三大情弱ソフト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
GOMPlayer
Jane
IE
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:25:03.80 ID:PhojKZEE0
2get
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:25:05.72 ID:NehvEYyt0
Opera厨のにおいがする
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:25:15.26 ID:mwWYR+olP
三大情弱弱ソフト

FireFox
Foobar2000
MPC
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:26:39.56 ID:zMcz/JR/O
上二つ使ってる…
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:27:10.08 ID:/IWD8uOh0
情弱Operaはマジで糞
エンジンが糞過ぎてIEのほうが100倍まし
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:27:49.76 ID:BLZ68MJR0
情弱(キリッ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:27:56.70 ID:q5r8EyYPP
Windows
Mac
Linux
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:28:01.70 ID:y2pXKiwB0
ウィルスセキュリティ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:28:08.20 ID:se0vyT9/P
どんな使い方するかも考えずに情弱って言っちゃう奴が情弱
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:28:15.23 ID:Gk5efrdz0
GOM=にわか
はガチ
12まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/02/23(火) 00:28:40.88 ID:NTbFZlZ/0
ニコニコムービーメーカー
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:28:53.41 ID:BLZ68MJR0
にわかのなにがアカンのですか!
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:29:13.69 ID:glunnG8lP
じゃあ三大情強ソフトはなんなんだよ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:29:16.44 ID:HUzXmTLE0
>>11
俺はDOMだぜ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:30:50.28 ID:mr0KuVp60
とりあえず、itunesとIEは決定だろ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:31:04.28 ID:jFVSH+Om0
情弱って自分の気に入らないものを叩くのに都合のいい言葉だよね
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:31:53.37 ID:BLZ68MJR0
>>17
ほんとそうだよね

あ〜、Sleipnir最高やわぁ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:32:52.08 ID:Q6A3Rjr1O
ffdshowとかコーデック入れてOSの調子・挙動がおかしくなるよりまし
VLC使ってるけどね
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:32:54.85 ID:f/0FPhn30
最近、itunes→winampになってウハーwwwitunes糞wwwwって感じだけど

winampの次には何かあるか? 教えれ



itunes → winamp → ???
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:33:15.33 ID:ByNqikM30
ニコニコムービーメーカー
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:33:22.57 ID:mwWYR+olP
>>16
いやいやiTunesは高尚だよ
対応フォーマットは不満が残るけど、外見やスマートリストやライブラリの管理のしやすさなんて抜群だからね
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:34:10.00 ID:BLZ68MJR0
アイポッド使ってるなら逆に他の使ったらめんどくさくね
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:34:27.17 ID:q5r8EyYPP
IE
WMP
QuickTime

本当の情弱はこれだろ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:34:47.06 ID:7ebcJoYz0
GOMはどうしても使わないといけない時しか使わない
基本Qonoha
シーク早いから好き
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:34:49.34 ID:qwjLq5Tn0
Adobe Reader
RealPlayer
Windows Media Player


こいつらゴミ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:35:08.45 ID:EJzc277h0
IEは情弱とは言わんなぁ
マシンパワーさえ足りてればあらゆるサイトが確実に対応してる硬いブラウザ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:35:12.64 ID:V62PNwvY0
何事も最低限の機能を満たしていてかつ自分が使いやすいものが一番。
そして誰だって自分が使いなれているものを褒めたくなるのは一緒。
最低限の機能の部分を拡大解釈して他を叩く人もいるけど必要なら使い分ければ済むって話だし。
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:36:19.00 ID:BLZ68MJR0
Windows Media Player で十分じゃん
意味不明なエロ動画だけGOM
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:37:05.94 ID:ZJzHq9/60
>>1のみっつとも使ってるんだけどw
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:37:44.41 ID:7ebcJoYz0
>>26
アクロバット使ってる俺に死角は無かった
って言いたいけど結局pdf自体が使い易いファイルじゃない・・・OTL
>>27
まぁマウスジェスチャを追加すりゃなんとか使える。
火狐かルナならIETabで解決するんだけどな
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:38:58.76 ID:HUzXmTLE0
お前らニートなんだからどんなソフト使ってても無駄
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:39:06.73 ID:kK2OJm0W0
IEの6を使ってる俺に一言
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:39:21.55 ID:vW/jD4Da0
Irfan view
Opera
WinRAR
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:39:23.75 ID:JQMwC8BM0
reader昔ほど重くないけどな。まあ俺もサードパーティ製の使ってるけど。
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:39:53.05 ID:BLZ68MJR0
>>33
他の人のためにも8にしなさい
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:40:35.53 ID:kK2OJm0W0
出来たらとっくにしとるわ…
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:40:59.90 ID:HG2u/Y9m0
2ch専用ブラウザ全部

専ブラ使ってまで2chとかwwwwwww情弱以前に人生のムダ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:41:29.62 ID:Q6A3Rjr1O
>>33
脆弱性ありまくりスパイウェアのクッキー食べまくりですね
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:41:50.25 ID:BLZ68MJR0
>>37
なんか事情あんの?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:41:54.42 ID:jTQlrTHh0
夜遅くにvipしてるお前もな
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:41:58.31 ID:A3ftYijN0
自分の使ってるものは情弱と言われるのが怖いから言わないんだな
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:42:03.24 ID:KeEMS+e70
2chやってる時点で人生無駄にしてるから関係ない
44以下。名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:42:17.81 ID:Vl+UFZDE0
>>33
画像保存よく行うなら7にしない方が無難
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:42:28.96 ID:vW/jD4Da0
あとGOMはねーわ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:42:48.82 ID:9YaiqZWh0
emacs(笑)
emacs(笑)
emacs(笑)
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:43:47.66 ID:Lo8yqCHM0
>>40
多分OSが凄い古いんだろう
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:43:48.12 ID:mr0KuVp60
>>34
WinRARってダメなのかww解凍ツール他に知らんからwinrar入れてるけどあまり不便は感じないがな
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:44:01.44 ID:/lOs2pJ60
GOMっていつの間にこんな有名になったの?
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:45:18.84 ID:r58D209KP
ホームページビルダー
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:45:24.99 ID:mvsMNdzp0
no more IE6
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:45:40.14 ID:iN1PQQSj0
GOMがないってどういう理由で?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:46:01.78 ID:z+51LCdh0
ブラウザ部門
IE
Firefox
Opera

セキュリティ部門
AVG
ZoneAlarm
Spybot

プレーヤー部門
WMP
GOM
RealPlayer

54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:46:40.53 ID:BLZ68MJR0
>>52
きいたことあるのは
・かんこくだから
・色がへん らしい

55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:47:50.76 ID:iN1PQQSj0
>>54
ありがとう
VIPらしいくだらない理由だね
>>53もメジャーなの叩きたいだけじゃん
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:47:57.28 ID:ajFGh4ze0
iTunes起動遅すぎてタルいんだけど、購入した曲をプレイできるソフトって他にないのかね。
winamp使ってるけどプラグインでも入れれば聞けるようになるんだろうか。
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:48:16.76 ID:4mN+nOZU0
俺はブラウザsunriseだけど使ってる奴いないの?
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:49:18.72 ID:vW/jD4Da0
最近のGOMは重いだけでなく挙動がおかしいからマジでNG
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:50:06.40 ID:4XkucIWh0
>>1の全部使ってる俺を是非情強にしてくれ。
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:50:24.69 ID:BLZ68MJR0
挙動がおかしいってなんやねん(笑)
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:51:01.73 ID:ammHyRkbP
GOM
Jane
火狐
ですが何か?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:51:36.23 ID:+XjIfx9x0
>>53
国民総情弱ってことか
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:51:43.26 ID:zaRW0/RY0
>>22
なにが「高尚だよ」だ
お前が使ってるやつを情弱御用達と思われたくないだけじゃねーか
前レスもそうだがあてにならんな
Foobar2000には同意するが他二つはそうでもない
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:51:59.93 ID:bmilGtFc0
情強ばっかりですね!とても勉強になります><
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:53:39.03 ID:qLgQ+rdUP
*情報弱者
【ブラウザ】Sleipnir2、Lunascape、IE8
【メーラー】OutlookExpress、EdMax
【ランチャー】CLaunch、Clocklauncher
【ファイラー】MDIE
【動画再生】WindowsMediaPlayer、GOM Player
【音楽再生】iTunes、Winamp
【セキュリティ】avast!、ZoneAlarm、Ad-aware

*中級者
【ブラウザ】Google Chrome、Donut RAPT
【メーラー】Thunderbird、Gmail
【ランチャー】Arttips、bluewind
【ファイラー】だいなファイラー、まめFile5
【動画再生】VLC、DV、GesPlayer
【音楽再生】Songbird、Fittle、Lilith
【セキュリティ】AVG、ComodoInternetSecurity、Spybot

*上級者
【ブラウザ】Firefox3、Opera、KIKI、unDonut+mod
【メーラー】Becky!InternetMail、秀丸メール、Gmail
【ランチャー】Orchis、fenrir、CraftLaunch
【ファイラー】X-Finder、あふ、内骨格
【動画再生】MPCHC、Qonoha、KMPlayer
【音楽再生】foobar2000
【セキュリティ】AviraAntiVir、BitDefenderCL、OnlineArmorPersonalFirewall、
         SpywareTerminator、SpywareBlaster、SystemSafetyMonitor


※真の情報弱者はこのコピペを見て上級者ソフトに手を出す人たち
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:54:01.55 ID:vW/jD4Da0
>>60
自動アップデートオフにしてるのに
不定期にネット接続したがる
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:54:05.66 ID:Vg9QpSXn0
gom
vlc
ie
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:54:55.60 ID:005owIjf0
筆まめとか一太郎とか駅すぱあととか思いついたけど
違うのか
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:55:13.00 ID:vW/jD4Da0
今さらファイラとか使ってる時点で・・・
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:55:56.36 ID:cADldtvA0
今使ってるやつで困ってないからどうでもいい
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:55:57.73 ID:BLZ68MJR0
>>66
そもそもOFFとかしてねぇや
クレカの番号が抜かれるわけでもあるまい
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:56:01.01 ID:Gi6PEyKp0
iTunesはいじれば使えるんだがな
いじりもしないで使い難いとかちょっと待ってくれよ
FLACもoggもつかえるんだぜ、実は

まぁ、なぜかムービファイルとして認識されるから正直言うと使い難いことこの上ないんだが……
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:56:44.80 ID:Gk5efrdz0
>>70
それ典型的な情弱のセリフ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:57:35.79 ID:mOKcQJ0WP
自分にあったものを選ぶが正解
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:57:36.28 ID:eE5utcK30
○○で十分、って奴は現状より快適な環境を手に入れようとは思わんのかね
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:57:51.82 ID:vW/jD4Da0
>>71
まあまともなセキュリティがあればな
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:57:52.80 ID:swiE2Sc+0
数種類使ってみて一番使いやすいものを使えばいいだけ
78鮫故ヒ素 ◆same.K110. :2010/02/23(火) 00:58:13.90 ID:M2sGmODZ0 BE:1726591379-PLT(26580)

お前ら山手線で一番好きな駅は鴬谷とか言っちゃうタイプだろ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:58:31.06 ID:cADldtvA0
情弱の定義は?
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:58:50.39 ID:BLZ68MJR0
>>73
なにがだめなのwwww
これだから情報強者さんは怖いわwwwww

情報強者の地位を守るため日々努力してんのwwwwwww
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:58:55.49 ID:bt4+wD0o0
自称情強様御用達ソフト
Opera
Foobar2000
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:59:26.91 ID:Ihe6rZ+q0
GOMって応答停止とか起きたりするからってことか?
すごい叩かれようだね俺はgomとSMとmpc使い分けてるけど
Qonohaってのシークがいいらしくて試してみようSMはシークが欠点だからなぁ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 00:59:54.69 ID:f+NhqGYb0
itune(実質quicktime)は音質は良い
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:00:24.73 ID:zrg6tlVx0
俺もまだie6使ってるけど一番使いやすい
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:00:32.88 ID:lsqa8hvH0
>>79
相手に情弱だと言うその人が使ってるソフト以外をつかってるやつ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:00:58.96 ID:jTQlrTHh0
お前らGOMとかVLCでなんの動画見てんだよ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:01:05.66 ID:Gk5efrdz0
>>80
なんでかと言うと情弱の俺の口癖だから
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:01:07.16 ID:BLZ68MJR0
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:03:01.38 ID:IThJIpos0
見るだけだったら別になんだっていいだろうに
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:03:10.79 ID:005owIjf0
真の情強はウインドウズじゃないんじゃないの?
Solarisとか
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:03:24.59 ID:ajFGh4ze0
winampって軽いし追加要素も多いし分かり易いインターフェイスだしかなり良いと思うんだけどなんでダメなん
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:05:59.09 ID:YXkpaU5s0
Jword
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:06:11.10 ID:Vg9QpSXn0
yahooつーるばー
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:06:26.09 ID:q0TZJp4s0
>>91
情強なのに音楽再生だけwinamp使い続けてる知人いるから気にすんな
慣れたり愛着沸いたらデメリットは気にしなくなるらしい
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:07:25.09 ID:PNEM26vM0
SUPERゥ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:07:36.68 ID:f/0FPhn30
itunes使ってる人って何かプラグイン入れてるの??

