結局デュエルガンダムって何のためにいたの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ストライク→状況に応じて換装できる
イージス→可変機
ブリッツ→ステルス機能
バスター→長距離射撃

デュエル→?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 12:41:38.68 ID:vLZUMM01O
デュエル→関
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 12:42:04.47 ID:hlNIKePVO
ジム的な役割
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 12:42:12.14 ID:bU5bO8nBO
特徴がないのが特徴って何の機体だっけ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 12:42:38.40 ID:J9xo8OTzO
またかませ犬スレか
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 12:42:52.90 ID:yd6GOTkbO
>>4
ジムカスタム
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 12:43:16.50 ID:ap/jujLvO
一番基礎的なヤツだよな
弱すぎてアサルトシュラウドを転用するぐらい
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 12:43:16.93 ID:PTeBVbHvO
中距離
9哲学者フェンダー ◆Ana/D83C1M :2009/05/04(月) 12:44:04.74 ID:/RRlefANO
その特徴がないのに倒された二機の立場どうなるのさ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 12:44:51.43 ID:XvqDwJCTO
たしか、他のガンダムの素体的な機体。
だからシンプル。
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 12:44:58.80 ID:FiKPMAUZO
一番型の古い機体だからなんもなかったんじゃなかったか。
この次にストライク。
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 12:45:15.30 ID:qHH+lFbU0
ただの試作品
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 12:45:27.00 ID:7h4dBC0SO
マジレスすると連合の量産型MSの試作機
だからリアルロボなら主人公機として一番妥当ってかお約束のはずの機体
つまり種の主人公はドモン
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 12:45:35.04 ID:j1s6eoagO
逃げ出したキョシヌケ兵を倒すための機体
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 12:46:31.87 ID:3c/jYG5fO
デュエル=原点
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 12:46:42.90 ID:FcY1ntKSO
PS装甲がウリなのにそれを捨てたwww
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 12:47:47.22 ID:ea15IuhsO
>>9
そんなヤツいた?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 12:48:25.25 ID:0FuyqT9A0
おかっぱが可哀想だから情けでくれてやったMS
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 12:49:31.93 ID:FcY1ntKSO
強化タイプは犬にレイプされました
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 12:49:41.75 ID:qHH+lFbU0
>>9クロトたちのことか?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 12:50:20.98 ID:rOCgm54ZO
つ連ザ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 12:51:20.99 ID:ap/jujLvO
こいつの簡易量産型とかバズーカは大活躍したよな
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 12:52:21.41 ID:3gfAD1MmO
>>13
だなぁ。
それで困った時に博士が「こんなこともあろうかと」でパワーアップだよな。
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 12:52:39.12 ID:GfBDoNpTO
ストライクゥゥゥゥ!!
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 12:52:49.87 ID:ORr2+uqK0
追加装甲だから2回撃墜しないといけなくて面倒
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 12:53:14.06 ID:3RM8+4L3O
ストライクが一番重要なMSでなかったっけ?
だからラステーはあの中で一番エリート
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 12:53:48.64 ID:TKWje7YiO
デュエルはシンプルで好きです
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 12:54:53.53 ID:hEz9hdhNO
X101だっけ?
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 12:56:10.89 ID:f8no0MnqP
チャーハンはバスターに乗ってるから「射撃が得意」ってイメージがある
でもイザークの場合は機体に特徴が無いから本人の能力も微妙なイメージ、最終回付近では活躍したけどね
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 12:57:39.05 ID:ea15IuhsO
連座ではイザークのグフが好きです
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 12:57:52.16 ID:3gfAD1MmO
>>26
今思うと、ストライク持って行っても武器がナイフだけだったんだよな。
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 12:58:03.70 ID:S+9E5FyrO
美人のママン
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 12:58:41.45 ID:+FipvJS00
痛い・・・・・痛いぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:00:29.00 ID:wwsPqR2PO
>>31
ビームライフルとシールドは取り忘れただけであったんじゃね?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:01:27.08 ID:4RFOIp7hO
でも後続機が2つもあるよ!
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:01:27.37 ID:KSkDIgShO
別にデュエルでなくてもBZストとかシグー使うし
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:01:54.99 ID:4da2fUVDO
>>29
デュエルはドモンが乗ってるから格闘が得意なイメージがあるじゃん
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:02:43.89 ID:5UjoHqE4O
デュエルが一番好きな俺っていったい…
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:02:45.93 ID:Va4Sgb9IO
デュエルはサーベルで二刀流していた印象があるな
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:02:52.45 ID:4RFOIp7hO
>>36
420帯ならトラサメだろjk
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:03:18.90 ID:rU/NGOdzO
グゥレイト!!
特筆すべき点がないぜ!!!
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:06:19.03 ID:dtWA7YL2O
シュラウドの意味が本当にない
裸の時点で防御最高なら武装だけで装甲いらんだろ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:07:52.69 ID:GfBDoNpTO
ディアッカ(笑)
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:09:12.14 ID:9LbtNM2FO
>>42
でもビームは耐えられないから
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:09:47.55 ID:4RFOIp7hO
裸の時点で防御最高なんて設定あったか?PS装甲はあるけども
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:13:57.17 ID:BMzOe+X0O
ストライク→換装
イージス→指揮官機、遊撃
ブリッツ→奇襲
バスター→援護

デュエル→?

強襲型と呼ぶには性能が足りないなぁ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:14:25.77 ID:3gfAD1MmO
アスラン「俺の機体は変形できるっぽい」
ニコル「僕のはステルス機能が有るっぽい」
ディアッカ「グゥレイト!見たまんまだぜ」

イザーク「ほぉ…じゃあ俺のにはどんな凄い機能が付いてるんだろう」
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:17:58.74 ID:BMzOe+X0O
というか、デュエルってX100番系列の素体じゃん?何の味付けもないプレーンじゃん?

そんなもん、そのまま戦場に出すなってんだよな
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:18:14.07 ID:BTX1Hnq7O
福田のおかっぱはパッとしないよな
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:19:20.36 ID:g9vEJ6H1O
>>47泣いた…

つか地球ガンダムの元になった機体なんだから余計なもんがついてないんだろ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:19:22.95 ID:V3b2Hf1A0
武装次第でってことなのか?

