小3の娘を引き取るように迫られてるんだけど・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
親戚が育ててた養子なんだけど、海外勤務になったそうで引き取って欲しいって言われたんだ。
正直、とまどってる・・・
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:17:52.27 ID:qz02wvNN0
じゃあ代わりに俺が
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:18:42.36 ID:UGUstuPM0
>>1「ふう・・・・・・ふう・・・・・ふう・・・・・・・・・・・」

娘「オニイサン・・・・・・・・・・スキ・・・・・・・・・・スキ・・・・・・・・・・・・・」

親戚「頼む!!!!!ひきとってもらえないか!!!!」
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:18:46.60 ID:J7kfuP2d0
そのエロゲのタイトル教えて
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:18:58.88 ID:/l5kDKoN0
それなんてエロゲ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:19:17.15 ID:eHiEMwEq0
家族が増えるよ!
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:19:44.98 ID:wO3x3UTV0
やったね6ちゃん
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:20:03.56 ID:0O4ah8ey0
>>2
正直なところオネガイしたい。
っつーか、逃げ出したい。

>>3
どこのフィリピンパブだよw

>>4
今時のエロゲで、こんなシチュエーションないだろw
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:20:43.42 ID:wO3x3UTV0
と、まぁ冗談は置いといて
主人公の名前だけでも
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:20:44.58 ID:0O4ah8ey0
>>4-7
おまえら結婚しとけよw
たえちゃんじゃねーのかよwww
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:21:11.50 ID:/l5kDKoN0
なんというエロゲ…このシチュは間違いなくエロゲ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:21:33.52 ID:UGUstuPM0
初回特典はなにかなー
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:21:35.18 ID:AXRpBhGNO
>>1は独身?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:22:15.11 ID:LbgKWFfhO
ぬいぐるみと会話してたらもうアウト
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:22:27.15 ID:p7rI6qaR0
間を取って俺が引き受けるぞ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:22:43.58 ID:5zi76Lb20
>>1スカリーあなた疲れてるのよ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:22:44.78 ID:dAg0QXHR0
写真うPすれば本当に
引き取り手あるかもな

なんで親戚は一子に連れてかない?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:23:12.29 ID:N6u9jukD0
ロリコンホイホイスレ乙
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:23:16.06 ID:0O4ah8ey0
>>13
いや、結婚してる。
嫁さんラブw

っつーか、おまえらたえちゃんとエロゲから離れろよw
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:23:18.92 ID:ItLScdFc0
>>1
まず君のスペックが判らないとレスのしようが無いと思うぞ
年齢と職業と収入位は書いたら?
まあ娘のスペックもついでに書くと良いと思うよ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:23:36.09 ID:pMDBreKn0
養子ってあんま詳しくないんだけど結婚してないと取れないんだっけ?
友人は結婚してるの?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:23:36.84 ID:UGUstuPM0
無味無臭まんこ おいしそう・・・・・・・・・じゅるり・・・・・・・・・・・・・・・・・
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:23:49.57 ID:0O4ah8ey0
>>18
小3だと10歳くらいじゃねーの? ロリじゃねーだろ。
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:24:05.88 ID:nOuaTfYo0
お前いくつだよ
5年間待って処女もらってやれよ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:24:49.95 ID:Ym4MW3Z80
へぇ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:25:16.41 ID:VusWvE2S0
かわいいの?
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:25:31.31 ID:/5tinnkc0
どなたかお客様の中にDr.林様はいらっしゃいませんか?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:25:31.32 ID:/l5kDKoN0
すんげーエロゲシチュじゃねーかふざけるな
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:25:43.93 ID:vlaN7saIO
うらやまけしからん
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:25:48.82 ID:5zi76Lb20
かわいいの?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:25:49.92 ID:drKmEhuj0
さすがに第二次成長期が始まるまでは待つべき
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:25:50.49 ID:rB7tNchd0
子供に欲情する事と、子供に手は出さない事は両立可能である。

子供に欲情する、それだけでは誰の不利益にもならない。
許されざるは実際に手を出す事であり、それは明らかに他者の不利益になる。

他者に不当な不利益生じさせる事は、結局自分の不利益になる。
そのようにシステムを徹底させた上、更に悪を憎む心を育てる。
それらは後天的学習で行う事が出来る。

このような環境で生まれたロリコンは、変質者とは程遠い、
愛と正義にあふれる戦士である。

無差別殺人者が子供に襲い掛かったとき、彼はその身を呈し庇うだろう。
それは愛ゆえに。

その雄姿は、子供達の心に深く刻み込まれる。
「ボクが大人になったら、あんなロリコンになろう」
「わたしが大人になったら、あんなロリコンと結婚したい」
数多のロリコン達の庇護の下、大人になった子供達は、
必ずや同じ正義の心をもち、ロリコンを愛する大人になってくれるに違いない。

そう、ロリコンこそが、子供達の味方なのである。

「ありがとう、ロリコンのおじちゃん!」
その至上の笑顔をおかずに、オナニーするぐらいはおおめに見て欲しい。
YES!ロリータ NO!タッチ
このすばらしいスローガンを掲げる限り、
ロリコンよ、君達は胸を張って生きていける

>>1俺に引き取らせて下さいお願いします
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:25:56.56 ID:22xJLTUK0
なんで親戚が一緒に連れていかないの?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:26:05.38 ID:wO3x3UTV0
そういえばたえちゃんのくまちゃんってタルパに似てね?
完全なもうそうのタルパと違って基本がぬいぐるみだが似てる
リアルが充実したり人の事を恋しいって思うと消えちゃうところも
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:26:21.18 ID:J7kfuP2d0
>>1には子どもいるのん?
息子とかいたら血縁の無い妹がやってくるのか・・・
それはそれでエロゲっぽいなw
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:26:21.85 ID:ZkO6axY4O
お前もその子がツインテの美少女だったらちょっと考えるだろ?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:26:23.18 ID:yS87vk29P
俺は>>1のスペックより、小3の娘の詳しいスペックが気になるんだが
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:26:26.31 ID:aNsRY8ZPO
>>23
えっ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:26:53.50 ID:8snR7UA00
犬や猫みたいだな
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:27:09.66 ID:mVLvOa9cO
>>23
どう考えても10才はロリだろ……
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:27:13.19 ID:Nb/siQWDO
海外勤務だからいらなくなったと?

犬なみだなw
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:27:20.07 ID:wO3x3UTV0
まあブスなんだろうな
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:27:37.95 ID:rOG4sWmvP
妻ルートもあるとか変わったエロゲだな
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:27:39.87 ID:p7rI6qaR0
>>19
画面の中の嫁か
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:28:28.60 ID:SL0njnTw0
まぁ普通に考えて>>が独身なら預けようとおもわねーよな
な?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:28:37.57 ID:4OchkFYS0
海外勤務だから引き取れとか、クソな親戚だな
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:29:03.78 ID:wO3x3UTV0
うわ、引き取るのって「預かる」のと違うの?
ていうかなんかもうその親戚もなんか性目的だったような気がしてナランチャ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:29:03.89 ID:0O4ah8ey0
>>20
俺は会社員36歳 年収は600万前後
小3の娘は、もともと俺のかーちゃんの妹夫婦のお子さんところだったハズ。
49VIPの帝王 ◆koxjyhajbE :2010/02/11(木) 20:29:13.40 ID:Y1lCw8uX0
>>23
ヤベーなお前・・・
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:29:36.03 ID:owPDPWBS0
>>23
おまえ・・・
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:30:20.71 ID:wO3x3UTV0
>>23いいネタ投下だと思ったらこれ>>1かよマジキチ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:30:21.74 ID:rB7tNchd0
画像はまだですか?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:30:28.79 ID:TQla96kp0
野獣が居ると聞いて飛んできました
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:30:50.17 ID:0O4ah8ey0
性目的とかありえねーよ、おまいら落ち着けw

>>46
たぶん、俺んところは子供が居ねーからじゃねーかな?
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:31:03.35 ID:/HnJJilc0
>>23
13以下だから一応ペド
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:31:15.59 ID:925iajZ50
>>48
君は日本語苦手なのかな?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:31:17.11 ID:6amIU8x90
>>48
性癖は?
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:31:29.06 ID:0O4ah8ey0
なんで>>23に食いつくんだよw
ロリって年齢が一桁のことなんだろ?
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:31:38.34 ID:pZAojiA4O
>>ええっ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:32:05.67 ID:wO3x3UTV0
ほんきでこわいです
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:32:12.39 ID:0O4ah8ey0
>>57
嫁を子供扱いしていじめることだなw
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:32:45.87 ID:wO3x3UTV0
本気で怖いです
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:32:49.63 ID:8k1YfMuf0
それはおまえの従姉妹じゃねぇのか?
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:32:52.72 ID:SZi8RJto0
そもそもなんでその子を>>1が引き取れって流れになってるの?
そこんとこ差し支えない程度にkwsk

あと小3娘本人はたらい回されて鬱陶しがられてる自分を
どう思ってるんだろう
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:32:58.54 ID:yS87vk29P
>>58
世間では小3は立派なロリだ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:33:42.62 ID:R5pvC7690
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|     * 
     |┃       *   {::::::::|    ::/:::\::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ    アウトン♪ アウトン♪
     |┃三          |::∧ヘ////、__r)\///|:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='U  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
     |┃`Y´        /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  * 
     |┃          /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
     |┃.        /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
     |┃       //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
     |┃ 三    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
     |┃       !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
     |┃       |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  *
     |┃ 三     `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     |┃        //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:33:45.22 ID:fs9aDnW80
んひひ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:34:04.62 ID:SV+Icbkl0
10歳以下ならペドと言うべき
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:34:33.99 ID:UGUstuPM0
引き取って、おれらにうpしろ・・・・・・・・・・・・
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:34:34.97 ID:Am23hDOF0
養子縁組そのままでなら預かってもいい
ただどうなるかは保障できかねる
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:34:47.91 ID:J7kfuP2d0
う〜まぁ1の立場になって考えてみると
ラッキーとだけは言えないわな…
やましい事は置いといたとしても養育費とか金も掛かりそうだし
マンガみたいに上手くはいかないわな
しかも嫁さんの同意も得なきゃならんだろうし
いずれ1に実の子が出来たりしたら面倒ごとも増えそう
なぁ戸籍上は1が引き取るとして、実際は俺が預かってあげてもいーよ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:35:48.76 ID:wO3x3UTV0
>>71それこそ漫画みたいなシュチュエーションだな
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:36:15.76 ID:fs9aDnW80
            /、_:;:;:;:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|    ノ
               |:;:;:;:`:;――┼-----------{    ヽ   幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]
           /互7―- 、__|______|    /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
            {三,ゝ <三)   (三>  ,ノ三ヾ    \
             r!ミ´ _,. .. 、   _ 、,..,_  `ヾ三ミ!    / 写真のないこのスレに絶望したでおじゃる!!
              |{ミ' .:'イ(;;)ン'、 : ' ィ'(;;)>.:.:. }三ム   /
            ゙ト{,  `三シ' .: :::.`三彡:.:.:. lシ/り    ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
             {j!     ,r'.: :ヘ,:.     fミ/、リ    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
             `!    / `^ー '^'ヽ    liにソ      ヽ´ヽ、ヽ
            、  r――‐┐ ',    /朴    (,ゝ、 \ ヽ l、
               ヽ.  レ,二二ェ! ノ  イ〉ヽ、    ヽ、 ヽ、 | | ! l
           ,. -‐代、`ー-―-' '  / /:.:.:.:.`ト、   ヽ ヽ/  l | l
       ,. -‐/ /:.:.:.l ヽ丶 ___,' ィ´//:.:.:.:.:.:ノ /‐- 、、 〉  `ヽ  l/
     ,  '´  〈{、'、:.:.:ヽ ヽ  ,-、 //:.:.:.:,. '´/    `/     ,!
 ,. '´        `ト、`ニ==ゝ‐'―'´≦ニ=‐'´_,. '′     l     /
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:36:21.81 ID:UGUstuPM0
>>1「きょうはちんこしゃぶろーねー」


娘「いやだ・・・・・・・・・・・・・」


>>1「おら!!! しゃぶれっていってるだろ!!!!!!!」





こうですか わかりません
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:36:30.35 ID:m95SbBCQ0
基本、朝と夜しか会えないだろ?
そのうち反抗期も始まるし、間違いなく>>1はウザがられるな。
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:36:59.32 ID:MNp1XX6t0
>>71
いや俺がやろう
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:37:09.14 ID:y4lyEnDw0
>>71
萌えた
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:37:19.22 ID:wO3x3UTV0
き、気づいてたぜ縦読みだなんて
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:37:31.19 ID:0O4ah8ey0
>>64
俺の妹夫婦は妊娠中なんで、たぶん引き取るのは無理だろーな。
実家はかーちゃん死んでるから無理だと思う。
残ってるのは俺だけになるみたいだな。
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:37:51.47 ID:/8sFjMRE0
>>71
ジャイ子みたいだったらどうするの
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:38:16.79 ID:Am23hDOF0
>>79
じゃ>>1が死ねばいいんじゃやね?
そしたら引き取れないし
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:38:26.39 ID:0O4ah8ey0
>>73
写真は無理だよ、さっき電話で言われたばっかなんだからw
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:38:39.02 ID:/l5kDKoN0
なんちゅーエロゲだ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:39:01.28 ID:sLqG60p80
>>71



85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:39:10.10 ID:0O4ah8ey0
>>81
残された嫁さんが路頭に迷うだろーがwww
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:39:15.44 ID:ItLScdFc0
小3って8歳か9歳なんだが?
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:39:31.24 ID:wO3x3UTV0
>>79その親戚は忙しいのと
単純に>>1のところは子供いないからとか残ってるのは>>1だけとしか考えてないの?
引き取ることの現実的なことは考慮して言ってるの?
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:39:40.30 ID:YF+gNIHn0
おたくの娘さんか
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:40:13.44 ID:UGUstuPM0
>>1「はあはあいくよ・・・・・・・・・・」
娘「あんあん!!! ぱぱ!! ぱぱー!!」



嫁「私は捨てられた・・・・・・・・・・・・」




こうですか    わかりません
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:40:23.91 ID:/HnJJilc0
>>1「お前は養子なんだ、分かったな?お前は俺の子じゃない。分かったらうなずけ」

ロリ「う。。。うん」

>>1「よし、良い子だ。お前の部屋は倉庫だ。さ、行け」

ロリ「…」

こうなるのか。最悪だ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:40:47.50 ID:J7kfuP2d0
>>80
お前ジャイ子さんディスってんのか?
プロ並のマンガ描けてしかも心は天使なんだぜ。
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:41:15.95 ID:wO3x3UTV0
>>82写真はダメっていわれたばっかってのは
親戚に写真はあげないよみたいなこと言われたの?
顔はしってるの?ブスだから引き取らせるとかじゃないよね?
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:41:29.05 ID:0O4ah8ey0
>>87
海外に行く親戚が何を考えてるのかはヨクワカラン。
かーちゃんが生きてたころは正月に親戚で集まったりしたんだが、今は交流もあんまり
無いしなぁ。
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:42:17.44 ID:yS87vk29P
とりあえず>>1の本心を教えてくれ
結局どうしたいのよ?
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:42:39.18 ID:uXnQz/zfO
金についてはどうなの?
養育費とか全額>>1の負担ではないんだろ?
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:43:38.53 ID:Hw9tGl/d0
>>71
うめえ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:43:39.35 ID:0O4ah8ey0
>>92
親戚の写真なんていちいち持ってないわ。
小3の娘は普通の子供だよ、ブスじゃないけど特別に可愛いわけでもない。
正直なところあんまり覚えてないけど。

>>94
面倒なことに巻き込まれたくないから、引き取りたくない。
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:43:44.46 ID:8snR7UA00
海外くらい連れて行けないの?
手に負えなくなって擦り付けたいだけなんじゃない?
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:43:48.69 ID:ItLScdFc0
嫁のスペックも気になるね
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:44:24.50 ID:lPLY+rji0
なんで親戚は連れてかないの?
>>1のおばさん(かーちゃんの妹夫婦)はなにやってるの?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:45:31.43 ID:SZi8RJto0
まあ現実的に考えて子供1人が学校卒業して就職
自立するまで色々込みで1000万ぐらい?はかかると

しかも親戚らしいけど会った事もない
今後懐いてくれるかも分からないお嬢さんだからな
これが3才ぐらいならともあれ8・9才ともなると自意識も出てきてるから難しいな…
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:47:35.73 ID:/l5kDKoN0
          _,.  - ―‐- 、 __ __ _      /        \
        , '´.:.:..:.:..:..:.:..:.:..:..:.:..(⌒)'´:.. < `     / い き 別 |
    _,/.:.:..:.,ヘ;;;/{.:.:..:.:..:.丶.:.:.:.:ヽ\.:.:..:.\    /  .ん. た に |
-―:=(/.:.:.l .:..:.|"" l.:.:.{.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.ハ;.:l\)ヽ:j ̄ ̄    だ. ん 来 |
.:.:.:.ォ‐/.:.:.l:|.:.:.:!|   \:ヽ.:.:. _l:::|:::::::l:|.:.:! /         か じ た |
:/:/イ.:.:.:.l:|:::‐l:ト、 ヽ,.斗匕_W!::::/l:|:.:.:! |   ・     ら ゃ く |
:.:.:/l/l.:.:.: l:lヽ::|ヽ__   Tf乏7 |: /: リ.:.: l |   ・    ね な て │
'´ l{ハヽ:小イf伐{/// ̄ |/.:.:..! :.:l:|.!    ・    ______/
     ヽ/\{'´ ̄ r =- 、  /| .:..: |:.:::l::l|  !!   │
     |.:.:.ハ.   ∨   } u !::::::l:|:::/!:j|        │
     |::::::个 、  ヽ _ノ  イl:::::::ル/-く \______/
     |::::::::l::::::::: >r‐</¨ヽ:/´〃 `\
     |::∧:ゝ:{ヽ/ ̄不ヘ   /   |l     \
     V >'ァ'´\/_{{__.ヽ/__. {{      \
      /  / -=≠〃 ̄匸o__j ヘ/ヽ     \
.     / /o/  {{        ヽ/ \       \
     / /  ̄    }}=‐-      /    \     \
.    /  V≧ ニ={{=       ,′    \     \
   /   {     ||          l       \ /    ヽ
.  /    :!     ||          |        /     ノ
  /    /l      ll      ー-〉      /    /
. / ‐-、 / l  _ 二{{ニ=―‐  ヽ }      /    /
/     \_j_     }}        ヘ    /    /
       }      ll          ヽ_/    /
 、_    l       {{ ______{    /_)
    ̄ ̄l _.二>'´ ̄          ヽ   ヘ三{
     {/                 \___シ
      l                        l
      |    ̄ ̄ ̄ 二ニ==‐        l
      │          ‐==ニ二     l
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:47:57.40 ID:wO3x3UTV0
養子ってのが気になるな
親戚が養子として引き取った子を引きとってくれってことだろ?
子供の当たり前の我侭にも自分の子じゃないなんて思うとそうなるかもしれん
妄想でしか無いがこういうパターンよくあるからな。そうだったら最悪すぎる
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:48:00.86 ID:0O4ah8ey0
>>95
当時の保険金の半額である300万でどうか?と言われてる。
あとは全額、うちの負担になる。
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:48:44.64 ID:yS87vk29P
現実的に考えたら引き取れないよな
ひとつ質問なんだが、>>1は結婚して何年だ?
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:49:20.95 ID:W5BmsJxw0
>>104
安っ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:50:28.76 ID:JPFBlfqX0
>>104
「馬鹿め」と言ってやれ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:50:45.35 ID:rB7tNchd0
小三ならジャイ子でもいける
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:50:55.01 ID:qJS9hfRzi
うらやまけしからん
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:50:57.67 ID:/HnJJilc0
普通に子供がかわいそうになってきた
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:51:01.06 ID:d/wq8PDP0
結局親戚が拾った犬を勝手な事情でまた捨てるってことか
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:52:41.16 ID:0O4ah8ey0
>>100
『もう責任は果たしただろう?』と言われた。
もしかしたら、海外勤務っつーのはたまたまチャンスってだけで、誰かに引き渡したいだけなのかな。

