テイルズにフリーランはいらなかった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
フリーランでグルグル鬼ごっこして通常攻撃×3→特技→秘技→奥義
この繰り返し
Gではある程度マシになったが・・・
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 09:50:21.97 ID:tjVSrG8dO
テイルズ「はぁはぁフリーラン入らないよぅ…」
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 09:52:35.78 ID:sIsn3JI80
つぎに>>1はやっぱ2Dのほうがよかった
エターニアは戦略的だった
などのレスを入れる
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 09:52:52.30 ID:uICXgU0z0
正直ジアビスのフリーランなら別に良かった。
ヴェスペリアは進化の方向を間違えた。
Gのステップ形式最高。
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 10:09:02.99 ID:7/PZO5mh0
Eの戦闘も当時は滅茶苦茶ハマったが今となっちゃ過大評価されてる気がする
Vのコンボはよかった
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 10:11:08.64 ID:2d4iYxQKO
Vはインフレに逃げただけだな
もう後戻りできんぞ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 10:11:21.76 ID:6zu2/Wv90
エターニアが戦略的?
そんなバナナ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 10:13:10.18 ID:uICXgU0z0
Eの戦闘は爽快感があるんだよな、やりこみ具合ではD2が上だけど。
爽快感楽しみたい派にはEは2Dでは一番
Vはフリーランといい秘奥義の長さといいテンポ悪い部分が多い
Gの秘奥義は短くてかつ派手で良いよ。
短い方が「もう一回見たい!」ってなるんだよな
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 10:13:14.69 ID:PYFDrFSQ0
個人的にD2のシステムが中々出来ているかと。
テイルズなんて基本ハメのたこ殴りだからな。
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 10:13:56.54 ID:g589dCzbO
フリーラン入れた事で結局エセスターオーシャンになったよね
シンフォニアのラインもどきは好きなんだけど
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 10:14:41.54 ID:RirPQyX70
リバースみたいな3WAYにするくらいなら
ファイナルファイトみたいなのにしてほしかった
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 10:25:04.15 ID:0/6MZCqS0
じゃあ3Dテイルズはシンフォニアが一番ということか

俺も好きだよシンフォニア

最初は批判されてばっかりだったのに…

コレットちゃんかわいい(*´д`*)'`ァ'`ァ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 10:34:35.95 ID:7/PZO5mh0
Sはしいなの召喚とかもっと派手ならよかった
あと陣広げてシュババババな秘奥義があんまり好きになれん
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 10:34:49.28 ID:uICXgU0z0
>>12
やっぱりきたか
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 10:39:29.89 ID:FvpS/c5K0
3DはGが一番
2DはリメDが一番
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 10:40:47.18 ID:2A4Jo53/0
リメイクDは戦闘の楽しさだけで100時間越えたわ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 10:43:21.51 ID:sIsn3JI80
CCってでもテイルズとしてどうなの
特にGは面白いけど異色すぎるだろ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 10:44:11.13 ID:uICXgU0z0
>>16
リオンイベント腐向け改悪と聞いてそれだけを理由にリメDやってないんだけど
戦闘好きはその分を差し引いてでも買うべきレベル?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 10:47:37.73 ID:FvpS/c5K0
MPを雑魚相手に消費したくないからセコセコやってたが
CCシステムのおかげで、技連発できて俺的には最高だった
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 10:48:52.06 ID:PYquPg4G0
ジョニーさいきょーだし戦闘がめっちゃいいってわけじゃないと思うけど
全体的に高水準だからいいと思う
戦闘ならD2
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 10:50:49.72 ID:7/PZO5mh0
リオンは色々な意味でジューダスっぽくなったな>リメD
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 10:56:09.63 ID:2A4Jo53/0
>>18
そういや確かにリオンとスタンの関係は劇中かなり目立ってたなw
でも俺はスタンもリオンも好きだからふつーに見てたよ
男だけどリオン死ぬ所もふつーに泣いたし
でも根本的にストーリーは変わってないし
今から初代やってもシステム的にツライだろうから買えよ
この前GEO行ったら1000円ちょいで安売りしてたし

