【意見】こんなノベゲーやってみたい【募集】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ノベゲー作ろうぜ!
と、思ったけどあまり詳しくないからみんながどんなノベゲーやってみたいか聞きたい
適当に案を出すから意見くれると嬉しい


「俺案」:世界観「ほのぼの魔法ワールド」
主人公はなんらかの危険思想を含んでおり、協会から目をつけられた魔法使い
主人公を殺す任務を受けた魔女が主人公の家を訪れる

魔女「命をもらいます」
主「その任務の期間は?」
魔女「一ヶ月です」
主「それじゃ、一ヶ月だけ待ってもらっていいかな?」

魔女が不思議そうな顔をすると主人公は魔女を奥の部屋に促す
そこには衰弱しきった少女が

主「教会に捨てられたキメラだよ」
魔女「・・・・・」

こうして、一ヶ月以内に主人公を殺さなければいけない魔女と死に掛けのキメラの少女と変な主人公のほのぼの生活が始まった
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 11:07:10.70 ID:7HSG/+YI0
ほのぼのしてねえww
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 11:08:14.81 ID:yNnwAVKX0
ほの・・・ぼの・・・?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 11:12:13.95 ID:zer5wiYP0
「俺案2」:世界観「戦争と真実の愛」
主人公は田舎で教師を務めるごく普通の人
しかし、突然戦争が始まった

都会から疎開してきたという謎の生徒
彼女の正体は実は日本国の最終兵器だった

「こんな核爆弾渡されても・・・」

〜高橋しんの次回作にこうご期待ください〜
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 11:13:17.86 ID:zer5wiYP0
>>2-3
ほのぼのしてるってww
殺さなきゃいけない人間と1ヶ月も過ごすとかほのぼの以外の何でもないじゃないかwww
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 11:19:19.38 ID:zer5wiYP0
「俺案3」:世界観「近未来日本における犯罪組織ヴィプカイダ」
20xx年、ここは二次ロリが禁止された世界
しかし、人々の心に二次ロリの灯火は消えていなかった!

主「スレタイ「おいwwwロト9で15億円当たったから田舎で土地かって国作ろうぜ!!」」
お前ら「俺は>>1のようなやつを待っていた」


こうしてはじまる変態どもの建国
もちろん日本からは嫌な顔をされ、近所の人には石を投げられる
しかしそれでもくじけず進んでいく


さあ、ロリの灯火を再び!!


※登場人物は全員30歳以上の男です
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 11:27:59.90 ID:zer5wiYP0
「俺案4」:世界観「Fate的ななんかって言うかー」

俺(主人公)は歩いていた
冬の寒い日のことだ
今日の晩御飯はカップラーメンかコンビニ弁当か

そんな白黒の世界

それをぶち壊したのが太郎(仮)だった

太郎「あww自分悪魔なんすけどwwww」

殴った。全力で殴った。
そして逃げた。全力で逃げた。

そして!・・・・・郵送されてきやがった
業者「ここに判子お願いします」
太郎「よう!お前んちせめえなwwww」

俺「頼んでませんお引き取りください」


こうして始まる俺と太郎の殺伐全開残虐バトル
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 11:52:48.18 ID:zer5wiYP0
「俺案4」:世界観「うはww幽霊wwオカルトww」

俺が初めて心霊現象に遭遇したのは、中学生の時だった。
ありがちだけど、オナニー中に便器から現れてそのままおかずにしちゃったていう話だ。

その日から俺は幽霊のとりこになった
しかし、びびりの俺は心霊特集を見て震えることで満足だった。

そんなこんなでごく普通に高校を卒業し大学へ
至って平凡な入学式の日にあるサークルを見つけた

「オカ研究同好会」

今思えばあそこで踏みとどまらなかったのが運のつきだったのかも知れない

ドアを一歩くぐるとそこはもう別次元
怪しい人形が錯乱し、異臭が漂い、写真やビデオ、雑誌などが錯乱している

戸惑う俺を見て満足そうに微笑みながら男が歩いてきた。



「ようこそ、オタク・カテゴリ・研究・同好会へ!」



ああ、ルリルリかわいいよ・・・・
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 12:00:24.98 ID:zer5wiYP0
起承転結っていうより起承転転な話ばっかだな
もうちょいまともなものを考えよう
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 12:14:40.37 ID:zer5wiYP0
だれもこないんだけどどうしよう
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 12:45:32.15 ID:zer5wiYP0
うぇwwww
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 12:58:53.18 ID:zer5wiYP0
「俺案5」:世界観「妖怪パラダイス」
昭和○×年
電気が普及し、妖怪業が脅かされていた

どうすれば驚かせることが出来るのか
どうすれば怖がってもらえるのか


山で偶然怪我した妖怪を助けた主人公は、いきなり妖怪の里に連れて来られてしまった
そこはまるでファンタジーの世界のように素晴らしいところだった

男「俺は一体なにをすればいいんだ」
幼女「どうしたら人を脅かせるか教えてください!」


俺「いいよ、いいよ」
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 12:59:06.98 ID:XWk3nqbR0
ノベゲーてなに
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 12:59:24.50 ID:zer5wiYP0
幼女じゃなくて「妖怪」
俺じゃなくて「男」


なにやってんだ俺
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 13:00:06.99 ID:zer5wiYP0
>>13
ライトノベル+選択肢
みたいなものかな

複数のENDがある会話主体の小説
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 13:13:50.06 ID:/Ts4jXbS0
「他人案1」:世界観「逃亡者」

ニュース「現在逃走中の容疑者主さんは「殺すのは誰でも良かった…」とインターネット
上の掲示板で書き込みしていたようです。」

主「ハァ・・!ハァ・・・!」
 「(どういうことだっ!俺は誰も殺してない!!母さんと父さんが死んだなんて・・・)」

両親を殺したと濡れ衣を着せられ、自分の母親と父親を殺した犯人を探す為に捕まらない為に走り続ける少年の物語。
もちろんヒロインとも出会う。

昔似たドラマがあったな
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 13:20:19.66 ID:427GCs6a0
サムシェパード事件か
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 13:23:20.53 ID:rR7hGV9EO
ヒロインが死にまくる乙女ゲーつくりたいなぁとは思ってた。
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 13:27:24.04 ID:zer5wiYP0
こっからハイパー新伝奇(厨二病)TIME
「俺案6」:世界観「現代、古来から受け継がれる召還師の血」
〜中世ヨーロッパ〜
世間から離れ森の奥深くに隠れ住む召還師の一族があった。
不便ではあるが幸せな毎日だった。