それより、何でブリッツを活躍なしで消したんだよ
好きだったのに
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:20:55.99 ID:dtWA7YL2O
>>44
PS装甲は通常装甲よりビームに強いって設定がある

>>45
何を考えてるのか知らんが
裸=素体=PS装甲だ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:22:51.07 ID:4RFOIp7hO
>>52
PSで装甲最強とか、本編見たのかを疑いたくなる発言
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:22:53.72 ID:h55/2OAMO
>>51ブリッツはアルテミスとかで性能を遺憾無く発揮したじゃない
右手はアストレイで未だに現役だし

それに比べて種死の機体全般と来たら…
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:23:36.77 ID:ca53S7oz0
>>52
ビームに対しては
ビームコーティング>PS装甲>通常装甲だから
アサルトシュラウドがビームコーティングされてれば不思議ではないだろ

まぁ、最強はセーフティーシャッターなんですけどね
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:25:02.01 ID:jQICIN1HO
強襲用だろjk

アサルトシュラウドなんかまんまじゃねーか
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:27:42.92 ID:9LbtNM2FO
PS装甲は対実弾だよねたしか
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:27:53.44 ID:dtWA7YL2O
>>53
馬鹿だろ
ビーム攻撃最強のあの世界じゃ意味ないだろうが装甲としては最強の部類だろが
ラミネートは通常攻撃には弱いし
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:27:59.15 ID:q0epS/oWO
デュエルの後発がストライクだろ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:29:55.02 ID:dtWA7YL2O
>>55
シュラウドは何もされてないただの装甲
今は設定変わってるのかもしれんが
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:30:01.59 ID:3gfAD1MmO
もしラスティがストライク奪取に成功してたら

イザーク「俺の機体…ライフルとサーベルと盾しか無かった…」
ラスティ「うはwwwハズレ乙wwwさて俺のはどうかなーwww」
イザーク「……」
ラスティ「……」
イザーク「…?」
ラスティ「…ナイフ2本…」
イザーク「!?」
ラスティ「あ!あと頭のバルカン」
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:30:30.33 ID:BMzOe+X0O
デュエルは連邦初期のMS、当時ザフトにビーム兵器を有する機体はなかった
対実弾でほぼ無敵なら問題ないと思ったんじゃね
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:30:34.51 ID:4RFOIp7hO
>>58
エネルギー切れは考慮しないの?めちゃくちゃャエネルギー使うのは本編でも言われまくってたが
装甲薄いとエネルギー切れたら一撃で沈むわけだが
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:31:35.53 ID:hEz9hdhNO
>>62
ジンの装備でビーム兵器があった気がする
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:32:45.07 ID:fLmmuopd0
連ザでもデュエルだけ他のガンダムよりコスト低かったよね
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:33:05.60 ID:BMzOe+X0O
>>64
後発か試験運用じゃなくて?
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:33:08.15 ID:dtWA7YL2O
>>63
エネルギー切れになるまで戦わせる気かよ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:33:21.54 ID:jQICIN1HO
>>64
重粒子砲であってビームじゃないな
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:33:33.93 ID:9XwQ6sCU0
PS装甲ってどういう理屈で弾を弾いてるんだ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:34:01.51 ID:4RFOIp7hO
>>67
実際何度かフェイズシフトダウン起こしてるわけだが
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:34:02.83 ID:hEz9hdhNO
>>68
なるほど
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:34:49.24 ID:E7f0wryNP
ニコルは回想で何回殺されてんだよ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:35:47.48 ID:q0epS/oWO
デュエルはGAT-Xシリーズの試作機みたいなもんだろ、武装が乏しいのはしょうがないと思うが
GAT-X102 デュエル

GAT-X103 バスター
↓GAT-X105 ストライク

ブリッツとイージスは骨格が違うのでべつ系統
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:35:52.99 ID:9LbtNM2FO
>>69
装甲に電力通すと堅くなる
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:36:42.53 ID:BMzOe+X0O
>>70
あれは本来5機で連携しあって戦うはずだったのに、急にストライク一機だけになったからだろ
想定通りの運用してたら個々の負担はだいぶ減るはず
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:37:17.15 ID:YmJGy66FO
ベルデバスターに何故あんなのが乗ってしまったのかと
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:37:41.45 ID:dtWA7YL2O
>>70
それで撤退せず戦えってか?
いつ機体も動かなくなるか分からんのに馬鹿だろ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:38:01.91 ID:3gfAD1MmO
>>73
骨違うのは可変機のイージスだけかと思ったらブリッツも違うのか。
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:38:12.80 ID:Bqk7cdnl0
Gガンでいうところのライジングガンダム
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:38:48.04 ID:aV4A7kYfO
反転位反応の応用だよなたしか
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:39:07.62 ID:mqRcBldh0
ビームライフルに地味付いてるグレネードのため
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:39:31.93 ID:4RFOIp7hO
>>75
だからその連携機が減っていったから装甲強化が必要だったんだろ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:39:49.34 ID:h55/2OAMO
>>69無茶苦茶固くなってるだけ
だからビーム以外でも無茶苦茶威力が高ければ一応破壊出来るけどそれよりビームの方が手っ取り早いから誰もやらないだけ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:40:10.86 ID:20SL/33W0
マジレスするとデュエルはストライク及びバスターの原型機
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:40:20.05 ID:bVDfhK0tO
デュエルって本来はバズーカも付いてたんだよな
アストレイに取られたけど
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:40:30.39 ID:BMzOe+X0O
>>78
X100→基本
X200→100のフレーム+α
X300→そもそも別物
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:40:45.47 ID:V3b2Hf1A0
ttp://www.gundam-seed.net/msv/index.html

本当に汎用性が高いのか微妙だな
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:41:19.40 ID:dtWA7YL2O
>>82
エネルギー切れが心配ならエネルギータンクでも付ければいいんじゃね
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:42:06.73 ID:5W+ijgLAO
デュエルは年度末調整のため
90哲学者フェンダー ◆Ana/D83C1M :2009/05/04(月) 13:42:09.51 ID:/RRlefANO
PS装甲なんかより主人公補正じゃないの
キラきゅんビームサーベルも耐えてた記憶あるし
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:43:25.09 ID:BMzOe+X0O
>>82
ストライクは外付けバッテリーあるし、デュエルはまだ三機と連携とれるじゃん
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:43:28.78 ID:NjAvIYO7O
イザークって種割れるんだっけ?
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:44:47.27 ID:aVmFmdmw0
むしろシンって何のためにいたの?
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:44:54.71 ID:jQICIN1HO
もともと全部試験機だしな
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:45:08.65 ID:q0epS/oWO
>>92
あいつは常に割れてる
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:45:54.58 ID:4+S4gj/7O
イザークはスネ夫になったから
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:48:28.09 ID:hAZWGSxnO
>>83
滅茶苦茶固くなってるだけなのか……
オレはてっきり受けた衝撃やダメージを、熱や光とか別のもんに変換して散らせてると思ってた
固いだけならレールガンで十分破壊可能じゃね?
種観たことないけど
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:48:37.19 ID:ca53S7oz0
アサルトシュラウドは元々ジンに使おうと思ったのを
デュエルに回してきたから不要な装甲が付いてるけど
実際火力に乏しいデュエルに追加で火器を付けたかっただけだろ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:48:56.83 ID:Bqk7cdnl0
>>97
レールガンですら破壊できないくらい硬いんだよ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:50:12.33 ID:KFUDV4Xc0
つまりミゲルじゃなくてイザークが切られてればよかったんだな
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:51:12.34 ID:KhrlAO6FO
ディアッカってなんで命狙ってきた奴なんか好きになったの?
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:51:47.82 ID:hAZWGSxnO
>>99
種世界はどうなってるんだ!?
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:52:00.77 ID:K2Tu2ra7O
>>101
グゥレイトだから
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:53:09.83 ID:KhrlAO6FO
ブルデュエル食われてるシーンがトラウマなやつ絶対いるだろ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:53:42.74 ID:Bqk7cdnl0
>>104
食うって言うな
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:54:13.03 ID:bVDfhK0tO
>>104
声のせいでかなりトラウマです
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:55:29.31 ID:JJj/SDA7O
>>101
Mだったから
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:55:37.76 ID:Va4Sgb9IO
>>104
あれはワンちゃんのエサです
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:55:44.85 ID:20SL/33W0
>>102
宇宙クジラが恨めしそうな目でこっちを見ている!
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:56:05.04 ID:BMzOe+X0O
>>100
一応言っとくが、ストライク脱出予定者はミゲルじゃないぞ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:56:25.23 ID:20SL/33W0
>>104
むしろあのシーン大好き
だがコクピット周りの装甲かたすぎだなw
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:56:35.40 ID:bNGBvD/WO
>>104 最初鼻血だけだったのに
どんどんヘルメットが血まみれになっていって
もうね
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:56:35.97 ID:q0epS/oWO
武装や性能が乏しい、ガンダムだがそれにも関らず
実戦においてフォビドゥンとレイダーを撃破し、GAT-X機中唯一最後まで無事でいたのは評価できる
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:58:17.57 ID:12flZUtOO
>>83
電磁装甲みたいなもんだと思ってたけど違うのか

