オムライスの「オム」ってなんだ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
Googleあたりで検索すれば、わかりそうだが、あえて妄想したい。
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 08:54:18.36 ID:rPdysKDI0
オウム真理教
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 08:54:35.53 ID:g0DvJja50
ONとOFFの間だよきっと
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 08:54:43.40 ID:t3oi0Yez0
それよりオムライスのオムラってなんだ?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 08:54:51.26 ID:yii0GeEZO
↓こいつオムツって書くぜ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 08:54:55.20 ID:g1ecbn750
オム → 払
つまり、ライスを払うもの、それがオムなのではないだろうか
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 08:55:08.86 ID:avTsSyO00
おむら椅子
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 08:55:12.59 ID:2G+AMWnX0
オムライスのイスはどんな椅子?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 08:55:30.43 ID:cfzEqN4yO
使われてるのが卵とご飯だから、
ご飯がライス
つまりオムとは卵だったんだよ!
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 08:55:34.95 ID:fcpthuJ/O
オムレツのオム
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 08:55:50.50 ID:H/Nyr15lO
オツム
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 08:55:51.35 ID:2RE6hJ9Q0
尾村さん1825〜1904
が考案した喰いもん
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 08:55:59.75 ID:B3I1C96U0
クアラ・ルンプール
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 08:56:09.29 ID:vXt4FKdw0
homme
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 08:56:11.64 ID:xzHkHhWSO
オムライ酢だろ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 08:56:23.77 ID:m3G94m2BO
フランス語で包むって意味だよ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 08:56:35.67 ID:8WbhBpNn0
オムレツのオムだろ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 08:56:40.72 ID:1w3yx0ZE0
オムレットのレットって何
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 08:56:44.80 ID:lX5qBD61O
覆うライスが長い月日をこえてオムライスになったらしい
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 08:57:44.36 ID:b4AnDMCT0
それより「オムラ」って何か教えてくれよ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 08:58:10.52 ID:jsc+f1df0
バスクの事に決まってんだろ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 08:58:15.26 ID:E4ZYw73/O
小村椅子じゃね?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 08:58:18.25 ID:LVeuu4IH0
Ωって意味だよ
オムライスってこんな形してるだろ?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 08:58:22.50 ID:4Lr1NSYn0
オムロン 電動オムライス
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 08:58:46.79 ID:9gxxQqfZ0
卵のことだろ…それくらいしっとけよ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 08:58:50.41 ID:ynCJ6bA60
ディオール・オムってあるけど意味は一緒なのかな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 08:58:59.23 ID:aysor3tIO
むしろオムライスのライスって何だよ…
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 08:59:21.75 ID:SNVTZHyU0
ライスはご飯だろ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 08:59:24.32 ID:tlJcaAvW0
オムナイトのオム
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 08:59:47.35 ID:9BXMEsBDO
オム→オーム→Ω
なかにライス入って見た感じそっくりじゃん
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 08:59:56.03 ID:ckfkrl6S0
おムライス
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:00:44.76 ID:83mIaORhO
リトアニアの家具メーカーOMURA(独創的な家具で有名、1781創業)が

1973に発表し、一大センセーショナルを巻き起こした椅子「SOD-098」を模した料理。
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:00:45.35 ID:nr+yKAhxO
むしろオムレツのレツってなに?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:00:56.93 ID:aysor3tIO
ご飯かよw
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:01:16.61 ID:HuZYSuJO0
>>26
hommeは英語のmen'sだな
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:01:28.78 ID:ckfkrl6S0
>>33
赤毛アフロのほう
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:01:36.81 ID:MKf2lP7WO
>>26
それなら男って意味だな。男飯!じゃね?
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:01:43.02 ID:JhIRb9Cx0
>>33
海王の一人のこと
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:01:56.61 ID:CDHnHMYhO
オムあんこ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:02:02.95 ID:WG+22Eg6O
仏ライス
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:02:06.04 ID:napZYrAiO
天ぷらのぷらってなんや?
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:02:51.68 ID:zv5eAjPt0
オムライスは オムレツ ライスかなとして


オムレツの オムって? レツって?

カツレツの レツって関係ある?? カツって?

オムニバスとか関係ある? じゃあニバスwって?


ってなるんだよ。
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:02:55.35 ID:I+4gK2LrO
>>39
おファック!
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:03:02.50 ID:avTsSyO00
オムって何なんだろうな
理解せずに安易に呼ぶとか万死に値しそう
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:04:52.57 ID:S+ENX9fl0
オムアンコってなんだよ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:04:57.16 ID:u+6upQRHO
>>41
油→あぶら→あぷら→ぷら
だってさ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:05:08.24 ID:r5JbemiaO
マジレスするとウィンナーはウィーン風のソーセージ
ということはオムライスはオマーン風のライスなわけだな
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:05:08.71 ID:MKf2lP7WO
悪夢→おむ
つまり、そういうことだ。
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:05:12.88 ID:M1jj/KyEO
omitの変形だな
間違いなく
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:05:15.47 ID:7EgLiZPEO
オム伯爵が作ったから
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:05:16.36 ID:MhYqXUcwO
>>41
プラグイン

