不思議な話しかもしれないが理解者とだけ語りたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
地球は何度も生まれ変わる(輪廻転生?)する。
みなさんはモアイやピラミッドが化学の進んでいない文明の時に何故作れたか分かるか?
それは簡単な答えだ。
今僕たちの生きる時代には日本なら城がある。
その城が後の人類のなんでこんな時代に?となるからだ。
モアイ→石像
ピラミッド→ドームや城等の巨大施設
そう、もうすぐ地球はまた0からスタートする、その繰り返しである。
地球温暖化、環境破壊がもうすぐ時代の終わりを告げている。
時代が終わり新たな時代が始まったらその人はこう思うだろう。
「あれ(ドーム)はなんだろう?」

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 10:52:40.94 ID:bIVo/OEY0
by大陸書房
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 10:52:48.51 ID:7dyIKQ1PO
>>1
お前モアイかわらずだな!
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 10:52:58.04 ID:xXDPn4jI0
by民明書房
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 10:53:39.42 ID:v+aa/cGs0
それって別に地球が生まれ変わってる訳じゃなくて
人類の文明がリセットされてるかも? って話じゃないですか
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 10:54:02.27 ID:QMwylX5X0
馬鹿と無知と不安神経症患者が
こーゆーオカルトにはまる
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 10:55:07.48 ID:52FDDIupO
>>5
その説もあるよね
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 10:55:38.81 ID:v+aa/cGs0
いやその説っていうか^^;
この人頭弱い
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 10:55:42.91 ID:6jzE9n3wP
敬語だったりタメ口になったり、>>1はもう少し外の人間と話をした方がいい
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 10:55:44.40 ID:r0kDc7fc0
ってか>>1の文章分かりづらい
11さとうきび列車 ◆xvndEVA/8E :2008/11/14(金) 10:56:15.45 ID:J9xWpxejO
地球は無数あるが、その全てが生まれ変わるの?
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 10:56:17.07 ID:SwJ60GJW0
>>1
あーそういう解釈も面白いね
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 10:56:23.36 ID:52FDDIupO
>>6
スレタイを読んで頂きたい
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 10:56:43.41 ID:Z1InJtLT0
>>1
日本語で頼む
言いたい事はわかるが
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 10:57:51.72 ID:WZlrqA8J0
国語苦手なの?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 10:57:57.39 ID:52FDDIupO
>>11
進化する物は全て生まれ変わるんではないでしょうか
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 10:58:30.99 ID:bxYrieQoP
ピラミッドとかの巨大建築物は地底人が造ったんだよ。
地底人はうちらよりもずっと体が大きいんだ。
だから、うちらが積み木をする感覚で造れるんだ。
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 10:58:41.33 ID:52FDDIupO
>>12
やっとデキル人に会えて嬉しいです
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 10:58:44.70 ID:Wze1nnKI0
東京あたりがこう、内側に丸く歪んで・・・
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 10:58:50.97 ID:lpVOC1WQ0










21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 10:59:01.21 ID:v+aa/cGs0
そんなでけーのが地下で動いてたらすぐ発見されるっつーの
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 10:59:07.61 ID:mg73BGPwP
こんな使い古されたネタを恥ずかしげも無く・・・
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 10:59:29.77 ID:kdFs9cX6O
城の石垣は今の技術じゃ再現できないんだって
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 10:59:31.08 ID:52FDDIupO
>>14
日本ハ何ヶ月デスカ?
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 10:59:58.52 ID:VoSD3SBe0
理解者とだけってのはその独特の言語体系が理解できる奴だけってことか?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:00:17.75 ID:K5dRjlzfO
>>1さんったらまた病室抜け出してこんなところで…皆さんご迷惑をおかけしました…さあ病室にかえりましょうね
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:00:50.52 ID:52FDDIupO
>>17
その説はうたぐり深いですね
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:01:05.54 ID:PYIngkiIO
別にモアイ作るのに文明はそんなに高くなくてもいいだろ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:01:30.98 ID:lpVOC1WQ0
>みなさんはモアイやピラミッドが化学の進んでいない文明の時に何故作れたか分かるか?
みなさんと始まって分かるか?って…
>そう、もうすぐ地球はまた0からスタートする、その繰り返しである。
一旦区切れば文としてまだマシになるんじゃね?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:01:45.60 ID:v+aa/cGs0
うたぐり深い説wwwwwwwwwww
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:02:04.62 ID:6jzE9n3wP
残念だけど、>>1に挙げている物は人工物しかないだろ?
つまり、そういう事だ。
地球の中の生き物が変わっただけだろ。
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:02:06.59 ID:Wze1nnKI0
あるいは、大陸間弾道ミサイルが打ち込まれて・・・
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:02:23.42 ID:52FDDIupO
>>23
じゃあ城も我が人類より前が作ったかもしれないですね
34さとうきび列車 ◆xvndEVA/8E :2008/11/14(金) 11:03:10.08 ID:J9xWpxejO
死ぬ直前に全て理解できる説を唱えたい
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:03:30.03 ID:yIyGk4FZO
地球が生まれ変わるっていうなら城とかドームとか
文明の跡は残らないんじゃ?森とか山とかしかなかった状態に戻る=生まれ変わる
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:04:27.30 ID:52FDDIupO
>>25
すいません、国語が苦手で、>>1の内容を変えずみなさんがわかりやすいように書き換えて頂きたいです
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:04:38.77 ID:ojLgAL2s0
ムーとかMMRとかX-FILEとか>>1も好きだろ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:04:54.05 ID:v+aa/cGs0
>>35
なんで森が残るんだよ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:05:04.34 ID:CQq5fXFnO
理解ある人と話したいならオカ板行け
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:05:11.61 ID:FQXhB5Kd0
だれか翻訳してくれ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:05:13.13 ID:4SsDL4QC0
アキハバラ遺跡から大量に発掘される同人誌
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:05:34.80 ID:52FDDIupO
>>29
お願いします。
書き換えて下さい。
お願いします
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:06:17.40 ID:vtlGsI26O
小学校低学年レベルの稚拙さに吹いた
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:07:20.20 ID:rINkKM53O
不思議な話でもなんでもなくて厨二病という病気なんだ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:07:33.56 ID:52FDDIupO
>>35
人類が滅んでも物は残ります。
大半は無くなる説もありますが
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:08:00.13 ID:bxYrieQoP
>>27
ホントだよ。
昔、ヤンセン親子が地底人と会ったんだよ。
イェフって町に行ったんだよ。
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:08:10.24 ID:jswCXFZmO
オレは長い人生ゲームのキャラで死んだらプレイヤーへ意識が戻ると信じてる
つかキャラメイクからやり直して欲しいwww
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:09:15.72 ID:52FDDIupO
>>39
VIPでしか聞けない意見もあると考え、VIPにした次第であります
49バター犬 ◆ButterNUzw :2008/11/14(金) 11:09:28.77 ID:hl8KR3EH0
そうだね
そういうこともあるかもしれないね
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:09:38.12 ID:r0kDc7fc0
地球が生まれ変わる気は全くしないが、文明は生まれ変わるんじゃない?
これはそんなにオカルトじゃない。
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:11:19.04 ID:52FDDIupO
>>49
ご理解ありがとうございます
>>50
その説もあります
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:11:29.52 ID:4SsDL4QC0
>>50
お前グラハム・ハンコックとか好きだろwwwwwww
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:12:06.68 ID:Wze1nnKI0
人が住めなくなった世界を一旦浄化するためプロジェクトが発動して、シンジュクあたりに大きな世界樹が・・・
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:12:53.52 ID:r0kDc7fc0
この先、「その説もあります」禁止ね
レスしようがない
55バター犬 ◆ButterNUzw :2008/11/14(金) 11:13:10.83 ID:hl8KR3EH0
何を語りたいの?
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:13:25.01 ID:rjylyFdE0
そもそも何をもって文明の終わりになるんだ?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:14:38.64 ID:+xf7ZpFzO
>>56
人類滅亡
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:14:51.64 ID:52FDDIupO
>>1の文章を訳せる人はいないみたいですね
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:14:52.84 ID:W29yeAPn0
理解はしたが、同意はできないな