ってか硬くなったら装甲で衝撃吸収しない分パイロットに大ダメージだよなw
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:58:40.16 ID:3gfAD1MmO
>>113
バスターって大破したっけ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:59:45.72 ID:ryYnMpUm0
デュエルとバスターの改修機かっこいいのに中身ときたら
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 13:59:48.73 ID:KFUDV4Xc0
>>110
あのセリフがなかった気がする赤服だろ?ラスティだっけ?名前ちょっと思い出せんけど
ミゲルという存在がいなくてイザークがアスランと一緒に来てればあそこでイザークバイバイってことにはならんか
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:00:00.98 ID:BTX1Hnq7O
>>115
バスターは仮面にボコられたよ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:01:02.30 ID:bVDfhK0tO
ミゲルは切られてないよ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:01:07.20 ID:hAZWGSxnO
>>109
宇宙クジラってなんだ!?
マジで種を観たことないオレに誰か説明を
ダイナマイト7と何か関係が?
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:01:51.39 ID:9i8St4EyO
ストライク→中居
イージス→木村
ブリッツ→稲垣
バスター→香取
デュエル→森
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:02:18.53 ID:12flZUtOO
>>120
宇宙で見つかったクジラの化石
パッと見ではクジラっぽくない
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:03:04.65 ID:ca53S7oz0
>>120
ファーストコーディネータであるジョージ・グレンが火星から持ち帰ってきた化石
あるだけで別に複線でも何でも無かった投げっぱなしの要素
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:03:19.10 ID:3gfAD1MmO
>>121
なんか一番機動力が高そうな感じがするな
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:04:42.82 ID:5V01qgffO
>>121
装甲をパージするから、草薙じゃねーの
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:06:17.96 ID:hAZWGSxnO
>>122-123
ありがとう
よく分からんが種って壮大なんだな
TSUTAYAで借りて観てみようかな
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:06:48.19 ID:aVmFmdmw0
>>120
上記の説明に付け加えるなら、地球外知的生命体の翔子……もとい証拠。
これでCE世界の宗教権威はガタ落ちして、倫理的にちょっと微妙だったコーディネーターが流行ったとか何とか


こんな立派な裏設定を利用できない嫁の無能さにはうんざりさせられる
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:07:51.40 ID:vRj6aAUOP
お前らイザークが格闘云々言ってるけどな
一番格闘強いのはバリー・ホーさんだぞ
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:07:55.94 ID:KFUDV4Xc0
宇宙クジラは回収されてないけどな
今から見るんなら総集編でいいと思うよ
本編見ても総集編がどっちにしろ挿入されてるし
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:09:20.63 ID:q0epS/oWO
>>128
アイツはGガンの人材だろww
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:09:29.32 ID:s32fYnZaO
実際は生物の向上的欲求の存在をいいたいだけだったけど裏設定っぽくしちゃって失敗
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:10:19.16 ID:FFVeslPT0
種ちゃんと見てたつもりなのに今宇宙クジラわかんなかった・・・
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:11:04.88 ID:hAZWGSxnO
総集編か、種はとにかく悪評しか聞かないからそれにしとくか……
アストレイのプラモは好きなんだがな
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:11:17.61 ID:aVmFmdmw0
>>131
kwsk
種の設定ってころころ変わるから、放映当時のことが分からんのよね
でもCE年表の綿密さだけはガチ……だと思う
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:13:44.32 ID:v2O7mHpkO
MSのバルカン食らってもちょっと血が出るだけ
蹴りでMSのメインカメラ壊すバリーさん

何故殺したし
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:15:38.49 ID:GYmKwA1KO
ここまで綿密な裏設定があるのにそれらが絡み合わず、人間ドラマ(笑)重視のせいで、本編が薄っぺらく感じる
描かれた人間ドラマ(笑)が面白くないため、良いとこ探しの作品

俺の個人的な感想だが
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:17:15.42 ID:BLBXGdb+0
>>125
ちょっとワラタ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:18:31.43 ID:BLBXGdb+0
裏設定というかみんなが喜びそうなネタ

コーディネーターは第一世代では繁殖能力あるけど
第二世代になると急激に繁殖能力が無くなるらしい
だから劇中(以下略
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:20:10.51 ID:3gfAD1MmO
ストライク→志村
イージス→いかりや
ブリッツ→加藤
バスター→高木
デュエル→中本
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:20:52.32 ID:SLHQqHN20
>>135
あの状況で生き残ったらそれはそれで困るだろ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:21:01.14 ID:20SL/33W0
人工的に作り出された新人類とそれを排斥しようとする旧人類
更に地球外生命体に、追い出された新人類が作った火星国家と
普通に聞いたらどこのハードSFですかという設定で
801同人並みのクオリティというのは逆にすごい
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:21:42.91 ID:KFUDV4Xc0
人工授精とかでも解消不能ならデスティニープラン何のためにあったんだよ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:24:17.73 ID:20SL/33W0
っていうか遺伝子を修正テープ並みに切ったり貼ったり出来るほどの技術があるのに
不妊になるとか考えられないんだけどな
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:24:43.15 ID:hAZWGSxnO
バリーさんを今Wikiってきた
この人出る作品間違えてる
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:25:09.82 ID:5V01qgffO
>>142
コーディネーターの中だけを見るなら、人口一人あたりの労働効率が上がる事自体は好ましい
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:26:16.49 ID:3gfAD1MmO
>>135
なんという皆川亮二ワールド…間違いなく全身のチャクラが開放されてる。
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:26:18.73 ID:hAZWGSxnO
>>142
アーヴみたいにはいかないのか
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:26:53.90 ID:i9p2YDn90
種シリーズのMSで一番好きだな、デュエル
カラーリングとか好みすぎる
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:27:21.86 ID:BLBXGdb+0
>>143
PS装甲のフリーダムをなぜかビームじゃない部分のサーベルで壊しちゃう世界だから
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:27:22.86 ID:aVmFmdmw0
ただの不妊じゃなくて、適合の有無があるんじゃなかったっけ
だからアスランはラクスと婚約してたり、議長がキシリアと結婚できなかったりしたような
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:28:21.71 ID:bNGBvD/WO
>>135 ググったら
死亡シーンの画像とか見つかる?
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:29:23.56 ID:tIXEBgDAO
まずググれよカス
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:30:02.77 ID:aVmFmdmw0
>>149
プラモだと先端までビームが発生していた、という解釈になっているみたい>エクスカリバー
そういうエフェクトパーツが付いてる。

