マナーの悪い喫煙厨は死ぬべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
喫煙厨どものせいで愛煙家までバッシングされるのは腹立たしい。
吸わないひとの前で吸うな。
道はお前らのプライベートスペースじゃねえ。禁煙区域じゃない=吸っていいではないことを判れ。
愛煙家にまで迷惑をかけるなDQN喫煙者。
2ポールフランクリン ◆AMAMI1VXmk :2008/11/13(木) 14:01:29.11 ID:Ed7ykvqK0 BE:707541337-2BP(1102)
サーセンwwwwwwwフヒヒwwwww
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:01:45.10 ID:7Wx8sURv0
喫吸道愛
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:03:17.16 ID:VPo8zt690
禁煙区域じゃなければ吸っていいにきまってんだろks
じゃあなんのための禁煙区域なんだ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:04:21.11 ID:th0WPD2A0
本当にマナーの悪い喫煙者は禁煙区域でも平気でぷかぷかします
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:04:49.87 ID:N30lrCB70
>>4
あ?DQNかお前。
配慮とかそういうもんがないわけ?お前みたいなののせいで喫煙者の肩身が狭くなんだろks
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:05:17.74 ID:5Tl+qJX10
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:05:25.62 ID:Ub6GeaKQO
俺は愛煙家だが
喫煙者が叩かれる意味がわからんと思っていたが
喫煙者のマナーの悪さを町中で見たら仕方ないなと思った
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:05:39.60 ID:N30lrCB70
>>5
そういうこてゃ絶対にしない愛煙家がいるということもわかってください
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:05:57.83 ID:42mUlZFVO
ポイ捨てしない
歩きタバコしない
非喫煙者の前で吸わない

これを守ればいいと思う
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:07:55.44 ID:N30lrCB70
>>10
>非喫煙者の前で吸わない
これすらできないやつがいるから困る
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:08:27.25 ID:eYrWTEqeO
>>10
ちゃんとブレスケアしろよくせーから
一緒にコーヒー飲むとかなら尚更
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:08:27.08 ID:oIhYy0XI0
吸いたいときに吸うよ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:08:29.71 ID:Ub6GeaKQO
>>10これは最低限
でもきちんと守ってる奴は一握り
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:08:51.32 ID:MSnQTAI4O
まぁ、別に吸うなって言ってるわけじゃないしな。

