日本は能力主義で給料に差をつけすぎ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20081113-OHT1T00038.htm
>ダルビッシュ、年俸3億

いくら何でももらいすぎじゃね?
年収400万あればいい方の、俺ら
貧乏リーマンが勤労意欲なくすだろ。
年収の下限を300万、上限を1000万にして
1000万超えた分は年収300万以下のワーキングプアにばらまくべき
と思うんだけどどうよ?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:12:44.51 ID:vvc6hcf00
   ._    チーズケーキが2ゲットォォォーッ!
 ./ /| >>1おまえの股間チーズくせえんだよ
 | ̄|/ >>3和三盆糖じゃねえよ
 . ̄  >>4羊羹じゃねえよ
   >>5スモチじゃねえよ
  >>6カステラじゃねえよ
 >>7積み木じゃねよ
>>8-1000ワロロ〜ンwwwwwwwwwwwww
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:13:42.86 ID:h+8cG7ULP
みんな平等にしろってか?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:13:57.22 ID:PPRCWKlhO
>>1
共産主義の国にでも移住したら?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:14:09.45 ID:RuaZmMAb0
メガネッシュって今なにしてんのかな・・・
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:15:06.57 ID:NNF/1VMj0
>>3
そうだな。
先天的にあまりにはっきりとした能力差があるんだから
せめて結果は平等にしないと差がつきすぎだと思う。
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:15:15.10 ID:LCjBl5/LO
>>1
お前良くクルクルパーって言われるだろ?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:17:19.11 ID:IeJvMi09O
高卒に嫉妬かよ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:17:45.31 ID:DyShAyVa0
メガネッシュ、ドラフトにかからなかったな
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:17:48.94 ID:R9u1WKj3O
がんばりたくなくなります
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:19:37.95 ID:NNF/1VMj0
>>10
じゃあお前は
ダルビッシュとのあまりの身体能力の差とか、谷原章介との顔の差を
考えてもやる気なくならないのか?
「自由競争でがんばれ」 と
言うには人間の先天的なスタートラインには差がありすぎだろ。
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:19:47.05 ID:uxeQEZ86O
150k以上の速球投げてから言え
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:19:52.96 ID:XIBKnzSpO
がんばったら負けかなと思う
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:21:03.80 ID:wEJXyl4Q0
サラリーマンは60歳までだけど、野球選手が60まで出来ると思ってるの?

長くたって40過ぎまでだろ?
つまりその間に蓄えなきゃいけないってことだ

あと年棒3億とはあるけど、半額くらい税金で持ってかれてるんだぜ?
そういうこと全部考えて発言してるんだよな?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:21:11.10 ID:DX44p4MeO
>>1
それって、頑張ってる人がまったく報われないよね
誰も頑張らない国にしたいってこと?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:22:05.55 ID:R9u1WKj3O
どんなに稼いでも雑魚どもに再分配なんてなぁ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:23:54.89 ID:vM8yh4bX0
俺自宅警備する会社立ち上げるわ
給料はそういう努力した結果相応の報酬をもらってる人間から貰う
これが平等というもの
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:25:09.05 ID:NNF/1VMj0
>>15
そうじゃない。
能力のある人間には、その能力に対する称賛自体が報酬だ。
谷原章介なみに顔が良ければ、それだけでモテる。 容姿を称賛される。
その称賛自体を報酬とすべきで、金銭的な報酬は必要ないと言ってるんだよ。
能力が優越している人間に、報酬も何もかもを優遇する
事こそ論理的な根拠が存在しない。
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:25:10.13 ID:hxWeymNXO
おっす!
おらメジャーリーガーだぞ
ダルビッシュみたいな田舎の貧乏選手に嫉妬とかどんだけwwwwww
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:25:43.63 ID:Snhtm5IC0
どうせ>>1は能力開発を怠ってたんだろうさ
愚かしいことだ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:26:06.63 ID:IeJvMi09O
>>17
ニート株式会社ですね、わかります
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:26:30.66 ID:CTqqa6zE0
低年収でも誇りがあなたを支えます。
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:26:56.74 ID:fsiDTdmlO
自分の価値に見合った幸せを探すこともできないクズニートは地雷でも撤去してこい
生きて還ってきたら俺の給料から分配してやるよ
努力もしねぇで給料うんたらかんたら言う奴は死ね
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:27:31.53 ID:5d9y3ait0
年収の下限が300万ということは働かない人間の勝利ですね
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:27:49.63 ID:PPRCWKlhO
能力にも容姿にも恵まれなかった>>1が贈る、僻みと嫉妬が織り成すハートフルストーリー
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:28:37.53 ID:hxWeymNXO
>>1が会社を立ち上げて中卒能無しを年収300万で雇えばいいよ!

経営者から言わせてもらえば能力があるやつには相応の対価を払ってでも自分のとこで働いて欲しい
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:28:51.79 ID:8raKLOjy0
>>14
野球選手辞めたあとはコンビニのバイトでもすればいいじゃない
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:29:11.43 ID:Kn7LT40EO
社会主義がどうして破綻したかだな
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:29:11.44 ID:wjLetYU10
本当に頑張ってから言おうね
野球選手に貰いすぎとか言う奴は野球やれない癖によく言うよ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:30:09.64 ID:wEJXyl4Q0
天才は確かにいるが、何も努力しなかったら凡人と同じ
ああいう人たちは才能があって、さらに人以上の努力をしてるんだぞ

