大麻、タバコ、酒で規制すべきなのはどこまで?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
俺は全部規制して、全部違法にすればいいと思ってる
2愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:22:29.24 ID:XG/vlYCj0
むしろVIP依存症の方が深刻
3愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:22:32.74 ID:S59pTbMr0
俺は全部解禁すればいいと思ってる
4愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:23:03.07 ID:hK7SHfkE0
酒は梅酒までギリギリセーフ
5愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:24:09.49 ID:fMhrBQDwO
未成年者のネット閲覧規制
6愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:24:45.16 ID:QNk7qa8AO
大麻とタバコはイラネ
酒は料理に使用するだけ
7愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:24:53.75 ID:S59pTbMr0
チャットモンチー好きなのに、煙草の歌歌うなんて…
8愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:25:17.60 ID:nfrcMtKq0
大麻→周囲に害が無い 健康被害に関しては知らない
タバコ→副流煙による被害、歩きタバコなどの火による被害 肺がんなど深刻な健康被害 中毒性
アルコール→飲酒運転、凶暴化による死亡事故暴行事件多発 健康被害 一気飲みによる死亡事故 中毒性
9愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:25:33.00 ID:unw13zSd0
チャットモンチーの話は誰もしていない
10愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:25:36.62 ID:Ws04+6F/0
全部解禁がいいと思う
いいわるいを決めるのは個人だ
11愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:25:37.30 ID:qaSXftzU0
窪塚「大麻は21世紀地球や人にとって奇跡の植物になる」
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/08(月) 08:26:02.52 ID:zBVouJHU0
タバコも酒も数値制限したらどうかね
タバコならタール6mgまでとか
酒なら15度までとか
13愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:26:17.68 ID:WpOFT1/x0
娯楽を制限するとロクなことにならないってのは歴史が証明している
14愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:26:47.62 ID:nfrcMtKq0
現実問題、副流煙の被害よりアルコールによる事故のほうが遥かに多いのでは?
タバコがむかつくのは、せいぜいカラオケや飲食店にはいるとズボンがヤニ臭くなるのと
ポイ捨てがやたら多いくらい。
15愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:27:50.80 ID:w0NuG0DjO
規制すればするほど裏社会に金が落ちる
違法にするのは大麻までいい
16愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:27:56.69 ID:jfvDUzwnO
>>1
お前相当頭イカレテル
17愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:28:20.96 ID:fMfXKro60
全部おk
酒禁止なんて無理だろう
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/08(月) 08:28:25.23 ID:zBVouJHU0
競艇・競馬・競輪・パチンコの賭博を規制した方が良いんじゃないかね
19愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:28:59.73 ID:jzJyWCYu0
アル中が一番うざい 規制すべきかはまた別の話だが
20愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:29:39.87 ID:LTFUfEaq0
大麻も副流煙出るし、主流煙とともにタール含まれてるはず
まあ、俺は全部おkでいいや
21愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:29:48.00 ID:EpzVNOZF0
いや、まずロリの完全規制とネットの未成年規制だろ・・・
22愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:30:35.24 ID:nfrcMtKq0
いや現実問題、>>15の言うように禁酒法時代みたいな変な状態になるだろうから
やるべきではないんだけれど、
本来ならそうすべきだと思う
23愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:30:37.53 ID:UvH5MnsB0
酒は別に構わんが強要するのは本当にやめてほしい
あとタバコのポイ捨ても本当にやめてほしい
でもそれよりパチンコ規制してほしい
24愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:31:00.66 ID:obSXEJfBO
いっそこそ
全部解禁して堕落させたら学習するんじゃね?
25愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:31:01.60 ID:Ws04+6F/0
大麻って害を1としたら、タバコ、アルコールは5以上なんだろ?
これは害以外の何か国家的な意味があって規制してるってことじゃないか
26愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:31:08.37 ID:4FPEAmavO
頭狂わないなら大麻もおk
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/08(月) 08:31:37.88 ID:zBVouJHU0
大麻で気持ちが落ちてく人っていないのかね
ダウナーとかいう、解禁したら自殺者でないか?

完全規制じゃなくてある程度の制限は設けるべきかもね
28愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:32:32.20 ID:z+ik9H0CO
>>1
大野君の悪口言うひとマジうざい!
そのうちジャニーズに訴えられますよ!!
29愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:32:35.19 ID:fE6LlXaFO
>>25

モラル
30愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:33:34.88 ID:Ws04+6F/0
海外でやったけど、解禁したら間違いなく自殺者減ると思うよ
これはいいもんだ。体もぜんぜんおかしくならない
毎日5年も10年もやらなければ何も問題ない植物なんじゃないか
31愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:33:59.61 ID:nfrcMtKq0
多分世間やVIPの認識では
規制すべきという考えは

大麻>>タバコ>酒

だとおもうけれど、実際の周囲への被害の大きさは

酒>>タバコ>>大麻

なんじゃないのか?副流煙による被害はかなり稀だけど
アルコール関連の死亡事故はかなり多いだろ
32愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:35:03.23 ID:unw13zSd0
>>30
毎日5年も10年もやるだろうから問題なんだろ
タバコの現状を見ろ
33愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:35:09.26 ID:EpzVNOZF0
お前らがここでいくら語り合っても規制されるわけじゃないからどうでもいいじゃん
酒やタバコをしない奴がただただ批判するだけのスレなのが目に見えてる
34愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:35:34.35 ID:qJoWMQRcO
でも大麻やっててアイドルやってる人もいるからなぁ

35愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:36:09.47 ID:bTQl8GsHO
いや大麻がタバコより無害ってのは馬鹿な話
大麻は言わば酔っ払う事が目的のもので、これとタバコを比較することが無意味

酒よりも炭酸飲料の方が無害って主張と同じレベル

実際大麻やってるのを見たらマジ引くよ
36愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:36:49.14 ID:hK7SHfkE0
煙草による火災は年間6000件ほど、飲酒による交通事故は1000件ほどかな。
実際は酒飲んでタバコ吸って寝て火事になったってケースがあるからわからんけどな。
37愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:37:12.11 ID:z+ik9H0CO
大麻はバットトリップがあるんじゃねーか?
バットの時の恐怖心から自殺とか殺人の危険性があるんじゃなかろうか。
38愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:37:31.07 ID:nfrcMtKq0
>>35
知識がないからなのか、いまいちよくわからん。
もうちょっとくわしく
39愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:37:46.26 ID:LTFUfEaq0
>>31
現状ではそんな感じかな、そりゃなんたって使用者の絶対数が少ない
解禁になればブリブリのまま運転して死ぬ奴は増えるだろうね
寝タバコ的な火事の原因も考えられる
事故に関してはタバコが一番マシな気がする
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/08(月) 08:38:23.86 ID:zBVouJHU0
でもタバコだけ一方的に規制や増税で
飲酒酒酔い運転の罰則強化はしても酒自体にお咎めなし
これはどうかと思うね
41愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:38:30.85 ID:c/Yi1Dj7O
>>34
大野やってるアイドルなんているわけねーだろ
42愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:38:36.29 ID:nfrcMtKq0
>>36
そんなにあるのか
じゃぁタバコの害もバカにできんな

つか火のついたままのタバコが平気ですてられてるのみて、あれで火事になったらどうなるんだろって
いつも思う
43愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:38:42.44 ID:bTQl8GsHO
>>35
間違えた
炭酸飲料の方が有害ってのと同レベルね
44愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:38:44.19 ID:YBQDj9DoO
大麻は今更合法にはならんだろ
捕まったやつらが暴動おこすだろ
規制されたままでいいよ
奴ら記憶ぶっとんでるし 会話になんねーし 意味ワカンネ
45愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:39:13.86 ID:fMfXKro60
国が全部悪い
完全な国民の知識不足による害が出ただけだよ
大麻に関しては
46愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:39:14.07 ID:RBmz6RUK0
全部解禁
人に迷惑をかけなければ自己責任で良い
その代り飲酒などの禁止事項や規制場所での取り締まりは強化してより厳罰にする
47愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:39:36.97 ID:i+Fs0ZfDO
>>30
通報?すればいいのか?


つか覚醒剤ってどうよ?
長渕剛とか槇原敬之がやってたけどなんだかんだで成功している

アメリカの大統領だって麻薬経験者が歴任していた(いい政治をしたとは言えないが…)

こういうのを考えると覚醒剤は使い方次第で人を進化させる事が出来るかもしれないと思った
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/08(月) 08:40:14.40 ID:zBVouJHU0
大麻だって吸い方色々あるんだろ?
タバコのように吸うなら火災被害も充分ありうる
49愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:41:57.11 ID:nfrcMtKq0
意外と全部解禁派が多いんだな

タバコとかVIPPERなら、みんな規制派だと思ってた
50愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:42:14.02 ID:Ws04+6F/0
>>47
そんなんあたり前。
覚せい剤やってたやつで普通に生活してる奴なんて山ほどいる
日本で300万人が使ってるドラッグだぞ

大麻なんてアメリカじゃドラッグって認識じゃないよ
3人に一人は使ってる
レクリエーションハーブだ。オバマは大麻のヘビースモーカー。
51愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:42:20.94 ID:TPB0NlyY0
大麻は完全規制のままでいいし
タバコは医師の診断を受けて一日何本までって決めて
酒もそんな感じでいいよ
52愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:43:21.10 ID:CBs9H1R30
酒は規制されると困る
ミリンが規制される可能性が出てくるからである
53愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:43:28.05 ID:3xvJJZEo0
薬物としてはアルコールはハードドラッグに分類されるらしいね
54愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:44:01.70 ID:RBmz6RUK0
>>47
『覚醒』剤だからな

>>48
寝・・・大麻・・・?????^^;
55愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:45:39.82 ID:3xvJJZEo0
最近やたら大麻取締りのニュースが増えたよね
実際に大麻流通そのものは増えてるのか?
何か政治的な裏のあるキャンペーンって気がするんだが・・・
56愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:45:43.90 ID:gAZc/ARB0
禁酒法の失敗をまた繰り返す気か?
57愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:48:08.79 ID:fMfXKro60
タバコで病気になったら保険適応外にすれば
やめる人増えるかもね
これぞまさに自己責任
58愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:48:53.87 ID:EXRndo9FO
>>52
ねーよwwwwwwwwwwwwwww
59愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:49:33.67 ID:LTFUfEaq0
>>54
ジョイントならあり得るんじゃない?
個人的には寝タバコとかも信じらんないけど
60愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:49:33.91 ID:EXRndo9FO
>>57
判断基準は?
61愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:49:36.30 ID:nfrcMtKq0
>>57
意外と良いアイディアのような気がするが
どういう反応がかえってくるだろうか
62愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:49:40.86 ID:ndqngPE60
大麻って吸うとどんな感じになんの?あれ
捕まった女子大生?がろれつ回らなくて吸ってるのがばれたって聞いたけど
63愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:49:59.62 ID:TPB0NlyY0
>>55
大麻だけじゃなく麻薬全般の使用者が増えてるって言われてる
というより昔は第何期流行というくらい使用者が多かったからちょっと前まで取締強化キャンペーンやりまくってて
減少傾向、もしくは増加が抑えられる傾向があったんだけど
最近は低年齢化、一般人への浸透が特徴になってきている
64愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:50:11.20 ID:lj20Wd2B0
全部規制していっぱい税金取ればいいよ
65愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:50:45.56 ID:e9p3kPT20
>>40
料理酒とかの絡みでやりずらいんだろ
66愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:50:53.84 ID:EXRndo9FO
>>64
規制で……税金???
67愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:52:36.02 ID:i+Fs0ZfDO
>>50 >>54
間違った使い方をしたから規制されるのであって、間違った使い方に行かせないようにするのが必要だと思ったんだよね

いや今の技術なら出来ると信じているが…

やっぱ無理なのかね…
68糠に幸子EX:2008/12/08(月) 08:54:56.03 ID:oRSHA42OP BE:328479034-PLT(31100)

テスタロッサちゃんの義兄になれたらいいのに
69愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:55:34.79 ID:EXRndo9FO
大麻許可したら激しいデフレーションが起こってヤクザ涙目になりそうだな
70愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:55:43.94 ID:3xvJJZEo0
俺の死んだばあちゃんの兄貴も若い頃ヒロポン打ってたけど普通に教師出来てたし
禁止になったらスパッと止められてたってよ。今のドリンク剤みたく単に寝不足のときの
強制出勤用にたまに使ってただけだとか
71愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:56:23.93 ID:HxhRdbcqO
免許制にしよう
取得には金が必要、酒飲んで暴行とかラリって暴行なんかで免取
再取得毎に取得費用は増やす
無免許での行為は厳罰
72愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:57:50.32 ID:EXRndo9FO
>>71
それはありかもね
無理矢理お酒を飲ませるのもいなくなる
73愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:58:11.46 ID:Ws04+6F/0
>>70
害をおおげさに言うのに意味はあるけどね。
確かに覚せい剤は体への負担は半端ないと思うし

でも、大麻で体がおかしくなる、は流石に無理があるだろ・・・
大麻喫煙経験者で、大麻が廃人になるものなんて思ってるのは
世界で5人もいないんじゃないか。で、その5人とも知恵遅れ。
74愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 08:59:07.44 ID:e9p3kPT20
>>67
ただしい使い方?

大麻の場合はいままで悪とされてきたんだから
生半可な事(アメリカでは云々など)では合法化できないし
そんな面倒な事いまさらやらないだろ
75愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:00:01.01 ID:uVVJfq6T0
必死に大麻擁護してるジャンキーがいてますね。
76愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:04:12.48 ID:TPB0NlyY0
そういえばネットの普及で麻薬の入手が簡単になり情報が入りやすくなったのと同時に
おおっぴらに麻薬解禁しろって言う人が増えてるらしいよ
匿名、無記名だから出来るんであって記名投票とかだとまた皆無になるんだろうけど
77愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:05:16.60 ID:3xvJJZEo0
大麻で駄目になる奴がなんで酒で駄目にならなかったのかに興味がある
薬物としては効き目も習慣性も圧倒的にアルコールの方が悪質でかつ
合法的に簡単に手に入って遥かに安いのに・・・・なぜ大麻?
78愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:06:53.02 ID:Pz6X9rAm0
もう酒・タバコ・賭け事・パチンコ・マンガ・アニメ・エロゲ・PC〜家庭用ゲームすべて・TV全部規制しろよ
79愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:07:02.09 ID:fMfXKro60
>>77
酒は歴史長いからな
80愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:08:49.68 ID:Ws04+6F/0
>>78
うつ病増えて社会が崩壊する
自殺者も10万じゃきかない数になるよ

健康にいい悪い、んなことは個人が判断すればいいことだ
長生きするために人は生きてるんじゃない
81愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:13:40.04 ID:fMfXKro60
国は大麻に関してどっちに持って行きたいんだろうかね
うまくやれば金ズルになるし
リスクもありそうだし
82愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:15:34.08 ID:3xvJJZEo0
>>81
大麻は自生するし競争意欲を削ぐし税収に結びつけるのは難しいだろな
俺は大麻禁止の主な理由はそれだと思ってる
83愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:17:04.22 ID:e9p3kPT20
>>81
犯罪が増えるかも知れないリスク増やすよりは今のままの方が楽だから
変える気ないだろうね
84愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:17:34.65 ID:fMfXKro60
>>82
リスクの方がでかいな
85愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:19:30.08 ID:IKQ7teiDO
まあ仮に解禁されたとしてもまず新しい法律を作らないとな

吸ったあと運転なんかされたらたまったもんじゃない
86愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:19:37.63 ID:Y68upMro0
大麻なんて解禁しちゃったら与党終わりだろ
一番のリスクはそこじゃね
87愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:21:20.39 ID:3xvJJZEo0
>>83
大麻は犯罪はそんな増えないんじゃね?
逆にピースフルになりすぎて競争社会が成り立たなくなるのがヤバいんじゃねえかな税収的に
88愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:22:30.24 ID:qJoWMQRcO
もし>>78が実施されたら十ヶ月以内に自殺する自信ある
89愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:23:03.24 ID:TPB0NlyY0
>>81
使用するとしても医療使用だけに限定したいんじゃね?
末期癌患者とか強い痛みを感じている人は大麻依存症になりにくいように
神経伝達物質受容体が大麻の成分を限定的に受け取るように変化するって報告もあるらしいし
使用量をコントロールできるんならいいんだけど個人が使用量をコントロールしきれるはず無いからな

アヘン戦争みたいにならないように麻薬類は全カットってのが日本の伝統的な姿勢だから
医療目的でも厳しいけどね

にしても前よりはマシになってるけどwikipediaの大麻のページひどいな
これだけ読むとまるで大麻の害がほとんど無いみたいに勘違いしちゃうぞ
90愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:23:06.02 ID:3xvJJZEo0
>>86
これだけネガティブキャンペーンで悪印象を摩り込んだ後で解放とか言ったら支持率崩壊だなw
結局議員は票か金になる法律しか作らないわけだし
91愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:23:24.65 ID:Ws04+6F/0
大麻はピースフルな気持ちになるなあ
しかも1回の喫煙で1年も2年も続くようなピースだし
92愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:25:39.56 ID:kOEJz0KWO
>>87
大麻の影響でなくても大麻のせいにはされるだろ
犯罪者はみんな米を食ってるから米が犯罪を引き起こすとか
93愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:26:19.37 ID:Ws04+6F/0
大麻に依存性なんてないよ
わずかにはあるのかもしれないが、そんなん知覚できるレベルじゃない
人本来の、当たり前に存在してる幸せな気持ちを喚起するのが大麻だ
94愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:28:05.70 ID:TPB0NlyY0
スレタイに大麻って書いてあると毎回毎回ラリった奴が寄ってくるな
酒って書いてあるだけじゃ酔っ払ってんのかいつもの馬鹿か区別できない程度の奴しか来ないのに
95愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:29:14.86 ID:aoA02oJQ0
>>93
でも大麻の体に対するダメージは否定できないでしょう
タバコも酒もだけれども
もしそれらを使わずに幸せな気持ちを喚起できるとしたら?
96愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:30:05.70 ID:e9p3kPT20
>>83
大麻の事は良く知らないけど
もし仮に万が一大麻に言われてるほどの害がないとして
それを政治家の何人が理解して、かつ行動に移すかの問題だと思う
どう税収に結びつけるかとかね