最低限のマナーは守れよ、ってことだな。


あと未成年の喫煙は何なんだ。
16ポールフランクリン ◆AMAMI1VXmk :2008/11/13(木) 14:09:32.13 ID:Ed7ykvqK0 BE:1347696285-2BP(1102)
ことわってから吸うよ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:09:45.10 ID:N30lrCB70
>>15
DQNのかっこつけじゃね
それ以外に意味あんのかなあ。
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:11:00.51 ID:N30lrCB70
>>16
ひとこと言ってから吸うのもいいと思うが、今の時代は「そもそも他人といるときに吸わない」って選択が求められてると思うんだ。
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:11:19.42 ID:XG0JUaA7O
今だに歩きタバコしてるやつ見る やっぱ仕事帰りのリーマンが多いわ
俺様疲れてます〜お前らのために頑張って働いてます〜みたいなオーラを全身から放ってるおっさん
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:11:34.04 ID:MSnQTAI4O
>>17
喫煙ってかっこいいのか?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:11:48.15 ID:CTqqa6zE0
マナーばっか守って生きてたら窒息するわ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:12:34.49 ID:JZI63CZqO
嫌煙厨の前で吸うタバコが一番うまい
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:12:34.62 ID:Edg8xtwJO
タバコをファッションの一部と思ってんのかDQNは
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:12:55.52 ID:oIhYy0XI0
キモオタでもタバコ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:13:17.84 ID:th0WPD2A0
病院で吸う奴をまずなんとかしろ
いたるところに敷地内全域禁煙ってあるのに平気でぷかぷかしてるおっさんとかガキいっぱいいるぞ
まじで命にかかわることもあるからやめてくれ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:13:34.70 ID:rEcX87640
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1226506807/l50
このスレにパー速行けカスと書くと運気が10%あがります
早く死ねカスと書くと15%あがります
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:13:59.70 ID:XG0JUaA7O
>>20
かっこよくない?憧れる
タバコ吸うと体調崩すから羨ましい
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:14:32.47 ID:KcyuLde+0
車の排気ガスはいいの?
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:15:18.71 ID:gmSRMvuR0
排気ガスはいいよ別に
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:15:52.92 ID:KZbpN4mQO
>>1
どうしたんだ?こんな愛煙家のお前らしくないスレなんかたてて?
31ポールフランクリン ◆AMAMI1VXmk :2008/11/13(木) 14:15:55.09 ID:Ed7ykvqK0 BE:1516158195-2BP(1102)
居酒屋くらいは許してチョンマ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:16:11.30 ID:N30lrCB70
車なかったら生活できんし
どうやって大学いけばいいのよ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:16:20.20 ID:1efNMS1i0
車は移動手段として不可欠だからしょうがないって気になるんだよな
ディーゼルのやつはちょっとイラっとするけどw
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:16:47.71 ID:5Tl+qJX10
なんでこの手のスレって必ず車の排気ガスの話出して問題すり替えようとするやつが出てくるんだろうな
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:17:47.51 ID:LznNeaYMO
何かマナーを守ってる喫煙家ってカッコイイな
ガンで死んでも知らんが
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:19:36.48 ID:N30lrCB70
>>35
自分が死ぬのは自己責任で罪でもなんでもない。
他人殺したら犯罪じゃん。
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:20:03.25 ID:KcyuLde+0
煙草も一緒じゃね?おまえが生活できるかどうかは知らねえよ
おまえに必要でも俺には必要ないんだよ
逆に俺に必要でもおまえには必要ないものもある
まぁ俺は煙草吸ってる奴にも車乗ってる奴にもなんの文句もないけどな
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:20:13.98 ID:gmSRMvuR0
居酒屋とか喫茶店とかはむしろタバコの煙ぐらいないとな
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:21:41.00 ID:ptMwFLms0
>>38
俺嫌煙厨だけど流石にそういう店でも文句垂れる奴は嫌い
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:21:51.58 ID:N30lrCB70
>>38
それはちょっとアレな考え方じゃないかね
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:22:53.42 ID:Y6lIMeGkO
愛煙家、嫌煙家の両方の敵だろ。
マナー悪い奴は死ね。
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:24:05.73 ID:5Tl+qJX10
>>38
喫茶店は店に寄るだろうけど居酒屋はしょうがないかなって思う
だからあんまり居酒屋行くの好きじゃないんだがな
吸わない連中と数人で飲みいったときは楽しかった
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:24:06.22 ID:Y6lIMeGkO
吸わない人>吸う人>嫌煙者>マナー悪い喫煙者
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:24:18.41 ID:gmSRMvuR0
>>40
いや、おれ嫌煙者なんだ
妥協点を探すとすればこの辺はいいかなーなんて
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:26:06.60 ID:k80dWhe20
歩き煙草、罰金5万円
ポイ捨て、罰金10万円

くらいにすればいいんじゃねーの?
困るのはDQN喫煙者だけで、愛煙家は困らないわけだし。
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:26:30.31 ID:wqIHDwcwO
勝手に死ぬのは迷惑かけないって言うけど、結局入院費とかなんやらで金かかるよね
で死んでもいいとか言っといて何とか金払って生きようとするんだろ?www
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:26:36.64 ID:Vn5Pal/y0
喫煙厨は処刑するべき
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:27:05.13 ID:N30lrCB70
>>44
まあ、そういう考えの嫌煙者もいるかもしれんが、結局声がデカイのはカルト的な嫌煙者じゃないですか。
そういう人に嫌われないためには、喫煙者は結局プライベートスペースで吸うしかないんじゃないかなあ、と思うわけです。
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:27:51.28 ID:N30lrCB70
>>46
自分で稼いだ金を好きに使って何が悪いのか。
嫁も両親もいないし。
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:29:38.91 ID:ptMwFLms0
>>46
病院儲かるから迷惑じゃなくね?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:29:49.02 ID:wqIHDwcwO
>>49
なら文句は無いよ〜 ただただ気の毒です。頑張って大切な人を見つけて下さいね
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:31:57.96 ID:HrvGuj2XO
嫌煙家も愛煙家もデコに烙印でも押しておけよ
そしたら飲食店もレディースデー(笑)みたいに愛煙家デー嫌煙家デーとかやりやすいだろ