戦闘に慣れてくれば一人でコンボ200とかいけるようになるから超快感だよ
スピーディーで気持ちいいし
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 10:58:39.17 ID:mRC59m1z0
Gのフリーランは邪魔だったな
技を出そうとしてちょっと左右にスティックを倒してるだけで勝手に走り出そうとするから困る
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 11:00:15.55 ID:eKSSG+Fm0
>>11
俺はリバースの戦闘はかなり好きだぞ
3WAYのおかげで2Dテイルズ共通のヒット&アウェイ戦法で単調になりがちだった戦闘がスムーズになったし基本特技が使い放題だけどフォルスキューブの成長や奥義の関係で使うタイミングを考えなきゃいけないとことかかなり良かったと思うんだが
フォルスキューブの成長を考えたらD2の爆炎剣→空破みたいに同じ特技ばかり使うみたいなこともなくなるしな
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 11:14:21.62 ID:o3IryYHd0
3Dでフリーランなかったらストレスたまる
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 11:17:43.92 ID:7/PZO5mh0
それはフリーランありきのシステムにしちゃってるからだろう
Sなんかフリーラン無しでも普通にできるしGに至っては邪魔な存在だった
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 11:20:20.49 ID:sIsn3JI80
>>26
マシになったんじゃねぇのかよ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 11:20:28.16 ID:CEXZOwEfO
三本線は廃棄するべき
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 11:23:11.98 ID:CgPZuDdx0
フリーランに制限付ければいいと思う
フリーランの継続に時間制限付けて次に使用可能になるまでクールタイム設けるとか
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 11:24:10.13 ID:uICXgU0z0
>>20-22
おkサンクス
要するに改悪は目をつぶって見ぬ振りできる範疇、ってことか
次買う候補の筆頭にしておく

>>26
移動による減少も考慮しつつ戦闘してりゃそんなに邪魔だと思わなかったけど。
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 11:28:58.22 ID:vt9p6TlE0
Gのフリーランは正直いらなかったけど
なかったらフリーランがないなんて糞!って言われるんだろうな
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 11:32:21.25 ID:uICXgU0z0
あとさ、Gのフリーランは習得しないって方法もあるから。
本当にいらないと思うなら覚えなきゃいい。
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 11:34:11.76 ID:7/PZO5mh0
邪魔っていうのは横にスティック倒したときに出る暴発って意味
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 11:34:16.20 ID:ZIcZ0SNzO
2D戦闘は
D2≧R>>リメD>E
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 11:39:40.14 ID:BPiCLIm30
Sはフリーランとはまた違うけどな
狙った敵と軸がつながるだけで2Dとあんまかわらん
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 11:40:02.99 ID:uICXgU0z0
>>33
おkフリーラン自体は要るってことか。
しかし何故か俺は意図せずフリーランした覚えがまるで無いんだよな・・・・暴発した覚えがない。何故だ。
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 11:42:38.21 ID:LNEysoN30
移動フィールドと戦闘フィールド一緒にしたら?
敵から逃げてる時に他の敵の団体さんに会うとフルボッコにされっていう
移動にも戦略必要になってくるっていう
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 11:43:45.68 ID:sIsn3JI80
>>37
洋物やればいいと思う
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 11:44:23.08 ID:uICXgU0z0
>>37
そんな初代.hackシリーズみたいなの勘弁してくれ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 11:59:31.56 ID:IsTLWnDb0
最近のやたら爽快なシステムも好きさ
でもたまには、頭狂っちゃいそうに急がしいシステムをやりたい。例えば

自動で推移するラッシュゲージがあって、SPとCCも混同してるゲーム
攻撃しなきゃRGが下がる(下がって良い事は何も無い設定)

慌てて攻撃するもSPとCC消費

CC回復の為SPを使いバックステップ(バックステップにCCは食わない設定)

CC溜まったしRGも下降気味だから攻撃だ!