まず、地球と文明の区別ができてないのが大問題だ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:15:05.20 ID:ilMgww07O
>>1は火の鳥でも読んだあとかな?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:15:14.89 ID:4QQaKvEJ0
わかーるわかるよ君の気持ち
アトランティスとかもそういう感じだろ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:16:08.95 ID:52FDDIupO
>>59
地球=自然
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:16:40.74 ID:gJhLc1cD0
人間は同じ人生をずっと繰り返し生きてると勝手に思ってる
デジャブとかもふとした拍子に前の人生を思い出して起こる現象・・・と妄想してた
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:16:52.67 ID:52FDDIupO
>>60
読んでないですね
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:17:18.72 ID:44WRjNEIO
ぬーべーでこんな話あったよな
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:17:23.45 ID:W29yeAPn0
というか、>>1はまず現代の日本語を習得するべきだなあ
言葉遣いに間違いが多すぎる。何かを主張するには、まず正しい言葉だ。

67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:17:31.11 ID:52FDDIupO
>>61
よくわかりません
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:17:50.84 ID:/MaNa66o0
同じ画像なりマークなりを
毎日見せることによって、
それがあっても、
それが目に付いてもおかしくない、
不自然ではない状態にすることは
洗脳の第一歩だよ。

仮に君の部屋の壁紙に
普通では視認できないメッセージが刷り込まれていたらどうする?
連日連夜、気づかれないように少しずつ少しずつメッセージを刷り込んでいくんだ。
時々、突然気分が悪くなったり、めまいがしたことはないか?
金縛りにあったことは?
お昼ごはんを食べたのを忘れたことは?
大きな都市が丸ごと停電する夢を見た経験は?
球形プラズマ、蜃気楼、観測気球、写真に撮るとしたらどれ?
マンテル
チャイルズ・ウィッティド
その次は?
『アルミホイルで包まれた心臓は六角電波の影響を受けない』というフレーズ知ってる?
螺旋アダムスキー脊髄受信体って言葉に聞き覚えはある?
さっきからずっと
あなたの後ろにいるのは誰?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:19:42.32 ID:SWmPe2uQ0
地球が生まれ変わらなくても人間が記憶を失えば
リセット掛かってるのと一緒じゃね?
文章で残しても失われたり書きもらしたら
無くなったのと一緒でただ物だけ残って
あれなんだろね?って話だろ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:19:46.81 ID:FQXhB5Kd0
補完したり推測したりしたけどやっぱ理解できね
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:19:56.98 ID:+5q+cqO90
厨二病発動させてんじゃねーよ。
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:20:19.35 ID:52FDDIupO
>>66
国語力の無さを認めて正しくわかりやすい文章にして下さいと言ってるのですが誰もできないみたいで
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:20:46.53 ID:uv4DYCPi0
私はグラハム・ハンコック信者

まで読んだ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:21:18.85 ID:W29yeAPn0
モアイやピラミッドが作れる理由ははっきりしている。
その時代、その程度のものを作る技術があった、というだけの話だ。
もし、モアイやピラミッドを不思議と思う人間がいるとしたら、
その人間の頭が、モアイやピラミッドを作った時代の人間より劣っているだけの話だ。
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:21:58.79 ID:lpVOC1WQ0
そんな事より皆、聞いてくれよ

俺は「地球はこれまで何度も生まれ変わってきた」んだと思うんだよ。
例えばモアイやピラミッドってあるだろ?
「あれはなんだろう?」「化学の進歩していない時代に何故こんなモンが作れたんだ?」ってヤツ。
いわゆるオーパーツだな。

それは何故か?答えは簡単だ。
「地球がこれまで何度も生まれ変わってきた」から。コレだよ。

例えば、今俺たちの生きる時代に…日本になら城があるよな。 俺達にとっちゃフツーの事だわな。
でもその城だって、生まれ変わった後の世界じゃあ「なんでこんな時代に?」ってなるに違いない。
要するにそれぞれの時代の奴らからしてみりゃ
モアイはただの石像、ピラミッドはただのドームや城等の巨大施設!
と、こういう事だ。

しかし、今ソレを証明出来るヤツが居ねぇよーに、
城だってそのうち「証明する人間」が居なくなる可能性だってあるよなぁ?

そう、もうすぐ地球はまた0からスタートする。そんでまたその繰り返し。
地球温暖化、環境破壊が時代の終わりが近いって事を告げている。
今ある時代が終わって新たな時代が始まったらソイツらは、城なんかを見てこう思うだろう。
「あれはなんだろう?」ってよ。
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:22:44.82 ID:W29yeAPn0
>>72
それはそうだろう。
何を言ってるか分からない人間の言葉を、正しい日本語に翻訳できる人間はいない。
例えば猿の言いたい事を訳せる人間がいないのと同じだ。
まあ、文法の間違い程度なら指摘できるがね。
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:23:10.84 ID:L5AQ6GlPO
無知って怖いな 輪廻とか(笑)
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:23:32.68 ID:lpVOC1WQ0
まぁ、>>1の言ってる事はサッパリだけど^^;
これが俺なりの見解!

長くなってすまないね^^
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:23:42.01 ID:wZu8hjIU0
火の鳥読んでひらめいちゃったんだね。
^p^
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:23:51.20 ID:52FDDIupO
たまに発掘される絵等ありますよね。
貴方が今何でもいいので地面に埋めたらどうなるでしょう?
そう何千何万年の人が掘り起こし今の我々のように驚きます
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:24:23.55 ID:W29yeAPn0
貴方のような愚か者だけが驚くでしょうね
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:24:37.39 ID:SN3cEjIcO
>>75
翻訳thx
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:24:52.29 ID:bxYrieQoP
>>1
ところで、今の人類が滅亡するのはいつ?
2013年でいいの?
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:24:59.93 ID:B92x3DRKO
一巡した世界ってこと?
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:25:19.13 ID:uv4DYCPi0
で、そんな事今更さも大発見みたいにスレ立てまでしちゃって恥ずかしくないの?
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:25:26.93 ID:52FDDIupO
>>69
それの説は違います^^;
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:26:11.47 ID:r0kDc7fc0
>>1
失礼ですがおいくつですか.
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:26:14.63 ID:lpVOC1WQ0
>>82
翻訳?意味がわかりません><
俺の意見です><
>>84
それそれ!
世界は一巡した!ってね^^
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:27:26.31 ID:6jzE9n3wP
>>1を翻訳してみた。

地球は何度も生まれ変わる説。
何故モアイやピラミッドが科学の進んでいない文明の時に作れたか?
それはこうだ。
今僕たちの生きる時代には、文明の遺産がある。
後の人類にとって、その遺産がなぜこの時代に?となるからだ。
カステラ→一番
電話→二番
そう、3時のおやつは、文明堂である。
地球温暖化、環境破壊がもうすぐ時代の終わりを告げている。
時代が終わり新たな時代が始まったらその人はこう思うだろう。
「このスレはなんだろう?」
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:27:53.62 ID:52FDDIupO
>>74
教えて下さい、作った方法を。
今までの理由は学者の推測でしかないので、ピラミッド等を作ってる当時の映像か写真を入手したんですよね?見せて下さい
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:27:54.42 ID:/uD2bOi30
つまりこういう事か?