97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:07:38.76 ID:WXZBmSOtP
Opera(笑)はガチ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:08:22.67 ID:ID1L4ZVw0
Undonut使いだがYoutubeの挙動が最近おかしい
IE6のサポ打ち切ったのが原因か
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:09:10.39 ID:6dEzfHGn0
>>65
最後の一行に感動した
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:10:12.10 ID:pnIR0jRQ0
>>87
てっきりお前の口癖が情弱かと

情弱情弱情弱情弱情弱情弱情弱情弱情弱ゥッ!!!
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:11:02.72 ID:X79aCTll0 BE:186509322-2BP(4746)

GOMは情弱じゃねえよ
内蔵フィルタ誓ってる奴は情弱だけど
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:11:04.70 ID:5ZFDRtpn0
他人に合わせるのが一番の情弱だったりする。自分に合ったのを使うのが一番
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:12:55.48 ID:BLZ68MJR0
2ちゃんで人気だから使ってみましたとか絶対多い
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:13:16.62 ID:q5r8EyYPP
iTunesはiPodやiPhoneの母艦として必須だろ
音楽再生だけならfoobar
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:13:26.39 ID:Gi6PEyKp0
あ、あとねSafariもいじれば意外と使えるよ、林檎使ってる人
ってかSafariおかしいよね、タブブラウザなのにデフォだとタブ使い難すぎる氏ね、って確実になる
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:13:44.90 ID:005owIjf0
人の作ったソフト使ってる時点で
情弱も情強もないと思うけどな
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:14:07.97 ID:Q6GYG1Gm0
ここ最近は情弱=低学歴くらいな扱いになってきてる気がする
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:14:25.09 ID:kExytA+G0
やべぇ>>1の上二つ使ってる・・・
何かほかにいいのがあるの?
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:14:25.49 ID:cADldtvA0
>>100
| 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/              やめろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))    
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:15:54.21 ID:Vg9QpSXn0
SonicStage V使ってる俺は間違いなく情報弱者
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:16:02.44 ID:ID1L4ZVw0
てか元々情弱って言葉は自虐ネタくらいにしか使われてなかったのに
いつの間にか新参たちによって普通の差別用語と化したからな
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:17:28.32 ID:BLZ68MJR0
>>110
Windows7にしたら一部のmp3がノイズ入りまくりで涙目なんだけどwwww
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:17:34.34 ID:pnIR0jRQ0
俺しばらくの間は情弱のこと弱くて情けないやつのことかと思ってたよ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:17:41.10 ID:mwWYR+olP
>>111
いやいや、ν速発祥だぞ
自虐ネタもなにもあるもんか
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:18:04.26 ID:vW/jD4Da0
情弱ってマスコミが先に使い始めた言葉だろ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:18:21.01 ID:uCQ2Ph730
>>110
安心しろ俺がいる
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:18:35.42 ID:ec/8pXuC0
janeより使いやすい専ブラあれば使うから教えてよ
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:18:59.13 ID:BLZ68MJR0
>>115
だいぶニュアンスが違うけどな
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:19:15.34 ID:Q6GYG1Gm0
でも、情強=PCに詳しい。ってことになるとパソコンばっかやってるオタクだって言ってるようなもんだな。
偶然適当に選んだソフトが情強御用達ソフトだったなら別だけど
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:19:55.85 ID:O49FXXfg0
色々コーデック入れるのめんどいしGOMってその点では楽でいいよな
Janeに関しては2ちゃん見るのに情弱も糞もないだろっていうwww
ブラウザも自分にあってるの使えばいいじゃん?もうプニルでなれてしまってプニル以外のは使いにくくて仕方ないし・・・
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:21:33.09 ID:/yokVm3D0
動画再生はGOMだろ
他になにつかえってんだ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:21:40.68 ID:vW/jD4Da0
>>118
そういう意味での初出は必然的にν速だな
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:22:06.52 ID:zhaP0ccj0
GOMPlayerJane
これをあえて使わないのは中二
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:22:57.57 ID:BLZ68MJR0
専ブラを使ったら負けかなと思っている。
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:23:16.53 ID:vW/jD4Da0
まあ俺もNanatreeという情弱ソフトを愛用してるけどな
オフィス系のソフトのアウトライン機能を使うのが正解なんだろうけど
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:23:31.12 ID:e0ujgE+/0
クラシックプレイヤー使ってるやつはいないのか
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:23:47.85 ID:A3ftYijN0
専門的なのと便利なのは違う
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:24:32.06 ID:gIlhHcxd0
>>65のメーラー以外のほとんどのソフト使ったけど情弱が一番使いやすかったりする
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:25:19.33 ID:vW/jD4Da0
Janeを使わないのはいわゆる不買運動的なもんだろう
それを中二と呼ぶのなら多数に阿るのが大人ということになるんだがね
結局なんでもかんでも中二病という箱にぶち込む奴は
判断力がないってことだろう
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:25:31.90 ID:4mN+nOZU0
ここまで俺の>>57のレスはスルーか
誰かいませんか?sunriseの愛用者
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:25:59.05 ID:hiTM9da+0
音楽プレーヤーは1by1にwinampようの.flac用dll入れて使ってる
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:26:42.19 ID:6x9uzRHL0
>>110
x-アプリの俺は情報最弱者
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:26:51.85 ID:djjkU5EM0
情弱って言葉自体馬鹿っぽい
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:26:57.98 ID:GgyY5JbC0
火狐使ってるだけで上から目線とかいるよな
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:27:18.80 ID:tiCkVaBxO
情弱(笑)
自分の好みで知ったかぶって偉そうに
ニコ厨と変わらん
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:27:31.34 ID:WyuU7FlX0
バカだなーお前ら
使いやすけりゃなんでもいいんだよ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:28:04.81 ID:9tBgRYNU0
iTunes
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:28:09.51 ID:PNEM26vM0
nrLanchって情弱?
使い心地よすぎてほかの奴試す気になれない
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:28:22.15 ID:aWy+zoSg0
IEだけはガチ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:28:27.01 ID:kExytA+G0
火狐厨は「アドオン、アドオン」しかいわねぇからな
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:28:42.69 ID:Sr4N4O9P0
筆頭はFirefoxだろ
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:30:00.58 ID:A3ftYijN0
火狐で情強気取りしてる奴は最高に情弱だけど
火狐を使っているから情弱というわけでもない
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:30:01.45 ID:vW/jD4Da0
>>138
ボタン型ランチャなんか使ってる時点で情弱
俺もnrLunch使ってるけど
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:30:01.27 ID:cADldtvA0
>>140
メガテンみたいだな
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:30:19.23 ID:egleynxa0
WMPは情弱。

でも編集ソフトと同時につかっているからWMPクラシックは重宝.
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:31:08.30 ID:zFdusnls0
>>139
IEの良さを知らない方が情弱では?
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:32:58.51 ID:hR7qnBTW0
そもそも、高スペの人には軽い、ってのがいらないこともあるってことはわかれ。
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:33:19.86 ID:O49FXXfg0
WMPも結構気に入ってんだけどなあ・・再生ソフト如きにこだわる理由ってなんだろうね?

ランチャはObjectDockしかもう使う気になれんな・・・
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:34:03.03 ID:egleynxa0
>>146 悪いこといわない、るなすけやくろーむ試してみ、マジで違う世界だから。
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:35:01.98 ID:egleynxa0
>>148 2gbメモリの俺はメモリ消費量、CPU稼働率
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:35:23.88 ID:vW/jD4Da0
情弱ソフトもう一つ思い出した
TTBase
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:36:06.75 ID:nNhd3zM10
GOMPlayerはオナニーに最適だって言ってるのに
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:36:40.82 ID:O49FXXfg0
>>149
ルナスケもクロームも火狐も有名どころは全部試したけどメインにしたくなるほどSUGEEEとは思わなかったな・・
あるフラゲMMOに関して言うとIEが最強だったな・・
火狐はプラグイン多すぎて鬱陶しい感がある
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:36:50.94 ID:g8pBZNvr0
>>152
kwsk
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:37:39.26 ID:djjkU5EM0
IE
IE
IE
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:38:17.87 ID:hR7qnBTW0
>>152
ゴムついてるのに気持ちいいわけねえだろwww
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:38:31.72 ID:nNhd3zM10
>>154
A-B間再生できる、リピートできる、音量調整できる、拡大縮小できる、音声ズラせる、キャプチャー出来る
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:39:01.11 ID:z00euhVK0
いまいちなのばかりだな。
ただ自分が嫌いなソフトあげてるだけのやつが多すぎる
本当にそれが情弱というのなら、完全に食ってるソフトでも上げてみろよ
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:39:39.38 ID:NvOUyPVfP
ブラウザ luna6gecko
2ch jane vip用

動画とか最近見てないなあ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:39:48.95 ID:ajFGh4ze0
メジャーだから使い始めて、それずっと使い続けちゃうからもう他のって使えないよな。
Sleipnir、winamp、GOM、nrLaunch、Jane、Becky、EmEditor、IrfanView、Explzh全部情弱なんだろ
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:40:15.94 ID:vFajp7Pe0
スピードダイヤルが気に入ってるからOperaでいい
他のブラウザにはないよな?
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:40:24.62 ID:UdK2hW5n0
晒してみるけど間違いなく俺情弱だな
4年前くらいから殆ど変わってない
torrentはlinuxとかに使ってるから割れ房でわないんで

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up37594.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up37595.jpg
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:40:31.29 ID:IThJIpos0
ランチャはmoonlightとOrchis併用が最強じゃね
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:41:38.41 ID:/S6Pk2lM0
あなたはどのフリーソフトを使っていますか??(09/03/01版)
*情報弱者
【   ブラウザ    】 Sleipnir2、Lunascape
【.   メーラー    】 OutlookExpress、EdMax、nPOP
【.  ランチャー  ..】 CLaunch、Clocklauncher、nrLaunch
【.  ファイラー    】 MDIE、QTTabBar
【   動画再生    】 WindowsMediaPlayer、GOMPlayer
【   音楽再生    】 iTunes、Winamp
【  セキュリティ  】 avast!、ZoneAlarm、Ad-aware

*中級者
【   ブラウザ    】 Google Chrome、Donut RAPT
【.   メーラー    】 QMAIL3
【.  ランチャー  ..】 Arttips、bluewind
【.  ファイラー    】 SeeZ、だいなファイラー、まめFile5
【   動画再生    】 VLC、DV、GesPlayer
【   音楽再生    】 Songbird、Fittle、Lilith
【  セキュリティ  】 AVG、ComodoInternetSecurity、SpybotS&D

*上級者
【   ブラウザ    】 Firefox3、Opera、KIKI、unDonut+mod
【.   メーラー    】 Thunderbird
【.  ランチャー  ..】 Orchis、fenrir、CraftLaunch
【.  ファイラー    】 X-Finder、あふ、内骨格
【   動画再生    】 MPCHC、Qonoha、KMPlayer
【   音楽再生    】 foobar2000
【  セキュリティ  】 AviraAntiVir、BitDefenderCL、OnlineArmorPersonalFirewall
             SpywareTerminator、SpywareBlaster、SystemSafetyMonitor
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:41:54.79 ID:XiwkhhMp0
>>161
Firefoxのアドオンにある
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:42:06.60 ID:O49FXXfg0
>>158
まぁ基本的に情弱って言いたがる奴って、自分が使ってないソフト=情弱みたいな認識あるしな
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:42:31.54 ID:nNhd3zM10
GOMでctrl、shift、カーソルキーを駆使しながらエロaviを鑑賞する。
これぞ紳士のたしなみとは思わんかね?
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:42:49.34 ID:+0/UzitB0
情強様ばっかで為になるわぁ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:43:08.31 ID:Vk6H9hy/0
圧縮解凍は何になるんだ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:43:11.41 ID:yRPJKtJK0
iTunesはMacだと神なんだけどな
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:43:14.92 ID:kEkGppL80
Opera使ってる奴以外は情弱じゃないのはわかる
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:43:26.23 ID:hiTM9da+0
1by1ってマイナーなのか……
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:43:37.66 ID:/fzshrO10
>>161
sleipnirにもそういうスクリプトがあったりする
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:43:55.57 ID:bx0T6GXp0
Lunascapeはトリプルアドオンができるようになったと聞いて使い始めたら快適だった
やっぱり情弱ですよね
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:44:27.24 ID:g8pBZNvr0
つーか情弱って調べたり試したりをせずに知名度だけでソフトを選ぶ奴だろ
「このソフト使ってるから情弱」って理屈は暴論すぎるわ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:44:49.47 ID:vW/jD4Da0
>>161
IEも9ペインで起動するように設定可能
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:45:03.06 ID:NvOUyPVfP
>>174
luna6オススメ