そんな面倒くさい事実行するやついないでしょ
政治家もメンドクサイには勝てないんだよ
97愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:30:44.83 ID:kOEJz0KWO
>>95
宗教の勧誘か?
98愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:31:30.69 ID:pMJmgkN90
電話でネットの方がはるかに有害だと思うわ
ガキばっかりなんだからさっさと規制するべき
99愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:31:44.33 ID:i+Fs0ZfDO
>>74
やっぱりそうだよね…
理想に過ぎないよな…


俺ん家神道じゃないけど近くに天照様を奉ってる神社があるんだ

毎年この時期になるとお札を売りに(強制的に買わざるを得ない)来る
だがそこには『伊勢大麻』って書いあるんだが

神道と大麻って何か関係あるのか?
100愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:32:31.47 ID:Ws04+6F/0
こればっかりは経験者にしかわかんねーんだよな
体に対するダメージなんてないて。
肺が多少汚れるくらいじゃないか。

最後の行が個人によっては困難な場合もあるだろ。
大麻は1回だけでいいんだよ。
1回吸って、もう一生吸わなくても大丈夫。
個人の努力じゃどうにも困難な心の問題をあっさり解決してくれるのが
大麻だったりする
101愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:33:36.95 ID:3xvJJZEo0
このまま階層固定が進んで下の人に競争原理が適用されなくなったら解禁される気がする
今の欧州白人労働者くらいの労働時間で国が成り立てばあとは下々に暴動起こさない事が
統治側の統治目標に変わっていくだろうしそこでは大麻は役立ちそうだ
102愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:33:39.66 ID:uVVJfq6T0
>>100
なにか、解決した?
103愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:35:17.24 ID:aoA02oJQ0
>>97
宗教も麻薬も同じだよ
104愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:35:18.76 ID:oUKQ1WwXO
>>99
大麻神って神様がいる
105愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:36:00.27 ID:TPB0NlyY0
>>99
麻はぶっちゃけ雑草だからそこらじゅうに生える
昔から雑貨に用いられよく知られた植物
それが生命の象徴として奉られてるらしいよ
薬物の大麻じゃなくって植物の大麻が信仰されてるわけ
106愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:36:07.51 ID:Ws04+6F/0
>>102
もちろん。
で、やめて5年近くたった今でも、大麻喫煙中に知った大切なことは
ずっと心に残ってる。
大切なことにきづかせてくれるから、筋の通らない発言を馬鹿がしたときに
喫煙者は擁護するんだよ
107愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:36:33.60 ID:e9p3kPT20
>>100
解決≠現実逃避
108愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:37:04.32 ID:uVVJfq6T0
>>106
なにが解決したのか、聞きたいんだけど。
109愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:37:11.46 ID:lj20Wd2B0
大麻吸ったらニートなおるの?
110愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:38:22.38 ID:juEnACUf0
>>109
直る直る
刑務所で仕事させて貰えるよ
111愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:39:17.52 ID:fMfXKro60
>>109
酒の勢いで面接取り付けるんだ!
112愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:39:34.43 ID:Ws04+6F/0
>>108
信じてもらえないだろうから言わない。
身近な喫煙経験者に話を聞くといいと思うよ。
113愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:40:11.16 ID:TPB0NlyY0
普通の人には身近な犯罪者の知り合いなんてそうそういないよ
114愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:40:12.77 ID:Y68upMro0
大麻を吸うと後遺症でID:Ws04+6F/0見たくなります
気をつけましょう
115愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:40:16.39 ID:Pz6X9rAm0
もう酒・タバコ・賭け事・パチンコ・マンガ・アニメ・エロゲ・PC〜家庭用ゲームすべて・TV・電話全部規制しろよ
116愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:40:41.45 ID:uVVJfq6T0
>>112
じゃ、君の言うことを信じない。
117愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:40:48.27 ID:4PMbFS99O
全て貧乏人にこそ与えるべき
118愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:40:57.64 ID:aoA02oJQ0
>>106
社会からはなれることによってそれを解決するのは当たり前
それが宗教であろうと麻薬であろうと
ただその時みたものは一時的な幻覚、快感で
これから得られることはないだろう
これからも起こり続ける様々な困難に対し
あなたはその場その場で正しいアプローチをすることはできるか?
119愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:41:32.53 ID:Pz6X9rAm0
医療大麻合法の州に住んでるけどID:Ws04+6F/0は嘘つき
120愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:41:42.11 ID:kOEJz0KWO
>>103
それはその通りだと思うがなぜそんなレスがつくのかわからない
俺はおはんの言う「それらを使わずに幸せな気持ちを」ってのが宗教に誘ってるように見えたんだが
121愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:41:45.18 ID:Ws04+6F/0
>>116
いいよ別に。
易々と語れるほど安っぽい経験じゃないから
122愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:42:23.57 ID:uVVJfq6T0
>>121
語ってるじゃん。
123愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:43:04.27 ID:CP8rzM9Q0
日本にあるオランダ大使館で大麻吸ったらどうなるの?
124愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:43:19.95 ID:Ws04+6F/0
うぜえな。核心は語ってない
頭悪いレスをするな
125愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:43:25.33 ID:X68tW8NkO
大麻厨必死乙
126愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:43:29.88 ID:e9p3kPT20
>>121
じゃあ余計な事言うなや
127愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:43:30.62 ID:hJXWbRcL0
酒を出す店やその周辺に駐車場作っちゃいけないって決まりはあっていい
あとあからさまに腹のでかい妊婦の目の前で平気でタバコ吸ってる奴見るとイライラする
128愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:43:31.92 ID:RosmoiySO
人間を規制するべき
129愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:43:47.71 ID:Y68upMro0
>>123
日本人なら犯罪者
海外に居ても日本人は日本の法律を守る義務があるらしい
130愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:44:34.52 ID:uVVJfq6T0
>>124
つまり意味の無い戯言だった、と。
131愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:46:53.86 ID:CP8rzM9Q0
となると日本にあるオランダ大使館でオランダ人の大使が吸ったら無問題?
132愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:50:29.37 ID:TPB0NlyY0
>>131
オランダでも大麻は大麻吸っていい場所でしか吸っちゃダメだよって感じだから
大使館で吸ってたらダメ
ていうか厳密にはオランダでも大麻吸ったらダメなんですわ
133愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:50:53.40 ID:SOBDZfL8O
>>124
核心言えないなら書き込むなよw
大麻に頼らないと生きられなかった屑がwww
ピースフル(笑)
134愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:51:37.72 ID:CP8rzM9Q0
>>132
なるほど勉強になったw
135愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:52:14.41 ID:a9j9A21w0
>>115
PCとエロゲ規制したらお前ら自殺するぞwwwwww
136愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:55:00.99 ID:hJXWbRcL0
>>115
PC規制されたら情報源がテレビと新聞ぐらいになっちまうじゃねーか
137愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:55:33.95 ID:NBTiX4pg0
ID:Ws04+6F/0
こいつ見てたらやっぱり大麻はいけないなって思った
138愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:57:12.79 ID:a9j9A21w0
>>136
TVも規制って書いてある
139愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:57:41.89 ID:kOEJz0KWO
>>136
そんな世の中になったら東スポしか信じない
140愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:58:19.53 ID:Pz6X9rAm0
>>129
じゃあアメリカで銃撃ったら逮捕だな
141愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:59:22.05 ID:hJXWbRcL0
>>138
なん…だと
142愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 09:59:59.74 ID:6V2J/1TO0
大麻は日本人の体質に合わないと思うよ。
図体でかい連中はハイになって踊りまくるけど、日本人は動けなくなるし。
143愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:00:46.27 ID:rtybAL2gO
普通に麻生だろ
144愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:00:51.50 ID:K7nwZiXN0
むしろ大麻の規制解除
新ビジネスでうはうは
145愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:01:48.85 ID:kOEJz0KWO
大麻吸うと高いところから飛び降りても死なない耐久力がつくってばっちゃが言ってた
146愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:02:16.97 ID:CP8rzM9Q0
>>140
そうだよな・・・
よく考えたら変だなw
147愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:02:19.07 ID:iiNgydDG0
タバコと酒を規制したら
ますます高齢化が進むような気がするんだけど
148愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:02:44.30 ID:6V2J/1TO0
大麻なんて解禁したら、誰も真面目に働かなくなるし。
149愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:03:36.28 ID:hJXWbRcL0
>>147
養命酒も規制したらおk
150愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:03:54.15 ID:TPB0NlyY0
>>140
銃刀法は所持が違法だから撃つだけならグレーなんじゃね?
151愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:04:52.09 ID:a9j9A21w0
>>149
俺が困る
152愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:05:16.27 ID:Pz6X9rAm0
>>150
俺アメリカで空気銃所持してるけど許可も何も持ってない
知り合いは日本人だけど合法的に銃を所持してる(アメリカで)

逮捕?
153愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:05:46.66 ID:kOEJz0KWO
>>150
大麻もそうじゃなかったっけ
逮捕されんの処女だろ
154愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:05:59.33 ID:e9p3kPT20
>>150
>>140ってアメリカでのことじゃないの?
155愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:06:49.65 ID:6V2J/1TO0
>>153
非処女も逮捕されるよ。
156愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:07:04.35 ID:iiNgydDG0
酒って家でも作れるんだろ?
157愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:07:06.53 ID:1hujF3ZWO
>>146
オランダに行っても外国人は大麻駄目って法律がある
158愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:07:19.98 ID:BSduLztq0
たばこなんて1箱千円
大麻なんて1g7千円ぐらいだろ
大麻解禁したら大もうけだな
159愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:07:25.23 ID:kOEJz0KWO
処女→所持
160愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:07:41.57 ID:Pz6X9rAm0
大麻なんか吸いたい奴が吸って吸いたくない奴は吸わないでいいじゃん

どうせそいつの人生なんだしどうなろうと知ったこっちゃないということで
161愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:08:02.04 ID:K7nwZiXN0
いや、海外にいるんなら海外の法律だろ
162愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:08:21.90 ID:KQbMR0us0
年寄りには大麻を解禁して早死にしてもらえばいいんじゃね?
163愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:09:30.38 ID:iiNgydDG0
>>160
国って国民が働いて
税金納めないと成り立たないんすよ

大麻吸って、大麻買う為に
犯罪起こされたらたまらんだろうが・・・
164愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:09:38.13 ID:CP8rzM9Q0
なんかわけわからんくなってきたw
誰か明解なものを出せwww
165愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:09:48.23 ID:e9p3kPT20
>>156
つ 「もやしもん」
166愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:10:15.27 ID:8WCyqUVl0
>>163
政治屋「税金テラウマスwwwwwwwwwwwww」
こんな日本だからどうでもいい
167愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:10:47.96 ID:Pz6X9rAm0
どうでもいいけどGoogleで大麻って検索するとすごいことになってるな
168愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:11:27.11 ID:6V2J/1TO0
>>164
大麻を解禁できない理由は主に3つ。
1.労働意欲の減退(どうでもよくなる)
2.さらなる刺激を求めて強いドラッグに走る可能性がある。
3.暴力団の資金源になる。
169愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:12:37.32 ID:e5iBDAK5O
ギャンブルやるやつは生きてる価値ない
170愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:13:01.87 ID:TPB0NlyY0
大麻を吸っただけだと隣にいた奴がすっていてその煙を吸ったのと区別できないから
暫定的に白ってなってるはず
TVで力士が使用の痕跡発見されたけど捕まってないのはそのせいだみたいな説明してた
171愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:15:52.56 ID:e9p3kPT20
>>170
日本じゃ大麻吸引はシロだよ
所持と使用が×
吸いたいけど捕まるのが恐いやつは吸ってるヤツの隣にいけばいい
172愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:17:52.41 ID:6V2J/1TO0
>>171
所持と販売じゃないか?
使用=吸引
173愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:18:33.78 ID:PI6LNbQzO
>>158
タバコの値段も知らないの?笑
174愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:22:00.72 ID:kOEJz0KWO
>>168
なんで暴力団なんだ?
解禁したら民間の業者が流通させるんじゃないのか
175愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:22:24.64 ID:iiNgydDG0
だいたいねぇ

国からみて
「税金払う・働く」
これの邪魔になるものはアウトなんだよ
別に、本人らの健康や人生なんて考慮してない
だから酒もタバコも禁止してもいいけど

税金高い、タバコ・酒はやめるには勿体無いし
最低限働ける状態が維持できて
60過ぎたら死んでくれなきゃ国としては困るんで
そこそこ体を壊してくれってなもんだろw
176愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:26:01.69 ID:6V2J/1TO0
>>174
現時点で既に輸入→販売のルートを確立してるから。
それに大麻買いに来たやつに別の物も簡単に売れる。
177愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:26:09.52 ID:e9p3kPT20
>>172
吸引=副流煙のつもりで書いたんよorz
178愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:32:40.63 ID:kOEJz0KWO
>>176
なるほど、理解した
179愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:33:22.49 ID:Ws04+6F/0
正直に自己申告します。
私は、大学時代の後半2年間、米国に居住、その後、
日本社会でハードメーカー系某大手レコード会社に就職、退職後、
再び米国内で生活を始めて15年になった47歳です。
私は、1日たりとも欠かさず複数年に渡って草を吸いまくってました。
今は喫煙者では無いので、解禁運動にも興味は無いし、
常習者を擁護したいとも思っていません。
勿論、否定的にも考えていませんが・・・。
加えて参考までにインフォームしておきますが、
大学生を筆頭に4人の子供全員、そして私自身も健康そのもので、
現在は、酒は飲まず、普通のタバコだけで暮らしています。
180愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:34:26.08 ID:Ws04+6F/0
私が居住している州では草は違法です。
しかし、草は、当たり前に周囲にあるし、望めば、
いつでも安価で良質なものが即刻手に入ります。
草の件など、普段、一切、気にも留めない問題なんですね。
はっきり言ってどうでもいい問題・・・。
南米からの大型船がトン単位で輸送してきたものが捕獲された以外は、
ニュースにもなりませんから。
仮に、車を運転中に吸っていて、運悪く警察に捕まっても、
1オンス程度(28グラム)までなら、その場で捨てさせられて、
パトカーの無線を通じてデータベースに登録されて終わり・・・
僅か30分程度で片付く問題です。
勿論、飲酒運転的なチケットを切られることも無いし、
車を置いて帰るような指示もされません。そのまま運転して帰れます。
2度目だと、裁判所に出頭し、社会奉仕を義務づけられますけど・・・。
ちなみに、留学生の場合に限っては、強制送還されるケースもあるようです。
181愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:35:13.68 ID:6V2J/1TO0
>>176
うん。現状の入手ルートで一番手っ取り早いのは彼らから買うことだからね。
個人で持ち込むのや種から栽培してる分は全体で見るとごく僅かなの。
182愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:35:17.10 ID:Ws04+6F/0
今回の、日本の、一連の大学生大麻汚染なるニュース、
それに関連した他サイトにおける一般からのコメントを数多く拝見し、
大変、大きなショックを受けました。
公開死刑の如く社会全体で袋叩きにしているように見えたからです。
まるで日本のいじめ社会の象徴のような・・・。
彼らは、今までの人生を奪われるような悪い事をしたのでしょうか??
本当に訳が解らない位、疑問です。
一般からのコメントの多くは、「法を破ったのだからその報いは当然」的な、
極めて単細胞なものが多く、さらに、有名大学の学生への妬みが混じったものと感じました。
国家権力で強制的に身柄を拘束し、強力な痛みを伴った社会的制裁を与える訳ですから、
それ自体の適性具合を常に皆で確認していくべきだと、私は考えます。
183愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:36:14.45 ID:Ws04+6F/0
日本人の多くは、ハードリッカー(ウィスキー等)が、
草よりヘビーなドラッグであるという認識が皆無だと感じます。
毎晩のように徒党を組んで街で飲んでいる日本人の習慣には驚かされます。
米国では、週末のホームパーティが主流なので、大きな文化の違いですよね。
東京の夜の街や駅で、足下がおぼつかない酔っぱらいを数多く見かけますが、
本当に、この国は大丈夫なのか、心配になります。
日本社会における、未成年者の飲酒取り締まりも大きな問題ですね。
こちらでは21歳未満に酒を売ると、その店/レストランは営業停止になります。
だから、何処に行っても写真付IDによる年齢確認が徹底されています。
勿論、酒の自販機もありません。尋常じゃないくらい、これは徹底されていますね。
184181:2008/12/08(月) 10:36:58.35 ID:6V2J/1TO0
レス番間違えた。
>>178宛てね。
185愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:37:05.29 ID:Ws04+6F/0
草が他のヘビードラッグへのゲートウェイになるとの風潮は、
現行法を擁護する上での言い訳に過ぎません。
本当にくだらない話で目が点になります。
日本政府及びメディアは、シンナー、酒を含め、全てのドラッグが本人の肉体、
そして周囲の第三者に与える影響を、多方面からの情報で、正当にアナウンスすべきです。
性教育の如く、そろそろきちんと実施しても良いのではないでしょうか・・・。
誰も自ら進んで廃人にはなることは望んでいないはずですから・・・。

警察の力が、もっと重大な犯罪に向けられるよう、現行法を改正すべきと切に願います。
税収で賄っている訳ですから。
本当にくだらない・・・。
186愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:37:19.91 ID:TPB0NlyY0
きゃあID:Ws04+6F/0が壊れたあ
187愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:37:50.79 ID:/artQToi0
>>182
真面目な顔して単細胞とかいう言葉選ぶから噴いたじゃねーか
俺のヨーグルト返せ
188181:2008/12/08(月) 10:40:29.09 ID:6V2J/1TO0
>>186
>>187
笑わすなw
189愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:43:52.93 ID:PI6LNbQzO
>>158
が恥ずかしすぎる。タバコ1000円w

