戦国時代の話でもしようぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
飢餓との戦いでもあったけどな。
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:20:29.04 ID:0MKuTuwD0
おい右を見ろ→              下を見ろ↓
       下を見ろ↓                  ←左を見ろ
               右を見ろ→                             下を見ろ↓

                        右を見ろ→        下を見ろ↓

↓下を見ろ                ←左を見ろ ↑上を見ろ            ←左を見ろ

       右を見ろ→                                      下を見ろ↓
               ↑上を見ろ                 ←左を見ろ
                       ↑上を見ろ                     ←左を見ろ
右を見ろ→              下を見ろ↓
       下を見ろ↓                  ←左を見ろ
               右を見ろ→                             下を見ろ↓
                        右を見ろ→        下を見ろ↓

↓下を見ろ                ←左を見ろ ↑上を見ろ            ←左を見ろ

       右を見ろ→                                      下を見ろ↓
               ↑上を見ろ                 ←左を見ろ

                       ↑上を見ろ                     ←左を見ろ
お断りします
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:22:14.56 ID:oR1lGDdtO
藤堂高虎を大河化してほしい
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:23:22.48 ID:yMmeH6TaO
いたちまさむね
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:24:59.99 ID:sxkT64a8O
普通に打ち首の時代だから怖い。
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:26:24.36 ID:KrJcy5uX0
槍を使って戦ってたよな
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:26:51.57 ID:FGOKcejh0
>>3
立花宗茂がいい
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:28:23.80 ID:/+G87Amq0
戦国時代って応仁の乱が始まりとされてるんだよな?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:30:16.66 ID:sU0YF+7i0
横山喜内とか舞兵庫とか三成家臣の奮闘っぷりは泣ける
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:31:00.85 ID:7dttNRou0
>>7
最上義光にしようぜ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:31:02.49 ID:wz5uZ1e50
>>7
ツンツン幼馴染もいるしな
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:31:13.73 ID:oR1lGDdtO
>>7
立花や島津見たいけど、朝鮮出兵メインにしちゃうとお隣がうるさいから・・・
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:31:26.24 ID:1huVFyhxO
>>3
仙石がいい
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:33:01.46 ID:7dttNRou0
天地人のクソっぷりはなんとかならんのか?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:33:02.80 ID:FGOKcejh0
>>11
別居とか意外に現代的だよね
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:33:20.67 ID:yMmeH6TaO
>>13
おおっと長宗我部を大河に起用してもらおうと頑張ってる土佐っぽにケンカを売る気かえ?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:33:47.92 ID:sxkT64a8O
仁科盛信が好きです。
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:34:27.07 ID:oR1lGDdtO
>>16
来年は竜馬やるんだし、山内なんていう地味大名までやったのに贅沢言うな
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:34:41.02 ID:GsSHuvui0
つーか大河はそろそろ戦国から離れるべき
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:35:20.37 ID:7dttNRou0
偉大すぎるパパ達とツンデレ嫁、濃厚家臣団は確かに魅力がある
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:35:38.65 ID:oR1lGDdtO
>>19
もう一度太平記ですねわかります
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:36:35.88 ID:dgycPHbVO
もう花の慶次でいいじゃん
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:37:09.17 ID:TmniTjkZO
結城晴朝の時代はいつになったらくるんだ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:37:19.58 ID:HuhFGG6yO
俺は天地人好き
新潟県民ってこともあるけど…毎週一家揃ってこたつで見てる番組はこれだけだわ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:37:23.69 ID:7dttNRou0
>>16
長宗我部は尻すぼみだから見てて爽快感が無いと思うよ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:37:40.05 ID:shnOxM5+O
>>10天地人の終盤出るだろ







敵として
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:37:57.35 ID:83g2BhW0O
>>8
北条早雲箱根越えじゃね?

>>16
司馬遼太郎原作でいけそうだな
夏草の賦だっけ?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:37:59.19 ID:Sz57swrX0
やるなら日中戦争あたりをお願いしたい
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:38:14.60 ID:FGOKcejh0
>>24
うちも
まーたツマブキくん泣きよるねーとか言ってカーチャンも泣いてる
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:39:41.23 ID:pz5s33vsO
>>22
前田慶次は朝鮮半島の件があるから無理だろw
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:40:07.60 ID:wz5uZ1e50
九州大名、特に島津が大河にならない理由
http://www3.vipper.org/vip1158259.jpg
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:40:13.73 ID:7dttNRou0
>>26
めっさ魅力溢れる人物なのに極悪非道の悪人に描かれるのはもう嫌なんです><
シスコン、親バカで普段は人格者なのに戦になると先頭で指揮して家臣に怒られるんだぜ。
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:40:15.73 ID:dgycPHbVO
>>28
昔、二つの祖国って太平洋戦争のはあったな
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:40:31.95 ID:bcRUMSw5O
そろそろ小早川隆景に目を向けるべき
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:41:17.55 ID:GsSHuvui0
>>30
秀吉の時は朝鮮出兵全カットだったなw
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:41:52.16 ID:KkiBTxKMO
謙信
宗茂
道雪
吉継辺りが好き
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:42:48.51 ID:VxZ27z5Y0
愛知県最強だよな
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:44:28.94 ID:dgycPHbVO
>>30
んじゃ影武者徳川家康で