てか上級者ぶってよく分からんソフト使うのはいいけどさ。
ちょっと貸して、とか言われたときに「これどうやって戻るの?」みたいなのを説明するのが
めんどくさい
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:45:17.47 ID:hR7qnBTW0
音楽再生関連とか特に、趣味が強く出るよな。
聞くだけならwinampとかでもなんの不自由もないし。
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:45:36.40 ID:WAd0DqsC0
セキュリティゼロ
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:45:58.85 ID:CVxDNqYd0
firefox はconfigでいろいろいじれるから良い
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:46:02.78 ID:Qz9HG8XYP
情弱と言えばAvast
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:46:26.50 ID:WCAOPrh00
>>8 クソ吹いたじゃねぇかwww

MS-DOS使えってかwwwwww
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:46:46.28 ID:vFajp7Pe0
>>165
そうなのか俺は情弱だったみたいだ
でも火狐は嫌な思い出あるからいいや
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:47:08.18 ID:vW/jD4Da0
久しぶりにVector見たら小奇麗になってるな
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:47:12.87 ID:YJUO1zEq0
火狐は情弱ご用達
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:47:43.00 ID:MZOQsQWk0
>>161
GoogleChromeにもそんな感じの機能あるよ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:48:57.45 ID:6YJ5cYrWP
ここまでTCPMPなし!

情弱ども死ね
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:49:43.31 ID:Lo8yqCHM0
情強さんの誰かfoobarのメニューが何で日本語化できないか教えてくれ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:50:08.87 ID:f/0FPhn30
情弱はマクロを使わないって印象
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:50:09.94 ID:0cnoSFda0
>>157
ABリピート毎回使ってるわ
片手でキー押せて便利
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:50:24.71 ID:hR7qnBTW0
>>187
TCPMPって何がいいの?
いいところが見つからない・・・
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:51:03.87 ID:WU77+6cq0
>>46
ちょっとワケをきかせろ

一応やっとくか
opera最強伝説
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:52:13.41 ID:9O1xDCfl0
一太郎スマイル
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:52:23.25 ID:6YJ5cYrWP
IE、Firefox、Opera、Sleipnir、Iron(Chrome)を使い込んだブラウザマスターだけど何か質問ある?

便利さで言うと、
一番小回り聞くのがSleipnir、斜め上を目指すならFirefox、統一感ならOpera でFA
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:52:31.28 ID:LM2pIDRH0
GOMで見えなかったら諦める。
そんな画質拘らないし
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:53:15.06 ID:kExytA+G0
お前らウィルスバスターなめんなよ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:53:14.97 ID:eNEw3vCH0
とりあえずIEとGOMPlayerはガチ
専ブラの性能差は知らん
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:53:18.35 ID:6YJ5cYrWP
>>191
MPCよりも軽い
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:53:50.92 ID:Qz9HG8XYP
>>194
ドーナツ使わずマスターとか言っちゃう人って…
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:54:06.10 ID:VtZNpaFr0
GOMとMPCどっちが情弱になんの?同じくらいか?
メインはAPlayerだけどさすがに誰もいない
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:54:12.96 ID:oEKGCKUe0
情弱ならデフォだろ
IE
WMP
だけ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:54:33.11 ID:hR7qnBTW0
>>198
デザインだけ捨てて他を特化させた感じか
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:54:41.67 ID:WlY/VjE20
>>194
ブラウザマスター()笑
KIKIもdonutも使ったことないんすか藁
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:55:21.38 ID:UdK2hW5n0
>>194
狐でプニルみたいな今日のできごとってできますかね
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:55:25.63 ID:BHxOhAGwO
IE6以外ならブラウザなんて自分が使いやすいやつを使えばいい
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:55:31.77 ID:uz+JzDxz0
ウィルスバスター
FireFox
Word
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:55:48.72 ID:Vk6H9hy/0
>>201
そのはずだけど大抵こういうスレは好みに反すると情弱になるよね
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:55:50.01 ID:O49FXXfg0
>>197
とりあえず理由くらい書こうぜ?自分が使ってないからとか皆がよく情弱って言うからとかそんなんは理由にならんぞ?
具体的に言ってくれよ?
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:56:03.68 ID:S09SwIac0
>>46
未だにEmacs以上の環境に出会ったことねーわ
あれ以上に機能性がある環境って存在すんの?
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:56:54.15 ID:+824wF2M0
>>194
>一番小回り聞くのがSleipnir


どこがだよ、ちゃんと表示もされない糞ブラウザじゃねーか
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:56:54.88 ID:TjqRxRVF0
ルナスケープ使ってる俺涙目
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:57:04.01 ID:Sr4N4O9P0
ていうか動画再生の決定版はなんなの?
別途落としてきたコーデック常駐させなきゃいけないソフトのほうがよっぽど欠陥だと思うんだけど
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:57:47.50 ID:kZTfdZga0
frieveaudio使わないの?
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:58:01.66 ID:hR7qnBTW0
>>201
よくよく考えたらOSの標準搭載で気に入らなかったものが
あった人が作ってるのがほとんどだろうしなぁ・・・
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:58:20.34 ID:6YJ5cYrWP
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:58:54.80 ID:XfDceCCl0
なんだよ、GOMそんなに評判悪いのかよ
ちょっと前にハコバコから乗り換えた俺にとってはすばらしく使いやすいんだけど
オススメ教えてくれよ
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:58:55.37 ID:vFajp7Pe0
>>186
履歴の表示はちょっと意味が違う
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:58:57.47 ID:Sr4N4O9P0
>>215
初心者はROMってろ
マジで
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:59:13.52 ID:WCAOPrh00
>>194 Sleipnirはブラクラ踏むと悲しくなるから今は火狐に変えたwww

今はタグが無限増殖するってこと無いの?
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:59:57.19 ID:Sr4N4O9P0
ブラウジングに関してはカスタマイズすればもはや三大ブラウザにできないことはないから
現状最速のOperaか最軽量のChromeだな
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 01:59:57.82 ID:+824wF2M0
chromeとgomはやめておけ

スパイウェア入りだぞ
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:00:16.96 ID:uD87jJfuO
7がごてごてしてて使いづらくて頑なにIE6使いだけど他のブラウザ便利なの?
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:00:39.91 ID:mvsMNdzp0
>>222
IE8にしろ
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:00:45.50 ID:EFR2zyKy0
情報強者(笑)って一般人から見たらただのきもいオタクな訳で
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:00:58.38 ID:6YJ5cYrWP
>>202
うm超荒削りだけど、2chのどっかのスレでまとめ見て
カスタマイズする手間をかければ最強になるよ
>>210
便利さだっつってんだろ
表示とか言ったらOperaどうすんだよ?あ?
世の中IEの超絶仕様で動いてんだよTrident舐めんな
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:01:02.06 ID:v+xiEYgr0
WEB制作で飯を食っている人間にとってIEほど酷いブラウザはない
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:01:08.91 ID:Yr3ngwz+0
ブラウザはAnciaに期待
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:01:20.30 ID:UdK2hW5n0
>>215
ほんとにあんたマスターなのかよwwwwww
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:01:53.82 ID:egleynxa0
>>211 クローム+をメイン、ぐーぐるくろーむとるなすけをサブにしている。理由は2gbメモリマシンだから
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:01:54.60 ID:S09SwIac0
>>226
今のIEはメタをちゃんと見てくれるようになったの?
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:01:58.12 ID:vW/jD4Da0
>>221
そんなもんインストール時に蹴れるだろ
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:02:08.47 ID:MCuMuAoS0
live2chこそ至高
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:02:17.63 ID:WlY/VjE20
>>215
どこから男と判断したのかまず知りたい
んでツリー型が別枠とかいう意味がわからん
テキストブラウザはブラウザじゃないとか言いだしそうだな
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:02:20.99 ID:O49FXXfg0
>>216
俺は好きだ・・・ぜ
重いだの何だので情弱って言われるソフトあるが、今の5マソくらいのPCなら気になるほどじゃないと思うんだけどね。
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:02:21.13 ID:zFdusnls0
それっぽいソフト使ってテンパってるよりマシだと思うけどね
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:02:23.67 ID:SBmn2CHA0
>>1
うは…俺ジャストミート涙目
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:02:30.11 ID:+824wF2M0
>>224
リア充って本当に残酷だよね。
オタクの場所まで奪って気持ち悪いレスして
おれかっこいいとか思ってるんだろ。氏ね
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:02:41.68 ID:f/0FPhn30
速いとか軽いとかある程度スムーズに動けばどうでもいいだろ


機能で比較しようぜ
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:02:43.09 ID:NvOUyPVfP
>>226
IEはCSS宣言ガン無視だよな
なんでmax-width使えないんだよ。3.0ぐらい準拠しろよ
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:03:04.48 ID:tg+X/nEc0
ソフトとかなんでもいいから仕事探せよ
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:03:07.51 ID:vtotK/+L0
情弱連呼厨が真の情弱
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:03:48.86 ID:9zVryRqs0
なにこの気持ち悪いスレ
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:04:14.71 ID:+824wF2M0
>>231
けれねーよ


ファイル検索→msconfig→スタートアップタグにgoogle updataがあったらダウト
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:05:39.36 ID:Sr4N4O9P0
マウス使ったほうが効率いいのってどんな場面?
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:05:48.00 ID:v+xiEYgr0
>>239
バージョン毎にCSSのハックが必要とかありえないし
どのバージョンでも見られるかどうかをチェックするのにエミュレーターが必要とかふざけてる
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:05:48.66 ID:vW/jD4Da0
>>243
スタートアップ無効にすればよくね?
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:05:49.18 ID:q9rJY+xg0
前はメールベッキーとか使ってたけどパソコン自体性能が良くなってるからそんなに軽いソフト使う必要もなくなった気がする
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:07:37.24 ID:inc/x89M0
だってIE以外じゃGoogleMapが使いもんにならん
ttp://maps.google.com/search?sa=N&tab=ln&q=cache:WOqarB9WdPkJ:ha.ckers.org/weird/popup.html+popup&cd=1&ct=clnk

