1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
家にある包丁とは全然切れ味違うの?
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:07:14.04 ID:c3OnWQDWO
いや、包丁の方が切れるよ
,ァ''''冖-,、 ,,,
._、.,,,、 .|` ,゚'r, .,ll“'*r,、 ,,,#ll|e,~ly .,,,
: /: _,,,゚'・x,,,,: : :| 'q.lli、 ./''l゙: ,、 'll ,,,,〃|_.,| ,ト|!゙i, ,,l|゙,,l'
.pー“゛.゙゙'l; `.,ト │ ,i、 i、゙ド'┓ .゙l_|,,√.,ト、l, .lニrーッ!┨,| ,l|, 'l: .,,lli,,,f゙゙,゙゙'y
.゙l..・-,v-rl,,,ill: ゚t,: | │゙l, ゙l .゙l、 .゙!l,llill゙.,,ド,l″ ,l゙.,".,ト,l゙.l`] llle,,ll,l",,: 】
'|, v,,,,,,,,,,."'《、 ゚r|,、ヽ.'l,ト ゙L .リ.゚'lダ!l° ,√.'・"'廴~’ 廴.,li,r゙゙_ill,
゚L.,,,,_ .,ァ.‐.゙レ,、 .゚゙[゚''゙'″ 丶 ゙'lq,、 │ : .〔 ,iケ ..ll, .,,l”゚゙/゙!ll゙_,ll
.'トミllll】-'.,r~}.゙ヘ,,,, ‖ : _ ! . , ll :゚t,..,l° ゙lト ,,l″ .゙l
,ぃ,,,,,,,。∪'"./: .゙|'”゙゚'[`| ゙' r, i : . .'lll, .,ll,,,rぐ .,,,ll゙
.゚k--ry .| .,iil,“゚'か'",l ゙'ln; .゙п@ .,,rlll゙° ,l
_,vー゚` 'l, .'l,,,゙N┘.,l., ___ ゙l| .,,r・".,√ .,ll
. lu--コ ゙k 'l,"゚゙l゜,,lヴi ./ \ 『,,√ : ″ ..,ll / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,,r'',,r| .,, ゙゚ti,゙゙|,,,i,´ | ^ ^ | |,l° .,.√ | あれほど言ったはずだ
.'ur“: .lyl廴 `゚'!c.廴. | .>ノ(、_, )ヽ、| l° ,,,,l < わたしを怒らせるなと
: ._ .'!l,,l,,,,,_ ゙|l ! ! -=ニ=- ノ!_ l| .,,i*jlilllタw,,、 .,r-=-r____
'゙~``:''ヽ,,,,√ .~゚'、, .l,,gllc/ ̄\`ニニ´/ ̄\i、 ,,r" ,レ'″ .li
、 .'《゙N,,,、 .゚'ll゙゙mr----  ̄ ̄ =`゙ニ-r/" ,r'° 'l
゙l,、 l `'私 ゙゙゚''l*゙^ ,rl゙゙゙゙≒,,,,,,,,,,,wll'
: ゙゚'━'#'┷x,_ .゙私, l ,il_,yー'''''''ー_、 |
,l′ ゚リh,,,,|l, l゙ ,lll゙° ゙''ll
ヽ-rf° ,,゙゙%、 ,l、 ,,ll!e,、 ._,,,r
``':i、__,,,,,广 '゙l,,,,、 ._,,,wllll|,llli,,,,,,,,,,, ._,,,llll″ .゚ラiぁwr='“`
` ̄ .゚l,、 ゙゚''*mii,,x'll゙″ ..ll" `゙lllii,l,illllケ″ .,lヽ,,、
ll|゙゙"゙゙'l,,,,,,,,lll,、 ,ll゙" 'l,,,,,,,,,,,,,illwrre,,,_,l°゙l、 ,!″ `゚''=x,,
゙ll,,|ト ゙|,、 `┓ 確 : 'll" .:ll 'l,r` .:l: ,,l″: .___ ,,i´ ゙'l!