かーちゃんの妹夫婦は、歳とったニートが居るから、絶対にダメな気がする。
間違いがあったら困るしな。
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:53:00.70 ID:NWt2VxCT0
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ 
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\ 
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 た や |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  ふ 家 
 え っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  え 族
 ち た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  る が
 ゃ ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  よ
 ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:54:19.93 ID:qJS9hfRzi
9歳とか可愛い盛りだよな
くっそーなんで俺のとこにはそんな話しが来ないんだ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:55:06.12 ID:W5BmsJxw0
おいおい
いずれにしろその子は笑って暮らせそうにないじゃねえか
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:55:30.07 ID:0O4ah8ey0
>>105
俺は結婚して8年目だな。
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:55:31.98 ID:wO3x3UTV0
>>112本物じゃねーか前向きな妄想しようと思ったら
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:55:35.25 ID:Am23hDOF0
>>114
まず親戚ってどこかで血が繋がってるか関係してるけど
お前・・・親戚にもういない人とされているんじゃないだろうか?
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:55:40.07 ID:H42cbXhx0
養子を貰ったけど育てられないから
親戚の>>1に預けようとしてるてことか
普通に考えてその親戚は頭おかしいだろ・・・
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:55:40.01 ID:sLqG60p80
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ家 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.族 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:56:16.83 ID:0O4ah8ey0
俺がもうすこし若くて、それで嫁さんも居なかったらたしかにうらやまけしからんシチュエーションだったかもしれん。
だけどな、さすがにエロゲみたいにはいかねーなぁ・・・
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:56:38.37 ID:yS87vk29P
これは引き取らないほうがいい
面倒事は避けておけ
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:56:45.86 ID:4dF6HwpJ0
お前は絶対コロちゃんをぶっ壊す
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:57:02.83 ID:wO3x3UTV0
…ううう……ああああ……うう…たえちゃん……
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:57:38.35 ID:0O4ah8ey0
>>123
俺、ぬいぐるみは大事にする方なんだぜw
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:58:09.61 ID:uXnQz/zfO
>>113
おいやめろ




普通に考えて300万は安過ぎる
一番金かかるのはこれからだしな
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:58:34.72 ID:TQla96kp0
>>113
増えて無くね
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 20:58:59.77 ID:Gb7e2fhB0
今北けどひどい話だな
子どもが一番かわいそう
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:00:00.32 ID:gRZG+gY+0
いまいち関係図がわかんね
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:00:02.62 ID:bnB6Qf3c0
その親戚も養子にしといて随分身勝手な奴だな。
それぐらいなら養子にするなよ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:00:07.42 ID:0ypePSHc0
責任は果たしたって親戚も嫌々養子をとったのか?
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:00:09.01 ID:0O4ah8ey0
>>126
カネの方は、子供を育てると家族手当が出るし、交通遺児を引き取る場合は社員会の基金から
まとまったカネも貰えるハズ。
だけどさ、カネの問題じゃねー気がするんだよな。
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:00:09.69 ID:qJS9hfRzi
金の問題よりその娘の幸せが最重要課題

俺なら愛し続ける自信がある
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:00:58.84 ID:wO3x3UTV0
親戚のDQNもそう思ったんだろうよ
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:01:45.29 ID:GMuwmSIb0
全額相手持ちって前提で受けろ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:02:08.11 ID:wO3x3UTV0
あー、違うお前の愛を否定したわけじゃないんだ
ああどうなんだこれ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:02:42.76 ID:ezC7VQ5W0
海外行くから返すって、ペットじゃねーんだからよ
無責任にもほどがあるわ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:03:01.29 ID:QfoE9+cS0
普通の感覚の人だと思ったら、
>>22で驚愕した


その子に危険性が無いって点では安心できるが
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:03:57.02 ID:8snR7UA00
どうせ養子を取るならもっと小さい子がいいな
その親戚と久しぶりに会って元親みたいな顔されてもむかつくし
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:05:27.05 ID:ZkO6axY4O
>>1も引き取るのが嫌で親戚もこのまま育てるのが嫌なら施設にでも預けるしかないだろ?
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:05:36.94 ID:0O4ah8ey0
全然考える余裕が無かったけどさ、俺はその小3の娘も幸せにしてやらねーとイケナイのかよ。
やっぱ俺には荷が重すぎるわ。
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:05:37.79 ID:wO3x3UTV0
その親戚が生活保護を受けるほどならともかく300万は安すぎる
お金を生産できない俺が言うのもなんだがな
全額負担でも殴ってやりたい。最低8割は払えよ親戚
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:06:05.90 ID:+617RWzlO
どう考えても無理だろうな
一時的なお客様じゃなくて生活になるんだぞ
>1嫁の立場で考えてみろよ
暗に子が居ないことを批判されたように感じるかもしれんし、いきなり母親代わりって相当大変だから精神的に参るかもしれん
>1が断っても非難はされないし、非難されるべきなのは成人まで面倒を見ずに放り出す親戚の方だ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:06:09.94 ID:0O4ah8ey0
>>140
施設行きっつーのもカワイソウなもんだな・・・なんとかならんのか。
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:06:16.07 ID:85S8lvCC0
1が引き取る

嫁に子供ができ、たえちゃんは迫害される

ヘタレの1は嫁に頭があがらず、傍観するのみ

たえちゃん、グレてハングリー精神を培う

18になると上京し、ロックスターになる

「TAEKO気づきました。TAEKOがサクセスしてリッチメンになれたのは、あのマザーのおかげよ
お前ら全員土下座させてやる!ってね、やっぱりグレイトなファイティングをしてきたからね、TAEKOは」

いい話じゃねーか
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:06:26.58 ID:g0BVye5sO
二〜三歳ならともかく、十歳は無理でしょ
お互いの為に施設に入れた方が良い
可哀相とか安易な同情で子供は育てるもんではないしね
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:06:29.74 ID:PGITLfyY0
>>4
姪少女2
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:07:37.81 ID:uXnQz/zfO
>>132
それはそうだが、愛情だけで子供は養えない
基金云々以前に、養子を取ったその親戚には養子が成人するまで養う義務があると思う

一括で300万とかではなく、毎月必要な分を貰え

一括でとか親戚もそれを「報酬」として出す意思の現れじゃねーか
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:07:41.29 ID:H42cbXhx0
ほんと笑えねーくらい屑だな
とはいえ>>1が引き取るのは>>1の負担が大きすぎるし
かといってこのままクソ親戚のとこにい続けるのは子供にとって良くないと思う・・・

こういうのって児童相談所みたいなとこに聞けないモンだろうか?
ちゃんとした人に引き取られた方がその子のためになると思うんだが
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:07:52.86 ID:Gb7e2fhB0
その女の子はこれから先本気で笑える時が来るのかな?
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:08:08.40 ID:0O4ah8ey0
>>142
商社マンだけど、負け組の会社の方だからなー。
カネもってるのかヨクワカラン。
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:09:03.99 ID:0O4ah8ey0
>>145
いい話に見えるけど、なんか俺がカワイソウじゃね?www
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:10:11.42 ID:H8zsIRc+0
養子を養子に出せ
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:10:13.67 ID:S2H2PTQn0
つまらん釣りだな
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:11:04.21 ID:ZkO6axY4O
>>144
それ以外の奇跡みたいな手なんかねーよ
少し心は痛むけど今の生活を守りたいんならそうするしかねーだろ?
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:11:15.09 ID:W5BmsJxw0
>>154
釣りならそれでかまわん
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:12:13.94 ID:wO3x3UTV0
>>144 実質的に払う教育費の全額または8割以上払うように言うべき
   それで「そんなの払う訳ないだろ!」って逆ギレするようなら殴ってもいい
   まあ殴るのはしなくてもいいけど、それで「なら施設に預ける」とか言って
   同情を集めようとしてきてもそうですかと施設に預けさせろ
   いずれお前にも子供ができる。たとえ自分の娘よりお金が掛からないとしてもいい気はしない
   それは誰かが思う、嫁だったりお前だったり、そうでなくても養子の子は細かいことで実の娘との違いを自覚する
   ぜったいに半分以上じゃなければ引き取るな、施設の方がまだ幸せだ
   中途半端に育ててあずける方がよっぽど苦しい
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:12:24.66 ID:GMuwmSIb0
かわいそうな姪はいなかったんだな
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:12:32.21 ID:iSVlkHhO0
 :::....   /|\||
     //|'\\.... ...:::.. .......
    |/ ,'|-、 \\
    |/ ,'|-、 \\\
    |/ ,'|-、 \\\|.... ...:::.. .......
    |/ ,'|-、 \\\|:..。..... ...:::.. .......
    |/ ,'|-、 \\\|__|
    |/ ,'|-、 \\\|:...|ヽ .... ...:::.. .......
    |/ ,'|-、 \\\|::::| |::.....
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\、'\\|;;:.|_,,|___
 | □□ □□ | |\, \|;;::....     |\
 | □□ □□ | |  | ̄ ̄ ̄ ̄|\;: . |  |
 | □□ □□ | |  |□□□□|  |::...|  |;;:
 | □□ □□ | |  |□□□□|  |::...|  |:;:./
 | □□ □□ | |  |□□□□|  |::...|  /
 | □□ □□ |.._|__,,|□□□□|  |::...|/
,,| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄\≡\,□□□|/ ,/

今北産業 [IMAKITA INDUSTRIAL CO.,LTD]
     (1978〜2009 日本)
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:12:55.89 ID:Hw9tGl/d0
親戚がそもそも非常識だろ
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:13:03.04 ID:QfoE9+cS0
普通は月額いくらで養育費だろ
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:14:00.19 ID:0O4ah8ey0
とーちゃんから電話が来てた。
全然アドバイスくれなかったわ。
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:14:05.13 ID:GMuwmSIb0
月額いくら、ではないよね。保険でカバー出来ない急な支出もあるだろうし
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:14:12.82 ID:uXnQz/zfO
>>159
その会社
去年
潰れてる
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:15:16.24 ID:iSVlkHhO0
>>164
把握した
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:15:23.79 ID:ZMd8OmEe0
小3のおにゃのこと二人暮らしできるならもう何もいらない
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:15:54.86 ID:g0BVye5sO
親戚に連れて行くように説得するのが一番良いだろ
海外赴任を気に放り出すくらいだから、普段どう扱われているか
だいたい想像出来るが、施設に入るよりはましだろ
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:15:55.82 ID:0O4ah8ey0
>>154
いくらなんでも、これじゃ釣りにもならんだろw
っつーか、俺はマジに困ってるんだよorz

>>157
なんかさ、そのカネを受け取ったらさ、俺が小3の娘を育て上げる義務が
生じるんじゃねーのか?
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:17:00.26 ID:JPFBlfqX0
>>159
倒産しちゃったのかよ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:17:05.14 ID:0O4ah8ey0
>>166
じゃあオマエさんが責任を持って立派に育て上げてくれよ。
性的対象として見ないでなw
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:17:10.58 ID:OI1R8Cbp0
>>168
そりゃそうだ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:17:26.84 ID:0O4ah8ey0
>>164
ちょwww
今北産業は倒産してたのかwwwww
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:18:21.45 ID:fAri5XMQ0
クズめ、結婚してるんだから子供の一人や二人育てやがれってんだ
そうじゃなきゃ女と二人生活なんてするんじゃねーよ

俺?俺は絶対いやだね
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:18:32.04 ID:0O4ah8ey0
なんか、とーちゃんが言うには、おまえの人生だからオマエが考えろってさ。
ただ、どうせ子供を作るのなら、俺の血が入ってた方がうれしいぞ、って言われた。
暗に『反対』してくれてるのかな。
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:19:35.83 ID:0O4ah8ey0
>>173
イヤだよ、俺は嫁さんとラブラブしたいんだw
たえちゃんは要らないよwww
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:20:29.90 ID:QLSzS1DC0
もう答え出てんじゃねえか
断れよ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:20:38.15 ID:wO3x3UTV0
>>168育てる場合に受け取るんだよ。
  8割以上じゃないと話の前提にもならないという意味
  もちろん最初から預かる気の無いなら施設の方がいい
  今の「かわいそう」って感情で預かるようなことは絶対無し
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:20:47.66 ID:GMuwmSIb0
>>174
暗にって言うかモロ反対してんじゃん
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:20:54.27 ID:4OchkFYS0
親戚が、その子を養子にしたのはいくつの時よ?
もし、特別養子縁組だったら、協議離縁できないから、
その親戚が養子をずっと育てる義務が生じるはずだぞ

まあ、ペットのようにほいほい投げれる親戚なら
普通養子縁組なんだろうけどな
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:21:55.22 ID:ZkO6axY4O
結局、>>1もグダグダ言ってるけど断るための良い言い訳探してるだけじゃねーか
だからそんなもんないから覚悟してその子を見捨てろって言いたい
それに施設行きが可哀想とか言ってるけど今の施設ならそんなに悲惨かわからねーじゃねーか
せめていい預け先探すとか努力したら?
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:22:41.75 ID:wO3x3UTV0
>>174なんで父ちゃんは自分の血の方がいいのに親戚には言わないの?
   随分他人事だな自分の血がいいと言う癖に あ、ごめん俺の方が他人だわ
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:22:42.97 ID:n17j4o410
いやいや育てられるくらいなら施設と変わらんだろ
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:23:20.87 ID:yV0hr0mT0
悪いこと言わないからやめとけ!!!!!

冷たい言い方かもしれないけど。
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:23:32.30 ID:ZMd8OmEe0
>>170
一年半くらいなら我慢できるぞ
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:23:39.87 ID:04g/db6ZO
お前らハイジ見ろ
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:24:14.07 ID:Nb/siQWDO
>>1は子供作る気あるの?

あるなら断ったほうが
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:25:15.55 ID:F/gw+zkI0
なにそのクソ親戚頭おかしいんんじゃないの?
普通だったら海外まで連れて行くだろうが
ペットじゃねぇんだぞ

犬猫ですら責任もって育てられないなその親戚
ゴキブリみたいに勝手に育つと思ってるのかね
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:25:54.63 ID:0O4ah8ey0
>>179
小3の娘を保育園に預けた時にその親御さんが事故って他界してるから、
3歳くらい? ヨクワカラン。
養子って何種類かあるの?
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:27:24.31 ID:8kIx1Z6WO
建て前とかでそんなに濁さないで断ってみたら
断りきれなかったら何年も他人の世話見るんだし
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:27:25.84 ID:0O4ah8ey0
>>180
いや、だって俺もさ、突然言われて戸惑ってるんだよ。

>>181
とーちゃんからみたら、よその親戚になるからじゃねーかな?
かーちゃんの方の親戚だしさ。
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:27:30.66 ID:CV1GlOP6P
ああDVから殺人フラグだな
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:27:59.18 ID:GMuwmSIb0
本当の親子同然の特別〜と、そうじゃない普通〜がある
特別の方は簡単になれないし、簡単に別れられない。子供が6歳くらいまでなのが条件だから>>1は多分なれないんじゃないkな
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:27:59.84 ID:0O4ah8ey0
>>186
今のところ、全然考えてねーよ。
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:28:42.69 ID:ItLScdFc0
そうだな、まずその親戚が養子をもらった経緯を知りたいよな
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:29:27.89 ID:0O4ah8ey0
やっぱ自分の生活を優先するべきってことでいいんかな?
小3の娘の将来のことは、あんまり感がないようにするわ。
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:29:40.67 ID:6amIU8x90
>>188
事故死したのは親戚?

197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:30:13.55 ID:F/gw+zkI0
>>195
俺はそうしたほうがいいと思うぜ
その子のためにもな・・・お前のためにもな
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:31:09.68 ID:T2u+yHHG0
せつねえな
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:31:31.76 ID:QL5tfyeg0
つうか>>1の中ではもう答え出てるじゃん
あとはどう断るかだよな
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:31:44.42 ID:pH3rNTkBO
幼女のツルマンを見続け
処女を奪える待遇なのに

なぜに?
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:31:47.30 ID:4OchkFYS0
>>179
養子には二種類ある
・普通養子縁組 まあ、要するに普通の養子な

・特別養子縁組 戸籍上も養子ではなく実の子供として表記される

特別養子縁組は、実親による育児が著しく困難な場合や、
虐待とかでどうしようも無い時に、「子供のため」にある制度。
基本的に満六歳未満しかできない(実の子供として育てるためにね)
んで、例外を除いて離縁は不可能

って書いてて思ったけど、たぶん普通養子縁組だろうな

ちなみに、俺は専門家じゃないから、これ以上はわからん
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:32:29.93 ID:ZRpfxYrcO
>>16
モルダーじゃなくてスカリーっすかwww
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:32:29.41 ID:4OchkFYS0
>>201>>188へのレス
安価みすった
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:32:37.05 ID:gRZG+gY+0
登場人物の関係ほんとわかんない
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:32:52.85 ID:QLSzS1DC0
たらい回しにされるより、施設の方がいいだろ
これから先、その子がどうしても困ったって状況になったら助けてやればおk
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:33:40.78 ID:0O4ah8ey0
>>194
今、小3の娘を育ててる夫婦の、その兄夫婦が事故って死んで、それで引き取ったと思う。
きちんと説明を受けた訳じゃないんで、よくわからねーや。
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:34:04.78 ID:0O4ah8ey0
>>196
そう、親戚が事故ったって聞いてる。
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:34:43.16 ID:uXnQz/zfO
ここで小4のクリスマスに六法を貰った俺の出番


と言いたい所だが、六法が見つからなかった
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:34:53.44 ID:wbPzi4k1O
関係性が未だによく分からんのだが…
その子は元々親戚の子だったのか?
>>48最初はその親戚が預かった?
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:36:07.21 ID:/wt9KvzY0
その養子も海外に住めばいいじゃん

間違っても引き取っちゃいけない
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:36:58.40 ID:pH3rNTkBO
>>205
3才だと自覚症状ない