実際、電力的余裕はフォースインパルスの方があるんだから余剰エネルギーでおかしな事が起きても種世界なら普通。
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:30:21.32 ID:KFUDV4Xc0
プランは一応全人類対象だったっけ?
それならうまくいきそうな人持って来ること自体は簡単そうだけどな
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:31:01.65 ID:Bqk7cdnl0
>>150
たしかそうだったな
でもキシリア言うな
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:31:04.16 ID:bNGBvD/WO
>>152 見つからねーんだよ
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:32:10.82 ID:v3wcXdzPO
未だに種スレが伸びるとか…
もう10年くらい叩かれてりゃいいよ
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:32:55.12 ID:BLBXGdb+0
>>153
それ後付け設定w

監督がPS装甲を理解してなくてああいう描写になって
あわてて設定したのが真相。
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:33:18.43 ID:s32fYnZaO
意識の問題さ
女が優秀だと産む機械が…


あれ?ちょっ…まっ……
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:33:23.34 ID:MJVQdWFt0
       //   /    / / |       j|/|ハ |          ヽ
        ///  / l   | / j||   |    」A廾/V            |
     〃 l  /   |    | /| /||`、 |L-ッ∠-- 、 ! /           |
        | / |  |  /|/ !| |Vハ| |// ○   r' /      /         |
        l/ | /| ト、厂|「ニヾi 《ーハ! └─ '"  /〃    /          |
          j/ |/  ヽ〈 ○ l/         ///  /|/        | |
             /    ! ー‐ァ'′          ///  / |           |   
             /    |  /ヽ    __    // / /!    ‖     ,ィl| |
         / 〃   ∨   r ニ--┴ 、 〃 | / l l    ||   /川リ
         | /l     ハ   ∨  ___ }   |/ |/|   ||__ / 〃   うるさいバカモノっ!!!
         |/ |    /  \  ヽ /___.ノ     ! /l |  /┴┐        
         |l |  /|    \└ニ二    ∠-┼レ'´ ̄ ̄| 
         l! | | ハ    __」ヽ     ∠ '´       |
             V| / |  /    ヽ、__, イ |  /|        |
              l!  '´        | | | | ∠       ` ー
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:33:40.30 ID:hAZWGSxnO
>>156
想像してごらん
バリー死亡のシーンを
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:34:46.37 ID:5V01qgffO
もう、装甲の継ぎ目を狙って突いた事にすれば良いよ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:35:27.12 ID:Bqk7cdnl0
>>161
師匠ぉ―――っ!!
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:35:34.01 ID:aVmFmdmw0
>>158
まあ、勢いでやっちゃったシーンとしてはまだマシな方じゃない?
一応ぶっ刺す直前のエクスカリバーは、先端にビームっぽいの出してたし。
多分どっちにも後付け出来るようにはしておいたんだろうなあ、と
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:35:39.07 ID:v2O7mHpkO
>>156
今すぐ漫画を買いに行きなさい
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:37:22.15 ID:ca53S7oz0
生身同士の対決で拳で胸貫かれるとか…
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:37:25.19 ID:BMzOe+X0O
まぁ何はともあれ、俺は塔矢アキラ好きだよ
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:38:29.51 ID:GYmKwA1KO
きけぃ!ワシは地球の人間ではない!
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:39:04.70 ID:BLBXGdb+0
>>164
まぁねw

おいらみたいな設定厨には
突っ込みどころ満載で楽しめるからいいと思ってる。
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:39:11.40 ID:fm98aEUv0
こんな劣化ストライクで連合二人を撃破したイザークって結構強いんだな
確かあいつらフリーダム相手に互角だったし
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:40:48.06 ID:yrLTfDOHO
デスティ二ーってハイブリッドエンジンにする意味無かったよな
しかもニュートリオンビーム?も使えないっぽいし
やっぱりレジェンドも補給必要なのかね
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:41:27.63 ID:RacBq9kpO
HGのデュエルって出来良い?
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:41:38.02 ID:q0epS/oWO
宇宙人はおとなしく宇宙に帰りなさい!
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:42:27.05 ID:Bqk7cdnl0
>>170
活躍が地味なだけで能力はCE中でもかなり上だとおも
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:44:31.61 ID:5V01qgffO
そもそもディスティニーやレジェンドの動力炉であるハイパーデュートリオンが、全く説明されて無いんだよね。核と何かのハイブリッドって事くらいしか判らない
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:44:55.01 ID:DSDhX9to0
種で唯一生存のガンダム
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:46:27.78 ID:SLHQqHN20
>>173
(棒)
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:46:32.19 ID:S2EV26MzO
>>171
ハイパーデュートリオンだからハイパーに使えるだろ
そん時はわざわざブーメラン補給するシーンあったし
エネルギー以外の補給も必要だったんだろうと思ってる
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:47:48.84 ID:aVmFmdmw0
>>169
個人的には「S.E.E.D」が一体何なのかをだな

え? ただの映像表現? あっそう……
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:47:49.85 ID:4Zy1prcSO
ブルデュエルのデュエルは可動範囲がかなり良い
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:48:52.94 ID:JbCuw9ftO
デュエルは地味な奴好みの機体なんじゃないの?
種系統で唯一UCに居ても不思議じゃない平凡さ
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:49:18.17 ID:3gfAD1MmO
イザークはなんで武装がいまいちパッとしない機体にばかり乗るんだ
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:49:58.26 ID:S2EV26MzO
バクゥ「ブルデュエルウマー」
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:50:57.09 ID:ZJZyvuNQ0
GATシリーズのプロトタイプみたいなものだろ
一応デュエル用のバズーカとかあったんだっけか
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:50:58.51 ID:Bqk7cdnl0
>>179
Superior Evolutionary Element Destined-factor=優れた種への進化の要素であることを運命付けられた因子

だとさ
うん。ぶっちゃけただの映像表現でいい
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:52:07.20 ID:KSkDIgShO
デュエルにシュベルトなんとかとグランドスラム持たせたら格好いいよ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:52:22.64 ID:BLBXGdb+0
>>179
カガリの種発動って意味あったのかだけ教えてくれw
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:52:43.81 ID:20SL/33W0
>>174
パイロットとしても活躍は地味だったが優秀
指揮官としてもやっていけるだけの才覚はある
種死の最終回では政治力も身につけた

完璧キャラじゃん
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:55:40.74 ID:3gfAD1MmO
スパロボ的に言うと
シグーディープアームズに乗ってる娘から愛情補正を受けてる時点で超絶勝ち組
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:57:34.62 ID:BLBXGdb+0
>>188
親は国の中枢にいるしなぁ