嫌煙厨って、やっぱ引きこもりなんだね笑
190181:2008/12/08(月) 10:45:54.91 ID:6V2J/1TO0
>>ID:Ws04+6F/0

>解禁運動にも興味は無いし、
>常習者を擁護したいとも思っていません。

そのわりには学生を擁護し、解放にも肯定的に見える。
ずいぶんご立派な人生を歩まれてるワリに極端な考え方ですなw
191愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:46:06.08 ID:PI6LNbQzO
192愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:46:40.07 ID:NBTiX4pg0
ID:PI6LNbQzO
はい、キチガイ一人追加
193愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:46:43.61 ID:Oy2uXuMn0
酒は量を規制できないのかな
194愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:48:24.06 ID:PI6LNbQzO
嫌煙厨はタバコの値段すら知らないくせして
かっこつけて93を語ってるwwwダサーwwwwwwww
195愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:48:57.80 ID:ucq4NDX4O
大麻やると頭がおかしくなるってことと
大麻中毒者のトビっぷりにはニコ中もアル中もかなわないってことだけは理解できた
196愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:49:45.88 ID:L12257jYO
酒、大麻セフ

煙草アウ

肉体的、精神的に健康害すのは結構だが周りに迷惑かけんなってことで。
197愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:49:49.59 ID:e9p3kPT20
>>190
読んだのか・・・すごいな
198愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:51:11.97 ID:k1N8Gu8AO
>>196
迷惑かけるなってことなら全部アウアウ
199愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:51:33.19 ID:6V2J/1TO0
>>197
褒めて褒めて♪
200愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:53:24.39 ID:quauTzoHO
ブチャラティしだい
201愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:53:40.57 ID:e9p3kPT20
>>199
あきれてんだよww
202愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:54:09.37 ID:PI6LNbQzO
いや、タバコの値段知らないやつのが重症だろ

『嫌煙引きこもり、マリファナを語る』

で特集組んだら面白そう笑
203愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:56:10.56 ID:lfsxWL530
ヘロイン>>>ネトゲ>>>>>タバコ>>酒>>>大麻

ネットジャンキーはやばい、生活が変わる
204愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:56:16.51 ID:MaAbja6T0
ぶっちゃけ全部規制すれば良い
205愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 10:56:32.32 ID:6V2J/1TO0
   (⌒⌒)
ファビョ-!|!--ン
    ,、_,、 !
    o`ロ´>。
   ○-J''
     !|||!
206愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:05:06.78 ID:m3Lr+p/l0
薬物が駄目というのは分かるが、どう考えても薬物の煙草が薬物じゃないという大人の理屈がよく分からない
207愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:07:26.57 ID:IcEPUBkwO
>>206
オナニー覚えたらもう大人ですよ^^
208愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:08:31.03 ID:ucq4NDX4O
>>206
タバコ吸ってもヤバそうなものが見える訳じゃないし
ただ単に中毒になって健康を害すだけだからじゃね?
209愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:10:11.24 ID:6V2J/1TO0
>>206
タバコは薬物じゃなくて毒物だからいいの。
210愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:10:32.39 ID:5GRudCHbO
オナニー中毒なんですがどうすればいいですか?
211愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:11:02.35 ID:IcEPUBkwO
脳内薬物放出するオナニーも規制しなきゃな
結果的に大麻等使うのと変わらん
212愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:12:36.44 ID:o0yOY9COO
日本人である以上、合法の国でだろうとどこだろうと吸ったらいくないんだお
213愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:12:41.61 ID:m3Lr+p/l0
>>208
LSDじゃあるまいし、薬物全てに幻覚製がある訳じゃないよ…
214愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:13:05.66 ID:k1N8Gu8AO
>>211
結果はどうみても変わりますよね
215愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:13:33.22 ID:lfsxWL530
タバコなんか明らかに禁断症状と後遺症があるのになぁ
216愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:14:29.29 ID:ucq4NDX4O
>>210
オナ禁72時間頃が最も性欲増大する時期だからそこを乗り切れ
まあオナニーで出る脳内物質は副作用ないからそこまで害ないけど

耐性もつかねえがな
217愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:14:31.45 ID:IcEPUBkwO
>>210
最寄の役所にオナニー課がありますから、一週間前にオナニー届提出してください
218愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:15:25.57 ID:ucq4NDX4O
>>213
大麻にも幻覚作用あるんだしまあいいじゃん
219愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:15:26.48 ID:/artQToi0
大麻とほかの薬物ごっちゃにしている国民が大勢いる時点で解禁とか無理
すぐだまされて非合法の薬物買わされちゃう
220愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:16:29.17 ID:m3Lr+p/l0
アルコールと煙草も禁止しようぜ
後セックスも禁止しようぜ
221愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:17:07.49 ID:rxua8NktO
大麻が禁止されてるのは神に近づいてしまうからだろ
222愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:17:13.13 ID:6V2J/1TO0
>>219
大麻を麻薬だと思ってる人も多いしね。
223愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:18:14.49 ID:e9p3kPT20
>>219
大麻と他の薬物の違いkwsk
224愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:18:42.08 ID:IcEPUBkwO
>>216
嘘だあー><
うちのお姉ちゃんしょっちゅうオナニーやってておかしくなっちゃったんだぞう
225愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:19:07.17 ID:m3Lr+p/l0
>>223
何とも微妙な質問の仕方だな
犬と他の動物の違いkwsk、っていうw
226愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:19:48.29 ID:ucq4NDX4O
>>224
お前お姉ちゃんいねえだろ
大麻でもやってんのか
227愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:20:02.32 ID:k1N8Gu8AO
>>222
麻薬ですよ
228愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:20:28.83 ID:/artQToi0
>>223
「ヘロインと他の薬物」と同義
229愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:22:33.91 ID:IcEPUBkwO
>>226
お姉ちゃんは僕らの脳内に住んでましゅう^q^
230愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:22:44.53 ID:6V2J/1TO0
>>227
麻薬はケシから精製する薬物だよ。
大麻は麻薬と違って「大麻取り締まり法」で規制されてるの。
231愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:22:48.54 ID:e9p3kPT20
>>228
わかんねえよ
232愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:22:56.32 ID:LTFUfEaq0
大麻には嫌悪感どころか効能もあると思ってるけど
「人生カワタ」とか言ってる人見ると引いてしまう
233愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:24:09.76 ID:8lh24wyAO
大麻草って種ならネトオクで普通に売ってる
育てたら一株200万くらいで売れる
234愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:24:56.20 ID:/artQToi0
>>231
薬物ってカテゴリのなかの1つってだけ
235愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:25:07.51 ID:k1N8Gu8AO
>>230
症状が麻薬じゃん


症状的に考えても麻薬じゃないのか?
236愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:27:05.01 ID:V2rscJox0
非合法なのがステータスのつもりかもしれんが
リスクとリターンが合わないものではあるね
237愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:27:29.57 ID:6V2J/1TO0
>>235
いや、だから「麻薬」の定義はケシからつくられた薬物だけを指すの。
麻薬=ドラッグではないんだよ。
大麻はドラッグだけど麻薬ではないんだ。
238愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:27:34.04 ID:SsNsh3VX0
そもそも合法でもタバコとかリスクとリターンが合わんしな
239愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:27:48.29 ID:e9p3kPT20
>>234
つまり薬物なんでしょ?
240愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:28:34.81 ID:m3Lr+p/l0
煙草を違法化すれば肺ガンも火災も減るだろうにな
241愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:29:48.23 ID:/artQToi0
>>239
そうだよ?
違法薬物の中で大麻だけ解禁するなら・・・って前提なら大麻と他の薬物ごっちゃにしているとよろしくないねって話
242愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:30:08.50 ID:ucq4NDX4O
麻薬は麻酔作用のある物質の総称だからケシ由来の薬物には限らない
243愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:31:20.63 ID:LTFUfEaq0
麻薬取締法
ケシ→アヘン→モルヒネ→ヘロイン
大麻取締法
大麻草→マリファナ

こんなだったか
他に覚醒剤取締法とか
244愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:31:56.12 ID:k1N8Gu8AO
>>237
ドラッグ=麻薬だよ

辞書的に考えて


まぁ考えてる定義の違いってことだな
245愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:32:06.29 ID:e9p3kPT20
>>241
把握
大麻マンセーしてんのかとおもた
246愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:32:27.45 ID:LTFUfEaq0
>>242
コカインも麻薬だっけ、コカの葉
247愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:32:43.18 ID:M8/K0O0AO
大麻
(1) アサの葉や花穂を乾燥したもの。また,その樹脂。喫煙すると開放感などの精神作用を生ずる。
日本では大麻取締法により栽培や所持・譲渡が規制されている。マリファナ。ハシシ。ハシッシュ。

麻薬
麻酔作用をもつ物質のうち,依存性を有するため法律上,取り締まりの対象となるもの。
鎮痛薬・鎮咳薬など,医薬品としてきわめて有用なものもある。アヘン・モルヒネ・コカインの類
248愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:32:58.10 ID:LC1iapowO
禁煙室以外でタバコは禁止

大麻は所持・吸引禁止

飲酒は二十歳からでおK
249愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:33:03.47 ID:4ymr8LLm0
大麻は神経系破壊するから脳味噌によろしくない

ぶっちゃけゆとり以下になる
250愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:33:39.40 ID:m3Lr+p/l0
>>246
葉っぱのままの段階では麻薬としての効果無いけどな
251愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:33:58.56 ID:6V2J/1TO0
>>242
違うってば。
麻薬=ケシから抽出されるアルカロイドを含む薬物の総称。
たまたまモルヒネに麻酔作用があるだけで、麻酔作用のある物質のことではないよ。
252愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:34:08.79 ID:zO6dZowIO
大麻規制されてんのに所持したり使ってる時点でゆとり以下の犯罪者には変わりない(笑)
253愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:34:11.06 ID:m3Lr+p/l0
>>248
禁煙室なのにタバコすっていいとはこれいかにw
254愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:34:43.19 ID:8O5PikFb0
>>57
タバコが原因ってどうやって判断するんだよ
255愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:34:44.30 ID:M8/K0O0AO
> 禁煙室以外でタバコは禁止

なんだと!!
256愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:35:16.77 ID:/artQToi0
>>253
逆だ
禁煙室以外でもタバコ禁止なんだよ!!!
257愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:35:22.00 ID:8O5PikFb0
っつーかなんで大麻が入ってるの?
もうすでに規制されてるじゃん
258愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:35:27.92 ID:4ymr8LLm0
>>248
禁煙室じゃなくて喫煙室じゃね?wwwwwwwwwwwwwww
259愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:37:20.65 ID:m3Lr+p/l0
>>254
喫煙者と真っ当な人間についてそれぞれ調査すれば発病率にどれだけ差があるか分かるだろうが
260愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:38:32.26 ID:fI/cV7bAO
リア充
酒タバコ無しとかありえねーからwww
麻薬は自己責任だよなwwwwww


キモオタ
酒苦手だから全部違法にしろ
261愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:38:54.32 ID:4ymr8LLm0
>>254
喫煙者は肺が非喫煙者に比べて黒くなるんだぜ
呼吸器系の粘膜調べてタバコに含まれる何かしらの成分調べれば分るんじゃね?
262愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:39:32.09 ID:ucq4NDX4O
>>251
モルヒネはだいたいアヘン、つまりケシ由来なんだが・・・
263愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:40:58.31 ID:IcEPUBkwO
>>261
僕オナニー覚えてちんちん黒くなったよお^^
264愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:41:12.29 ID:VFl3us/O0
ダメセン責任者の天下り専務理事の大麻についての超無責任&横柄な受け答え
http://jp.youtube.com/watch?v=GtMqdaq_wNQ
265愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:42:25.77 ID:taa34JlVO
大麻撒いた
266愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:42:50.15 ID:LT+goq0I0
全部規制したら、
ガソリン税や消費税が増税すると思うがお前らいいんだな?
267愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:44:13.93 ID:m3Lr+p/l0
>>263
オナニーを覚えなかった人間のちんこが黒くなっていないことを確認しないと
オナニーが原因かどうかは分からないなw
268愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:44:27.23 ID:nSn5vPlvO
タバコ1000円にすればガキが買わなくなっていいことばかりじゃん
269愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:45:00.17 ID:m3Lr+p/l0
>>266
煙草で肺ガンになったり寝たばこで火事起こしたりする奴のせいで起きる損害の方が大きいので逆に安くなるって言う意見もあるw
270愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:46:32.55 ID:IpOkhl/mP
タバコ1000円にしたら喫煙者半分以上は減らせるだろ
9割減っても税収的に変わらないし、喫煙者は減るしいいことだらけだな
271愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:48:03.22 ID:LT+goq0I0
>>270
>9割減っても税収的に変わらないし

どんな計算?
ソース出せコラ
272愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:48:52.22 ID:m3Lr+p/l0
9割売り上げが減っても税収が変わらないなら
一箱当たりの税収は10倍にしないと
273愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:49:51.32 ID:e9p3kPT20
>>268
タバコ目当ての少年犯罪が増えるな
274愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:51:58.79 ID:m3Lr+p/l0
>>273
未成年が煙草吸うこと自体が犯罪なんだから
たとえ犯罪の件数は増えても犯罪者の数は減るな
275愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:54:01.27 ID:IpOkhl/mP
1000円に増税したら増税分だけで8割減っても現状の税収が入るし、さらにタバコの害による支出を減らすことができる
実際にはそんなにやめられる奴がいるはずもないので、1000円にすれば増収が見込めて、喫煙者も減らすことができる
276愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:54:45.17 ID:e9p3kPT20
>>274
犯罪件数増えるのって問題なんじゃない?
犯罪者一人当たりの犯罪数が増えるって事?
277愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:55:18.10 ID:ucq4NDX4O
タバコ止めねえんなら喫煙者減らなくね?
278愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:55:33.47 ID:4ymr8LLm0
>>275
いや、こういう考えもできるんじゃね?

タバコ吸う→ガンになる→病院に掛るためには金が必要→患者が金を出す→金が回る→経済活性化
279愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:56:11.85 ID:m3Lr+p/l0
>>276
今まで煙草を吸っていた未成年者(=少年)は全て犯罪者だ(煙草を吸っているからな!)
増税で煙草に手が届かなくなった彼らのうちで、煙草をやめる奴は犯罪者じゃなくなるから犯罪者の数は減る
やめられずに違法な手段で煙草を入手する奴が居たとしても、元々喫煙という犯罪行為を行っているので新しく犯罪者が増えるわけではない
280愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:56:38.47 ID:m3Lr+p/l0
>>278
アホですか実際に治療費の大部分を出すのは患者じゃなくて健康保険だw
281愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:56:39.27 ID:LT+goq0I0
>>275
お前の脳味噌は寝てんのか?
どんな計算してるか聞いてんだよ
282愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:57:11.10 ID:ucq4NDX4O
>>278
医療費の八割近くは保険と国の補助金だから
患者が増えると国が損する
283愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:57:28.47 ID:pnVdWh+6O
そもそも大麻が規制されたのはアメリカのせい
284愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 11:59:54.71 ID:4ymr8LLm0
>>280
患者は健康保険+3割の出費

金は回る
285愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:00:17.44 ID:IpOkhl/mP
>>281
はいどうぞ
たばこの増税と税収の関係に関する経済研究結果について
http://www.webstudio.jp/kinen_kaken/materials/document/doc_20080917/press_release_20080917.pdf

喫煙厨発狂www
286愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:00:45.35 ID:0Au0Y/zn0
つうか、30人に一人はやってるのに、経験者が誰も大麻を完全否定しないところから察せよ
ばかなのか?
287愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:00:50.88 ID:m3Lr+p/l0
>>284
医療って消費か?w
288愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:01:39.89 ID:m3Lr+p/l0
>>286
その理屈だと層化に入ってる奴は層化否定しないところから察せってことになるが
289愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:01:40.36 ID:siho2P8QO
嵐の大野はまじでお咎めなし?
290愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:02:25.24 ID:4ymr8LLm0
>>282
タバコ吸ってガンになるなら 
医療費=7割保健・国+3割負担

それにタバコの税金
患者は自業自得だが少し多めに国に払う事になる
291愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:03:37.84 ID:V2rscJox0
大麻なんぞに
逮捕されて色々失う危険を冒してまで
やるほどの価値があるとは思えんがな
292愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:06:16.03 ID:/artQToi0
>>287
普通に消費活動じゃね?
お役所的には支出と収入が見合わないだろうが
293愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:06:26.63 ID:CP8rzM9Q0
>>291
それは言える
294愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:07:48.25 ID:s7SScxZ70
>>291
馬鹿に何を言ってもわからんよw
295愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:08:03.42 ID:68lAkEOM0
大麻は栄養バランスが良くておいしい
外国から燃やしてそれを吸入するという文化が入ってきたからいけない
って焼きたてジャパンの黒やんが言ってた気がする
296愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:09:08.85 ID:4ymr8LLm0
>>291
禿同
297愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:09:38.86 ID:0Au0Y/zn0
創価やめたやつで創価批判してる奴はちょこちょこ見る
大麻は元経験者でしばらくやってない人でも擁護する
いい加減気づいてもいいと思うがなあ