「異能を持つものは忌み嫌われる」
じいちゃんが俺によく言った言葉だ

しかし、ガキの俺にはその言葉が分からず、興味本位で人里に下りてしまった。
初めてみるそこは、まるで天国だった。人々であふれ、活気に満ちていた。

俺は知らなかった。
「里に結界がはってある事」を

結界がある限り、誰も里の存在を認知できない。ローマ法王の尖兵も、魔術師の一族も。
・・・そう、俺すらも。

だから
俺の帰りを待つ里の人間が「俺のために結界をといた事」を知った時、俺は激しい虚無に襲われた。

ほんの半日だった。家も、木も、人も、歴史も・・・すべてが砕けていた。

自宅だった材木
足の無い裸の妹の死体

俺は・・・俺は・・・・・


〜エピローグ〜
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 13:32:39.55 ID:zer5wiYP0
>>16
冤罪面白そうですね
でも、シリアルなのは難しいっす

>>18
乙女ゲーって「BLゲー」ってことだよね?
ということは ヒロイン=男 
死にまくる・・・

ずいぶん物騒だな
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 13:40:55.87 ID:rR7hGV9EO
>>20
乙女ゲーは主人公が女で、攻略対象が男ね。やるドラみたいなのがやりたいお
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 13:42:31.58 ID:zer5wiYP0
>>21
なるほど
恋愛メインのものはよくわかりません
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 13:47:03.92 ID:AnOGtfnsO
バトル要素がある場合、戦闘シーンはたっぷり堪能可能かな?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 13:51:34.47 ID:zer5wiYP0
>>23
戦闘シーンか・・・
見ての通りほのぼの系ばっか考えてたもんでw
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 13:52:53.99 ID:t7DbNYZl0
エロは無し?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 13:58:04.85 ID:zer5wiYP0
>>25
作品に必要ならありじゃないでしょうか?
でも、ユーザー獲得のために「とりあえずやる」とかは無しじゃないでしょうか
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:02:32.55 ID:AnOGtfnsO
サクサク進む短編だよね?
総プレイ時間が1日とか言わないよね
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:03:55.89 ID:rR7hGV9EO
東京に突如出現し、街を飲み込みながら急速に成長し続ける巨大な樹。
時を同じくして、小学生の妹が処女懐妊。
日に日に膨らむ腹に戸惑いながらも、俺は何があっても妹を守ろうと決意する。
でも、そのときはまだ知らなかった。
妹の腹の子供が何者なのか、そしてあの樹との関係のことも…


やっぱり日時が非日常に変わるってのが王道だよね。そんでセカイ系。
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:07:13.20 ID:zer5wiYP0
>>28
ハッピーエンドでは終われ無そうな物語ですね
怖いよーwww

もっと、ほのぼのしましょうよwww
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:10:24.24 ID:IBms6vH/O
完全に1の妄想を聞くスレになってるな
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:11:23.51 ID:rR7hGV9EO
非日常なのに必死でほのぼのしようとする(日常を装う)不自然さに萌えるんだよw
ほのぼのと殺伐のコントラストに胸きゅん
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:11:52.91 ID:++9XZb5E0
意見募集する前に作ったら?
結局WannabeWannabeでDoしないんでしょ?
そういうのNot goodだよ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:13:11.74 ID:zer5wiYP0
>>30
意見をだして欲しい
話はそれからだ

>>31
お前は俺か?wwww
>>1なんかもろそうだよね

そういう観点で見ると>>28もありかも
でも、モンスターを妊娠ってのが俺的にはちょっとタブー
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:15:04.11 ID:zer5wiYP0
>>32
日本語を使って欲しい
話はそれからだ


ちなみに、俺はこの中のどれ作ってもいいと思ってる
でも作るなら多くの人にやってもらいたいし、俺がおもしろいと思ったものが万人受けするとは限らない
だから意見募集してます。
オナニー作品はイクナイ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:18:00.63 ID:zX0Pjx0R0
パニック物がいいなぁ
地震か何かの事故で地下に閉じ込められるみたいな
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:18:41.88 ID:++9XZb5E0
>>34
まともなあらすじを書いて欲しい
話はそれからだ

どれも面白いかもしれないし、つまらないかもしれない
つーか意見欲しいとか言いつつ出し惜しみすんな
全部オナニーだろうがw

>>35
252
37キャット☆ふわ丸 ◆73YxKZ36Zw :2008/12/28(日) 14:19:23.93 ID:sccGYBcF0
主人公の極悪犯罪人が逃亡中に警官に囲まれ射殺。
出血多量で激しい苦痛を感じながら死亡。

「ぎゃー」死んだはずなのに、何故か身体が痛い。
「お前は悪いから死なせてやらん」突如現れた死神が言った。

身体は死んでるから動かせないし、誰にも痛いことを伝えられない。
身体は腐っていくし、痛いという感情だけがどんどん増えていく。

「お前がいいことしたら死なせてやる。期間は1週間。その間は痛くなくしてやる」
と死神が言った。

果たして1週間でいいことして死ねるのか!?みたいなー
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:19:24.97 ID:rR7hGV9EO
>>33
処女受胎っていったら生まれるのは神の子だろ…

漠然と意見を聞くより、どんな要素が欲しいかを聞いた方が建設的かもねー
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:23:29.72 ID:zer5wiYP0
>>35
難破→無人島生活

南国なんちゃらとかいうエロゲーが会った気がする

>>36
冒頭部分だけ見てどういう世界観が一番人気あるかみ手、続きを書くつもりだったんですよね
第一炎症で選んで欲しかったし無駄に長いより、全然いいでしょ
別に出し惜しみしてないよーこれが俺の精一杯の実力だよー
作品製作はオナニーだけど、他人にもみてもらえる題材を選ぶか、自分だけが幸せな題材を選ぶかは全然違います

というわけで、意見じゃなくて難癖つけたいなら「ご自分の意見を出してから」どうぞ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:27:01.73 ID:zer5wiYP0
>>37
「死んでるから動かせない」と「一週間でいいこと」は矛盾しちゃってませんか?