凡人だって秀才って言葉があるんだし、頑張ればいいじゃない
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:30:31.33 ID:EdW9cW16O
でも野球選手ってなんであんなに貰えるんだ?
体壊すからか?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:30:33.85 ID:YSakAXM7O
1000万越えた分は宝くじで配布
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:30:34.75 ID:A/27CQjn0
俺ダルビッシュみたいな能力ないけど自由競争でいいよ
みんな平等のほうが嫌だね
今ニートやってるような連中と同じになるのは耐えられん
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:31:11.35 ID:NNF/1VMj0
>>29
野球選手がもらいすぎ。 その通りだと思うが?
Jリーガーで年3億なんて選手は1人もいないぞ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:31:15.02 ID:e7Gg1IcRO
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/10/30(木) 11:32:33.08 ID:ZuxWfwLJ0
たとえば、俺なんかは
高校時代成績が下がった事を口実に親に虐待され、19〜20あたりの頃に
完全に脳がおかしくなって、それ以来
どんな作業にも集中できず、すぐクビになったり
人生うまく行かないのが当たり前というような身体にされてしまったが、そういう俺のような人間でも
ある程度いい思いができる社会でないとおかしいだろ?
ある程度以上能力がある人間が必死にがんばって、初めてある程度の待遇が得られる設計の世の中では
俺のような心が壊れてしまった人間はどうすればいいんだ?
何も得られないままみじめに死んでいけと言うのか? そんな社会は許されない。
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:31:16.77 ID:kx+YLPjiO
富を平等にした中華連邦は怠け者ばかりになってしまった
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:31:20.42 ID:Snhtm5IC0
>>18
すっげぇwwwwwww>>1って不細工でもてない上に貧乏なんだってよwwwwwwwwwwwwwwwwww

という賞賛をくれてやろう
これで対等だろ?
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:31:51.94 ID:S0Jop0JAO
厳密には能力主義じゃなくて成果主義なんだけどな
実際に成果が出る前に能力と実績から成果を予測して
それに見合う報酬を先に決めておくっていう
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:32:02.77 ID:bfYWTecG0
むしろ能力主義とは逆な気がする。文系主義。
理工系だと能力があっても給料は無能文系と大差ない
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:32:47.51 ID:VbDe4WjW0
金融以外は特に能力主義でもないけどな。
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:33:18.83 ID:8raKLOjy0
>>34
日本サッカーとかワールドカップですぐ負ける雑魚だし
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:33:38.43 ID:wjLetYU10
>>34
そりゃ野球業界が儲けてるから選手にそれだけ払ってるんだろJリーグと野球の集客を考えれば分かること
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:34:35.94 ID:Bf8Wr1rf0
>>1
おまえは日本に生まれるべきではなかったな
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:34:44.31 ID:EuQ8YQr40
>>11
そうなんだよ。ほんとに。
生まれた時から人生はあまりにも不公平なのに、その事実は意外とみんな
意識してないんだよな。

俺はスタートから歩くしかないのに、ダルビッシュなんてフェラーリに
乗ってるようなもんだ。
でも、そんな事実が無視されて、自己責任・努力不足で片付けれてしまう。
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:35:14.43 ID:/5YkV3qaO
プロ野球選手って全選手の平均だとそんなに高くなかった気がする
プロスポーツ選手で高いのはゴルフらしい
レッスンプロのクチもあるからな
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:35:43.27 ID:R9qCFuCQO
ワープア乙www
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:35:49.62 ID:h+8cG7ULP
ま・・・
この世の中で平等なんて無理だろ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:35:59.67 ID:1PatuHhq0
>>29
野球が上手いのと企業で技術研究をしてるのと、どっちが社会に貢献してるかというと明らかに後者なわけだが、
年俸やら生涯所得は社会貢献度に比例しない。野球選手はもらいすぎ。
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:36:05.87 ID:fsiDTdmlO
嫉妬、妬み、言い訳……
俺は>>1みたいな人間に生まれなくてよかった。
金なんかいくらでもやっから早く地雷とってこいよw
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:36:11.28 ID:wEJXyl4Q0
>>44
フェラーリに乗ってたって、運転技術を磨かなかったらまともに走れないんだぜ?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:36:18.36 ID:StPC0RGa0
能力で認めてもらえるというのは幸せだぞ

以前勤めていた会社は社長がバカで自分の収入しか考えてなくて
営業成績トップの人も給料が総支給で10万位の月もあった。

あげくの果てに
「俺は天才だ なぜかというと実家が本屋だから」
「経営のことはすべて極めた!!! なぜかというと実家が本屋だから」
と訳のわからんこと言い出すし・・・・

今も変わらんだろうな・・あ〜いう性格の人は・・・
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:36:19.17 ID:NNF/1VMj0
>>41
日本野球もワールドカップで負けましたがw
日本を負かした韓国選手の年俸は1/100以下だぞ。
どこが適正年俸なんだよ。
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:36:53.88 ID:IuMRVFo/O
自由競争でいいよ
努力してがんばってる奴は高収入してないやつはそれなりで当然
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:36:56.20 ID:VbDe4WjW0
>>44
家柄や容姿も実力のうちですよ。
平等なんてこの世に存在するなんて誰が言ったんだカス。
古のアホな経済学者か、夢を語る妄想哲学者か、嘘しか言わない革命家しかそんなこといってねーぞ。
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:37:25.91 ID:Cr3bGOTyO
厨二能力スレじゃねーのかよ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:37:39.19 ID:wEJXyl4Q0
>>52
国が違ったら全然別のハナシだろ・・・

メジャーリーガーなんてどうなるんだよ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:38:16.46 ID:NNF/1VMj0
>>53
先天的に障害のある人間はどうするんだ?
俺なんかは体が極端に弱いから、冬はほとんど外出できない。
もっとひどい例としては肢体不自由者などもいる。 彼らはえた・非人以下の待遇でいいのか?
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:38:27.27 ID:e7Gg1IcRO
文句言う前に働けよ
あ、親の虐待で脳障害起こしてまともに働けないんでしたね^^
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:38:43.99 ID:N6eSDPc2O
>>45
一試合優勝すれば億もらえるしな

その割には試合数もあるし
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:38:50.98 ID:R9u1WKj3O
フェラーリは乗る人間を選ぶのです
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:38:58.97 ID:kx+YLPjiO
なんだ、格差問題に切り込むスレかと思ったら、サッカーオタが野球にいちゃもんつけるスレだったのか
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:39:32.72 ID:EuQ8YQr40
別に人の能力に差があって、報酬に差があるのはまったく問題ない。
恋愛の面においてもイケメンがもててブサメンがもてないのは問題ない。
てか仕方ない。

ただし、能力のあるやつやイケメンたちはそうでない奴らに比べていい思いを
しているにもかかわらず、自分たちより劣る人間を馬鹿にしたり努力が足りない
なんて言うのが腹立つんだよ。
まぁ生まれつき恵まれてるやつらは恵まれなかった奴らの気持ちなんて考えられない
だろうし、考えたくもないからそういうこと言うんだろうけど。
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:39:51.70 ID:wEJXyl4Q0
>>57
障害が重い人は、申請すれば国から補助が出る