プニル最強,デフォIE8は次点
火狐黒目オプラは糞
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:08:16.42 ID:+824wF2M0
>>246
いつの間にか戻ってる
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:08:24.80 ID:S09SwIac0
アップデータを無効にしたら脆弱性を放置することになるから危ないんじゃね?
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:08:59.30 ID:Sr4N4O9P0
GoogleMap使うときだけIETabなりなんなり使うUserJS書けばいいだろ
いまどきプニルって化石かよ
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:08:59.60 ID:BLZ68MJR0
>>248
まじで?
カスじゃん他のブラウザ
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:09:07.08 ID:CN8eWpUL0
最近、プニルが地味に少数派であると知った
周りは皆火狐なんだが
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:09:09.23 ID:kzF/rKpu0
オペラさんはマウスジェスチャあるの?
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:10:03.13 ID:6YJ5cYrWP
>>218
あ?しゃぶれよおら
>>219
ブラクラ以前に、タブ一期に大量に開くと自動的に落ちるよ?
正直、最近落ち目だなプニルは ver3もなかなかでないし
>>228
よくわからんが、お気に入りグループか
終了時のタブを保持みたいなことは狐でもoperaでもできる
しばらくしてから中クリックして前回終了時のタブ再生みたいのはたぶんできない
>>233
〜な男の人って・・・ってネタなんですが、マジレスされても困ります^^
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:10:08.71 ID:UdK2hW5n0
>>244
あなたは職場の神か
ショートカットキーマスターの人ってガチでマウス使わないよね
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:10:14.70 ID:/loFHk0q0
俺の可愛いソフトウェアたちを
情弱ソフト呼ばわりするんじゃない!!
安全性がなかろうが機能面が悪かろうが、
みんな一生懸命頑張ってくれてるんだよ!!!!
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:10:23.29 ID:Q0ZESjkL0
このスレ見て、単語の意味が全く分からない奴も居るんだろうな…
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:10:32.01 ID:Sr4N4O9P0
タブもマウスジェスチャも最初に搭載したのがOperaなのに
>>254みたいなド素人が耐えないから困る
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:11:16.65 ID:vW/jD4Da0
>>249
それを戻してる他のアプリケーションがスタートアップかどっかにあるはずだから
タスクマネージャとかでそれっぽいの見つけて停止するか削除すればおk
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:11:22.77 ID:q5cQ1oVS0
火狐って普通に使いにくくない?
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:11:52.00 ID:6YJ5cYrWP
>>259
そんなこといってるからOperaはいつまで立ってもOperaなんだよな
良くも悪くもw
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:11:56.66 ID:hR7qnBTW0
>>248
開いたけど特に重くはなかった
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:12:28.83 ID:CN8eWpUL0
プニルは一時期フリーズがひどかったな・・・
マウスジェスチャとか最初は超便利だと思ってたけど6ボタンマウスで事足りたわ
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:12:38.79 ID:vFajp7Pe0
ショートカットキーが全く覚えられない俺にはマウスジェスチャーはありがたい
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:12:42.84 ID:Sr4N4O9P0
火狐はカスだがHit a Hint考えた奴だけは神
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:12:50.91 ID:q9rJY+xg0
>>248
ブラクラ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:13:06.14 ID:WU77+6cq0
>>256
janestyleでさえマウスなんぞ使わんぞ
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:13:19.12 ID:ammHyRkbP
>>248
おい火狐で開いたらOutlockが出まくって
タスクマネージャー開いたら大変なことになってるんだが
どうしてくれんの
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:13:22.78 ID:+824wF2M0
>>263
ブラクラでしょ?
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:13:32.68 ID:WlY/VjE20
>>255
ごめんネタで返されたからネタで返したんだけど伝わらなかった?^^
次はw3mかlynxくらい使ってから来いな^^
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:13:46.27 ID:hR7qnBTW0
ブラクラ張る奴って、低スペなんだろうな。かわいそうに。
今の性能ならゴリ押しして消せるんだよkz
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:14:09.66 ID:235JSYYo0
>>248
もう金輪際Firefoxは使うまい…
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:14:26.78 ID:Sr4N4O9P0
JaneStyleのキーボード派に質問なんだけど
リンク押すときどうしてる?
あとスレ欄からスレ一覧までフォーカス一気に移動する方法ある?
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:14:40.32 ID:q9rJY+xg0
IEで開いても窓開きまくるよ
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:14:55.97 ID:NvOUyPVfP
operaの何が不満って、たとえばテキストをドラッグして
検索バーにもっていくとかできないじゃん?ナメてんの?
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:15:18.10 ID:hR7qnBTW0
そろそろ寝ようぜ、おまいら。
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:15:31.98 ID:Sr4N4O9P0
>>276
意味がわからない
どう考えてもできるだろ
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:15:38.49 ID:BLZ68MJR0
>>270
Cromeだとなんかまたブラクラをふんでしまったとか検索結果っぽいのがでるな
Sleipnirで開いたらOutlookの設定がずっと出てくるwwww
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:15:41.59 ID:O49FXXfg0
>>243
んでそのグーグルアップデータとやらがあって何の損害が?
クローム使ってあげてるんだからその利用目的とか送信してあげてもよくないか?
まぁそれがイヤなのかも知れんけどな
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:15:45.62 ID:ammHyRkbP
ブラクラだったのかよwww
ふざけんなこら
ブラクラとか久々に引っかかったぜ
このパターンのは始めてだ
ちょうどいいから寝るか
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:16:29.99 ID:mYzQqZ720
IE慣れしてるせいか、火狐とか使いにくくてやめた
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:16:37.03 ID:kExytA+G0
>>276
何言ってんだこいつ
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:16:49.48 ID:Sr4N4O9P0
Chromeなら派生が結構あるだろ
そもそもGoogle様にだったらいくらでも情報あげたいからどうでもいいけど
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:17:10.76 ID:hR7qnBTW0
>>282
Firefox使ってるけどぶっちゃけ、アドオンいれないと使えない
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:17:41.81 ID:ammHyRkbP
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:17:44.74 ID:NvOUyPVfP
>>278
>>283
ごめんなさいできました
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:18:04.95 ID:+824wF2M0
>>280
エロ画像の検索結果とか送られたくないだろ

だからchrome + 使ってる
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:18:40.36 ID:hR7qnBTW0
>>286
なぜ一個だけ4KB多いww
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:19:52.04 ID:hR7qnBTW0
>>289
よく見たら三個だった
目が疲れてるな・・・もう寝よう。
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:19:59.31 ID:Sr4N4O9P0
>>288
で、検索にはGoogle使ってるワケ?
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:20:06.99 ID:6YJ5cYrWP
>>271
ネタっていうか、定型文だから
お前がやってるのは「こんにちわ」→「火曜日ですけど何か?」
って言うようなもんだから、うん、勘違いしないでね
まぁテキストブラウザ実際常用してる奴なんかいねーだろ
爆速で、なんだったかwebブラウザ全滅するようなバグにも平然としてたのは認めるけど
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:21:38.95 ID:+824wF2M0
>>291
検索はgoogleが一番いい気がする。
firefoxでは広告も消してるが
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:21:54.02 ID:O49FXXfg0
>>285
なんか初期設定でも不満がないブラウザじゃないと使う気になれないんだよな・・・
火狐は言われてる通りアドオンを一通りいれないと不満出まくりだから、
メインブラウザがちょっとおかしくなった時の緊急用として入れてるって感じだな・・
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:21:57.85 ID:Yi4YrlAx0
このスレの人はみんなハッカーですか?
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:22:15.91 ID:6YJ5cYrWP
ところでいつになったらOperaは多段タブできるようになるの?
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:22:15.87 ID:Q0ZESjkL0
しかしグーグル先生の中の人たちの能力は凄いな
去年に突然ブラウザ出して、利点が認められブラウザ候補の一角に入るとか…
個人的には英訳しかない拡張機能の和訳を切望するな…
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:23:20.55 ID:Sr4N4O9P0
>>293
なんでchrome経由で検索履歴教えるのはダメで
他のブラウザからならいいの?
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:24:00.26 ID:Sr4N4O9P0
>>296
最初からできるわ・・・ド初心者すぎるだろマジで…
釣りか
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:24:03.20 ID:E6OhAnf90
iTunes、winamp、MM、fb2kと回って結局iTunesが不満も多いけど一番利点が多いと認識した
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:24:08.97 ID:+824wF2M0
>>298
個人情報と一緒に送られるのが嫌なだけ
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:24:48.38 ID:WU77+6cq0
>>274
画像関係はいいとして普通のURLはそもそも踏まないしね・・・
ノートのボタンをぐりぐりしておせばいい

フォーカス移動だけど俺は2ペインだから右側切り替えつかってる
好みによるんじゃない

303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:24:52.11 ID:6YJ5cYrWP
>>299
ジャンピング土下座するから教えろ、いや教えてください
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:24:57.60 ID:NvuX/c1u0
DonutP→unDonut→unDonut+mod
とどんどん袋小路に入っていきそうな気配がしたから
気合入れてFirefoxをunDonutライクにカスタマイズした

もうこれでいいや
LinuxでもMacでも同じ感じで使えるし
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:25:03.43 ID:Sr4N4O9P0
>>301
個人情報ってなに?
なにが送られてるの?
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:25:50.95 ID:WlY/VjE20
>>300
一番シンプルでfb2k入れたきり変えてないんだがiTunesの良さを教えてくれないか
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:25:52.88 ID:w+3mVTjF0
>>301
だからUpdaterを毎度作成してるアプリケーション切れよ
そのくらい自分で探せ
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:27:15.25 ID:O49FXXfg0
>>301
個人情報送られてないって断言は出来ないけど、もし仮に個人情報までもが送信されてるんだとしたらグーグルは相当問題になるはずだぞ?
送られてるとしても検索した単語とかそんなレベルだよ、個人情報まではありえん・・GOMは・・・シラネ
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:27:20.62 ID:Sr4N4O9P0
>>303
外観の設定→ツールバー→自動改行する
タブ幅はスキンいじらないとダメだった気がする

ていうか初歩的すぎて「多段タブ」という言葉に自信がなくなってきた
俺勘違いしてんのかな
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:29:13.84 ID:E6OhAnf90
>>306
ファイル管理
ファイル入れるときのフォルダ分けが便利なのと、
fb2kよりも曲を探しやすいのが利点
多少の音質の劣化は許せてしまう
あと、fb2kはランダム再生に不満がある
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:29:26.74 ID:7ebcJoYz0
マシンスペックにまかせてfirefoxにアドオン詰め込みまくって、しばらく使った後コレ使わねーって消しまくって結局有名所のアドオンだけ残ったりする火狐最高
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:30:51.07 ID:+824wF2M0
まあ俺はchrome使わないからどうでもいいんだけどね


個人的にwebkitエンジンにfirefox並みのアドオンが欲しい
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:31:16.32 ID:WlY/VjE20
>>310
確かにfb2kは目的の曲を探しにくいな
ランダム再生はぐぐってみるthx
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:31:38.32 ID:6YJ5cYrWP
>>309
おーできたわサンクス、最強伝説を揺るがす悩みからやっと開放された
ついでに適当にスキンいじってみる
プニルのカスタマイズが「タブを多段にする」とかだから半ば勝手に呼んでる
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:31:52.73 ID:BoM1lO5T0
opera使ってる奴に聞きたいんだけど、10.50の使い心地どうなの?
10リリースされた直後にアップデートしたら使いにくくて9に戻したんだけど
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:31:59.48 ID:Sr4N4O9P0
>>312見てもわかるとおり
こういうスレって結局なんも知らない奴が知ったかで批判してるだけだよな
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:33:38.57 ID:Sr4N4O9P0
>>314
6年くらいOpera使ってるけど最初からできた気がするんだが・・・

>>315
10の何が使いにくかったのかによるだろうけど、描画はハッキリわかるくらい速くなってる
あとは慣れろ
Uniteは現状メリットがわからん
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:33:41.49 ID:eQ+xc4qu0
情弱ソフトすら使いこなせないのが情弱
情強ならまず情弱ソフトという言葉が出てこない
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:33:49.24 ID:S09SwIac0
>>248
これ開いた奴、ソケット確認した方がいいぞ
知らない外部アドレスに内部から何か飛ばしてたから、恐らくスパイウェア
ちなみにWebブラウザ閉じた後も接続して、Outputしてるから、直接フィルタリングするしかない
とりあえずオレは85.17.84.0/24へのアウトプットを破棄するように変えたら、元の状態に戻った
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:34:33.16 ID:9O1xDCfl0
yourfilehostがスムーズに見れれば問題ない その点IEは糞
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:34:48.43 ID:WlY/VjE20
>>315
今のところ不具合らしい不具合は経験してないよ
10.10に比べてだいぶ速くなった印象
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:35:12.52 ID:+824wF2M0
>>316
そう思うならNGにしろよ。それもできないんだろうけどね
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:35:38.23 ID:BLZ68MJR0
>>319
よくわかんないから再起動したけどだめ?
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:35:43.82 ID:Ttx6JwkPP
Winny
share
Bitcomet


こうだろ
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:35:58.60 ID:E6OhAnf90
>>313
fb2kは完全ランダム再生か、最初にシャッフルした後は再生回数が固定されるシャッフル再生しかないのが不満なだけ
曲順がわからないのがいいのに、順番わかったら意味ないし、完全ランダムは強制リピートかかるのが不満
プラグインでなんとかなりそうだけど、それが改善されたところで、音楽ファイルを保存するメインPCのプレイヤーを変えるほどの利点にはならない
サブ機ならfb2kでもいいんだけど、メインでファイル保存するPCならしっかりとフォルダ分けされるソフトにしたくなる
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:36:05.18 ID:6YJ5cYrWP
>>317
Ν即で聞いても誰も答えないから諦めてた


Opera10と10.50はまったく別物だぞ
てか、狐も同じようなデザインに変えるみたいだからなれるしか選択しないわな
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:36:43.33 ID:C74UkAqgP
こういうスレに沸くOpera厨って他ブラウザのこと知りすぎてて逆にキモいんだけど
どんだけ対抗心燃やしてるんだよ
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:36:48.72 ID:Q0ZESjkL0
このスレでようつべを使っている人間がどれ程居るか分からないが
グーグル先生関連のコンテンツを使用する際はクロームが一番便利だと思うな
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:37:31.83 ID:/2w1lezP0
みんなプレイヤーとか変えてんの?
普段音楽なんて聴かないし、面倒だからWMPのままなんだけど
変えたらいろいろ捗るの?
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:38:01.79 ID:Sr4N4O9P0
>>327
Firefox厨が知りもしないのに「どうせできないんでしょ」とか言ってくるのがおかしいだろ
ブラウザについてる機能のほとんどはOperaが発祥なのに
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:38:04.01 ID:I53cGkRm0
今使ってるソフトとその理由
chrome(googleさんに情報送るので)
jane view(style使うと悔しいから)
becky(5年以上使ってるから惰性で)
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:38:15.46 ID:TWbL7PEH0
情弱はそもそも選ぶほどソフト知らないと思うんだ
俺みたいにあえてIE使ってるのとかいるだろう
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:38:51.22 ID:6YJ5cYrWP
>>327
Opera最強伝説!!!!

