猫拾ったんですが!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ふらふらしてまともに歩けないようです
大人の猫のようです
アパートの駐車場の芝生でかくれています
まずなにをすべきでしょうか?

病院にはこれからつれていこうともいますが
なにせアパートなので自分は飼えません

この場合どうしたらいいですか?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/18(土) 08:50:39.64 ID:AEmCgmdb0
ジャンピング土下座
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/18(土) 08:50:45.07 ID:/KZhXNWh0
殺さないで
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/18(土) 08:51:51.72 ID:Oe/UC/8dP
それ猫やないで
大家の婆ちゃんや
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/18(土) 08:52:32.89 ID:GXYvWxaXO
大人の猫なら充分外で自立した野良なんだろ?
病院連れてって元気になるまで面倒みてやって放せば?

飼えないなら里親探せば?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/18(土) 08:52:46.88 ID:4SuZMWpB0
顔を食べさせる
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/18(土) 08:53:23.03 ID:vO7DrX9xO
>>1
捨てアドを取得したら
猫育てようぜ34
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1246709581/4-5
にテンプレに添って
書き込みしてください
画像も貼ってくださいね
VIPに捨てアドは貼らないように
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/18(土) 08:56:46.67 ID:NPsXq/+u0
レスありがとうございます
落ち着いて猫育てようぜのほうも読んでみます

とにかく先に保護して家につれてきたほうがいいんでしょうか?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/18(土) 09:07:34.52 ID:GXYvWxaXO
>>8病院へ連れて行く気があるなら一先ず捕獲ってか保護が先じゃないか?

段ボールでも貰ってくるかして、要らないタオルでも敷いて中に入れるとか
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/18(土) 09:09:27.21 ID:vO7DrX9xO
>>8
もう病院やってるかも
5千円ぐらいですが
保護したら保温やミルク
トイレの世話が必要になります
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/18(土) 09:14:32.70 ID:vO7DrX9xO
>>1
がんがれ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/18(土) 09:15:53.09 ID:oSDNXIS+O
他人に聞くな
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/18(土) 09:16:46.73 ID:KfBRuJxkP
>>10
大人猫みたいだから、ミルクは必要ないよ。
トイレとエサくらいかな。
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/18(土) 09:18:52.34 ID:W7YP8KZBO
ちゅうかそれ単なる家出猫なんじゃね?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/18(土) 09:18:55.91 ID:NPsXq/+u0
すみません病院に電話したんですが
入院になったら入院費用もひつようなので
無理なら動物愛護センターへ連絡するように言われました

で、保護しようと近づいたら意外に走って逃げてしまい
いま車の下にいます…

動けるんだからほっといていいのかな…
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/18(土) 09:19:35.30 ID:vO7DrX9xO
>>13
1をよく読んだら大人って書いてあるね(冷や汗)
熱中症か怪我してるか
病院行かないとね
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/18(土) 09:21:49.53 ID:W7YP8KZBO
子猫なら保護しようかどうか迷うのはわかるが、大きい猫を保護しようと思った理由をくわしく。
それなりの理由がなきゃ保護したらあかん。
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/18(土) 09:22:16.09 ID:vO7DrX9xO
ただ昼寝してただけだったり?
入院て大袈裟だなぁ
外来で血液検査やフロントライン
やってもらうぐらいだよね
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/18(土) 09:23:16.11 ID:vO7DrX9xO
>>17
外飼いの場合があるね
首輪はないのかな
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/18(土) 09:23:23.98 ID:5AwVjsHq0
なんか猫鍋食いたくなってきた。今晩のメニュー決まったなこりゃ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/18(土) 09:26:10.45 ID:NPsXq/+u0
>>17
猫に詳しくないもので…移動してる猫を窓から見たときふらっふらで
倒れそうになりながら少しだけ歩いて座り込んだので
これはもう動けないのではないかこの猫は?と思っただけです
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/18(土) 09:28:06.50 ID:vO7DrX9xO
>>21
交通事故で怪我したか
熱中症が予想されるけど
逃げるのなら人間を警戒してる
あるいは飼い主以外は近寄らせないとか
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/18(土) 09:28:19.77 ID:W7YP8KZBO
>>21
じゃあやめておけ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/18(土) 09:29:19.29 ID:G75dBE6l0
エアガンで撃ちまくれ。目に当たったら100点な
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/18(土) 09:30:34.79 ID:lTQqTxhz0
>>1


たのむからご飯あげてくれ。

逃げるタイプなら少し離れた場所にご飯おいてお前は遠くから見てろ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/18(土) 09:31:01.28 ID:vO7DrX9xO
>>24
通報されるよ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/18(土) 09:32:12.12 ID:NPsXq/+u0
そうですね、警戒してました

動けないのならこのまま死んじゃうかもって思って心配だったのですが
動けるようだからいいのかな?

>>25
ごはんはなにをたべさせたらいいだろう?
水(お湯?)あげるのもいいかなと思ったんだが
皿に入れておいてきたらいいだろうか
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/18(土) 09:33:23.26 ID:gCZhtIW9P
飼う気がないなら構うなよ?
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/18(土) 09:33:23.22 ID:W7YP8KZBO
いやほっとけって
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/18(土) 09:34:58.33 ID:+BMlumdcO
ああ、またこれだよ。

これだから愛誤は嫌いなんだよ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/18(土) 09:37:56.92 ID:NPsXq/+u0
いまのところほっとくつもりです
ごはんあげろとのレスがついたんで今後のために一応ききたくて

飼う気がなくても保護が必要なら保護するだけ
いまの状況では保護が必要なさそうと思っています
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/18(土) 09:40:59.51 ID:vO7DrX9xO
>>31
人間を警戒するなら
野良猫の可能性が高いです
外飼いや地域猫あるいは捨て猫は人懐っこいですから
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/18(土) 09:41:44.77 ID:W7YP8KZBO
猫見かけるたびにこんな糞スレ立てんじゃねえよ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/18(土) 09:47:20.60 ID:Sd1Kf6KTO
>>1
多分隠れてるって事は人間慣れしてないんでしょう

フラフラしてる理由が
@飢餓状態だからなら→とりあえずカリカリと水
Aお年寄りだから→柔らかいペットフードと水

紙皿みたいので良いのでは?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
すみません、ふらふらすぎて死んじゃうのかも!?と
あせってしまいました

マジレスくれた人ありがとう