あとあれだけの障害を抱えて頑張った乙武さんに謝れ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:40:54.23 ID:5YbZbxQ3O
嫌だ年収が減る
ワープワは運がないだけ

お疲れってかんじ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:41:27.67 ID:VbDe4WjW0
>>57
それも実力のうちだろ。
弱者に対する一定の福祉はしてるだろ。
日本は先進国でもかなりしているほう。
これで平等じゃないからイヤンなんて言われた日にゃ、どこか夢の世界でも行ってろと言いたくなる。
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:42:00.96 ID:R9qCFuCQO
「俺は努力した」とか言える程度じゃ努力の内には入らんだろ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:43:13.08 ID:IoorQj9Z0
ちょっとの違いで年収に差をつけすぎ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:43:32.25 ID:DX44p4MeO
>>18
称賛で飯は食えないんだけど、
っていうか、子供と違うんだから誉められてうれしいだろとか舐めてんの?って話なんだけど
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:43:35.05 ID:ozq+hj+u0
上限をつける必要は無いが、下限は設ける必要がある

最低賃金は既にあるが低すぎるだろjk
労基にはもう少し強制力をつけるべき
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:43:42.69 ID:e7Gg1IcRO
ワープアは単に頭が悪い
ワープア「金がなくて素うどんしか食べられない・・・」←月の食費三万円
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:44:06.92 ID:fsiDTdmlO
まぁ俺も偉そうな事言って親の不動産業継いで社長でお金がっぽがっぽな訳なんですがねw



要するに運でしょ運
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:44:35.95 ID:8raKLOjy0
ほんとうに妄想が得意だなおまえら
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:44:54.97 ID:Qnl/hKCD0
働かなくても食っていける。
そういう親を持った俺の才能は賞賛に値する。
300万よこせ。って事か。
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:44:57.67 ID:R9qCFuCQO
ブッシュとかトム・クルーズとかハンデ有りなのに頑張ってるんだぜ

>>1ときたら・・・
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:46:42.70 ID:fsiDTdmlO
>>74なんかあんの?
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:47:26.73 ID:R9qCFuCQO
>>75 識字障害
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:47:54.90 ID:fsiDTdmlO
ほえ〜
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:48:00.01 ID:wEJXyl4Q0
>>1が静かになったな 消えたか?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:48:00.85 ID:IuMRVFo/O
障害がある人は生活保護や保険などがあるよ
第一障害もってる人の中にも並の健常者の比じゃないぐらい
がんばってる人だっている
やる気があればできるんだよ
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:48:21.66 ID:NNF/1VMj0
ttp://www.bk1.jp/product/2630836
>宮台
>「『創意工夫の必要な仕事』 と、そうでない仕事がある。
> 誇り高き『創意工夫の必要な仕事』 に就ける、高い能力を持つ人間なら
> 長時間労働で安い賃金で働いてもらおう(笑)。
> 大事なのは、社会学で言う『地位非一貫性』、つまり
> 能力や社会的ステータスに所得などの実質的な待遇が連動しない事。
> 競争に勝った連中は、勝った事でプレステージ(地位)を得たんだから、給料は安くていい」
>宮崎
>「賛成です」
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:49:14.21 ID:fsiDTdmlO
>>1は今ごろ「なんで俺だけ……」みたいな事言いながら泣いてます(´ω`)
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:51:22.76 ID:EuQ8YQr40
>>70
それどっかのクソマスゴミか下らん出版社の本でワープアの特集で出てきた
奴の話じゃないの?
あいつらは視聴率や発行部数上げることしか頭にないから極端な例を持ち出してくる。
で、それを見たアホ(か他人のことに対する想像力のない)視聴者・読者が
ワープアは甘え、ニートは甘えなどと言い出す。
本当はマジでうまく人とやっていけなかったり、仕事を一生懸命やってもうまく
できないワープアやニートもたくさんいると思うんだけど。
おまえらが小さいころ何気ない気持ちでいじめた奴が本当に傷ついて不登校になって
そのまま社会に適応できず、ニートになった奴もいるかもしれんよ。
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:51:37.56 ID:NNF/1VMj0
おまいらは、>>80で宮台が主張してる
地位と所得などの待遇を切り離す事には賛成じゃないのか?
俺はとても合理的だと思うが。
これなら、有能な人間は「有能だ」 という称賛を目標に努力でき、俺ら無能な人間は
有能な人間以上の恵まれた待遇を目標に努力できるが?
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:52:43.80 ID:e7Gg1IcRO
ワープアになりたくない?なら正社員になれよ
え?年齢的に厳しい?なら公務員になれよ
え?試験が難しい?なら勉強しろよ どうせ暇だろ
え?それでも無理?富士山の火口にダイブしろよ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:54:11.02 ID:NNF/1VMj0
>>84
問題をすり替えるなよ。
俺の主張の力点は
「能力と給料などの待遇を連動させるな」 という事なんだが?
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:54:39.84 ID:wEJXyl4Q0
>>83
そこだけ引っ張ってこられてもなぁ・・・

今だって有能な人間以上に努力すれば、それ以上の待遇得られるだろ
結局やること自体は変わらないと思うんだけど
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:54:44.03 ID:DX44p4MeO
>>82
見返りには責任がともなう。責任のない仕事は決して達成されない
もしかして仕事舐めてる?
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:55:11.82 ID:e7Gg1IcRO
>>82
俺の周りの人間でニートやフリーターやってるのは自業自得な奴しかいないよ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:55:24.38 ID:VbDe4WjW0
要は、働かないで給料欲しいお・・・
だろ。
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:56:27.71 ID:e7Gg1IcRO
>>85
お前は単に自分が楽に得したいだけだろw
てか美大生じゃなかったの?嘘つきはいけないよw
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:56:44.99 ID:EuQ8YQr40
>>71
本当に最近運ってのが人生の幸・不幸の大きなウェートを占めるんじゃないか
と思えてきた。
俺自身のことだけじゃなく、たとえば電車に乗ってみるとイケメンと美女の高校生
カップルが幸せそうにいちゃついてる横で、若いのにはげちゃってる人とか不細工でデブで
おしゃれもうまくできないような30過ぎくらいの女の人がいたりするわけだよ。