蕎麦やうどんがより使いやすくなる
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:05:50.74 ID:hhQMyuWM0
シーフードドリアのドドリアってなに?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:05:56.70 ID:rfLRI9c+0
オムライスってなんで村井さんの前後にオとスがついてんの?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:06:11.48 ID:uWfjvTX7O
小村さんが作った椅子に形が似てるから名付けられたのあまりにも有名
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:06:20.55 ID:/yP24EV60
じゃあ、シュークリームのシューって何なの?
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:06:39.81 ID:ckfkrl6S0
>>55
靴に決まってんだろ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:07:16.91 ID:7D4g6lg6O
コンドームのムってなんだよ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:07:39.01 ID:uWfjvTX7O
>>55
潰す時にでる音
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:07:43.46 ID:E/3ssVtyi
>>52
フリーザの手下だよ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:08:09.64 ID:rfLRI9c+0
>>55
周富徳が発案したから名前がつくのは当然
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:09:02.95 ID:EhX8EHuhO
オムレツと関係あることは間違いないが
オムレツというのが何なのかが分からない
オム・レツだとするとレツはカツレツのレツと一緒かな
オムが分からん、何かの略か
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:09:20.67 ID:sQUuAPWtO
アニオスベーオムというブランドがあってだな…
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:09:59.11 ID:WkMGer5+0
おめでとう!
オムレツは オムライスに しんかした!
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:10:14.59 ID:HpzAI2fQ0
漫画家だよ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:10:28.03 ID:839oAmf/0
オム爺ってバイク乗りがいるぞ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:10:38.45 ID:hmyuBpqH0
幼女のオムチラから発想を得たからだろ。つまりライスの部分は
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:12:37.20 ID:dciFaQcTO
ある町に、村井 和也という男がいた。
彼は職を無くし家を追い出され、独り寂しく公園で寒さに震えていた。
そんな日々がかれこれ2週間も続いた。
家から持ってきた食料も残すはあと卵とご飯とトマトケチャップのみ。
彼は考えた。どうせ自分はあと数日したら餓えて死ぬだろう。
ならば日を分けて食べるなんてことをせずに、全部の食料を混ぜてしまおうと。
彼は火をおこし卵を焼いて薄く伸ばした後、
それでケチャップをご飯に混ぜたものを包み込んだ。
そして余ったケチャップで表面にこう書いた。
「おっぱい」
それを食べようとした瞬間、一人の老人が彼に話しかけた。
「素晴らしい。料理の天才とは君のことだ」
その老人は一流レストランのオーナーだったのだ。
そして村井はそのレストランに雇われ、自らが考案したケチャップご飯卵とじも大好評だった。
その料理を周りはこう命名した。
『御村井寿』
そう、これが現在でいう『オムライス』である―――
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:12:56.25 ID:4omIn+2hO
オムラ椅子
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:13:06.13 ID:0OqEelD40
トバルNo1のオライムスのアナグラムだろ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:13:45.72 ID:mMAYWA+r0
オムアンコと思ってスレ開いたのに・・・
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:14:22.76 ID:9HdwCXpY0
オムさん
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:14:54.00 ID:miRGK8S80
オムアンコなら知ってるけど
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:15:01.66 ID:Lz2wAEMY0
おむら返りってやべーよな
むっちゃ痛いのな死ぬかと思った
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:15:07.13 ID:RMsLvHO90
>>14で答えが出てた
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:15:33.46 ID:nr+yKAhxO
オムライスのイスって椅子じゃん
オムラってなに?
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:15:46.65 ID:OWFG93XlO
ωライス
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:16:19.03 ID:8ju7gQ6oP
小村
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:16:43.70 ID:/GoGU1z7O
オッパイみたいで
ムラムラしちゃう
ラビリンス
イっしょに
スる?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:17:06.60 ID:z55LhdnW0
じゃあキテレツのキテとレツは何なんだよw
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:17:20.74 ID:965YfzuCO
>>76
尻ライス
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:19:59.84 ID:jkCNbNOB0
>>75 大村市じゃね?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:20:30.41 ID:rhg7hxMmO
来てっ!裂っ!
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:21:06.28 ID:XIdQ/XZs0
>>55
キャベツ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:21:36.84 ID:rhg7hxMmO
来てっ!烈っ!
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:22:26.27 ID:VaH2hfwFO
オム[omm]
サンスクリット語で帰命、帰依を意味し、?と書く。
日本語では[オン]と発音し、漢訳には[南無]と書く。
cf.オムロン オムライス オムスビ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:23:11.91 ID:aHWdf1Ao0
オムニア
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:23:44.39 ID:XNF1uCmkO
>>79
規定数の列が出来た時点で、販売を終了させるリピーター販売様式のこと。
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:23:59.31 ID:b4AnDMCT0
>>85
ほほう・・・