212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:37:05.27 ID:0O4ah8ey0
>>209
その通りだと思う。
説明がへたくそでスマン。
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:37:34.15 ID:TUbMwYnxO
むしろ詳しい事情も聞いてない親戚の娘よく引き取る気になるな
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:37:42.33 ID:fODeaTca0
お金に余裕があれば中学から寮のある私立に入れるのがいいと思うよ
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:37:46.25 ID:O1WgfTQA0
>>210
僕もそう思う
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:38:09.40 ID:Jm187WlE0
あと7年いや5年待てば……
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:38:39.64 ID:0O4ah8ey0
>>205
それは、どういう風に助ければいいんだ?
カネになるのか?
直接の親戚付き合いなんてねーぞ。
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:39:05.89 ID:GMuwmSIb0
>>216
立派なババアになるな
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:39:06.19 ID:wO3x3UTV0
>>206じゃあ親戚は自分で施設とかから引き取ったわけじゃなくて
自分の兄夫婦が死んだからその子を預かってる状態なのか?
最近事故があったから緊急で預かったってわけ?
だったらたらい回しは見つかるまで続くだろうな。ただの親戚にまで頼んでるんだから
残ってるのは俺だけってのはもう他に当てがないってこと?もう他の親戚に頼むつもりはないのかな
こんなこというのはあれだが変なところにあずけられるより最後で良かったと思う。
施設だろうけどお前の意志できまるならいい

220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:41:25.46 ID:wO3x3UTV0
>>217その親戚とは仲良くしなくてもいいんだろ
   たぶん施設に行くことになるんだろうから
   本当に困った時のお金とかは施設を通しての手助けだと
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:42:14.09 ID:0O4ah8ey0
>>219
緊急かどうかはワカランが、引き取って数年は経ってると思うぜ。
さっきとーちゃんから電話があったのは、親戚から俺のとーちゃんへ俺が小3の娘を
引き取るように頼んで欲しいという理由だったそうだ。
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:42:47.17 ID:4OchkFYS0
>>217みたいに、親戚づきあいねーしって言ってるなら、引き取るとかやめとけ
会ったりもするなよ、情が移るから
法的な事は親戚が勝手にやるだろうから、それも無視
お互い不幸になるだけだから、無理ですって断って、連絡断ったほうがいいぞ
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:43:10.84 ID:6amIU8x90
嫌々親戚の子供を引き取った親戚が海外行くから、
>>1に子供と死亡保険の半分300万あげるってことでいい?
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:43:47.37 ID:TUbMwYnxO
その娘とも親戚とも会ってちゃんと話して決めるべきだと思うけどな
戸惑ってるならVIPより奥さんと相談した方が
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:45:31.54 ID:58A8/AF30
奥さんは何て言ってる?
引き取ってもいいとか、イヤだとか

まずは奥さんの意見を聞くべきだと思う
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:46:04.82 ID:AXRpBhGNO
嫁さんは何て言ってるの?
俺は引き取った方がいいと思うけどな
他人ごとだから言えることだけど
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:46:43.05 ID:0O4ah8ey0
>>223
あ゛ー、俺がうまく説明できないことを、そんなたった2行であっさり・・・w

>>224
嫁さんにはまだ伝えてない。
タブン相談しても全部俺に委ねてくると思うな、今までそういう関係だし。
って、逢った方がいいのかな?
情が移ったりしねーかな???
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:48:36.03 ID:qnfxZhFkO
引き取ることにしたら奥さん苦しむと思う。こういう話がきたのだって子供が産めない女って烙印を押されたようなもんだ。
デリケートな問題だから言い方を考えてあげて欲しい。
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:49:23.76 ID:cADFrYxV0
>>1 やめとけ、いつか後悔する確率のほうが高い。
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:49:32.29 ID:TUbMwYnxO
>>227
そんな奥さんだったら多分娘は無理
>>1が引き取りたくなっても諦めるべきと思う
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:49:35.26 ID:0O4ah8ey0
>>225-226
嫁さん、今は自分の時間ってことでゲームしてるから、割り込んだらわるいかなーと思ってるwww
EoEって面白いのかな。
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:49:52.28 ID:wO3x3UTV0
>>221『引き取るように迫れてる』というのは親戚がおまえの父親を通して息子『達』に
   預かってくれるか聞いてる一回だけ?息子はお前だけじゃないはずだよな
   それだったら直接聞けばいいだろうし、それで他の兄妹も断ってるなら断ることに何の問題も無いだろう
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:50:59.92 ID:XlvDJd7j0
うちも子ども諦めたわけじゃない
経済的なことも含めて病院に行くか(不妊治療をするかどうか)も話していないところに
親戚とはいえ小学生の子どもを引き取るのは無理
連れてこられても引き取れない

でゴリ押ししろ
それしかない。子どもに罪はないけどお前ら夫婦がなにかする義務もない
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:52:10.21 ID:TUbMwYnxO
>>231を見て更にもう無理だと思った
早く断るが吉
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:52:27.13 ID:8HDZtbcm0
その子の話はいいから嫁さんの話が聞きたい
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:53:38.20 ID:QL5tfyeg0
ろくに付き合いの無い1に子供を引き取らせようなんて無茶苦茶な話だなww
関わらない方が良さそう
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:53:57.61 ID:wO3x3UTV0
絶対に預かるって気がないなら会うのはやめておけ
親戚にも連絡くらいでおk
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:54:10.83 ID:58A8/AF30
会う必要もないと思うな
早めに断ることだ。

ズルズルしてると、ほんとに引き取るハメになっちまうぞw
>>1の性格がなんとなく、頼まれるといやと言えないタイプに思えてきたww
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:54:29.78 ID:0O4ah8ey0
>>228
俺が『子供は要らない!』って公言してるから、たぶん嫁さんが子供を産めないという誤解は出ないと思う。
甘いかな・・・

>>232
いや、親戚は俺に直接電話をしてきた。
そのあと、とーちゃんに説得を頼む電話をしたっぽい。

俺には可愛い妹が居るが、数年前に結婚して今は一人目を妊娠中。
小3の娘を引き取って欲しいと言われたかどうかは知らんけど、普通に考えたら
無理っぽいだろうなーと。
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:55:04.04 ID:4OchkFYS0
>>238
そして一度会ったら、情が移って嫌でも断れなくなりそうだよな
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:55:40.60 ID:QL5tfyeg0
>>237
一回会ってしまったら向こうのペースでどんどん進んでいきそうだ
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:56:32.03 ID:wO3x3UTV0
>>239さっきのは二回以上連絡してないよなって思って聞いたんだが
ばかじゃねえのその親戚、預かるか迷ってる時に父親に連絡とかクズだろ
お前の父親も俺にそんなこと頼むなくらい言えよ、親戚づきあいじゃないだろ
息子のこともお前の人生だからとか言ってるんだから
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:56:39.28 ID:0O4ah8ey0
>>240-241
その親戚は商社マンだからさ、きっと交渉ごとがうまそうでさ、逢うのが怖いよw
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:56:42.80 ID:6amIU8x90
妹何才?
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:57:37.77 ID:XlvDJd7j0
要するに押し付けたいだけじゃん
娘の飯も服も教育も1夫婦にたかっておいて、大きくなったら和解→老後の援助とか言い出すぞ。ぜったい。
親戚ならそういうのもやりやすいもんな。

いやなら施設に入れて親権手放して養子縁組してもらえよ
待望してる夫婦がたくさんいる
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:58:15.77 ID:Cv/LupMB0
なぜ若い夫婦に預けようとするのか疑問
>>1の両親のような老夫婦が引き取っても良いはずだし
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:58:40.00 ID:+617RWzlO
>239
なら答えは決まってるじゃないか
親戚だから強く言えないのか?
男なら言うべきことを言わなきゃならん時があるだろうに
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:59:01.76 ID:0O4ah8ey0
>>242
あ、とーちゃんは説得するのを断ったって言ってたよ。
そしたら、今度はとーちゃんところで引き取れないかどうか、俺と相談してどうするか検討してもらえないか?って
言われたらしい。
それも断ったって言ってたけど。
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 21:59:07.84 ID:TUbMwYnxO
相手のことより奥さんのことだ
明らかにその奥さんは唐突に小3の娘出来たら嫌だろ
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:00:29.14 ID:qnfxZhFkO
おい。>>1が子供いらないから作ってないって公言してんのに頼んでくるって…。
ひでぇ親戚だな。
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:01:33.60 ID:58A8/AF30
>>246
たしかにそうだよなw

>>1のお母様は亡くなられたってことだけど、
祖父母はもう一組居るはず。。。
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:01:42.02 ID:XlvDJd7j0
世話するのは嫌。進学その他でその都度金出すのも嫌。でも手放すのも惜しい。
親戚に預けるって名目で引き取らせれば手間も金もかけずにいざというときの親面だけはできる
そんな屑と縁を持つこと自体1夫婦のためにならんだろ

はっきり断れよ
子どもを持つつもりはない。そっちの事情を考慮する義理もないってつっぱればいいじゃん
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:02:01.58 ID:QL5tfyeg0
>>245
それすんごい有り得そうだww
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:03:00.34 ID:0O4ah8ey0
>>244
もう、どこの馬の骨ともわからんヤツと結婚してるってばwww

>>245
それって、施設に入らなくても済むってこと?

>>246
俺のかーちゃん死んでるから、引き取りようが無いぜwww

>>247
親戚から想定外のオネガイをされてる訳で、いきなりうまい反論が思いつかなかったんだよ。
小3の娘をひきとってここまで立派に育ててきたんだからもう責任は果たしただろう?
次はあなた(俺)の番だ。みたいなことを言われた。
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:03:42.06 ID:i4kzGlvj0
なんでその子海外連れてかないのかもう聞いた?
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:03:57.96 ID:0O4ah8ey0
>>251
高齢ニートが居る方?
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:04:09.24 ID:rlX8Diy+O
岬ちゃん・・・
258VIPの帝王 ◆koxjyhajbE :2010/02/11(木) 22:04:16.38 ID:Y1lCw8uX0
ガチなら300万じゃ全然足りんし>>1の自覚も全く足りんな
なんで>>1にお鉢がまわってきたのかが不思議なレベルww
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:04:23.12 ID:y9rv5nVg0
っていうか>>1には子供がいないの?
36って結構年だから子供ができない夫婦かなんか?
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:05:21.61 ID:TUbMwYnxO
たらい回ししようぜ!って言われてるようなもんじゃん
意地でも断って施設に送るべき
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:05:52.46 ID:J7kfuP2d0
しっかり考えないと引き取られる側も引き取る側も不幸になりそだな。
1は断る気なら会わないほうが良いような気がするぜ。

http://up3.viploader.net/ero2d/src/vlero2d023912.jpg
http://viploader.net/ero2d/src/vlero2d023913.jpg
http://viploader.net/ero2d/src/vlero2d023914.jpg
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:06:24.75 ID:QYI/dN5F0
>>259
ちょっと前のレスぐらい読めよ
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:06:38.02 ID:0O4ah8ey0
>>255
いきなり言葉も通じないような海外に連れて行ったら、小3の娘がカワイソウだろう?
学校とかもうまく馴染めるかワカランし・・・みたいなことを言ってた。

>>259
俺は嫁さんラブだから、自分の子供に愛情を注ぐつもりが無いんだよ。
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:07:17.11 ID:925iajZ50
>>254
時期悪く嫁が妊娠しました
手一杯なので無理です

これでいいんじゃない
海外行くなら確かめようもないっしょ
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:07:22.30 ID:ETKSw9goO
こんなとこでgdgdしてないでさっさと断ればいいじゃん
なんか予想ばっかで嫁とも話さないし進展ねーな
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:07:28.70 ID:wO3x3UTV0
>>248 じゃあ>>239
>さっきとーちゃんから電話があったのは、親戚から俺のとーちゃんへ俺が(ry
ってのは文字通り父親はそういう事言われた(断ったけどね)っていう報告なのか
まぁそういう事があったって報告なんだろうが、息子にもできれば自分の血を育てて欲しいって意志のあるなら
いやいやながら「親戚に預かるように頼めっていわれたけど…」って連絡とそうかわらんと思うが

まあおまえたちの番だろう?とか言われても絶対拒否でおk
むしろ番とか言ってる方がおかしいんだから「たらい回し」の典型じゃねえか
一度引き取ったなら最後まで育てるのが普通。それすらしない親戚なんだから
無理です無理ですで一点張り
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:07:30.55 ID:qnfxZhFkO
そもそも親戚夫婦は何で最初引き取ったんだろう。そこにも子供はいなかったってこと?
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:07:59.22 ID:SsIH+N2nP
>>263
自分の子供よりも嫁に愛情注ぎたい男が
嫁と血も繋がってない子供に愛情注げる訳ないんだお。
その小学生のためにも断った方が良いんだお。
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:08:01.22 ID:+617RWzlO
>259
つ>239
っつか言い方気をつけようぜ
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:08:33.14 ID:XlvDJd7j0
>>254
まだ小3だろ?
1度施設に入れてと特別養子縁組(実の親とは完全に縁を切る)に出せば
引き取り希望者は大勢いる

娘の両親どもは、世話もしたくないけど、親として受けられそうな利益も手放したくない。
だから施設に入れたくない。そういう権利関係がなあなあですむ親戚に預けたいって考えがみえみえ。

>小3の娘をひきとってここまで立派に育ててきたんだからもう責任は果たしただろう?
>次はあなた(俺)の番だ。みたいなことを言われた。
子どもを育てる義務は夫婦のものであって親戚はまったく関係ねえぞ
そもそも義務がないのに順番もくそもあるかっつの。たわけ。
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:08:56.91 ID:ObG86wcT0
>>1マジレスするわ。
>>1はその娘のことが心配なんだろ?なら、まず一度会ってみれば?
そして「友達」になれよ。
その上で、割と頻繁に会えるような施設に行かせたほうがいいんじゃないか?
そうすれば、施設に居るけど「相談できる」「行く場所がある」ってだけで、
その子の心の支えになれる。
それに>>1の負担もかなり軽くなる。
これから自分の生活もあるんだろ?子供も出来るかもしれない。
心配、不憫に思うのも分かる。
でも、自分の将来をなげうってまで対応しなきゃいけない事態なのか?
一番の元凶は親戚だろう。親戚にあんたの人生振り回されていいわけ?
だとしたら、今回のことをきっかけに、その子をサポートする。
だけど、一定の距離を保つ。
10歳ぐらいなら、少しは大人の事情もわかるだろう。
多分、すごく傷ついてるだろうけど、それでも支えになる大人が近くにいたと思える日が来るだろう。
あと、金は貰うな。貰ったら最後。
親戚はそれを元に何を言い出すか分からない。
親戚にはそのお金をその子の名義で、投資信託のインデックス運用にまわさせろ。
そうすれば年率5〜7%でぶん回せる。
(5〜7年後、その子が必要になったときに使えばいい)
>>1に出来るのはそういう道筋を作ってやることだと、俺はマジで思う。
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:09:50.45 ID:58A8/AF30
>>263
嫁さんに対する愛情と、子供に対する愛情は別物なんだけどなw

まぁ、世の中子供が欲しくても出来ない夫婦ってのはたくさんおらっしゃる。
だから、>>245の考えが一番妥当だし、正しいと俺は思うw
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:10:05.26 ID:JPFBlfqX0
とりあえず嫁と話し合って来い
ゲームも止めさせろ
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:10:10.27 ID:y9rv5nVg0
というか>>1に子供はいないのか?
結構な年だから同じ年くらいの子供がいて、友達になりやすいから預けるとかかと思ったんだが
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:10:49.99 ID:qYDChn5RO
>>245
>施設に入れて親権手放して養子縁組してもらえよ
>待望してる夫婦がたくさんいる

これが良いだろ完ぺき。>>1も親戚も子供も幸せ
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:11:30.52 ID:H42cbXhx0
>>274
お前という奴は・・・
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:12:00.30 ID:0O4ah8ey0
>>267
それは聞いたこと無かったな・・・
実の子供は居るはずだけど、どういう関係かまでは知らない。

>>268
まったくその通りだな。
それを相手に伝えるためには、どうやって言えばいいのか、それが難しいなwww
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:12:05.51 ID:Mqpppklr0
>いきなり言葉も通じないような海外に連れて行ったら、小3の娘がカワイソウだろう?
>学校とかもうまく馴染めるかワカランし・・・みたいなことを言ってた。

今まで育ててもらった親(親戚)元を離れて、しらない人(>>1)の家庭に行くほうがよっぽどカワイソウだとおもうが

279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:12:34.57 ID:0O4ah8ey0
>>269
ありがと。
でも、そう言われるのはもう慣れてるから大丈夫w
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:13:33.27 ID:QYI/dN5F0
>>274
お前は馬鹿なの?死ぬの?
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:13:53.68 ID:wO3x3UTV0
ゲームも止められないとかなよなよしすぎ。まぁお前の嫁を思うやさしさって事で片付けるが
今のまま少しでも長くグズグズしてたら本当に預かるハメになるぞ、そして施設にあずけるのも
一旦預かった癖にと言われることもある。
商社マンとかいう以前に親戚は面倒だし、そうとう図々しいようだから
ゴリ押しされるぞ、対面とか気にしてたらそこに漬け込む、さっさと行け
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:14:01.75 ID:qYDChn5RO
>>258
こんなのが年収600万ってすごいんだけどマジで
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:14:12.44 ID:bO4tyxeA0
>>271
そんな風に都合よく事は運ばないと思うけど…
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:14:22.21 ID:TUbMwYnxO
>>277
なんだ
その親戚嫁が義娘嫌いなだけだろ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:15:25.16 ID:xglTN0pF0
いまのうちに通報しておいた
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:16:12.08 ID:wO3x3UTV0
>>285おい親戚がここにいるぞ早く断れ
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:16:39.98 ID:0O4ah8ey0
>>272
そういうものなのか・・・
俺は精神面ではお子ちゃまだから、そういう考えがでてこないやw
俺にとって嫁さんはホントに可愛いんだよ、子供というか妹みたいなもんなんだ。

>>275
それを俺が親戚に伝えるのか?
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:17:09.73 ID:noFzR+/VO
じゃあ俺がひきとるよ
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:17:16.12 ID:qnfxZhFkO
>>277
はぁ!?親戚に実の子いるのかよ!
なんだよ。結局その子も小生意気になってきて面倒だし転勤チャンス!って感じだな。
きっぱり断るべき。
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:18:16.95 ID:6amIU8x90
小3の娘は自分が養子って事を知ってるの?
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:18:32.75 ID:SsIH+N2nP
>>277
「この歳になってお恥ずかしいことですが
 僕はまだ人間として成長し切れていません。
 夫婦間の絆を深めてゆくことに精一杯で
 自分たちの実子をもうけるかどうかについても悩む毎日です。
 子供というのは犬猫ではありません。
 一度引き取ったならば、必ずや愛情を与えて
 最期まで育てるのが引き取った責任だと考えますが
 僕たち夫婦には、まだその覚悟も能力も足りていません。
 足りていないにもかかわらず引き取って
 もし将来、何らかの形で当たってしまったり
 そのお子さんにつらい思いを会わせてしまったら
 取り返しがつかないと僕たちは考えています。
 ですから、今回のお話――養子縁組については
 ご遠慮させて頂きます。未熟な僕たちの精一杯の答えです」

って言えば良いんだお。

 
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:18:44.63 ID:wO3x3UTV0
本当に説明不足ですな
こりゃ言うことメモして向かったところで丸め込まれるぞ
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:19:26.50 ID:a55EOuLE0
犬猫と違うんだから
教育費で金かかるぞ
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:19:44.13 ID:Nb/siQWDO
嫁さんからしたら赤の他人の女だからなぁ

いじめられたりしない?
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:19:53.11 ID:0O4ah8ey0
>>281
これでもいちおーお断りはしてるんですよw
親戚側は『そんなよく検討せずに即答されても困る、小3の娘のことも考慮してじっくり検討して欲しい』というような
ことを言われて、全然こっちの言い分を聞いてもらえてないんだ。