.,,l゚ ` `゚X .゙|y .喜.l,,l′ .l] : ,lr〜:li、 .,r''゚゚゙'lザ ゚゚̄'リ: .i、ll
√゙,ll,、 ,,il!广,l゙'N,,_ .ll,トi,゙゙|__、 ._l,l,,__,,,l,,,,r ┃ ,r'° .゚|, : .,l゙.,,l、゙l
゙',l“.,,ll・,,i、,,n″ .| ゙゙, ll ,,,゚ト ̄ ̄] ` ゙̄]゙` l',,it,、 l :!!゚,i'l゛..》
.゙'''l,,,,とill″ ,,i´ ゚!illl| `゚゙l l゙ j|" .l゙゜ .゚゙l,, .2 ,}゙|rll
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:08:12.65 ID:va0vaKez0
刃を下にして置いただけで傷がつき、ちょっと引くだけで切り落とされるレベル
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:08:15.30 ID:UqCM6hvuO
ググれ
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:10:25.56 ID:pJzxb5Su0
ちょっと貸してもらったが、想像より滅茶苦茶重くてビックリ。
あんなモン小枝みたいに振り回してた武士の筋力ってドンだけ?
ちなみに俺だって握力70オーバーなんだぜ
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:11:48.81 ID:8mOmtU5wO
死ぬほど切れる
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:11:54.54 ID:Y9v62BQYO
スレが伸びる
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:11:58.00 ID:wdYBdXqsO
中にしなやかな鉄、外は鋼、刃紋はカッチカチやぞ!
むっちゃ頑丈でむっちゃ斬れるらしいが、水戸黄門の影響で白刃取りで折られるイメージ。
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:13:45.17 ID:/yWMb6UEP
堺の職人が作った和包丁買ってみたら?知らんけど似たようなもんでしょう
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:15:23.00 ID:HO8xHel60
命が斬れる
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:15:56.59 ID:1zFlAcLm0
かっこいい
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:15:58.93 ID:mWCL6zxPO
刃がこぼれる
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:16:40.80 ID:hQyNZoCTO
うちにあるやつはめっちゃ軽いよ扱いやすい
模造刀はさやをぬくとき違和感がある
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:16:41.52 ID:V8rNkihYO
トリビアでやってたな
銃弾とか斬ってなかった?
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:19:49.62 ID:AuDJUaEg0
>>15 あれはすごかった
しかも刃こぼれなし
今の職人であんな刀作れるんだから
戦国時代の名刀鍛冶はどんだけ凄い刀を作ったんだろうな
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:21:43.86 ID:h9K6m6iL0
妖刀とかがざらにあったぐらいだし鬼気迫る物があったんだろうな
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:23:05.24 ID:3YqvO4nyO
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:23:10.91 ID:5moIzGWxO
銃弾は鉛だから斬れて当たり前だろうけど。機関銃弾は知らんが
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:23:11.20 ID:JGT8sTKdP
うろ覚えだけど、数百キロの燃料と数十キロの鉄から
たった一本の刀ができると聞いた時は感動した
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:23:42.52 ID:P0Cb1IdN0
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:24:22.35 ID:3zZTTsEoO
刃を垂直に振り下ろせば歯こぼれせずきれいに斬れるらしい
ただ重いらしいし素人には無理げ
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:25:01.99 ID:h9K6m6iL0
いや、Samurai Deeper KYOを読め
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:25:25.22 ID:pJzxb5Su0
現代の鉄は大量の鉄を高熱で一気に溶かして作るが
昔の鉄はゆっくりとできるだけ低温で溶かすらしいな
そうすると鉄の純度が上がるらしい
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:26:01.14 ID:oCI1zlzX0
中一の頃一回だけ真剣握った事あるが重い重い
振れることには振れるがいつバランス崩すかわかったもんじゃねーわ
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:28:11.72 ID:ONEVVMJLO
とりあえずGUN道を・・・・
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:28:34.84 ID:5moIzGWxO
鉄の純度上がるって強度的にはどうなの。錆びにくくなるとは聞いたことあるけど
お前ら全員バガボンド読みなおせ。
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:30:53.96 ID:MDXPHo2N0
凄さが書いてあるサイトとかねーのかよ
お前ら探してこいよ
頼むよ
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:31:48.63 ID:vKCw+l4lO
私男だけど妖刀って響だけで濡れる
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:31:57.65 ID:rRWVEZOh0
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:32:43.36 ID:0EeMvDdFO
セフィロスを見ろ。スパンスパンだろ
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:32:58.56 ID:RZ6W3VUY0
トリビアの奴はすごかったけど
他の刃物だとどうなるか比較してなかったのが残念
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:34:21.32 ID:euns3gNF0