顔の傷のエピソードで人物的にも成長してるし
文句のつけどころが無いw
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:57:42.76 ID:SLHQqHN20
>>189
シホ・ハーネ・・・ハーネス?ハ、ハーネンフースだ覚えておけ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:57:54.86 ID:26X63bixO
>>187
カガリたんとベッドの中で種割れしたいぉ〜
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:59:19.77 ID:BLBXGdb+0
>>192
お前・・・
種割られた瞬間、挿入前に暴発させられてそうだぞw
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 14:59:56.71 ID:XNcvHN3UO
>>189
シホ「そろそろ腐女子に叩かれる毎日から解放されるお…」
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:00:26.93 ID:4Zy1prcSO
ワンワンに食い殺される可愛いガンダム
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:00:57.98 ID:ca53S7oz0
>>191
ジャンク屋すら落とせない人ですね
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:01:03.66 ID:fm98aEUv0
主人公に付けられた顔の傷
指揮官としての才能
政治力
パイロットとしても優秀

なんだシャアか
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:01:52.55 ID:BLBXGdb+0
>>197
偽名

があれば完璧だったな。
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:02:39.97 ID:Bqk7cdnl0
>>197
なるほど劇場版のラスボスはイザークなのか
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:03:55.51 ID:BLBXGdb+0
今気がついたが、種の世界って「赤い彗星」みたいな
二つ名
無いなあ。

今ぱっと思いだせん。
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:04:11.00 ID:XNcvHN3UO
イザーク「ザフトの船だ!あれは!」
でなんかもう台無しになった
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:04:40.95 ID:ca53S7oz0
>>200
MSV系は二つ名持ち多いけどな
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:05:13.28 ID:H8FFie2v0
砂漠の虎とエンデュミオンの鷹
しか思いだせん
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:05:31.50 ID:ewRtfVKaP
デュエルガンダム「俺の先行ドロー!」
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:05:38.48 ID:3gfAD1MmO
>>200
エンデュミオンの鷹とか

アストレイはわりとあった気ガス。
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:05:38.77 ID:Bqk7cdnl0
>>200
外伝キャラには大量に…
ミゲルだって外伝では…
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:05:54.57 ID:h55/2OAMO
>>162某ジャンク屋が日本刀でそんなことやって核搭載機を倒したとかなんとか
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:05:54.93 ID:JbCuw9ftO
>>200
砂漠の虎、エンデュミオンの鷹
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:06:05.62 ID:XNcvHN3UO
>>200
アストレイだといっぱいある
「白い凶星」
「白鯨」
「月下の狂犬」とか中二病全開だけども
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:06:06.56 ID:c97IGmH90
エピオン的な
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:07:02.11 ID:S2EV26MzO
種死でも吉良凸の行動のフリーダムさにはきっちり文句を言って
それから「でもやるべきことはやってやんよ」って感じだったなイザークは
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:07:02.82 ID:5V01qgffO
月下の狂犬、白鯨、乱れ桜、切り裂きエド、ドクター辺りはギリギリ覚えてる
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:07:19.82 ID:HllnmNwQO
黄昏の魔弾
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:09:06.35 ID:BLBXGdb+0
>>2020とか
MSVは押さえてないなあ。
今度調てみる。

>>203とか
砂漠の虎、エンデュミオンの鷹がでてこなかったとは・・・

お前らだったらキラ、イザーク、シンになんて異名つける?

アスランは「自爆厨」で確定。異論は認めるw
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:09:09.85 ID:S2EV26MzO
そういや西川2号に異名ってないんだっけ?
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:09:13.99 ID:ca53S7oz0
切り裂きエド
乱れ桜
月下の狂犬
白鯨
拳神
ドクター
英雄殺し
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:10:47.35 ID:BLBXGdb+0
>>212>>216
言われて思い出した。
アストレイ好きだったのに・・・

印象薄かったのかな?
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:10:53.73 ID:JbCuw9ftO
デュエルってエネルギー持ちいいじゃん 汎用性あるじゃん
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:11:00.15 ID:XNcvHN3UO
>>214
「まさにフリーダム」
「マザコン」
「合体野郎」
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:11:31.69 ID:3gfAD1MmO
アルテミスの荒鷲列伝

シミュレーションで倒した敵を撃墜マークにカウント
そもそもシミュレーションしかした事がない
初陣でハイペリオン1号機と戦闘、コクピットを潰されて死亡
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:11:36.09 ID:v2O7mHpkO
つ野次馬
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:11:39.60 ID:Bqk7cdnl0
二つ名挙げるの面倒
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:12:07.78 ID:BLBXGdb+0
>>219
合体野郎

が妙にしっくりした。
俺が地球連合の1将兵だったら絶対そう呼称するわw
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:14:04.06 ID:XNcvHN3UO
>>223
実際スティングに呼ばれてたぞ

あとは「ラッキースケベ」も外せない
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:14:41.65 ID:20SL/33W0
>>201
イザーク「(まともに戦ってもチート性能のMS3機もいるラクシズに勝てるとは思えん、此処でザフトが全滅すればプラントの独立と地球圏のコーディネイターの生命はどうなる
      クライン派は既にプラントの内部にもかなり根を張っているし、敗戦後にプラントとコーディネイターの利益を代表する人間が政権内部に存在しなければプラントは終わりだ)
      ザフトの船だ!アレは!」
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:14:41.86 ID:BLBXGdb+0
今wikiで見たけど

デュエルって
「GAT-X機中、唯一稼動状態で停戦を迎えている。停戦後の行方は不明。」
だそうな。

小説の逆襲のシャアで言及あった「Ζ、百式は厳重封印されてる」ような機体じゃないから
カツみたいのが館長やってる博物館に鎮座してそうだな。
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:16:05.21 ID:BLBXGdb+0
>>224
おおう?
全く記憶に無いぞ・・・

種死は本放送で一度見ただけだからな。
これを機会にGW中に見直してみるわ。
きっかけくれてありがとう。
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:17:06.02 ID:q0epS/oWO
>>193
デス子「刹那さんとカガリさんがベットで交戦中とのことデスぅ」

刹那「ツインドライヴ粒子充填率80%・・・」
カガリ「お前!いつも遅いんだよ!」
刹那「まだだ、開放するのはまだ早い・・・」
カガリ「こっちは本気でイかせてもらうぞ!」種割れシャきーん
刹那「粒子充填率100%、全粒子解放!トランザムバーストおおおおおおおお」
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:17:39.65 ID:5V01qgffO
>>224
連合兵士「敵艦からMS発進しました」
連合上官「どんな奴だ?」
連合兵士「ザクタイプが二機と……、ラ、ラッキースケベです!」
連合上官「なに!まさかあのラッキースケベが……。我々も運が無いな」
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:17:43.47 ID:S2EV26MzO
>>225
運命プランがアレな内容かつ議長は虐殺スイッチ入ってたってこともあったしな…
そもそも「ザフトの船だから」はツッコミ覚悟だったんだろうが
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:18:08.06 ID:BMzOe+X0O
>>226
連邦に返還されたんじゃなかったっけ
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:19:24.02 ID:3gfAD1MmO
デュエルの遺伝子はウィンダムに受け継がれたんだよ。カラーリング辺りに。
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:20:07.32 ID:S2EV26MzO
アウルに「今日は緑かァ!」と言われてたのはワロタ>シン
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:20:08.36 ID:XNcvHN3UO
>>227
貴重な休日をお前…