エロ画像収集(文明発展)
 ↓
オナニー(文明最高潮)
 ↓
ふぅ……
 ↓
これイラネ(文明リセット)
 ↓
最初に戻る
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:28:04.89 ID:aGEzAOz10
まぁ要するに記録を残すなら石最強ってことだな。
紙や磁気媒体は経年劣化で記録として役に立たなくなるから
今後、石を使って記録を残せば後世に残るってことでおk?
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:29:18.74 ID:W29yeAPn0
仮に今の科学では解明できない技術が見つかったとしよう。
仮に今の文化では理解できない物体が見つかったとしよう。

それでも別に不思議じゃない。
一度途絶えた文明が見つかったというだけの話だ。

地球の生まれ変わり、なんて考える理由はまったくない。
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:30:04.74 ID:aGEzAOz10
理解できないもの=オカルト
理解できるもの =サイエンス

でいいです
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:32:08.08 ID:FQXhB5Kd0
だめだこいつ
日本語も思考回路もものすごく不自由だ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:32:26.11 ID:W29yeAPn0
>>90
作った方法を教える必要もないし、ましてやその作り方について当時の映像か写真をみせる必要もない。

当時、それが作れたという証明をするには、完成品の提示で十分だ。
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:32:27.89 ID:QisCp0tlO
簡単な答えって書いてあるのによく分からない
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:33:46.62 ID:B92x3DRKO
>>88
JOJOの話をするということは理解した
二部大好きです
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:33:59.60 ID:52FDDIupO
>>76
「言いたい事はわかるが」って人がいたので
>>75
それでは伝わりません。
まず敬語から勉強して下さい
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:34:04.10 ID:SN3cEjIcO
>みなさんはモアイやピラミッドが化学の進んでいない文明の時に
ここまで白衣のプロフェッサー

>何故作れたか分かるか?
ここから急にSirが出てくる。
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:34:08.15 ID:W29yeAPn0
>>59に対して>>62とか、>>74に対して>>90とか、読解力も全くないようだ。

論理的な思考も一切出来てないしなあ。
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:34:11.88 ID:RZrxUNn4O
なんでマチュピチュ遺跡じゃなくてモアイなんだよ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:34:42.11 ID:aGEzAOz10
つか、ピラミッドの作り方って
1.一番下の石を置く
2.一番下の石を砂で埋める
3.一番下の石の上に次の石を置く
4.埋める
5.置く
…の繰り返しじゃなかったっけ?
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:34:59.84 ID:W29yeAPn0
>>90
そういう台詞は敬語を理解してから言ってください
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:35:13.38 ID:4SsDL4QC0
>>1ごときうすっぺらな藁の家が深遠なる目的のプッチ神父の砦に踏み込めるわけがなかった
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:35:50.10 ID:52FDDIupO
>>83
核戦争等で地球温暖化が進んだら滅亡するでしょう
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:36:37.52 ID:W29yeAPn0
モアイやピラミッドがある事自体はなんら不思議じゃない

不思議なのは、地球が生まれ変わってる、と飛躍した結論を出した>>1の脳の構造だ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:36:47.07 ID:lpVOC1WQ0
>>98
マイナーだなwwwシーザーの忘れられっぷりに泣いた
好きなスタンドはブラックサバスです><
>>99
???に、日本語でおk…
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:36:55.00 ID:4SsDL4QC0
スレタイの「理解者」っていうのは
「俺は少し頭が弱くてオカルト的な話題しかできないけどそれでも良かったら相手してくれ」
って意味なんだからあんまし熱くなるなよ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:37:02.30 ID:52FDDIupO
>>85
私が考えた事なので
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:37:09.74 ID:Mb3uB3ZTO
統合失調症の診断基準に該当している気がする

病院池
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:37:47.89 ID:52FDDIupO
>>87
両手二つと六本です
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:38:32.41 ID:fb0QHoHa0
>>1長いから産業で説明して
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:39:27.99 ID:aGEzAOz10
「七夕の国」の話の方がわかりやすくていいけどね。

よく、ミッシングリングの話題がこの手の話だと出るけど、
猿と人間の違いはなんだったのか? という話題の方が有益だと思う。
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:39:35.93 ID:xN7s0wt60
なんだ火の鳥か

そんな説はSFだからおもしろいんだよ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:40:11.43 ID:52FDDIupO
>>96
貴方の負けです
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:40:17.50 ID:aGEzAOz10
SF=サイエンスフィクション×
SF=少し不思議
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:40:20.42 ID:1dG583DC0
進化ベクトルが同じになる可能性はほとんどないに等しい。
よって現在の輪廻転生の解釈ではありえないということになる。
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:40:32.98 ID:eE4xc5KBO
ピラミッドに対応してるのは古墳じゃね?
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:41:42.26 ID:4SsDL4QC0
昔の人間はピラミッド作れたのに>>1が作り方わかんないってことは人間退化したな

昔はよかった
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:41:55.57 ID:52FDDIupO
>>104
残念な方です
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:42:15.22 ID:W29yeAPn0
>>116
何がどう負けたのでしょうかね?
ピラミッド知ってるでしょ?あれ、当時つくったからあそこにあるんですよ?
それとも、ピラミッドってのは架空のものですか?
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:42:35.66 ID:LUlUmQlt0
なぁ>>1
そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。
2ちゃんねるを見ているのは

ひろゆきと

俺と

お前だけだ。

驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前が2ちゃんを見つけるずっと前から、俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきた。
だから、あの厨房も、あのコテハンも、すべて俺だったんだ。
お前が初めて2ちゃんを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ。
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:42:43.66 ID:0KMFIqu/0
今並みの古代文明があったとかいってる奴居るけど
だったらビルの残骸とか、電化製品のICチップとか残ってもよさそうだが
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:42:47.43 ID:aGEzAOz10
>>119
まぁ、形状はともかく、有力な権力者の墓が何故巨大なのか?
というのは諸説あるけど、個人的に好きなのはこれ。

「神様の墓が大きかったからそれを模倣した」
この説だと、北欧神話やギリシャ神話に出てくる巨人の存在が
昔、確かにあったものだから墓が大きかった。という風に考えられる。
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:42:47.68 ID:SWmPe2uQ0
>>80
現代でもある程度の年代は判別できるじゃん
数千年後の人だともっと精度が上がってるかもと考えて見ろ