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 最大の武器は権力だ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:34:36.88 ID:1qlZngra0
1年嫌位前に中古屋に許可証と一緒に普通に置いてたのには吹いたわwww
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:36:14.41 ID:yZjJtXZV0
オレ実習で真剣の手入れしてたけど
目抜きとか構造が素晴らしいんだよな
切れ味は良く切れる刺身包丁を想像するといい
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:38:28.52 ID:fg4TDxOlO
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:40:55.82 ID:J6IL5cXo0
斬るより刺すという感じがする
それに最終的には撲殺的になるっていうし
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:42:42.19 ID:oCI1zlzX0
ほぼ叩き斬る感じのを想像してたが
刀の重さと勢いで斬る感じの
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:44:10.08 ID:v395K5KsP
古い時代の物にあまり期待しない方が良い
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:44:12.30 ID:BAhfwYnPO
以前になんかの番組で超硬(めちゃくちゃ硬い鉄)を埋め込んだ日本刀を作って車のドアを叩き切るってのを見たきがする。
包丁やサバイバルナイフの刃でも真っ二つにできるウォーターカッター
日本刀の場合は逆に水をぶった切れる
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:45:29.44 ID:3xWyWMqaO
よく考えてみてくれ、あの形状の刃を振り降ろせばある程度の引く効果は得れるはずなんだ。よって切れないとかは嘘だ!
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:45:51.66 ID:AXG+okBe0
>>43 それは西洋の刀の斬り方じゃないか?
日本刀は引かないと斬れないはず。
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:45:55.96 ID:J3Atg6S8O
この間テレビで鉄パイプをスパッと真っ二つにしてたぜ
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:46:09.53 ID:oCI1zlzX0
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:46:40.10 ID:wdYBdXqsO
>>34 いや。包丁じゃないんだから。刀は軟鉄を鋼で包むみたい。
そういや美味しんぼの作者も一緒くたにして間違えたとかなんとか。
>>45 藤岡弘がやってたな
確かチタン合金かなんかで作ってた
ドアは数センチぐらい切れたんだっけか?
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:49:10.38 ID:oCI1zlzX0
>>48 重さに任せてと言ってもどうしても自分向きの力(引っ張る力)が生まれるだろうから
斬れない事もないと思う
切れすぎてまっすぐ振り下ろすと
人間真っ二つにしてさらに自分の足きるから
途中で刃をねかさないとなんたらかんたら
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:51:20.37 ID:f3O09PPe0
上島竜平のおなかの上に大根のせて
大根だけ切るはすだったのに、ちょっとおなか切れた
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:51:35.04 ID:wmdwRl0u0
戦時中のどこかの国の記録で、地面に突き立てた日本(恐らく軍刀)を横にねじのように巻いて放すと跳ね上がって元の形に戻るといわれているものがあったと聞いたことがある
>>52 たしか真っ二つではないがかなり斬り込んでいたように記憶してるが。
超硬ってチタン合金だっけか?サンアロイの超硬だったと思うが。
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:52:21.54 ID:u8rU4FfmO
童子切安綱は六ツ胴落としだっけか
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:53:22.17 ID:oCI1zlzX0
>>54 中学時代のこぎりで木を切ってた時
木を切断した瞬間に力入れてたからそのまま左足のスネにザクッといって保健室直行したのを思い出した
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:53:36.44 ID:ndVlHe9FO
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:55:07.42 ID:R4PGIFOi0
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:56:24.92 ID:X5d9s90CP
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:57:09.59 ID:AXG+okBe0
>>53 人体ゼラチンっていうんだっけ? 銃弾が人体を撃ち抜くさまを検証するような。
アレに対して日本刀を振るう外国人格闘家の動画を見たことがあるが、
力任せに振り下ろしているだけで、まったく切断できなかった。
もちろん切り込みはするが、スパッと斬れる、という感じではなかったなぁ。
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:57:26.01 ID:4WmJu9hU0
つ 怖い話
日本刀(本物)の刃紋はなんだか引き込まれるっていうか、吸い込まれる気持ちがして怖いんだよね
人斬りとか、刀に魅入られてってわかるような気がする。
実際、じいさんちのはヤバかった
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:57:33.79 ID:d4Ap4+8a0
江戸時代の刀は製法が失われてるから再現できなくて
しかも当時としてはオーバーテクノロジーの塊だとか何とか聞いた気がする
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 14:58:07.95 ID:I/uocX0h0
今はもう作れないんだよな、玉鋼
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:00:06.00 ID:wmdwRl0u0
居合いにつかう模造刀の切れ味について、居合道もやってる剣道部顧問は
誤って体を切った瞬間は、あまりの切れ味故に痛みも感触も全くなく、見るまでは切ったことすら気付かないと言っていた。
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:00:11.17 ID:a/bz0QOeO
ホームセンターで刃が白い包丁売ってたんだがあれ切れ味どうなの?
