「何気に」っておかしいだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
本来の意味と正反対になってるのに気づく人が少ないと言う
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:06:39.66 ID:bkKlA1gA0
何気このスレうざくない?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:08:46.20 ID:/RodBEnE0
略すほど長くないのにな
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:09:03.54 ID:f336mDYiO
そうゆう事ゆってるからウザがられるんだよ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:09:10.29 ID:IVIOdiF10
>>2
やると思った
「うざくない?」なんて低レベルな指摘をするとは思わなかったけど
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:09:27.10 ID:IBKJtUlv0
全然〜なんかも、真逆になってるな。
もう、間違いを正す気にもなれんので、聞き流してるが。
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:10:35.98 ID:IVIOdiF10
>>6
両方オーケーだろ?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:11:04.25 ID:dXSwGPL9O
全然〜あるはそろそろ用法が認められてきてるし何気だってそのうちなるだろ。日本語なんてそんなもん
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:12:06.91 ID:yVdUUvBYO
うん このスレは落ちる
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:12:07.24 ID:xt4/c6pY0
>>6
全然は肯定文で使うのが本来の使い方と聞いたが
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:12:25.68 ID:IVIOdiF10
>>8
全然〜ある はそもそも否定される要素がないと思うんだけど
何気に はおかしいけど
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:13:45.21 ID:/RodBEnE0
今の言葉は難しくなく、長くも無いのに何故わざわざ変えるんだろうね
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:14:05.94 ID:h2xK9DScO
日本語は進化するから
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:14:17.41 ID:IVIOdiF10
バカだから かな
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:15:02.92 ID:7TDrZVdo0
進化というより変化?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:15:22.38 ID:IVIOdiF10
というより劣化
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:15:58.34 ID:dXSwGPL9O
大昔は全然〜ある
少し前辺りが全然〜ない
今は両方

で、辞書に載ってるのが全然〜ない、じゃなかったか?

てか何気に日本語難しいわ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:16:29.96 ID:rIisPPb1O
悪し
この意味は今元々のと反対の意味が使われてるんだろ?
うろ覚えだが。
だから関係ない。
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:16:33.44 ID:43JrQeZu0
こういう日本語の変化にいちいち突っ込む奴って頭かたいのな
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:16:59.30 ID:kLD02tWIP
「全然大丈夫」は多分「全然(問題ない)大丈夫」みたいに間が省略されてるものだと思ってる
俺は絶対使わないけど
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:17:41.75 ID:p2yqssPR0
こういうのってテレビのせいらしいね
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:17:52.12 ID:4amWvj5HO
>>19
まじKYだよなwwwwww
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:18:49.39 ID:IVIOdiF10
>>19
>>22
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:20:14.39 ID:6eJX3j0W0
>>20
いや普通に日本語として正しいんじゃないか
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:20:39.44 ID:wrLk1EfB0
本来の意味を知ってもふーん程度にしか思わないし使い方を改めようとも思わない件
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:21:08.17 ID:vFgHbgz2O
文法に従って言葉使うわけじゃないよ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:21:14.42 ID:sPaa/T9AO
そんなに古い言葉が好きなら麻呂にでもなれよ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:21:27.32 ID:H7RHd8wf0
>>5で突っ込んでる時点でこいつは空気読めない
ネタに対しマジレスとかもうこっちが恥ずかしいわ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:21:43.28 ID:9Q2/i/DpO
なにげになにげだな
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:22:06.45 ID:IVIOdiF10
>>25
一番困るのは言葉の意味がいくつにも分かれてごっちゃになることじゃないかな