>>282
仕事とプライベートはふつーリンクしないだろw
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:20:23.03 ID:XlvDJd7j0
>>287
言わなくていい。言わないほうがいいくらい。
ただ、断る言い方を変えろ。
「子どもを持つつもりがない」だけの場合、
「そう言っても一度会ってみれば考えも変わるかも」で押し付けられやすい

「子どもは好きじゃない(嫌いって言ってもおk)。妻以外の家族を守るつもりは一切ない。
これは俺のポリシーだから変わらない。この件にはこれ以上関わりません」って言え。
電話でそれだけ告げたら、「前に言ったはずです。うちは関わりません」で引き取りに関わる一切の接触を拒否しろ。

子どもにはまったく罪はない。学校変わるのもかわいそうかもしれん。
でも、それは娘をそんな環境に置いたクソ親が負うべき責任であって
「あんたたち夫婦が引き取ってくれれば丸くおさまるのに」だなんて、
「まわりの車が避けてくれれば被害者を轢き殺すこともなかった」って加害者が逆ギレすんのと同じだぞ
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:20:45.67 ID:fVgw/6kT0
>1の発言だけ流し読みしたが

施設に入れた方がましなんじゃないか?どうせ1夫婦は育てる気0、他の家族も無理なんだろ?
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:21:22.61 ID:O36MiwJw0
俺の友人に生まれちゃった婚した奴が居るんだが
ソイツの家に元カノが来て「産まれちゃったから籍入れて」って
そんでそのまま結婚、周りからは色々言われたがもう3年になるから最近は落ち着いたもんだ
その子供も3歳か4歳になるのかな?俺のこととか「おじちゃん」って呼ぶんだ

で、俺知ってるんだけどな・・・・その子、お前の子じゃないんだぞ?
お前は「心当たりあるから」って言ってたが、お前の嫁さんの妊娠したであろう時期に
男が他に居た事知らないだろ?
興味本位で色々調べたんだけどな・・・嫁さん完全にクロだぜ?
お前は毎日娘のノロケ聞かせてくれるよな・・・俺も聞いてて楽しいさ
でも・・・もう黙ってるのも辛いよ・・・
もし・・・この書き込みのコンマ1桁が偶数なら・・・明日の飲み会で酔った振りしてぶちまける
奇数なら墓の下まで持っていくよ・・・

・・・どうだ!
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:21:36.47 ID:XoUNNm680
なんという真面目なスレ
なのはちゃんかわいいとかそんなスレだと思った
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:22:24.77 ID:J7kfuP2d0
>>271
がベストアンサーっぽいけどなぁ。
何も養子にする事だけがその子を支援する唯一の手段ってワケじゃないしな。
なんか1が親戚に利用されそうなのが心配だわ

あと、人の金だから投資信託よりはその子の名義で定期とかでも良いんじゃね?
まぁ違った意味で人の金だと思うなら豪ドルでも買っときゃ良いけどなw
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:22:24.57 ID:TUbMwYnxO
>>295
じゃあ>>291見ながら電話してきな
断る気満々なんじゃねーか最初から
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:22:27.61 ID:wO3x3UTV0
>>291これでいけ
犬猫の当たり前のくだりが向こうへの皮肉にもなってるんだが
向こうが顔真っ赤にしてヒステリック起こしても弱腰になるなよ
態度とか言葉は無駄に変えたら駄目。
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:22:34.42 ID:wVp22my50
引き取ったらまあ最低高校くらい、場合によっては大学にいかせてやらないといけないだろ
明らかにこれからのほうがかねかかるのに何で親戚は保険金半額持っていくの?
そもそも保険金だってそのこのためのものだからいくら残ってるか知らんけど全額渡すべきだろ
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:23:09.14 ID:QYI/dN5F0
>>298
スレ立ててこい
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:23:38.75 ID:g0Xz9R2qO
昨日も煙たがられてる養子のスレがあったな
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:23:44.64 ID:qYDChn5RO
>>295
だって600万ってすごいじゃん!
親戚にまるめこまれんなよエリート戦士の力をみせろ!
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:23:54.53 ID:15zbWLg5O
日本では孤児引取による養子の取得は凄まじく大変な手続きがいるんだけど
その>>1の親戚の名前を対象機関に通達したら行政が処罰対象にするレベルのはず
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:23:57.78 ID:0O4ah8ey0
>>290
そこまで仲がよい訳じゃないので、俺は全然ワカラン・・・

>>291
そんなことを言ったら、誰でも初めてには不安がつきものです。
でも、子供を育てることで夫婦の絆は深まり、ココロも子供と一緒に成長していきます。
もし、あなたがそうおっしゃるのであれば、養子であれば実子と違う訳ですから予行練習という
ことにもなりますよ。
みたいに丸め込まれそうだwww
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:23:57.80 ID:dwi0sr6e0
直に話したくないなら手紙書けば?
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:24:08.82 ID:fVgw/6kT0
>>304
ここまでがコピペ
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:24:41.34 ID:wO3x3UTV0
じゃあもうここに居る誰かに代理頼めよ
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:25:01.05 ID:0O4ah8ey0
>>296
なるほど、そういう風に考えればいいのか、サンクス。
そこがずっとひっかかってた。
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:25:54.72 ID:SsIH+N2nP
>>308
いわれないお。
もしそういう風に言われたら
「子供を引き取っておいて数年で投げ出す人が
身近にいるので信じられません」でFAだお。
つか、恥を知りなさーいだお。

314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:25:59.79 ID:ASxt0aP80
追いついた。

知り合いに弁護士とかいない?
相談してみたらどうだろう。

315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:26:32.75 ID:TUbMwYnxO
>>308
丸め込まれそうだ
じゃなくて試せばいいじゃん
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:27:00.57 ID:925iajZ50
36歳の叔父夫婦ってことは60歳前後だよな
>>1の従兄弟に頼めばいいって言えばいいじゃん
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:27:17.31 ID:wO3x3UTV0
とりあえず返答の困ったら
皮肉、揚げ足取りが取り柄のこいつらに聞けばいいじゃん
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:27:47.28 ID:qnfxZhFkO
>>296が良いと思う。行政に相談も有りだと思う。
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:28:05.90 ID:wVp22my50
嫌って少しでも思うならやめとけよ
犬猫じゃねえんだからさ
全部納得してからじゃないと絶対後々問題が出てくるぞ
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:28:53.55 ID:IO4MknSH0
子供からしてみれば、
一度受け入れられて、たらい回しにされるんだから
相当心にくるはずだなあ。

自分勝手な人間がいたもんだ。
海外にだって普通つれてくだろ。
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:29:12.02 ID:qYDChn5RO
>>1の親戚の実子、小5男子に小女子がなにをされてたかを考えると頭がフットーしそう
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:29:40.03 ID:JPFBlfqX0
とりあえず情報が足りなさ過ぎて話にならねーな
釣りにしてももっと設定練っとけ
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:29:46.86 ID:O1WgfTQA0
身勝手過ぎるwwwww
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:30:30.45 ID:ETKSw9goO
嫁らぶだから子供いらないって想像つかないからかなんか気持ち悪いわ・・・
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:31:35.03 ID:SsIH+N2nP
1は大人だから、どうでも良いって云うと可哀想だけど
その小3の子供は別に何も悪いコトしてないんだから
子供欲しくなければ、その子のためにも引き取るべきではないんだお。
「彼女のために」がポイントだお。

つか、1も考えてみた方が良いお。
たとえば高校生とか大学生になった時、
育ての親から「お前もらう時親戚に押しつけられて
仕方なしにもらったんだよ、子供なんて欲しくなかったのに」
って言われたら、手首切ってもおかしくないお。

そんな事になる可能性が0.5%でもあるなら
ここは断るのが優しさだお。
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:31:50.90 ID:wO3x3UTV0
そもそもニガテな相手ってわかっててなぜ文通にしない?
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:33:15.75 ID:CBHNQTYeO
女の子は小学校高学年〜中学校あたりまで、言葉はキツいし生意気だし大変だよ。
小さい時から一緒なら「こういう時期もあるよね」と思えるけど。
小3まで育てて手放すのは、あなたが知らない重大な問題が何かあるんだと思う。
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:34:34.47 ID:0O4ah8ey0
もう一回、もらったレスを読ませてもらったんだけど、
断るのを急ぐパターンと、実際に逢ってから断るっつーのと、
断るけど、相手のことを見守るorアドバイスするというパターンと、
完全に気にしないパターンがあるんだな。

どれがいいんだ?
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:34:50.23 ID:qYDChn5RO
>>324
俺童貞だけど好きな女と結婚できるなら子供いらんし
ドラマでよくある生死選択の二択でも、妻を助けるね
子供を助けるとか、動物かよ気持ち悪い
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:35:39.36 ID:0O4ah8ey0
話は随分ととかわるんだが、EoEって戦闘中にパンツ見せまくりゲーなんだなw
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:36:55.16 ID:SsIH+N2nP
>>328
一長一短、人に寄るし、1の性格にも寄る。

堅くいくなら、会わずに断り、以後没交渉作戦。
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:36:59.56 ID:wO3x3UTV0
あんた親戚との話はどうした
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:37:42.80 ID:j7nYyu3M0
>>329
斜めに構えた俺カッコ良い(笑)
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:38:25.50 ID:QYI/dN5F0
>>328
どれがいい?って言うけど、ベストな回答なんてないぞ、それに選ぶのはお前だ
ただ、親戚の感じからいって、俺は会うのは危険だと思う
ここぞとばかりに押しまくって、いつの間にか丸め込まれてるって事になりかねない
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:38:48.51 ID:LnKzqEbgP
本音を言うとその子を助けてあげて欲しいがなぁ
お金とかそういう点でしょうがないだろ。
>>1に金銭的な余裕があるならあれだが無理に引き取って後から姪に当たるんじゃ本末転倒だしな
まぁそのまま親戚に育てられるよりはましな気もする
336トゥ萌 ◆D3TomOemOE :2010/02/11(木) 22:39:10.84 ID:trL2JnAr0
>>1
おっさん乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえがこのスレ見てる間に俺がおまえの嫁寝取ったからwwwwwwwww
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:40:18.75 ID:BXWFZgEK0
断った方がいい
赤の他人の為に1が貧乏くじ引く必要はない
悪いのは無責任な親戚
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:41:21.23 ID:qnfxZhFkO
>>329
一晩くらい考えたことにして電話でお断りが良いと思う。

>>327
だよね。
特に母娘関係は実の親子でも大変だよ。
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:41:57.17 ID:j1DWl/+90
>>1の内容を確認しました。どうもネグレクトの可能性がありますね。
代わりに通報しておくよ。

ちょっと時間がかかるけど児童相談所か警察が
そのうち来るよ。あとは事情説明ちゃんとすればいいから。

まあ気にすんな。


340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:43:18.97 ID:ObG86wcT0
271です。
この掲示板においてこんなことを言うと非難されそうだが・・・
話のネタは違うのだが、友人関係で俺も悩んでた。
でも、先輩が言うには
「関わるつもりがないなら、口出しするな。言った以上責任持て」だと。
その通りだと思う。
ここに居る人たちが色々いうのはいい。
ただ>>1が本気でその小3の子のことに関わるなら、一生覚悟を持て。
中途半端に関わるな。
だから俺は「友達」を選択肢に入れるべきじゃないかと思っている。
因みに5%で複利で運用すると10年後には300万→465.3984648万。
7%だと300万→551.5377637万だから。
20歳になったとき、この金があれば大学もバイトで乗り切れる。
その子には「金」と「心の支え」が必要だと思うな。

まぁ、所詮俺は傍観者かもしれん。

ただ、>>1の優しさには気づいてるつもりだ。がんがれ。ノシ
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:44:02.94 ID:wO3x3UTV0
>>328やっぱり>>1次第なんだよな
どれもいい意見だと思うけど、>>1が丸め込まれて(実際はただの屁理屈)
失敗したって言われても困るし、俺は絶対に早めがいいと思う、時間が経てば余計丸め込みやすい
メールは失礼かも知れないが、向こうの勝手であずかれるか聞かれてるのでそれでもいいと思う
俺だったらメールはしないが、メールは失礼だろとか言われても向こうに言えたことじゃない
ただ>>1の人柄だと話をされると情で丸め込まれるのはよく経験してるはず
だから由緒正しい手紙を書け、会おうって言われてもあって話はするな
とにかくもう電話でもなんでもいいが電話だと丸め込まれるから手紙で
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:44:48.30 ID:XlvDJd7j0
先日そちらから相談された件で、
こちらの最終的な答えをお伝えしたくて連絡さしあげた次第です
はじめに言わせてもらいますが、今回のことについては熟慮のうえで出した結果なので、
いまからそちらに何を言われても変わりません

結論から言いますと、引取りの件はお断りします(「させてください」じゃねえぞ!毅然と言え!)
一時的にも受け入れることはありません

直接会っても考えが変わることはありません(ここも「ないと思います」じゃなくて言い切れ)
私はもともと子どもが好きではありませんし、妻以外の家族を守るつもりは一切ありません
これは俺のポリシーなので変わりません

父を通して再三断ったのに話を持ってこられたせいで、正直、迷惑しているんです(これはどうしてもむかついたら言え)
私たちも自立した夫婦ですから、自分たちがどう生きていくかは自分たちで決めます
そのことでそちらに何を言われる筋合いもありません

養育環境を心配しておられるようですが、
それも、私たちとはそもそも関わりのないものです。

そういうことですので、私たち夫婦はこの件にはこれ以上関わりません
あとのことはそちらの大人が話し合って決めてください。それでは、失礼します。

以上を全部電話で。次に言ってきたら、事情を聞く前に、
「前に言ったはずです。うちはこの件に関わりません」で一切の接触を拒否しろ。
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:45:13.45 ID:sPwHI7nt0
養子手当目的で引き取ってるのかなあ >>1の親戚
どういう人なんだろう その親戚とは以前から 
小3娘引き取ってくれと言われる前から 親交はあったの?
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:45:49.69 ID:8k1YfMuf0
絶対に会うなよ軽く嫁に話したらこの話は忘れろ俺ならそうする
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:46:28.04 ID:LnKzqEbgP
しかしまぁ非常な世の中になったもんだよな
もうちょっと引き取ってやれってレスがついてるのかと思ったら。
まぁこんなもんか
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:46:54.49 ID:QL5tfyeg0
>>334
だなー、会うのは危険だよな
会うって事は向こうの親戚からしたら交渉が一歩前進した状態だし
そうなれば当然向こうは引渡し交渉を更に進めようとしてくるだろう
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:47:15.97 ID:cRfGInT40
嫌、無理、うちは関係無い、迷惑なんで電話してくんな
でおk
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:48:22.81 ID:qYDChn5RO
ベストって>>245だろ
親戚が小女子の若いときと老後の、良いとこ取りしようとしてるのを考えるともう…
本当に欲しがってる人達の養子になるほうが幸せだろjk
>>1が見守るとかアドバイスとか、それより親戚からの縁切りのほうがためになるだろきっと
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:48:59.49 ID:PVohfqKk0
俺が引き取るよーフヒヒ
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:49:16.09 ID:ETKSw9goO
>>345
小3カワイソスだけど正直この>>1に子供が育てられるとは思えない
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:49:22.05 ID:wO3x3UTV0
なんか「次はあんたの番」とか言っちゃう辺り
「子供の為に預り先を探してる」とか勘違いしてそうで怖いな
自分の我侭で子供を振り回してるのがわからないのかも
拒否した態度を見せたら「よく考えろ、子供のことも」だの言うし
「あんたには情が無いのか」とさえほざきそうだ、絶対拒否の姿勢を貫いて
イラッとしても後日文句をいうつもりでただしい姿勢で居ればいい、話は聞くな
「言ってること正しいかも」「一応言い分も聞かないと」って思ってるから丸め込まれる
安心して拒否しろ
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:50:03.98 ID:beIoobzf0
小3の娘がいるがかわいいよ

関係ないか...

即断で断れ(1度は断ってるのか)
以後親戚づきあいを断る勢いで断れ
明日電話で一方的に通告するだけでよし
相手に自分の責任で施設と相談しろと言え
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:50:32.14 ID:X44N9cmeO
この娘が将来笑って暮らせるようになることを切に願う


>>1はこの娘を引き取って面倒に巻き込まれるのはイヤだが見放すのは心苦しいんだろ?

理解できるが、中途半端な同情は相手も自分も傷つけるよ

割り切るなら早めの行動を


因みに年収600マソってすごいのか?
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:50:37.38 ID:TUbMwYnxO
>>345
もういっそ情に流されて引き取って>>1も嫁も不幸になって
義娘といがみながら生きていくってのも
選択肢としてはありだぞ?
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:50:56.83 ID:gFdCJQxP0
>>1はロリコン
画面の中に嫁有り

ってことでいいの?
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:51:46.05 ID:0O4ah8ey0
色々と教えてくれて、しかも背中を教えてくれてありがとん。
逢わずに、カンペキに断って、親戚の言い分には耳を貸さないことにするよ。
これから電話してくる〜
嫁さんには『断ったよ』っつー結果のみ報告するわ。
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:51:47.71 ID:HPjzoQU10
ちなみに嫁何歳?