幸・不幸は心の持ち方次第だとか言う人もいるけれど、どう心の持ち方を変えてみても
高校生カップルの二人のほうが幸せだろうと思うんだよ。

92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:56:52.35 ID:Snhtm5IC0
能力ってのは何もせずに突然現れるものじゃない
それまでの努力があってこそ開花するものだ
何の努力もなく文句ばかりたれてる>>1が薄給なのは当たり前
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:58:21.21 ID:MpfqeMPBO
宮台ってまさか、宮台真司じゃねえだろうな
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:58:30.65 ID:Qnl/hKCD0
>>1とか>>85とかがいるから俺らは飯食えてるんだなと実感。
感謝と言う気持ちを送るからもう許してやってくれ。
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:58:47.31 ID:VbDe4WjW0
>>91
運も実力のうちな。
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 12:59:23.94 ID:NNF/1VMj0
>>91
そうなんだよな
どんなに努力しても超えられない健康・容姿などの壁が存在する。
俺はべつに個性を否定するつもりはない。 ひどい容姿なども
遺伝学的見地から見れば、生物多様性確保のための自然な発生によるものだからだ。
しかし、社会は能力主義によってその個体差を差別し、待遇に差をつける。
これだけが問題だと言ってる。
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:00:02.21 ID:R9qCFuCQO
>>85 もうソ連行けよ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:00:10.57 ID:RgdeKpADO
無能に金あげてもどうせ使わないだろ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:00:28.98 ID:VbDe4WjW0
まあ平等にしろなんてほざいてもですね。
現実に政治家や革命家が言う平等ってのは、
ものすげー不公平を促進するからな。
連中は嘘しかいわねーからな。
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:00:34.89 ID:wEJXyl4Q0
>>91
見た目ばっかりが運じゃあないだろうよw

まぁ、運も実力のうちってなwwww

101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:02:05.85 ID:B+HTJQZq0
自分が企業の社長だとして、有能な社員を一人でも多く雇いたいでしょ?
だったらライバル企業より良い給料提示しないと雇えないじゃん
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:02:09.10 ID:Vpv3EYALO
また経済系のネタスレですか
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:02:13.84 ID:AEYjqH740
起業してecやれec。
右から左に流すだけでガッポガッポだぞ。

CD売れないとか言ってるけどあれ嘘だな。
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:03:11.25 ID:NNF/1VMj0
>>99
そんな事はないぞ。
今当然とされている、人種によって(在日だとかといって)人を差別せず、同じ国家の構成員として
認めようという風潮は、もともと
フランス革命によって王族が殺戮され、階級を否定した事によって副産物として生まれたものだ。
社会に階級差別が存在してはいけない=人種などによる実質的な階級差別もいけない
と論理的に演繹的に人種に対する考えが変わり、その後の人種差別撤廃へとつながったんだ。
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:03:39.04 ID:EuQ8YQr40
>>87
俺が言いたいのは能力を持ってるや責任を負って仕事を達成するやつには
それ相応の見返りをあげるべきだと思うけど、ワープアやニートをあまり
攻めてやるな、いじめるなってことなんだよ。
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:04:27.28 ID:A/27CQjn0
>>96
なんかズレた考え方してる気がするな
個人は個体差を差別し、その結果社会が個体差を差別してるように感じる
これはともかく、
待遇に差をつけてるのは社会じゃなくて個人だろ
給料を上げる側は個人(法人)であって社会があげてるわけじゃない

お前は給料払う側の人間だったら能力関係なしに平等に給料払うのか?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:04:32.47 ID:DX44p4MeO
で、役たたずに金を払うのは誰ですか?
>>1は払うの?
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:04:38.67 ID:R9qCFuCQO
じゃあ格好良い曲のCDとクソダサい曲のCDどっち買う?

要するに才能や能力の無い奴は社会から望まれていないんだよ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:05:06.37 ID:EuQ8YQr40
>>103
ecって在庫とか自分で抱えなくてもいいの?
月にどんくらいもうかる?
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:05:32.47 ID:lgbplkxb0
アメリカだと、人気ドラマ「フレンズ」のメインキャストの俳優たち
1話撮影するだけでギャラが1億になってたらしいが?
あまりにも高騰しすぎたので打ち切りになったらしい
1話のときは30ドルだったらしいぜ・・・
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:06:18.32 ID:tH1Iy0UsO
会社にもたらす利益だな
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:06:27.35 ID:UCH0CV1KO
つまり>>1は努力をして10の仕事ができるやつの給料と、
同じ努力で100できるやつの給料が違うのはおかしいって事?
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:06:31.39 ID:DX44p4MeO
>>105
だったら収入違うのは当たり前じゃん
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:07:35.93 ID:VbDe4WjW0
>>104
それは工業化の促進による奴隷階級の消滅とフランス革命がだぶっただけだろ。
工業力がまだ非常に弱かったアメリカではその時代でも人種差別があったしな。
フランス革命の平等主義は、結局虐殺と経済の弱体化しか生まず、
結局ナポレオンによってモトサヤに戻っちまった。
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:08:02.25 ID:NNF/1VMj0
>>110
つまりアメリカは悪例って事だよな?
その行きすぎた能力主義によって、人口の1%が
90%の富を独占する格差社会になったわけだろ?
ほらやっぱり能力主義は社会を破たんさせる元凶じゃないか。
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:08:30.25 ID:vBBqkG92O
日本の企業は技術者に優しくない。ヒット商品出したら年収4桁程度は出してやれっての
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:08:32.49 ID:EuQ8YQr40
>>108
格好良い曲は作れないけど、良い絵が描ける奴もいるだろ。
逆もそう。

結局自分の得意分野で仕事すりゃいいんじゃないの?
すべての仕事がまったくできないって奴はいないと思う。
どんな人も少しは何らかの分野で才能や能力はあるから社会に望まれてるんじゃね?
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:09:26.29 ID:BANgDWlxO
給料に上限を設定し、超えた分は低所得層に分配

必死に働かなくても働いたやつからもらえんだろ?