材質セラミックって書いてた
しかも結構高い
和包丁なら製作工程一緒だから同程度じゃね?
刀は人斬り包丁って言われてるぐらいだし
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:01:43.94 ID:c3OnWQDWO
打刀なんかは切れ味悪いよ
そりゃ研げばスパスパ剃刀みたく切れるが、剃刀みたいな切れ味持たせたら歯こぼれしたり折れたりするし。
>>58 六つ胴とかは刀の素晴らしさを表すとかで実際は無理だったってなんかで読んだ気がするが・・・
実際、死体といえども積み上げた6人も切れるもんだろうか?
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:04:50.53 ID:c3OnWQDWO
>>68自分で研がないなら買っても良い
硬いから切れ味が落ちにくい。
でも研ぐの大変だから、使い捨てになる場合が多い。
>>51 そうだっけ?
刃こぼれしにくいように刃の部分は柔らかい鉄で、
折れにくいように中が硬い鉄になってるんじゃなかったのか?
それで独特の反りが出来ると聞いたが・・・
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:07:58.57 ID:lQNNycZ1O
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:08:17.07 ID:xWkEDJ1t0
包丁もそうだけど、刀も、引いて切る刃物じゃないのか?
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:09:37.55 ID:a/bz0QOeO
>>72 サンクス!
なんか見た目オモチャみたいな包丁で気になっていた
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:11:54.96 ID:4WmJu9hU0
解剖の授業で使ってた解剖刀
専攻生は1人一刀を貸し出しで持ってたんだけど、毎回解剖前に研がないと切れなかったね。
ただ、ギンギンに研いだ刀でも大腿骨でも真っ二つには出来なかったよ
>>75 両刃の剣は刺して使って片方の刃(な)の刀は引いて使う
>>74 それを言われるとなんともかんとも。
まぁ実際可能だったとしたら試し斬りする人間も尋常な腕力では無かったんだろうな。
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:21:22.85 ID:wdYBdXqsO
>>73 斬れ味を増すために刃は刀の中で一番硬い。中は最悪折れないためにしなやかな鉄(芯鉄というらしい)を使うみたい。
焼きの温度が高ければ硬く鋭くなるんだけど、もろくなる。そのため諸外国の剣は十分な焼きを入れられない(一枚板だから)。
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:24:59.12 ID:56BJJ/1VO
>>73 外側に軟鉄な訳ないだろ、切れないじゃん。
刃物板見てきなさい
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:26:22.50 ID:MOkhKpSW0
紙だがティッシュだか乗せただけで切れるのってマジ?
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:27:15.17 ID:Hp55DEX50
炭素
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:27:24.07 ID:vCl73gBj0
>>82 日本刀剣の凄さは何でも切れるところでなく、
切るつもりで切らないと切れないこと
いや本当だぞ。これはまさに世界最高の刀剣技術
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:29:27.17 ID:c3OnWQDWO
打刀は切るための武器じゃないって事知らない奴ら多いよな。
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:29:44.23 ID:MOkhKpSW0
>>83 髪では無かったような・・・曖昧でよく覚えてないが、そういう映像見たことあるんだ
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:31:32.24 ID:c3OnWQDWO
トンボ切りに止まってまっぷたつになったトンボってさ、
足滑らしたのかな?
