羽生がまたやらかした。今度は小学生を3分で倒す。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 03:22:46.62 ID:N0CsSpLE0
>3分間ほど勝負が続き
吹き出した
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 03:24:05.56 ID:aT2AAW3RO
兎を狩るのに全力尽くしすぎ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 03:26:17.50 ID:gbRiW4wHO
まあ将棋で手を抜いても相手のためにならんからなあ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 03:26:24.99 ID:z/F7sfe1O
羽生化計画
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 03:27:01.16 ID:igZASN5i0
カーンみたいだな
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 03:27:02.66 ID:mLMsgOgvO
たった30手で勝負つくの?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 03:28:12.98 ID:zIv2do6h0
友A:羽生はどれくらい凄いの?
友B:簡単に言うと日本の将棋には7つのタイトルがある
友A:うん
友B:過去10年間だとのべ70人のタイトルホルダーがいるわけだ
友A:うんうん
友B:その70人のうち半分の35人が羽生だ
友A:( ゚д゚ )
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 03:28:30.21 ID:U3D9ZUt/O
消防も指すの速かったんじゃね
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 03:28:42.28 ID:i3Ga2i800
ちょっと将棋が強い普通の小学生とハブだったら30手で勝負ついてもおかしくはない。
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 03:28:57.31 ID:LaYoNTV00
>>7
定跡本読んだことある相手なら無理
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 03:29:02.25 ID:Bwt4EA4e0
小学生はタイムアタックでもしてるかのように考えないでぼんぼん打つからな
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 03:29:51.56 ID:t7ZGThmL0
というか、時間押してて優勢のまま打ち切りとかじゃねーの?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 03:30:24.02 ID:Z/gKzWR0O
羽生「手を抜けばこちらがやられる所だった」
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 03:30:25.95 ID:C8PzDGnKO
ヒカルの碁のヒカルが高速で打つけど即やられるシーンをなぜか思い出した
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 03:30:40.32 ID:A7JXzyAU0
>>8
ちょwwww
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 03:30:52.81 ID:RGQUHml10
杉浦航くんはこれを機に将棋をやめるだろう
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 03:30:53.53 ID:6az4RfT/0
それでも結婚してから弱くなったらしいな
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 03:31:13.71 ID:8/zCnoKd0
対局の写真は矢倉戦に見えるけど
角筋をうっかりして飛車をタダ取りでもされたのかな?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 03:32:04.93 ID:BWHS/eJoO
どんだけ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 03:32:25.12 ID:6az4RfT/0
羽入「辛いのはらめらのれすぅ><あうあうあう〜」
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 03:33:37.50 ID:xAmTqdb10
>>18
ハチワンの「胸を揉んだら弱くなる」ってのは
これが実例か
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 03:34:42.70 ID:v2ntdqFZ0
30手て酷すぎだろ
矢倉の駒組みって24手じゃねーの?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 03:35:18.34 ID:7X6nWzMiP
あんまり長くやっても将棋しらん小学生はダレるだろ
そこまで考えてちょっとだけ本気だしたんだよ羽生は。その気になれば10手もあれば詰ませられるだろうよ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 03:37:27.50 ID:RGQUHml10
校内ちびっこ王将戦がある学校もめずらしい
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 03:41:15.04 ID:IZuVbYOSO
>>14
これだな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 03:42:11.49 ID:wo4cohIbO
羽生が本気出したら5手で4回は積んでたろ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 03:44:16.43 ID:t7ZGThmL0
>>27
追い詰められてるじゃねーかw
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 03:45:34.89 ID:SEDTliF70
棋譜がみたいなぁ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 03:47:24.15 ID:9U8Ger+nO
なお、杉浦航くんははらいせに木村の髪を三千本むしりとった
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 03:50:45.88 ID:AiNUD9qW0
塔矢アキラ的な展開
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 03:51:02.22 ID:pbq3Hnk70
杉浦くんを舐めるなよ
30手指したところで、終局まで読んでしまって敗北を悟ったから投了したんだろ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 03:51:25.41 ID:C8PzDGnKO
イチロー
東原
羽生