今の生活で、妊娠、出産の可能性はないの?
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:52:14.77 ID:SGLq/bsrO
引き取りたくないんだったらNOの一点張りでいいじゃないw
こちらにはなんの責任も無いんだから
二兎を追おうとすんなよw
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:52:23.15 ID:0Zjjc/ay0
>>340
「友達」って時点ですでに問題に関わってるだろ
仮に友達になれたとしても友達なら情が移ってやっぱり引き取ろうとか
思うようになるのかもしれねぇし、投資信託等もお前が考えてるように
うまくいくとは限らないから、ここは会わずに断るべきだと俺は思うが

とマジレスしてみる
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:53:30.61 ID:Y1sCvcdrO
XlvDJd7j0は手慣れすぎだろ。断った経験でもあんのかお
なんなのよ…
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:53:39.68 ID:O1WgfTQA0
報告よろ
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:54:11.81 ID:XlvDJd7j0
>>356
役に立つかわからんけど>>342も参考にしてみてね
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:54:19.42 ID:hcBuEsE6O
こんなところで相談せずに嫁と相談しろよ…
嫁が>>1に全部任せるとか言ったならここで相談すれば?
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:55:06.27 ID:wO3x3UTV0
>>363嫁は難しい話1依存
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:55:26.42 ID:QYI/dN5F0
>>357
スレぐらい読め
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:55:38.53 ID:gFdCJQxP0
>>363
選択肢でしか会話ができないからここにきたんだろ
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:56:47.78 ID:QL5tfyeg0
>>356
がんばってくれ
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:57:19.97 ID:wO3x3UTV0
>>366テラエロゲwwww
なんか養子の娘といい依存してくる嫁といい
嫁ラブな所もまんま二次元だな
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 22:59:01.02 ID:8GLaNnh70
>>1の親戚は自分の手に余ってる癖に、自分の手で施設に送るのが嫌なだけでしょ
多分断ったら親戚娘の施設行きを>>1のせいにすると思うよ
自分らの無責任を棚にあげて
親戚は自己中だろうから親戚付き合いを立ったほうが良いよ


>>1も駄目な糞野郎だけどw
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:00:05.31 ID:wO3x3UTV0
年収600万もゲーム設定じゃないだろうなw
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:01:00.43 ID:dPSJmdIPP
引き取ってたら間違いなくバカ嫁の虐待を見て見ぬ振りで殺人コース
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:01:01.49 ID:qYDChn5RO
>>1>>1単体にとってベストな選択をしたよ。
通報したとかいう奴のその後がほんとなら、小女子も大丈夫だろきっと
よかったよかった。
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:01:02.72 ID:0O4ah8ey0
ふぅ、終わった・・・

ありがとう、無事?に断れたよ。
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:01:16.36 ID:HPjzoQU10
>>365
いやいや、スレに書いてないから聞いてんだろ

おまえがスレちゃんと読めw
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:01:38.30 ID:JsHLSH4KO
何なんですか…このスレ…
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:02:16.48 ID:zBTSQmcP0
今北川柳
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:02:23.15 ID:O1WgfTQA0
どうだった?
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:02:25.67 ID:HPjzoQU10
お、断れたか。

なんか、嫌味言われたか?
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:02:29.68 ID:gFdCJQxP0
>>375
>>1のやってるエロゲを当てるスレ
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:02:32.21 ID:Y1sCvcdrO
>>373
乙〜
うまくいえたのかww
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:02:53.51 ID:wO3x3UTV0
>>376お前の前に
   朝比奈さん
    登場
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:03:03.37 ID:QYI/dN5F0
>>374
嫁LOVEだから子供要らないって言ってるだろ、お前大丈夫か
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:04:40.06 ID:OI1R8Cbp0
お、どうだった?
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:04:51.15 ID:0O4ah8ey0
>>357
嫁さんは24歳、ちょうどひとまわり下。
子供は作ろうと思えばできると思うが、俺が興味無い。
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:05:28.30 ID:wO3x3UTV0
ウソつくな興味はあるだろ
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:05:57.16 ID:ASxt0aP80
>>384
な ん だ っ て
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:06:36.34 ID:fSbh1IFu0
>>1
よう種無し
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:07:07.86 ID:Z3V7tjay0
今北

>>1と、その親戚が全員ダメ人間過ぎて気持ちわりぃw
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:07:41.23 ID:qYDChn5RO
12才下の嫁と年収600万とかwwwwwwwwwwwwww
そりゃこうなごも降って来るわ
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:07:45.24 ID:cSy9Tl2Hi
>>384
どんだけリア充なんだ貴様
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:08:08.95 ID:0O4ah8ey0
>>378
情が薄いだとか沢山言われたけど、俺には関係無い、でしばらく通してた。
そのうち俺ら夫婦が未熟だとか言い出したんで、失礼ですね!あなたが俺に説教する権利はないでしょう?
理由は何にせよ謝罪を要求します!と声をちょっと荒げてみたら、うるせーよもう頼まねー!みたいなことを
言われて電話をガチャ切りされたwww
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:08:18.88 ID:JsHLSH4KO
>>379
把握
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:09:25.23 ID:O1WgfTQA0
あっそ
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:09:35.63 ID:QYI/dN5F0
>>391
GJ、ナイスな対応だった

後は幼女の今後の人生が上手く行くことを祈る
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:10:16.29 ID:HPjzoQU10
>>384
なるほど、
じゃあ、嫁が欲しくなって、
>>1の気持ちに変化があったら
子供を授かる可能性もなきにしもあらずって事か。

嫁が>>1と同い年くらいで、
身体的にもあんま可能性がないなら心変わりの可能性も少ないだろうけど。


ま、どっちにしろ、
ちゃんと断れて良かったな、乙。
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:10:21.56 ID:ASxt0aP80
>>391
とりあえずお鉢が回って来ることは(少なくともしばらくは)なさそうだな。
お疲れ様でした。

しかし、向こうの事情がわからんから何とも言えないが、
情が薄いとか言える立場じゃなかろうと思う。
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:10:33.75 ID:whkeqTId0
光源氏計画だな
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:10:53.36 ID:M7ClDMQf0
ざっと読んだけど>>1が構ってちゃんだったということしかわからなかった
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:10:56.31 ID:qr8BKZ9u0
16の時に結婚したのか…
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:10:59.44 ID:cSy9Tl2Hi
>>391
あうあうあー(^q^)おぎゃwwww
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:11:00.16 ID:3R90fDtb0
嫁24で結婚して8年…
おい、16を食ったのかよ
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:11:03.67 ID:0O4ah8ey0
おまいら色々とアドバイスをありがと、マジでココロが軽くなった。
小3の娘のことを考えるのを辞めることができて、ホントにに助かったわ。
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:12:35.64 ID:8HDZtbcm0
よしっじゃあお前の嫁の話をしてくれ
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:13:00.27 ID:0O4ah8ey0
11時過ぎてるから、そろそろ嫁のゲームを辞めさせなきゃならんな。
時間になったらパッと辞めてくれたらいいんだけどwww
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:13:10.48 ID:iHQ2PlMI0
>>402
良かった良かった。お前みたいなクズに引き取られるほうも可哀想だしなw
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:13:24.31 ID:0O4ah8ey0
>>401
いいじゃん、16になったら結婚できるんだしさw
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:13:31.45 ID:cSy9Tl2Hi
果たして幼女は幸せになれるのか
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:13:46.11 ID:KnaK1q6b0
>>1も親戚もきめぇwww
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:14:00.32 ID:6amIU8x90
24才に小3は無理だわww
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:14:09.19 ID:0O4ah8ey0
なんで急に単発IDが沸いてきたんだぜ?
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:14:28.69 ID:X44N9cmeO
壱乙
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:14:35.37 ID:pcrMC3v60
ペット並だな
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:14:35.77 ID:BXWFZgEK0
お疲れ
無事に断れたみたいで良かったな
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:14:39.69 ID:N8llMcIY0
そりゃぁそんな若い嫁ならかわいいわなぁ・・・
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:14:52.77 ID:x6xfnDIX0
>>391
つくづく、言い方がやらしくて、自分勝手な親戚だなw


いるよな、いくつになってもそんなやつ。
今回の件で縁遠くなれて良かったな。
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:15:19.86 ID:Z3V7tjay0
>>1
16歳を食うとは…
通報できませんでした!
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:16:10.64 ID:ETKSw9goO
>>388
はげどう
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:16:47.95 ID:SZi8RJto0
なんとなく>>1には釣りでした宣言してほしい俺がいる
こんな優柔不断な36歳が年収600万で24の嫁がいる勝ち組とかないわー…
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:17:27.05 ID:6RAcEv0t0
>>391
そんな情が薄くて未熟な奴のところに大事な娘を押し付けようとしてたのか、その親戚は。
>>1が情が薄いのは事実かもしれんが、それ以上に親戚が無責任だな。
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:17:46.13 ID:qnfxZhFkO
>>1
良かったな。そして乙。

421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:18:02.08 ID:RqsBVyut0
昨日の「養子だった」って笑いながら言われた人のスレかと思った
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:18:09.88 ID:JPFBlfqX0
まともな人間が>>1の父親くらいしか居ないとかもうね
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:19:05.60 ID:x6xfnDIX0
んじゃ、スレもまだ残ってるから
嫁と>>1の話しようぜ。

なんで、出来ちゃった婚でもないのに
16の娘と知り合って結婚したんだ?




つか、なんか、俺のIDかわったw
>>395のIDだったのに。
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:20:06.54 ID:0O4ah8ey0
>>418
俺の説明がヘタなんで誤解させちまったんだと思う、スマン。
俺自身は最初から断ってるし、子供を育てるとか言う気持ちは全然無かったわ。
ただ、小3の娘の将来のことを親戚から言われて、気に掛かったっつーか、自分の気持ちにうまく反論できなかったんだ。
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:20:48.56 ID:QL5tfyeg0
>>419
なんか矛盾しまくりだよな親戚の言動
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:21:38.47 ID:g1trsgBdO
情でなんとかなる問題でも無いし、これで良かったんだろうな
こればっかりは親戚が無責任過ぎるわ
なんかこう・・・ペット感覚というかなんというか・・・
女の子の実の祖父母とかはなんかしないのか
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:21:50.19 ID:0O4ah8ey0
>>423
嫁さんが可愛かったからだよ、お兄ちゃーんとか言って懐いてくれたしな。
ちなみに嫁さんは風呂に行かせた。
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:21:59.18 ID:pnJYpDVe0
>>1の親戚=無責任マジキチ
>>1=マジキチに舐められるカス
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:23:13.12 ID:58A8/AF30
>>427
ここでお決まりのパンツうpだなww
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:24:11.25 ID:qYDChn5RO
創作だから矛盾してるんじゃなくて、身勝手な人間てマジモンで存在するのがうける
それより親戚の実子に小女子がなにをされてたかのSSを頼む
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:24:27.45 ID:0O4ah8ey0
>>429
昔うpしたパンツでよければ。
http://upl.jp/cq82q.jpg
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:24:29.40 ID:EJCSYue80
嫁のおっぱいうp
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:26:45.21 ID:en4SoLC70
16で結婚って事は中学生くらいの頃からハメてるって事だよな


しねええええええええええええええええええええ
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:27:42.55 ID:x6xfnDIX0
>>427
おにいちゃんと呼ばれるに至った詳細をkwsk
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:27:43.90 ID:wO3x3UTV0
>>430言い出しっぺの法則
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:29:52.94 ID:58A8/AF30
キティちゃんパンツ・・・・もう・・・ダメポww
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:30:53.52 ID:cSy9Tl2Hi
ところで、>>1の手の混んだ釣りだよな?
本当は可哀想な幼女は居ないんだよな?
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:30:55.20 ID:925iajZ50
>>1が36歳でその嫁が24
小3娘は叔母(母方)の娘で
叔母(母方)の連れ添いの妹夫婦が小3娘を育ててる
叔母(母方)夫婦には歳とったニートがいる
こういうことだったのだろうか
誰か教えて
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:33:08.94 ID:x6xfnDIX0
俺はキティちゃんパンツはちょっとアレだな。。w

それ、燃える?
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:37:04.58 ID:JsHLSH4KO
結局何のゲームだったの
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:37:19.53 ID:Umkk4rN+0
育てるつもりがないならしっかりと断らないとしつこいよ。
育てるつもりなら保険金全額もらっとけ
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:50:58.17 ID:x6xfnDIX0
あれ?
ひょっとしてにゃんにゃんタイムスタート?
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 23:57:07.24 ID:qr8BKZ9u0
くそっ!
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 00:03:48.75 ID:XHolYYpc0
親戚の奥さんから電話がかかってきたよ。
今さら、いきなり断られても困るってさ。 
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 00:05:40.34 ID:XHolYYpc0
なんか、俺は1ヶ月くらい前に小3の娘をひきとるって返事してたらしい。
で、300万円っつのーは俺が提示した額だそうだwww
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 00:06:03.02 ID:XHolYYpc0
なんだかよくわからないフラグの回収があったので、いちおー報告w
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 00:06:05.63 ID:9JIoeVYx0
でかい釣り針だな
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 00:07:12.53 ID:SsA0VKDZO
>444
はぁ?
親戚、マジキチかよ
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 00:07:54.60 ID:bgdvPGOPO
今北産業
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 00:10:37.25 ID:xiGqEHZv0
>>49いいか?
いいか?
スニーカー?
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 00:12:09.20 ID:XHolYYpc0
>>448
親戚の方は協議離婚するつもりらしく、実子をどちらが引き取るか?で忙しいらしく、
小3の娘のことなんて考えられないんだそーだ。
で、俺が引き取るけど、条件として300万を提示したそうで、それでわざわざカネを工面したのに、
いまさら断るのは困る!んだってwww

俺、笑うしかねーや。
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 00:13:06.36 ID:XHolYYpc0
>>442
今日(昨日か?)はもうやったからなぁw
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 00:14:44.53 ID:0+AEkpPii
>>451
やだ…記憶喪失オプション付きエロゲ?
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 00:15:10.19 ID:HE5ib9S30
>>449
>>1が親戚から小3の娘(養子)を押し付けられる
どうにかこうにか電話で断りを入れる
実は1ヶ月前に娘引き取るって返事してた
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 00:15:10.59 ID:XHolYYpc0
>>453
そうか、俺が記憶喪失で、親戚のひとに迷惑かけてるって可能性もあるのかwww
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 00:16:58.74 ID:xiGqEHZv0
それは記憶違いですよ
子供を引き取るわけじゃない無いですか子供嫌いなのに
こじつけないでください厄介ごとは御免なんですよ
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 00:17:19.65 ID:b68KZ3Zi0
気をしっかり持って 今は怒るとこだ
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 00:18:45.20 ID:EsZDxCbG0
マジカ?!
ひどい親戚だな・・
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 00:19:47.29 ID:2IY1utgC0
ぶっちゃけ在日か? てかお前もそうか?
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 00:19:52.01 ID:HE5ib9S30
>>1が親戚から300万を受け取った上で、きっかりすっぱり小3の娘を引き取る。
その上で適切な受け入れ先を探す…って選択肢はもう出てる?

親戚は施設を探すのも面倒くさいから>>1に押し付けたんだろうな。
>>1も面倒に思うかもしれないけど、その子の将来を思うならちょっとだけ頑張ってやりなよ。

引き取ってしまえば、向こうは何も言わないだろうよ。

461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 00:21:09.79 ID:mlj2tg6E0
それは流石にぶち切れていいよ
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 00:21:12.57 ID:djYihUPl0
海外行くんじゃねーの?w


協議離婚だなんて、法律に基づいたやりかたしてんなら
>>1が言った法的な何かでもあんのか?
といってやったらどうかね。
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 00:22:47.87 ID:TPubpJ+60
1ヶ月前に>>1がOK出したんならなんで父親に>>1を説得するよう頼んだんだ?
親戚マジキチだろ
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 00:25:03.20 ID:hHsqIemo0
その小三の女の子の未来はリアルたえちゃんなんだろうか
かわいそすぎて下半身から涙でてくるわ
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 00:26:14.40 ID:vT0dr7iy0
>>463
だよなあww
親戚マジで頭おかしい
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 00:29:42.28 ID:XHolYYpc0
勝手な推測だけどさ、親戚のダンナが『俺にまかせろ!』みたいな感じのひとなんじゃねーかな。
んで、誰かカモを探してたんだけど、ギリギリまで見つからなくて最終的に俺に押しつけようとして
失敗したのかなーと。

まぁいいや、そろそろベッドに行くよ。
今日はもう遅いしw
とりあえず俺には関係の無いことだwww
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 00:30:45.42 ID:5uWCs4Da0
最終的にはかーちゃんの妹夫婦の年取ったニートが遺産でニート暮らしを一生続けて小3娘はたえちゃんになるってことか
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 00:32:24.27 ID:O+fegT36O
阿呆な親戚はほっといてさっさと嫁さんとやれよw
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 00:32:53.82 ID:K+j9f4PA0
>>466
相手、離婚協議中だったのかよ。
両方とも、子供が邪魔って考えてるんだろうなって思うわ…。
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 00:38:09.71 ID:Y/ngbTPt0
いまさら困る!

って、それは小3娘のセリフですよ。
っていってやれw
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 01:06:23.47 ID:AnjlwnQB0
ひとりぼっちだよ!やったねたえちゃん!
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 01:13:27.76 ID:b68KZ3Zi0
親戚と直接対決の予感
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 01:19:08.20 ID:onurJ4ScO
ある朝・・・ピンポーン
1「ハーイ」ガチャッ
「おはようお父さん今日からヨロシクネ」
そこには300万円を手にした養女が佇んでいた。
1「なん・・・だと・・・」



司法書士にでも頼んで、
幼女を引き取る気はない。
この件に関してこれ以降交渉するつもりもない。
それでも連絡してくるのであれば法的に訴える。
的な内容証明送り付ければ今後関わらなくて済むんじゃね?詳しくは知らんけど
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 01:28:07.72 ID:5EgIESp20
>>473
あれ?
俺そんなドラマ前に見た気がするんだが
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 01:36:23.99 ID:4t81yaGA0
どうにも幼女が幸せになれそうなビジョンが見えない
>>1がそういうことを気に病まないタイプの人間なら良いがなw
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 01:36:46.17 ID:ZdtmmwiJi
>>473
ああ…夢みたいな現象
俺のとこに来ないかなぁ幼女
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 01:38:23.10 ID:RdRHTIlV0
お前らいちいち犯罪的だな
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 01:38:48.32 ID:04bVbEqr0
ぼくちんは34歳だけど、近所に住んでるいとこの12の娘に懐かれて大変
もうおっぱい出てるのに一緒にお風呂に入ろうって言ってくる
断る理由が難しい
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 01:44:48.32 ID:NLIje3f90
ドーターメーカーですね。わかります。
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 01:46:42.13 ID:04bVbEqr0
その子は父親が亡くなって居ないから父親を求めてるんだろうか
とにかく色々困る
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 01:54:46.72 ID:HZ8UgDmm0
習い事させたりバイトさせたりしながら娘を一人前の女性に育てるゲームですね
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 03:10:13.10 ID:vT0dr7iy0
この親戚が後日>>1にどのように絡んでくるかが気になる
なんかこのままでは終わらない予感
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 03:44:20.35 ID:2IY1utgC0
qqwwq
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 06:05:59.78 ID:XHolYYpc0
スレが残ってることに驚いたw
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 06:19:10.65 ID:YhDGpeIN0
>>1は可哀想な構ってちゃんだったんだね
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 08:42:20.57 ID:XJhajybp0
 
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 09:40:02.24 ID:5oIed94K0
>>1は嫁とうまくいってんの?
>>1が仕事に行ってる最低8時間、家事とかしても4時間は「自分の時間」があんじゃねーの?

なのに>>1が家にいるときに「自分の時間」を取るなんてどうなってんのよ
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 09:54:19.62 ID:StDvFmMk0
最初のほうの親戚の対応みたときから2chで聞く在日や部落の思考だってずっと思ってたけど
やっぱりその通りだったな。
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 10:47:51.00 ID:lTfVeN690
なんこれ
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 11:38:18.70 ID:XHolYYpc0
電話が多くて仕事にならんorz
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 11:39:39.94 ID:mlj2tg6E0
何それ、親戚からって事?
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 11:45:45.64 ID:QrLZEKJb0
親戚の奥さんのほうにはちゃんと説明してやれ
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 11:48:19.53 ID:89UDN2Tf0
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 12:55:05.35 ID:B5E3Yq9s0
ho
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 13:02:16.97 ID:3pu8NSNhO
このスレ発見したときに千春のグロマン思い出した
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 13:08:12.18 ID:ToBYRyPK0
ってか>>1が言ったのマジなら責任持って引き取れよ
言ってないなら言った証拠出せで終わりじゃんジャン
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 13:20:49.89 ID:QrLZEKJb0
とりあえず>>1が帰るまで待つしかないな
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 13:41:01.07 ID:RcnMGTU+0
親戚をたらい回しされる子供か
その子はどうなんだろうな
引き取ってる親戚は、只、手放したかったんだろうな・・・
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 13:54:54.21 ID:K4X/45UT0
36にもなって2ちゃんはともかくVIPでスレ立てとか^^;;;
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 14:01:20.78 ID:5aEbLhp5O
この話が嘘だといいなぁ、女の子が可哀相だ
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 14:08:48.27 ID:weSFAm940
親戚もそのまま海外連れてきゃいいんだ。
小さい子は適応能力高いし、3ヶ月もいりゃその地の言語ペラペラになる。
その子にとって居住環境が変わるのは親が変わるよりマシだと思うんだが・・・
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 14:11:44.38 ID:b68KZ3Zi0
親戚の海外の出発はいつなんだろう
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 14:17:49.77 ID:AnjlwnQB0
いまごろ主は娘をおしつけられてるんだろうなあ
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 14:23:22.89 ID:uHys8s9b0
こうなったら3人も4人も一緒だ!