初のマンガ原作を見てみたい
日だまりの樹は大河じゃなかったし
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:45:14.68 ID:7dttNRou0
>>38
マジレスすると原作小説があるんだぜ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:45:33.85 ID:6PJTUtu+0
そろそろ謙信が女のとんでも大河にでも挑戦してほしい
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:45:45.87 ID:oR1lGDdtO
>>32
山形県民が大分ゴネたから、天地人では結構マシな扱いになるんじゃねーの
まだキャスト発表されてないけど
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:45:47.60 ID:GsSHuvui0
こんな時代だからこそ上杉鷹山をだな
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:46:44.47 ID:83g2BhW0O
>>40
それなんて戦国ランス?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:48:31.91 ID:7dttNRou0
>>40
トンデモ大河は今年のでもうお腹一杯だよ

>>41
空気程度の扱いになるんじゃないかな?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:51:51.38 ID:VxZ27z5Y0
闇千代が名護屋城で猿にヤラれちゃう大河にしようず国営放送
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:53:56.95 ID:7dttNRou0
闇千代役は柴崎コウか栗山千明様にお願いしたい
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:54:53.35 ID:Rz0byeroO
原作へうげものの大河が見たい
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/23(月) 23:57:38.29 ID:yMmeH6TaO
両断されても自力で戻せる信長役を探さなければ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 00:10:53.20 ID:Zv0DII+C0
忍者モノなんてのも見てみたい
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 00:14:34.06 ID:D4uSruk8O
忍者ものと言えば山田風太郎原作でおっぱい祭ですねわかります
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 00:19:54.20 ID:JX4m4et30
>>47
リキュウさんがいいキャラしてるよな
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 00:23:05.42 ID:KJYtDS0xO
山田風太郎はヤンマガが限界……っていうかちょうどよいわな
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 00:26:44.97 ID:Zv0DII+C0
風魔
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 00:27:56.46 ID:lrI/pccU0
利休主役で、ひたすら茶会を続ける大河希望
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 00:30:29.86 ID:gdZHjgF+O
忍者物なら真田十勇士とかやりそうだなジャニ系とか視聴率目当てのイケメン若手俳優使って
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 00:31:13.97 ID:D4uSruk8O
氏真主役で、ひたすら鞠を蹴り続ける大河希望
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 00:33:31.39 ID:Zv0DII+C0
>>55
あるあるー
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 00:42:29.10 ID:xtPaRpoZ0
フルエキストラで加賀の国『一向一揆』をやろーぜ!
もちみんな土民エキストラな!!
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 00:43:10.79 ID:bo3Nqsil0
とりあえず、戦国ファンは光秀が本当はただの裏切り者じゃないことはしってるよな?
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 00:45:25.89 ID:v1e9yWIdO
>>56
氏真馬鹿にしてるけど剣技は上手かったし和歌も読めたしけまりも出来たすごい人なんだぞ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 00:45:34.08 ID:KJYtDS0xO
>>59
暴虐に耐えかねた善人説か
南蛮坊主陰謀説か
山風の忍者明智十兵衛説か
どれだ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 00:46:39.36 ID:45TefyVGO
炎を纏った刀があったと聞いた
高熱なのか
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 00:48:11.95 ID:D4uSruk8O
>>60
嫁とも仲いいし、最終的に高家として生き残った勝ち組だしね
ネタじゃなく、氏真視点で一歩離れてみる戦国って、うまくやれば結構面白いと思う
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 00:51:48.89 ID:Z+y3NLsyO
あんま関係ないけどコーエーは信長の新作ださないの
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 00:57:18.28 ID:bo3Nqsil0
本能寺の真相って、諸説あるけど結局なんなの?
俺光秀好きだから、希望は「民のために信長の急速な改革をとめた。」であってほしいんだが、まぁそれは無いかwww
どの説が一番有力なの?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 00:58:08.37 ID:Zv0DII+C0
京都行った時、本能寺の碑だけ見て帰ってきた。
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 01:04:41.08 ID:mau3WilDO
ノブヤボはいいから太閤立志伝チーム再結成してください
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 01:06:26.48 ID:1LLI1ewsO
母親とか実質信長に殺されたようなもんで恨んでたんじゃなかったか明智は
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 01:13:52.59 ID:7o3Y3nPR0
>>65
単純に謀反じゃないのかね?
朝廷とか幕府勢力が黒幕だったとしたらもうちょっと近隣諸侯の協力があったはず。
TVのインチキ薀蓄歴史番組は面白おかしく奇説を取り上げるけどどれも根拠に薄い。

譜代中の譜代である佐久間を理不尽な理由で追放したり林も追放されてる。
信長オキニの荒木村重とか松永弾正も謀反してるからそれ自体は珍しいことじゃない。
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 01:20:05.46 ID:KJYtDS0xO
天海僧正は光秀だったのです。そして於福の方とともに徳川政権の中枢に食い込んだのです。
しかしその背後にはイエズス会と禁裏と足利家の影が……ロマンですね
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 01:20:22.00 ID:f6elr1tgO
>>67
同意せざるをえない!
基本5でいいから戦闘、特に城攻めをどうにかしてほしい

ついでに三国志もね

スレチすまん
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 01:22:46.33 ID:v1e9yWIdO
ノブヤボは将星録が至高
異論はみとめない
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/24(火) 01:26:24.83 ID:E+Si3Vt00
将星録系統ならば烈風伝の方がよくないか?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>70
なんてロマン
義経も出してね