この三すくみによって世界は成り立っています
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 03:52:35.68 ID:8/zCnoKd0
対局写真を再現したら40手くらいかかってるから
感想戦の写真なのかな?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 03:56:26.24 ID:7CYW4VLhO
羽生はどこの電脳使ってるんだろう
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 04:16:45.16 ID:6az4RfT/0
最近のPCって1秒に1兆回以上計算できるのにプロの棋士は余裕で最新の将棋ソフトに勝っちゃうんだよな。
どんな脳みそしてるんだ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 04:22:01.80 ID:DPQx9f3T0
もう少しこうなんというか・・・手心というか・・・
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 04:22:26.93 ID:i3Ga2i800
将棋は単なる計算じゃないってことよ。
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 05:49:05.37 ID:C5UfCmt+P
>>33 そ・・そうなのか・・・
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 05:53:29.13 ID:8xd9nojl0
>>32
一手目の端歩を突いただけで100手先の投了図を読んだ氷室将介と滝川みたいだな
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 05:54:49.35 ID:8xd9nojl0
>>36
チェスはもう機械の方が強いってのにな
取った駒させるだけで機械で計算しきれなくなるほど複雑になるのか
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 05:55:38.12 ID:xAmTqdb10
将棋の場合起こりうるパターン数はチェスと違って半端じゃないからな
いや、チェスでも半端じゃないんだけど
そして囲碁ほど多いわけでもないんだけど
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 05:57:17.88 ID:dOsuJkMT0
なんで将棋は男が強いのか
茂木はそこを研究しろ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 05:58:30.30 ID:m2rTLp/c0
>>33
東原って誰?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 05:59:12.70 ID:pd9qcrMi0
>>44
お前・・・死ぬぞ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 05:59:40.12 ID:Nm3G5F0/O
杉浦くんは自分の実力を隠すために飛車角落ちのつもりで戦ったんだよ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:00:46.14 ID:m2rTLp/c0
>>45
そ、そんなにやばい奴なのか・・・?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:01:01.75 ID:8xd9nojl0
>>43
この前NHK見たらいい歳したプロがどう見ても大学生くらいの女流本因坊にやられてた
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:03:46.42 ID:MNMtSXjJ0
>>8
将棋はチャンピオン決めるのに一年かかるわけでも、
怪我の回復に何ヵ月もかかるわけでもないからなあ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:05:04.11 ID:rEdNN9Pk0
>>47
東原の力でいくつの会社がつぶされたか…
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:06:06.76 ID:YlgeKs1YO
>>47
デスブログでググれ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:07:04.56 ID:/d+iHXOm0
本因坊は囲碁だろ

>>43
理化学研究所が連盟と提携して研究してるとかどうとか

昔の文献だけれど、チェスのプロの脳みそは、記憶を司る部位が活発に働いたとかどうとか
これまでの知識を応用できないか探ってるわけだ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:09:32.02 ID:pwxoqCtL0
チェス人間最強って誰だっけ
ガルリ・カスパロフ?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:10:22.51 ID:qksHtkGpO
足立区竹ノ塚とか
日本の最底辺が住む町だぞ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:10:52.67 ID:4BdhDfT90
>>43
女流と真剣で指した場合ってやっぱり男が圧倒する系なの?
なんか麻雀にしても将棋にしても囲碁にしても
女流って客寄せパンダのイメージしかない
56SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/12/17(木) 06:11:40.58 ID:J0OKFIXbO
機械は量考えるけど人間は質を考える
機械は量考えて評価して指す、人間は効率的な数手を評価して指す
将棋は機械よりプロの方が強いよ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:12:27.10 ID:MZb+J45w0