ある日のニュース・・・

今日、旧アジア地区日本列島自然保護区で9000年前の古代図画が発掘
されました。
これは調査の結果・・・西暦2008年の日本東京都足立区在住、田中昌利ちゃんが
4歳の時に書いた落書きをお兄ちゃん(高利ちゃん8歳)とタイムカプセル
で埋めた事が判りました。

キャスター「9000年前も兄弟仲良く暮らしてたんですね!」
アシスタント「微笑ましですねw」

キャスター「今晩のニュースは以上です、良い明日を・・」

こんな事になってるかもなwww
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:43:18.80 ID:lpVOC1WQ0
>>1>>122の人の会話が
いちいちブームくんで脳内再生されて腹筋こわれるwwwwwwwwww
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:43:35.18 ID:uv4DYCPi0
>>110
そう思うなら『神々の指紋』でアマゾれ
何のための>>73だと思ってるんだ
ちゃんとお前が説明できない証拠の部分も載ってるぞ
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:43:45.43 ID:pVQscX8D0
>>122
スレタイ読めば?
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:44:09.09 ID:FohSfwG40
>>1
 可
→否
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:44:40.15 ID:52FDDIupO
>>122
好きに言って下さい。
私は勝ちました
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:44:40.75 ID:dJwpwT6P0
>>7が頭弱すぎてレス追う意欲失った
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:45:23.21 ID:1dG583DC0
これはひどい
x=xの議論をして何が楽しいんだ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:45:26.91 ID:usrK857A0
メイドインヘブンですねわかります。
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:45:27.28 ID:QisCp0tlO
おれは地球にいる生物は実は惑星だと思ってるね!
この世の中の人々(惑星)にはまた生物たちが生活していて文明を築いてるんだ!
そして地球もなんらかの生命体で(ry

どう?この無限ループwww
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:45:49.40 ID:aGEzAOz10
つか、ピラミッドやモアイも古代の人類(旧支配者)の体のサイズが大きかったから
簡単に作れた。とかの方が好きだなぁ。
モアイはその巨人たちのフィギュアだった。
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:46:00.13 ID:3SqaT01k0
>>120
日本刀も鎌倉時代の名刀は二度と作れなかったらしいしね
ひょっとして昔の人の方がすごいのかもしれない
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:46:13.12 ID:eO5sVKqN0
モアイを作ることができるほど高度な技術がその時代にはあった
しかしモアイ以外の高度な技術は歴史に残らず跡形もなく消え去ってしまった
今度は人類は滅亡しまた1から文明を築く
その時の歴史学者は言うだろう
なんで私たちの文明以前に「城」があったのか?

でおk?
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:46:54.62 ID:aGEzAOz10
モアイ=火星人でおk
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:47:02.69 ID:3SqaT01k0
>>136
あのフィギュアじゃ萌えないな
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:47:29.19 ID:52FDDIupO
>>124
ええ、残ってると思いますよ。
貴方のいまいる地面を何万METERも掘り起こしと出てくるかもしれないですね>w<
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:47:44.11 ID:lpVOC1WQ0

   / ̄\
  |  ^o^| < すきにいってください
   \_/     わたしはかちました
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |   | < きが くるっとる
         \_/
         _| |_
        |     |
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:48:07.34 ID:HSZf9P0W0
>>1は何人?
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:48:09.49 ID:4SsDL4QC0
>>127

   / ̄\
  |  ^o^ | < たまに はっくつされる えなど ありますよね
   \_/    あなたが いま なんでもいいので うめたらどうなるでしょう
   _| |_    そう なんぜんなんまんねんまえのひとが ほりおこし
  |     |    いまの われわれのように おどろきます

         / ̄\
        |     | < あなたのような おろかものだけが おどろくでしょうね
         \_/
         _| |_
        |     |
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:48:32.63 ID:uv4DYCPi0
>>136
旧支配者……だと……?

ふんぐるい むぐるうなふ……
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:48:33.31 ID:1dG583DC0
器の意味を求めても何も解決はしないと思うんだが。

つか正論をはじく議論ってどうなのよ。
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:48:34.60 ID:lpVOC1WQ0

   / ̄\
  |  ^o^ | < ずれました
   \_/     おのれ
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < もっとよく たしかめろ
         \_/
         _| |_
        |     |
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:48:52.01 ID:OfIA+KVUO
オーパーツは流石に既出だよな?
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:49:40.39 ID:aGEzAOz10
>>140
俺たちが春画で萌えないのと同じこと。
あの当時はあれがブームだったんだと考えれば万事解決。
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:50:48.60 ID:4SsDL4QC0
   / ̄\
  |  ^o^ | < とうじ それがつくれたという しょうめいは
   \_/    かんせいひんの ていじだけで じゅうぶんです
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < あなたの まけです
         \_/
         _| |_
        |     |
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:50:53.94 ID:W29yeAPn0
>>1はすごい事思いついたと思ったんだろうなあ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:51:25.13 ID:HSZf9P0W0
>>1が不思議すぎる
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:51:44.21 ID:52FDDIupO
>>138
ちょっと違います
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:52:31.37 ID:NzRNzNZpO
>>138
わかりやすい
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:52:35.96 ID:1dG583DC0
オーパーツはすべて捏造。

しかしアインシュタインやニュートンのような科学者が現れたおかげで情報の増加速度が上がったことは確か。
この人たちは先が見えるというより先を作っているといった方が正しいね。
この人たちに合わせて時代が動いてるんだよ。
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:53:16.32 ID:lpVOC1WQ0

   / ̄\
  |  ^o^ | < そういうせりふは
   \_/    けいごをりかいしてからいってください
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < ざんねんなかたです
         \_/
         _| |_
        |     |
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:53:22.74 ID:wvcvKsV8O
宗像教授みたいだな
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:53:32.46 ID:48+UwitJ0
これで私もリア充に生まれ変われる!
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:53:43.02 ID:aGEzAOz10
つか、モアイ作るのってそんなに高度な技術が必要か?
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:53:50.88 ID:W29yeAPn0
オーパーツは捏造って言っても
大体エピソードだけ捏造なんだよね。
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:54:33.22 ID:FKlP6sweO
頭からポンキッキーズのテーマが抜けない
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:54:36.76 ID:52FDDIupO
今のある城も500年前の物ではなく何万年も前からあるかもしれないですね。
映像や写真が無いので
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:54:43.87 ID:6lRTILwSO
>>1
16歳ってことは高校1年生?
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:55:03.96 ID:OfIA+KVUO
>>1がアレだけど午後5時まで残ってたらいいなぁ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:55:42.62 ID:1dG583DC0
>>159
いや、簡単。
ただ作った意味・目的の解釈が何通りもあるから”不思議なこと”として処理されているだけ。
現代人にとっては無意味なもの。ただそれだけのこと。
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:56:07.79 ID:QisCp0tlO
ほら!
今ってさ髪の毛1本の表面とかにめっちゃちっさいピラミッドとかジャングルジムとかを機械使って作れる技術ができたじゃん?
つまり超巨大な人間みたいな生物が同じように作ったのがこの地球上にあるピラミッドとかなのさ!
そしてこの銀河系は超巨大人のコレクションなんだよ!
超巨大人は逆にでかすぎておれたちには発見できないんだw
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:56:42.26 ID:W29yeAPn0
>>159
古代建造物やらをみて「出来るはずはない」と思う人間は、二種類に分けられる