それとも、その取引の後は体が動くようになるんでしょうか?
そうだと考えると、「腐っていく」となるとかなり厳しい気がするwwww
面白いとは思うけど

>>38
そんな前提条件があるのか
知りませんでした
安易に大樹(モンスター)の子を・・・かと思ったwww

そうか、漠然としすぎですよね
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:33:42.67 ID:lQzmFBZA0
俺の案のほうが面白いよ多分、>>1の案はつまんなさそうすぎ
絵師が有名でヒロインのキャラが立ってれば当たるラノベって感じ

「俺案」:世界観「殺伐第二次世界大戦ワールド」
ヒロインはなんらかの危険思想を信奉しており、党(共産でもナチでも)から絶大な信頼を得ている女将校
人殺しをなんとも思っておらず、イデオロギーのためなら村ひとつ地図から消すのも朝飯前の猟奇的なマジキチ女

女将校「お前の命は私が握っている」
主人公「はっ!」
女将校「近くに来い、もっとだ、息がかかるほど・・・」
主人公「な、何でしょうか・・・」

下士官である主人公が不思議そうな顔をすると女将校は主人公を抱き寄せて銃を突きつける
舌なめずりをしながら乱れた吐息を頬に吹きかけてくる

女将校「お前を殺したいほど愛している・・・何故かな?」
主人公「・・・・・・・・・・・・(とんでもない殺気で身動きひとつできず小動物のように硬直する)」
女将校「お前の心を得るためなら村一つ焼き払ってもいい・・・」

こうして、終戦までの1ヶ月までに主人公を殺して思いを遂げたい女将校と
寒村の農家の三男坊のごく一般的な下士官である主人公の殺伐軍隊生活が始まった
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:36:53.54 ID:zer5wiYP0
>>41
そうそう、俺の案は微妙なんですよねー
俺にはセンスないけど>>41よりはまだ>>1をやると思う


その内容だと人を選びすぎじゃないかな?
もうちょいひねれば分からんけど
43キャット☆ふわ丸 ◆73YxKZ36Zw :2008/12/28(日) 14:40:29.10 ID:sccGYBcF0 BE:428371744-DIA(202600)
>>40
ほんとだ。色々矛盾があるwおもしろい設定かなーと思いついたこと書き込んでみたんだ

ノベルゲーって台詞主体のやつも含むのかな。。。
ttp://www.uploda.org/uporg1889727.png
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:41:06.69 ID:lQzmFBZA0
丘陵を黒く染めるほどの赤軍の群れに恐れをなして脱走、逃亡した主人公を殺すためだけに
高い知性と強要を持った野獣のように追跡してくるナチスキチガイ女将校の話でいいじゃん
これで万人受けするステロタイプな量産ラブコメラノベ調になっただろ?注文の多い>>1だな
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:42:02.96 ID:zer5wiYP0
>>43
ノベルゲームはこんな感じかと
>>15


そういう、思いつきの発想いいと思いますよ
矛盾消して緻密に世界構築するのはあとでいくらでも出来ますし

笑ったwwww
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:42:40.51 ID:wKKyq2FRO
>>41
>>44
随分自信満々に書いてるけどくそつまらん
才能無いよお前
どうしたらそんなつまらんものを堂々と発表出来るんだ?
>>1の案は面白くはないけど一応やるレベル
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:43:50.75 ID:lQzmFBZA0
>>1のファンネルが火を噴く!
ギュギューンまさにニュータイプ
コールサインは0、エンゲイジ!
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:46:46.78 ID:lQzmFBZA0
そもそも>>1は何ができるの?
ライターできんの?絵かけんの?スクリプト組めんの?
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:46:47.19 ID:zer5wiYP0
>>44
えwww
んー・・・感覚がずれてると思いますよ
「自分が面白い」と「他人が面白い」は全然違うと痛感しました
もちろんあなたはそれを面白いと思うんですよね?

そういう人にも面白いと思ってもらえるくらい幅広げられるスキルはないですすいませんorz
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:48:05.03 ID:zer5wiYP0
>>48
見ての通り適当な原案と、微妙なシナリオと
ちょこっとスクです
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:48:35.68 ID:lQzmFBZA0
>>50
冬休み真っ盛りだな
チラシの裏に書けよ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:49:54.99 ID:wKKyq2FRO
>>51
自分の自信満々の作品叩かれたからってwwwwwwwww
いいぞもっとやれwwwwwwwww
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:50:01.14 ID:++9XZb5E0
意見以前なのに難癖とか/(^o^)\
まあせいぜいオナニーがんばれw

受け手が面白いかどうか判断するのは
お前の自慢の「世界観」についてじゃねえんだよハゲ
肝心の話のあらすじも無しに面白いもクソも判断できません←これが俺の意見

オナニーするだけならマジでチラシの裏でやれ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:50:17.01 ID:lQzmFBZA0
>>1のファンネルと俺しかいねぇwww
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:50:19.77 ID:zer5wiYP0
>>51
なんか日本語が通じなさそうなので、相手にするのやめていいですかね?すいません
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:50:43.91 ID:lQzmFBZA0
>>53
人間が他にもいたwww
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:51:15.33 ID:lQzmFBZA0
>>55
その論理で行くと多分、お前の言葉が通じる相手はいなくなると思う・・・
58キャット☆ふわ丸 ◆73YxKZ36Zw :2008/12/28(日) 14:52:27.30 ID:sccGYBcF0 BE:937062375-DIA(202600)
>45
ノベルゲ把握。>>1の案なら>>1の魔法世界の話が面白そうだな
皆生き残りハッピーエンドとか主人公死エンドとか最後がいろいろ変えられそう
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:53:01.53 ID:lQzmFBZA0
よし盛上げていこうぜ!
>>1の中二病『俺の考えた世界観は今世界で最もHOT』という症状を理解してくれた上で
凄くクオリティの高いビジュアルノベルを作ってくれる素晴らしい人たちの出現を待とう!
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:53:57.46 ID:zer5wiYP0
>>53
あの・・・日本語って理解できますかね・・?
そんな必死になって自己主張されても・・・・
俺の作品はゴミで屑です。とでも言えば納得してもらえますかね?