覚せい剤やってたやつですら普通に話せるのに、大麻ならなおさらだぞ
てか日本の数パーセントはやってるわけだが。普通にどこででも会ってる
298愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:11:00.36 ID:kOEJz0KWO
海外旅行行ったら吸ってこようとは思うが、国内じゃ手を出す気にならん
299愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:11:17.31 ID:0Au0Y/zn0
だからさあ、経験者でもないのにどうして291に同意できるわけ?
知らない、で何で済ませられないんだよ
童貞がセックスやったことないのに、「女に媚売ってまでセックスするのは馬鹿」
っていうのと全く同じなんだよ
300愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:12:18.28 ID:s7SScxZ70
お、面白いのが来たww
いきなりファビョってるwwww
301愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:13:19.59 ID:4ymr8LLm0
ふぁびょーん
302愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:13:32.99 ID:kOEJz0KWO
>>299
いいぞ、もっとやれ
303愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:13:55.00 ID:6V2J/1TO0
まあ、確かに、経験として一度はやってみることをお勧めするけど、
危険を犯してまで現状の日本でやるものじゃないってことは同意する。
304愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:15:07.59 ID:8O5PikFb0
>>291
最初はそうだけど中毒症状が出てくると変わって来るんでしょう
そんだけ依存性あるってこった
305愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:15:51.47 ID:Y68upMro0
>>297
ID:Ws04+6F/0だろお前
同じことばっかり繰り返してるのも後遺症ですか
306愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:16:35.14 ID:4ymr8LLm0
ネット依存症と同じだな
精神依存
307愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:16:47.15 ID:uVVJfq6T0
>>299
刑務所暮らしは経験したくないなあ。
308愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:17:45.37 ID:4ymr8LLm0
>>299
娑婆の空気だけ吸って居たいです
309愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:17:49.77 ID:LT+goq0I0
>>285
どこ見て一天皇?
310愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:19:24.45 ID:/artQToi0
データバンクに名前残らなきゃ刑務所とか体験してみたいものだ
311愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:20:02.42 ID:m3Lr+p/l0
職質されただけでも残るというのにw
312愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:20:06.64 ID:LT+goq0I0
大麻・タバコ・酒やりながら管轄省庁前で抗議デモやれよ
説得力あるからwwwwwwwwwwwwwwww
313愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:21:11.47 ID:kOEJz0KWO
>>309
もう許してやれ、さんすう苦手なんだろ
314愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:21:32.06 ID:PQ7rACCNO
>>299
全く一緒な訳ねぇだろww捕まるリスクがあるだろうがw
315愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:21:59.62 ID:k1N8Gu8AO
>>299
行政にも大麻研究にも携わったことの無いあなたが「大麻は安全だ!解放すべき!」なんて言っていいんですか?ww
316愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:22:10.16 ID:HUEV+PSRO
>>1に同意
317愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:22:41.06 ID:xO6Zo5Nf0
全部禁止でいいよ
318愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:22:52.36 ID:PDagc129O
草で変わっちまうような人生ってどうなのよ
319愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:23:51.79 ID:2wvrLNls0
>>317
酒・煙草禁止したら税収が減って消費税引き上げじゃボケ
320愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:25:00.36 ID:4ymr8LLm0
酒も少量なら百薬の長なんだよな
行き過ぎると破滅
321愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:25:09.35 ID:m3Lr+p/l0
>>319
みんな健康になって保険料値下げです><
322愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:25:51.60 ID:4ymr8LLm0
>>321
それが出来たら(ry
323愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:30:06.44 ID:4ymr8LLm0
こういうときこそ
もしもボックスがほしい
いろんな実験できるし
324愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:30:09.84 ID:SOBDZfL8O
>>319
60歳以上解禁にして老害を減らすといいかもNE
325愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:30:13.86 ID:Nx+gXx4VO
ガンジャでパキパキになってる奴より酒で泥酔してる奴の方が質が悪い
326愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:30:23.81 ID:6V2J/1TO0
あんま299をいじめるなよw
貴重な経験ができることは確かだから。

結局、違法である以上は大麻は日本でやるべきではないってことだね。
どうしても経験したけりゃオランダで吸ってくればいいし。

個人的には、>>1に賛成で全部禁止でいいよ。
税収減るならパチンコ屋を潰して公営カジノでテラ銭稼げばいいと思う。
327愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:32:38.65 ID:k1N8Gu8AO
>>326
崖から飛び降りると貴重な体験ができるよね
328愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:33:34.25 ID:LT+goq0I0
>>326
カジノ繁盛

貧困者急増

金銭目的の犯罪増加
329愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:35:47.65 ID:hxMvOo2g0
「もしもオール自己責任で全部おっけーだったら」ってもしもボックス使いたい
330愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:36:05.13 ID:kOEJz0KWO
カジノハンジョー ヒンコンシャキューゾー♪
331愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:36:46.77 ID:BToHW1BC0
大麻は規制すべきだが、タバコと酒は規制しなくていいよ
だから3次ロリは規制しても、2次ロリは規制しないで
332愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:38:13.31 ID:FEVXKkBs0
海外で吸うのは当たり前の話。
ただ、嘘の情報を流布するのは卑怯なんじゃないか
333愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:39:43.41 ID:6V2J/1TO0
>>327
似たようなもんだw
結果としてはろくなことにならないから。
だから、どうしてもやりたい人だけ1回オランダでやってみればいいんだ。
334愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:51:46.33 ID:Hsp0rAz5O
おぉ
今日も無限ループだな

答えなんて出ないんだしここからはおっぱいスレに移行しろ

いやー貧乳乳首の感度といったら…たまらんなぁ
335愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:53:41.47 ID:IpOkhl/mP
>>309
計算苦手な人にもわかりやすく張ってあげます

・たばこを1箱1000円に値上げした場合、最大5兆9000億円の税増収が見込めるとの
 試算を、厚生労働省研究班(主任研究者・高橋裕子奈良女子大教授)が25日までに
 まとめた。最大の増収幅は、日本学術会議の試算(約4兆円)を上回った。

 現行のたばこ関連税は、1箱(20本入り、平均約300円)当たり約175円で、総額
 約2兆2000億円。研究班は、価格が1000円になるよう税額を上げた場合、喫煙者が
 どの程度減少するかを、たばこの価格変動が喫煙行動に与える影響をまとめた過去の
 文献などを基に試算した。

 それによると、値上げに伴い1箱当たりの税額は875円と5倍に増加。これに伴い、
 たばこ関連税も今の喫煙者数のままなら11兆円と5倍になる。

 ただ喫煙者は51・3〜25・9%減ると予測、たばこ関連税は5兆3570億〜8兆1510億円
 となり、3兆1000億〜5兆9000億円程度の増収となるとしている。また喫煙者が80%
 減っても、2兆2000億円はまかなえると指摘。高橋教授は「値上げが実現しても、8割の
 人が禁煙するのは欧米の状況を見ても想定しにくく、税収減はあり得ない」と話す。
336愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:55:17.73 ID:8O5PikFb0
>>332
嘘の情報って何?
337愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 12:57:35.97 ID:LT+goq0I0
>>335
長文乙だが
厚生労働省の計算をまだ信じてるのか
年金もろくすっぽ計算できないアホどもの試算など信用できるわけがない
338愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 13:09:37.43 ID:4ymr8LLm0
>>322
大麻が精神依存無し
とか
少量なら平気
とか
タバコのほうが害がある
とか
339愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 13:09:58.18 ID:4ymr8LLm0
>>338
安価ミス
>>336
340愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 13:12:15.34 ID:26oQx+hPO
大麻と酒。
タバコ(ひょっとしたら酒も)国が間接的に売ってるから、規制したらとんでもない事になる。
341愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 13:23:05.11 ID:tWJgBz290
>>325
お前クラブの現状知らないだろ・・・
342愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 13:25:57.12 ID:rTyWNqe1O
ふぁびょんっ
343愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 13:26:11.27 ID:YPohCvouO
大麻が合法になったら、みんな仕事辞めそうだから規制するべき
酒とタバコは規制したら死ぬ
344愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 13:26:29.16 ID:iiNgydDG0
>>341
どうなん?現状
345愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 13:33:30.44 ID:tWJgBz290
>>344
昔は大麻自体の他人に及ぼす被害的なものは無かったけど、
馬鹿なゆとりが吸うようになる時代になってから、
「俺は大麻吸ってる悪なんだぜ〜」
みたいなDQNが増えて下らんプライド(ヘタレとか言われたくないという低脳的な発想)
が作用してしょーもない騒ぎ起こすやつが激増してんだわ。
クラブ好きの俺には迷惑極まりない。
346愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 13:43:51.49 ID:iiNgydDG0
通報すりゃいいじゃんw
347愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 13:45:35.40 ID:lfsxWL530
クラブはエックス系じゃね?
大麻してる奴なんか聞いたことない
っていうか大麻吸ったら大人しくなるんじゃね
348愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 13:46:01.89 ID:tWJgBz290
>>346
今の時代クラブでやってたら種類問わず店の方が通報するよ
349愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 13:46:12.01 ID:FEVXKkBs0
>>346
通報までするのはかわいそうだし、大人げないんだろ
別にちょっとうるさいくらいなんだから
350愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 13:48:06.33 ID:tWJgBz290
351愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 13:51:41.01 ID:tWJgBz290
>>347
お前トランス好きだろ?
352愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 13:52:57.94 ID:Z73+rG500
酒と煙草を禁止したら893が儲かるだけ
353愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 13:54:49.57 ID:dIP8p32WO
てか産業として成り立ってるのは禁止したらやばいだろ
354愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 13:57:51.36 ID:VFl3us/O0
大麻は万能薬と言われるように汎用性がよすぎるんだよ。ここから2つの意見が出る

まずクラブでバカ騒ぎするDQNは酒だのMDMAだのやるんだよ
ドラッグ系は抜ける時気分悪いから緩和のために使われる。大麻吸えば酒もうまくなる。
ここを見ると大麻がそういうことに使われるから危ないものだとも認識される

だけど、大麻しかやってなかったり大麻だけに焦点を当てれば汎用性がいいから
有益な植物だ、規制はバカげているという意見になる

おれは必要なのは規制よりも正しい知識や認識が大事だと思うがねー
355愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:02:31.40 ID:eqL56S6T0
とりあえずウィキペディア見てきたら
大麻、タバコ、酒の3つの中で大麻が最弱じゃん
なんで規制されてんの?
356愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:04:04.00 ID:tWJgBz290
>>354
>>345はクラブで働いてる人も言ってることなんだがな。
大麻吸うと酒が進むから騒ぎを起こすってこともあるだろうな。
357愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:05:20.57 ID:FEVXKkBs0
>>355
繊維業界のロビイストがアメリカ政府に頼んだって聞いた
あとはFBIの雇用創出のためとか
海外でやったけど、これを規制するのはどう考えても横暴だとおもう
358愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:05:34.02 ID:VFl3us/O0
>>355
大半の人間に害があると思われてれば害があるかに関係なく規制されるだろjk
359愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:06:04.97 ID:4ymr8LLm0
>>355
神経系への影響があるから
タバコ吸ってても幻覚は見ないだろ?
幻聴も聞こえてこないだろ?

でも大麻は幻覚幻聴を起こす作用があるから危ないって言う事で規制されてる
毒性だけで言えばタバコのほうが上だけど
やっぱり認識能力が欠如するようなものはダメってことで規制
360愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:06:18.15 ID:k1N8Gu8AO
>>354
大麻そのものもリスクも指摘されてる訳だが

正しい知識や認識ができてないね


そもそも99%の人間は正しい知識や認識なんて得られない
361愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:07:42.79 ID:8CqRPMLM0
一時期禁煙一ヶ月やってさほど苦じゃない俺ならやめれるかね
二ヶ月三ヶ月と続いたらモヤモヤしそうだわ
362愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:08:22.47 ID:FEVXKkBs0
リスク0かは知らないが、こんなんおかしくなるやついないて。
アル中はたまにいるけど、大麻で中毒は超レアケースだと思うぞ
矛盾してるじゃないか
363愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:09:24.44 ID:LT+goq0I0




          お 前 ら

              そ ん な 規 制 解 除 を 求 め る 前 に

                  お っ ぱ い の 規 制 解 除 が 先 だ ろ ?
364愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:09:27.25 ID:oizh+M850
それでは大麻の有害作用にはどのようなものがあるのですか?
 ヒトに及ほす急性作用として2つあります。1つは身体に及ぼす作用と2つ目は精神機能に及ぼす作用です。


(1) 身体に及ぼす作用
 麻薬や覚醒剤と比較しますと弱く、心拍数の増加とそれに伴う血流量の増加、悪心、嘔吐や平衡感覚障害を生じます。


(2) 精神機能に及ぼす作用
 摂取時の急性効果は感覚、知覚、気分、情動、思考を変化させ、また多量では意識変容から急性中毒に至ります。
他の依存性薬物の効果が用量によって一方向性であるのに対し、
大麻は条件によって相反する効果を生じたり、現れた効果も心理的刺激によって変化する性質は大麻による酩酊の特徴です。
365愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:09:57.82 ID:tWJgBz290
>>355
DQNばかりが吸うから。
366愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:10:19.91 ID:VFl3us/O0
>>359
こういうやついるから規制されるんだよwwwwww
言われているのは「幻覚症状」であって「幻視症状」ではない
「幻覚症状」なら酒もタバコもある
367愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:10:20.30 ID:8ZxWiPIe0
葉っぱ吸うと運転する事さえだるく感じるから交通事故は減ると思うんだけどな
368愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:11:38.66 ID:tWJgBz290
>>361
俺は一年ちょっと辞めたけど、とあるきっかけで喫煙再開してしまった。
369愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:11:54.67 ID:FEVXKkBs0
そういう本当か嘘か分からないの出すのやめようや

リア充なんて吸ってるの山ほどいるけど、だーれもおかしくなってないぞ
1万人に一人くらいはいるのかもしれないけど、そんなんどんなものにだって
リスクはあるだろ
車の運転より1000倍安全なのが大麻だ
リア充は10人に1人くらいは吸ってるんじゃないか

そういう人たちと接点のない友達のいないやつが頭でっかちにおかしなことを言い出す
370愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:13:56.22 ID:oizh+M850
慢性的に大麻を使用した場合にヒトに及ぼす影響にはどのようなものがありますか?
 急性の場合と同様に身体に及ばす影響と精神に及ぼす影響とがあります。


(1) 身体に及ぼす影響
 肺と生殖機能に対する影響があります。肺に対しては喉頭炎、気管支炎が認められまた肺癌が発生します。


 一方、生殖機能に対しては男性では血中テストステロンの値が低下し、
精子の数、形態、構造、運動性に異常が認められます。
女性ではプロラクチンの値が低下、月経周期の異常が言われていますが、
これらの影響が必ず生じるというわけではなく、受胎への影響も不明です。


(2) 精紳に及ぼす影響
 大麻精神病があります。大麻使用で一番問題なのはこの精神病です。
この病状は奇異な行動、粗暴性、落ち着きのなさ、妄想、幻覚などの精神分裂様状態を示します。
精神病像の発症は一般に急性で、多くは1週間から3ヶ月程度の経過ですが、なかには2〜5年以上、
分裂病様状態や躁鬱病様の状態を持続する症例もあります。

 また、大麻を使用しなくても使用したときと同じ作用が生じるいわゆるフラッシュ・バック現象がしばしばみられます。

 また、無動機症候群すなわち感情の平板化、物事に対する関心・自発性の減退、言語・思考能力の低下、
行動の遅延化などの消極的な人格状態を示し、これらは大麻に特異的な症状です。

宝塚支部 薬学博士  平野 仁壽
1998年 12月 04日
371愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:14:16.43 ID:tWJgBz290
>>366
言ってる事は正しいが逆毛は使うな。
書いてある事が嘘臭くなる。
372愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:14:19.02 ID:W4WUu4yS0
大麻の中毒でドラック治療施設に入院してたやつがテレビでやってたが
こいつはジョイント30本吸ってたっていうから別格なんだろうが
俺が大麻吸った時はバットトリップに落ちて最悪だった
もう二度とやらない
373愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:16:16.28 ID:k1N8Gu8AO
>>362
俺は中毒なんか言ってないけど

中毒以外にも身体的リスクは指摘されてるよ
374愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:17:13.14 ID:eqL56S6T0
酒みたいに
「大麻は20歳になってから」って法律にすればいいのに
375愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:17:52.88 ID:8ZxWiPIe0
>>369

10人に1人しか吸ってないのか日本は…
俺海外に住んでるんだけど友人はもちろん彼女、兄弟とも吸った事ある。

逆に日本はもう少しアルコールを規制した方が良いと思う
376愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:19:52.71 ID:VFl3us/O0
>>370
>肺に対しては喉頭炎、気管支炎が認められまた肺癌が発生します

これは喫煙したときに発生するタールによるものだろう
大麻そのものや主要有効成分であるTHCによるものじゃない
このへんも完全に偏向だろう

http://jp.youtube.com/watch?v=GtMqdaq_wNQ
これ見てみてくれよ。ダメ、ゼッタイみたいなのは根拠なんかないんだって

規制は賛成だが、根拠は示されるべきだろう
377大麻擁護派ですが一言物申す:2008/12/08(月) 14:20:58.49 ID:tWJgBz290
リア充なんて吸ってるの山ほどいるけど、だーれもおかしくなってないぞ
→オタクだと可笑しくなるみたいに採られかねない文体は止めていただけますか?
1万人に一人くらいはいるのかもしれないけど、そんなんどんなものにだって
リスクはあるだろ
→多少でもあれば問題。他との比較で安易に安全かどうか語るのは危険。
車の運転より1000倍安全なのが大麻だ
→そんなデータは見た事がありません。
リア充は10人に1人くらいは吸ってるんじゃないか
→そんなに吸ってる人は居ませんよ?