10.50をUbuntuに入れたら設定ぶっ壊されたから怖い
vistaに入れた奴は安定した最強伝説だけどね
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:38:55.24 ID:vFajp7Pe0
>>329
聞かないならなんでもいいじゃない
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:39:26.14 ID:I53cGkRm0
>>329
win7のwmpはコーデック何も用意しないでも全く困らないしやたら軽いから使える
vista以前のwmpは使う気になれないレベルだったけど
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:40:47.27 ID:S09SwIac0
>>323

恐らく、駄目。オレも再起動後に確認したから。
ちなみに勝手に接続してたリストね

nrt04s01-in-f104.1e:www TIME_WAIT
tx-in-f133.1e100.ne:www TIME_WAIT
61.213.189.26:www TIME_WAIT
61.213.189.35:www TIME_WAIT
207-171-181-229.ama:www TIME_WAIT
nrt04s01-in-f104.1e:www TIME_WAIT
tx-in-f133.1e100.ne:www TIME_WAIT
61.213.189.26:www TIME_WAIT
61.213.189.35:www TIME_WAIT
207-171-181-229.ama:www TIME_WAIT
5a.62.84ae.static.t:www LAST_ACK
207-171-181-229.ama:www TIME_WAIT
tx-in-f133.1e100.ne:www TIME_WAIT
c-a020-uc0613-77.we:www TIME_WAIT
tx-in-f133.1e100.ne:www TIME_WAIT
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:41:35.72 ID:Sr4N4O9P0
Linux版のOperaは挙動が意味不明すぎる
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:41:51.10 ID:WlY/VjE20
>>325
詳しくどうも
フォルダ分けっていうのがよくわからんが
アルバムごとにってことならタグ編集してるんで問題ない
プラグインでfreedbから自動でタグ持ってこれるのが結構便利
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:42:06.35 ID:wQNaVnA10
結局外部で使うとIEばかりだから、ブラウザはIEになったな
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:42:23.73 ID:BoM1lO5T0
>>317
主にタブ近辺だなー
慣れるしかないのか…
>>321>>326
まじかwちょっと10に乗り換えてくるわノシ
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:42:49.79 ID:zFdusnls0
IE使ってて何が悪い
俺が求めてるのはブラウザじゃねーし
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:43:01.96 ID:S09SwIac0
>>337
QT使ってるからGnomeと相性悪いんじゃね?
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:43:37.25 ID:6YJ5cYrWP
>>340
10.50はまだベータだかα版だから注意な
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:44:24.23 ID:Q0ZESjkL0
ちょっと問題度が高いブラクラがこのスレに落とされたようだね
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:44:24.75 ID:HBMmPVm70
VirtualPC使ってホストはなるべくクリーンな状態保って
後はゲスト上で適当にやっときゃいいんじゃね
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:44:38.39 ID:KpK4OZPu0
IEはそれなりに良いと思う
タブブラウザになったしそのうち
マルチ画面になるでしょう
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:44:52.07 ID:f+NhqGYb0
>>336
情弱だけど攻撃の踏み台にされてるってこと??
情報盗られてるだけ?
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:44:54.27 ID:2m9459Fz0
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:45:42.63 ID:L9OJJEpn0
>>329
けっこう音楽聞く方だけど場合によるかな
2ちゃんとか見ながら聞いてる場合→spider player
ipod管理用→itunes
カラオケ用→itune+ikara(歌詞表示プラグイン)+Lyrics Master(歌詞取得)
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:46:09.67 ID:Sr4N4O9P0
>>349
なにカラオケ用って
歌うの?
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:47:04.44 ID:L9OJJEpn0
>>350
いやぁ、カラオケ用に覚える時って事
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:47:25.64 ID:S09SwIac0
>>347
さぁ?wwwに飛ばしてるとこを見ると、どっかのWebページに何か送ってるみたいだけど
仰る通りボットかもしれないね
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:47:45.15 ID:3MJZ9ljP0
GOM ミニゲームのために入れてる
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:51:31.76 ID:Xl5+wFmS0
ν速でやれ
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:54:27.07 ID:n/13qQAU0
客観的な問題点をしてきできずにダメとかいってるやつが一番情弱
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:55:37.34 ID:9O1xDCfl0
有名なブラウザの話ばっかりで個性のあるブラウザに一切触れてないとかこのスレ総じて情弱だな
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 02:58:04.36 ID:O49FXXfg0
>>356
ごめん他にブラウザってあるのか?このスレにあるブラウザしか知らんのだが
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:00:52.81 ID:wUaCaF9w0
>>357
有名所だとSafari
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:02:48.41 ID:6YJ5cYrWP
anciaには期待してる

>>358
個性的っというか何というか
chromeでいいがな
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:02:51.99 ID:UdK2hW5n0
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:03:21.80 ID:vFajp7Pe0
ブラウザの使い分けってのがよくわからん
一つかせいぜい二つにまとめた方が便利じゃないのか
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:07:04.10 ID:O49FXXfg0
>>358
safariは俺の中ではiphone専用みたいな認識だな・・

まぁ聞いたところでプニルから抜け出せないんだがな・・・タブロックの仕様が気に入ってるからってのがあるな
他のブラウザのタブロックって設定が悪いのか知らんがプニルみたいにならないんだよな・・
文章で説明するの難しいからわからないだろうが・・・
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:08:03.01 ID:X79aCTll0 BE:652780872-2BP(4746)

サイト管理者としては情弱のくせにマイナーブラウザ使ってる奴が一番うざい
自分で問題解決できないなら使うな質問してくるな
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:08:41.49 ID:49K5Usq50
大抵>>1みたいな批判をする奴は自分の推奨するものをあげないw
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:08:46.11 ID:6YJ5cYrWP
>>361俺の場合、一応用途がある
プニル:メイン
Fx:どうでも良いpixivとかのアドオンのための限られた用途
Opera:OperaLinkでいろいろ共有、ヂュアルブートおいしいです
Iron:早さを見込んで専ブラのリンク飛ばし
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:09:18.77 ID:HBMmPVm70
わざわざマイナーなもん探して通ぶって得意げに使う意味あんのか
プニルに火狐にoperaにchromeにIEこの辺ならそこまでハズレないわな
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:12:08.69 ID:hYqZZtNH0
だからなんでGOMだめなんだよ
まじで韓国産だからとかそんな理由だけで叩いてんの?
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:12:27.17 ID:O49FXXfg0
>>366
こんなマイナーなの使ってる俺カコイイみたいな感じなんでしょ
叩く時によく何が良いのかわからないって言う奴いるが、何が悪いのかも言えないんだろっていう
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:13:32.51 ID:l73DFcqo0
GOMでにわかって事は何使えば良いんだろう
コーデックはCCCP使えって言われた
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:13:46.26 ID:+daS1RIl0
>>366
最初何も知らずに選んで後からマイナーと知った時には乗り換えできないほど慣れてたり・・・
このスレ基準でマイナーかどうか知らんけどTwintail使ってて乗り換えきかなくなった
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:14:23.26 ID:zFdusnls0
IE使ってて困った事ないんですが何がいけないんでしょうか?
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:15:22.24 ID:BHxOhAGwO
>>367
画質
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:15:27.69 ID:S09SwIac0
>>371
カーネルに直接組み込まれてるものだから
IEの脆弱性=カーネルへの障害

ってイメージがオレはあるな。
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:16:14.52 ID:l73DFcqo0
>>372
画質わるいのか。
何がいいかな
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:16:38.22 ID:mhM/5M4pP
>>369
jetaudio
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:16:47.00 ID:O49FXXfg0
>>372
マジで言ってんの?片腹痛いわwww
どのプレイヤー使ったって大した差なんかないわwwww
あっ特殊な目をお持ちなんですねすいませんでした
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:17:18.40 ID:l73DFcqo0
>>375
試しに使ってみるよ
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:17:52.10 ID:hYqZZtNH0
j>>375
jetaudioでAV再生するとカクカクするんだけど
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:18:02.04 ID:Sr4N4O9P0
ソフトの画質と音質に関しては俺も眉唾だと思う
実際比べたことないしそもそも動画も音楽もあんまり再生しないから口出しはしないけど
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:19:04.96 ID:BHxOhAGwO
>>376
違いが分からないなら別に気にすることないと思うぞ
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:19:28.38 ID:7l5OXoaw0
>>376
だよな?
GOMからKMPに乗り換えた時にワープシャープsugeee!って思った俺は情弱?
あれって嫌な人は嫌なんだよな?
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:20:07.28 ID:O49FXXfg0
>>380
違いが分かる人だって事はよーくわかりましたwwさぞかしモニタも高級なの使ってらっしゃるんでしょうね
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:21:29.65 ID:S09SwIac0
画質が悪いってどういうこと?
同じファイル開くなら、どれで開こうが
量子化ビット数もサンプリング周波数も同じじゃないの?
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:21:54.98 ID:Q7bJnz+HP
>>382
スパイウェア入りだから嫌われてるんだろ
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:21:57.14 ID:z00euhVK0
酔っ払い並みに酷い絡みだな
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:22:21.84 ID:bx0T6GXp0
GOMってオマケゲームで遊ぶだけのものだとおもってた
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:22:53.46 ID:X79aCTll0 BE:1631952757-2BP(4746)

だからGOMで内蔵フィルタ使ってる奴は情弱なんだよ
通常使うコーデックをちゃんと入れて使えばかなりいいソフト
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:23:19.13 ID:49K5Usq50
画質が違う(キリッ
とか言ってやっすいモニタだったら笑えるなw
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:23:59.62 ID:HWTqMM4V0
>>1
お前どこから俺の部屋撮ってんの?
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:24:01.88 ID:Sr4N4O9P0
その場合いいソフトなのはGOMというよりMPlayerなんじゃねえの
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:24:08.76 ID:O49FXXfg0
>>384
それはそれで叩かれるのは別に良いとは思うぞ。
それを画質って・・・あっこのプレイヤーは画質悪いってパっと見でわかるのか?って話
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:25:40.69 ID:Q7bJnz+HP
>>391
別に俺は画質叩いてないだろ
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:26:47.99 ID:l73DFcqo0
スパイウェア入ってるのはいただけないなぁ。
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:26:54.29 ID:O49FXXfg0
>>392
いや誰もそっちには言ってないぜww
>>372さんが画質って言ってるからその話をしただけだ分かり辛くですまんな・・
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:26:58.06 ID:/pHxlbfb0
ソフトくらい自分で作れカス脳
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:28:14.35 ID:S09SwIac0
>>390
オレもMPlayer使ってるわ
つか、デフォがそれだし、わざわざGOM入れる必要もないからだけど
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:28:52.14 ID:Q0ZESjkL0
>>395
そんな事言っている暇があるなら、自作した素晴らしい(笑)ソフトを配布する位の気持ちを持て糞野郎
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:29:34.77 ID:l73DFcqo0
>>395さんはOSから自作なんですよね><
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:30:04.34 ID:O49FXXfg0
>>395
正直俺にはプログラミングスキルなんて物は皆無だから、どんなに糞ソフトと言われようが作れる時点でSUGEEEって思う
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:30:10.42 ID:Sr4N4O9P0
しかしフリーソフト作者って偉いよな
ずーっと使われてる神ソフトでもマジで一銭も儲けてないやつが存在するからな
Style作者みたいなのもいるけどさ
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:32:32.28 ID:Dqtw0qV80
Janeよりいい2chブラウザ教えてくれよ
いやマジで
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:32:38.30 ID:/4jLxMVLP
>>400
〜みたいなって悪者扱いするのもどうかと思うがw