あなたは本を買う時わざわざあらすじを全部把握してから買うんでしょうか?
自分は、キャッチコピー的な導入部だけで大体判断すると思うんですけどね

まあ、定義についていいあっても時間の無駄なのでやめときます
あらすじくらいは考えろってことですね善処します
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:54:44.93 ID:++9XZb5E0
正真正銘のクソスレだな、どうでもいいけど

マジにアドバイスしてやる
他人の意見集めてる暇があるなら、既にいくつか案があるんだから
その中から自分の好きなものを選んでやれ。それも今すぐに

正直世界観がどんなものであろうと、
ストーリーテリングさえ良ければ良作になるんだよ 逆なら駄作
まあ>>1の場合はいわずもがな
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:55:25.14 ID:zer5wiYP0
>>58
なるほど、まあいくつか案を上げていきますので
「あ、これ面白そうだなー」とか「こういうのやってみたい」みたいな案があったら教えてください
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:56:16.82 ID:zer5wiYP0
非難だけして自分ではまったく作品作れない皆さんかっこいいです!!
反面教師ありがとうございます!!
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:56:53.65 ID:lQzmFBZA0
>>60
俺の我侭を受け入れてくれる人間以外は日本語が通じないってそれなんて病気?
チラシの裏に書けって言ってるだろw
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:57:19.48 ID:lQzmFBZA0
>>63
いやだから、じゃあ書けよwww
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:58:20.57 ID:++9XZb5E0
その反面教師から何も学び取れないお前は一体なんなんだ

バカの一つ覚えに日本語がどうのこうの言ってるかと思えば、
「俺は作品を作れるからかっこいい」という意味のわからない自己正当化を繰り広げるとか
実際にお前は作ったのかと小一時間。
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 14:59:13.36 ID:wKKyq2FRO
ID:lQzmFBZA0は間違いなく>>1のレスを読んでいない
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:01:02.55 ID:zer5wiYP0
>>65-66
あの・・・過去レスよんでいただけませんか・・・?

俺の意見としては>>60なんdね、その説明がおろそかだったのはすいません
普通理解できると思って

あと、日本語を理解していただきたいのですが
意味の分からない「俺難しい[komo_といってかっけえ」的な的を得ない反論はやめてください
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:01:41.81 ID:lQzmFBZA0
もういいから冬休みの宿題やろうね
お年玉で何のゲーム買うか決める作業に戻れ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:02:13.45 ID:lQzmFBZA0
>>68
Japaneseでおk
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:02:16.91 ID:zer5wiYP0
もう、ほっといてもいいよね・・・・
72キャット☆ふわ丸 ◆73YxKZ36Zw :2008/12/28(日) 15:03:31.96 ID:sccGYBcF0 BE:722876393-DIA(202600)
>>1
煽るようなこと言うなw

こういうのは嫌だという意見を
・登場人物が多すぎる(誰が誰だか覚えられん)
・そのゲーム特有の造作単語が多い(理由同上)
・選択肢が極端に少ない(選ぶ楽しみがなくなる)
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:04:32.52 ID:zer5wiYP0
とりあえず自信あるみたいなんで>>41さんの案を用いようかと思ったんですがどうでしょうか?
自分はセンスないので分かりませんが「これなら絶対やる」って人が多いならシナリオ考えていこうかと思います
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:04:38.28 ID:lQzmFBZA0
だから意見出してもゲームは完成しないだろw
冬休み明けたら綺麗さっぱり忘れるんだからw
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:05:54.99 ID:lQzmFBZA0
>>1はまずこれを最後まで読もうぜ
http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-378.html
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:06:07.32 ID:wKKyq2FRO
>>1
言語障害のあほ2人は無視していいぞ
俺が許可する
あとイラついても煽るようなことは言うな
荒れたらまともなやつが来なくなる
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:06:09.77 ID:++9XZb5E0
>>73
そういう捻くれた奴に、まともなゲームが作れるなんて到底思えない。
「日本語」連呼する前に鏡でも見ろよ。もちろん比喩的な意味でだぜ?
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:07:04.22 ID:lQzmFBZA0
鏡見る前にお年玉で何買うか算段つけながら冬休みの宿題やりなよ
それが一番いいと思うよ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:07:43.74 ID:++9XZb5E0
>>76
げんご‐しょうがい【言語障害】
話すこと、言葉をきいて理解すること、文字を読むこと、文字を書くことなどの障害。
話すことの障害には構音障害と失語症とが含まれる。
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:10:09.44 ID:zer5wiYP0
>>72
すんませんww日本語が通用しないってこのことなんですねwww
話せば分かると思った自分が馬鹿でした以降スルーしますwww

登場人物多すぎるのはたしかにイクナイですね
キャラの個性をたたせつつ人数は最小限にですね
>・そのゲーム特有の造作単語が多い(理由同上)
そこは盲点でした。たしかに、一つ二つならまだしも独自の言葉が多いとめんどくさくなりますね
選択肢は・・・分岐にかかわらず複数入れたいところです
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:11:33.19 ID:zer5wiYP0
>>76
わざわざレスしてくるんで「何か意図がある」と思ったんですけど
俺がゲーム作るのを邪魔したいだけだとわかりました。相手しちゃいけないんですね
すいません
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:11:37.43 ID:lQzmFBZA0
だからお前にはゲームなんて作れないし、作ってくれる凄い人も来ないから
まず落ち着いて、オナニーでもして、すっきりしたら冬休みの宿題でもやりなさい
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:14:42.65 ID:++9XZb5E0
まあ老婆心で言うんだけどね、
まともなレスが付かない理由くらい考えてみた方がいいよ、マジで

これ以上言うことはない
いや
死ね
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:15:22.10 ID:++9XZb5E0
sage
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:15:54.16 ID:MP1eCdDh0
>>1の態度を見ていると豊富なネタによって構成された壮大な釣りとしか思えんのだが、

俺は>>6がRPGとかシミュレーションだったらやる 残りはやらない
>>1の設定とかもうほんと死んでって思う
まぁそれは俺がほのぼの系嫌いなだけなんだけど ホラー作ってよホラー
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:18:05.15 ID:zer5wiYP0
>>85
すんませんww
なるほど、ほのぼの系苦手ですか・・・
ホラーいいですね