俺がその娘を育てる!
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 14:28:56.44 ID:WbzxJVGY0
イヤイヤ押し付けられた所で育つより、施設の方がいいだろ
誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントを贈るぐらいの面倒を
見てやれば、そうそう曲がった子には育たないと思うが
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 14:38:39.69 ID:weSFAm940
>>505
同意。>>501みたいに言ってみたが、そもそもその親戚にそんな気はないんだろうな
本当にその子の事を思うなら連れてくだろうし
親戚は長年育てていてもその子に情が移らなかったか
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 14:41:49.07 ID:jJppDyab0
記憶喪失フラグは回収しないとな
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 14:46:50.26 ID:06p4qdre0
親戚は水掛け論に持ち込みたいんだろ。
言った言わないなんて第三者がいないと立証困難だからな。

>>1は対策を立てたほうがいいぞ。
このままじゃいきなり荷物と女の子を送りつけてくるかもしれん。
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 14:54:36.48 ID:QrLZEKJb0
小3ってもう自分で色々考えてしまう年頃だよな・・・
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 14:56:53.85 ID:WbzxJVGY0
>>509
だから施設に入れてあげた方が良いんだよ
同じ境遇の仲間もいるし、>>1だって育てるのは無理だとしても
たまに遊びに連れて行ったり、時折々に気に掛けてプレゼントや
手紙送るくらいできるだろうし。

つうか養親がすべきことだな
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 15:03:08.46 ID:TLfnDkHB0
とりあえず電話や会話内容は録音しとかないと後が怖そうだ。
向こうも必死だから、後付けで何言ってくるか分からないぞ。
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 15:35:31.17 ID:45SmmihS0
弁護士に相談してでも絶対断るべき
一時の情に流されて10年、20年
下手すれば半世紀以上その子に心血と身銭を注げるか?

加えてこんな自分本位の親戚、一度でも用件飲めばさらに難癖つけてくるぞ
絶対嫁さんにも害が及ぶ
自分と大切な嫁さんを優先すべき。例え何を言われようがな
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 16:10:57.71 ID:OaxQD6/u0
本当に内容証明ぐらいは送ったほうがいいかもしれんね。
法的な手段というよりは、>>1の意思を明確に伝えるという意味で。
>>1から引き取るとは一言も言ってない云々の経緯と、この件にかかわるつもりはないとかなんとかの事情を専門家に相談してみては?
多少の費用はかかるだろうけど、この先数十年の苦労や出費を考えたら安いものじゃないかな。
相手も結構あせって早めに何かしらの手を打ってくるかもしれんし、今日中に相談先決めてアポとっとくぐらいの事はしとけ。
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 16:51:59.15 ID:ZAEg+jWw0
その親戚が子供引き取ったのは、その子の亡くなった親の遺産目当てだったんだろう。
で、その子の遺産食い潰したから300万と共に放り出して、離婚調停で実子も押し付けあって身軽になろうとしてるわけか。

そして>1にとってはとんだとばっちりだな。

515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 17:10:20.38 ID:K3JLDeaS0
施設に送るとか罪悪感満点だろ?
その罪悪感を味わいたくないから、>>1に押し付けてるだけなんだよ。
「いい子だったのに、>>1が施設に入れた」って一生親戚が言うぜ。

未成年者だから養子にするとすれば家庭裁判所に行くのだから、
裁判官の前できっぱりと「養子の意思は無い」と言えば大丈夫。
300万円の話は、「そんな約束はしていない」と一切こっちが認めなければ、
向こうに証明責任があるから大丈夫だろ。

万が一荷物とか子供を送って(?)来たら、児童相談所に通報してやれ。
海外勤務だから子育てできないとか、もう虐待だから。
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 17:28:44.70 ID:fLk3S06A0
お前らの言ってることは正しいが、
あんまり強行手段に出たくない>>1の気持ちもわかれよ
実際どっかのTV番組みたいに「訴えてやる!」とはいかないのはわかるだろ?
親戚でもあるわけだから穏和に済ませたいってことな
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 17:30:28.51 ID:/hjj1lk40
外人娘と日本人男のセックスに萌える人のスレ16
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1264942925/l100
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 17:42:12.47 ID:cXTRXDsl0
乗り気でないのに引き取っても双方にとって不幸な結果しか残らんだったろうなぁ
お疲れ
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 17:56:58.55 ID:vlUcFRFZO
この親戚のマジキチっぷりを見ると、黙って引っ越しをして>>1の家の前に子供を置いていく…ぐらいしそうだよな
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 18:00:33.01 ID:cCiC1Lbu0
いっそのこと引き取ってその海外に行く親戚の所にホームステイさせてもらえば?
自分の娘(義理だけど)は帰国子女になるぜwwww
300万じゃ赤字だけどね
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 18:27:17.05 ID:fLk3S06A0
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 18:27:26.53 ID:weSFAm940
その親戚本性出てきてろくな奴じゃないことが分かったな
俺ならこれを期に縁を切るところだわ
向こうが穏和に解決させてくれないなら強行手段も辞さない覚悟は持っておくべき
その子の為にもね
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 18:30:58.54 ID:kzMW+OK00
親戚外道すぎる。
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 18:34:51.44 ID:kzMW+OK00

>>519

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 18:46:22.73 ID:arTeSaqn0
       / ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ヽ
       l i'´~`ヽ|   l /~`ヽ |
       ヽ.\  ,レ-――-'<、 _ノ /
         `‐/_____\- '         人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
          / ,-、      ,-、 ヾ、       人/                \__
           l  ,..、       ,..、  l     _ノ                    (
     __l  i 0} ,.●、 !0 i  l__  _)
  / ̄| | . |  `~ /___\`~´   |  | __ノ  絶対に許さんぞ親戚ども!!!!!!!
/     | | |l    ‘-イ !_|_!`r’     !|  | ノ
\\   | |. |`、   r{     h   ,/リ <    じわじわと>>1に謝罪しろ!!!!!!!
  \\.| |   ヾ\ ヽ二ニ二.ノ  /〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
    i          }         _|  |
    〉       ノ二二二二二二.-‐|
   /       /            |
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 18:59:02.46 ID:oADdOeau0
こんな親戚の元で育てられてる子が可哀想だ
が、だからといって>>1が嫌々引き取るのも違うしな
まぁそういう星の下に生まれてきてしまったってことで
527トゥ萌 ◆D3TomOemOE :2010/02/12(金) 19:22:48.44 ID:469f5rFs0
もうひとりたえちゃんがふえるよ!やったね!
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 19:31:42.34 ID:JovhGE2y0
要するに、断るもっともらしい理屈を
ここに居るお前ら代わりに考えてください。
嫁と相談しようとも思いましたが、ゲームやってたので
取りあえず折りつけてから嫁に事後報告します・・・って事か。
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 20:18:23.66 ID:B7GVnGVS0
んー
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 20:29:35.91 ID:VgEJuFRP0
あの後進展あったんかな?
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 21:15:23.74 ID:vPqTBVQf0
保守
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 21:23:46.99 ID:XHolYYpc0
とりあえず家に帰ってきたよ・・・
仕事中にも携帯電話へ電話がかかってきてしゃーないんで、労働組合の相談窓口へ行ってきて
アドバイスもらってきた。

なんか小3の娘がカワイソウだなーとは思うが、親戚とは関わりたくないわ。
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 21:25:47.33 ID:aJaqRp7e0
>>532
おかえりー
おつかれ
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 21:26:11.95 ID:w6pGoSsJ0
>>532
おかえり
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 21:29:21.31 ID:fVr81RuY0
>>532
はっきり言ってやれよ
そんな約束した覚えもないし、仕事中に何度も電話されて迷惑だ
しつこいようなら弁護士立ててキッチリやりますって
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 21:35:43.76 ID:XHolYYpc0
>>535
組合で顧問をしている先生が親戚へ電話をして下さって、『あなたのやってることは迷惑行為なので、
訴えられることもあります。もし訴えられたら、あなたは会社に居られなくなってしまうのでは?』というような
ことを言ってくれて、親戚からの直接の電話はこなくなった。
あと、俺の戸籍に勝手に小3の娘を編入させることができないように、戸籍をロックしてもらう届けをしてもらってきたわ。
強硬手段で小3の娘が訪ねてきた場合は110番をすること。
荷物が送られてきた場合は受け取り拒否をすることも教えてもらった。

めんどくせー
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 21:37:02.24 ID:fVr81RuY0
>>536
めんどくせーなぁ
受けの対応しかないの?
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 21:41:31.72 ID:XHolYYpc0
あと、よくわからんが、小3の娘を俺が引き取った場合は、けっこーなカネがもらえるらしい。
・交通遺児基金から毎月4万5千円が成人するまで。
・労働組合が学費を大学卒業相当までほぼ全額負担。
・会社からは家族手当が月2万ずつ支給されるとか。

親戚の勤めてる商社がどんな仕組みになってるか知らんけど、やっぱこの金を
もらってたんかな?
んで、俺が引き取った場合はネコババするつもりだったんじゃねーだろうか。
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 21:43:00.32 ID:XHolYYpc0
>>537
先生からは、はっきりと『無い』と言われたwww
あんまりヘタに動くと、俺が加害者になるらしいw
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 21:46:49.47 ID:fVr81RuY0
困ったもんだなwwwww
父親にもちゃんと話通しておけよww
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 21:53:09.32 ID:lYaAmjY/0
今沖田産業
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 21:54:47.47 ID:vT0dr7iy0
相談して良かったなあ
じゃないと何してくるかわかんないよね
父親の所に小3が送り届けられる可能性はないんだろうかww
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 21:55:12.62 ID:XHolYYpc0
>>540
とーちゃんには報告だけしといた。
先生が言うには、とーちゃんところに養子に出すことはできないそうなんで、そういう意味では安心w

俺んところみたいな結婚生活が長いのに子供が居ない夫婦相手だと、特別養子縁組とか言うやつは、
親戚からの離縁が認められるんだそうだ。
理由はよくわからんが。
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 21:57:42.40 ID:XHolYYpc0
>>542
親戚と小3の娘との関係は特別養子縁組ってやつだそうで、かなり良い条件が提示され無い限りは
養子を辞めることができないんだそうだ。

とーちゃんの所はかーちゃん死んでるから、片親のところへ小3の娘を移すことは許可が出ないって
教えてもらった。
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 21:59:25.43 ID:TLfnDkHB0
>>538
相手が本当に騙そうとしてるのならその辺は使えるかも。
もし次に相手と話す機会があるならば録音しつつ、
そのことを知らないふりして相手に尋ねてみては。
交渉につかえそうだし、何より相手の行為が詐欺罪になる気もする。
労組の人にも聞いてみたらどうかな。
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:00:16.21 ID:XHolYYpc0
>>541
会社の労働組合の先生(弁護士)に相談した
行政の仕組みを使って、俺が養子を受け入れられないよう申請してきた
小3の娘を俺が引き取った場合は、カネで支援してもらえることを教えてもらった。
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:02:22.15 ID:XHolYYpc0
>>545
今後、親戚から電話がかかってきた場合は、どんな場合でも先生にかけ直して
もらうようになったんで、俺は直接話しすることができなくなったw

まぁ、カネの話の方は、『俺が万が一、小3の娘を引き取ることになった場合は、こういう風に支援しますよ!』という
ことを教えてもらったにすぎない。
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:02:46.69 ID:Vh4b5YbW0
おもろーーくないわ
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:03:25.50 ID:b68KZ3Zi0
>強硬手段で小3の娘が訪ねてきた場合は110番をすること。
荷物が送られてきた場合は受け取り拒否をすること

このことおくさんに伝えとかないとね
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:04:55.40 ID:5uWCs4Da0
なにも知らない嫁のとこにいきなり小3娘が訪ねてきたら家入れちゃうわなw
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:05:35.64 ID:XHolYYpc0
>>549
ありがと。
嫁さんにはさっき説明しといた。
ちょっと不安だけど、まぁ信じるしかねーかなw
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:06:59.91 ID:XHolYYpc0
>>550
家に招き入れてしまった場合は、親戚が万が一、俺のことを陥れようとした場合は
『俺が小3の娘を誘拐したとか、拉致したとか、かどわかした』とか言える可能性が出て
しまうんで、まずいんだそうだ。

まぁ、インターホンがあるから、大丈夫かなーと。
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:07:54.63 ID:fVnh1U0/0
胸糞悪い釣りスレ立てるな。人生相談なら他でやれ。
本当だとしてもVIPで草生やしながらやるネタじゃねえだろ。
その子のことなんかどうでもいいんだろ。スレ立てるいいネタができたくらいなもんで。
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:09:53.43 ID:fNOYkT4i0
>>1
メシウマw
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:10:37.37 ID:VdNYPX2r0
>>553
嫁がゲームやってるから人生を左右する大事な話できません、っていう真性バカなんだから
あんまりいじめてやるなよ

556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:12:11.44 ID:N7cW85hy0
この>>1は池沼だろwwwwwww
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:12:47.10 ID:ZkhgewQs0
>>1
バカスwwwww
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:13:37.49 ID:ZkhgewQs0
>>1
Oh!( ゚o゚ )
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:13:48.05 ID:WTbdwunN0
>>1
Oh!( ゚o゚ )
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:15:29.60 ID:Vh4b5YbW0
>>559
はやらせるきかよ
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:15:42.49 ID:mDYmKEOX0
(^p^)>>1れす ようじょこまるのれす
(^q^)>>1の嫁れす げーむたのしいれす
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:17:10.98 ID:Jpni8rBJ0
>>1
Oh!( ゚o゚ )
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:18:03.13 ID:xYQOh4Ik0
このスレどっかのブログにも載ってたな
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:18:57.48 ID:zeypA+p40
>>1
Oh!( ゚o゚ )
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:20:55.74 ID:jKXni3Zg0
>>1
逃げたかw
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:21:25.28 ID:7hVunNqE0
>>1
Oh!( ゚o゚ )
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:22:09.52 ID:heaohgx00
>>1
Oh!( ゚o゚ )
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:22:36.18 ID:GlpHIkqE0
>>1
Oh!( ゚o゚ )
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:22:48.65 ID:MupFCjRD0
>>1
Oh!( ゚o゚ )
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:25:08.32 ID:lYaAmjY/0
>>546
把握
なんか大変なことになってるなw
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:26:05.25 ID:XHolYYpc0
ここまで単発IDが来るのも、なんかすごいなw
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:26:16.19 ID:amEb1w5a0
>>1
Oh!( ゚o゚ )
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:27:02.91 ID:XHolYYpc0
>>1
Oh!( ゚o゚ )
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:27:08.33 ID:NnjTTIPp0
>>1
Oh!( ゚o゚ )
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:27:21.57 ID:Peo1SEsS0
>>1
Oh!( ゚o゚ )
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:27:35.42 ID:6nihQ3Ve0
>>1
Oh!( ゚o゚ )
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:27:48.99 ID:AnHymP6v0
>>1
Oh!( ゚o゚ )
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:28:22.00 ID:MlSxlkdl0
>>1
Oh!( ゚o゚ )
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:28:35.40 ID:IxtGFXj/0
>>1
Oh!( ゚o゚ )                                                 ぬるぽ
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:28:36.62 ID:DZTA1XKm0
>>1
Oh!( ゚o゚ )
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:28:56.31 ID:N3ndmN2W0
>>1
Oh!( ゚o゚ )
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:29:27.54 ID:maJUVliL0
>>573
手前がやるなwwwwwwww
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:29:31.25 ID:HCbgOW2D0
>>1
Oh!( ゚o゚ )
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:29:46.25 ID:trWyOL9d0
>>1
Oh!( ゚o゚ )
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:30:02.45 ID:WismlDjS0
>>1
Oh!( ゚o゚ )
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:30:47.55 ID:awlSOcYZO
>>573
wwwww
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:31:33.83 ID:j5orqV290
>>1
Oh!( ゚o゚ )
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:32:05.86 ID:aJaqRp7e0
Oh!( ゚o゚ )持って来んなよw
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:33:04.67 ID:7m2skP6M0
なんだこのスレ
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:33:40.37 ID:GpSZDnNh0
>>1
Oh!( ゚o゚ )                                          >>579ガッ!
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:33:39.98 ID:nn1UdKZM0
Oh!( ゚o゚ )no養女!
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:34:30.54 ID:PmRZos3eO
>>1
Oh!( ゚o゚ )



>>579
ガッ!
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:36:07.09 ID:nn1UdKZM0
>>1
Oh!( ゚o゚ )




流行ってんの?
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:36:40.55 ID:IgiR5pyt0
こいつが親戚なんじゃね?池沼乙
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:37:04.00 ID:vT0dr7iy0
Oh!(;; @u@)
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:37:38.24 ID:maJUVliL0
なんかただ真似るだけの池沼が沸いてるな
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:39:03.38 ID:nn1UdKZM0
>>1
Oh!( ゚o゚ )


もう良いよ
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:40:53.85 ID:nn1UdKZM0
>>594
Oh!( ゚o゚ )


親戚多過ぎにだろw
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:41:38.76 ID:d3c+dcY40
>>1
Oh!( ゚o゚ )
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:42:08.86 ID:IgiR5pyt0
>>598
いや>>1に対して言ったんだよ
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:42:53.38 ID:/qOiOr7i0
>>1
Oh!( ゚o゚ )貞治
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:44:47.56 ID:1TMzo8Tp0
>>1
Oh!( ゚o゚ )牧場〜は〜み〜ど〜り〜♪
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:46:37.72 ID:O+fegT36O
>>1
Oh!( ゚o゚ )
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:46:55.32 ID:Rq8i/uyg0
>>1
Oh!( ゚o゚ )きな栗の〜木の下で〜♪
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:47:06.33 ID:1v61/p8r0
くだらん
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:47:22.11 ID:J2Hq8Ly10
>>1
いいなぁいいんぁいいなぁ言いんぁいいんぁいいんぁいいなぁいいんぁいいなぁ
いいなぁいいんぁいいなぁ言いんぁいいんぁいいんぁいいないいなぁいいんぁいいなぁ言いんぁいいんぁいいんぁいいなぁいいんぁいいなぁ
ぁいいんぁいいなぁいいなぁいいんぁいいなぁ言いんぁいいんぁいいんぁいいなぁいいんぁいいなぁ
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:48:50.35 ID:NxFfPwOq0
>>1
Oh!( ゚o゚ )



祟り神じゃあ〜
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:50:23.52 ID:23hISZ2v0
>>1
Oh!( ゚o゚ )きなクリの〜>>1の嫁〜♪
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:53:12.06 ID:sjaIZFf40
パー速板に移動しない?
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:54:21.84 ID:3Sq/48m40
>>1
Oh!( ゚o゚ )
Oh!( ゚o゚ )
Oh!( ゚o゚ )
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:54:40.94 ID:kzMW+OK00
親戚も荒らしも醜いな
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:55:22.86 ID:SqGX9IO70
>>609
Oh!( ゚o゚ )良いねw
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:57:51.49 ID:IgiR5pyt0
ハリポタみたいだな
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 22:59:21.20 ID:emoZ0uE20
ただいま…
どうしてこうなった(AAry
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 23:01:17.95 ID:sjaIZFf40
ほい。パー速のスレ立てた