1つは、「方法は想像できるが、その労力をかける事が理解できないので、それはありえない」と断ずるタイプだ。
ピラミッドは公共事業だったんですよ、っていえば、理解してくれる、そういうタイプ。

もう1つは、まったくなにも想像できないタイプだ。>>1は後者。
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:56:48.74 ID:uv4DYCPi0
>>159
作るのは問題ない

運ぶのが難しい
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:58:11.28 ID:5473cSZN0
>>1みたいな発想好きだわw
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:58:19.05 ID:aGEzAOz10
>>165
なるほど
一般人が美少女フィギュアを理解できないのと同じだな。
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:59:29.59 ID:52FDDIupO
この説があるのを皆さんはご存知だろうか?
現在あるダイヤモンド等の宝石は我が人類の前の人類が作り出した今で言うコンクリートだと言う事を
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:59:51.98 ID:HSZf9P0W0
そろそろ>>1の勝利宣言くるぞw
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:59:52.13 ID:4SsDL4QC0
   / ̄\
  |  ^o^ | < いまある おしろも ごひゃくねんまえではなく
   \_/     なんまんねんも まえから あるかもしれないですね
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < ざんねんなかたです
         \_/
         _| |_
        |     |
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 11:59:53.37 ID:1dG583DC0
>>170
その例え的確すぎるわw
現代だとそういうことw
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:00:20.75 ID:W29yeAPn0
>>172
俺にはもう来たぜ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:01:00.24 ID:QisCp0tlO
>>171
おおおおおー
だとしたら古代人のほうがセンスいいな
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:01:16.42 ID:1dG583DC0
>>171
科学技術を持たないどっかの少数民族にコンクリート見せたらそんな感じになるんだろうな。
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:01:20.53 ID:52FDDIupO
>>166
その考え好きです。
どうやら気が合うようですね
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:01:53.76 ID:uv4DYCPi0
>>172
56レス前も読めないのか
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:02:07.69 ID:5473cSZN0
これはガノタvs萌えヲタの論争に変わる予感
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:02:20.52 ID:HSZf9P0W0
>>175
メンヘラ相手にいじめたのかw
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:04:03.42 ID:52FDDIupO
>>171
戦国時代スレにもいたよね?
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:04:46.62 ID:HSZf9P0W0
>>179
昨日病院行って点滴打って寝て無くて最悪の状況だからスレよく読んでないんだすまない
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:04:48.35 ID:QisCp0tlO
みんな>>1を叩いてるけどさ
みんなだってこうゆうのを妄想とか想像したりするの実は好きなんだろ?w
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:04:54.84 ID:52FDDIupO
>>177
つまりそうゆうことです
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:04:59.70 ID:SWmPe2uQ0
よく昔の物で現在では作れないとかあるじゃん(刀とか・・)
こないだTVでトイレの便器の型を作る職人の話を見たんだが・・
トイレの便器って焼き物じゃんアレって焼いた時の微妙な膨張とかで
コンピューターで計算しても駄目で最後は職人の技術で仕上げるんだって

しかもその業を継いでくれる人がなかなか出てこないからお爺さんが
現役で仕上げてたw
この人が死んだらトイレの発展はしばらく止まる見たいで
過去の神業師が作った物なら現代でも作れないんだな・・見たいに
納得してたw
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:05:06.56 ID:4JQrEIQp0
そんな事はどうでもいい


〜〜〜以下11/27を楽しみにするスレ〜〜〜
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:05:28.12 ID:uv4DYCPi0
>>177
昔ヨーロッパ人という奴らがいてだな、
そいつらはアメリカ大陸では金銀財宝をしこたま巻き上げたものだ

>>184
妄想を責めてるわけじゃないよ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:06:37.93 ID:4SsDL4QC0
   / ̄\
  |  ^o^ | < ピラミッドは ちていじんが つくりました
   \_/    ちていじんは からだがおおきいので
   _| |_    つみきのように つくれました
  |     |
         / ̄\
        |     | < そのせつは うたぐりぶかいですね
         \_/
         _| |_
        |     |
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:06:46.61 ID:HSZf9P0W0
>>184
大好きでグラハムハンコックとかよく読んだ
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:07:16.86 ID:52FDDIupO
>>184
大丈夫です。
VIP歴半年の私はもう叩かれ慣れてますので
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:08:42.25 ID:4SsDL4QC0
   / ̄\
  |  ^o^ | < うまれかわったのは ちきゅうではなく にんげんのきおくです
   \_/    ぶんしょうで のこしたものも りかいできなければ
   _| |_    ものだけが のこります
  |     |
         / ̄\
        |     | < それの せつは ちがいます
         \_/
         _| |_
        |     |
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:08:55.13 ID:4JQrEIQp0
>VIP歴半年

短い、痛い、自分で言うな
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:09:10.73 ID:yuw4M/POO
>>1は典型的な馬鹿が書いた文章。
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:09:29.14 ID:yuw4M/POO
>>1は典型的な馬鹿が書く文章。
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:09:46.21 ID:5473cSZN0
>>184
こういうのは妄想とか想像のほうが楽しいねw
史実通りの三国志にドラマなんて無いしピラミッドなんて単なる建物w
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:10:36.94 ID:4SsDL4QC0
   / ̄\
  |  ^o^ | < もうすぐ ちきゅうは リセットされて
   \_/    0から スタートします
   _| |_    しんかするものは すべて うまれかわります
  |     |

   / ̄\
  |  ^o^ | < わたしが かんがえたことなので
   \_/   
   _| |_
  |     |
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:10:39.83 ID:FFJ1W5Ja0
キリスト教が存在しなかったらもっと早く技術が進歩したかもしれないって話だな!
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:10:59.52 ID:6zIK/NKuO
面白い脳みそしてるけど炭素で年代がわかるようになっちゃったから残念ながら>>1の話は全部間違い
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:11:34.01 ID:4SsDL4QC0
   / ̄\
  |  ^o^ | < りょうて ふたつと ゆび ろっぽんです
   \_/  
   _| |_
  |     |
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:11:42.00 ID:7q69aUOl0
>>3 新時代が来てもお前のことを忘れない
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:13:25.16 ID:w2e2y5vjO
>>1
そういう考えもおもしろいな。
俺はそういうの考えたり想像するの好きだよ。

マジレスになってもた
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:13:37.34 ID:GLBwD5nnO
「両手二つと」って言ったから26かと思ってた
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:15:45.73 ID:QisCp0tlO
じゃあこんなのどうだ?
おれらの世界にも人類の歴史を造っていってその過程を楽しむ感じのシミュレーションゲームがあるだろ?
実はこの世界もそうゆうふうに造られてて超巨大人が文明の発展を楽しんででるんだよ!
これは現実なんだけど実は超巨大人達が楽しむゲームの世界だったんだ!
そして超巨大人の世界もゲームの世界で超超巨大人がそれで遊んでて超超巨大人の世界もゲームの世界で超超超巨大人がそれで遊んでて(ry的なw
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:16:04.35 ID:4SsDL4QC0
両手二つと六本です だった
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:16:41.43 ID:52FDDIupO
>>1が解りにくい人がいるみたいなので書き換えて来ました。
皆、聞いて下さい

私は「地球はこれまで何度も生まれ変わってきた」んだと思います。
例えばモアイやピラミッドってありますよね?
「あれはなんだろう?」「化学の進歩していない時代に何故こんな物が作れたんだ?」って。
いわゆるオーパーツですね。

それは何故か?答えは簡単です。
「地球がこれまで何度も生まれ変わってきた」から。コレだよ。
例えば、今私たちの生きる時代に…日本になら城があるよね。 私達にとっちゃフツーの事ですね。
でもその城だって、生まれ変わった後の世界じゃあ「なんでこんな時代に?」ってなるに違いない。
要するにそれぞれの時代の奴らからしてみりゃ
モアイはただの石像、ピラミッドはただのドームや城等の巨大施設!
と、こういう事です。
しかし、今ソレを証明出来るヤツが居ないよーに、
城だってそのうち「証明する人間」が居なくなる可能性だってあるよなぁ?