それなら師匠シリーズみたいな、心霊づけの日々を送る物語とかどうでしょうか
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:18:47.53 ID:lQzmFBZA0
GOTHパクろうぜ
みずみずしくも切ないジュブナイル・モダンホラーとかやろうぜ
たぶん集まるよ微妙なキャラ絵書いてくれる人とか
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:18:52.81 ID:vWpwqf4UO
>>85
2chに都市伝説でもでっち上げてそれを解決していく話とか?
確かにおもしろそうだ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:19:30.85 ID:wKKyq2FRO
>>82-84と、自分が相手にされなかったから僻んでる馬鹿が二人


無視していいぞ>>1
完成するとは思わないが応援する
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:19:35.96 ID:++9XZb5E0
題材が面白くても>>1に任せればクソになるのは火を見るよりも明らか
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:20:09.61 ID:++9XZb5E0
>>89
携wwww帯wwwww
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:21:04.60 ID:lQzmFBZA0
ファンネルがあからさま過ぎてもうどうしようもない
>>1はニュータイプ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:21:17.93 ID:zer5wiYP0
>>88
2chにあげられた都市伝説をたんたんと実践するADVとかどうでしょうか?
題材としては俺だったらあったらやるかもしれないレベルです
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:22:46.27 ID:lQzmFBZA0
>>93
もう、ある。
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:22:59.45 ID:++9XZb5E0
>>93
剽窃になりますね
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:26:07.01 ID:zer5wiYP0
うむ・・・ほのぼのホラーしか考え付かないな・・・

>>85は、正統派のホラーのこといってるんですよね。ほのぼの嫌いらしいし
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:27:02.84 ID:lQzmFBZA0
とりあえず>>1は人の話をまともに聞く姿勢を持ったほうがいいよ
そのままだとこれからそう遠くない未来で人生につまづくから
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:28:44.97 ID:wKKyq2FRO
>>94-95
こりゃ面白い
>>97
お前自分のレス読み直せば?
もうつまづいてるんだから未来を変えろよ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:28:49.14 ID:6dTe36KZO
よくわからんが、ノベルゲーのアイデア出せばいいの?
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:30:28.75 ID:lQzmFBZA0
>>99
スレタイ見るとそう聞こえるけど、出したらなぜか>>1の評論を聞かされて
「俺の考えた世界観のほうがいい」とか聞かされて>>1の携帯に暴言吐かれる羽目になる
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:30:59.35 ID:++9XZb5E0
ID:wKKyq2FROが出ている間は>>1の反応がないですねー
いや、何かを言いたいというわけでもないのですが

というか携帯だとスルーできないのね
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:31:18.90 ID:MP1eCdDh0
>>96
その通り ホラーならファンタジーとくっついても許せる
ほのぼのでやりたいなら
コボちゃんとかサザエさん系のほのぼのでやってくれ それのホラーならのめり込んでやるね

というか俺の好みは多分一般とズレがあるから参考にしないほうが良いかもしれんぞ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:31:25.34 ID:zer5wiYP0
>>98
レス見えないんですけどまだいってるんですか?

>>99
そうそう
それをもとに色々考えてます
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:33:16.96 ID:zer5wiYP0
>>102
全員にうけいれられるつもりは無いですけどやっぱり多くの人にやってもらいたいので、色々いい道を模索します
サザエさんかwww
それはそれで面白そうですねww
短編集みたいにすると色々なジャンルを詰め込めるのかな?
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:33:31.26 ID:lQzmFBZA0
>>103
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   >>1っ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:34:30.40 ID:++9XZb5E0
これが冬休みか…
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:35:28.13 ID:wKKyq2FRO
>>100>>101
俺は>>1じゃないけど都合悪いと>>1のせいにしたくなるお前らの気持ち解るよ

>>103
見えない?
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:36:04.82 ID:lQzmFBZA0
煽れば煽るほど顔真っ赤になるのが冬厨
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:36:29.85 ID:vWpwqf4UO
2ちゃんねる。その巨大掲示板で、ひとつの怪談がよく話題にようになる。
「あるスレッドに書き込むと神隠しに遭う」という噂。
最初はただの噂だった。しかし噂はやがて質量持った現象へと変化する。
友人が消えた高校生・○○は、事の真相を暴くために行動を起こす。

みたいな話ってよくあるものかな?
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:38:30.51 ID:zer5wiYP0
>>107
えwww
俺の携帯でレスしましょうか?www
NGIDですよー

>>109
話的にはありがちですが、それを2chを舞台に展開するとまた違った趣がありそうですね
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:44:20.59 ID:zer5wiYP0
もうちょっと意見くれると嬉しいです
今のところ考えてるのは、ホラー系の話とか
切迫した環境下でのほのぼの系とか

なかなか難しいですね・・・
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:47:28.39 ID:zer5wiYP0
細かい設定は後で煮詰められるんで、矛盾とか気にせず思いつきでいいので
「こんなのやってみてー」とかあったらお願いします
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 15:56:21.91 ID:zer5wiYP0
あうあう
114キャット☆ふわ丸 ◆73YxKZ36Zw :2008/12/28(日) 16:00:35.27 ID:sccGYBcF0 BE:722876393-DIA(202600)
起承転結決めないで作るととんでもないことになるよ!
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 16:04:17.11 ID:zer5wiYP0
>>114
俺が作ると起承転転になっちゃうんですよね
そこまで厳密にじゃなくても各シナリオごとに「何を伝えたいか」くらいは最低でも決めたいものですね
116キャット☆ふわ丸 ◆73YxKZ36Zw :2008/12/28(日) 16:09:39.92 ID:sccGYBcF0 BE:963835294-DIA(202600)
うんうん。起だけ決めて作っていったらつまらんゲームになったことあるよ
流れ考えないといけないなーとおもた
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 16:11:19.23 ID:zer5wiYP0
>>116
ですね
やって何かを伝えるゲームなのかやって「一体なんだったんだ・・・」と思わせるゲームか

どうせなら前者がいいですよね
118キャット☆ふわ丸 ◆73YxKZ36Zw :2008/12/28(日) 16:15:44.99 ID:sccGYBcF0 BE:562238137-DIA(202600)
>>1はゲーム作ったことあるの?ないなら短編でも作ってみるといいとおも
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 16:18:57.72 ID:zer5wiYP0
>>118
製作経験はありますよ
作品は載せる気ないですけどね