スピリッツの少ない時に攻撃するな、弾かれるぞ!

どうだい。イライラするだろう?クソゲーだろ?
でもこんなのがやりたいんだよ。妄想垂れ流し長文乙
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 12:03:31.91 ID:b15Gvxat0
>>40
俺も同じこと考えてたことあるぜ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 12:05:08.56 ID:eKSSG+Fm0
>>40
君と滅びるRPG
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 12:09:31.65 ID:AO6Y04J70
デスティニーにリオンが出なければ腐女子が群がるゲームにはならなかった・・・
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 12:24:22.55 ID:9501V4Am0
フリーランはAで初めて見たときは凄いと思ったがGでは完全にいらない子だったな

>>43
最早別ゲーになっちまうな
あとリオンって男人気も高いんじゃないのか?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 12:27:52.94 ID:FvpS/c5K0
>>43
たしかに…
俺が始めてやったテイルズは小学校のとき借りたDなんだが
貸してくれた奴が今で言う腐女子だったんだよな
なんかリオンの絵とか書いてたたやつだったし
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 12:29:27.88 ID:uICXgU0z0
>>44
弟戦(負けバトルの奴)で弟のHP0まで削るのにはフリーランは必須
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 12:30:05.32 ID:BPiCLIm30
厨二病のときとかリオンジューダスはたまらんだろう
緑川なのもポイントか
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 12:33:41.77 ID:fyUu8JIoO
リオンとかジューダスとか言ってるのはにわか
ダオスが一番かっこいいに決まってる
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 12:34:52.01 ID:9501V4Am0
>>46
結局勝てないから虚しいだけなんだよな
2週目からはその弟戦の間に便所行ってるわ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 12:40:21.86 ID:5dZaWy+I0
スリーラインなんとかシステム馬鹿にするなよ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 12:41:02.02 ID:uICXgU0z0
リオン自体に罪はないが、リオンのせいであからさまに腐向けになったのでリオンさえ居なければと常々思う

>>49
俺は何分耐えられるかのタイムアタックやって楽しんでる。あのスリルたまんねぇ。
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 12:47:09.14 ID:HHB6TBsZ0
リオンはなんだかんだで人気高いと思うよ。
DC版とかは流石にちょっとうっとうしいなぁと思ったが・・・。
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 12:50:06.91 ID:XJcPXnpiP
さっきからGってなに?
ドモン?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 12:51:30.65 ID:uICXgU0z0
>>53
そこは黒くて油光してカサカサ動く生き物あげとけよ
マジレスするとグレイセス
テイルズオブグレイセス 去年12月出たぞ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 12:55:17.43 ID:YNbQTbsHO
たまにはレジェンディアのことも思い出してあげてください



秘奥義ないだけでテンション3割減だったなぁ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 12:55:32.96 ID:9501V4Am0
スタンの「出ろー」とかはまんまGガンだったなw
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 12:56:02.96 ID:9lGqDjmm0
Gはストーリーがクソ過ぎた
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 12:57:52.35 ID:HHB6TBsZ0
Gはストーリー良かっただろう普通に。
バグが多いのが残念だなぁ
まぁ2週目以降の追加要素は難易度以外無いからやりこみプレイはしない派の俺にとってはほとんど気にならんが。
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 12:59:08.34 ID:uICXgU0z0
>>57
Gのストーリーはテイルズでトップクラスじゃん
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 12:59:36.72 ID:BPiCLIm30
>>55
音楽とかわいい3Dはよかった
秘奥義もだけど魔法のエフェクトもショボかったな・・・
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 13:02:43.23 ID:9501V4Am0
インディグネイションという名のライトニング
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 13:07:40.55 ID:uICXgU0z0
ちょっと思ったんだが
リオンはシナリオ上排除出来ないとして、
リオンとコングマンのビジュアルを交換するだけで腐向け余裕回避出来たんじゃないのか
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 13:09:40.72 ID:znpRBdg90
リメDなんでゾンビリオン消えたんだよ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 13:10:57.21 ID:HHB6TBsZ0
>>62
それだといろんな人が回避しちゃうから