仕事の出来る人間がいなくなる

誰も働かなくなる

日本の経済破綻


民主主義乙
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:12:04.77 ID:R9qCFuCQO
>>118 日本語で
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:13:33.72 ID:EuQ8YQr40
>>113
俺は>>1とは意見が違って、能力や責任に応じて収入が違うのはいいと思ってるって。

ただ、収入の低い人たちや、社会にうまく適応できない人たちをいじめたり馬鹿にしたり
するのやめろって言ってる。

121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:15:18.11 ID:MpfqeMPBO
馬鹿を馬鹿にして何が悪いんでしょうか
ニートなんて只のゴミでしょ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:15:31.04 ID:xL+Bp3Be0
つまり、能力を磨いた人や努力して高収入になったら、
不労者や低所得者層に関心を持つなということか。

正直、気にもならんけどな、自分より下の存在が何をしていようとw
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:16:36.19 ID:QHlzfeXqO
社会主義か
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:22:44.38 ID:kDroXUEl0
バブル時代に調子乗って「年功序列反対w労組ダセェww」
っつってた連中が、歳食って自分が批判の立場になってアップアップしてる
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:24:13.11 ID:VbDe4WjW0
つっても日本はまだまだ年功序列だけどな。
全然能力主義じゃありません。
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:24:44.89 ID:d28ZP/XgO
>>1ンゴwwwwwwwwww
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:24:50.61 ID:Oo2+9zFhO
こないだコンビニで某雑誌を立ち読みしてたらさ、目次にあった
「学歴なんて本当の実力があれば関係ない。私はそれを身を持って感じた」
とかいうのが目に入ったんだよ
俺バリバリの高卒でさ、学校の勉強なんか何の役にたつんだ?と思って今まで勉強なんかろくにした事なかったからすげー共感しちゃってさ
さっそく読んでみたんだよ
2人載ってたんだけど、両方ともベンチャー系で大成功した人で、港区の家賃100万越えの超高級マンションに住んでて、年収もハンパないわけ
マジ感動しちゃってさ
あー学歴なんてなくたってできる奴はできるんだよな。俺もやってやるぜ
とかすげー勇気づけられたんだよ
で、下に小さく略歴が書いてあったから見てみたらさ、
片方は麻布高校卒
もう片方は芝高校卒
って書いてあんの
あーやっぱ六本木とかでベンチャー成功させるんだったら高卒は高卒でも港区の高校出といた方がいいんだなって思ったよ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:25:52.44 ID:VbDe4WjW0
>>127
なんという罠wwwww
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:26:03.65 ID:EuQ8YQr40
>>121
ゴミではありません。あなたと同じ人間ですお。

>>122
関心を持つなというか、いじめてやるな。馬鹿にしてやるな。
だだ、能力を磨いたり努力したりして高収入になって自分が満たされた
人は弱者に目を向けるようになってボランティア的なことをし出すように
なるっぽいけどな。
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:29:55.76 ID:DX44p4MeO
>>120
蔑んでる人はあんまりいないと思うけどさ、収入低いからバカにされるんじゃなくて
バカにされるような性格だから収入低いんだろ
人の話を聞かないとか、何でも人のせいにするとか
正直関わりたくないと思うのが普通なのに、それを蔑んでると言われちゃたまらん
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:30:40.05 ID:AEYjqH740
>>109
予約取り扱いを中心にすれば在庫はあまり持たないで済む。
それ以外も即配を考えなければ順次発注でなんとかなる。
つか、在庫になるの決まった段階で速攻売りに行くしw

粗利で月90-120万程度。
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:31:43.70 ID:EuQ8YQr40
>>124
それって日本社会のものすごい大きな問題だと思う。
あんまり表面化してないけど。特に大企業においてね。

価値をそんなに生み出してない高収入中高年の雇用を支えるために
若い正社員が薄給で働く羽目になって
さらにそれでもうまくいかないから、フリーターや派遣を安くこき使って
正社員全体を支えるような仕組みになってる企業が結構ある。

正社員のやつら、特に中高年で自分はあまり価値を生み出してないんじゃないか
と認識してる正社員は自分の利権を何とかして守ろうと必死だろうね。
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:33:26.61 ID:VbDe4WjW0
>>131
うーんそれでもやっぱりそんなもんなのか・・・
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:35:23.71 ID:EuQ8YQr40
>>130
うん。正直それはあると思う。
>人の話を聞かないとか、何でも人のせいにするとか
そんな奴は馬鹿にされても仕方ないし、俺も馬鹿にすると思う。

ただ、ニートやワープア、フリーターなどを一括りにしてあいつらは
ダメだって言うのはやめてやってほしいということ。
社会がそういう奴らに対して偏見をもつと、そいつらが社会に出ようと思っても
叩かれて元に戻っちゃう可能性が高くなるし。
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:36:14.71 ID:4DsrodgJ0
良いか悪いかの前に、>>1の限度額の1000万は低すぎる。

あと、能力主義っていうより、年功序列が大きいと思うんだけどな
その歳になって何に使うんだよそれって感じで
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:37:48.75 ID:3+nOeE+j0
日本の強みは年功序列と終身雇用だろ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:38:55.53 ID:EuQ8YQr40
>>131
すっげぇwwwwwテラ金持ちwwwwwwww
おまいすげぇなぁ。
右から左に流すのはどうかと思うが、すげぇわ。

>>133
おまいはどんだけ金持ちだwwwww
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:46:51.99 ID:Oo2+9zFhO
あのな、俺らはなんだかんだ文句いいながらも小中高大と勉強頑張ったんだよ
それに対してお前らは学校から帰ってきて何やるかっつったら、漫画・テレビ・ゲーム・昼寝
毎日ほとんどこの繰り返し。
将来の事なんざ考えちゃいない。今が楽しけりゃそれでいい。
そんでいざ社会に出たら派遣の給料は低すぎだ、派遣と正社員の給料は同じにするべき、とか真面目な顔して言い出す

完全に基地外です死んでください
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:47:14.00 ID:AEYjqH740
>>133
無借金で回そうとすると資金面でどうしてもな…。
許可が出てるとはいえ、一応リーマンでもあるから派手にはできないし。