こういうと、「作ったことねえだろwww」とか言われそうなんですけど、まあしかたない
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 16:19:49.55 ID:zer5wiYP0
伸びないなあ・・・
俺の案が駄目すぎるのか
人がいないのか・・・・

だれか思いつきでいいので適当に案投下してくれないかな
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 16:23:43.09 ID:HhFIjZNs0
案はいいんだが、どう話を転がしたいのかがよく分からん
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 16:28:25.18 ID:zer5wiYP0
>>121
なんていうんでしょうね
手に取った時点で「これは読みたくないな・・・」ってのと「これ面白そうだな」ってのがあるじゃないですか
もし自分が作ったのが前者だったら死にたくなるし、そういうのって自分じゃなかなか気付けないんで意見を聞いてみようかと思いまして

それで、案を決めたら話を盛り込んでいくかな・・・って感じですかね
最低ラインの「これは手を出さないな・・」を知りたかったのと「この題材面白いんじゃね?」ってのを知りたかった感じですかね
123キャット☆ふわ丸 ◆73YxKZ36Zw :2008/12/28(日) 16:35:22.27 ID:sccGYBcF0 BE:1499299687-DIA(202600)
作ったのうpればアドバイス貰えそうなのにwww

面白そうってゲームをDLする前の段階だよな
ゲームのSS(グラフィック等)から判断するかあらすじしかないもんね
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 16:39:36.19 ID:HhFIjZNs0
>>122
なるほどね。
ほのぼの系統はよっぽどぶっ飛んだ設定じゃなければ一定の需要はあると思うよ
だからこそ起承転結のはっきりした分かりやすい構成が大事なんだと思う

>>1の案はどれも悪くないと思うから、とりあえず作ってみればいいんじゃね?
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 16:39:42.47 ID:zer5wiYP0
>>123
そこはほんとすんませんwww

そうそう
絵は自分じゃもうどうしようもないし、音楽も背景もフリー使うしかないんであらすじくらいは興味持ってもらえるの使わないと・・・
と思ったんです


どんなのがいいんでしょうね
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 16:41:17.52 ID:zer5wiYP0
>>124
そうですか
もらえた意見が「俺の頭が狂ってる」位だったので正直戸惑ってましたww

重ね重ねすいません
どれか一つといわれたらどれがいいですかね?
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 16:50:13.20 ID:HhFIjZNs0
>>126
俺だったら>>6を押すかな。
この設定なら話をいくらでも膨らませられるし
シリアス系統への路線変更もいける
パッと見で一番興味をそそるのもこれ

あとは>>7とか
こっちは展開が難しいとおもうけど
ほのぼのとした殺伐バトルってのが見てみたいw
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 16:52:33.92 ID:zer5wiYP0
>>127
あれは正直ネタでかいたものなんですけどねww

登場人物全部男ってのは微妙だし、女入れたら嘘になるし
兼ね合いが難しいですね


俺のなかで「これはないな」と思ってたのがヒットしてびっくりですww
設定マジメに考えて見ましょうかね
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 16:58:19.86 ID:HhFIjZNs0
>>128
いや、俺が特殊なのかもしれんwww
変な方向に突っ走ったゲームとか大好きだしwww

実際どの案にも神ゲーにも糞ゲーにもなる可能性があると思う
だからあまり難しく考えずに自分が気に入った設定でやればいいと思うよ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 17:00:13.82 ID:zer5wiYP0
>>129
ありがとうございます
のうちょっとスレ保守しつつ意見集めて形にしていこうかと思ってます


難しく考えすぎたんですかねww
せっかく作るから門前払いなものは嫌だなあって考えでスレたてたんで
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 17:09:56.91 ID:HhFIjZNs0
>>130
俺にとってやる気が起きないゲームは
ありがちっていうか、無難な設定なんだよね
ドタバタ学園生活とかいわれても「は?」
って感じでやろうとは思わない。
逆に「なんだよこれwww」な設定だと
絵が酷くてもやる気が起こる。
だから一番ダメなのは、毒にも薬にもならん
どこかでみたことのある設定だと思う。

132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 17:12:39.36 ID:zer5wiYP0
>>131
具体的な意見をありがとうございますww

たしかに、「ありきたり」なものは微妙ですね
完全オリジナルってのはおそらくありえないけど、すくなくとも独創性を取り入れるのは重要ですね
奇抜すぎると糞ゲーになるし、無難すぎるとやる気おきないし・・・難しい


そう考えていくとなかなか絞れますね
ほんと、ありがとうございます
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 17:31:48.73 ID:zer5wiYP0
うう
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 17:49:13.00 ID:zer5wiYP0
難しい
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 18:03:11.36 ID:KCVOmjr5O
ノベルよりもアドベンチャーがやりたい
あるいはインタラクティブ絵本
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 18:10:13.11 ID:zer5wiYP0
>>135
ノベゲーとADVの相違点ってなんなんでしょうかね
wiki見る限りだと選択肢の有無みたいですけど
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 18:26:33.66 ID:zer5wiYP0
うああ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 18:33:07.64 ID:zer5wiYP0
うえええ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 18:41:07.15 ID:9qwltVAlO
武将や軍師が美少女になっている日本の戦国時代のような世界に主人公が飛ばされて
紆余曲折を経て主人公が天下統一を果たす作品を出したら売れると思うよ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 18:42:58.80 ID:zer5wiYP0
>>139
どっかで聞いたような話ですね
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 18:47:01.90 ID:/GpaTYsiP
ひどい糞スレだなもうだれか乗っ取ってまともな企画立ち上げちゃえよ
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 18:49:43.16 ID:zer5wiYP0
>>141
まともな企画をたてられる人はわざわざこんな糞スレのっとってやらずに自分で立てるんじゃないですかね?
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 18:52:02.52 ID:/GpaTYsiP
>>142
まあ「こんな糞スレ」は確かにわざわざ乗っ取らんわな。
っていうか>>1はこれネタでやってるのか真性なのか判断に迷うな
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 18:52:32.44 ID:zer5wiYP0
よく考えたら俺7時間もPCの前に居たのか・・・・・