でもおっさんキャラって大抵仲間その4くらいのポジションだから
たまには親友ポジのおっさんキャラがいてもいいと思う。
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 13:13:46.78 ID:9501V4Am0
ルーティと姉弟にする必要があるからコングマンの容姿では厳しいな
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 13:17:04.19 ID:uICXgU0z0
>>65
父親似、母親似でおk

>>64
一連のイベントがあのムキムキマンだったらさぞかし男の涙の熱い展開になると思うんだがなぁ・・
まあ確かに他にも色々逃げられそうだ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 13:28:01.27 ID:9501V4Am0
ヒューゴとコングマンも似ても似つかん
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 14:17:02.21 ID:La6r2Sbu0
戦闘がSOに似てきたような
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 14:31:14.48 ID:HHB6TBsZ0
元々似てるだろう。
っていうか両作品の経緯を振り返れば似てても自然。
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 14:37:35.63 ID:9501V4Am0
トライエースの一部のスタッフが元ウルフチームにいたんだっけ?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 14:38:30.37 ID:BuPI48i00
テイルズに女主人公が出たとして
女主人公は百合以外認めない 絶対に認めない
女の子は女の子以外と恋愛するな
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 14:40:03.55 ID:ykPFFube0
結局ヴァルキリープロファイルみたいな戦闘が一番楽で気持ちいい
続編で半端にフリーランっぽくなってたけど
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 14:41:36.03 ID:HHB6TBsZ0
>>71
ミカさんは女の子から迫られてたな
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 14:43:24.20 ID:uICXgU0z0
>>71
女主人公のテイルズか・・・
確かに男の恋人は要らんな。パーティ比率は女4男2くらいがいいな
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 14:43:56.34 ID:9501V4Am0
百合とか以前に恋愛要素イラネ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 15:14:57.45 ID:g2MoXhwX0
フローリアンと仲良くしたい
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 16:04:40.68 ID:i/JGy02TO
コレットちゃん(*´д`*)'`ァ'`ァ

転んで倒れてるところに俺が手をさしのべて起こしてあげたい

そしてコレットちゃんが「えへへ〜ありがとね〜」って言ってるところをナデナデしてあげたい

そして「くすぐったいよ〜」って言ってるところを優しく抱きしめてあげたい

「も〜恥ずかしいよ〜」って言うコレットちゃんにやさしく「かわいいよ」って囁きたい

エロとかそんな感情はいらないからただひたすらコレットちゃんとお話していたい

もう好きすぎてコレットちゃんの名前を見ただけで足が震えて顔が熱くなって息も荒くなって胸が張り裂けそう

でもコレットちゃんを俺の嫁といえるほど俺の心はきれいじゃない

俺の嫁と言えなくても遠くから近くからコレットちゃんを見ているだけで癒される明日もがんばろうと思える

俺の嫁とは言えないがコレだけは言いたい

コレットちゃんはみんなのエンジェル

そして俺のマイエンジェル
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 16:08:12.95 ID:kU0NWdeL0
二人目か
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 16:12:05.21 ID:i/JGy02TO
>>78
同じ人ですよ

午前中はレス代行に頼みました
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 16:12:08.22 ID:wNy7hsaqO
グレイセス楽しいお( ^ω^ )
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 16:15:14.25 ID:kU0NWdeL0
なんだ、同一人物か
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 16:18:29.28 ID:uICXgU0z0
グレイセスのコンプリートガイドが届かないおかしいと思ってたら
カートにいれたまんまだった・・・なんかもう泣きたい
たかが攻略本予約しそこねてただけでこれだけ落ち込む自分にもっと泣きたい
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/27(水) 16:34:20.93 ID:i/JGy02TO
イノセンスおもしろいと思うけどな
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ラタトスクのフリーランによるデメリットっていう発想はよかった
でもバックステップするつもりがフリーランになるのはどうにかしてくれ