そういう人たちと接点のない友達のいないやつが頭でっかちにおかしなことを言い出す
→オタク叩きは嫌いです。
378愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:21:27.34 ID:dKeb17ug0
ヤク中との接点なんぞいらねーよwww
379愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:21:47.62 ID:/artQToi0
>>376
燃やして吸う限り大麻からもタールとか出るんだぜ?
380愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:22:18.38 ID:qHOcS2yc0
現行がブログ載ってたぞ


381愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:22:38.85 ID:6hAcN9pa0
このようにネット上では大麻擁護の声も高く、若者への薬物汚染が懸念されています。








テレビ用
382愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:23:25.32 ID:oizh+M850
依存症がないって本当か?

http://www.j-cast.com/tv/2008/12/04031490.html
383愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:23:43.29 ID:tWJgBz290
>>374
100%守られないけどね。
384愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:24:02.40 ID:k1N8Gu8AO
>>376
じゃあ次は「鬱になる可能性」をちゃんとした根拠に否定してくれ


ちゃんとした根拠でな
385愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:24:18.18 ID:VFl3us/O0
>>379
喫煙はひとつの手段でしかない。
あくまでも語られるのは大麻そのものの害であるべき
タールに関しては別の話。タール持ち出すのは詭弁もいいとこだろ
386愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:25:02.81 ID:k1N8Gu8AO
根拠に→根拠で
387愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:25:55.03 ID:6hAcN9pa0
ちょっとまって幻覚症状が酒にも煙草にもあるっておま…。
もしかして酒も煙草もやったことないのか?随分健康的だな…
20未満ならもうちょっと勉強しようね。
388愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:28:22.21 ID:TLeICZSf0
大麻は別に合法にしても問題ないよ。馬鹿が馬鹿になるだけだから
税収にもなるし密売ルートは根絶できるし
BCでもほとんど合法だけど結局まともな人間が常習しないだけだし

ジャニーズにカラオケボックスでやったとかいうやつがいるらしいが
大麻のニオイって分かりやすくてかなり残るから普通そんなところではやらない
でっちあげもいいとこ。それを信じちゃうような無知なバカがいることのほうが問題
389愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:29:57.34 ID:VFl3us/O0
>>387
幻覚症状ってのは、実際には外界からの入力がない感覚を体験してしまう症状をさす。
酒飲んでいつもよりつまみがおいしく感じるってだけで幻覚なんだよ。
いつもはなかったわけだからな

このへんは定義の問題でしかないから結局は実際どの程度か把握されて規制されるべきだが
ダメ、ゼッタイみたいなのは幻覚という言葉のイメージを逆手にとった偏向でしかない
390愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:30:00.72 ID:TLeICZSf0
>>387
アル中の話聞いたことないだろ
たばこは肺つぶすだけだけど酒は幻覚症状出る人は出る
391愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:30:50.66 ID:tWJgBz290
リア充だとどうこう言ってた自称リア充(笑)はどこへいっちゃたの?
392愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:32:23.31 ID:TLeICZSf0
>>384
鬱の定義によるだろ

サザエさん症候群も広義には鬱
393愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:33:26.59 ID:tWJgBz290
まぁ大麻が合法化されてもだ。
社会的地位を獲得する事は無い。
就職したいとき面接で聞かれたり、検査されたりで
結局社会から追い出される体質にするのが日本の民族性だろ。
394愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:34:55.44 ID:VFl3us/O0
>>384
おまえさ、個人でそこまでの研究できるわけないだろ・・・
だけど、ダメゼッタイなんか学校でまで教えるような機関なのに
まともに研究されてないなんて問題だろ
395愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:35:36.82 ID:TLeICZSf0
>>393
それか。
合法化されるころには虹ロリとか捕鯨みたいに「日本のせいで国際協調が取れない」
ってアグネスちゃんがガタガタうるさくなってる
396愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:36:51.12 ID:tWJgBz290
>>394
まさか大麻精神病の知識も無いのか?
これだから大麻普及活動家が馬鹿にされちゃうんだよねー。
俺も擁護派だけにそこだけが悔やまれる・・・
397愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:38:15.20 ID:VFl3us/O0
>>396
じゃあ大麻精神病について教えてくれよ
398愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:38:31.29 ID:tWJgBz290
酒やタバコみたいに害がある部分は包み隠そうとするから、
いつまで経っても話が前進しないんだよ!
糞擁護団体は!!!!!
399愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:38:53.26 ID:TLeICZSf0
>>396
大麻精神病・・・バンクーバーにジャックスパロウみたいな格好したやつがいっぱいいるww
400愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:39:13.23 ID:tWJgBz290
>>397
お前、マジで知らないのか?
401愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:39:44.31 ID:oizh+M850
結局、裏組織の資金源になるからだろ。
それは国策に反する事なんだし、
税金で頭が狂ったやつの面倒もみなきゃならないって、それはかなりの負担増になるだろ。
そんな馬鹿な国策(大麻解禁)をしてみろ。
お次はチョコですか?スピードですか?購入資金のために強盗殺人ですか?
犯罪者(凶悪犯の増加)が増えて、治安維持にも費用がかさむしな。
道路財源なんか、福祉に回る前に消えて無くなるわ。


http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/eiken/health_inf/info/marijuana.html
402愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:40:50.18 ID:VFl3us/O0
>>400
いや、だからなんだよ
おれが知ってるに関係なく、あるものはあるんだろ
403愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:41:03.94 ID:k1N8Gu8AO
>>394
じゃあ「正しい知識と認識を持つべき」なんて言うな


学校で大麻の事を教えないことと同じくらい、むしろそれより問題だ
404愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:41:05.76 ID:tWJgBz290
フラッシュバックとか障害が出る人が居ることはまさか知ってるよな?
話が長くなるから、後は自分で調べてくれや。
405愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:43:08.42 ID:tWJgBz290
擁護派だけど、討論になったら流石に俺でも今のままだと>>403の意見に同意さざるを得ない。
406愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:43:10.46 ID:kOEJz0KWO
そんなことより、インポに なるのかならないのか、それが問題だ
407愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:43:19.98 ID:q8DxnVqc0
http://manjinbe.☆blog.shinobi.jp/

凸しようぜ、アドレスは☆抜いてな
408愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:45:46.37 ID:tWJgBz290
>>407
一人でやってろカス
409愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:45:58.90 ID:VFl3us/O0
>>403
たいていの問題は○×で終わるもんでもないだろ
おまえはマイクロソフトの試験に受からないタイプだな
100%じゃくてもそれに近づこうとする姿勢が大事なんだろ
どうせ100%にならないからってんでやめてたら発展などない

まあ書き方は悪かったかもしれん。できる限りをつけといてくれ
410愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:46:20.64 ID:oizh+M850
とりあえず、擁護派はこうなるってことでしょ。
おれはお上に睨まれたくないから、禁止派。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~skomori/fashon/case1.html
411愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:46:41.03 ID:TLeICZSf0
>>401
裏組織ってなんだよwwwテラ中2www
いや死刑と同じで合法になろうがなかろうが治安が悪いところは悪い
マリファナが合法化されて治安が悪くなったっていうデータなんてないよ

カナダみたいにちょっとずつ緩くして中途半端に日和見するのが一番だめなんだがな


たばこが合法な時点でおまえの論理は通らんww
412愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:49:22.78 ID:tWJgBz290
>>409
討論の時には双方の自称を引き出して、どちらが有用かを主張するもんだ。
その時には○か×かはっきりさせないと議論として成立しなくなる。
面接とは全く異なる舞台の話をされたら困るわ。
413愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:49:29.21 ID:VFl3us/O0
>>404
おまえさ、結局自分はたいして何も知らないからググれで煙に巻いてるだけだろ
414愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:49:41.43 ID:2NaWitVh0
タバコ規制酒規制したら数兆円の税収がアボンになるぞ
415愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:53:02.92 ID:k1N8Gu8AO
>>409
大麻をやっても100%になんて近
づいてないよ


大麻研究の為に実験的に常習してるってんなら別だけどね
416愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:53:34.51 ID:TLeICZSf0
>>412
最終的な立場に白黒つけるんであって、面接も議論も相手を説得する場という
点では同じだろwww
417愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:53:47.45 ID:VFl3us/O0
>>412
ん?議論に使う事象の○×じゃなくて
議題そのものの○×の話だぞ?
はっきりしていないから議題して○か×かを討論して深めていくとういうのが理念だと思うんだが
418愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:54:25.39 ID:tWJgBz290
>>413
貴方は大して知らないどころか全く知らないだろ。
その事が問題。
俺は少しなりとも答えたろ?
俺をダシにして理論をすり替えないでください。
419愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:55:15.48 ID:FEVXKkBs0
もう害とかどうでもよくねえ?
実際、実生活でおかしくなるやついないんだから、俺はやりたいぞ
一人も聞いたことがない
420愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:56:59.86 ID:TLeICZSf0
>>417
大麻合法化賛成か反対の討論スレだと思ってた
421愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:57:46.97 ID:k1N8Gu8AO
>>411

「大麻は治安に関係ない」じゃなくて「大麻が治安に関係あるかどうかわからない」だな
422愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 14:58:31.31 ID:oizh+M850
>>411
暴力団及び海外暴力組織

使用者層(購買層)の劣化(収入と購買意欲の反比例)による犯罪の多発
使用者層(購買層)が低年齢化してるって事実は、金がないのに買いたいって思うだろ。
その、買いたい・吸いたいって衝動(欲求)は抑えられるのか?
もともと治安が悪かったところで合法化されても、
それが大麻などドラッグによるものか、元からの地理的要因なのか、
そんなのは見分けがつけられないだろ?
もともと日本では大麻を吸う週刊や文化はなかった。しかし煙草は室町後期から文化としてあった。
文化を否定するのか?できるのか?
それに煙草は国策企業(JT)管理の元だろ。
異文化で害悪を重ねるのはいかがなものかと思うぞ。

大麻取締法

第24条の2 大麻を、みだりに、所持し、譲り受け、又は譲り渡した者は、5年以下の懲役に処する。
2 営利の目的で前項の罪を犯した者は、7年以下の懲役に処し、又は情状により7年以下の懲役及び200万円以下の罰金に処する。
423愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:02:21.30 ID:VFl3us/O0
>>418
おまえはまったく知らないから問題
おれは知ってるから問題ない。
あとはググれ

これで納得できるか?おまえは自分が知っていることも知ってるからそれでいいのかもしれんが
おれから見た立場でも考えてくれよ。おれから見ると上の3行にしか見えん
424愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:03:50.30 ID:uVVJfq6T0
ううん、
擁護派が解禁しろ解禁しろって言ってるところ見ると
依存性はありそうだな。
425愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:05:09.17 ID:oizh+M850
>>404
すまん。英国研究団体の本文までは見つけられなかったが、
ブログに一文が和訳されてた。

大麻を使用した時の精神症状(急性中毒)として、GOOD TRAPとBAD TRAPがある。
前者は、緊張感がとれ無性に愉快になったりするが、後者は、不安・パニック症状・抑うつ・被害妄想が出現する。
これらの症状は、使用中止後、短時間で自然回復するが、時に大麻精神病と言われる意識変容、幻覚・妄想状態を呈する。

アルコールや大麻による精神症状が、幻覚・妄想を呈する。
そして、これらは、アディクションの部類に属する。
アディクションと一緒に語ることは、決して良いとは思えないけれど、幻覚・妄想状態を呈する精神疾患はある。
426愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:06:28.80 ID:tWJgBz290
>>423
おまえはまったく知らないから問題 →正直そうにしか思えません。
おれは知ってるから問題ない。→詳細まで知ってると言う書き方はしませんでしたが?
あとはググれ →擁護するのに何故知識を深める事に反対されるのでしょうか?

まぁ、俺も確かに言い過ぎたし知識不足は認める。
もっと詳細をググってみるわ。
427愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:07:34.28 ID:oizh+M850
>>404

追記

医学系だと、脳のシナプス回路がやられるみたいだな。
要は脳(記憶系・視神経・感情系)が死ぬって感じだった。
428愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:08:43.74 ID:FEVXKkBs0
だからよぉ
リア充でやってるやつなんてゴロゴロいるんだよ
で、だーれもおかしくなってない
リスクは限りなく0に近いって分からないの?
グダグダグダグダ机上の空論ばっかり言ってるんじゃねえよ

実際に大麻喫煙者見てきて、誰もおかしくなってないって言ってるだろが
429愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:09:37.57 ID:tWJgBz290
大麻精神病がフラッシュバック等の障害を引き起こすものであることは知ってるよな?
それぐらいはマジで知っていて欲しい。
ケンカじゃなくて。
430愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:09:52.39 ID:uVVJfq6T0
>>428
おかしな書き込みをする人はいるみたいだね。
431愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:11:04.36 ID:k1N8Gu8AO
>>428
おかしくないって何?

普通に会話できること?
432愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:12:06.33 ID:TLeICZSf0
>>420
だから国策で栽培して売れば税収になるだろ、民間の栽培を
規制すれば暴力団の資金源にはならないんじゃないのか

海外旅行行ったガキが持って帰ってきて好奇心でちょっと手出したりしてるんだぞ
今現在大麻なんて簡単に手に入る状態でもうすでに暴力団の資金源になってる

だからって治安が悪くなったか?

合法化して明るみに出す方がよっぽど賢明だと思うんだが


>異文化で害悪を重ねるのはいかがなものかと思うぞ。
児ポルの議論でもそうだがいつもこの言葉で逃げてるだろおまえら
異文化の許容力なんて計れるんかい
433愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:12:48.88 ID:tWJgBz290
>>428
何で「リア充」という文言を入れる訳?
そこが理解できない。
さっきも言ったけど、それ以外の人はなんかありそうな言い回し止めてくれ。
自身がリア充とでも言いたいの?
オタクだろうがリア充だろうが普通の人だろうが吸う人は吸うで良くね?
434愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:13:00.93 ID:FEVXKkBs0
>>429
おめーは馬鹿か
実際にリアルでおかしくなったのいねえっつってんだろ
リスクなんてものは、サッカーでもテニスでも何でもあるんだよ
で発露する割合ってのが重要なの。
大麻は間違いなく自動車の運転よりも遥かに安全なんだよ
研究機関が捏造したデータなんてどこにでもごろごろ転がってるの
もう、そういうリアリティーのない情報で論じるのやめようや
435愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:14:47.64 ID:TLeICZSf0
たばこぐらいのコストパフォーマンスでやれば
暴力団、イラン人、ペルー人の極悪レートの
大麻は売れなくなる
436愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:14:58.22 ID:tWJgBz290
こう書けば反感買わないと思うよ

だからよぉ
普通の人でもやってるやつなんてゴロゴロいるんだよ
で、だーれもおかしくなってない
リスクは限りなく0に近いって分からないの?
グダグダグダグダ机上の空論ばっかり言ってるんじゃねえよ

実際に大麻喫煙者見てきて、誰もおかしくなってないって言ってるだろが
437愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:15:37.92 ID:FEVXKkBs0
>>431
なんにも悪影響がないんだって。
大麻喫煙者なんて20代なら数パーセントいるんだぞ
普通に街歩けば何百人も大麻経験者が目に入ってるの

もう、真偽を確認してないデータで論じるのやめろ
438愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:16:07.42 ID:uVVJfq6T0
>>434
>実際にリアルでおかしくなったのいねえっつってんだろ

あんまりリアリティないな。
439愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:16:24.13 ID:DWwUG1hG0
タバコ規制したら、今の大麻みたいな位置に来たりしないの?
440愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:17:06.64 ID:uVVJfq6T0
>>437
あ、詳しく知りたいな。
ソースある?
441愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:17:59.03 ID:tfdmmuFhO
タバコも大麻も合法でいい
ただし公共の場で吸ったら即死刑な
442愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:17:59.45 ID:k1N8Gu8AO
>>432
そうすると不法栽培が増えるよ

大麻はタバコと違って誰でも栽培できる

おまけに大麻で仕事する気が失せる


権力の分化+働く意欲の減退=全時代に逆戻り

って訳さ
443愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:18:45.31 ID:VFl3us/O0
>>426
ひとつ言いたいのはおれは知らないとは言ってないぞ
大麻精神病についての報告例は知ってはいるが、調べるほどあいまいなものだと思うようになった
精神病系は判定が難しい。定義もしにくいし、比較も難しい
それについてあたかも知っているように語っていたから噛み付いてみた

一応報告例もあるが、
違法行為であり犯罪であり、イメージも悪く、害についてもいろいろ言われていてはっきりしない
こんな状況下では、不安に陥ったりパニックにもなるだろう
不安に陥ったときやパニックのときは悪い情報ばかり集めてしまう
大麻そのものにより著しく精神に支障をきたすかというと判定が難しい
444愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:19:54.47 ID:uVVJfq6T0
>>443
つまり都合の悪い情報は信じない、と。
445愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:20:28.44 ID:TLeICZSf0
>>442
今別に種持ってても犯罪にはならないわけだが
合法化と不法栽培の増加の因果関係は説明できるのか?
446愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:20:50.91 ID:tWJgBz290
>>434
何でそう喧嘩腰なんでしょうか?
貴方は大麻精神病のデータが大麻全書みたいな大麻擁護団体から発行されているものにも
載っている事実すら知らないみたいですね。
実は擁護するにあたって正しい知識は必要であるという見解から、
先日その本を購入し届くのを待っているという状態です。
貴方も見識深めるために購入されてはどうでしょうか?
447愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:21:10.60 ID:FEVXKkBs0
しょうがねーな
30人リア充集めるだろ?
そしたら必ず一人は大麻やってるんだよ
で、なんでそいつはやると思う?
おかしくなるやつの話なんて聞いたことがないからなんだよ
リスクあるなし、そんなんはどうでもいいの。
リスクは限りなく低いんだから、交通事故で死ぬよりも低いんじゃないか
448愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:21:46.69 ID:2NaWitVh0
安全・危険性だけで解禁・規制してるわけでもないだろ
449愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:22:00.68 ID:DWwUG1hG0
>>447
>30人リア充集めるだろ?
>そしたら必ず一人は大麻やってるんだよ
そこのソースkwsk

少なくとも俺の周りでは一人もいない
450愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:22:41.78 ID:uVVJfq6T0
>>447
なんかもう、根拠が妄想的になってるぞ。
大丈夫か?
451愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:23:58.80 ID:oizh+M850
>>434
ほれ。
大麻による精神疾患は詳細が公表されてないな。

精神疾患データ
http://www.pref.fukushima.jp/seisinsenta/specify/kawara/H14patients_summary.html

自動車事故データ
http://www.ms-ins.com/pdf/rm_car/jiko_data.pdf

というより、裾野の数字が全然違うがな。
自動車所有数と大麻喫煙数、事故る確率も全然違うから比較対象にはならんな。
452愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:25:06.06 ID:k1N8Gu8AO
>>445
誰でも栽培できることが因果関係

段ボールの中でもすくすく育つような植物を国が管理しきれるとも思わないが
453愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:25:21.57 ID:FEVXKkBs0
>>446
そんな情報なんてどうでもいいの。
基準の取り方でアウトプットなんていくらでも変わるんだから
どこを線引きするか、そんなんでパーセンテージはいくらでも変わってくの
こっちはリアルで喫煙者を星の数ほど見てるんだよ
で、間違いなくリスクは限りなく0に近いの
現実みないでグダグダ考えてる奴は誰からも相手にされなくなるぞ

つうかよ、たとえば喫煙者の100人に1人が死ぬドラッグがあるとするだろ?
で、個人が自分で決定するならそれに手を出しても赤の他人がどうこう
いう問題じゃないって分かるか?
おめーは違法板行って覚せい剤やヘロインみたいなハードドラッグやってるやつに
やめるようアドバイスしてこいや
ぐちゃぐちゃうるっさいやつだなあ。そんなんだからいい年して・・・・なんだよ
454愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:27:41.46 ID:uVVJfq6T0
>>453
もう、自分で何言ってるのか分かってないだろ。
455愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:27:58.99 ID:O7M/F5IXO
イケメンはなんでも解禁
ブサメンはなんでも規制
これでいいんじゃね?てか実際世の中こんな感じだけど
456愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:28:12.01 ID:TLeICZSf0
>>452
だから今種持ってても犯罪にはならないことは知ってるよな?
だからって合法化しても栽培の難易度は変わらんだろ
457愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:28:21.68 ID:tWJgBz290
なぁ否定派の人に聞きたい。
俺とID:FEVXKkBs0と議論したいのならどっちと議論したい?
ちょっと気になってきたわ。

何度も言うがリア充と強調するのは何故?
今の時代DQNからキモオタまで誰問わずに吸われてるのが大麻だろ。
458愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:29:08.64 ID:oizh+M850
>>447の数字が本当だとしたら

30分の一と30分の14

これで事故率が違うと言われてもなぁ。

自動車保有数
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/ssihyou/ss07qf0212.pdf

その前に、本当に30分の1なのか?

459愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:29:52.66 ID:TEeg71x2O
今くらいでいいよ
460愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:30:53.96 ID:tWJgBz290
>>453
真面目に討論しようとしてるのに野次を入れるのは政治家志望だからでしょうか?
俺はコケにされてるみたいなんではっきり書きますね。

この糞童貞キモオタ君。
461愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:31:12.06 ID:FEVXKkBs0
>>454
いや、分かってるよ

こういう、生の現場みてないで空論で語る奴はほんとどうしよもうもねえんだ
人がばたばたおかしくなるんだったらヨーロッパやアメリカでそんなに普及してないから
そういう当たり前の感覚も、頭でっかちの奴は分からない
本読んで、逆に一般人より馬鹿になってるんだよ。
本が好きなやつって、こういう馬鹿ばっかりでうんざりする。
読書は当たり前の感覚がどんどんなくなる、最悪のドラッグだと思うぞ
462愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:32:18.05 ID:f5hnf2TI0
一生密室で暮らしてくれるなら、いくら飲んでもいくら吸ってもかまわんよ
463愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:32:24.03 ID:tWJgBz290
じゃー>>453ってことはハードドラッグも容認するっていう事でよろしいですね?
流石にそれはないわ。
464愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:32:55.14 ID:2NaWitVh0
童貞・リア充・ニート・キモオタ・無職・DQN・ゆとり・携帯・イケメン・ブサメン

うちいずれかを文章中で使う、もしくは言及した場合あんたの負け!
465愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:33:25.01 ID:oizh+M850
>>457
いや、ID:FEVXKkBs0は現在違法行為を行っていて、
犯罪者だから逮捕が怖いっていう思いから精一杯擁護してるんでしょ。
犯罪ほう助を>>434で発言しているんだから。

いま吸いながらカキコしてるんでしょ。
だから顔真っ赤にして擁護してるってこと。
466愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:33:26.96 ID:uVVJfq6T0
>>461
生でヘンな書き込みする奴を目の当たりにしてますけど。
467愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:33:30.94 ID:TLeICZSf0
>>464
おまえが負け
468愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:34:06.56 ID:k1N8Gu8AO
>>456
今は「ドラッグのための」の種は否定されてるよな?


ドラッグとして合法化したらそれだけ栽培用の種も増えると思うよ
469愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:34:48.67 ID:tWJgBz290
FEVXKkBs0は今年のカンナビスカップ行ったのかい?
現場に詳しいイケメンリア充君?
470愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:35:03.56 ID:OZWF1gJp0
大麻、バタコ、酒 に見えた。
471愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:36:12.22 ID:VXejGTcw0
全部今の値段の5割増しにして販売しろ
472愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:37:13.44 ID:k1N8Gu8AO
>>461
人がばたばたおかしくなる薬ってアメリカやヨーロッパで普及してるくね?


ヘロイン過剰接種で死ぬ人がいっぱいいるけど
473愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:37:24.88 ID:tWJgBz290
>>465
俺もそう思い始めてた。
合格だ。
474愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:39:05.87 ID:FEVXKkBs0
なんでカンナビスカップが出てくるんだよ。君頭おかしいよ
海外でも国内でも大麻愛好者を山ほど見てるの
俺はもう5年も吸ってない

ほんっとにモテなそうな考え方のやつだなあ
475愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:39:32.37 ID:634fB35lO
パチンコ規制しろ
476愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:39:34.73 ID:6V2J/1TO0
必死過ぎる人がいて笑えるw
477愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:39:50.86 ID:tWJgBz290
>>461
本すら読もうともしない貴方は議論しても誰からも信頼されないでしょうね。
議論には経験の他に知識が必要なのは明白。
478愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:40:17.57 ID:TLeICZSf0
>>468
ドラッグの為の種が規制されてるのは知らなかったな
どっちにしろ規制しきれてないのが現状だろう

パイプ売ってる店なんかで堂々とオランダ、カナダからの品種
を入荷しましたなんて看板ぶら下げてるのはザラなんだが
479愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:41:20.76 ID:tWJgBz290
>>474
お前はどうせ93ちらつかせてモテてるだけだろ?
さっさと逮捕されちまえカス。
あほらしくなってきたわ。
480愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:41:44.57 ID:VFl3us/O0
>>463
おれはハードドラッグ容認するわけではないが、アメリカのようなやり方には一理あると思っている

遠ざけて危険をなくすより受け入れて弊害を減らそうとするアメリカのやり方もひとつだと思っている
ドラッグが蔓延しているアメリカだからこそとも言えるが、そのへんどうよ?
481愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:41:57.67 ID:uVVJfq6T0
>>474
もういいから大麻やめろ、な?
482愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:41:57.86 ID:oizh+M850
>俺はもう5年も吸ってない

喫煙経験者はさすがに言うことが違いますね。

大麻取締法

第3条 大麻取扱者でなければ大麻を所持し、栽培し、譲り受け、譲り渡し、又は研究のため使用してはならない。
第24条の2 大麻を、みだりに、所持し、譲り受け、又は譲り渡した者は、5年以下の懲役に処する。
2 営利の目的で前項の罪を犯した者は、7年以下の懲役に処し、又は情状により7年以下の懲役及び200万円以下の罰金に処する。
483愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:42:13.60 ID:FEVXKkBs0
本なんて、元来人にとって必須のものじゃないんだよ
ほんとに、本好きは頭悪いのばっかりで辟易する
論理を追求するから、人にとってもっとも大切な当たり前の感性が
鈍ってるんだよ
で、普通の人よりも馬鹿になってるって自覚0で、むしろ読書で
頭がよくなるものだと勘違いしてる
484愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:42:45.84 ID:tWJgBz290
ID:k1N8Gu8AOと議論したくなってきたわ。
485愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:43:02.90 ID:2aepMx8/0
>>482
量刑といってだな
486愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:43:32.36 ID:uVVJfq6T0
>>483
よしよし。分かったからもう目を覚ませ。
487愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:43:40.41 ID:6V2J/1TO0
>>479
相手にするだけ無駄だよ。
まったく議論にならないし。
488愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:44:23.14 ID:2NaWitVh0
大麻を解禁すべき特筆した事柄は別にないんだから
規制しとけばいいじゃん
で終わりじゃないの
489愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:45:24.25 ID:tWJgBz290
>>483
感性だけで議論が成立する世の中になったらいいね。
そこには俺も同意する。

ただし、お前の感性は嫌いだがな。
490愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:46:08.21 ID:k1N8Gu8AO
>>478
いや、規制されてるかどうかわからないwww

社会的に否定されてるって意味ね


大衆の意識が変わるだけでグラフが大きく変化とかよくある話かなっと思って
491愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:47:34.59 ID:tWJgBz290
>>487
これで大麻は規制するべきって考えにはなって欲しくない。
ここだけは強調させてくれ。
DQNが一人紛れ込んだだけなんだ。
生暖かく見守ってやってくれ。
492愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:48:29.31 ID:TLeICZSf0
>>488
そうやって無視し続けてきた結果イラン人が飲み屋とかクラブ
であり得ない値段で売りさばいたりしてるんだが
493愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:49:08.22 ID:s7SScxZ70
ID:FEVXKkBs0

大麻で頭がいかれたいい例
494愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:49:28.21 ID:oizh+M850
>>480

日本人の趣向にあうドラッグはアップ系だって聞いたことがある。
ダウン系だと合わないんだって。
だから覚せい剤が日本でだけ流行ってるってこと。
海外では覚せい剤は流行らないし、倦厭されてるから実情も現実も違う。
で、大麻は覚せい剤への導入門戸を広げる可能性が高すぎるから危険なんだよ。
覚せい剤がどれだけヤバいのかは、過去の事件報道からも理解できるでしょ。
まあ、大麻事体は覚せい剤よりかは、多少は依存性や精神疾患発症性が低いんだろうけどね。

もっと気持ちいいものがあるよって言われて、その欲求を100%抑えられる?
不安になっている時、むしゃくしゃしてる時、傷ついている時。
495愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:49:46.07 ID:kOEJz0KWO
体に害があるなんて思っちゃいないが、タイーホのリスク背負ってまで使う気にならん
多数派はこんな感じじゃないか?
496愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:49:53.07 ID:uVVJfq6T0
>>491
そんなこと言ったって、
DQNが大麻擁護してる事実は覆らないんだよなあ。
あんなになりたくないし。
497愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:50:05.10 ID:2aepMx8/0
ただタバコにくらべて幻覚性が非常に強いのはタバコの副流煙より他者にとってのリスクが大きい
いつ隣のヤツが来るって刃物ぶん回すか分からないんだから
498愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:50:17.04 ID:RafK5fO1O
大野解禁したら働く
499愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:52:21.63 ID:kOEJz0KWO
>>497
さすがにそりゃあねぇだろ覚醒剤じゃないんだから
500愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:53:40.43 ID:tWJgBz290
>>496
DQNってすぐしゃしゃり出るんだよねー。
しかも感性だの何だの言う割には言葉数が多いの。愚痴が多いのも特徴。
これって矛盾してるよな。
だまってろって言いたい。
501愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:54:31.87 ID:2aepMx8/0
>>499
それは覚せい剤がハンパないだけだw
平均的なタバコの喫煙と同じぺーすで吸えば容易に幻覚症状でるぞ
502愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:54:51.66 ID:2NaWitVh0
>>492
それで大麻が蔓延してるなら問題だろうけど
所詮は全体の数%の問題なんでしょ?
首をつっこまなければ、まず関る事もないのが大麻の現状でしょ
別にいじる必要のない部分だと思うけど
503愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:56:47.48 ID:VFl3us/O0
>>494
なんか履き違えてないか?
おまえだって規制されるべきだと考えているのは一般人の安全のためだろ
規制が目的ではなくて、弊害を減らして安全にすることだろ
そのアプローチが規制という方法

そこについて受け入れる方向性でも理念は同じだよ
504愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:56:47.51 ID:FEVXKkBs0
>>500
きみ、頭の処理能力は悪くはないけど(認識は全く涵養されてないが)
社会的にほぼ確実に成功しないメンタリティーだよ
今仕事はなにやってるの?
505愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 15:57:13.54 ID:6V2J/1TO0
>>491
俺も経験者だから効能は十分承知してるよ。
でも、日本社会や日本人には合わないと思うんだよね。
だから海外でやればいいと思うんだ。
506愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:00:38.54 ID:oizh+M850
大麻は医療・研究分野だけで解禁しとけばいいと思うんだ。
将来、大麻がアルツハイマーに対して画期的な効用を持つって人体実験で証明されてからでも
解禁は遅くないと思う。
今諸外国で一生懸命データどりしてるんだから、
現状維持でいいんじゃねって感じ。

今は副作用によるデメリットしか思いつかんwww
507愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:02:58.66 ID:oizh+M850
>>503

ごめん。勘違いさせたみたいだね。
すなおに謝らせてもらうわ。

>規制が目的ではなくて、弊害を減らして安全にすることだろ
>そのアプローチが規制という方法
全面同意
508愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:03:13.15 ID:tWJgBz290
>>504
本当に常識ないやつだなお前は。
そういう事を聞くときにはまず、自分の仕事を明かしてから聞くものだろ?
社会常識無いところを見ると、無職ジャンキーさん?
悪いけど貴方の質問にはスルーさせていただきます。
長い時間議論に付き合って頂きありがとうございました。
これにて失礼させていただきます。
509愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:03:45.97 ID:TLeICZSf0
>>502
北米観光とか留学したやつが
持って帰ってきてやって、そのあとイラン人暴力団
から買うというのがお約束のルートで

栽培が容易なので資金源としては意外に大きい

蔓延している状態ではないが汚染は着実に進行してる。将来的には民間の栽培流通を規制しつつ
解禁して明るみに出すことで
外国人犯罪組織、暴力団の資金源を断つことにつながるんじゃないかと
510愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:04:44.08 ID:oizh+M850
>>504が何をやってるのかが気になるwwwww
511愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:05:19.48 ID:O7M/F5IXO
ここらでガスパン遊び常習者のゆとり登場
って流れなら神スレ
512愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:06:33.42 ID:tWJgBz290
>>510
土方に一票。
513愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:07:23.68 ID:oizh+M850

ドラッグをやって、精神疾患を侵した奴を見学させれば一発でやめようとおもうよ。
俺はあんな廃人にはなりたくないって思った。
514愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:08:33.93 ID:6V2J/1TO0
>>508
ね、やっぱり議論にならなかったでしょw
こういうヤツがいるとネガティブに見られちゃうわな。
515愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:09:23.41 ID:oizh+M850
>>512
日雇い派遣に一票。
516愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:10:03.04 ID:tWJgBz290
ID:FEVXKkBs0以外の人に質問♪
涵養←これ何て読むの?意味は?
ヤンキーとかって難しい漢字の知ってる内のごく一部を使いたがるよね。
517愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:11:12.61 ID:tWJgBz290
>>514
俺はまだ議論に参加します。
ただし、ID:FEVXKkBs0は完全スルーです。
518愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:11:24.22 ID:TLeICZSf0
>>516
かんよう
519愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:12:28.24 ID:s7SScxZ70
>>516
使い方が微妙にずれてるんだよな
無理やり使う事ないのに
520愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:14:33.13 ID:6V2J/1TO0
>>517
いや、俺はさっきからヤツとは議論にならないよって言ってたんだよ。
君もちょっと冷静になってね。
521愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:15:08.55 ID:W4WUu4yS0
>>502
その数パーセントをほっておいたらどんどん若い世代に広がっていくんじゃないの?
522愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:15:18.32 ID:VFl3us/O0
>>513
>ドラッグをやって、精神疾患を侵した奴を見学させれば一発でやめようとおもうよ。
こう思うならなおさらドラッグそのものよりも知識のなさや認識不足に原因があると思う
だからといって不安を煽るだけで実際の程度に見合ってないと情報の信用がなくなってしまう
ほかにも途中で適切な治療を受けていればそこまでのことにはならなかった側面もある

規制派にはこういう視点でも見てほしい
523愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:16:00.96 ID:FEVXKkBs0
使い方間違ってないよ
「認識を涵養」で検索してみれば

議論なんてほとんど意味のないことって分からないのが怖い
ぐだぐだ考える前に、喫煙者に実際会って話し聞けばいいのに
それでどういう判断を下すかはあなたの自由だ
524愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:18:10.64 ID:uVVJfq6T0
>>522
知識が無い、と言いながら
質問されると ググれ だもんなあ…
525愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:18:38.62 ID:tWJgBz290
>>520
俺も熱くなってたから見えなかった部分が多かったと思う。
ちなみにキマってません(笑)
526愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:19:07.44 ID:W4WUu4yS0
>>523
俺は大麻吸ったら殺されるんじゃないかとか勘ぐったり幻聴がひどくなったよ
まあ、俺が統合失調症だからかもしれんが
とにかく俺は二度と吸わない
527愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:19:29.00 ID:VFl3us/O0
>>524
ん?それおれじゃないよ
528愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:19:47.02 ID:6V2J/1TO0
>>523
喫煙者に会って話を聞いても無駄だよ。
ここで議論していることと同じ。
こればっかりは自分で実際に試してみないとわからない。
ただそれでも俺は日本での解禁には慎重だな。
529愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:20:58.81 ID:uVVJfq6T0
>>527
嘘つきw
530愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:22:14.30 ID:VFl3us/O0
>>529
どこだよ レス抽出してみろよ
531愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:22:29.87 ID:6V2J/1TO0
>>524
あー、それはまずいよ。
最悪の組み合わせだから。
精神に強烈な変容をもたらすものだから。
健常者だってセッティングによっては最悪の経験をするし。
532愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:22:36.56 ID:LTFUfEaq0
大麻そのものでおかしくなるかは、ロングランナー見てないから何ともいえない
少なくとも長期使用の禁断症状でどうこうってのはいないな
ただ普通に事故ったり、更にアレな方面に引き込まれて音信不通になったのならいるなw
533愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:22:56.61 ID:uVVJfq6T0
534531:2008/12/08(月) 16:23:21.99 ID:6V2J/1TO0
レス番間違え。
>>526でした。
535愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:25:49.33 ID:VFl3us/O0
>>533
おいおい文脈ってもんがあるだろ
それは相手がググれって言ってるのを引用しているだけだ
おれ自身がググれと言っているわけじゃない
おまえは相当恥ずかしいこと言ってるぞ
536愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:26:27.81 ID:kOEJz0KWO
>>533
これは・・・最後まで嫁だな
537愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:27:34.09 ID:uVVJfq6T0
>>535
じゃ、説明してれ。
538愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:27:41.91 ID:oizh+M850
>議論なんてほとんど意味のないことって分からないのが怖い
>ぐだぐだ考える前に、喫煙者に実際会って話し聞けばいいのに
>それでどういう判断を下すかはあなたの自由だ