小3の娘を引き取るように迫られてるんだけど・・・
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1265983244/
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 23:06:31.12 ID:weSFAm940
まあ結果的にはマジキチ親戚に押し付けられないで済んで>>1的にはハッピーエンドだな
ただし、小3の子のその後は気になるところ
きちんと愛情が受けられないのなら早めに児童相談所にチクらないと作り話がリアルになりかねん
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 23:09:29.72 ID:fVnh1U0/0
VIPにパンツupして喜んでる36の糞バカに子育てできるわけないだろ。
親戚ともどもバカ。ただただその娘がかわいそう。
Oh!( ゚o゚ )でこのスレ落しちまえよ
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 23:11:00.28 ID:XHolYYpc0
なんでいきなり、俺が小3の娘を子育てしようか悩んでることになってるんだ?
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 23:11:13.27 ID:dvJs6PBT0
Oh!w( ゚o゚ )w
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 23:12:55.26 ID:IgiR5pyt0
>>618
よっクズ
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 23:18:00.12 ID:5uWCs4Da0
>>618
パー速いってきて
スレいらないって言ってこいよ
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 23:18:18.10 ID:jEKGRJ/B0
子育て経験0からすっ飛ばしていきなり小3育て上げるとか不可能だろ
断って正解だな
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 23:26:13.44 ID:l3ApWexa0
>>1
Oh!( ゚o゚ )
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 23:31:23.35 ID:88VZ+jeL0
Oh!( ゚o゚ )凸
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 23:31:48.21 ID:XHolYYpc0
小3の娘が施設に入ったら、なんか直接支援する方法とかあるんかな?
プレゼントとかしたら受け取ってもらえるんだろうか・・・
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 23:34:49.40 ID:kKTXvAbx0
>>625
やめろ





やめろ
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 23:35:53.70 ID:qPgBViEL0
>>625
半端はよくないね
どっちにしても
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 23:37:18.56 ID:XHolYYpc0
>>627
やっぱ中途半端か・・・。
小3の娘のことは忘れるしかねーのかな。やりきれねーけど。
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 23:37:22.79 ID:Vh4b5YbW0
捨て子サウルス
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 23:37:54.80 ID:c2YHtn++0
Oh!( ´゚o゚`)
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 23:46:09.13 ID:Y7050M4F0
>>1は優柔不断なところがあるからそれはきっぱりと割り切った方がいいよ。
前に受け入れるつもりはないっていったんだからそこは通せ
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 23:48:24.88 ID:XHolYYpc0
>>631
今でも、小3の娘を引き取る気はないよ、その気持ちは変わってねーわ。

たださ、俺だけの都合で小3の娘の将来を少しは変えてやれる可能性のひとつを
つぶしてしまうのは、罪悪感があるんだわ。
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 23:53:03.13 ID:pa8gpVlS0
>>632
アフリカン引き取れ
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 23:53:37.11 ID:IgiR5pyt0
>>632
もういいよ
気持ち悪いよあんた
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 23:54:06.99 ID:G8R3Zxwk0
この偽善者が
おめーは小3の娘を切ったんだよ
ぐだぐだいってねーでさっさと忘れろ
お前ができることはもうスレ消化を見届けることしかねーよ
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 23:54:20.49 ID:i99Fzld+0
>>632
募金してろ
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 23:55:53.46 ID:AxV6oP8O0
>>1
人生相談板に逝け
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 23:57:18.91 ID:4+Z16j6r0
>>635
こいつ親戚じゃね
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/12(金) 23:58:17.70 ID:t9TGzYw40
>>632
そうだねプロテインだね
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:00:24.33 ID:+SQ/TwB00
>>1
く ど い

結論でたらあとはツイッターにでも呟いてろ
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:00:41.80 ID:pTCGVdL40
いや、偽善ですら無いだろ
引き取らないのにその娘の後の人生にちょっかい出すって
ただの悪人だろ
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:01:01.96 ID:kLWr6zIX0
>>635
どうして俺が偽善者になるんだ?
俺は最初から引き取る気がねーんだぜ。
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:02:51.90 ID:8RknHgau0
>>642
うざい
しつこい
くどい

もういいだろ
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:03:16.72 ID:Ysc9v7ZQ0




645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:04:32.15 ID:Smxyd4iQ0
>>632
「俺だけの都合で」って言ってるが、そもそも自分の都合で娘の可能性を潰そうとしてるのは
引き取らせようとしてる親戚だろ?
それに、死んだ人のことを悪く言いたくないし、好きで死んだわけでもないだろうが、元はと
言えば娘の両親が事故で死んだのが原因だろ?
そういった人たちのツケを、ただ血縁者だという理由でお前が背負い込む必要なんて
全然ない。

引き取って立派に育て上げる自信があるならともかく、イヤイヤ引き取っても娘もお前も
嫁もみんな揃って不幸になるだけ。それよりはお前と嫁の今の幸せを守ることを第一に
考えるべきだ。しょせん一人の人間ができることなんて限界があるし、誰も彼も幸せに
なんてできやしないんだから。
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:05:03.21 ID:G5X6utfA0
>>642
が来ると、またOh!( ゚o゚ )が沸くから来んなよ
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:05:17.09 ID:G2CoU/K10
自分に子供を育てる能力が無いことが
わかっているんだから、その子の事は
忘れなさい

気を紛らすのなら他の人の言う様に
募金でもして自分を慰めてればいいよ
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:05:45.83 ID:rnBB25rs0
誰がクズか投票してくれ

1、>>1
2、親戚
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:07:43.43 ID:yF9HH+8e0
>>1と親戚
Oh!( ゚o゚ )
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:09:37.46 ID:6/18t0dz0
>>648
アンケート厨うぜぇ
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:09:54.88 ID:y0CpCFYH0
>>648
3、おまえ
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:10:10.67 ID:8W+HXpk90
もし、施設にはいったら、施設に寄付すればいいジャマイカ。

それ以外は全てが中途半端になる。
偽善と言われても仕方ない。

>>1はせいぜい、一度も合う事のできない
足長オジサンでしかいられない。
そりゃしょうがねえよ。

触らぬ神になんとやらだろ
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:10:45.58 ID:53gQaLNi0
>>625
親戚の子供にクリスマスやお年玉くらいあげるだろ?
その感覚でいけよ
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:10:49.74 ID:kajsLbb90
>>635
小3の娘を切ったのはその親戚だろ
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:12:41.60 ID:5LsDYngD0
>>648
Oh!( ゚o゚ )
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:13:00.54 ID:Ma8cm2Hb0
>>1
Oh!( ゚o゚ )
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:13:13.90 ID:BX5u187X0
>>1
Oh!( ゚o゚ )
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:13:23.45 ID:kLWr6zIX0
>>645
親戚が小3の娘の可能性を潰しているのが判っているのに、それを対処しない俺にも問題があるだろ?
ただ、俺にも事情があるから小3の娘を引き取って育てることはできない。
なんとかしたい気持ちだけが先走るんだ。
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:14:28.12 ID:8W+HXpk90
そうだ、親にはならなくて済んだとしても
親戚にはなれるんだよ。
いや、なってんのか。

その立場からできる事してあげりゃええじゃない。
教材でも買ってやれ。
教育はその子にとって、生きて行く武器になるかもしれない。
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:14:57.81 ID:WbIvrWZw0
もちろん切ったのは親戚だが、>>625の発言でどっちもかわんねぇわと思ったわ
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:15:08.86 ID:vdjLWlIJ0
>>658
糞偽善野郎
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:15:43.52 ID:5CxwLDRn0
>>658
だから引き取らないって決めたんなら、何も出来ることはないだろww
気持ちだけって、気持ちだけでどうにかなるもんじゃないし
無事育ってくれるのを祈るしか出来ないよw

まぁ・・・優しいんだろうけどな、>>658はw
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:15:43.78 ID:ON+kXWYt0
>>1
Oh!( ゚o゚ )
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:16:00.17 ID:RdZG9a/u0
>>1
Oh!( ゚o゚ )
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:16:14.31 ID:8W+HXpk90
教材買う。
やってたら必ずいい事あるよと教えてあげる。

一年後訪れる。
勉強してたら、御褒美あげる。
教材もあげる。

スパンを短くする。
繰り返す。
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:17:32.83 ID:rnBB25rs0
>>658
今までの流れで何とかしたいなんて話題あったっけ?
後腐れなく断るにはどううすればいいとか、法的に養子を断るとか・・・
罪悪感どころか思いやりすら感じられないわけで
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:18:54.55 ID:pTCGVdL40
切ったなら切ったで何も手を出すなよ
他人の子供に金を使うことは奥さんも内心いい気がしないだろ
これからお前に子供が出来て金が掛かるようになったら
援助を打ち切るハメになるかもしれないだろ
中途半端に援助打ち切ることになる可能性があるなら
最初から何もするな、お前の本当の家族のことだけ考えろ
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:18:54.70 ID:J/eBrny60
>>1
Oh!( ゚o゚ )
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:19:08.19 ID:RAA+x1Ey0
>>1
Oh!( ゚o゚ )
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:20:23.37 ID:53gQaLNi0
>>667
養親は従兄弟で養子はハトコなわけだ
クリスマスぐらいにプレゼント贈るぐらい普通だろ
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:20:38.29 ID:kLWr6zIX0
>>659 >>>665
なるほど、教材なら俺にでもなんとかなりそうだな。
施設に入ったことが判ったら、そうさせてもらうよ。

>>666
問題の優先順位を決めて考慮するのがそんなに変か?
嫁さんとの生活を第一位に考えないで、どうしろって言うんだよ。
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:20:41.04 ID:kajsLbb90
もうできることはないだろうね
673Oh!( ゚o゚ ):2010/02/13(土) 00:20:57.99 ID:X435Fg090
夜も
674Oh!( ゚o゚ ):2010/02/13(土) 00:21:26.73 ID:055HRzjv0
遅いし
675Oh!( ゚o゚ ):2010/02/13(土) 00:21:47.23 ID:VLnPVlis0
もう
676Oh!( ゚o゚ ):2010/02/13(土) 00:22:05.42 ID:OOMtB3E80
寝るか
677Oh!( ゚o゚ ):2010/02/13(土) 00:22:36.29 ID:J3ImLcZa0
>>1君おやすみ
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:25:16.60 ID:rnBB25rs0
>>671
考慮か。この文からどれだけ考慮したか感じられるよ

402 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/11(木) 23:11:03.67 ID:0O4ah8ey0
おまいら色々とアドバイスをありがと、マジでココロが軽くなった。
小3の娘のことを考えるのを辞めることができて、ホントにに助かったわ。
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:26:25.26 ID:5CxwLDRn0
>>673-677
お前らすげぇと思うww
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:27:50.63 ID:H8Yw6q6z0
そんなすごいか?
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:28:36.23 ID:kLWr6zIX0
>>678
嫁さんよりも小3の娘を優先させたら、俺と嫁さんの生活が壊れるんだ。
でも、俺と嫁さんの生活を優先させると、小3の娘の将来が危ぶまれる。
この葛藤を断ち切らせてくれたことに感謝するのが、そんなにおかしいか?
どうすれば良かったのかぜひ聞かせてくれよ。
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:30:47.06 ID:/KHnoa7F0
あのさ、せっかくパー速にスレ立ててもらったのに何やってんの
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:31:25.81 ID:PjUMrjjz0
他人なんだし施設にでも送ればいいんだよ
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:34:09.91 ID:sdwiUHD9O
施設かな。
しかしその親戚もなんなんだ
つれてきゃいいのに
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:34:53.09 ID:8W+HXpk90
そりゃまあそうだ。
自分の決めた生活も守れなくて

別の子供の人生を守れたりはできないわな。


教材渡すならフォローが大事だぞ。
それこそ買って物与えるだけならクソ親戚でも出来る。

例えば、中一のはじめ位に英語か数学くらいに焦点を絞って
教材と進捗を管理してやるとか。
管理するための、飴はなんでもいい。

思春期の子供をコントロールすんのは
実の親でも大変だけど、
そのくらいの時期に、
とにかく学習に対する得意、楽しさとか一教科でも教えてあげれれば
その子の武器になるはず。

まあ、ご理解の通り
施設はいったらの話だな。
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:35:57.83 ID:czotoR5/0
始めから無かった事だ
もう考えるな

子供の将来の事を考えるなら放置した方がいい
その子が少しでも一緒に住めるという夢を見たら現実を受け止めてくれなくなる
情で流されると取り返しがつかなくなる
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:36:08.97 ID:rnBB25rs0
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/11(木) 20:43:39.35 ID:0O4ah8ey0
>>92
親戚の写真なんていちいち持ってないわ。
小3の娘は普通の子供だよ、ブスじゃないけど特別に可愛いわけでもない。
正直なところあんまり覚えてないけど。

>>94
面倒なことに巻き込まれたくないから、引き取りたくない。

141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/11(木) 21:05:36.94 ID:0O4ah8ey0
全然考える余裕が無かったけどさ、俺はその小3の娘も幸せにしてやらねーとイケナイのかよ。
やっぱ俺には荷が重すぎるわ。

嫁さん、今は自分の時間ってことでゲームしてるから、割り込んだらわるいかなーと思ってるwww
EoEって面白いのかな。
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:36:16.73 ID:/KHnoa7F0
下手に関わるとその子にも嫌われると思うけどな
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:36:36.06 ID:sdwiUHD9O
>>681

壊れるならやめな。
んな家庭で育ってもしかたない。
実際自分の子供できてまた苦しむとかなったら大変だし綺麗ごとや善意だけでどうにかなる問題でなし。
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:36:45.27 ID:+XkkzoM50
>>678

>>1はさ、当たり前の事をしているだけだぞ。
たしかに小3の娘は可哀相だけども、それはその子の境遇なだけであってだな・・・

発展途上国の子供が死んでるんだって→へー、可哀相だな。募金でもするか→100円ちりーん
くらいのもんなんだよ、人の慈善行動なんて
"自分の幸せや、その他必要な部分を侵してまで助けたい他人"なんて家族とか好きな人くらいだろ
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:36:54.46 ID:rnBB25rs0
これが葛藤する人間かね?
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:38:06.59 ID:gDb6MKuT0
拒絶しておきながら幼女になにかしてやりたいとか何を半端なこと
気に病むくらいなら引き取ってやれ
それが出来ないから切り捨てたんだろ
キレイサッパリ忘れろ
その方がお前と嫁のためだ
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:38:28.17 ID:E80Y2HPL0
>632
お前だけの都合じゃねーだろ
引取りとなれば嫁さんも巻き込まれるんだぞ?
それで養子とうまくいかなければ、自分含めて3人の人生を狂わせることになるんだ
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:38:58.96 ID:sdwiUHD9O
>>691

> これが葛藤する人間かね?


いや。
多分「仕方ないらやめとけ」と言って欲しいんだろ。
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:39:22.53 ID:WbIvrWZw0
別に>>1の人生だから好きにすればいいと思うが、
今の>>1は情に流されてるだけだろ

下手にこの先関わってまた面倒ごと転がり込む前に断ち切っとくべき

696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:39:26.18 ID:8U6lUx1k0
施設に入る場合は児童相談所が絶対関わらないといけない
勝手に入所させることはできない

しかも明らかな虐待みたいな緊急性がない限り即入所とはならないぞ
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:39:55.49 ID:8VQSN7oh0
>>666叩かれ始めてから心配してるとか偽善者ぶるな。
養子にとらないならとらないで別にいいんだよ。忘れて早く寝ろ
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:40:05.53 ID:H8Yw6q6z0
教材の世話とか別にいらんと思うけど
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:40:11.75 ID:kLWr6zIX0
>>691
俺をクズ認定したい気持ちはものすごくわかるんだけどさ、なんでオマエさんは
自分の意見をきちんと書いてくれないんだ?
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:40:26.58 ID:AYVr/UMe0
>>1
人 間 失 格
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:40:35.77 ID:LtGrSyoL0
どうせいま考えてる援助のこととか自分の罪悪感少しでも消そうとしてなんだからさ
1,2週間もたてばどうせ忘れるだろwwwww

それでも忘れてなけりゃ好きに援助でもなんでもしてやればいいよwwww
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:42:52.49 ID:kvqXlRlH0
>>1
罪悪感から逃げたいだけ
罪悪感から逃げたいだけ
罪悪感から逃げたいだけ
罪悪感から逃げたいだけ
罪悪感から逃げたいだけ
罪悪感から逃げたいだけ
罪悪感から逃げたいだけ
罪悪感から逃げたいだけ
罪悪感から逃げたいだけ
罪悪感から逃げたいだけ
罪悪感から逃げたいだけ
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:43:05.69 ID:/KHnoa7F0
中途半端なことはするな。
小3の心の中をかきみだす気か
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:43:10.93 ID:rnBB25rs0
>>699
>>687の次に>>691読んでね
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:43:12.63 ID:kLWr6zIX0
>>696
施設に簡単に入ることができないのなら、親戚が小3の娘の育児を放棄した場合、
その娘はどうなるんだ?
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:43:52.31 ID:FDIR/3S20
別に>>1を責める気もならんが
VIPでスレ立てるならそれなりのネタとクオリティ準備して来いと言いたいね

結果的に言うとツマンネ
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:43:55.36 ID:kLWr6zIX0
>>704
引用しかしてないだろ?
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:46:02.46 ID:rnBB25rs0
>>707
引用した文からしても葛藤がまったく感じられないわけで
あと、嫁さんに話したの?
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:46:27.67 ID:H8Yw6q6z0
罪悪感から逃げたいと思うのは人間の本能
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:47:37.99 ID:+XkkzoM50
ID:rnBB25rs0は何がしたいのか良く分からないな
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:47:57.38 ID:kLWr6zIX0
>>708
それなら、引用ばかりしていないで、葛藤が感じられないと書き込みすればいいんじゃねーのか?

嫁さんには説明してあるよ。
なんで今さら、そんなことを聞くんだ?
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:48:35.84 ID:3ZNX97eZ0
>>705
引き取る気がないなら気にしなくていいじゃん
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:48:40.62 ID:G2CoU/K10
>>705育児放棄は虐待とイコールだよ
すぐに対応してもらえるよ
なんだったら匿名でチクッてもOK
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:48:47.20 ID:hvT5WdS80
>>706
ああ今夜の>>1はツマンネ
ホントに同一人物かと
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:49:32.70 ID:kAHhVHpM0
嫁の反応kwsk
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:49:43.16 ID:8U6lUx1k0
>>705
まずは親族の所で生活できるような働きかけがあると思う
親族で生活できないなら施設という選択になる
しかしその調整を行う時間が結構かかるんだ
だから即入所って訳にはいかない

生活状況の調査の中で「虐待」ってなったら話は別になるんだが
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:50:02.36 ID:vsV38Emn0
>>1
楽したい
子どもは面倒
人の子なんか知るか
金かかるし
嫁だけで十分
自分の時間欲しいし
でも善人ぶりたい
本当の俺はいい人なんだ
だけど今は駄目なんだ
だけど俺はいい人なんだ
本当は幸せにしてやりたいんだ





だから誰も俺を責めないでくれ
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:51:20.07 ID:G2CoU/K10
てか>>705は主か...

