀は鎬を削って戦うもの
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 07:20:11.74 ID:zDX9ACcF0
>>539
これも朝鮮への配慮か
俺は日本史詳しくないからよく分からないがたぶん他にも配慮があるんだろーな
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 07:24:18.95 ID:+JBOw8ZF0
>>556
西洋では鎧でのガードが固くなりすぎて
刃物系より鈍器系が有効として鈍器系武器が流行った時代もある
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 07:29:11.23 ID:WfHba6jI0
実際最強なのは和弓
和弓はフライパンも貫通するから、当然鎧も貫通する
合戦で一番殺傷が多いのも弓
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 07:35:26.61 ID:zDX9ACcF0
和弓よりモンゴルの弓の方が強力ってのもあやしいらしいね
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 09:18:15.13 ID:RSoK2V7n0
外人のおっさんが自作の刀のようだが
それだと、太いロングソードの方が
作りが同じような物なのだから有利だよな。
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 10:26:23.90 ID:QIEj1gnDO
この外人に いちからか?いちから説明しないとダメか?
て言いたい。
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 11:06:17.68 ID:Ms0EbmUlO
おはようおまえら、てかもう昼か。
とりあえずあんまし頭に来たからあのアホ外人に
ようつべの米欄じゃなくて直接メール送ってみるわ。
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 11:10:46.37 ID:SLkmMPBk0
自作の日本刀は大事に磨いてるが、実験用は樋、はばき、鍔、刃紋から違うようにみえるな、まさか通販中国製とかな。
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 11:57:08.68 ID:Q1oz53hA0
比較すんなら戦国時代の歴史資料館にあるような
あんな刀よりやけに太くて長くて重そうな太刀の方がちょうど吊り合いが取れて比較しやすいんじゃね?
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/06(土) 12:16:31.65 ID:RRHr1m/W0
今まで何の根拠もなく日本刀最強とか連呼してたアホが嘘がバレてファビョってんな
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
本やネット情報の受け売りのくせにお前らまるで専門家みたいだな