ぶっちゃけ本編よりスパロボZやった方が良いぞ

シンがもはやリアル系男主人公だわスティングのキャラは立ってるわ宇宙鯨の伏線回収してるわキラは批判されて改心するわもうウハウハです
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:21:13.08 ID:BLBXGdb+0
>>228
刹那かなしすぎw

キラが種割れしたら、三所攻めどころじゃない愛撫しそうだなw
OS書き換えしたとき以上のキータッチで(以下自粛
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:21:29.55 ID:6tef0xMsO
種死が関わってる作品は全てスルーが基本だろ
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:22:13.86 ID:/Khhs4VOO
ガンプラ要員だろ
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:23:04.59 ID:BLBXGdb+0
>>232
それが筋だな。
そうなるとOSはナチュラル用に書き換えたのか?
とかどうでもいい細かいところが気になるw

>>234
スパロバってやったこと無いけど興味をもった。
宇宙鯨の複線はどの作品で回収されてるか教えてください。
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:27:10.06 ID:XNcvHN3UO
>>237
うるせぇカオスガンダム1個50円で譲るぞこの野郎
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:28:34.88 ID:U+U+7ZV5O
ガンガンnextのデュエルAS強すぎワロタwwwwwwww
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:31:03.72 ID:gyn7pjTe0
>>240
パージアタックの伸びっぷりパネェwwwwww
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:31:24.79 ID:hph0EfhCO
ハイネ→灰猫
ヴェステンフルス→西の川

だっけ?
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:33:47.06 ID:cx27amzLO
>>229
電車の中で吹いたw
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:35:43.31 ID:w0JmNaI50
フリーダムのフルバーストの命中率はサイコミュ兵器としか思えない
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:40:09.44 ID:KSkDIgShO
暗黒の破壊将軍(笑)

キラさんがストライクじゃなくてデュエルに乗ってたら4対1の時に電池切れで死んでたな
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:40:12.29 ID:BLBXGdb+0
>>234
ついでに質問させてください。

スパロボ世界で最強のパイロットは誰になってるんでしょうか?
宇宙世紀限定だったら
パイロット能力とか総合ではアムロ
バランスでは、カミーユ
NTではジュドー
とハゲが言ってた記憶がある
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:40:17.22 ID:XNcvHN3UO
>>244
逆にドラグーン使った時に「当たれぇー!」って言っちゃうキラさんマジぱねぇっす
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:40:50.84 ID:S2EV26MzO
マルチロックオンシステムも自由・正義専用のソフトなんだっけ?

種プラモはウィンダムとバビを出せこの野郎
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:41:42.57 ID:BLBXGdb+0
>>247
そういえば、ドラクーンって種の時は「特別の空間認識能力」が必要だったけど
種死になったら普通の人も使えるようになってた。

とかいう設定以前に、種の時キラが使えない事に違和感があったな。
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:43:07.96 ID:XNcvHN3UO
>>246
Zです
個人的には最強のパイロットはZではUCならカミーユCEならアスランです
ていうか毎回スパロボでは何故かキラよりアスランの方が微妙に強い気がします
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:44:02.97 ID:KSkDIgShO
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:45:32.43 ID:Bqk7cdnl0
>>248
プロヴィにもついてるらしいが
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:45:41.74 ID:3gfAD1MmO
スパロボ的には
種割れカガリ>ムウってのもあった。
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:46:18.92 ID:BLBXGdb+0
>>250
TVΖでは、スクーターにF1エンジンのっけたかのように
カミーユの精神崩壊は必然。
劇場Ζでは人類はそのころより進んだから精神崩壊しなかったと
ハゲが言ってた気がする。
そういうの反映してカミーユなんだろうな。

アスランがなぜ強いのか意味わからんw


こういう場だからハッキリ言っちゃうけど
個々の作品を一つにして強さを比べてしまえる
スパロボに何ともいえない恐怖感があるんだわ。
でも、お前のおかげで興味持てた。
本当にありがとう。
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:49:51.30 ID:20SL/33W0
UCだと
操縦センスはアムロ
NT能力はカミーユ
総合バランスだとジュドー

じゃなかったっけ?
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:49:55.88 ID:3gfAD1MmO
>>254
基礎能力の差こそあれ今のスパロボは愛情しだいで誰でも大活躍できるからあまりそうは思わないなぁ。
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:49:59.10 ID:ca53S7oz0
>>249
スーパードラグーンシステムな
機体の方で補助することで一般の人でも使えるようになったとかなんとか
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:58:22.97 ID:5V01qgffO
そういえば、アカツキの動力って電池で良いんだよな。ヤタノカガミはタダで反射出来る訳でも無さそうだし、シラヌイも凄くエネルギー食いそうだし
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 15:58:58.06 ID:SeDBQZI/0
おまえら詳しいな
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 16:00:34.07 ID:3kAxpmZ9O
アスランはザクとグフの時はすごかった
連ザ2で例えると、2on1状態で
エースパイロットの超コ二人にメイリンというハンデを負った状態で
相手が種割れするまで青グフで耐えた
コストが一段階違うだけで大差があるように表現される原作であれは凄い
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 16:03:00.55 ID:5V01qgffO
>>260
あれ?実はアスランって量産機に乗せた方が強い?
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 16:05:39.74 ID:hJAsAW7A0
>>261
むしろ量産機に乗せないと自爆する
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 16:10:30.25 ID:AYyBZ8Yw0
>>261
「弱い機体なのに案外強い」→めっちゃ強く見える
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 16:12:07.49 ID:GWNnZItA0
スターゲイザー見てきたけどWIKIには全3話って書いてるのに2話で終わった・・・
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 16:13:06.23 ID:QLkwztsJO
たまにでいいから……他のガンダムより2Chを意識していた00のことも思い出してください……
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 16:13:39.06 ID:S2EV26MzO
>>252
ですよねー
あの3機が1セットだもんな