わかりやすくするために
89年以降の羽生以外の全棋士を仮に藤井とする

    名人    棋聖     王位    王座    竜王    王将     棋王
89 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 
90 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治
91 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 
92 藤井  猛 藤井藤井 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 
93 藤井  猛 羽生羽生 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治
94 羽生善治 羽生羽生 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治
95 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 羽生善治 
96 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
97 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
98 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
99 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
00 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治
01 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治
02 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 羽生善治 藤井  猛
03 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛
04 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 
05 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 
06 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛
07 藤井  猛 藤井  猛 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛 
08 羽生善治 羽生善治 藤井  猛 羽生善治 藤井  猛
        
藤井73期 永世名人/竜王/棋聖  
羽生71期 永世名人/棋聖/王位/王将/棋王・名誉王座
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:13:41.95 ID:8xd9nojl0
>>57
藤井がすごく見えるよ!不思議!
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:14:21.58 ID:pwxoqCtL0
藤井藤井って誰だよwwwwwww
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:14:23.80 ID:jbOH4xSAO
>>36
ソフトは現状、アマチュアの名人を負かすくらいの力をつけてるよ
それと日本将棋連盟は、現在プロ棋士とソフトの対局は避けてる。
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:14:41.94 ID:xAmTqdb10
>>57
かえってわかりにくいwww
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:16:36.00 ID:NSjETaX+O
去年は永世竜王逃したからな
竜王の魔太郎はガチだし当分先か
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:16:47.05 ID:9jhR6LGdO
>>6
俺も思った
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:18:13.86 ID:DcyEaBW3O
藤井「女流は詰めが甘い(キリッ」
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:19:14.69 ID:hjWlHabN0
動画ないの?棋譜でもいいけど
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:20:03.03 ID:8xd9nojl0
>>59
藤井システム(笑)の人
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:20:15.60 ID:qksHtkGpO
互角を目指したとか
何言ってんだこいつ…
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:21:22.66 ID:5qUVCN+uO
将棋はチェスと違い未だにプロがコンピューターより強いからな
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:21:35.68 ID:lwIAMQrx0
>杉浦さんは興奮と喜びで顔を紅潮させていた