iTunesに勝てるプレイヤーなんてあるの?
もちろん低スペックで動かないとかは無しな
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:33:09.55 ID:+daS1RIl0
フリーソフト、だけど献金?募集してますみたいなのあるけど実際振り込んでくれる奴どんくらいいんだろうな
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:33:36.30 ID:UdK2hW5n0
mpc hc とReal Alternativeだけでエロ動画しかみない俺は事足りる
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:33:40.50 ID:swiE2Sc+0
金儲けにしようとしたらサポートを半永久的にやらないといかんからなぁ
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:34:03.51 ID:l73DFcqo0
>>401
なんかV2Cお勧めされてずっと使ってる
Styleから乗り換えたけどStyleより使いやすいかな?って思う
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:35:14.50 ID:Sr4N4O9P0
>>402
金儲けは別にいいけど、OpenJane成長期当時の厚顔無恥なパクり放題は酷かったんだぞ
しかも空気読まず一人だけソース公開しないし
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:38:10.85 ID:S09SwIac0
>>407
ライセンス見た感じだと、別に変更後にソース公開の義務はないようだけど
何が問題だったんだ?
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:38:49.74 ID:Dqtw0qV80
>>406
へーこんなのあるんだ
Janeばかり何年も使ってるから知らなかった
Janeの前はかちゅーしゃ+kageでやってたし
明日にでも使ってみるか
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:39:49.77 ID:6YJ5cYrWP
UbuntuだとV2Cはフォントが見るに耐えなくてJDつこうてる
物足りないからStyle3.03併用
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:40:50.17 ID:se0vyT9/P
キーカスタマイズとかbeとかproxyとかの関係で2chブラウザはJane Style一択
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:41:10.11 ID:IJsE+7cu0
無料のアンチウィルスソフトってなにがいいの?
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:42:31.53 ID:/4jLxMVLP
>>411
p2proxyが神すぎだよね
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:42:41.53 ID:C3pg8KcW0
お前ら情弱を舐めすぎだろ

真の情弱なら

ブラウザはIE7
動画・音楽再生はすべてwmp
画像閲覧はすべてwindows内蔵のプレビュー
アンチウイルスソフトはデフォで入ってるやつ(もしくはウイルスバスター)

これが普通
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:42:45.45 ID:X79aCTll0 BE:746035182-2BP(4746)

>>412
microsoft security essentials
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:43:46.67 ID:6YJ5cYrWP
>>412
俺はavast!タンだけど、わかんないならMSの奴使えば?
ノーガード戦法よりはいいだろ
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:44:09.58 ID:l73DFcqo0
V2CはP2Proxy要らずだったりするんだぜ
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:44:12.52 ID:f+NhqGYb0
>>407
旗幟鮮明でいいんじゃね?
「オレは儲けたいんだよ!」って感じで。
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:44:49.99 ID:WMQJSFD90
ってかavastって駄目なのか?
最初AVG使っててwin7入れたとaviraにしたらやたらとエロゲブロックされるから
avastにしていい感じって喜んでた俺涙目なんだが
インターフェースはavastが一番好きだがな
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:45:40.18 ID:O49FXXfg0
>>414
実質一般人はそれで事足りるわけだが・・あとは自分の好みの問題なわけで・・・
自称情強さんはIEとか使ってる自分が許せないとかそんなアレなんだろうな・・
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:46:06.12 ID:S09SwIac0
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:46:27.09 ID:l73DFcqo0
昔Avira入れようとしたらはじかれた(´・ω・`)
テーマいじるパッチ入れてるとインストール拒否されるんだな
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:46:53.14 ID:Sr4N4O9P0
>>408
まあソース云々は単に感情的なものだよ
OpenJaneってのが出てからしばらくはみんなで試行錯誤しながらワイワイ開発してたんだけど
それを他の2chブラウザにつく機能をことごとく後から吸収して、マーケティング力だけでシェアを奪っていったのがStyle
しかも一人だけソース公開しなかったものだから当時の人たちはあまりいい印象を抱いてなかった
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:48:45.99 ID:HBMmPVm70
適当なアンチウィルス入れて仮想PCでやばそうなのは全部やっとけよ
ホストとクライアントで用途使い分けして適度にリセットしとけばいいんじゃね
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:49:03.42 ID:Sr4N4O9P0
IEに慣れてると思って初心者の人に他のブラウザを薦めるのは遠慮してたんだけど、よく考えると別にIEの機能を使いこなしてるというわけでもないんだよな
軽くて速いChromeとか教えてあげたらすごい喜んでくれたよ
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:49:32.12 ID:S09SwIac0
>>423
あぁ、そういうことね、嫌なら最初からGPLや、LGPLに近いライセンス形態にしとけばよかったのに
なんであんな緩いライセンスにしたんだろうな。誤算だった感じ?
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:49:33.39 ID:se0vyT9/P
>>413
p2云々というよりはProxy.txtで複数の串を楽に使える点が嬉しいんだ
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:49:47.98 ID:h4wKza2k0
jane
Firefox
avast
GOM
WMP
ペイント
メモ帳
の俺が真の情弱
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:50:07.99 ID:WMQJSFD90
>>421
そこを見る限りavast大丈夫そうだな
でも、以前比較サイト色々見て回ってた時、サイトによって
結構評価違ってた気がするから何入れたら良いのか分からんね…当分はavastにお世話になるつもりだ
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:51:41.95 ID:l73DFcqo0
>>429
Avastはこの前ちょっと誤動作祭りした位だなあ。下手な有料よりよく働くよ
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:51:50.52 ID:3sTONAKL0
ソースを利用された → ライセンス的に問題ないなら被害者面するな
機能ぱくられた → 甘え
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:52:35.68 ID:2bvVLyCL0
私用pcノーガード戦法でおかしくなったらOS再インスコ
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:53:17.44 ID:S09SwIac0
>>431
まぁ、そうなるわな
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:53:21.64 ID:hr65n5a80
いないと思ってたancia使いがいたwww
現時点でもあの処理速度だけで魅力的

動画はKMplayer コーデックごちゃごちゃ入れなくても十分綺麗で音もいい
(一部のAVIはVLCで再生 飛び越し再生が一番スムーズ)
音楽はAIMP2 音の広がりや厚さが超好みwinampにはもう戻れない
メーラーはThunderbird Ubuntuへの引越しが楽、強力な振分機能

動画配信はpcwmp WMPを可能な限り小さくしたもの、接続が切れても自動で接続など
 jeneでh抜きのアドレスでも、コマンドから一発で再生できる
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:53:47.23 ID:sAkX6q7A0
IE6だと至る所でバージョン上げろと言われるけどやりたくないでござる
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:54:04.57 ID:Sr4N4O9P0
>>431
別に作者たちが文句言ってたわけじゃねえからな
当時の空気は居合わせなきゃわからんと思うけど
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:56:58.44 ID:XB2kgY+D0
>>1
一番上のは普通使わないだろw他のは使ってるけどwvlcこそ至高
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:57:36.51 ID:ItXwKEwO0
GOMPlayerは

『独自のコーデックを内臓しているから画質が落ちる』

こんなの再生してみれば分る事だから皆知ってるもんかと思ってたのに
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:58:51.21 ID:WRFv05130
vlcってキャプチャ撮れるん?
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:59:29.49 ID:hr65n5a80
>>439
撮れるお
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 03:59:47.33 ID:HBMmPVm70
ユーザーが2chという巨大掲示板を育てたのに
規模がでかくなって金になりそうだと動いたたらことその一味
なんかStyleと被るな
いやらしい
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:00:06.85 ID:XB2kgY+D0
>>439
キャプチャはMPCで
ただ動画ぼんやり見るだけならvlc
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:00:41.70 ID:O49FXXfg0
>>438
独自コーデック使わなきゃいいんだろ?なんでソフトが叩かれるのかが理解できねーって言ってんだよ・・・
それに画質悪いとかってどの程度だよ?見るに耐えないレベルではないと思うが?音質厨と同レベルだわマジで・・
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:00:42.55 ID:WtlrITVX0
Iron今まで愛用してたがplusのマウスジェスチャに一目ぼれした
firefoxやOperaもいいけどやはり起動速度が速くないといらいらする
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:01:32.81 ID:joS3NsUV0
winampは低スペックPCのせいでフリーズして以来使ってない
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:02:49.82 ID:WRFv05130
>>440,442
サンクスん
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:04:03.34 ID:NFrRVAJZ0
gomが画質悪いって言うんだけどホントに悪いのかよ?
だれかキャプって他のプレイヤーと比較してみてくれよ
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:04:49.33 ID:WMQJSFD90
今AIMP2入れてみたが、確かにwinampで聴くより厚みあるわ
d
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:10:47.64 ID:ItXwKEwO0
>>447
今キャプってくるから、ちょい待て
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:11:31.78 ID:wFXOa44Y0
再生プレイヤーに再生支援入れてないやつは情弱
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:11:49.41 ID:l73DFcqo0
AIMP2をDLしようとしたらロシア語でわけわからんでござる
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:17:01.78 ID:hr65n5a80
>>451
ttp://aimp.ru/index.php?do=download
ばーじょん、AIMP v2.60.551の
あるだうんろーどなう!って緑のとこ

こ、こんな誘導、滅多にしなんだからね!
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:18:20.53 ID:l73DFcqo0
>>452
ありがとう
英語は分かるんだがロシア語はちょっと初めてでな・・・下手な所クリックできなかった(´・ω・`)
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:23:30.74 ID:UdK2hW5n0
暇すぎるので考えてみた
俺が思うメジャー所

ブラウザ
ie プニル 火狐 オペラ

動画
mpc vlc gom

音楽
foobar、winamp、itune

画像
IrfanView、ViX

エディタ
秀丸エディタ、terapad

お掃除
CCleaner、EasyCleaner

めんどくさいからやめた
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:26:16.42 ID:NFrRVAJZ0
winampはデモのメェーメェー言ってるのが好き
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:26:30.41 ID:hr65n5a80
>>453
あるあるwww

【オーディオプレイヤー】AIMP2総合1【隔離】
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1234889812/
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:27:06.83 ID:p015c8Ea0
プニル・FireFoxがトップクラス
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:27:40.85 ID:WMQJSFD90
画像のリサイズはリサイズ超簡単が本当に簡単で便利だわ
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:27:49.83 ID:7DqcAoGy0
ところで惰弱って何が悪いんだ?
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:28:08.15 ID:TeqxX9+uP
>>1
P2の時点で既に情弱なんじゃないの?ねえ?
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:29:15.26 ID:W4OwgtHw0
ていうか窓使ってる時点でどう考えても情弱。
UNIXじゃないOSとか、拡張性もたかが知れてるし、なんたって安定性低すぎ。
ソフトウェアか窓じゃなきゃほとんど無いとか思ってるやつは真の情弱。







ただエロゲ用途では窓最強
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:29:49.20 ID:n8hK379kP
ブラウザは有名どころ全部使ってみたけど
サファリはウィンドウとタグで統一性ないしoperaは重いしで
結局Firefoxにタグ強化とジェスチャーぶち込んだ擬似アンドーナツになった
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:30:35.46 ID:WedBlpkG0
どれが情弱かなんてわからないけど
ffmpegの功績を考えると恥の殿堂入りしてるGOMとKMは論外だと思う
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:30:40.73 ID:My46JBRV0
本日の透視スレ
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:30:57.69 ID:W4OwgtHw0
>>460
普通は自鯖に自分で改造したrep2 入れて使うよな
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:31:16.00 ID:7DqcAoGy0
俺ほどの惰弱になるとみんなが何を言っているのかすら理解できない
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:32:19.20 ID:Ayd4nQY10
Leeyes−画像ビューワ
CASSINI−再生ソフトと連動して歌詞取得&表示 ジャケ表示も可
MP3Gain−MP3の音量均一化
かざぐるマウス−各種対応マウスジェスチャ
SimiPix−重複画像検索
Orchis−ランチャー
gdi++−フォントをキレイに
MetaboFIX−火狐メモリ用
WinRAR−圧縮・解凍(フリーでも十分)
DICE−ddo等の自動更新(配信者必須)
PC HUSEN−デスクトップに簡単な付箋
WindowCatcher−最前面機能のないソフトに便利
IE Tab−火狐でIE専用ページを表示(火狐のアドオン。かざぐるマウスでマウスジェスチャ可能)
ねこねこカレンダー−毎日違う猫の画像を表示してくれるカレンダー スケジュール管理も有
連番屋−ファイルの連番ツール
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:32:24.97 ID:8Mfu56v+0
AIMPっていいの?
今Kb media player使ってるんだけどどっちがおすすめ?
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:33:11.04 ID:ONPieaEf0
ここまでICQなし
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:33:50.90 ID:HBMmPVm70
ネトゲとエロゲと動画と2chとブラウジング
こういう使い方してるのが殆どなのに窓以外使うとかないわ
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:33:53.59 ID:zGiUv6FA0
逆に何使ったらいいか、情弱な俺に教えてくれ
472天啓っ…! ◆KKKKkKkkkk :2010/02/23(火) 04:34:26.90 ID:dvQNIXrD0
いろいろ試したけど、JaneStyleになれすぎてどれもしっくりこない
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:36:37.21 ID:b8SV5UQ80
>>467
CASSINI更新止まったじゃん
Orchis微妙に新しいOSに対応しきれてないし
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:37:06.20 ID:lKMb+MfK0
ffdshowで画質調整するのがマイブームだわ
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:40:26.64 ID:dO74gFVU0
chromeのダメなところは、アドレスバーをクリックしたときに
デフォルトで全選択になってくれないところ。
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:42:55.69 ID:l73DFcqo0
>>475
ChromePlusだと全選択になるなあ
まぁ中国産ブラウザなので好みが分かれる所だが・・・
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:43:42.91 ID:hr65n5a80
>>468
個人の好みって言えばそれまでだけど
上にもちょっと書いたけど、音の広がりと厚さが明らかに他とは違う
細かいところが融通効く

