水のおかわり注ぎにこない店員ってなんなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
頭おかしいの?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 01:12:56.71 ID:0C7ERby00
水臭いよな
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 01:13:38.73 ID:KmuC+miZ0
みずしらずのお前には注ぎたくなかったんだよ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 01:13:50.24 ID:YY1FWBiO0
というか最初から入れ物ごと置いといてほしい
5ノア ◆SUkIyAZ3zg :2009/09/02(水) 01:14:58.66 ID:Ea72+ZMV0 BE:1344433267-PLT(12931)

このスレは社会経験のないゆとりの立てたスレです・・・アイちゃん
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 01:15:02.55 ID:FYQyifh/0
同意してくれた人は↓のスレにぜひ書き込みお願いします
客の水に気づかない飲食店店員part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1251489525/
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 01:16:32.66 ID:YZ/MUWnz0
ていうか店員呼ぶのも面倒だからテーブルに水差し置いとけよ。
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 01:17:00.74 ID:S6HrQnkBO
水ピッチャーでお願いします
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 01:17:27.46 ID:Rtq9F8LtO
飲みすぎだよピザ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 01:18:50.81 ID:FYQyifh/0
客の水がなくなったら、一々声かけられなくても注ぎに行くのが普通の店員だし、店も普通はそのように指導してるもの。
そんな中、たまに見かける気が利かないダメ店員について語りましょう。
ダメ店員に期待しないから、テーブルにピッチャー置くという方法が最善策と思われるが、それさえもしないダメ店についても語りましょう。

Q.声かければいい。
A.声かけられる前に気付け。言われないとできない段階で無能。
  声かけられた段階で恥と思うのが普通の店員。
  もちろん気が利かない店員にはこっちから声かけるんだが、心の中で「気が利かんやっちゃなあ」と思ってるだけ。

Q.海外は水だって金かかる。
A.ここは日本です。

Q.安い店に行くから悪い。
A.水注ぎ程度のサービスに、高い店も安い店も関係ないし、売値の差がたかだか水汲み差ってわけはないw
  事実、安い店であろうが量販飲食店であろうがだいたいは客から言われる前に水注ぐように指導されているもの。
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 01:18:51.21 ID:GRPJlaC30
辛いもんくってると 水言いづらいよな
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 01:19:16.85 ID:sNUYiOWp0
みずからもらいに行け
13キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. :2009/09/02(水) 01:20:43.09 ID:UoXOdl9U0 BE:1204794195-S★(520073)

欲しいときはくださいって言えばくれるよ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 01:21:06.67 ID:FYQyifh/0
想定される反論
Q.声かければいいだけ。文句言うな。
A.接客のプロだろ。声かけられる前に気付け。
  言われないとできない段階で、気が利かない、無能だと言ってるんだ。
  また、忙しそうにしてる店員に、何回も無神経に声かけ辛いという人だっている。
  そういう客の善意につけこむな。

Q.海外は水だって金かかるんだ!タダで飲ませてもらってるだけありがたいと思え!文句言うな!
A.ここは日本です。

Q.店員は奴隷じゃない。そんなことで文句言うな。
A.ならテーブルに水を置いとけ。もしくは水をセルフにしろ。
  自ら注いでくれないような店員なら、客からすればセルフにしてくれたほうがよっぽどマシ。

Q.安い店に行くから悪い。
A.高い店か安い店かは関係ない。
  安い店は飲み物持ち込みOKっていうなら話は別だが、そんなことはない。
  それに、ラーメン食べたいときだってあれば肉食いたいときだってあるさ。
  その店の差によって、水を飲む量が変わるわけではない。

Q.水はサービスで出してやってるんだ。文句言うな。
A.日本では、飲食店で水は無料であり、なくなったら注ぐのが慣例。
  そしてたいがいの店ではそれができている中、できないというのはつまり無能ってこと。
  また、サービスというが、商売というのは売上から原価を引き、さらに経費(水道高熱、地代家賃、人件費、減価償却費など)
  を引いてもなお利益が出るように売上金額が設定されている。
  つまり、「サービス」といえど、その金額はキッチリと売上、つまりメシの値段の中に入ってる。
  それを拒否、もしくは怠るというのはけしからんこと。
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 01:27:05.47 ID:FYQyifh/0
>水が飲みたければそう主張すればいい
店員の気が利かない場合はもちろん最終的にそうします。
腹の中で思いっきりバカにしながらねw