うん。実際に見聞したから規制しなきゃいけないって思う。
議論じたいは意味があるだろ?
なんで解禁した方がいいのか?
規制した方がいいのか?
利点と損失を導き出した上での結論って大事じゃないのか?
議論は不要。規制のみって、そこまで独善的な思考はしてないぞ。
539531:2008/12/08(月) 16:27:47.09 ID:6V2J/1TO0
>>525
了解。
議論はどんどんしてください。
個人的には、コンディションの良い人ならみんなに一度は経験してもらいたいと思ってるのでw
540愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:28:51.58 ID:W4WUu4yS0
>>534
わざわざありがとうございます。僕は大人しく向精神薬飲んで大人しくしときます
煙草は規制しないでね酒と大麻は規制しておk
541愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:29:06.23 ID:tWJgBz290
>>528
俺も何度もマリファナマーチ(大麻推進行進)に参加した事あって
主催者とも話をしてるが、話にもならない奴が大半だって言ってたな。
だから、貴方の言う事もあながち間違えではない気がするね。
俺とだと議論になるから本部に来て欲しい、と言われたが断ったが。
理由はここにいる誰かさんみたいなのが一人居たから。
そいつ陰で言われてるの。
「誰、あんな馬鹿本部に連れてきた馬鹿は」って。
542愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:30:23.39 ID:FKxxjwx+0
>>158
麻生さん乙
543愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:33:49.57 ID:6V2J/1TO0
>>540
いえいえ。
この手のドラッグは使い方に注意しないと危ない。
体調が悪かったり、落ち込んでたりするとマジで痛い目にあうもん。
だからこそ、みんなが十分な知識を持っていない段階での解禁は危険。
体には十分気をつけてね!タバコもほどほどに。
544愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:34:24.82 ID:VFl3us/O0
>>537
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工

おまえはまったく知らないから問題
おれは知ってるから問題ない。
あとはググれ              ←これはおれが相手の意見の解釈したもの

おれから見ると(相手が)上の3行のように言ってるとしか見えん←これがおれの言ってること

と言っているのだが、おまえわかってて認めるのが恥ずかしいから言ってるだけだろ?
545愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:35:14.99 ID:tWJgBz290
>>526
メンヘルは吸わないほうが良いよ。
これ大麻の常識。
稀に効く人も居るらしいが。
そんな少ない成功例でリスクに自らの身を委ねる方が愚かだわ。
546544:2008/12/08(月) 16:35:50.53 ID:VFl3us/O0
意見の→意見を勝手に解釈したもの
547愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:36:26.74 ID:uVVJfq6T0
>>544
そうじゃなくて、知識がないことが問題なんだろ?
君の知識を教えろって。
548愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:38:45.93 ID:6V2J/1TO0
>>541
みんなが正しい知識を持てば、レクリエーションドラッグとして普及も可能だと思う。
ドラッグによる意識の変容は、通常なら苦行を重ねないとたどり着けない境地をかいま見ることができるし。
ただし負の面と上手に付き合うことができなければ破滅が待ってる。
549愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:38:51.95 ID:VFl3us/O0
>>547
それについては別の話だろう
>質問されると ググれ だもんなあ
こんなこと言ってないよね?ここは認めるべきじゃないカナ?カナ?
550愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:39:09.76 ID:tWJgBz290
馬鹿で無知な振りをするとかっけー

そう思ってた時代が俺にもありました。

盗んだバイクで走り出す〜♪
551愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:39:59.53 ID:uVVJfq6T0
>>549
別の話って…
君の主張じゃないか。
552愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:40:25.61 ID:FEVXKkBs0
みんなやさしいね
誰も作り話の指摘をしない

これは極端な例だとしても、作り話ってどうしてそれが嘘ってすぐ分かるんだろうね
553愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:42:49.81 ID:kOEJz0KWO
>>551
>>418>>549は別人だよ
554愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:44:18.85 ID:tWJgBz290
>>548
大麻ってレクリエーションドラッグだよねー。
気まずい雰囲気でもお互い一服すればいとも容易く最高な楽しい状態になれるし。
負の部分をどう上手く説明するかだよなー。これが意外と難しいんだよねー。
555愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:49:00.27 ID:oizh+M850
>>554

手軽に入門し、そうして負の連鎖に落ちていくんですね。

カワイソス…
556愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:49:50.66 ID:tWJgBz290
「大麻は麻薬じゃな〜〜〜〜〜い!」
「ID:FEVXKkBs0はそもそも吸ってな〜〜〜〜〜〜〜い!」



こうですか。分かりません。

お前擁護派の振りした釣りだろ。
今分かった。
さっさと宣言しろカス。
557愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:49:58.28 ID:VFl3us/O0
>>551

537 名前:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 16:27:34.09 ID:uVVJfq6T0
>>535
じゃ、説明してれ。

ググれとは言ってないということを説明してきたわけだが、なぜおれの主張そのものの話になるのか
いい加減認めろよ。これ以上は恥ずかしいだけだぞ
558愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:51:24.69 ID:uVVJfq6T0
>>557
ん、じゃあわかった。お前はググれと言ってない。

で。知識についてなんだが。
559愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:51:30.93 ID:FEVXKkBs0
マリファナマーチはどうでした?
具体的に書いて
560[マジレス率5割]キナリ.mr5 ◆LOTUS/ABW6 :2008/12/08(月) 16:52:33.49 ID:+fkKJutw0
20歳から一律解禁ってのがどうも乱暴にすぎるよなあ
少なくとも法律的には、20歳になったとたんに缶ピースもスピリタスもOKってのはどうにも

健康の面から考えると個人の体格によって年齢を変えたほうがいいかもだけど、
社会的にまずいだろうな
タバコのニコチン濃度も酒のアルコール濃度も、年齢に応じて段階的に引き上げるのが
いいと思うのだが
561愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:53:20.69 ID:VFl3us/O0
>>558
何だよ なにが聞きたいんだ?
562愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:54:05.81 ID:tWJgBz290
>>559
一度だけ回答しますね。
俺から聞いてどこかで知識の引用しようという下らない事は止めてください。
貴方、現時点で誰からも信用されていませんよ。
これは議論以前の問題。
これが俺の感性です。
以上。
563愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:54:16.76 ID:uVVJfq6T0
>>561
大麻の利点と害について。
あ、ググれは無しな。
564愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:54:34.90 ID:6V2J/1TO0
>>554
大麻は気軽で体への害も少ないと言える。
でも、人や体調、質や量によって効き方が異なるから難しい。
あなたにように常にハッピーになれればいいのだけれど、
俺は大抵ストーンドになって動けなくなっちゃう。
それはそれで楽しいけど、一度大怪我したことがあるからね。
コントロールできるようになるにはある程度の知識と経験が必要だよ...
565愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:55:23.44 ID:kOEJz0KWO
なんか可哀想になってきた
566愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:56:38.17 ID:iJD+BUKXO
お前ら、楽しそうだな
567愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 16:58:52.10 ID:s7SScxZ70
>>564
「ある程度の経験」を経て気づいたらどっぷりはまってました
って人間がでてきそうだな
だから規制されてるって事がどうしてわからないんだろうか
568愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:00:07.14 ID:tWJgBz290
>>564
気を付けないとそのまま倒れてモロに頭打っちゃうからね。
ストーンド、あれは怖い。
止めようにも止めようとすらしない状態だからね。
569愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:00:16.52 ID:VFl3us/O0
>>563
利点といわれましても何に対する利なのか
害と言われましても、健康被害、社会的害等々ありますが
570愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:01:32.64 ID:6V2J/1TO0
>>567
俺の発言をちゃんと読んでくれ。
これまで一貫して、日本での解禁には否定的な態度を取ってるぞ!
571愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:01:45.83 ID:uVVJfq6T0
>>569
そのまんまだろ。
大麻吸引するとどんな良い事があるんだ?悪いことがあるんだ?
572愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:01:50.21 ID:FEVXKkBs0
6V2J/1TO0さんみたいに嘘つかない人はいいね
言いたいことよくわかる

>>567
どっぷりはまっても重大な問題が起こる可能性は低いからそれほど問題でもないような
573愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:03:25.72 ID:tWJgBz290
マリファナ音頭、大麻堂で絶賛発売中♪
擁護派は是非ご購入を〜☆
574愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:04:04.63 ID:s7SScxZ70
>>570
お前さんに言ったんじゃないんだ
ごめんね
575愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:06:11.72 ID:tWJgBz290
俺も>>570と同じく現状では国内解禁は反対だな。
学校での教育と社会的地位の確立がしっかりしないと結局ごく一部の娯楽にしかならない。
576愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:06:48.43 ID:s7SScxZ70
>>572
貴方のように先が見えない人間が一番大怪我すると思うよ
577愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:07:49.20 ID:6V2J/1TO0
>>574
あー、すまんすまん、俺も誤解してた。
規制に反対してる人たち一般のことを言ってたんだね。
578愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:09:14.66 ID:FEVXKkBs0
大麻吸いまくったけど別に問題なかった
心を探求できるのが面白いよ大麻。
どうして「今」自分がそういう状態(人間関係とか)になったのか、
手に取るように分かるよね
意識を水に例えると、その波立つ感情を掬い取ることが出来る
579愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:09:59.57 ID:oizh+M850
>どっぷりはまっても重大な問題が起こる可能性は低いからそれほど問題でもないような

そのような思考の持ち主に絡みつくのが麻薬の怖いところですよ。
ダウン系の薬だけじゃ満足できなくなる時がきたら、
大麻以外の麻薬には手をださないって言えますか?
常習性は問題では?
依存性は?
大麻が怖いのは、そこから先に負の連鎖があるからなのですよ。
580愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:11:17.54 ID:uVVJfq6T0
>>578
>大麻吸いまくったけど別に問題なかった

そおかぁ?
581愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:11:50.95 ID:s7SScxZ70
>>578
問題おおありじゃん
電波発してる事に気づいてないとかwwwww
582愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:11:51.75 ID:oizh+M850
>>578

禅も同じですけどね。
しかも、副作用も経費もかからずに。

>どうして「今」自分がそういう状態(人間関係とか)になったのか、
>手に取るように分かるよね
>意識を水に例えると、その波立つ感情を掬い取ることが出来る
583愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:14:16.88 ID:tWJgBz290
>>579
最近は大麻だけって人だね。
ハードドラックに行く人は大麻経験関係なくいきなりそっちにいっちゃうし。
大麻がハードドラックの入り口になっちゃう人もいるけど、
そういう人は大麻関係なく最終的にハードドラックに手を出すし。
584愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:15:14.31 ID:FEVXKkBs0
禅なんて敷居高すぎじゃん
お手軽に禅や瞑想が出来るのが大麻のいいところなわけで

どうしても、心のことをディスクライブするときにスピリチュアルな
雰囲気になってしまうのは仕方のないところだと思う
でも、心理学とかやってる人は分かるけど、間違ったことは言ってないと思う
585愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:16:09.37 ID:oizh+M850
その大麻が入口になるのが怖いんですよ。
呼び方を変えて、低年齢化の促進にもなっているし。

アヘン戦争で中国がキレたのはなぜですか?
勝てもしない英国に喧嘩を売ったのはなぜですか?
586愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:18:23.39 ID:VFl3us/O0
>>571
まあ一般的にいいと言われる点は娯楽としての楽しみ、もしくは医療用
一般的に言われる悪い点は、ここでも言われているように様々ですね
587愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:18:55.32 ID:uVVJfq6T0
>>584
べつに大麻なくても瞑想出来ると思うのだが。
588愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:19:11.72 ID:A7fuSGAMO
煙草も酒も大麻もやってみないと良し悪しはわからんと思う
やらない人には悪いとこしか見えないし知りたくもない

現状だと大麻は手に入る環境にいるとステップアップしてしまう可能性があるから規制するしかないと思うよ
589愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:19:32.98 ID:oizh+M850
>.584

禅なんて、構えるから敷居が高くかんじるだけ。
蒲団の上で、意識を統一すればいいだけ。
大麻はそのお手軽さが危険だって指摘しているのに、本当に電波な人ですね。

後半は同意するけど、お手軽に(安直に)道具に頼るのは
危険ですよってこと。
せめてヒーリングムジーク位にしておいた方がいいってこと。
590愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:19:42.28 ID:6V2J/1TO0
>>582
その、禅や苦行層の境地に手っ取り早くたどり着けるのがドラッグなんだ。
だから以前欧米では学者やインテリ層の間でブームにもなった。
でも、しょせんそれは一時的で擬似的な悟りに過ぎない。
ただ、その感覚っていうのは非常に魅力的でもあるんだよね...
591愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:19:53.15 ID:tWJgBz290
>>585
上手く説明できないなー。
これだけはやってみなさい貴方としか言えないわ。
ハードドラックとは全く別物なんだなって認識できるよ。
592愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:20:38.98 ID:s7SScxZ70
>>583
大麻がハードドラックへの入り口になる可能性があるなら
それは規制するべきだろ
593愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:20:49.02 ID:uVVJfq6T0
>>586
人生犠牲にしてまで娯楽に没頭したくないなあ。
594愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:20:56.47 ID:FEVXKkBs0
オランダでは、非犯罪化してからハードドラッグの使用者が減ったよ
矛盾してない?
595愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:22:21.68 ID:s7SScxZ70
>>594
現在規制されてるものを解禁する理由にはならない
596愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:22:59.11 ID:oizh+M850
>>594

年代別ソースよろ。
てか、オランダの国情と日本の国情を同列にならべても…
597愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:24:28.11 ID:FEVXKkBs0
解禁する理由?
ふざけんなよ
国民の5割6割を納得させられるデメリットを提示できないなら規制すべきじゃないだろ
選択肢を無碍に減らす権利なんで誰にもないんじゃないか
598愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:24:36.98 ID:oizh+M850
>>591

別物だろうがなんだろうが、御法度の禁制品に手をだして
人生を台無しにはしたくない。
フラッシュバックやダウンなんてしたくないし、
現状に満足している。
599愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:24:50.27 ID:tWJgBz290
>>594
お前はハードドラックにも手を出してるがな(笑)
600愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:26:05.08 ID:uVVJfq6T0
>>597
大麻常習すると ID:FEVXKkBs0 みたいになります。
もうそれだけでダメダメ。
601愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:28:00.45 ID:VFl3us/O0
>>593
それはおまえ個人の考えだろ?しかも今現時点でのな
それほど深く考えてなかったり、自分は捕まらないと思っているやつはまた違った考えにもなるだろう

あとなんか勘違いされてそうなんで言うけど、おれは解禁派でも擁護派でもない
レス見ればわかるが、規制すべきだとは言っている
602愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:28:31.36 ID:6V2J/1TO0
>>600
あー、それ言われると終わってしまうwwwwww
603愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:28:45.18 ID:tWJgBz290
ID:FEVXKkBs0
こいつ都合が良くなると思うと知識引き出すよな。
都合悪くなると感性がどうこう言い出す。
そういう小汚い駆け引き好むところから察するに、金融関係?
実は俺と同業者な気がしてならない。
分かる奴には分かる。
違ったら(笑)だが
604愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:28:53.09 ID:uVVJfq6T0
>>601
例えば ID:FEVXKkBs0 みたいな?
605愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:30:37.48 ID:LTFUfEaq0
ID:FEVXKkBs0みたいなのは逆に敵作ろうとしてる様にしか見えない
606愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:30:41.78 ID:tWJgBz290
>>600
駄目でしょ〜(笑)
ID:FEVXKkBs0は大切な釣り道具なんだから(笑)
607愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:30:50.37 ID:FEVXKkBs0
合法化しても、週1回くらいしか吸わないだろうな
素面と喫煙を交互に体験して思考をブラッシュアップするのが非常に楽しい
思考遊び+自分自身のパーソナリティーを知るって感じ
未経験者にはピンとこないかも
608愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:32:42.65 ID:s7SScxZ70
ID:FEVXKkBs0

発してますな〜
609愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:34:59.70 ID:tWJgBz290
>>607
大丈夫。
お前は起きて一服、朝飯の後に一服、取立ての仕事の合間に一服、仕事の後の一服、
帰宅後の一服、シャワーの後の一服、寝る前の一服
くらいは最低限キマりそうだから(笑)
610愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:37:22.62 ID:5Mm9VFAn0
大麻が入り口になって他の麻薬に手出しておかしくなったのはいっぱいいる
それについては目を反らすんだよな〜大麻論者は
611愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:38:35.68 ID:tWJgBz290
>>610
最近は少なくなったとは言え、実際今でもあるからね。
確かにそこはどうにかしないといけないでしょうね。
612愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:40:33.18 ID:VFl3us/O0
>>610
タバコ、酒|大麻 ヘロイン コカイン
タバコ、酒、大麻、|ヘロイン コカイン

こうなってるのではわけが違う
ゲートウェイは根拠ないから規制派も使わないほうがいい。詰むだけ
613愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:40:43.40 ID:FEVXKkBs0
tWJgBz290さんて未経験者だよね
あと嘘も意外と文字だけでもバレるもんだぞ
614愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:41:51.08 ID:A7fuSGAMO
なんかこのスレ見てると昔見た教育ビデオ思い出すな
615愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:43:43.32 ID:uVVJfq6T0
>>613
あ、文字だけで嘘を見破る極意教えて。
616愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:44:26.67 ID:tWJgBz290
>>613
お前が未経験者だろ。
擁護派の俺を陥れようとしてるのは何故?
そういう時だけ理論武装始めたけど、どうして?
感性じゃなかったんですか?
随分と自分の都合ばかりじゃないですかね?
617愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:44:36.73 ID:Q/hPurUD0
酒はおk
それ以外は規制でいいと思う

618愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:45:08.37 ID:VFl3us/O0
おれもtWJgBz290は未経験者に見えるな。もしくはライトユーザー
ID:FEVXKkBs0さんはヘビーだろうなw
619愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:47:17.24 ID:6V2J/1TO0
>>618
俺はどんな感じ?
620愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:48:01.65 ID:tWJgBz290
>>618
俺はライトユーザーです。
オランダに行って吸ってるだけなんで。
ID:FEVXKkBs0は国内でも吸っていそうですが。
621愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:48:31.62 ID:FEVXKkBs0
>>618
ヘビーでもないよ
VFl3us/O0さんはどんな品種がよかった?
自分はスカンクとカリミストがすきです
今度オランダ行ったときにおすすめしてくれれば試してみたいので
信用できそうな人のおすすめで心のたびをしてみたい
622愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:49:04.37 ID:VFl3us/O0
>>619
結構ライトに見えるね
1か月吸い続けた経験があるようには見えない
623愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:49:09.66 ID:v7XluQ5V0
酒が一番いらねー
624愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:49:36.44 ID:uVVJfq6T0
>>621
詳しいな…
625愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:54:08.90 ID:VFl3us/O0
>>621
カリミストは初めて聞いた
ボクやったことないんで全然わかりませんけど
ヘイズとかホワイトウィドーは人気ですね
ブルーベリーが個人的に惹かれますね
626愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:54:39.24 ID:6V2J/1TO0
>>622
ありがと。
もう10年くらい前だからね。
昔は海外で毎日吸ってたけど、体質があんま合わないみたい。
なのでいつも寝る前に映画見ながらちょこちょこ吸ってたの。
VFl3us/O0さんはどうなの?
627愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:57:09.82 ID:uVVJfq6T0
うっわ、何かもう未経験者って俺だけ?
みんなジャンキー?
628愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:58:08.80 ID:s7SScxZ70
>>627
俺も未経験だぜ
629愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 17:58:53.58 ID:VFl3us/O0
>>627
おれも大麻童貞だよ
630愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:00:25.81 ID:FEVXKkBs0
>>625
未経験でしたか。
未経験なのに中立的に語れる人は尊敬します
ブルーベリーはやばすぎですね。音楽とスポーツとの相性がよすぎ
アーティストにも人気みたいです
631愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:00:42.11 ID:tWJgBz290
これで通報されたら笑えねーな
632愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:01:44.77 ID:Bwc1BhHX0
全部適法でいいよ
633愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:02:17.84 ID:uVVJfq6T0
>>631
通報しようか?
634愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:02:26.75 ID:6V2J/1TO0
>>627
ゴメンゴメンw
でも、ここにいる人たちは、みんな嗜む程度だと思うよ。
ジャンキーまでなって他のドラッグに手を出してたらまともに議論できないし。
自分をコントロールできればこうやってちゃんと社会生活も送れる。
635愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:02:39.55 ID:s7SScxZ70
>>631
ID:FEVXKkBs0
コイツは逮捕されるべきだろ
なんで大麻が規制されてるのかわかってなさすぎる
636愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:04:05.26 ID:VFl3us/O0
>>630
おれは音楽系が好きだな ブルーベリーはそのへん相性がいい
やばいのはシンデレラ、3姉妹はすごいと言われるがあれはやばい
頭がぐるんぐるんになって2倍の重力室に入ったようだと ファンキーな奴が言ってた
637愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:04:22.12 ID:FEVXKkBs0
もう5年もやってないし、海外の話だよ
いろんな品種を試しました
638愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:05:52.80 ID:s7SScxZ70
>>637
体験談はどうでもいいけど
それが規制を解く理由にならないことは理解してねお馬鹿さん
639愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:07:05.59 ID:6V2J/1TO0
>>636
あなたもなかなかファンキーな人ですねw
640愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:09:46.94 ID:FEVXKkBs0
>>636
シンデレラは初めて聞きました。新種なのかな
次行ったときに試してみます

あと未経験か経験者なのかどっちなの?
641愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:10:12.19 ID:VFl3us/O0
ところで大麻にはインディカ系とサティバ系があるわけだが
大麻取締法ではインディカのみでカナビス・サティバ・エルは規制対象にはしていない
だけど、判例等々により拡大してサティバも規制されている

取り締まるにせよこの辺も是正すべきだろう
一方的な規制派はこの辺すらまったく知らないようだ
642愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:10:48.92 ID:JOKVuLqS0
まず完全に違法なのに営業しているパチンコ屋が無くならないと、法治国家とはいえない。
643愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:11:17.95 ID:GAZkSNhZi
>>635
こいつ馬鹿杉だから通報しといたよ

あとtWJgBz290は猫被り全快棚

本当に経験あるのは二人だけと読み取った

残りは中二病
644愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:11:58.91 ID:3YtVEv9R0
セックスは中毒性高いぞ
645愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:13:35.61 ID:s7SScxZ70
>>643
結果がどうなるかはわからんが
とりあえずGJ
646愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:14:14.53 ID:FEVXKkBs0
大麻叩いてる人は童貞が多そう
なんか、人間的にやばそうな空気がする
知ったかぶりするし、やたら見下すし
647愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:15:04.98 ID:6V2J/1TO0
>>641
経験豊富な童貞君キターーーw
おみそれしました。
648愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:15:17.04 ID:VFl3us/O0
>>640
突然変異で発見されたが、あくまでも突然変異なので安定化できず一般には出回らなかった
「Princess」「Genius」「CafeGirl」の3姉妹
おそらくその派生がシンデレラ

オランダからきたファンキーなやつに聞いただけで実際出回っているのかはよくわからん
649愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:15:21.20 ID:k1N8Gu8AO
>>641
品種なんて関係ないでしょwww


どう是正されるべきなんだよww
650愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:16:40.74 ID:uVVJfq6T0
>>646
>人間的にやばそうな空気がする

ええ、いやまあ、その、なんだ。
651愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:19:05.76 ID:FEVXKkBs0
>>648
ありがとうございます!
思い出しました。でもオランダで置いてある店見たことなかったな
確か、その3種の総称がシンデレラですよ
652愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:19:48.18 ID:lfsxWL530
ID:tWJgBz290さん今も見てるのかな
人の質問によくわからない安価で返したり
自分の擁護ばかりでまったく話が通じない典型2ちゃん脳ってやつっすねw
VIPだからまあどうしようがいいけど

やたらプライドだけ高くて人の意見をまったく聞かない、頑固親父そのものです
ついでに議論とか言っといて☆とか♪とか知性が低く見られますよ
653愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:20:21.57 ID:GAZkSNhZi
童貞と人を見下してるFEVXKkBs0に対する叩きマダー
654愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:21:18.94 ID:s7SScxZ70
>>653
大麻で頭やられちゃってるから無駄かも
655愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:22:23.51 ID:6V2J/1TO0
そういえば、来月ヨーロッパに寄ってきますよ!
アムスはあくまで通過するだけですからねw
656愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:22:42.93 ID:BUjkxXkiO
大麻は悪くない
ドラッグとして利用するやつが悪い
657愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:23:09.50 ID:VFl3us/O0
>>649
品種の違いじゃないんだよ。交配したものは別にして植物の分類的に別のもの
拡大解釈で取り締まるくらいなら法律ごと変えるべき
パチンコにしろ、売春にしろ、暗黙の了解の法律なんて意味ないだろ
条文だけじゃ規制されてるのかされてないのかわからないんだから

個人的な見解としては新しく規制するだけの根拠がないから拡大解釈されているんだろう
658愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:23:42.18 ID:VFl3us/O0
>>651
あーそうだったかもしれん
なにせ聞いた話だからよくわからん
659愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:24:09.35 ID:GUh54SIL0
全部禁止か全部解禁かどっちかにして欲しい
的外れな線引きはやめてくれ
660愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:25:15.01 ID:FEVXKkBs0
>>658
昔のことなんで、外人だから日本人だか忘れたけど、すごいプッシュしてる人がいた
いい情報ありがとうございました!
661愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:26:00.46 ID:k1N8Gu8AO
>>657
本質的に何が違って何が問題なのか言えよ


それによって規制派の意見にどんな欠陥が生じるんだ?
662愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:27:14.11 ID:uVVJfq6T0
ID:FEVXKkBs0 と ID:VFl3us/O0 は
ジャンキー仲間なんか?2chで情報交換してるぞ。
663愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:27:52.75 ID:6V2J/1TO0
さて、こちらはもう朝なので、仮眠を取りますね。
なかなか楽しかったです。
それではみなさんおやすみなさい。ノシ
664愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:36:24.74 ID:VFl3us/O0
>>661
取り締まるつもりなら法律変えて取り締まるべきだろ
ルールに沿うのであって暗黙の了解にそうものじゃない
少なくとも拡大解釈しなければならない状況なのだから議論すべき問題
あらかじめ決めた範囲の外のことなんだからな

規制するかしないかに関わらず、大麻取締法は昔決めたせいかザルな部分が多い
規制派も大麻取締法がそのままでいいとは考えないほうがいい
取り締まるにしてもキチっと条文作って規制すべきじゃないか?
665愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:37:56.44 ID:tWJgBz290
ID:tWJgBz290さん今も見てるのかな
人の質問によくわからない安価で返したり
自分の擁護ばかりでまったく話が通じない典型2ちゃん脳ってやつっすねw
VIPだからまあどうしようがいいけど

やたらプライドだけ高くて人の意見をまったく聞かない、頑固親父そのものです
ついでに議論とか言っといて☆とか♪とか知性が低く見られますよ

プッ

釣りでしたwサーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:FEVXKkBs0 は通報しときますねwwwwwwwwwうえっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
666愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:38:33.27 ID:tWJgBz290
ID:tWJgBz290さん今も見てるのかな
人の質問によくわからない安価で返したり
自分の擁護ばかりでまったく話が通じない典型2ちゃん脳ってやつっすねw
VIPだからまあどうしようがいいけど

やたらプライドだけ高くて人の意見をまったく聞かない、頑固親父そのものです
ついでに議論とか言っといて☆とか♪とか知性が低く見られますよ

プッ

釣りでしたwサーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:FEVXKkBs0 は通報しときますねwwwwwwwwwうえっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
667愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:43:22.83 ID:k1N8Gu8AO
>>664
判例と暗黙の了解のどこが問題なんだ?本質的には何も変わらないじゃん


それが問題なのかどうかは別としても、一方的な規制派がそれを知らないことなんてなんの関係もないじゃん
668愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:46:31.69 ID:tWJgBz290
ID:FEVXKkBs0
669愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:49:11.41 ID:uVVJfq6T0
大麻取締法
http://www.houko.com/00/01/S23/124.HTM

君がどんな理論を展開しようが、それは自由なのだが
法は法。破っていいものじゃないし、罰を受けなくていい理由にはならない。
禁酒法のような悪法であっても、無視していいわけじゃない。
大麻もまた、現行で規制されてるなら、異議があっても裁かれる。
670愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:53:53.97 ID:tWJgBz290
ID:FEVXKkBs0 とID:lfsxWL530は同一人物臭いなw
ID:lfsxWL530の書き込みの捨て台詞吐いたら、二人とも消えてるしなw

ああいう馬鹿を葬り去るまでは>>669に激しく同意。
671愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:58:52.17 ID:gVzrSKDF0
大麻の知識をまったく知らん奴で否定する奴ってマジデどうにかしてほしい
672愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 18:59:19.74 ID:VFl3us/O0
>>667
一方的な規制派にこの話をしても関係ない顔するから例にあげただけ
そのへんは言い方が悪かったかもしれんが
これは法律の問題だからどっち側にいるかの問題じゃなくて
みんなが従う法律について条文に不備があるのだから、議論していくべきだろう と思う
673愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 19:00:42.96 ID:tWJgBz290
知らないのは困るけど、知りすぎてる(ID:FEVXKkBs0 とか)のもキモいだろ。
きちんと話せる程度の知識だけあれば良いかと。
674愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 19:01:12.76 ID:VFl3us/O0
>>669
法治国家だからね
だからこそ法律そのものはしっかりした体系であるべきだし、
国民がよく知り、様々な視点から深く議論すべきだろう
675愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 19:02:55.79 ID:lfsxWL530
ん、ファビョられて釣り宣言出されてもなぁ。同一人物じゃないよ?
その思い込み癖は社会生活の阻害になると予言しよう
676愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 19:04:37.80 ID:k1N8Gu8AO
>>672
だってなんの関係もないもん
リスクについてはね


それに知識がなくたってわかることがあるぜ

ナチュラルな大麻だけを吸いたいならわざわざ遠場のアムスに行く必要なんて全然ないってな

それなのにアムスがどうだの品種がどうだの完全にジャンキーじゃあねえかァー!
677愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 19:04:52.14 ID:tWJgBz290
>>675
予言は信じないタチなもんでwwwwwwwwwwwwwww
678愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 19:18:59.06 ID:S+z7lbbGi
VFl3us/O0さんは大麻を吸わないと言ってるけど、実は嘘で本当は吸ってる?
やけに詳しいよな
679愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 19:19:28.25 ID:VFl3us/O0
>>676
「ナチスが共産主義者を弾圧したとき私は不安を感じたが共産主義者ではないので何もしなかった。 
ナチスが社会主義者を弾圧したとき私はさらに強い不安を感じたが社会主義者ではないので何もしなかった。 
やがてナチスはユダヤ人や障害者を迫害し始めたが、やはり私は何もしなかった。 
そしてついにナチスが教会を弾圧し始めたとき神父である私は立ち上がった。 
しかしそのときには何もかも手遅れだった。」.

自分がどうとかじゃなく法律ってのは全体にとってとして考えるべきだろう
上でも言ったがおれは規制には賛成だし、大麻やったことあるわけでもないし
規制されて困るわけではないが、しっかりした根拠と体系は必要だ
これは、2次元とかナイフについてもそう。
ナイフなんかどうでもいいけど、とってつけたような規制をしたところで全体がよくなるとは思えん
680愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 19:27:29.96 ID:uVVJfq6T0
>>679
ナイフについては、まあ異議あるな。
仕事上カッターナイフ持ち歩く事がよくあるし、
世間の主婦は包丁が仕事道具だしな。
681愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 19:28:32.06 ID:k1N8Gu8AO
>>679
なんのために引用したかわからないけどさ、


「解釈改憲」とか「コモン・ロー」とかそういう不文的な解釈を全否定したいってこと?


まぁ俺がいいたかったのはそんなことじゃなくて「なんの関係もない」ってことだが
682愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 19:31:05.70 ID:gVzrSKDF0
とにかく、大麻は法律とかそんなの関係なく
大麻は多くの二酸化炭素を吸収し多くの酸素を吐き出し
人にも優しく地球にも優しい
これからのエコにとっては重要なモノだろ

大麻を否定するやつは地球を早く滅亡へ追い込む悪魔
683愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 19:36:18.28 ID:qTYQF6wS0
>>682
だからと言って吸っていいかは別問題だろjk
684愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 19:41:40.05 ID:VFl3us/O0
>>681
どうしたら全否定になるのか

極端な話、法律はずっとそのままで、判例だけで裁けばいいことになってしまう
判例がズレればずれるほど、法律の条文の意味はなくなる

判例や実際の状況を踏まえた上で議論して条文を変えていくべきじゃないか?
おれからすればそこまで固執して条文を変えない意味がわからない。
少なくとも議論はしていくべき
685愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 19:45:05.35 ID:uVVJfq6T0
>>684
少なくとも、この板で議論してるじゃないか。
686愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 19:47:20.15 ID:qTYQF6wS0
非加熱の種は違法なのに、堂々と出回ってるのはどうしてなんですか?
これも法律の抜け道なの?
687愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 19:47:30.18 ID:k1N8Gu8AO
>>684
確かにそうだな



大麻取締法のどこが変えるほど本質的にズレてるのかは理解できないがな
688愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 19:51:52.22 ID:1+Rvz5On0
酒飲んでラリってるおっさんは迷惑なので、酒が原因で警察の厄介に
なった奴は禁止でいいよ。
689愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 19:53:46.65 ID:VFl3us/O0
>>686
いや、最近ではかなり規制されている
ただ栽培してる奴からすれば種は大量にとれるから譲渡して出回るんだろう

海外からも買えるがこれは警察が黙認しているようにも思うな
足がつくから泳がせておいたほうが都合がいい
690愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 19:58:45.62 ID:gVzrSKDF0
そもそもマスゴミの強烈の大麻叩きをどうにかして欲しい
真実を伝えて欲しい
691愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 19:59:58.72 ID:k1N8Gu8AO
>>690
大麻じゃ地球温暖化はどうにもならない


これが真実だ
692愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 20:00:16.15 ID:uVVJfq6T0
>>690
よし、君が大麻の利点欠点を詳しく説明するんだ!
期待してるぞ。
693愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 20:02:25.62 ID:qTYQF6wS0
>>689
レスthx.

ふと、もう一つ疑問が沸いた。
種売る業者から一回買ったら、種取れるからリピーター率ゼロだよね。
それで儲けが出るものなのか?

最近、大学生が一斉に検挙されてるけど、そういう人たちも泳がせているわけですな。
694愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 20:13:52.16 ID:VFl3us/O0
>>693
まずオスメスないと受粉できないわな
よく利用される大麻はメスの受粉してない花。これが味も効果もいいとされている。
これを取りたいときは種は取れない。しかもオスがいると花粉が飛んで受粉してしまう
種がついてしまうと効果が下がるといわれてるし、オスは味がよくない

まあなんでもいいやつは葉っぱでもなんでも使うんだろうけど
品種の差もあるからいろいろ試す。結果的にリピーター0ということはないんだろう
695愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 20:14:58.43 ID:M8/K0O0AO
>>657
刑法上、財物は有体物とされているが
実体法に有体物を全て明文化しろと言ってる様なもんだ
無理無理ですよ
696愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 20:22:49.13 ID:qTYQF6wS0
>>694
メスの受粉していない花をマリファナとして使用するから種が取れないという解釈でおkなのかな?
品種も色々あるからリピーターがくるわけか。
697愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 20:29:29.27 ID:VFl3us/O0
>>696
マリファナの定義は、葉っぱや花すべて含む総称だったと思う
部分的に受粉もできるから取れなくはないんだろうけどな。
値段も高い5個で1万とかなwこれだけ見ると儲かりそうだけど仕入れいくらなんだろうな
これじゃきっちり育てられるとも限らないしそれなりには売れるんだろうな
698愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 20:38:09.12 ID:qTYQF6wS0
>>697
種一粒2000円程度か。思ったより相当安いな。
覚醒剤が凄い値段だから、もっと高いものなのかと思っていた。
ただし、種買っても育てるには手間とお金がかかりそうだ。
そのコストは考えてなかったがどうなのだろうか。
699愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 20:44:38.47 ID:VFl3us/O0
>>698
うわさによるとボッタもあるらしい
5個のうち発芽しないものを混ぜる。詐欺かわからないし訴えるわけにもいかないからなw

栽培コストはピンキリなんだろうけど、
通常買った場合はグラム5000−8000とか報道の末端価格は1万とかある
質にもよるけど、1gじゃ1回か2回程度だろう。
ここから比べると安くなるのは間違いないだろうな
700愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 20:49:34.33 ID:qTYQF6wS0
>>699
いくつかでも発芽すればいいけど、全部加熱処理済みで発芽しないというパターンもありそうw

覚醒剤より遥かに安いんだなぁ・・・マリファナ。
それだと栽培しない人が多いのも頷ける。
701愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票:2008/12/08(月) 20:50:28.53 ID:FEVXKkBs0
七味の種取り出して売るか
観賞用だからどうせ確かめられないし
702愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票
>>701
おぉ、本物のガンジャマンさんが戻ってきた。

七味の種はマリファナの種と同じ物?違う物?