三大RPGはFF、DQ、テイルズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
四大ならここにアトリエが入るよな?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 19:08:29.84 ID:hHMvtXvf0
以下メガテン厨の反論
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 19:12:30.51 ID:JIwqgMbkO
あげ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 19:16:02.62 ID:JIwqgMbkO
あげ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 19:17:24.42 ID:EZ1/oCYo0
二大でいいと思う
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 19:18:07.92 ID:r2vidWEy0
なんで態々三大にするの?
DQとFFで良いじゃん
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 19:20:42.32 ID:JIwqgMbkO
じゃあ三大ならここにアトリエが入るよな?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 20:04:15.74 ID:378cpwRK0
以下ポケモンがどうのこうの
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 20:19:58.35 ID:1qRrIIggP
FF DQにテイルズ混ぜんのは無理あるだろ
せめて単体で100万本売ってからにしろ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 20:26:54.77 ID:JIwqgMbkO
>>9
シンフォニア
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 20:42:13.01 ID:X3zlySZP0
テイルズはヲタ向きって印象を受けるから未だに手を出したことがないんだが、
結局どうなんだろう?
FFDQみたいに番号が振り分けられてないから
どれからやればいいかわからないっていうのもあるんだよなぁ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 21:02:47.64 ID:5ZclowoT0
別にオタク向きじゃないとおもうよ、オタクウケがいいだけで
レベ上げしなくてもプレイヤースキルで何とかなるシステムだったりするし
プレイする人間によって感じ方の違いが大きいゲームなんじゃないかしら
13シベリアより届け!!VIPに君へ!!レス代行:2010/02/10(水) 21:06:45.20 ID:K0p3kpFm0
>>11
ファンタジア→シンフォニア

世界観が一緒だからファンタジアやった後だとシンフォニアのエンディングで泣ける

曲もファンタジアのアレンジだったりシンフォニアの地図がファンタジアの世界と似ていたり…

似ているところを探しながらプレイするのもいいかも

後はファンタジア→エターニアというのも

システムの進化に驚く

ある程度戦闘に慣れてきたらD2チームのテイルズをプレイしてみるといい

俺はファンタジア・エターニア・シンフォニアあたりが好きだな
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 21:27:08.92 ID:Zu1TD1dDO
BLゲーが混ざってるwww
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 21:56:29.83 ID:E7c+Uz2J0
テイルズ(笑)

腐女子ゲーじゃないか・・・
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 22:32:01.93 ID:JIwqgMbkO
>>11
テイルズは意外とリア充がやってるぞ

ソースは俺
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 22:44:49.00 ID:DugZCMjM0
>>13
これコピペ?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 23:16:03.00 ID:JIwqgMbkO
あげ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 23:16:50.19 ID:m/JTQrH10
テイルズは無い
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 23:18:19.47 ID:hKToysYE0
ぽけもん
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 23:18:22.39 ID:6P87ubga0
テイルズもあれだがシンフォニアだけはない
キャラ萌えしか取り得ないじゃん
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 23:19:41.20 ID:adAnCzlg0
アトリエアトリエうるさいんだよ
俺のヴィオがひっそり暮らしたいんだって泣いてる
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 23:22:40.08 ID:YCjwlPXQQ
トレジャーハンターGがないのはなぜ?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 23:23:52.08 ID:9gDMB0KLO
売上げ的にも知名度的にも
DQ ポケモン FF^^ だろ?

テイルズ()笑とか「なに……それ………?」って言われんのがオチ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 23:25:23.99 ID:TtogIzXE0
三大RPGってなんだよ・・・
1個でいいじゃん
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/10(水) 23:30:49.28 ID:JIwqgMbkO
>>23
シリーズ物じゃないから
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 00:04:12.38 ID:jhreHQV0O
>>16
アトリエやる時点でリア充じゃねぇだろwwww
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 00:27:46.23 ID:kt9zdY6V0
この問いって「東アジアの三大国は?」みたいな物だよね
中国・日本と韓国(台湾は国じゃない)みたいな
RPGを「勇者が魔王を倒して世界を救うもの」とすると
ポケモンは"RPG"に入らないと思う
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 00:31:50.70 ID:6La0cuiA0
とりあえずテイルズはないのは確か
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 00:33:43.89 ID:XThuPVYVO
ポケモンってRPGなのか?
なんか違うような違わないような、ポケモンはポケモンというジャンルという感じ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 00:48:28.71 ID:5Zr+C2250
テイルズは職場とかで相手にされてない不細工な女が家で1人でやってニヤニヤしてるイメージ

キモい
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 00:50:22.15 ID:plohGk7FO
パッケージにRPGとある限りポケモンはRPG
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 00:52:13.87 ID:MJi+pn+O0
でももう最近は、
FFとテイルズの売り上げを足してさらにそれを2倍してもドラクエ1つ分以下にまで差が広がってしまったよね
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 00:53:36.32 ID:OhjXygwA0
ここまで幻想水滸伝無し
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 00:55:28.90 ID:AJukOWoZ0
アトラスは早くPS3でメガテン4出せ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 00:56:47.48 ID:R9PPkH8DO
>>34
今まさに同じことを思った

幻水の位置付けってどんな感じなの?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 00:58:02.67 ID:cXyKVolN0
天外魔境が三大RPGと呼ばれていた時代もあったのだ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 01:00:01.07 ID:XFzXWGoXO
スターオーsy
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 01:00:17.04 ID:WjfWQe7m0
普通に考えて

DQ FF サガシリーズ  だろ・・・

テイルズとかゆとり乙としか
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 01:03:18.59 ID:OhjXygwA0
>>39
テイルズやってないからって叩くのは止めようぜ?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 01:03:39.35 ID:mxNf3PpiO
テイルズやってるやつ=ゆとりとか勘違い甚だしいわ。

今じゃ腐女子やキモヲタ、声ヲタなど…色んな基地外どもから一番支持されているゲームだと言うのに!
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 01:05:49.21 ID:MJi+pn+O0
ゆとりはテイルズなんてキモオタゲーやらねーよ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 01:06:51.72 ID:OhjXygwA0
ひどいや
今弟と楽しんでるのに
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 01:09:02.98 ID:QmCkzN4oO
三大作品数が多いRPGぐらいにしとけ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 01:17:07.29 ID:OhjXygwA0
そうかもね
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/11(木) 01:46:48.03 ID:jhreHQV0O
>>39
サガって結局FFの派生だろ、サガも込みでFFが三大って>>1は言ってるじゃね
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
DQとポケモンの二大だろ