結局何も決まってないし欝だ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 18:53:28.44 ID:/GpaTYsiP
>>144
7時間も煽り合いだけしてるヒマがあったらなにか案選んで作ればいいだろwww
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 18:53:31.86 ID:zer5wiYP0
>>143
別に判断しなくてもいいと思いますよ
自分で勝手に決めて自分で勝手に思ってニヤニヤしてるのが一番幸せですよ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 18:55:00.51 ID:zer5wiYP0
>>145
ちゃんと意味のあるレスもありますよ
今のまま他に意見がなければ
ホラーか>>1>>6>>7あたりに決めようかと
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 18:55:29.04 ID:ajMBoIn3O
ありきたりが駄目なら
>>1より>>41の方がいいことになるな
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 18:55:52.19 ID:/GpaTYsiP
>>147
じゃあ投票でも安価でもやってさっさと決めればいいだろ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 18:56:20.28 ID:zer5wiYP0
ああ。こうやってまたみえみえの煽りにのって俺は何をやっているんだろう・・・
難しいですねー
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 18:57:22.37 ID:/GpaTYsiP
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←>>1
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

ダメだなこの>>1は。
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 18:58:28.67 ID:zer5wiYP0
>>148
その設定は人を選びすぎると思うんですよね
その設定がよっぽどすごい題材で完成したら見たいって人が沢山いるなら自分の趣味なんか置いといてそれ作りますけど
他の人の反応見てるとそうは思えなかったんで・・・・

>>149
そうですよねー
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 19:00:45.39 ID:zer5wiYP0
細かく設定決めたら文句言われるし
何も決めないと変な煽りがくるし

匙加減が難しい
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 19:04:22.35 ID:ajMBoIn3O
なんつーか色々言いたいけど
お前に苦言を呈すると煽られるみたいだからやめとくわ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 19:06:47.92 ID:zer5wiYP0
>>154
意見は言って欲しいですね
そういうスレですし

別に俺は煽ってるつもり無かったんですけどすいません
ちゃんと「意見」なら聞きます
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 19:09:27.17 ID:dCkuEm3W0
そんなこと私に言わせるの……?
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 19:13:28.42 ID:XFmpTFKwO
主人公:人間と魔族のリアルハーフ。顔?蜥蜴ですがなにか?
腕?熊的なサムシングですがなにか?背中には触手生えてますがなにか?

魔族の襲撃で灰塵に帰した小さな村、彼らの慰みものになった少女が生んだ人ではない人。
母親の世話をしつつ細々と農業を営んでいた主人公は母の精神崩壊を切っ掛けに
自らの生き方を選択する事になる。
魔物として生きるのか、人の心に固執するのか。
母を抱く度に自分の何かが壊れていくのがわかる、
どちらを選ぶにしろ早く決めなければ……


こんな感じで始まる討伐にきた女騎士とのほのぼのラブコメディは駄目なん?
無論エロくなればいいと思ってる
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 19:14:56.03 ID:rR7hGV9EO
虹ロリが法律で禁止された時代。
虹ロリものを所持していたことがバレた主人公は、虹ロリ禁止に反対する反政府組織に入ることを決意する。


>>6(虹ロリ禁止)の世界で>>16(警察に追われて逃げる)をやったらどうだろうと思ってみた。

あと、万人受けするものなんて有り得ないから、一部から絶賛されるものを目指した方が良いと思う。
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 19:15:04.97 ID:x4NEza4D0
ノベルならやはり泣けないとダメだな
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 19:16:04.72 ID:ajMBoIn3O
自分の意にそぐわぬ苦言を呈した人を煽りとしか認識しないお前に
何をかいわんや
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 19:21:54.93 ID:zer5wiYP0
>>156
俺・・お前の言葉なら聞くから・・・だから・・・・・


>>157
面白そうですね
主人公が人外だと、絵の負担がおおきくなってしまうのがちょっと難点ですね

なぜその少女が「レイプで生まれたその子を殺さないのか」とか若干考えるところはありますが

>>158
めちゃくちゃネタゲーですねwww今旬の話題ですけど完成するころには忘れられそうwww
案にいれてみます

それはそうなんですよね
だから最低ラインの「これは絶対やらない」を通過したくて

>>159
泣く、笑う
どっちかは入れたいですね
「時間の無駄だった・・・」みたいなものは作りたくないです

>>160
「意見」には答えますが
あほの「自己主張」には答えられません
俺の意見がおかしいならなぜおかしいか、と自分の意見を述べてもらえれば普通に答えますし
実際過去レスでも答えてます
しかしとりあえず「>>1は駄目だ」みたいな意見を主張し続けられてこちらの質問も無視されたんじゃこちらも苦笑いしか出来ません

そして、これを2chで求めるのは無理なので結果的に無視してました
162綺麗なお姉さんは好きですか ◆rWXv4a4rM2 :2008/12/28(日) 19:22:55.65 ID:vX58yMkNO
私は新世界君が好きですけどね
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 19:24:38.92 ID:zer5wiYP0
>>162
新世界君?
とは一体なんでしょうか
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 19:26:27.70 ID:XFmpTFKwO
>>161
魔族は成長が早い→育ててやればセクロスできるお!

ぶっレイプされた時に壊れちゃったんです
息子(主人公)はそれしか知らないのでおかしいと思えない

とかかな
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 19:29:40.56 ID:rR7hGV9EO
>>161
ストーリー見てネタかと思ってやってみたらガチだった、とか 良いんじゃないかね
ラストシーンで主人公が女の子を守るために銃弾の雨の中に飛び込むとかねw
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 19:30:12.78 ID:zer5wiYP0
>>164
えwwwちょwww
それはだいぶヘビーなwwww

魔族の襲撃で灰塵に帰した小さな村に住んでた少女(唯一の生き残り?)
は魔族にレイプされ、その時の衝撃でおかしくなって「性行為」を求め続けるようになってしまった。
魔族のハーフである主人公は母となったその少女に毎夜逆レイプされて育つ

こういうことなんでしょうか?