>>137
楽に生きたいじゃない。
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:55:05.08 ID:YGrSTgyL0
俺の会社に皮膚に疾患があって首のまわりがガサガサの奴がいたんだが
仕事はできるのにキモいと言われ他にも色々なイヤガラセを受けて結局辞めていった
能力があってもどうしようもないことだってあるんだよ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:55:51.91 ID:XYubOqWzO
みんな難しいこと考えてて偉いなぁ
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 13:57:55.30 ID:EuQ8YQr40
>>138
小・中・高・大とまじめに勉強してきた奴もニートや
ワープア・フリーターになってるやついっぱいいるだろ。

>>139
副業でそんな稼いでんの?すげぇなー。マジですごいと思う。
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:02:17.17 ID:e7Gg1IcRO
>>142
小中高大と頑張ってきてワープア、ニート、フリーターとか余程の重病にかかるか大事故に遭遇してケガでもしない限りならねーよw
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:04:43.23 ID:r+kDf/lc0
>>138
小中高大で勉強頑張った結果が感情論垂れ流す馬鹿なら完全にきちがいです
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:05:07.45 ID:YGrSTgyL0
有名な大学を出て自信満々で社会に進出
しかし学校とは違う社会の厳しさを知り挫折
一流大学を出たプライドが邪魔して安い給料では働く気になれずニート生活

こんな人もいる
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:06:51.53 ID:AEYjqH740
>>142
実務の9割はバイトだよ。
俺は残り1割と土曜に焼肉食わせてやる係。
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:08:22.06 ID:XYubOqWzO
>>143
たくさんいると思うよぉ
太い神経か強い心持ってないと社会に出たところで打ち負けて終わるじゃない
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:08:47.47 ID:rEcX87640
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1226506807/l50
このスレにパー速行けカスと書くと運気が10%あがります
早く死ねカスと書くと15%あがります
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:10:18.13 ID:DX44p4MeO
>>145
いるいるそういうやつ
過去の栄光にすがって飯食えるかってのwww
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:12:00.13 ID:EuQ8YQr40
>>146
1人でやってるわけではないのか。
うーんしかし、すごいね。
俺もネットで何かやるわ。
月20万稼げたらもう最高に幸せなのだが。
正直、うらやましいわ。
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:13:25.27 ID:NNF/1VMj0
>俺らは小中高大と勉強頑張ったんだよ
俺も同様に頑張ったけどな。
でも体が弱く、どうしてもフルタイムで働けない。
こういう人間に「能力主義だ」 と低待遇を押し付けるのが
今の能力主義社会なんだけどな。
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:14:47.85 ID:e7Gg1IcRO
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/10/30(木) 11:32:33.08 ID:ZuxWfwLJ0
たとえば、俺なんかは
高校時代成績が下がった事を口実に親に虐待され、19〜20あたりの頃に
完全に脳がおかしくなって、それ以来
どんな作業にも集中できず、すぐクビになったり
人生うまく行かないのが当たり前というような身体にされてしまったが、そういう俺のような人間でも
ある程度いい思いができる社会でないとおかしいだろ?
ある程度以上能力がある人間が必死にがんばって、初めてある程度の待遇が得られる設計の世の中では
俺のような心が壊れてしまった人間はどうすればいいんだ?
何も得られないままみじめに死んでいけと言うのか? そんな社会は許されない。
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:16:18.66 ID:DX44p4MeO
>>151
そうでもないんだけど
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:18:40.21 ID:zSHiulX2O
ヒント:需要と供給 生存競争 種の保存
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:19:08.69 ID:NNF/1VMj0
それに、俺は
能力を評価するななんて一言も言ってないんだけどな。
年収の下限を300万、上限を1000万にするべきと言っているのであって。
これでも最大で3.3倍の差がつく。
さらに有能な人間には「有能だ」 「社会を背負っている」 という称賛がつく。
これは十分な報酬ではないだろうか?
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:19:24.19 ID:kKbmJSBfO
>1を要約すると国が所得を管理する
って事だろ、それって社会主義的な思想じゃないか
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:19:48.31 ID:VbDe4WjW0
>>152
こういうのが革命起こすんだろうな。
昔の革労協入った連中も東大の落ちこぼれだったそうだ。
なんか、最近情勢が不安定になってきて心配なんだが・・・
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:20:41.02 ID:e7Gg1IcRO
>>155
新卒で300万w
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:22:45.10 ID:Qnl/hKCD0
>>155
お前みたいな劣等種を淘汰する為に生存競争があるんだぞ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:22:49.21 ID:kKbmJSBfO
>155
その称賛とやらがソ連でいうレーニン勲章だろ
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:23:10.74 ID:NNF/1VMj0
>>156
社会主義がどうしていけないんだ?
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:23:28.79 ID:EuQ8YQr40
>>157
だから俺はニートやフリーターをあんまり馬鹿にするのやめてやれって言ってる。
あんまり攻められると自暴自棄になって犯罪犯すやつ出てくるんだから。

>>152のような社会が悪い!俺は悪くない!みたい意見はおかしいと思うが。
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:24:11.21 ID:ijZaHwBY0

【世論調査】20代女性が結婚相手に求めるものは1位“やさしさ”2位“面白い”、 “容姿”“所得収入”は最下位に
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bath/1224823266/l33
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:24:32.59 ID:OsWMfk9cO
能力主義はいいじゃん
今は無駄に平等にしすぎだw
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:26:50.68 ID:zSHiulX2O
そもそも能力で差別されることの何が問題なんだ?
同時間に1の仕事するやつと2の仕事する奴なら、後者が求められるのは当然だろ?
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:27:58.19 ID:4ATxZaeE0
とりあえず野球選手はもらいすぎ
こないだアジアナンバーワンになったガンバ大阪の中心人物であり
ジュニアユース代表にも選ばれユース代表にも選ばれて
五輪予選やW杯予選で影から支え、現在A代表では中心となって日本に貢献してきた