ならオムスビのスビってなんだ?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:24:44.05 ID:CNbaiRmY0
雄の間に村井さんが挟まってるんじゃね
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:25:29.17 ID:2u0mqJ2fO
友達は鈴木なのに、乗ってるバイクはホンダ。なぜだ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:26:07.81 ID:z55LhdnW0
>>87
物売るっていうレベルじ(ry
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:26:34.13 ID:Lz2wAEMY0
黄夢米
オムライス
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:26:40.62 ID:+b1v02C50
もともとはオームライスだったのがなまってオムライスになった
ttp://23.media.tumblr.com/2TdG78uXTdme6pinDYzU2c3q_500.jpg
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:28:41.64 ID:zjV84SlzO
お 結び
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:28:50.96 ID:Lz2wAEMY0
あれ?もしかしてライス国務長官の名前ってオムじゃなかったっけ?
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:29:54.67 ID:ouSJDEkEO
オムはたまご
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:30:32.50 ID:j/cdpPbCO
Zのラスク・オムだろ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:30:34.28 ID:1K3U577e0 BE:169500593-2BP(193)

おむらーーーーーーーーーーーーーーーーいす!
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:30:54.52 ID:Z6ITh+fd0
ggrks
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:30:58.30 ID:231/WOVDO
>>93
お怒りのようですね
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:31:22.73 ID:PhO5NXeE0
sim rice 2010
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:31:54.58 ID:MvCYlxpEO
>>93
かわえええええええwwwwwwwwwww
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:33:12.54 ID:TPrZSrIN0
オムニじゃないのか
omni-
pref. 「全,総,汎」の意.

だがomniとriceの間に何が入るか… omni coverd riceか
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:33:36.91 ID:0J/E7tZQ0
>>21
クソフイタwwww
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:34:48.66 ID:8iU5I38hO
じゃあオムスターのオムってなに?
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:36:28.50 ID:qG7bt6Ys0
おむすびみたいに中に具が包んでるからじゃねーの?
オム繋がりで
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:39:06.42 ID:VaH2hfwFO
>>88
須比彦命【すびひこのみこと】
宇迦御魂の和魂が大山祇に感化して生まれた。
伯耆で大国主命をもてなし、竹皮で包んだ握り飯を持たせた。
美作の峠で大国主命が弁当を食べようとしたところ、握り飯が地面の穴に
転がり落ち、穴の中からおむすびころりんすっとんとん、という声が
酢備彦とも書く。
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:42:30.71 ID:ucXgKqjTO
怖む だろ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:43:39.25 ID:ac0RyDTK0
オレタチ
ムラムラします


110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:45:20.14 ID:b4AnDMCT0
>>107
ちょっと面白かった
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 09:51:48.76 ID:AmSPVTWkO
>>109
それのライスは部分はないの?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 10:06:15.15 ID:VaH2hfwFO
>>110
土曜朝の貴重な暇を返せ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 10:17:10.53 ID:jPyuebvt0
元々はアラビア語の「オム・ライース」
「オム」は「母」、「ライース」は「社長」の意。

つまりオムライスとは「社長の母」の意味であり、
当時貴重であったケチャップをふんだんに使用した、
まさに社長の母でなければ作れないような家庭料理に
つけられた名である。
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 11:02:07.50 ID:jvnJZJp50
御ムライス
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 11:08:42.08 ID:cYKgHXOu0
エビワライスとサワムライスの親戚だろ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 11:09:39.62 ID:ZpvY/Vr50
今北

>>1の疑問は俺も気になってた
正答あるんなら安価くれ頼む
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 11:10:53.29 ID:VaH2hfwFO
オマイラス
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 11:11:39.06 ID:oEG62hBXO
元々は鳥のオウムのタマゴを使っていたことに由来
名称が伝わるにつれオウムライス→オムライスと変化した
こんなことも知らんのか
119からあげ ◆unuy.KSOJg :2009/09/26(土) 11:20:40.50 ID:uZ4prAJl0
今から1200年ほど前かな?
ふんわりとした食感の卵料理にオムレットて俺が名づけたんだ。
最近じゃあウォシュレットとかいう親戚が出来たってオムレットは喜んでたよ。
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 11:24:28.86 ID:AxxccIukO
オムレツのオムはオムライスのオムだろ
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 11:30:20.70 ID:OBBCGeGS0
ハムスターのハムって何
あとスターって何
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 11:32:18.79 ID:VaH2hfwFO
無線通信の星
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 11:36:04.21 ID:i6B7/2a/0
元来、オムとは「雄武(おうむ)」が語源であり、
西洋の屈強な男たち(=雄武)が食してたことから
雄武ライス→オムライスとなった
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 11:53:32.13 ID:tgQNdbPwO
どうでも良いけどさっき出てたけど天ぷらってポルトガル語じゃなかったっけ
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 11:59:50.41 ID:TPrZSrIN0
天ぷら茶
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 12:43:23.44 ID:8B2LowC60
ポカリスエットのポカリスってなに?
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 12:51:00.98 ID:ipdBdN3A0
OM NOM NOMのオム
128うかり ◆2rPWxrbSIg :2009/09/26(土) 12:55:34.92 ID:Ofa2hLU4P
オムさんのオムライスちゅっちゅ
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/26(土) 13:21:33.87 ID:9VHBevIfO
>>93を他板で見て飛んできた
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
尾村さんの椅子に座りながら食ったためオムライス