吉良さんのキュピーンは演出ですってダムAあたりでフクダータが言っていたような
先に出てるように超自由のドラは異能が必要ないし
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 16:16:01.65 ID:3kAxpmZ9O
>>261
まぁ、レイが実は弱い説もあるけどな
名のある奴倒してないし
伝説で青グフに損傷も与えらんないし
デストロイもソードインパから武器借りないと倒せないし
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 16:20:06.35 ID:GWNnZItA0
わかった!!2話から見てたんだ!
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 16:23:28.92 ID:wxPhyQsU0
お前らのせいでデスティニーを最初から見直してるわ
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 16:23:39.56 ID:S2EV26MzO
男のドリルや地上でも砲として使えるドラで伝説も地味にいい機体だと思うんだがな
それぞれ火砲、近接、パック全部乗せの他3機とはまた違って
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 16:26:37.88 ID:5XwTqTdyO
天帝>伝説
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 16:32:40.37 ID:20SL/33W0
>>261
弱い機体でもそこそこ活躍できるが、強い機体に乗っても別に大活躍できるわけではない
つまり良くいえば乗機の性能に左右されにくい、悪くいえば乗機の性能を引き出せないパイロットだな
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 16:35:43.47 ID:ERTbjtn70
>>267
あれはシンに討たせることで迷いをなくすって意味もあったんじゃないか?
だからあえて手加減して自分で落とさなかったと解釈してるんだが
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 16:38:07.45 ID:S2EV26MzO
たぶん凸は相乗りしてる女の数だけ強くなる
あのとき鷹姉妹がセットでコクピット内にいれば運命・伝説など敵ではなかった
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 16:40:32.32 ID:3kAxpmZ9O
>>274
納得した
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 16:43:09.57 ID:3gfAD1MmO
>>274
そこにミーアを突っ込んだらエラい事ですよ
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 16:50:07.84 ID:S2EV26MzO
オーブ戦は元婚約者との久々の二人きりでの会話で短時間シンを圧倒する力をチャージ
ラスト辺りではカガリとのハグ、鷹妹との三角関係ボーナスで完全稼働に至り無双状態
シンとの決戦では鷹姉がなびいた瞬間に力は最高潮、
今だとばかりに運命をジャンクにしたのであった
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 16:50:16.79 ID:20SL/33W0
ニューミレニアムシリーズのコクピット無駄に広いしな
押しこめば四人くらいは入るわ
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 16:58:32.75 ID:3kAxpmZ9O
>>277
自由にケチョンケチョンにされた辺りとか確かに女っ気無かった気がしてきた
維持時代に戦績が奮わなかったのもそのせいか
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 17:02:25.04 ID:3gfAD1MmO
つまりアスランはコクピットに女の子を詰め込んだ量産機に乗れば無敵であると
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 17:07:10.70 ID:S2EV26MzO
>>279
本命とは不仲、鷹姉のツンデレは理解できない、偽婚約者の色仕掛けは正直迷惑
これじゃ姫二人に挟まれた吉良さんに勝てるわけがない
ストライクを落とした時はカガリの下乳や生足を拝んだあとだからな…
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 17:14:52.11 ID:pF867ZM90
シンがキラを落としたときは女っけそんなになかった気が(ry

シンとルナはどうなるんだろうか
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 17:15:24.74 ID:VvNgLFk60
シンはレイにゾッコンだったじゃないか
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 17:17:42.40 ID:3kAxpmZ9O
>>282
シンは一律でマユ補正がだな
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 17:17:52.29 ID:5V01qgffO
レイは連座2のプラスモードの好感度MAXになると、完全に乙女になるからな
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 17:18:49.16 ID:3kAxpmZ9O
>>285
あれの見所はどう考えてもM1隊
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 17:20:58.94 ID:pF867ZM90
>>283
おまwwwww

>>284
マユ補正つええなwwwww
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 17:21:09.02 ID:5V01qgffO
>>286
M1隊はパイロットスーツの方が可愛い
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 17:22:36.68 ID:GWNnZItA0
つべで種運命のEDみてきたけどいくつあるんだ???
アスランはメイリンに走ったのか・・・微妙
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 17:24:57.77 ID:WdvFay1O0
>>289
1クールごとに変わるから計4曲
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 17:28:35.43 ID:GWNnZItA0
>>290
ちがうwwww
最終回ってことTVリアルタイムで見てた
あとからみたら最後にアスランが沸いて出てた
さっき見たのはアフターストーリーてきなやつシンとキラが慰霊碑の前で握手
その次はほぼ一緒なんだけど追加カットとアスランのナレーションが増えてた
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 17:29:26.71 ID:GWNnZItA0
>>291
TV版はリアルタイムで見たって意味ね
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 17:32:41.09 ID:3gfAD1MmO
シンとキラが握手するのはなんか夜中やってた奴か
種死ED・猛将伝みたいなもんじゃないか?
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 17:37:44.38 ID:3ycgwrAsO
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 17:39:37.29 ID:VvNgLFk60
真・最終回と総集編のやつか?
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/05/04(月) 17:43:46.79 ID:Ep5gHeJ50
何だかんだでシンが一番好きな俺をどう思う?
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 17:45:06.08 ID:pF867ZM90
>>296
人それぞれだし別にいいんじゃね?

しかし、キラもシンも好きだというとたたかれやすいのは何でだ。特にキラ
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 17:45:11.64 ID:QLkwztsJO
>>288
よく分かってるじゃないか
マユラ可愛すぎだろ……
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 17:49:01.41 ID:BMzOe+X0O
グフイグナイテッドって量産だけど、けして弱い機体ではないだろ
そりゃ運命や伝説と比べると見劣りするが
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 17:51:12.08 ID:hlX3yfLxO
>>299
ザクの拡張性が1stと違って高い(というかまだ新鋭機)だから必要無いんだよ……
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/05/04(月) 17:51:47.57 ID:Ep5gHeJ50
ところで種の劇場版の話はどうなったの?
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 17:52:51.58 ID:Bqk7cdnl0
>>299
一応、CEの量産機の中ではかなりの高性能機だよな?
むしろトップレベル?
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 17:53:45.84 ID:QLkwztsJO
グフウィザードみたいにすりゃよかったよな
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 17:54:04.67 ID:3gfAD1MmO
>>301
ポシャったような気がする
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/05/04(月) 17:55:27.51 ID:Ep5gHeJ50
>>304
残念だ
絶対ゲルググが出ると思ったのに
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 17:55:31.02 ID:20SL/33W0
むしろザクが飛べないのが意味分からん
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 17:56:49.50 ID:hlX3yfLxO
>>301
脚本の体調不良というのが公式アナウンス。
噂だが、サンライズがもう負債と関わりたくないって言ったとか。
>>302
中〜近距離しか戦えないし、ジェネレーターをヒートロッドに割いてるからビームライフルを持てないという欠点が
まあ玄人向けだな
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 17:56:53.13 ID:VvNgLFk60
むしろ色々飛べるようになったのが意味わからん
ドム出てきた意味もわからん
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 17:57:25.46 ID:XM2u7RQb0
劇場版は早くても来年てラジオで言ってたとか何とか
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 17:58:16.97 ID:3gfAD1MmO
>>306
いきなり飛べるグフ出すよりもまずザク飛ばすのが先だろとは思う
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 17:59:02.91 ID:BMzOe+X0O
ザクヲと同期だけど、コスト面で量産断念→戦局が拡大してザクヲじゃ荷が重くなる
→高性能MSの量産に迫られる