三分で負けて絶対恥ずかしくて死にたかったに違いない
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:23:24.95 ID:YlgeKs1Y0
ハム将棋にすら勝てねぇ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:25:30.86 ID:tUBW35boO
りゅーおーにはなかなかなれないんだな
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:25:35.96 ID:NSjETaX+O
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3二金 ▲7六歩 △4四歩
▲4八銀 △5二金 ▲5六歩 △5四歩 ▲6八銀 △4二銀
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩打 ▲2八飛 △3三銀
▲7七銀 △4一王 ▲5八金右 △4三金右 ▲1六歩 △1四歩
▲7八金 △3一角 ▲7九角 △4二角 ▲6六歩 △3一王
▲6九玉 △2二王 ▲3六歩 △8四歩 ▲6七金右 △8五歩
▲3七銀 △7四歩 ▲6八角 △7三桂 ▲7九玉 △7二銀
▲4六銀 △6四角 ▲3七桂 △8三銀 ▲1五歩 △同 歩
▲1三歩打 △同 香 ▲2五桂 △2四銀 ▲1三桂成 △同 銀
▲6五歩 △4二角 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △3四歩打
▲2六銀 △8四銀 ▲9六歩 △7五歩 ▲6六銀 △7六歩
▲7四歩打 △6五桂 ▲同 銀 △6四歩 ▲7三歩成 △同 銀
▲4六角 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七香打 △6五歩
▲7三角成 △8七飛成 ▲同 金 △8六香打 ▲7六金左 △8九香成
▲同 玉 △2四角 ▲3六桂打 △8八歩打 ▲同 玉 △8七歩打
▲7八玉 △3三角 ▲4六香打 △6六桂打 ▲7七玉 △4二角
▲6五金 △7六歩打 ▲6六玉 △6四歩打 ▲同 金 △3五銀打
▲同 銀 △同 歩 ▲4四香 △同 金 ▲同 桂 △3三角
▲5四金 △4三歩打 ▲5五馬 △4四歩 ▲2五桂打 △5一角
▲8一飛打 △6二香打 ▲6三歩打 △7四桂打 ▲7六玉 △6六銀打
▲4四馬 △3三桂打 ▲5一飛成 △6七銀不成 ▲同玉 △6六歩打 ▲5八玉 △6七金打 ▲4九玉 △5七金 ▲1三桂成△投了
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:25:43.19 ID:hGiJEVDe0
>>66終盤のファンタジスタ藤井さんを笑う奴は許さないよ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:25:49.25 ID:jbOH4xSAO
>>59
先週のNHK将棋で伝説の逆転負けを食らった人
将棋板のスレの伸び方が半端なかったぜ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:25:49.89 ID:dOsuJkMT0
>>55
女流のトップで初段〜二段くらい
ちなみにプロになれるのは四段から
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:27:16.59 ID:pwxoqCtL0
89-92年の棋聖見てただけなのに
何故マジレス食らってんだろう、俺
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:29:23.46 ID:m14kpAZH0
伝説の8三飛車!
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:32:53.96 ID:NSjETaX+O
>>74
更にその前は木村が100年に一度の感想戦を披露
最近のNHK杯はほんと奇跡が多発してる
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:35:09.24 ID:FERxwZjg0
羽生の天才っぷりは、イチローを二周遅れにするくらいズバ抜けてると思う。
将棋の天才たちの定跡や研究で、日々シビアになる将棋の世界で、あれだけ圧倒的に勝てるって言うのは
凄いとかっていうよりも変とかおかしい、不自然って言葉が適してる。
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:37:35.34 ID:SIDb3Ryh0
ハチワンの受け売りだが
プロ棋士ってのは野球選手なんか比較にならんぐらい狭き門なんだよな
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:40:41.95 ID:KONDDeT70
あの可愛い女棋士の画像はってくれ
女子高生ぐらいの
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:43:08.47 ID:TXFuwOAq0
本当にすごい人ってメディアになかなか出ないような気がする
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:43:48.74 ID:SIDb3Ryh0
>>82
フィクサーのことか
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:45:26.35 ID:jbOH4xSAO
室田ならプロになる前、会った事がある。
指してるところも見てたが、写メは撮ってないw
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:45:29.27 ID:pQXlUVCS0
竜王、棋聖って肩書きの時点でもう人間じゃないだろ
86PS3発売記念 ◆LwQQdOAJlmvH :2009/12/17(木) 06:46:09.46 ID:dOHRhKfSO
将棋なんて廃れてるからな
一度天下とったらもう追いかける新人なんていないだけ
そりゃ多少なりともいるだろうけどさ
その程度ってこと
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:49:03.03 ID:SYWPhXuKO
名刺に竜王って書いてあったら
おしっこチビる
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:50:04.17 ID:FERxwZjg0
世界を半分くれそう
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:53:53.02 ID:MNMtSXjJ0
>>80
どういう理屈で?
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:57:39.26 ID:SIDb3Ryh0
>>89
日本国内の将棋人口は野球人口なんか比べ物にならないほど大勢いる
その一方プロ棋士は野球選手よりずっと少ない

おかしくても突っ込むなよ
ハチワンに書いてたのうつしただけだから
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 06:59:25.40 ID:J6/vlepJ0
>>80
奨励会入ってそれからまたプロ試験合格せにゃならんしな
92PS3発売記念 ◆LwQQdOAJlmvH :2009/12/17(木) 07:03:21.43 ID:dOHRhKfSO
競歩の選手なんて天文学的に狭き門だな
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 07:11:25.78 ID:jbOH4xSAO
奨励会から毎年プロになれるのが四人。
それに奨励会の6級が最低でもアマ4段位で、町道場敵無しのレベル。

あー、あと奨励会は年齢制限もあるな。
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 07:16:17.22 ID:CHql4zYyO
>>92
競技者みんながプロ目指してるわけじゃない、
ということでおk?
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 07:17:30.09 ID:8xd9nojl0
ハチワンなんてあきらかに頭悪い漫画だろ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
しおんの王こないだ読んだんだけど
今wikiったらあれの原作って米長の愛人だった女なんだなwwww