>黙ってても気づいてもらおうなんて虫がよすぎる
普通の店員は黙ってても気付きます。
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 01:27:58.10 ID:MPUnvDel0
何この最高にどうでも良いスレ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 01:29:35.16 ID:FYQyifh/0
あげ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 01:31:51.22 ID:814kI9A+0
水はおかわりしないだろ
半分も飲まん
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 01:33:25.44 ID:aGwL2AwU0
自分からは声かけられないの?
「水おかわりください」って一言言えばいいだけじゃん

それにイライラするってどんだけ短気なんだよ・・・
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 01:33:29.15 ID:FYQyifh/0
あげ!!
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 01:35:09.33 ID:vLMQrZxR0
お前以外の人には注ぎにいってるよ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 01:40:12.27 ID:EBuM05Lk0
この程度でイライラしてて日常生活まともに過ごせるの?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 01:42:00.24 ID:cIpzIayAO
早く帰れって意味だろ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 01:45:50.89 ID:FYQyifh/0
あげ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 01:47:17.24 ID:N6mQPeOz0
実はドリンクバーのある店なんじゃね?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 01:47:46.98 ID:ksE3rwGV0
お水ください!
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 01:49:45.52 ID:FYQyifh/0
あげ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 01:51:45.32 ID:LOn0PcIN0
俺なんか京都行ったら水だけじゃなくてぶぶ漬けも出してくれたのにここの>>1はなんて可哀想な子なんだ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 01:55:19.42 ID:5gM5NoWhO
水そそぎにこないのはまあ別にいいけど、客前で店員同士でペチャクチャしゃべってるのは許せない
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 02:45:33.14 ID:M1A3tlYaP
>>28
お前は今すぐ氏ねwwwwwwwwww
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 02:54:21.01 ID:TX10dg2eO
近所のすき家は呼ばないと絶対水つぎにこないからいつも呼び出しボタン連打する
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 03:18:07.12 ID:Fk36/raGO
>>31
うちんとこはうざいぐらい注ぎに来る
飲み干すたびに来やがる
足して2で割りたいな
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 03:57:30.09 ID:FYQyifh/0
あげ!
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:01:29.82 ID:VuLhFJ6kO
客の水に気づかない飲食店店員in鬼女板
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251398839/

こっちでやってくんね?
他板のをわざわざ引っ張ってくんなよ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:02:53.53 ID:q+3ZKpp4O
>>28
京都ぢゃそれ出されたら帰れって意味だよ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:03:05.33 ID:FYQyifh/0
>>34
それは反論厨が立てたスレだから俺は知らない
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:03:23.95 ID:x3tERrweO
うわくだらねえ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:04:58.70 ID:oOGpbpqP0
気使いすぎて何回も来る店員はちょっと困るよな
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:06:29.60 ID:FYQyifh/0
お前ら常識なさすぎ
お前らみたいなのが気の利かない店員になるんだろうな
そんなお前らを雇ってる店長の責任でもある
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:10:07.31 ID:FYQyifh/0
反論できないからってだんまりかwwww
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:10:23.07 ID:VuLhFJ6kO
>>1
どうでもいいし、世界の中心はおめーじゃねーから
ばななのブログでも見て共感してこいよ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:11:12.33 ID:FYQyifh/0
>>41
反論できないなら黙ってろゴミ(笑)
43天文学者 フェンダー ◆9dvISqYoCo :2009/09/02(水) 04:11:57.68 ID:4+bxEn+t0
水ばっか飲んでないでティー頼めよ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:12:53.10 ID:UMyfVI6C0
相応の対価がないと無理だなー
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:14:33.51 ID:tuKZJm+TO
お前らが池面なら来るんじゃね?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:14:40.47 ID:zfAz14f+0
>>1
水でも飲んで落ち着け
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:15:48.14 ID:SeGwan2nO
水くらいで…こんな小さい人間いるんだな。
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:16:27.98 ID:FYQyifh/0
自演して人格叩き乙
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:16:41.62 ID:VuLhFJ6kO
>>42
おいおいムキになるなよ
自分が鬼女スレで反論出来なくてVIPで煽って意見貰いたいんだろ?
頭の悪いのがバレバレだぜ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:18:06.41 ID:FYQyifh/0
>>49
さっきもいったけど鬼女のは私ではありません
反論厨が自演のために複数板に立てたものには関与していません
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:18:07.35 ID:+fJlD+050
>>3は評価されてもいいと思う
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:18:45.98 ID:UMyfVI6C0
サマーウォーズ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:20:13.39 ID:45ohWA+0O
水くらい自分で注ぎに行けよ。
だからピザなんだよ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:20:47.19 ID:tknu3S4i0
>>1
飲食店の従業員だが、
不愉快なら他の店へ行けばいいんじゃないか?
一番の解決法は外食をしない事。
これで不愉快にはならなくなる
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:21:29.75 ID:FYQyifh/0
>>53
慣例である水汲みはサービスの一環
客は料金を払っている。サービス料も料金に含まれている
慣例に従うのがいやならメニュー表に水って載せとけば?