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:32:04.57 ID:MOkhKpSW0
>>85 ほほー安全そうw・・・なのかw
こういう文化も大切にしたいね、やっぱもう衰退してきてるんだろうか
鎌倉時代が最高水準で
今後の再現凌駕は困難らしいね
92 :
うんこ ◆/Nvx.....I :2009/06/10(水) 15:33:08.33 ID:nE8VtATw0 BE:421601227-DIA(113334)
銃弾切れるっていうけど
斧でも弾は切れる
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:33:36.06 ID:yZjJtXZV0
理容店(1000円とかの店じゃなく)で女性の顔を剃るのに今でも日本刀が使われてるぜ
刃は10センチ程度と短いが製作方法はまったく同じだ
残念だが美容院では見ることができない
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:34:12.25 ID:zxRsvluF0
本当にすごい切れるんだったら鎧とか着ても意味無いだろ
全裸で戦ったほうが身軽になる
つまりそういうこと(´・ω・)
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:34:14.72 ID:vCl73gBj0
>>87 >>89 日本カミソリというカミソリがあるが、これは刃の部分を直接握っても切れない
しかし髪の毛を一本刃の上に乗せ、息を吹きかけると切れる
しかも砥いでゆくことでいろいろな用途に使えるし切れ味も増す
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:35:07.54 ID:V+UdEB3K0
>>96 読むの大変だからポイントを抽出してかいてくれないか
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:36:16.39 ID:OsnUJBu/0
>>94 戦国時代でも火縄銃や弓矢の方が日本刀よりも圧倒的に多い
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:37:18.38 ID:J6IL5cXo0
上から目線が出てきだすと途端につまらなくなってくる
本当に詳しい人なんか解りやすい説明入れてくれたりするけど
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:37:19.01 ID:yZjJtXZV0
>>98 切れる日本刀はな
切れないいわゆるなまくらがほとんどだけど
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:38:08.32 ID:vCl73gBj0
>>94 第一映画みたいに全員が全員鎧なんか着てるわけじゃないからな
足軽の中には厚紙撒いて出陣、なんて無謀な奴もいたし
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:38:41.58 ID:yZjJtXZV0
鎧じゃなく胴あてな
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:38:42.62 ID:V+UdEB3K0
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:38:57.20 ID:MOkhKpSW0
>>95 .>>刃の部分を直接握っても切れない
でもこえーw動きが重要なんだろうか
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:40:01.09 ID:yZjJtXZV0
日本刀剃刀なら持ってるけど需要ないわな
106 :
うんこ ◆/Nvx.....I :2009/06/10(水) 15:40:16.81 ID:nE8VtATw0 BE:421601227-DIA(113334)
摩擦で切るらしいから動かしたら切れんじゃね
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:40:39.16 ID:tRLIy2GV0
日本刀の凄さは刃物としての切れ味もあるが、
やはり刀匠の技術だと思うんだ。
焼けた鉄の色をみて温度を見定め一瞬も違うことなく完璧なタイミングで冷却水の中に投入する。
ほんの少しでもタイミングが違えば即あぼーんな繊細を極める技術はおいそれとあるものではない。
>>103 4年とか6年掛りの話題をちょっと読んで理解するのは難しいです。
このスレのどの辺の知識が厨2なのかだけでも教えてくれよ
材質とかはいいから。
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:42:49.67 ID:56BJJ/1VO
>>94 いくらよく斬れても、鎧なんて斬れんよwww
腕が良いなら話は違うかもだが、常識的に考えて刃は消耗してしまうし、腕があっても鎧は避けたいところね。
裸をカッターで切り付けられるのと、剣道衣の上から切り付けられるのでは、傷の大きさがダンチだよ
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:44:23.51 ID:4mhOs9bNO
>>109 兜割りはあるけど動いてる中での戦闘では実際ムリだろーな
そこで発達したのが柔術
相手を倒して脇差で喉をかっ斬る!
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:47:04.66 ID:4qEqIR6A0
>>108 ちょっと聞きかじっただけの知識を自慢気に語る知ったかってことだろ
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:47:43.68 ID:+jmyty6FO
研無刀はあつかいにくすぎる
>>108 全部のレスに安価すればいいのか?やってられっかwww
上から目線と捕らえられているみたい謝りますごめんなさいすみません
もうvipで煽ったりしません
>>114 ということは全部間違ってるといいたいんだな?
じゃあ正しい知識プリーズ
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:53:30.96 ID:4qEqIR6A0
うわぁ・・・
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:55:19.54 ID:4mhOs9bNO
間違いなく中学生だすね
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 15:58:59.13 ID:MOkhKpSW0
日本刀はほんと綺麗だよな、美しいってレベル、見惚れてしまう
西洋刀は西洋刀でかっこよさがある
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/10(水) 16:00:42.47 ID:weF2VvAjO
現存する名刀て全部国宝になってて調査出来ないんだろ?
一振りくらい調査してもいいと思うんだが
あげ