そう、もうすぐ地球はまた0からスタートする。そんでまたその繰り返し。
地球温暖化、環境破壊が時代の終わりが近いって事を告げている。
今ある時代が終わって新たな時代が始まったらソイツらは、城なんかを見てこう思うだろう。
「あれはなんだろう?」って。
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:17:25.82 ID:ye/ZtOgjO
電話が存在しなかったら
テレパシー能力が発達したそうだ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:17:29.09 ID:4SsDL4QC0
>>204
そう考えてみてやっと創造者はいないと悟ったわwww
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:18:09.63 ID:dw+kwuQr0
>>204
なんだよその無限ループwwwwwwどこまで行くんだよwwwwwwwwww





俺も同じ事考えたりしたことあr
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:18:21.71 ID:52FDDIupO
>>203
正解
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:18:45.14 ID:5473cSZN0
これ映画のタイムマシンみたいだな
「80万年後に行ってみたら0からやり直してるしwwwww」
みたいな
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:19:03.73 ID:0LLHhLvt0
>>1の考えは面白いが漫画のネタにしか使えんな
そういう発想を大事にしつつ地球科学板に行ってグッシャグシャに叩かれて来い
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:19:32.55 ID:4SsDL4QC0
>>210
またまたご冗談をwwwwwwwww
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:19:47.04 ID:lpVOC1WQ0
>>206
>>75だけど
人の意見丸パクりしといて「自分の意見です^^」ってツラすんのやめてくれるかな^^;
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:20:31.08 ID:52FDDIupO
>>204
西遊記も似たような話しじゃなかった?
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:20:43.32 ID:ye/ZtOgjO
生まれ変わり=0からのスタート
>>1の考え方だと
地球まるごと生まれ変わったというより
人間の記憶がリセットされただけじゃまいか
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:21:24.45 ID:HSZf9P0W0
>>204
この世は実は学研の付録みたいな世界で俺らは遊ばされてるっていう妄想は小学校の時してた
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:21:56.01 ID:0LLHhLvt0
>214
ワロタ
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:22:05.14 ID:uv4DYCPi0
>>204
でも、一番大きな世界は一番小さな世界の中にあったりするんだよなwww
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:22:34.16 ID:52FDDIupO
>>213
26歳ですよ>w<
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:23:09.67 ID:4SsDL4QC0
>>219
何で俺の妄想とオチが同じなんだよ!
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:24:09.16 ID:too2RzdQO
宇宙人は未来人(次世代の人?)が、旧時代をタイムマシンか何かで、見に来てるんだと思ってた…いや、思ってる。
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:24:33.81 ID:52FDDIupO
>>214
原簿は私が作製したので著作権は私にあります
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:26:05.85 ID:4JQrEIQp0
>>224

裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:26:07.25 ID:4JQrEIQp0
>>224

裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:26:08.19 ID:4JQrEIQp0
>>224

裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:26:08.99 ID:4JQrEIQp0
>>224

裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:26:09.92 ID:4JQrEIQp0
>>224

裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:26:10.84 ID:4JQrEIQp0
>>224

裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:26:12.63 ID:4JQrEIQp0
>>224

裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:26:13.51 ID:4JQrEIQp0
>>224

裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:26:14.45 ID:4JQrEIQp0
>>224

裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生裁判発生
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:26:24.44 ID:GfGFdK8AO
>>75がきて
>>99と返しておきながら
>>206
>>214となり更に
>>223とかwwwww
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:27:06.17 ID:52FDDIupO
>>216
私の言いたいのは人間だけじゃなく植物等もって事。当然建物もね。
城が地球リセットにたえれるかわからないけど耐えたら今のモアイやピラミッドみたいになるって事
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:27:20.27 ID:HSZf9P0W0
いいぞこの荒みよう
もっとやれ
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:28:02.75 ID:5473cSZN0
>>233
ワロタwwwwww
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:29:22.11 ID:U7HA89PZO
おでん=つみれ=ダイヤモンド、みたいなwwwww
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:29:40.56 ID:lpVOC1WQ0
   / ̄\
  |  ^o^ | < げんぼは わたしがさくせいしたので
   \_/     ちょさくけんは わたしにあります
   _| |_
  |     |
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:29:53.42 ID:5JE5dtPO0
外的コンタクトに関しては 一切考えないですか?
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:30:53.58 ID:SWmPe2uQ0
>>1
とは全く別な話なんだが進化ってあるじゃん
アレって今の生物は進化してないのかね?
そんな事はなくて・・・例えば猫!
奴ら人間に餌貰ってる癖に自由じゃん!
人間も衣食住足りて暇だと文化的に発展するじゃん(元禄文化やら)
猫を観察してるとTV見てたり集会開いたり・・
奴らその内何かすると思う・・・
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:32:03.03 ID:52FDDIupO
>>239
ええ、宇宙には地球のように生物が生息し地球に来て物を作り出したという説もありますが、今は話しが剃れるので
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:32:17.82 ID:5473cSZN0
>>238
おまえさっきからつまんねえよ
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:33:33.58 ID:5JE5dtPO0
進化論は唱えられてきたが
生物が退化しないとも限らない
モアイ等に関しても 人間が作ったと仮定すれば
>>1の言ってることもわからなくもない

宇宙規模で考えたら すでに捨てられた土地ってだけかもしれない
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:35:16.95 ID:4SsDL4QC0
>>242
おい間違えるなブーム君貼ってるのは俺だ
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:35:52.08 ID:SwJ60GJW0
>>204
じゃあ僕たちは一番小さいんですね
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:36:00.21 ID:QisCp0tlO
じゃあこれはどうだ?