それがグフイグナイテッド。弱くないはず
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/05/04(月) 17:59:13.76 ID:Ep5gHeJ50
そもそもザクは大気圏突破ができないイメージがある
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 18:00:44.54 ID:S6AqXEwqO
ミラージュなんたらってヤバすぎ
スーパーロボットすら越えてる
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 18:01:11.89 ID:q0epS/oWO
もしゲルググが出てきたらどんな名前になるんだろうな
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 18:02:06.50 ID:Bqk7cdnl0
一応MJがゲルググに…
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 18:02:09.68 ID:VvNgLFk60
ミラコロは移動手段が限られる上被弾したらなんでもアウアウだから微妙じゃない?
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 18:02:17.58 ID:hlX3yfLxO
>>311
ウインダムのバリエーションしか出してこない連合と当たれば落ちるムラサメしかいないオーブ相手にそんなもん必要あったのか問いたい。
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 18:02:42.25 ID:w0JmNaI50
ゲルググ・シュトゥッツァーとか種に出てても違和感無い
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 18:04:32.86 ID:BMzOe+X0O
>>317
まぁなw
連邦に奪取されたのとかゲテモノMAに苦戦したんじゃねwww
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 18:04:33.68 ID:Bqk7cdnl0
>>318
AOZのだっけ?
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 18:07:08.64 ID:VvNgLFk60
デストロイ相手に接近戦挑めとか鬼畜すぎだろw
まぁ実際近づくしかないんだが、一般兵では叩き落とされるのが関の山だろ

ビグザム形態ではジオングのオールレンジできないんだっけ?
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 18:08:31.66 ID:Bqk7cdnl0
>>321
出来たと思う

ゲームでは普通に使いまくってたが
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 18:11:03.04 ID:VvNgLFk60
だっけか、手なさそうだったから出せないのかと
連ザ2のデストロイはグフならお客様だな
複数出られるとちょっと困るが
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 18:13:11.58 ID:esNMu/6K0
きみのーすがたはーぼくにーにーていてー

音楽だけはいい
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 18:16:18.33 ID:7RwUbOVXO
>>51
ブリッツが消されたのはガンプラが売れなかったから
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 18:16:35.47 ID:hlX3yfLxO
デストロイは設定上なら砲撃に徹すれば難攻不落なんだがな。
何故毎度最前線に投入するのか問いたい
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 18:19:17.02 ID:PzRBYiskO
>>313
流石にボルフォッグさんは超えられないだろ
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 18:20:31.69 ID:3gfAD1MmO
>>326
頭イカレてる奴が乗ってるゴツい機体はできるだけ遠くに置きたい。とか
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 18:29:21.49 ID:QLkwztsJO
>>236
ローエングリン砲台を数基作る方がやすあがりだわな
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 18:30:10.15 ID:0giBhBLQ0
ムラサメかっこいいと思ったらZガンダムがかっこいいだけだった
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 18:35:12.49 ID:cLi1DNQY0
PS装甲って硬化じゃなくて相転移装甲じゃないの
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 18:42:53.85 ID:q0epS/oWO
ハルカ姉様と千秋が好きなやつは変態と言う結論が出ています
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 18:43:45.65 ID:q0epS/oWO
よりによってここに誤爆するとは…
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 19:13:28.53 ID:kU3nybJM0
デュエルのアサルトシュラウドは別に間違ってないだろ
対ストライク用の仕様なんだから、ビーム兵器主体のストライク相手にPS装甲にこだわる理由はない
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 19:21:03.49 ID:/hzuN4DBO
レイは俺の嫁
異論は認める
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 19:21:24.50 ID:fm98aEUv0
デュエルの機動性という唯一の長所を殺してしまうからダメなんじゃなかったっけ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 19:54:30.59 ID:Bqk7cdnl0
別に長所と呼べるほど高機動でもないけどな
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 19:57:09.62 ID:/hzuN4DBO
確かに
寧ろAS付けた方が総合的に見て高性能だよな
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 19:57:20.65 ID:0047r4AXO
デュエルは、ストライクダガーの実験機
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 20:02:02.73 ID:YJthH5i+0
デュエルはXナンバーの雛形的な機体ってアスランが言ってたな
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 20:03:13.77 ID:Va4Sgb9IO
ダガーってストライカーパックがないのにストライクの量産型なんだよな
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 20:04:54.44 ID:Bqk7cdnl0
>>341
ストライクダガーのことだよな?
ただダガーっていうと105ダガーに解釈される時あるぞ
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 20:07:23.24 ID:20SL/33W0
ストライク量産したお>105ダガー
あれ、でもストライカーパック無くても十分たたかえんじゃね?>ストライクダガー
やっぱストライカーパックあった方が良いわ>ダガーL
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 20:14:32.72 ID:Va4Sgb9IO
>>342
すまん、ストライクダガーだ
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 20:17:46.47 ID:3gfAD1MmO
量産型の面構えはデュエルに似ている気がしないでもない
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 20:30:13.55 ID:igbpm/PX0
汎用性がめちゃ高いんじゃなかったっけか?そのおかげでデュエルの武器も使えたんだぞ。
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 20:31:29.81 ID:ERTbjtn70
>>346
バスターの間違い?アニメの最後の方の話だよね?
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 20:32:08.53 ID:igbpm/PX0
>>347
あ!そうそう間違えたバスターだ。
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 20:36:19.80 ID:20SL/33W0
サイドバッシャーにも乗れるライオトルーパーみたいなもんか
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 20:41:56.62 ID:VWZh92s70
ちなみにストライクのシールドも使った
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 20:43:58.28 ID:7RwUbOVXO
ついでにライフルも
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 20:44:31.76 ID:t+guHiaGO
何気なくアークエルジェルで補給受けてたな
シールドは持てさえすればどの機体でも使えるけど
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 20:47:05.16 ID:Bqk7cdnl0
連合規格のプラグって皆同じなんじゃないの?
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 20:47:35.46 ID:9t0kGVxGO
デュエルは試作機的な機体
型式が102で
バスターが103
ストライクが105

ノーマルじゃ火力無いが一応バズーカの設定があったがアストレイと一緒においてかれた
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 20:51:17.93 ID:7RwUbOVXO
てかストライクとデュエルのシールドは色違いなだけだから使えて当たり前。
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 20:58:06.41 ID:hIuDncxzO
みんな勘違いしてるけどイージスには可変試作機の他に隊長機って名目もあるのよ

真っ赤で目立つ色がその理由
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 20:59:06.37 ID:cm73KM6SO
痔悪化「お前のコレ・・うっ・・・凄いグレードだぜ///」

イザ「お前・・あっ・・・なかなかやるじゃないか///」



どっちがいい?
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 21:11:15.66 ID:BTX1Hnq7O
ストライクがナイフを構える所は、ガンダムの中でも一番カッコいいシーンだと思う
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 21:11:33.35 ID:93uLdZinO
嘘だろwwwwwwミューディーwwwwwwwww
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 21:14:36.64 ID:fm98aEUv0
>>358
キラが種割れした時に多用してたよな>ナイフ
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 21:15:25.87 ID:7RwUbOVXO
保坂と春香姉様が同じ部隊にいたと考える
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 21:17:27.67 ID:YJthH5i+0
正直バルトフェルドさんは勝てたと思う
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/04(月) 22:10:57.40 ID:ZJZyvuNQ0
デュエルのビームライフルはコストパフォーマンスとかからみても優秀だからスタゲの頃でも使われてるんだっけか
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ストライクやイージスのと違って実弾も撃てるからじゃないのか?