Kb media playerはマニアックな拡張子にはいいかも
それ以外で使う理由が俺には無い
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:45:20.90 ID:MZOQsQWk0
>>475
うちのだとなるけどなぁ
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:45:47.23 ID:dO74gFVU0
情弱ソフトをあげるのはいいけども、じゃあお前は代わりに何を使ってるのかってのをちゃんと書いて欲しいよね
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:46:48.48 ID:dO74gFVU0
>>478
多分しっかり可愛がってあげてるからだと思うよ
俺のはどうやら反抗期らしい。いつも火狐とばかり遊んでてかまってあげてないから。
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:47:17.42 ID:wy/kRF450
え?駄目なの?GOM駄目なの?
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:49:36.04 ID:l73DFcqo0
GOMもKMPもデザインがツボだけど独自コーデックだからダメなんかね(´・ω・`)
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:52:29.72 ID:8Mfu56v+0
>>477
ありがとう!乗り換えることにしますた
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:54:29.84 ID:ItXwKEwO0
遅くなってすまん
GOM
http://www2.age2.tv/rd2/src/age2036.png
MPC
http://www2.age2.tv/rd2/src/age2037.png

正直言って大して変わらん
っていうかMPCキャプが上手くいかないのでGOMの方が使いやすい
内臓コーデックoffにして外部コーデック+GOMの方がよさげ
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:56:37.68 ID:IJsE+7cu0
>>462
タブ?
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:58:08.25 ID:2yspe2HB0
おすすめのダウンロード支援ソフトおしえてくれ
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 04:58:39.66 ID:wy/kRF450
GOM、プニル、Janeを俺は使い続けよう
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 05:02:16.06 ID:mOKcQJ0WP
Finder Barみたいなやつない?
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 05:04:15.45 ID:fxzIehR60
>>487
よう俺
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 05:06:28.41 ID:zFdusnls0
情強が一体どんな状況でパソコン使ってるのか見てみたい
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 05:08:00.17 ID:t/mJ3NcN0
全部自作だろ
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 05:11:03.63 ID:hr65n5a80
>>481-482
だめってことはないんじゃない

何をメインに求めるかによって選択は変わる
綺麗さ>音>カスタマイズで取捨択一していくとKMPになった
コーデックをいじり倒すと確かによくはなるけど、危険がいっぱいすぐるwww

>>486
俺は対象の鯖によって使い分けてるので、
それによってお勧めは変わってくる
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 05:15:40.37 ID:8Mfu56v+0
AIMP2いいね
フェードアウトとカットインが絶妙すぐる
しかしスキンを探したいがロシア語が読めないっていう
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 05:18:02.85 ID:hr65n5a80
>>493
スキンか、ちょっとまて
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 05:22:18.23 ID:8Mfu56v+0
これは期待( ^ω^)
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 05:23:28.25 ID:NFrRVAJZ0
AIMP2使いにくすぎワロタ
winampでええわ
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 05:24:30.45 ID:8Mfu56v+0
>>496
まだちょっとしかいじってないけどいいと思うよ
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 05:25:47.92 ID:hr65n5a80
>>493
数えるの面倒なぐらいいっぱいあるwww
ttp://maloy30.softarchive.net/aimp_megapack_multi_by_yurcompman.109794.html

念のため言っておくが、本家以外の鯖でバージョンうpすんなよ
どっかのブログなんかで紹介されてる、usがつくアドレスのは危険なようだ

ソースはこのへん
【オーディオプレイヤー】AIMP2総合1【隔離】
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1234889812/
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 05:25:48.74 ID:987qD9uuP
いるの?unDountユーザ
ここでも数人くらいしか使ってないんじゃね
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 05:32:21.49 ID:8Mfu56v+0
>>498
おお、すげえ( ^ω^)
サンクス
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 05:36:30.05 ID:CESKGYQv0
winampとか超高速で再生されて使えなくなった
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 05:46:53.94 ID:qCyf3epZ0
GOMって素人からしてみればいろんな拡張子再生できるし、便利だと思ったんだけど
どっか不具合あるの?
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 05:49:54.78 ID:hr65n5a80
>>501
何かプラグイン追加したんじゃない
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 05:52:00.44 ID:ZFyascuzO
全部使ってるwwwうぇwww
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 05:58:07.37 ID:FMFXuDGKP
janeが無難だからずっと使ってるけどな
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 05:58:34.30 ID:hr65n5a80
>>502
一番愛用してる訳じゃないから細かい情報は知らない
俺の環境では特に無いかな
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 06:04:07.67 ID:FeDSQa4y0
>>503
わかんないですん(・´ω`・)
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 06:09:51.89 ID:hr65n5a80
>>507
さ、再インストールが一番確実で、は、早いと思うよwww
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 06:14:47.37 ID:0FI5ITMN0
もう何でも良いからsleipnirとfoober2000とjane styleを好きに使わせてくれよ
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 06:16:55.10 ID:olU0qSHpP
GOMも言われてるほど悪くないと思うが、俺のペン4+HD4350という糞環境でHD動画を鑑賞するとなるとシコシコqonohaで再生支援効かして再生する他ないんだよな
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 06:17:33.93 ID:dewV87Vp0
三大情弱ソフト

Illustrator
Photoshop
PowerPoint
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 06:19:00.68 ID:dJ1TEbRI0
大勢を批判して通ぶりたい人多いよね
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 06:28:22.87 ID:hr65n5a80
>>510
どのソフトでも拡張子によって多少の得手不得手はあるけど
軽めを探してたら、mplayercの日本語版とかどうだろう
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 06:29:17.01 ID:dTLWS31C0
メジャーな多機能ソフトはツウ振りたい奴にいつもこういう風に言われるもんだよ
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 06:29:20.87 ID:c15KNhuq0
火狐とjaneとMPC使ってる俺は惰弱
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 06:29:58.95 ID:uKp9Z1KK0
undonut使ってるけど更に良いブラウザないだろうか
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 06:32:51.23 ID:7l5OXoaw0
>>510
俺もペン4だ。
HD見たいからqonohaググって来るぜ!
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 06:37:13.21 ID:ktK5w5L60
火狐とか糞すぎるだろ
何あのクラッシュ率
IEはクラッシュしたとしてもプログラム終了せずにタブ復活するし
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 06:44:26.57 ID:hr65n5a80
>>516
つ Ancia
レジストいじらないから試してみ
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 06:45:18.43 ID:dro7Thpy0
俺DVなんだけど
軽さとスキンのシンプルさと一時停止、指定秒数先送りがやりやすいから
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 06:48:30.14 ID:uKp9Z1KK0
>>519
なんだこの速さはw
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 06:52:35.53 ID:7l5OXoaw0
qonoha期待しすぎたわ
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 06:55:43.83 ID:tc0pRpI+0
なんだかんだでMPCHC
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 07:03:58.70 ID:xJDgdH5e0
>>519
なにこの最速ブラウザ
手短にWeb見のには最適そうだな
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 07:10:39.69 ID:hr65n5a80
>>521
>>524
起動も描写処理も早いでそwww

元々、初期のXPでメモリ512っていうヤツのために探してたソフトだけど
俺が他から乗り換えたわwww

作者ページのExplorerBarPlusってやつ使えば
他のブラウザのブクマも簡単に扱えたり、RSSリーダー機能とかもろもろ追加可能
いらない時は畳むとメモリ消費が抑えられる
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 07:14:05.77 ID:OG4Pf/bn0
ProTools
Logic
McDSP
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 07:23:35.02 ID:ur1ekuDq0
>>526
DPの時代なのか
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 07:38:32.79 ID:S/cqMbLo0
>>1
なんつーか、
使ってたら情弱ってわけでもないけど
情弱は使ってるって感じだよな確かに
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 07:39:57.47 ID:59eD0xWI0
foobar2000の何が悪いのかわからん
便利じゃん
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 07:41:24.79 ID:RQWzyJl80
どんなに情弱と言われようがマンガミーヤは手放さない
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 07:41:28.80 ID:xJDgdH5e0
>>525
いいなコレ
マウスジェスチャもあるし乗り換え検討中
外観がダサいのはスキン弄れば多少良くなりそうだし
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 07:42:07.43 ID:XFLvUW5y0
eip = eip + unescape("%u7030%u4300")
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 07:43:40.77 ID:kbxJHUZ40
いまだにこの手のスレが伸びるんだね
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 07:45:50.92 ID:59eD0xWI0
>>532
なんか先生に怒られた
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 07:46:32.84 ID:zFdusnls0
情弱って言う奴が情弱ですぅー
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 07:47:37.62 ID:59eD0xWI0
winny、share→情弱
bitcomet→情強
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 07:48:00.92 ID:l73DFcqo0
>>533
良さそうなソフトが学べるからこういうスレ立つと嬉しい
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 07:55:18.59 ID:DEZ55P+f0
3大情弱ソフト
Windows Vista
Windows Me
Windows 98SE
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 08:02:38.27 ID:NMtIcc1A0
>>531
スキンフォルダ見てたけどボタン類はpngだし、
janeのスキンいじれる人だったら簡単かも

もう気付いたかも知れないけど、使わないとき最小化すると
メモリの消費がすごく少ないよ
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 08:12:32.51 ID:JHcj1P7h0
このスレ「webサイトはトロイに感染してます」ってカスペルさんがキレてんぞ
何が原因だ情強共
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 08:13:03.87 ID:l73DFcqo0
>>532じゃない?
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 08:16:17.73 ID:L/Jjs87/0
三大情弱メーカー

トヨタ
ソニー(家電
コカ・コーラ
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 08:26:41.45 ID:pnKTnzq/0
この手のスレは伸びる
匿名なのに俺最強の奴多いから
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 08:26:51.61 ID:RL2BCV1S0
やっぱVLCだな
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 08:28:44.30 ID:3gesmZK/O
ノートン
ウイルスバスター
VISTA
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 08:28:49.75 ID:SB9MrcTK0
Foobar2000が一番すきだけど、ジャケ画像埋め込みとかはiTunesが便利だし、
iTunes最初からいろいろラジオ入ってるし、まぁ便利といえば便利なんだよなぁ。
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 08:36:46.19 ID:lzrw27X80
janeのフォント弄るまで情弱を「だじゃく」と読んでた俺は間違いなく情弱
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 08:42:16.40 ID:JQMwC8BM0
ソフト紹介スレとして見てる奴と情弱って言葉に釣られて読まずに書き込んでる奴の二極化
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 09:08:13.63 ID:9yoReNDl0
反省してまーす
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 09:21:17.45 ID:a+dqm4iS0
iTunesってiPod使ってない人でも便利なの?
教えてエロイ人
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 09:29:03.17 ID:t/XijDrj0
>>519
これ速いなすごいな
ゴイスーだゴイスー
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 09:30:00.63 ID:di1IXgRy0
>>550
徹底的に管理したい人には向いてるかもしれないな
だがインスコするとApple製のソフトウェアを断りもなく次々と入れ出すのが問題
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 09:32:50.85 ID:B7MrPaOmO
何の疑いもなく「軽い軽い」とかいいながら火狐使ってる奴が一番情弱だな
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 09:40:09.19 ID:a+dqm4iS0
>>552
やっぱiTunesの最大の利点はそこになるかあ
今のがファイル保管場所を勝手に分けて使いにくいから試してみるか
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 09:40:27.76 ID:fnYEN0LlP
火狐ってなにが駄目なんだ?使ったことないからわからないまんちん
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 09:47:26.26 ID:NMtIcc1A0
>>551
ネットサーフィン()笑が楽しくなるだろwww
鯖遊びしてるからID変わってるけど、 ID:hr65n5a80な

iTunesおんりーで管理すると、利便性はあるけど
他のと併用すると、ファイルがバラバラになったするから俺は使ってない
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 09:51:17.14 ID:wpALzJNO0
>>555
eng plz
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 09:55:01.13 ID:QhE+Z+vm0
何でこのスレのdatがAVGにはじかれてるんだ
また何かあったのか
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 10:06:27.83 ID:a+dqm4iS0
ようやく>>552の意味がわかった…
色々ついてきてうぜぇwww
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 10:08:42.26 ID:MaCmn8Uu0
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?