そのような環境化にあったため人とやることが常識となった主人公の元に討伐を命じられた女性騎士が現れる→倒して合体

こういうことなんでしょうか?
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 19:32:47.65 ID:zer5wiYP0
>>165
一見ネタものなのに真剣なストーリーだった
ってやつですか

話もひろげようと思えばいくらでも広げられそうですしねwwww



でも、やっぱり「馬鹿ゲーだったwwwwwwww」という感想をもらえる気がするwww
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 19:39:51.67 ID:XFmpTFKwO
>>166
そうなります^p^
次第に人間の常識を身につけていく過程で
自分の異常さに吐きそうになるといいよ


トゥルーは騎士母主人公の三人で家庭の真似事エンド
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 19:41:26.71 ID:zer5wiYP0
>>168
ここまで意見もらっといて悪いんだが・・・・あの・・・・すんません・・・・
もうちょい普通ので・・・・・
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 19:41:46.56 ID:QA1iWg9Y0
ざっと見だけど>>41おもしろいんじゃない?
キャラ設定だけなら万人受けしそうだし

>>1は逆に設定が飽食気味な感じが…
171キャット☆ふわ丸 ◆73YxKZ36Zw :2008/12/28(日) 19:43:30.01 ID:sccGYBcF0 BE:428372328-DIA(202600)
計画練るのはいいけど悩みすぎると政策に取り掛かれないぞー
あと絵が描けないならエロは厳しいね
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 19:48:20.03 ID:zer5wiYP0
>>170
俺なりにありきたりから一歩出たくらいの設定を考えてみたんですけどやっぱり難しいですね・・・・
>>41いい感じですか?
個人的にはいっちゃあれなんですけどあまり引かれないんですが人気ならやろうかな、と
誰にも興味もたれない題材は避けたいので
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 19:51:28.09 ID:QA1iWg9Y0
っていうか>>41のあらすじの書き方がこのスレのなかだと惹かれる

>>1の書き方だと本当に案だけ、だからもうちょっと具体的な導入部を書いてみれば?
そうすれば惹きこまれる人も出てくると思うけど
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 19:52:06.68 ID:XFmpTFKwO
>>169
主人公が全員人外になるから
あんまり役に立たない気が

まぁ猫の一生をノベライズすればいいんじゃね
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 19:58:11.98 ID:rR7hGV9EO
>>173
書き方うまいし、キャラ立ってるしねー良いんだよねー
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 20:04:38.03 ID:RdmB1T9X0
>>1はプログラムできんの?
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 20:06:32.84 ID:zer5wiYP0
>>173
なんか説明が悪かったかもしれないんですけど
自分シナリオライターじゃないんですよね・・・

なんでシナリオでもないやつがスレ立ててこんなことやってるのかというと・・・
まあ、ゲームが作りたいからなんですけど

だから、文章は現時点ではこれ以上は向上しません
でも、続きは書こうと思います

>>174
全員人外・・・それはまた

>>175
そうなんですかね
自分とは全く趣が違うので分かりません
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 20:06:57.72 ID:zer5wiYP0
>>176
スクはできますよ
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 20:11:27.32 ID:QA1iWg9Y0
>>1って釣りじゃないならちゃんと考えてんの?

言われてること全部耳からすっぽぬけてるだろ

こう言われたのはどうしてだろうとか、
こういうのがいいのはなんでだろうとかちゃんと考えてみたら?

あとゲーム作りたいだけならシナリオ外注で自分はスクリプト組めば良いじゃん
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 20:15:36.26 ID:zer5wiYP0
>>179
別に釣りでもないですよ
そういう抽象的なレスだと自分馬鹿なんで分かりません
具体的に言ってもらえれば返せます
こればっかりは俺の元のスペックがあほなのでどうにもなりません

一応意見は全部見ているつもりなんですけど

シナリオなんてくそめんどくさいことやってくれる人がいるんですかね?
名無しに意見もらいながら自分で絵を描いて自分でスク組んで自分でシナリオ描くつもりだったんですけどね
誰かやってくれるなら任せるつもりですが

ちなみに実力は見ての通り低いです
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 20:30:47.04 ID:rR7hGV9EO
ぐだぐだですなぁ
作りたいゲームがあるなら、とにかく形を作って、そっから意見貰ったり、協力を仰いだりした方がいいんじゃないかね
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 20:37:38.51 ID:zer5wiYP0
>>181
ですね

自分が作りたいゲームですか・・・
やっぱほのぼの系ですね>>1なんかはもろ趣味ですし
何回もいってるんですけど「最低限のラインの通過」が確認したかったのと、もしよければ「いい題材」を手に入れるのが目的だったので
それが大丈夫そうなら製作開始でしょうか
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 20:46:13.07 ID:rR7hGV9EO
ところで、最低限のラインってなに?
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 20:51:08.13 ID:zer5wiYP0
>>183
もう5回以上書いてますんで過去レス読んでもらえると嬉しいです
簡単に言えば「この題材はやらないかな・・・」みたいなものです
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 21:10:59.68 ID:rR7hGV9EO
>>1の案が悪いわけではないけど、短編でほのぼの系なら舞台は現代の方が良いと思う。
異世界だと、まずその世界観の説明からやらなくちゃいけないから、ハードル上がるよ。
ほのぼのって、つまり安心感だから、よく知ってる舞台の方が有利なの。
その上でもっと細かくあらすじ書かないと意見も貰いにくいんでないかい?
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 21:14:24.39 ID:zer5wiYP0
>>185
なるほどなるほど
具体的な意見ありがとうございます

たしかに世界観から説明していくと入りにくさがありますね
次はあらすじとプロローグくらい考えてからスレ立てます
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 22:00:14.94 ID:ejM+n1GMO
じゃあ>>1はさておき、
俺らはここで>>41を煮詰めていこうぜ!
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 22:06:35.22 ID:rR7hGV9EO
とりあえず女将校は赤毛で!


金髪も捨てがたいが…
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 22:18:52.02 ID:qjFyEJpc0
まずはWikiを作るべきじゃないかと
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 22:27:54.50 ID:XKIWTRzj0

待って待って。
週末企画にリンク貼られてたから来たんだけど
ここ、もしかして週末企画とは別?
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 22:33:42.35 ID:/GpaTYsiP
>>190
俺も最初は週末企画かと思ってみたけど、どうも違うっぽいな
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 22:37:38.55 ID:dCkuEm3W0
週末ならぬ終末
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/28(日) 22:38:32.75 ID:/GpaTYsiP
終末の過ごしかた。
ってエロゲがあったな。MSX版も出てたような
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>193
うろおぼえだけど登場キャラ全員眼鏡だったっけ?