年棒7、500万の遠藤保仁に謝るべき
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:28:49.17 ID:NNF/1VMj0
>>165
・能力のない人間のやりがいがなくなる
・給料がいい作業だけに人手が集中する
(今たとえば介護に人がいない、病院に人がいない
 といった事態が実際に起きてる。
 かと言って、阪南病院みたいに破格の給料で釣るという事を続けてると
 確実に財政が破たんする)
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:29:44.24 ID:kKbmJSBfO
>161
日本でどんなに頑張っても1000万しか稼げないなら
アメリカ国籍をとってそっちで働いた方が良いだろ
一千万以上の仕事する奴がみんないなくなる
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:30:11.83 ID:FH9I7bT70
>>155
称賛で飯食えるの?
1000万ちょっとじゃ外国に片っ端から取られるけどどうすんの?
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:30:53.24 ID:DX44p4MeO
>>161
頑張る人間がいなくなるから
国の権限が強くなりすぎて官僚主義がエスカレートするから
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:31:01.83 ID:VbDe4WjW0
NNF/1VMj0
は金が命より重いということを知らない。

俺たちは金で毎日命を買ってんだよ!
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:31:23.05 ID:3+nOeE+j0
共産主義と社会主義ってどうちがうの?
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:31:27.30 ID:FH9I7bT70
>>167
能力のない人間は不要に決まってるだろ
介護に人がいないって言うけど、あのビジネスモデルそのものが
既に破綻しきってるのに何を寝ぼけた事を言ってんの?
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:32:10.16 ID:OsWMfk9cO
>>166
大阪民国の方はお帰りください
求められているんだから問題ない
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:32:28.94 ID:kKbmJSBfO
>167
能力のない奴は淘汰される
これが世界の基本
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:33:56.84 ID:VbDe4WjW0
>>172
共産主義は絵の中の赤いりんご。
社会主義は絵の中の赤いりんごを作ろうとして、緑のりんごに赤い塗料を塗ったりんご。
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:35:17.73 ID:FH9I7bT70
>>166
野球とサッカーの集客力に違いがあるだけじゃないの?
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:35:23.00 ID:NNF/1VMj0
>>166
そうなんだよな。 ガンバなんかアジア最強だし
遠藤、ちょっと古いけど宮本など
ガンバで鍛えた選手の力によって、J1の常勝候補でもあるんだけどな。
>>167でも書いたが、能力主義の問題点は
このように、何をもってその高待遇となっているのか論理的根拠が乏しい事なんだよな。
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:35:25.22 ID:EdW9cW16O
野球って比較的楽なスポーツなのにめっさ金貰えるよな
そりゃプロ目指す奴多いわけだよ
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:36:21.20 ID:DX44p4MeO
結論:>>1はまず払う側の立場になってから主張すべき
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:39:15.06 ID:VbDe4WjW0
金の差を顔の差と考えてみろ。
誰だって、ブサイクとは一緒にいたくないだろ?
そういうことだ。

おまえら、いつも厳しい現実に直面してんじゃねーのかよ・・・
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:40:23.44 ID:AEYjqH740
野球とサッカーじゃ動く額が違うからなぁ。

>>150
携帯向けのポイントサイト?が旨いって聞いた事ある。
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:40:29.95 ID:NNF/1VMj0
>>173
カンタンに考えてみよう。
今、阪南病院などで
産婦人科医など、人が離れ易い業務からの人離れを防ぐため、給料をひどく釣り上げて
人をとどめようとする流れが起きている。
しかし、普通に考えれば
このような人員の待遇釣り上げによる引き止めがあいつげば、給料の釣り上げ合戦により
給料はどんどん上がっていき、最後には自治体は給料を払えなくなってしまうのは自明だ。
また、地方より大都市の方がお金に余裕があるので
最後は地方から医師がいなくなり、大都市に集中するのは目に見えている。
能力主義ではこのような弊害を解決できないがどうするんだ?(笑)
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:40:59.59 ID:TTpbECuYO
スポーツはなぁ
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:41:41.92 ID:OsWMfk9cO
必要と考えられるものには、価値があるとされるものには
お金を払う

それが間違っているなら、自分で価値観をかえてくれ
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:42:00.99 ID:DX44p4MeO
>>183
それは経営の問題であって何主義とかは関係ないから
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:42:08.44 ID:JJUmaf+gO
能力無い奴が淘汰されるより
能力ある奴が頑張っても無意味だと感じて頑張らなくなる方が問題
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:43:06.56 ID:FH9I7bT70
>>183
自治体が破産するまで引き上げるとかマジで考えちゃってんの?
一定額以上の引き上げはなし
それで我慢できなかったら止めてくださいになるだけだろ

てか、地方に医師がいなくなるのは能力主義が原因じゃねーだろ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:44:05.11 ID:5nYhDxOL0
マジレスしてる奴なんなの?
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:45:27.75 ID:T/JXBWpRO
だいたいどんな業界でもトップ5なら億もらってるだろ?
ましてや数百人しか現役がいない業界で
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:45:57.96 ID:OsWMfk9cO
とりあえず医者の話は関係ない
それにおまえらは何も知らないのに医療について語れない
俺が言うんだから間違いない
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:46:02.65 ID:NNF/1VMj0
>>186
問題に直面すると答えられない自称能力主義者(笑)
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:47:15.52 ID:JJUmaf+gO
>>189
お前は何なんだよ
マジレスうざいってレスはマジレスじゃないのか?
ネタだとしてもお前のセンスを疑う
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:49:58.81 ID:NNF/1VMj0
>>191
問題に直面すると答えられない自称能力主義者(笑)
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:50:10.57 ID:4ATxZaeE0
スポーツの世界は金がやる気に直結しないからアレだけど


なんというかお前ら落ち着けよ
乳首ダブルクリックしてやろうか?
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:50:18.90 ID:8vMEvQWN0
15:30に窓から、メグ・ライアンって叫ぼうずwwwwwww

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1226555167/

さ あ 、 伝 説 の 始 ま り だ 
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:51:40.95 ID:xPPFbCf80
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1225717914/l50
このスレに3桁の好きな数字を書き込んで下さい。それが今日の貴方のラッキーナンバーです。
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:52:41.48 ID:iXopqaYeO
マジレスしてあげる。
民主主義が嫌なら中国、ソ連、韓国に行け。
…民主主義って分かる??
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:53:08.24 ID:5nYhDxOL0
        ___ 携帯が見事に反応してきたお
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:53:59.36 ID:piliJ0CO0
医者については医学部の定員増やせば全部解決するでしょ
供給が少ないから給料上がるんだし
増えれば当然首都圏の給料下がるから、地方に医者が流れる
まぁ定員は増やして損をするエロい人がいっぱいいるいから増えないだろうけど
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:54:36.88 ID:OsWMfk9cO
>>194
頑張ってマジレスしたけど
言い返せなくて煽りだす(笑)