お前がどうするとかじゃなくて
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:22:17.56 ID:YRST/UXI0
>>1 じゃあ「何気に」の本来の意味ってなんだよ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:22:28.66 ID:zC9gzqfn0
>>5といい>>23といいひどすぎるな
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:22:46.87 ID:IVIOdiF10
>>28
100歩譲ってネタだとしても糞すぎるだろ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:22:59.93 ID:z7Z5z2iCP
この部屋にちぢれ毛落ちてたんだけどこれなにげ?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:23:04.94 ID:K7NxwtUj0
何気にこのスレうざくなくなくなくなくなくない?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:23:18.67 ID:IVIOdiF10
>>31
「何気なく」だろ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:23:32.40 ID:AHgb2I7fO
KYとかキモいとか略語に対する拒否反応ならともかく、言葉の変化を認めないヤツはただの石頭だろ
お前の中では悪党の意味は「悪い人」じゃなくて「強い人」なのかっていう
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:23:33.72 ID:wrLk1EfB0
>>30
別に困らないだろ
お前みたいに柔軟性がない奴が困るだけ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:24:12.22 ID:IVIOdiF10
え?ネタって面白いのが大前提じゃないの?w
適当に「こういえばそれっぽいだろ」なんて考えながら書くものだっけ?
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:24:19.09 ID:XrG7BmkZO
また国語力のない奴のクソスレかよ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:25:25.67 ID:A4lycU5TO
何気におかしいよね
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:25:51.36 ID:/RodBEnE0
語彙がある人間は言葉を正しく使い、誤用もまず無い。言語能力が十分なので変える必要も無い
日本語力の無い人間は、変える必要が無い事すらわざわざ変えてしまって「変化、進化」と言う
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:26:16.94 ID:IVIOdiF10
まあ当たり前のことだわな
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:27:11.21 ID:ejk8OlyR0
正しい日本語云々言ってる奴らみんなおっさんだろ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:27:51.73 ID:IVIOdiF10
知るか 勝手に想像してろよ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:27:57.80 ID:H7RHd8wf0
>>33
ネタが糞とか問題じゃないんだよ
お前のその行動が恥ずかしいって言ってんだよ
お前の方が相当語力無いよ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:28:06.93 ID:sPaa/T9AO
省略されている言葉を汲み取るのが日本語の美点の一つなんだけどな
最近の子には難しい事なのかもしれないな
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:28:31.14 ID:YRST/UXI0
goo辞書ではこんなの出たぞ

何気に 【なにげに】

* 新語辞典
o 補足説明主に若者語で「何気ない」の副詞用法
*
o (1)何気なく(特に深い意図もなく)。なんとなく。
*
o (2)実は。意外と。
*
o (3)気が付くと。知らぬ間に。さりげなく(それらしい様子を感じさせずに)。

別におかしくないじゃないか
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:28:31.37 ID:oNdOO9sRO
何気にハネムーン
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:28:41.67 ID:AHgb2I7fO
>>44
いいえ、おっさんぶってる学生です
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:30:22.41 ID:IVIOdiF10
>お前の方が相当語力無いよ

お前は何と戦ってるんだw
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:33:20.02 ID:wrLk1EfB0
>>42
変わっているのは事実なのに頑なに拒むのもどうかと思うけどな
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:33:32.40 ID:SsGa0i3Z0
何気なく日本語に厳しいVIPPERがマジレススレwww
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:34:17.85 ID:IVIOdiF10
>>52
どこが頑なだよバカたれ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:35:58.12 ID:EPlZHC2i0
>どこが頑なだよバカたれ

お前は何と戦ってるんだw
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:37:49.81 ID:mjTB+Kwsi
何気に
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:38:24.45 ID:4gIm6f8cP
何気に引きこもってる
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:38:38.74 ID:IVIOdiF10
>>55
52は「頑な」って言っただろ?なんで分からないの?

俺がさっき言ったのは 俺は誰にも「お前語力ないな」なんていってない
ってこと
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:38:44.20 ID:xt4/c6pY0
>>33
鼻くそほじりながら書いたネタにいちいち突っ込むのがアホらしいってことだろ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:39:49.35 ID:IVIOdiF10
鼻クソほじりながら書いたならなおさら
何言われても文句言わないでね
61キャット☆ふわ丸 ◆73YxKZ36Zw :2009/03/16(月) 17:40:41.40 ID:Z600LV7SP BE:1927671089-DIA(203805)
何気なく傷ついたりさり気なく優しすぎたり
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:40:46.51 ID:EZCGg+kv0
本当におろかだよな
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:40:59.31 ID:IVIOdiF10
そうでちゅね
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:41:20.60 ID:xt4/c6pY0
中学生かよ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:41:23.31 ID:sPaa/T9AO
>>1の中の譲れないラインがよく分からない
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:42:30.44 ID:IVIOdiF10
「譲れないライン」なんて言葉を使う奴とかかな
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:42:53.24 ID:FeoeRsXYO
マジレスすると
言語の使い方は時の流れで変わる
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:43:11.26 ID:EZCGg+kv0
オイィ突っ込めよ!
おろかはむかしいい意味だったって
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:43:21.96 ID:IVIOdiF10
使い方というより適当さについて話してるんだけど
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:43:30.29 ID:z9mUm0exO
>>1
いちいち反応してたら疲れるだろ?力抜けよ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:43:52.60 ID:IVIOdiF10
>>70
別にそんな配慮いらんよ 気持ち悪いな…
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:44:09.98 ID:SAwIaEcM0
「普通に」って言い方は普通に失礼だよなw
「普通においしい」って何様wwwwwwwwwwwwwwwwwww
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:44:41.80 ID:H7RHd8wf0
>>58
お前自分の言ったことも理解できない馬鹿なの?
お前は何気にを理解してない奴の語力を馬鹿にしてんじゃん
俺の言った事を理解できてないってことだよ
お前相当語力無いな
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:44:46.49 ID:43JrQeZu0
適当な言葉遣いがそんなに許せないなら有志を募って駅前でデモでもやってください
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:44:57.46 ID:K7NxwtUj0
お前らには「多少のミスには目を瞑ろう」っていう心ずかいが足りないな
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:45:02.26 ID:IVIOdiF10
>>72
何か凝ったような美味しさではなく 自然な美味しさ みたいに
僕なりに解釈はしたつもりだけどね