きわめて常識的なことしかいってないのにそんな感情的なレスをするなんて
耳に痛いものがあったのかな????wwwww
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:22:34.06 ID:UMyfVI6C0
牛乳で避妊は非科学的だよ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:22:34.41 ID:FYQyifh/0
>>54
お前みたいな気の利かない人間はサービス業には向いてないね
まぁ私はもう寝るから、このスレは落ちるだろうけどお前らも人間として地に落ちてるね
反論できなくてくやしい?じゃあね
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:24:24.32 ID:VuLhFJ6kO
>>55
結構まともなことが言えるんだな
でもな、状況が許さないケースなんて多々あるだろ
自分だけ特別視してもらいたいならチップでもだせよ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:27:36.63 ID:tknu3S4i0
>>57
いや、言ってる事良くわかってないだろ?
外食するなとか飲食店側の人間が言ったところで得は何も無いだろ?
お前みたいなクレーマーでも金払えば問題ないんだし
客側の立場においてのお前は飲食店に行く事に向いてない
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:29:04.96 ID:tknu3S4i0
金払ってくれれば、の方が良いか
61 ◆Void00Vrcc :2009/09/02(水) 04:30:23.58 ID:oRMfPIgG0
セルフサービスなら自分で汲むけど
声かけないと水も飲めない店には行きたくないなあ
店員探したりタイミング計ったり気が休まらないもん
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:32:06.67 ID:3AbPdWTqO
俺は逆に水欲しいって言ってないのに
勝手に水注ぐ店員が嫌
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:32:13.14 ID:45ohWA+0O
お 客 様 は 神 様 じ ゃ な い

つうか>>53のどこに感情的なとこがあるんだよwwwwww
とりあえずそうやって偉そうな人って、実際周りに引かれてるから気づいた方いいよ^ ^
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:33:03.83 ID:6T7luODg0
別に注ぎに来なくてもいいけど、俺10杯は飲むからたえず呼ぶよ。
3回目辺りで大抵元の奴置くけどね。
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:33:26.26 ID:YQSatNo2O
ジョイフルにでも行ってろよ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:33:33.06 ID:tknu3S4i0
>>61
ていうか家でゆっくり食べる方が楽だし、安く済むし
絶対良いだろ
何がしたくてわざわざ外食に乗り出すのか理解できない
67 ◆Void00Vrcc :2009/09/02(水) 04:35:03.66 ID:oRMfPIgG0
外食全否定
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:35:55.14 ID:c0YTc0/I0
水は注ぎに来なくても全く問題ないけど忙しいときに声かけるのは気が引けるから入れ物を客席においといて欲しい

それすら空になってるときもあるけどw
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:36:07.99 ID:/1lHXJ/3O
>>66
作るのめんどい
ああいう雰囲気が好き
とかいろいろあるだろ
俺は>>61と同じ意見だ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:40:12.50 ID:3DTLjdNJO
頼めば水が来るんだから、さほど問題ないじゃない
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/02(水) 04:41:10.69 ID:VuLhFJ6kO
てゆーか、店員は気づいてるけど>>1が気持ち悪いから、注ぎに行かないだけじゃね
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
「すいません、お冷のおかわり下さい」
だけで済む事