金だけが労働意欲なわけではないだろ
むしろ結果として金があるだけだw
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:56:06.75 ID:OhuEl0y1O
日本は超能力主義で給料に差をつけすぎ
に見えた
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:56:46.68 ID:NNF/1VMj0
>>198
民主主義と社会主義は両立しうるよ。
民主的選択によって「社会主義で行こう」 と決めたなら社会主義にして全然問題ない。
民主主義とは「民主的にどのような政治体制か決める」 という事だからね。
民主主義と市場原理主義をごっちゃにしてるだろw アフォ発見ww
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:57:27.76 ID:DX44p4MeO
>>194
医者が離れる理由を調べる
離れたくなくなるような職場環境をつくる

これは経営者が常に直面している問題


お前はただ能力がある人は金だけじゃ満足しないと言ってるだけ
金はあって当たり前、わかる?
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:58:46.63 ID:OsWMfk9cO
>>200
実際そうなったしな
ただ残念ながら内部から言わせてもらうと
数が増えても結局能力値が低い奴が医者になるだけで
医療レベルはあんまり変わらない

大事なのは国民の理解
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 14:59:57.70 ID:e7Gg1IcRO
ついに煽りに走ったか
だからワープアは屑とか言われるんだよw
あ、美大生だったねw
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 15:01:50.30 ID:NNF/1VMj0
>>205
そうなんだよな。
インセンティブ(そこで仕事をやりたいと感じさせる好条件)で釣る というやり方をしている限り
医師の偏在(必要な部署にいない)を防ぐ事はできないんだよな。
この現実には答えられない自称能力主義者w
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 15:04:38.30 ID:IeJvMi09O
なんかいつの間にか医者の話題になってるなw
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 15:07:17.37 ID:OsWMfk9cO
>>207
あぁ、やっぱりダメだったかw
美大生だかなんだか知らんが勘違いしてるぞwww
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 15:08:35.22 ID:DX44p4MeO
>>207
名誉だけで人の命はあずかれません。以上
っていうか年収300万にもならない連中が医療の何かに携われるの?
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 15:09:02.62 ID:piliJ0CO0
>>207
意味わからん
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 15:10:07.36 ID:NNF/1VMj0
それで、自称能力主義者達は
>>183の問題についてはどう解決するんだ?
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 15:11:10.57 ID:DX44p4MeO
>>212
国営の診療所作れば?
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 15:13:12.15 ID:NNF/1VMj0
>>213
つまり社会主義にして、国家が医師の配置を決めるわけだな?
「お前は石垣島行け」 「お前は対馬」 と。
俺もそれが妥当だと思う。
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 15:14:14.69 ID:oLiAlk/8O
ダルビッシュは大学に行く必要が無いんだよな
おまえらと大違い
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 15:14:32.36 ID:iXopqaYeO
>>203
>民主主義によって社会主義は両立しうる。

俺が言ってるのは嫌なら出て行けって事さ。
誰も「可能性」の話しをしていない。
経済学かじったような理論だけど、お前さん最初の方にある理念的な事を捩曲げて覚えてないか?

因みに、タイムマシンも理論だけなら出来ているそうだ。
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 15:15:10.50 ID:DX44p4MeO
>>214
公共サービスを国がやったら社会主義ですかwwwwwwwww
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 15:17:25.90 ID:NNF/1VMj0
そろそろ飽きたし、俺はスレから去るが
自称能力主義者達は、>>178 >>183に書いた
・能力主義では人材が特定の場所に偏り、社会が崩壊する
・能力主義と言っても、何をもって能力と待遇が連携しているのか論理的に説明できない
という2つの弊害について考えるように。
まさか解答が思いつかないとかないよな?(笑)
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 15:17:45.75 ID:OsWMfk9cO
>>214
うちの教授が聞いたら切れるなw
まぁ、こういう意見がでるのは本人の能力のなさと報道の賜物だから仕方がないけどねwww
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 15:19:52.30 ID:piliJ0CO0
>>218
崩壊したのは社会主義だったけどね
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 15:20:03.22 ID:DX44p4MeO
>>218
社会は崩壊しないし弊害も少ない
むしろ収入の上限を決めてしまったら1ヶ月足らずで経済が崩壊する
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 15:21:27.89 ID:NNF/1VMj0
ちなみに、ソ連や中国は社会主義ではなく共産主義だぞ。
社会主義とは、福祉政策が充実している代わりに税金が高い
イギリスやスウェーデンなどだ。
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 15:22:35.45 ID:piliJ0CO0
>>222
不勉強でしたorz
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 15:25:57.70 ID:OsWMfk9cO
いいこと教えちゃる

医者がもらえる給料が今より減ったら
やるやつは確実に減る
今でも少なすぎる

いちお実際にアンケート取った結果だからね
去年の学祭てシンポ開いたから、うち
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 15:28:59.15 ID:DX44p4MeO
>>222
人口900万の国と1億以上の国を比較する時点でおかしい
しかも向こうは極寒。そんくらい考えろよカス
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 15:30:51.80 ID:iXopqaYeO
俺もいい事教えてやる。
ソ連で行われていたのは社会主義な。
これは共産主義は思想な。
豆知識として覚えておくと恥ずかしくないよ。
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 15:30:58.55 ID:piliJ0CO0
>>224
つまり、労働に見合った給料を与えるべきだってことだよね
介護の給料とかも低すぎるからいっぱい辞めてくし
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 15:31:28.80 ID:FbRhck7h0
残業を長く出来るかどうかで能力を決める風習さえ無くなれば日本は良くなりそう
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 15:34:08.89 ID:piliJ0CO0
>>226
なんてこったい
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>299
共産主義いいじゃん。みんな平等じゃん。
でやる。
そしたら独裁者が生まれた。

これソ連型社会主義。

本当の共産主義をやるには人工知能がいるな。
ただ完璧にしすぎたら、家畜と何もかわらなくなるってオチがついてくる。