だから忘れろっていってるじゃねーか!
何の役にもたたねーんだから!
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:52:04.43 ID:ql/si1EN0
明日土曜日だからガキが多いですね^q^
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:52:23.38 ID:/KHnoa7F0
もっと良いスレになると思ってたのになあ・・・・
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:53:06.70 ID:vsV38Emn0
>>1
罪悪感を感じながら今の生活水準を維持しろ
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:53:16.42 ID:rnBB25rs0
>>711
あなたの嫁さんの意見がないから、嫁さんはどう思っているのかなと
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:54:11.38 ID:kLWr6zIX0
>>713 >>716
簡単にはいかないということなんだな・・・

>>715
小3の娘が可愛そうだと嫁さんが泣いたあと、俺の言う通りにすると言った。
あとは特になにも無い。
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:54:56.50 ID:OHfpBv2E0
>>1ムキになんな。とり合えずひと段落したんだし、>>1的にはもうそれで良くね?
中には叩いて楽しんでるやつもいるけど批判の意見も貴重な意見なんだぜ
人からなんと言われようが自分で決めた事を貫きつつ、批判の意見も胸に収めつつ
いい経験したじゃないか
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:55:43.55 ID:H3B2u+IY0
>>723
嫁も偽善マンコかよ
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:56:38.20 ID:H8Yw6q6z0
VIP系ブログに載ったことがスレがダメになった原因
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:56:50.49 ID:ql/si1EN0
とりあえずもう終わったんだから

>>1はこのスレをとじて忘れて生きればいい
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:57:26.20 ID:+HmokjaI0
預かった親戚ってのが、このスレで一番良い人だよなあ

そして一番、貧乏くじつかまされた、と
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 00:58:53.99 ID:keGJH2By0
>>1
偽善者 偽善者 偽善者
偽善者 偽善者 偽善者
偽善者 偽善者 偽善者
偽善者 偽善者 偽善者
偽善者 偽善者 偽善者
偽善者 偽善者 偽善者
偽善者 偽善者 偽善者
偽善者 偽善者 偽善者
偽善者 偽善者 偽善者
偽善者 偽善者 偽善者
偽善者 偽善者 偽善者
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 01:00:10.29 ID:8W+HXpk90
>>722
意見もへったくれも、>>1にその気がないんだからそんな事聞いてもしょうがないだろw

仮に>>1が引き取る気でいたとしても
嫁が拒否れば小三娘は受け入れられんだろ

阿呆かと
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 01:00:15.54 ID:N0x7SgFR0
>>643
おうおう、真っ赤だったもんなw
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 01:03:26.51 ID:kLWr6zIX0
>>724
批判されたことはたしかにとても勉強になった。
俺自身は降って沸いた災難だと思っていたが、俺の行動を『薄情者』という風に見てるやつも
多いんだということを理解できた。
他の親戚から、そういう風に見られる可能性があるということも考えて行かなくてはならないんだな。
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 01:07:25.74 ID:6qRCpn410
>>732
そうなんだな。
気を付けないといけないんだな。
最初が肝心なんだな。
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 01:09:26.63 ID:/gmoM0HP0
>>1
ムキムキになんな。
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 01:09:34.47 ID:pEFKkz3q0
>>1
安全な位置から薄情者と言われても気にスンナ
そう思うんならお前が引き取れよとでも思ってれば良いんじゃね
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 01:10:20.33 ID:G2CoU/K10
薄情ものとは思わないよ

特に子持ちの身からすれば軽々しく
引き受けないだけ逆に理解されると思う

ただ、引き取らない以上は今後かかわらない
方がいいのでは?  という話です
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 01:11:43.80 ID:H8Yw6q6z0
おまえらだって実際>>1の立場におかれたら
小3娘のことまで考えてられんと思うけどな
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 01:11:52.54 ID:53gQaLNi0
>>728
甥っ子だからな
親等で言えば3親等
特別な事由があれば扶養義務が生じるわな

739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 01:13:04.47 ID:HwZixK8D0
>>736
の言うとおり。
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 01:15:39.94 ID:wBmpAXza0
何?偽善者って言葉流行ってんの?
それとも偽善って言葉が大好きな層しかいないの?
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 01:15:39.58 ID:8W+HXpk90
>>736
それは言えてる

関わるって事はその子の人生に筆を下ろす事になる訳だもんな。

知ったかぶりで、他人から
自分の人生に落書きされたら
いい気はしまい。

芯のある愛情がなければ
ただの人間不信のひとつになるだけになるかもしれんよな
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 01:16:02.06 ID:y1qxvov/0
餌をあげるなら、飼えって話だろ。
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 01:16:12.82 ID:OHfpBv2E0
>>737
自分の事で精一杯だわ
>>1ほど収入ないから余計にね
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 01:17:39.83 ID:Q0tDr3SH0
>>737
貴様もしや嫁だな
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 01:21:22.30 ID:kLWr6zIX0
>>742
すごく胸に突き刺さるわ。
たしかにその通りかもしれん・・・
己自身が最大の障害だな。
ベッドに潜り込んで考えるか。
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 01:22:44.13 ID:8W+HXpk90
>>744
え?
ゲームの事と、キティちゃんの事しか頭にない
>>1の嫁が降臨?
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 01:23:27.19 ID:6OKRQDNs0
>>732
だから薄情者だろVIPに草生やしながらこういう話題のスレ立てるやつは。
別に養子にとらなくていいよ。俺でもそうするし。
だからカッコつけるな。最期までそんなのしらねえで通せよ。叩かれてからいい人ぶるな。
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 01:23:37.85 ID:H8Yw6q6z0
もうスッパリ切れよ
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 01:33:44.08 ID:rnBB25rs0
最初から預からないと決めていて、その上専門家の指示を仰ぐほどの行動力がある。
かと思ったらスレで顔文字で遊んだり、唐突に心配?したり・・・
>>1はよくわからん。葛藤しているってんなら、嫁さんと一緒に親戚に直接会って小3女子を海外に同行するように説得すれば良いじゃない
嫁さんも無関係ってわけじゃないんだしさ。そういう選択肢もあるんじゃないの?
結局>>1のかまって雑談スレか
もう寝よ
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 01:36:35.21 ID:H8Yw6q6z0
薄情者っていうか単にヘタレなんだろ
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 01:51:42.36 ID:OHfpBv2E0
俺でも留学して半年でそれなりにその土地の言葉話せるようになったんだ
その年の子なら1〜3ヶ月でペラペラだと思うぞ
つれてってやって欲しいな
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 01:52:45.19 ID:J1yNXPW50
ヘタレでいいじゃん。
口でどうこう言ってもすっぱり割り切れないだろ。

断わった後、娘の今後を考えちゃうと心が痛むねっつーのも当たり前。
もやもやするけど、しゃーないよね。
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 02:02:03.09 ID:HhERpWC60
やと追いついた・・・
小3の子とその兄のニートが年離れすぎだろ
事故当時から兄はひとり暮らしが出来る年齢だったとしたら、軽く15歳くらいは離れてるじゃん
世の中そんな兄弟姉妹はいくらでもいるけれど、若くしてニートを生んだとしたら
>>1の亡くなった母と小3の子の親とも兄弟間で随分年齢差あるよね >>1は36歳なんだし

親戚親戚言ってないでもっと説明しろや 違和感ありまくりなんだよ
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 02:08:24.44 ID:xly06xd6O
親戚の実子と、年いったニートとは別人だぞ
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 02:13:40.46 ID:HhERpWC60
>>754

登場人物= >>1,小3の子(A),Aの実親(B),Aの養父母(C),>>1の母(D),歳いってるニート(E)

すまないが 以上1,A〜Eで説明していただけぬか
何度読み返してもまったくわからん
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 02:14:59.57 ID:ZeEvL/Ic0
話が前に進んでない
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 02:15:00.76 ID:jr7u/8XL0
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1237803929/

どうみても同一人物・・・
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 02:27:35.34 ID:HhERpWC60
>>1父=D   Dの妹1=妹1旦那    妹2(A実母)=A実父  A父の弟夫婦=Aの養父母
     |          |                |
    >>1       ニート              A




こういうことか!これで合ってるなら理解した 文盲でスマン
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 02:49:45.22 ID:xLBtb7oeO
やっと追いついた!
>>1 罪悪感はあるだろうが、引き取らないと決めたんだから忘れろ
例え小3娘にどんな不幸が起ころうとな
まあ、逆も然別だがな

とにかく綺麗さっぱり忘れて、お前は嫁と仲良く暮らせ
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 03:40:35.70 ID:qnU1gOQ7O
ほしゅ
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 03:59:05.16 ID:H8Yw6q6z0
ゴシュッ!
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 03:59:42.52 ID:OHfpBv2E0
もうあんまり保守する意味もないだろうけどな
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 04:01:19.99 ID:N9L/gE3Q0
なんだかんだいって、結局>>1が構われたいだけなのであった、まる
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 04:12:34.13 ID:wBmpAXza0
こんな終始gdgdなスレを載せてるコピペブログがありますよとか言ってみる
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 04:20:52.02 ID:nEkPXqAsP
まだやってるのか
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 04:26:56.51 ID:hJz8k52o0
娘のスペック
高槻やよい9歳バージョン
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 06:02:01.56 ID:e/R73C5t0
>>758
Aの実父と養父はニートの兄弟じゃね?
768VIPの帝王 ◆koxjyhajbE :2010/02/13(土) 06:58:59.31 ID:lNg68Ao/0
>>1が断っても親戚は女の子を施設に入れんの?
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 07:03:58.09 ID:T+oihnVs0
>>451
小3娘が養父側に引き取られたら たえちゃんになるんじゃ…
770VIPの帝王 ◆koxjyhajbE :2010/02/13(土) 07:05:10.19 ID:lNg68Ao/0
親戚無責任すぎ噴いたwww
かわいそうに
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 07:15:31.47 ID:liG0NKmN0
>>766
よし私が引き取ろう
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 07:24:36.63 ID:kajsLbb90
まとめブログに載せるのはせめてスレが終了してからにすればいいのにな
向こうの住人が流入してきて荒れて、結果的に記事のネタを潰してる
ろくな事にならないな
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 07:26:10.95 ID:kxPFDiuN0
ttp://jexx.3.tool.ms/461/
3104xx
腐女子の妄想気持ち悪すぎワロタ
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 08:42:53.79 ID:kLWr6zIX0
>>755
★俺の家系
 俺の実家 父は生きてるが母は他界、父は一人暮らし。(子供は俺と妹で、どちらも結婚してる。)
 俺と嫁 子供は居ない。
 妹と男 子供は居ない、妹は妊娠中。

★嫁の家系
 嫁の実家 父と母とニート。 (子供はニート男と弟と姉妹で、弟と姉妹が結婚している。)
 弟と女 事故で他界(子供は当時3歳くらいだと思う)
 姉と男 これを親戚と呼んだ 協議離婚中 姉夫婦の子供を引き取った。実子も居る。
 妹と俺 省略

俺の記憶がおかしくなければ、把握している親戚関係はこうだと思う。
俺自身で、親戚関係をきちんと理解してる自信は無い。
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 08:47:01.93 ID:oQmtXk1u0
何か進展あったか?
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 08:50:08.81 ID:G2CoU/K10
説明ありがとう
でも.....
よくわからないよ...

その書き方だと、君の嫁さんの実父の弟が?
それとも嫁の弟?兄弟?

その子供との血のつながりがわからないよ
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 08:52:18.15 ID:kLWr6zIX0
>>747
途中からカッコつけてる訳じゃなく、酔っぱらってるかシラフかだけの違い。
晩酌しつつVIP始めたら、親戚からトラブルを持ち込まれただけの話だ。

>>749
直接逢うにはリスクがあるだろ。
情が沸いたり、小3の娘を前にして言いたいことが言えないかもしれん。
それに、説得するために逢いに行くにはカネだって時間だって必要だ。
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 08:57:13.67 ID:rwwROXqiO
あれ?なんでこのスレ続いてんの?
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 09:03:28.30 ID:SuB6Y/V00
オレだったら引き取るわ
2人子供いてるけど増えてもさほど変わらんし
嫁に聞いても、「そんな状態やし私やったら引き取ろうって言うなぁ」って
遠くても血縁者やし知らんふり出来ないな
日本人てそんな薄情になったん?
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 09:03:33.39 ID:kLWr6zIX0
>>776
スマン、嫁の家系の方はどういう関係になっているのか判らないんだ。
事故で他界した夫婦と親戚の方は、嫁さんとの兄妹の関係には無い。
もしかしたら、こういうことなのかもしれん。

★俺の家系
 俺の実家 父は生きてるが母は他界、父は一人暮らし。(子供は俺と妹で、どちらも結婚してる。)
 俺と嫁 子供は居ない。
 妹と男 子供は居ない、妹は妊娠中。

★嫁の家系
 嫁の実家 父と母とニート。 (子供はニート男と妹で、妹が結婚している。)
 妹と俺 省略

★嫁の父か母の兄妹のどちらかの家系 (状況が激しく不明)
 姉と男 これを親戚と呼んだ 協議離婚中 弟夫婦の子供を引き取った。実子も居る。
 弟と女 事故で他界(子供は当時3歳くらいだと思う)
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 09:09:02.53 ID:9WTKU7Mn0
>>779
犬猫飼うのと訳が違うし、しばらく子供はいらないって夫婦が自分の子供はおろか、
他人の子まで引き取ろうなんておもわんだろ
一日子供を預かるとかそんなんじゃないんだから
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 09:09:48.41 ID:PhTT2rrL0
なんとなくよつばをイメージした
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 09:50:53.68 ID:kLWr6zIX0
>>779
オマエさんは引き取れる環境があるんだろうが、俺はそんな状況では無いんだ。

小3の娘のためになることを何もしてやれない俺が薄情者だというのなら理解できる。
だが、日本人すべてが薄情者になったというのは関係が無いだろうと思うが。
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 09:54:14.41 ID:rnBB25rs0
>>1は薄情じゃない。登場人物含めてクズなだけ
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 10:19:24.35 ID:kLWr6zIX0
>>784
オマエさんが俺と同じ状況に陥ったら、どういう行動をとったのか参考のために教えてくれないか?
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 10:26:16.81 ID:u7EIZbUS0
この話の結論は
小3を引き取らず小3のことは綺麗さっぱり忘れる
ってことでいいんだよな?
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 10:31:21.43 ID:05ezDHBgP
ID:rnBB25rs0はただのバカなんだから放っておけよ。

別に綺麗さっぱり忘れることも無かろうよ。
引き取るのは無理でも助けられるところは助けてあげりゃいいじゃん。
野良犬を引き取らないのなら餌もやるなってのとは違う。
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 10:33:02.95 ID:iens0TIz0
ID:rnBB25rs0はかわいそうだからとか言って野良犬に餌やるババァみたいな奴だなwwwwww
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 10:47:48.91 ID:O8cDTFQF0
VIP覗いて書き込んでる奴なんてクズの集まり。
1もいい年だしVIP卒業しろよ。
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 11:24:32.55 ID:N/ttypjCP
>>789
よおクズ!
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 12:29:42.19 ID:Gp3cT4Q+0
>>785
人間、いざ、その立場に置かれんとわからん事はたくさんある。
置かれなくても色々考える事もできるやつもいる。
ただ、そんなやつが考えたってやっぱり他人事で正しい正解を出せない事だってある。

ID:rnBB25rs0みたいなのは、自分の意見をたいして考えなくて、取り敢えず>>1の揚げ足とって批判したいだけの人間なんだから気にしなくていいと思うぞ。

相談事ってのは、人にアドバイスをうけて解決するものと、
人に話す事で自分の意識を見直して決意するものがある。
今回は後者。
>>1が構ってちゃんに見えて当たり前。

人の意見を気にしすぎて、見誤っちゃあいかんよ。
少なくとも三人の人生がからんでるんだから。
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 13:31:03.31 ID:53gQaLNi0
>>774
嫁の親戚の話かよwwwwww
それで嫁に話しつけないってどんだけアホなんだよ
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 13:36:02.05 ID:HhECIyNB0
むしろ嫁の問題じゃないか?
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 13:47:48.57 ID:PKHv8ANe0
てか、嫁の親戚の話(嫁の親ではない)だから>>1の父親は無関係じゃん
その>>1の父親を巻き込む親戚の身勝手ぶりに驚愕した

>>1も嫁の親戚関係把握してないって、嫁実家は余程のDQNなのか?結婚する時にちゃんと紹介されなかった(又は隠す事情があった)?
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 13:52:11.06 ID:Kp7oLnDi0
うん?
> 小3の娘は、もともと俺のかーちゃんの妹夫婦のお子さんところだったハズ
ではなかったの?
ここまで来て人間関係がさらに混迷を極めてるな
>>1の嫁は自分の姪を引き取れって話のときにゲームしてるの?
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 14:42:09.38 ID:tkIMjN3e0
時折良い人ぶるのが胸糞悪いなこの>>1
育てる気は無いだの、断る理屈をお前ら考えろだの。
嫁とちゃんと相談もしなけりゃ、お前らだったらどうするんだってよ。
こんだけレスしてんのにその子がどうしたいかってのは一切語られないしな。
そういう行動に移らない理由も、自分の身のためだって当の本人が一番分かってんだろ?
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 14:43:08.01 ID:jr7u/8XL0
>>757スルーされた
どうせまた釣りだろ
このスレ覚えてるやついないのか
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 14:52:31.09 ID:6dVROLHK0
>>1嫁が>>1をおにーちゃんと慕ってたて話なんだから、元々親戚なんじゃないのか?
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 14:53:26.55 ID:BH+NIPVy0
これって仕事中わざわざ家に帰って書き込んだの?

490 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 11:38:18.70 ID:XHolYYpc0 (PC)
電話が多くて仕事にならんorz
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 16:11:37.62 ID:rnBB25rs0
まだあったのか・・・
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 16:18:28.28 ID:G2CoU/K10
>>780
重ね重ね説明ありがとう

なるほどあまり近しい親戚ではないのだね
まああまり気に病まずにいてください。

私の言いたいことは>>736ですべてだから
あとは自分でじっくり考えておくれ
がんばれよーーー
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 16:19:39.84 ID:T+za8MKX0
また釣り逃げか( ´Д`)y──┛~
803 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 16:22:06.95 ID:oHagTYvlP BE:2090923889-2BP(1012)

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
MP360使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 0)
このスレは1回目のダメージを受けた (150/1000)
ぼうそうがはじまった!! さらにこのスレは2回目のダメージを受けた (300/1000)
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 16:22:07.10 ID:3Q5Y9uvV0 BE:580698454-2BP(1001)

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
MP280使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 0)
このスレは1回目のダメージを受けた (150/1000)
ぼうそうがはじまった!! さらにこのスレは2回目のダメージを受けた (300/1000)
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/13(土) 16:22:07.20 ID:4GDmC+DGP BE:696967946-2BP(1087)

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
MP399使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 0)
このスレは1回目のダメージを受けた (150/1000)
ぼうそうがはじまった!! さらにこのスレは2回目のダメージを受けた (300/1000)
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
MP408使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 900)
このスレは7回目のダメージを受けた (1050/1000)

この●はしばらくの間スレ立てできなくなりました。

このスレは・・・

停止しました。