地球は実は人型で普段丸いと思ってるところが頭部なんだ!
つまり一番面積が多い森が髪の毛だからこの地球は短髪の人とゆうことになる!
今は森林伐採などで木々が大量に減った。
いわゆる抜け毛とゆうやつだ!
ハゲに悩まされていることだろう。
そして海は顔から出てる油や汗なんだ!
最近は温暖化が激しいからきっとその地球さんの世界では夏にあたる季節なんだ!
そして異常気象はきっとその地球さんが汗かいたからシャワー浴びよってなって→頻繁に浴びよ=ゲリラ豪雨。

つまりそうゆうことだ。
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:36:31.40 ID:lpVOC1WQ0
   / ̄\
  |  ^o^ | < ええ、うちゅうには ちきゅうのように せいぶつがせいそくし ちきゅうにきてものを つくりだしたというせつもありますが、いまははなしが剃れるので
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < ああ かいぎょうしないから ずれるずれる
         \_/     あと剃れるって かみそりかなにかですか
         _| |_
        |     |
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:36:51.03 ID:5473cSZN0
>>244
え?ああごめんwwwっwww

ではあらためて・・・・
おまえさっきからつまんねえよ
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:37:26.86 ID:5JE5dtPO0
>>247
揚げ足取り大好きだな
あさひか?
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:40:38.54 ID:4SsDL4QC0
>>248
>>189>>192はつっこんでる方が>>1だぞ。そう思えば>>197見て笑えないか。俺だけか
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:43:32.26 ID:ye/ZtOgjO
確証がない限りただの妄想でしかない
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:43:36.52 ID:DyS0XbF/0
橋の下に住んでる浮浪者がコンクリの橋に「私が王だ」と刻んだ
この文明が滅んだ後、考古学者が石に刻まれた文字を発見
考察の末、過去の文明は河を中心にして栄えた!
って感じのコピペがあったはず
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:45:07.22 ID:52FDDIupO
つまりこうゆう事
http://imepita.jp/20081114/457970
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:45:35.29 ID:ye/ZtOgjO
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:46:23.65 ID:52FDDIupO
>>252
極端な話しそうゆう事
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:46:28.34 ID:/tdAWCeYO
こっちみんな
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:48:01.30 ID:52FDDIupO
深夜ならデキル人間が多いのに
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:51:13.19 ID:dw+kwuQr0
>>257
お前がアホなだけ、クズは消えろ。
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:51:47.41 ID:4SsDL4QC0
妄想話に乗ってくれるダメ人間が多いのに の間違いだろ
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:56:16.86 ID:52FDDIupO
>>258
スレタイ読めます?
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 12:56:56.58 ID:52FDDIupO
>>259
妄想ではないので
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 13:00:00.07 ID:pdwJHEAN0
     川川
やあ (´・ω・`) ようこそ、聖帝十字陵作業現場へ。
この残業はサービスだから、まずは働いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、この劣悪な労働環境を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。

殺伐とした世紀末で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このピラミッド擬きを建造したんだ。

じゃあ、日曜出勤をしてもらおうか。
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 13:02:05.25 ID:52FDDIupO
保守
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 13:03:55.73 ID:Ho3n6rTD0
>>1
すげー!
お前天才じゃね?
脱帽したわ
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 13:06:28.30 ID:mSu19VWl0
その話も大事だけど
それよりも>>1の将来について話しようよ!
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 13:13:07.18 ID:QisCp0tlO
>>262
シュウさあああああん(;Д;)
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 13:28:33.69 ID:9DroPry30
>>1 ↓のスレが、本当におきたら有り得る話だな

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1224649632/
2012年に本当にアセンションあるわけ?Part28
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 13:28:58.23 ID:6lRTILwSO
>>233

これはひどいwww
>>1無敵すぎるwww
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 13:33:26.56 ID:kXxHffBF0
宇宙は超巨人がテキトーに作った花火
花火が上がって爆発した瞬間から0.4秒くらいたったところが
今オレたちが過ごしている世界

超巨人たちが「わーキレイ」って言ってる間に
何百億年もの時が流れて
最後には他の花火と一緒に超巨人たちの
夏の思い出になって夜空に消えていく


ってのはどう?
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 13:38:09.36 ID:9DroPry30
>>269
詩人だな
花火=太陽
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 13:39:37.46 ID:anmFoZEoO
"はなしし"や科学ではなく"化学"で語る気無くすわ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 13:45:01.01 ID:QKKBTFVr0
>>270
おまえは話を小さくする天才だな
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 13:55:08.22 ID:hvHRN3U8O
>>3
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 14:23:03.09 ID:IvQGZLUk0
>>112
>両手二つと六本です

46歳きめぇwwwwww
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 14:24:37.46 ID:Y78zWZtl0
>>274
26だろバカwwwwwww

26きめえwwwwwwwww
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 14:24:49.92 ID:us5n2f3I0
>>274
氏ねカス
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 14:28:32.51 ID:9DroPry30
>>272
スマン
ちょっと、生まれ変わってくるわwwww
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 14:30:36.86 ID:J0+dAeTi0
ぐ・・・今日も腕が疼く・・・
279ポコポコ ◆nlk79MlLO2 :2008/11/14(金) 14:31:07.54 ID:52FDDIupO
皆、聞いてほしいポコ
、Ο〜Ο
(´・ω・)
ポコは「地球はこれまで何度も生まれ変わってきた」んだと思うポコ。
例えばモアイやピラミッドってあるポコ。
「あれはなんだろう?」「化学の進歩していない時代に何故こんな物が作れたんだ?」ポコって。
いわゆるオーパーツですポコ。
、Ο〜Ο
(´・ω・)
それは何故か?答えは簡単ポコ。
「地球がこれまで何度も生まれ変わってきた」から。ポコだよ。
例えば、今ポコたちの生きる時代に…日本になら城があるポコ。 ポコ達にとっちゃフツーの事ポコ。
、Ο〜Ο
(´・ω・)
でもその城だって、生まれ変わった後の世界じゃあ「なんでこんな時代に?」ってなるに違いないポコ。
要するにそれぞれの時代の奴らからしてみりゃ
モアイはただの石像、ピラミッドはただのドームや城等の巨大施設!
と、こういう事ポコ。
しかし、今ソレを証明出来るヤツが居ないよーに、
城だってそのうち「証明する人間」が居なくなる可能性だってあるポコ?
、Ο〜Ο
(´・ω・)

そう、もうすぐ地球はまた0からスタートする。そんでまたその繰り返しポコ。
地球温暖化、環境破壊が時代の終わりが近いって事を告げているポコ。
今ある時代が終わって新たな時代が始まったらソイツらは、城なんかを見てこう思うだろう。
「あれはなんだろうポコ?」って。
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 14:31:40.43 ID:kXxHffBF0
ぶwwwwwwwwwwww
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 14:33:32.74 ID:G/BhHUWBO
世界の生まれ変わりと文明の生まれ変わりはどう違うの?
あとこれって結構使い古されたネタなのになんで自分が考えたみたいな感じなの?
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 14:35:05.11 ID:VhVbwspO0
文明は引き継がれる。
物は自分の見た物を記憶する。知らずの内に人類は文明に沿って生きてきた。
記憶を持った物がそうさせてきたのだ。

どっかのサイトに乗ってたのを書きました。あなたはこれを意味不明と思いますか?
自分は少し納得しました。
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 14:35:13.65 ID:Y78zWZtl0
ラジアータストーリーズをクリアしたんだな>>1
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 14:35:36.48 ID:bVIhQl11O
文明だけ残して使用者が根絶させるなら疫病しかないな
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 14:35:57.49 ID:gjXUaNc60
【レス抽出】
対象スレ: 不思議な話しかもしれないが理解者とだけ語りたい
キーワード: 封神演技





抽出レス数:0

フジリュー・・・
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 14:37:35.33 ID:0gKoF68S0
まぁ、あれだよな。