つっこむとこそういうところじゃないだろ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:45:11.68 ID:wrLk1EfB0
むしろ何で適当な言葉使いが許せないのか理解できないわ
普通に生きてくれば大抵の奴がその時代の言葉使いになるもんだろ
適当なのが現代の風潮なんだからそれでいいじゃん
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:46:06.31 ID:5FGWddF+O
何気に普通だは
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:46:37.84 ID:/+uGSUaG0
神経質過ぎるきめぇ
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:46:39.08 ID:SsGa0i3Z0
>>75
突っ込んだほうがいいですか? 
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:47:25.41 ID:z9mUm0exO
言葉の変化が許せないなら古語でも遣ってろよ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:47:40.32 ID:ZwJ3TlwjO
>>77 禿道

金田一先生も言ってたよ
だからいい加減VIPで違和感がどうのとかそういうスレ立てないでくれ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:48:25.76 ID:IVIOdiF10
>>73
>お前は何気にを理解してない奴の語力を馬鹿にしてんじゃん
してません したというならバカにする前にまず示して

> お前相当語力無いな
同じこと何回も強調して印象付けようとするの格好悪いよ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:48:48.33 ID:ZA+3xh4W0
言葉の意味を1種類に決めたがる人って……
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:51:48.90 ID:H7RHd8wf0
>>83
示したら何?お前恥ずかしくて死んじゃうよ?
>>12に対して>>14で返してるじゃん
もうやめろよ恥ずかしいから
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:53:35.85 ID:IVIOdiF10
>>85
全部お前の解釈だろ?
「難しくなく変える必要のない言葉」を「何気なく」と「何気」だととったのもお前
>>12に対して>>14がレスしたと思ったのもお前の解釈
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:55:19.98 ID:xt4/c6pY0
もうやめろよ恥ずかしいから
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:55:38.63 ID:43JrQeZu0
真性?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:56:28.85 ID:IVIOdiF10
>>87
なんでお前が恥ずかしいの…? いや煽りとかじゃなくて純粋な質問
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:57:36.19 ID:xt4/c6pY0
なんか知らないけどこっちまで恥ずかしくなって来るんだよ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:57:41.39 ID:sPaa/T9AO
流石にその返しは苦しくね?
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:58:11.33 ID:ZwJ3TlwjO
こいつから西野臭がする
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:58:23.77 ID:FTqz1h/UO
何気に盛り上がってるな
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:58:41.33 ID:IVIOdiF10
別に盛り上がってないよ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:58:46.60 ID:SsGa0i3Z0
いやん
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 17:59:22.86 ID:u6KHAYav0
>>1がただしいとおもいます
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 18:00:09.89 ID:z9mUm0exO
俺VIPでこういったやつ見かける度に怖くなる
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 18:00:12.70 ID:H1mXBgi/O
別にどうでもいいじゃん。どうせ引きこもって誰とも会話してないんだから
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 18:00:38.24 ID:Nsg/fYPBO
ここは恥ずかしくなるスレでつね
わかります
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 18:02:06.69 ID:H7RHd8wf0
>>86
これ自分の言ったことから逃げてるだけだろ
>>12から>>14の流れを無視するってどんだけ図太い性格してるんだよ
はずかしくないの?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 18:02:09.82 ID:R77YBpv6P
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
100ゲットロボだよ
自動で100ゲットしてくれるすごいやつだよ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 18:02:34.78 ID:vm++U9JE0
何気に全然問題ないだろ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 18:02:45.90 ID:IVIOdiF10
>>101
うっせーハゲ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/16(月) 18:11:03.83 ID:mvCoiXCGP
日本語って不思議だよな。
〜が出来るということを言いたいとき、
前に「だけ」がつくときは普通に
「〜だけ出来る」という肯定形のままなのに、
「しか」がつくと、それが出来ることを言っているにもかかわらず、
「〜しか出来ない」という否定形になる。

外国人が「日本語は難しい」と言っているのにもうなずける気がする。
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
「やっべ、これまじやっべ、ありえなくな〜い?」
なんかうまいものを食べてるらしい・・・