気にしてない側からすれば「死ね」「マナー守ってるのもいる」の水掛け論が鬱陶しいからかかわり合いたくない
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:32:46.51 ID:A/87ocdk0
>>50
入院のベッドの数も
ガンや終末期の専門知識持った医者の数も足りんのだよ

あと金かかる
この辺は税金払ってるからチャラかも知れんけど、もっと税金上げても良いと思うな

吸うのは個人の自由だけど、煙草って体に良くないよ、マジで
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:33:32.97 ID:N30lrCB70
うちのじいちゃんは俺が「タバコやめなよ」って言うたびいつも言っていた。
「俺は生まれてくるとき、神様にタバコを吸えといわれて生まれてきたんだ。だからタバコはやめん」
結構信心深い人だったから、案外本気で言っていたのかもしれん。結局肺がんで死んだ。
そして俺も、じいちゃんの吸っていたピースを今吸っている。
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:34:09.39 ID:oJIpLOR40
こういう>>1みたいな喫煙者は支援する
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:35:37.40 ID:gmSRMvuR0
>>48
ああ、なるほど・・・
厨ってのは厭なもんだ
>>52
2chに限っては見ないでおく手があるじゃないかww
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:49:07.51 ID:foE5Ulco0
>>1みたいなマナーがあれば嫌煙家のほとんどは文句言わないと思う
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:52:34.18 ID:7K96zKMt0
愛煙家wの言い訳。
・分煙してるから平気
・ちゃんと吸い殻を捨てている。
・副流煙は人のいない方へ出している。

末期の香具師になると。
・タバコやめて大麻にシマスタwwww

そもそも、1本でも吸っただけで臭いんだよ。
嗅覚麻痺してるから気づかないだろうけど。
喫煙者が同じ車とか乗ると最悪
吸って無かろうが臭い。

しかも、高速でもどこでも3〜40分走っただけで
「休憩しない?」とか。 氏ねよ。
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:57:03.20 ID:idVJN+31O
タバコ吸ってないだけで高貴な人間になった気でいるのなw
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:57:50.04 ID:59NevkEvO
マナーは守らないといかんな

そんな俺は喫煙家
ちゃんと気を付けてます
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:57:57.48 ID:foE5Ulco0
>>58
こういった極端な例は除く
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 15:01:04.45 ID:b1V1cl+D0
マナーとかより臭いでダメ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 15:02:34.97 ID:Vn5Pal/y0
カラオケタバコ臭い
服に匂い残るし最悪 喫煙厨は全員死刑♪
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 15:02:45.55 ID:3NBuqUu/0 BE:815501039-2BP(1000)

タバコは自分で作る時代
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 15:22:31.80 ID:+zScpEIO0
>>63
何をそんなに興奮しているんですか?
66黒須 ◆Reni.MSEF2 :2008/11/13(木) 15:26:22.40 ID:s6JKuObZO
小心者すぎて吸わない人の前では吸えない俺がきました。
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 15:35:16.84 ID:xPPFbCf80
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1225717914/l50
このスレに3桁の好きな数字を書き込んで下さい。それが今日の貴方のラッキーナンバーです。
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 15:38:23.23 ID:9t7kCeebO
タバコって大半がカッコつけたいから始めるんだろ
タバコ吸ってる俺かっこいい(笑)
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 15:39:36.76 ID:7S1YumrP0
お前ら電子タバコにしようZE
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 15:42:30.01 ID:oJIpLOR40
>>69
くやしく
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 15:44:32.08 ID:7S1YumrP0
>>70少しはググレカス

http://www.samuraing.jp/taeco/
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 15:45:54.28 ID:+zScpEIO0
>>69
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008092001000030.html
「電子たばこ」にご用心 安全確認されずとWHO
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ある程度少数派が我慢しなきゃいけないのは仕方が無いよね