スターゲート見ろよ。全部わかるさ。おれたちはもともとは奴隷にされていたんだ。
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 14:42:12.90 ID:G/BhHUWBO
今レスみたけど
>>1さんてIQが低いの?
池沼の三歩手間ぐらいに感じた。
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 15:14:34.07 ID:8gXLHLb+O
以前聞いた事がある
セーラー服が軍服であり、また女の子の制服の訳は
大古の昔、月の女戦士たちの戦闘服がセーラー服だった為
セーラー服=戦闘服って人間の記憶に残り軍服になり
セーラー服=着てたのが美少女ってのも頭の角に残ったから、女の制服になった。

正直、意味不明っす。
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 15:42:51.24 ID:OfIA+KVUO
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 15:45:06.46 ID:RaF/2xWw0
ジョカ
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 15:53:22.74 ID:OfIA+KVUO
つか>>1は釣りだったのかwww
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 15:55:43.84 ID:52FDDIupO
釣りちゃいまんで
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 15:56:59.68 ID:fZIdGccn0
>>1
お前それ昨日の戦国スレでも書いてたな
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 15:58:05.43 ID:52FDDIupO
>>293
そそ
だからなんすか?
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 15:58:48.22 ID:XYr8EvhdO
>>286
女が服脱がされて裸になるとこは見た
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 16:01:26.85 ID:nJYJOcZc0
不思議なのは>>1の頭ってオチか
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 16:05:03.21 ID:52FDDIupO
俺はいちいち釣られんから気に入らん奴はスレタイ嫁
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 16:16:16.49 ID:52FDDIupO
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 16:18:17.13 ID:52FDDIupO
デキル人いないか
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 16:24:10.94 ID:8YsIBG2H0
>>279
化学じゃなくて科学だろ
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 16:25:09.03 ID:GSQ9bnng0
理屈はわからんがなんか出来てしまったという説もある
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 16:26:31.06 ID:52FDDIupO
>>301
いや、その説はない
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 16:27:06.62 ID:GSQ9bnng0
そうか、わるかった
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 16:28:06.25 ID:gtLJ60YxO
後世の人間は昔の人間の知識と知恵を甘く見すぎ
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 16:28:56.49 ID:GSQ9bnng0
ピラミッド屋さんが作ったという説に対してはどう思う?
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 16:31:16.33 ID:Z1InJtLT0
まだやってたのか
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 16:32:41.48 ID:8YsIBG2H0
確か奈良飛鳥時代の神社仏閣も今の技術じゃ建てられない
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 16:33:20.82 ID:YARE4z/J0
昔の人の技術を甘く見すぎ。
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 16:33:36.95 ID:u+r1Hu7X0
宇宙人に決まってんだろがバカか
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 16:35:13.81 ID:52FDDIupO
>>307
まさしくそれが地球輪廻転生前に造られた物だよ
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 16:35:40.85 ID:6zsu3RTlO
音でピラミッドの石を揚げたとか
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 16:35:55.32 ID:8YsIBG2H0
木造も残るのか
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 16:37:06.57 ID:52FDDIupO
地球輪廻前に造られた物
ピラミッド
モアイ
コンドルの模様のやつ(名前わからん)
スフィンクス
大阪城等の城
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 16:37:57.45 ID:TdMfilxv0
>>1の頭が猛烈に悪いってことはよくわかった
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 16:38:40.33 ID:YARE4z/J0
>>1は頭悪いんですね。わかります。
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 16:39:21.53 ID:amCi4Jok0 BE:752050837-2BP(0)

で、>>1の中で今何巡目なんだ?
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 16:39:51.80 ID:52FDDIupO
>>308
今ある世界遺産とかは俺らぐらいまで文明が発展した人らが作った物だから
俺らももうすぐ大災害とかで滅亡するよ
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 16:40:33.49 ID:52FDDIupO
>>316
聞きたい?
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 16:42:40.44 ID:52FDDIupO
億 兆 京の次の単位知ってる?
それぐらい繰り返してる
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 16:43:46.22 ID:fZIdGccn0
ロストテクノロジーって奴か
もう火星人の仕業でいいだろ
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 16:43:48.64 ID:YARE4z/J0
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 16:44:08.24 ID:CJN0wMhj0
つぎの地球の支配者はイカなんだけど^^;
触手愛好家歓喜wwwwwwwwwwwwwwww
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 16:46:01.41 ID:gtLJ60YxO
なんでこの手の似非科学疑似科学のオカルティストは大して調べもせずに自分の見解を言い切れるんだ
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 16:46:24.22 ID:52FDDIupO
地球には君達が知らない不思議が沢山あるから
俺は謎の解明に近づいた
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 16:47:27.24 ID:fZIdGccn0
あのなぁ当時には当時の今には今の技術がある
設計図もなく完璧に再現してみろってできるわけねーよハゲが
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 16:48:55.51 ID:nJYJOcZc0
>>324
5周遅れに言われたくない
俺の方が近いね
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 16:51:53.98 ID:GSQ9bnng0
聞きたい?
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 16:59:30.23 ID:52FDDIupO
朝までデキル奴だけで【応仁の乱】【戦国時代】について語ろう
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1226649392/
329てゐ ◆TEi2.k.9X. :2008/11/14(金) 17:01:21.48 ID:jeM0YaojO
>>1さんは馬鹿なんですか?
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 17:08:14.47 ID:L32BspdT0
途中までしか読んでないが、26つのかしこいかしこい>>1くんにひとこと

ここのみなさんは、>>1くんに
「こいつはなにをいっているんだ。きがくるっておる。」
といっているのではなく
「こんなことはもう、すでにだれもがかんがえている。きちがいである。」
ともうしております。

>>1くんはとりあえず、こくごの べんきょうをしたほうが いい。
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 17:09:56.08 ID:amCi4Jok0 BE:895298055-2BP(1)

お前ら呑気にこんなところで話してるけど、あと二年で時が加速し始める。
いいか?時が加速し始めたら何が何でも生きろ
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 17:22:49.72 ID:hELHME8F0
オカ板からきま☆すた

ここの>>1は、ひどい・・・
つまらぬので、帰ります。
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 17:38:12.43 ID:52FDDIupO
>>332
お帰り下さいメンヘラーさん
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 17:57:27.23 ID:L4H5NIT80
パソコンとかが遺跡とかから出てこないのは
>>319
ぐらい繰り返してるのに今回が一番発展してっていうことなの?
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 18:02:07.65 ID:gsJBfsh4O
>>319
それだと1周期が人間の寿命より短いと思うんですけど
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 18:08:50.55 ID:52FDDIupO
>>334-335
まあだいたい正解
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 18:46:55.78 ID:8e3+Gni7O
めっちゃ伸びてる
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 19:11:48.63 ID:BiIlkf0m0
正解なら理由を書け
後オカ板の方がいいと思う
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 19:13:12.16 ID:BiIlkf0m0
>>331
時が加速ワロタ
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/14(金) 19:25:13.66 ID:uLLcofnVO
根拠がねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/14(金) 10:56:43.41 ID:Z1InJtLT0
>>1
日本語で頼む
言いたい事はわかるが

66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/14(金) 11:17:23.45 ID:W29yeAPn0
というか、>>1はまず現代の日本語を習得するべきだなあ
言葉遣いに間違いが多すぎる。何かを主張するには、まず正しい言葉だ。

95 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/11/14(金) 11:32:08.08 ID:FQXhB5Kd0
だめだこいつ
日本語も思考回路もものすごく不自由だ



満足したので帰りますね