┌───┐
│⇒はい│
│いいえ│
└───┘

iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!

Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 10:10:11.74 ID:t/XijDrj0
iTunesが おきあがり

なかまに なりたそうに こちらをみている!

なかまに してあげますか?

>はい

iTunesが なかまに くわわった!

QuickTimeが なかまに くわわった!

Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!

Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!

Apple Software Updateが なかまに くわわった!

MobileMeが なかまに くわわった!

Apple Application Supportが なかまに くわわった!

Apple Software Updateが Safariを よびよせた!

Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 10:11:26.27 ID:t/XijDrj0
これからはちゃんとリロードしよう
そう思った
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 10:12:07.50 ID:q5r8EyYPP
iTunesは管理に最適だろ
ファイルを簡単に纏められるし
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 10:12:07.57 ID:QUbgi4BF0
iTunesはiKara入れると歌詞表示が便利でいいんだけどな
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 10:12:40.17 ID:2la2PxsRP
>>562
。・゚・(ノД`)ヾ(゚Д゚ )ナデナデ
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 10:13:08.34 ID:f6q+604aP
word
excel
powerpointer
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 10:17:03.67 ID:+824wF2M0
>>558
俺も今avg入れたらなぜかはじかれた
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 10:18:04.21 ID:Ihe6rZ+q0
iTunes起動が遅いから音聞くならfoobarだな
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 10:22:44.22 ID:BKcrXVH/0
AIMP2使ってた俺にfoobar勧めてきた友人がいたが、どっちも良かった
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 10:27:13.41 ID:egleynxa0
>>561 ウォークマンの俺に隙はなかった


iTunesのソフトって>>561だけで容量どれくらい食われるの?
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 10:27:32.93 ID:/9xZCL9q0
数ヶ月前にリカバリしてから動画再生ソフトもめんどくさくてほとんど入れてねぇ
ペグ2コーデックも入れてないのに、anyDVDでDVDをコピれる環境だけ作ってる俺素敵
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 10:44:40.86 ID:di1IXgRy0
>>570
3、400MBぐらいだと思われ
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 10:46:39.46 ID:T5VsIIYbP
マジレスするとActiveXはIEにしかない
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 10:47:06.43 ID:Dt2CZzpR0
いつも思うんだけどGOMってなんで情弱扱い受けてんの?
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 10:48:40.29 ID:GEW+iJiI0
>>555
主流派嫌いの妄言
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 10:50:08.48 ID:t/mJ3NcN0
.NET
VisualStuido
秀丸
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 10:55:15.93 ID:yeBx8Ou90
>>574
スパイウェア疑惑とか色々ある
そこら辺を把握した上でGOM使ってるんなら別にいいんじゃないの
それを知らずに、コーデック??なにそれ?状態でも簡単に使えるから情弱御用達と言われてると思う
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 10:55:15.75 ID:SB9MrcTK0
軽いにこしたことはもちろんないんだけど、火狐のかゆいところに手が届く
アドオンがたまらない
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 10:57:50.88 ID:2qgCDC8P0
>>577
そういう人でもVLCかSMP
最低でもKMPだよね
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 10:59:28.84 ID:ibqOEPi70
foobar使ってるけど何が駄目なの?
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 10:59:31.86 ID:wpALzJNO0
先生にネット接続を回避してもらえば良いと思うんだ
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 11:30:14.33 ID:xxCGbgVh0
>>65
だろ
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 11:37:26.52 ID:Kqkia0dD0
結局GOM使ってる情弱の俺にオススメのプレイヤーは決まったの?
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 11:41:06.02 ID:PXHIYOvn0
【レス抽出】
対象スレ:三大情弱ソフト
キーワード:Regseeker


抽出レス数:0
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 11:43:07.09 ID:3sZPwxkj0
>>580
foobarは情強ソフト
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 12:04:38.26 ID:TiDiRR+E0
おい、zipのフォルダ名とその中に入ってるフォルダ名を統一したいんだけど
いちいち解凍せずに中身の名前変えられるソフトはないのですか
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 12:28:04.01 ID:Ji31nrmj0
ie
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 12:34:48.73 ID:t/XijDrj0
>>586
7-Zipでできるけど、たぶん他の解凍ソフトでもできるんじゃないか
ダブルクリックで解凍しないで、zipをアイコンにD&Dすればいい
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 12:35:12.58 ID:h2itSWaB0
今までGOM使ってたけどKMP入れて少し設定弄ってみたら格段に画質上がって驚いた
GOMアンインスコしますた
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 12:50:39.19 ID:pndu7kK40
KMPってISOを直接再生できるって銘打ってるけど本当にできるんか?今インスコしてみたがフリーズするぞ
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 12:54:02.94 ID:XHJDl7C40
SMプレイヤー使ってる
俺は勝ち組w
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 12:58:55.16 ID:XHJDl7C40
ちょww
ここまでSMプレイヤーの話題
一回も出てないのかよww
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 12:59:59.81 ID:KYqP0thD0
情弱言いたいだけちゃうんか
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 13:01:27.51 ID:Yi4YrlAx0
あ、ごめん、このスレもう終わったから
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 13:25:41.81 ID:PlbhZSTo0
Picasa使ってる俺は情弱?
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 14:00:05.22 ID:4l750ErT0
アドウェア機能付きウイルスソフトのノートンは本当にクソ
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 14:25:13.62 ID:aOXdMQVT0
ガチで情弱な俺に教えてほしいんだけどブラウザを複数使い分けるメリット、デメリットを教えて下さい
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 14:27:05.53 ID:p5jEpkZ20
このスレにAVGたんが反応した
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 14:28:38.59 ID:egleynxa0
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 14:30:04.56 ID:N65SVIjv0
Windows
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 14:37:18.97 ID:egleynxa0
>>599まちがえた
>>150だた
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 14:44:29.48 ID:aOXdMQVT0
>>601
ありがとうございます
あともう一つ聞きたいんですがyoutubeを見るためにflash player?的なものをインストールしなきゃ見れないと思うんですがそれってブラウザごとにインストールするんですか?
IEでyoutube見れるのにFirefoxだと最新のflash playreをインストールして下さいと出て見れないです
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 14:46:39.47 ID:XdFmzhk90

情弱情弱って言うけど、お前らそれだけ情報集めて
結局自分の人生において何の役にたったの?

お前らが必死にネットで情報集めてる間に、周りは友人と遊んで進学して異性と付き合って
就職して給与を得て結婚して子供育ててって、充実した人生を過ごしてる訳だけども、
その必死にかき集めた情報を活用して、貧乏無職童貞友人ゼロヲタク趣味という、
自分の置かれた境遇は改善できなかったの?なんで?
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 14:46:52.16 ID:CCcbuedg0
>>20
今時winamp(笑)

情者すぎるぞ。おめーw
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 15:55:50.28 ID:p1ix1/Qn0
>>603
こういう自分の意見言わずに他人の考えた文章を引用してくる考えなしこそ真の情弱
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 15:58:58.12 ID:mhM/5M4pP
ここに居る奴らは全員情弱だよ
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 16:07:21.99 ID:MRAL8Phw0
KMPlayer入れたけどGIFアニメ再生できないのか
GIF素早く起動できるソフトないかな
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 16:13:51.73 ID:bhGXD3Uz0
おいついた。

で、思ったこと。

自分のお気に入りのもの以外を使ってる奴は情弱って書いてあるだけだった。

時間の無駄だなこのスレ
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 16:16:47.06 ID:PNEM26vM0
情強様の使ってるフォント教えてくださいお願いします
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 16:22:54.47 ID:zFdusnls0
その程度の事で情弱情弱って偉そうにするなよクズが( ゚д゚)、ペッ
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 16:26:09.12 ID:MRAL8Phw0
なんだかんだ言ってフリーソフトのスレは好きだわ
そしてプニルたんちゅっちゅ
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 16:26:24.18 ID:HBMmPVm70
メイリオって情弱ですか?
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 16:29:42.84 ID:1NdHn+Fz0
情弱って言葉にふりまわされる奴こそ真の情弱
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 16:30:14.03 ID:wYziAdJj0
情報弱者とか言ってる自称情強の奴らって、情報のこと以外の他の事では何か強み持ってるの?
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 16:31:05.47 ID:eZaP+jpg0
>>614
テレパシー
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 16:31:12.09 ID:++kHLC6wP
>>614
お前は何を持ってるんだ?
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 16:32:19.58 ID:p1ix1/Qn0
>>616
脳に障害持ってるんだろ
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 16:33:58.38 ID:/S6Pk2lM0
>>616
コンプレックスもってそう
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 16:36:22.91 ID:Z9rWnfil0
>>1に書いてある三つを使ってて、
このスレに書いてあることが8割理解できない俺は何なの?うんこなの?
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 16:40:02.27 ID:tdD01Ot+O
jane馬鹿にするとか>>1が情弱
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 16:44:10.09 ID:nsu0io4x0
janeとかまだ使ってる人いたんだね
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 16:45:14.59 ID:+XjIfx9x0
nLaunch使ってる人いないの〜。さみしいよ〜
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 16:54:55.86 ID:A8sNRp370
初心者
Internet Explorer(ネット、2ch、GIFアニメ)
Windows Media Player(動画、音楽)
Windows フォト ギャラリー(画像)

中級者「アスキードットPC フリーソフト厳選100買ってきたお!」
Firefox (ネット)
Jane Style (2ch)
GOMPlayer (動画)
Winamp (音楽)
IrfanView (画像、GIFアニメ)
CCleaner (ゴミ箱)
Orchis (スタートメニュー)
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 16:57:26.77 ID:WV3/tCbP0
入力したURLのWebページを表示できません

入力したURL:
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/
news4vip/1266852260/

このWebページはウイルスに感染しています

次のウイルスが見つかりました:Exploit.JS.CVE-2005-1790.a


この情報が正しくないと考えられるときは、ご利用のサービスプロバイダーにご連絡ください
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 17:07:22.09 ID:l73DFcqo0
Orchisをログオン起動設定にするとなんか強制終了して落ちるから困っちゃう(´・ω・`)
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 17:07:49.16 ID:MDWp2cCn0
情弱って何か悪いことあるのかよ?
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 17:18:00.74 ID:egleynxa0
>>610
CMG-AA
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 17:19:29.92 ID:X6+FQ4Om0
火狐
火狐
火狐
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 17:22:55.13 ID:nScOJRA50
IE
OutLookExpress
Lhaplus
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 17:23:53.13 ID:A8sNRp370
>>627
お前安価間違いすぎだろw
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 17:25:52.80 ID:8Ojv6gnX0
>>622
よう俺
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 17:52:23.95 ID:wz0LfWzmP
>>625
スタートアップ管理ソフトで起動順制御するといいんでね
俺はみやすたっぷ使ってるわ
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 17:53:35.43 ID:l73DFcqo0
>>632
それでも落ちたんだよなあ
遅延時間つけた方が良いかな
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 17:57:24.59 ID:fbDCB3DE0
ieがクソなのは納得
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 18:00:45.03 ID:mhM/5M4pP
>>633
前落ちたけど再インスコとデフラグしたら落ちなくなったよ
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 18:01:46.97 ID:MDWp2cCn0
そしてsleipnirも情弱だとかいうのも出てくる
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 18:03:48.98 ID:l73DFcqo0
>>635
入れ直してみるよー
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/23(火) 18:05:18.97 ID:Webh2jlR0
俺もOrchisがまともに使えなくって結局Claunch使ってるわ
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
http://www.gsvr.net/blog/20091104/GomPlayer/
こんなサイト見つけた
ゴム広告消してないとかとんだ情弱だったんだな俺は