なんで大学生が戦う作品はないんだ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
漫画・ゲーム・アニメで
小学生、中学生、高校生、社会人が戦う作品はあるけど
大学生・院生が戦う作品ってなくね?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:09:21.06 ID:AfA6fsU70
ですのうと
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:09:39.10 ID:zFUWTZSP0
赤ちゃんですらバイオミラクルの主人公だったのにね
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:10:44.12 ID:5fxbm+QSO
惑星のさみだれ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:10:53.40 ID:IBEp26il0
大学生戦わせてどうする?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:11:03.08 ID:nulVnERRO
漫画卒業しろカスって事じゃね?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:11:44.03 ID:CWycRbwxO
大学生とか一番暇な奴らなのにな
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:12:01.08 ID:8rffL3Jc0
闘わなくていいからじゃね
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:12:50.73 ID:0QVDHBT+O
浪人生ですら戦うのに・・・
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:12:57.40 ID:nLnjz6/1P
漫画家にまともに大学行ってないやつが多いから
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:13:04.68 ID:36DSiyZOO
大学生が主人公の漫画が圧倒的に少ない件について
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:13:26.32 ID:v9Fx8UGnO
マジレスすると大卒の漫画家がそんなにいないからじゃね
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:13:27.48 ID:DZULa8HeP
マジレスすると、学生闘争を想起させるから編集部側からストップがかかるんだよ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:13:52.76 ID:MHa+fWOFO
迷彩君
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:13:54.37 ID:ZJ825zx20
今の大学生がゆとりが多いからじゃね
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:13:59.24 ID:MojJhL+CO
現実をみろってことじゃね

俺は永遠の18歳だから気にしないけど
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:15:47.94 ID:bMUYaSWjO
でもエロゲには多いよ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:16:22.61 ID:8rffL3Jc0
学園という名の大学か
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:16:28.97 ID:pV/X+CDp0
「僕の小規模な失敗」
ぼっち大学生が孤独と戦うまんがだよ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:16:40.73 ID:yvse7oY80
社会人が戦うとというとシャインズマンを思い出すな
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:17:58.29 ID:gcXzJU8DO
ゲーム版スプリガンの原作主人公
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:18:34.03 ID:BtkWTR1oO
見てないけどもやしもんとか細菌と戦う話だろう
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:18:36.24 ID:5Tj3q7UD0
大が臭い から
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:18:51.18 ID:bpQj4ayO0
社会人ははたらきマンがあるもんな
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:19:00.07 ID:0j7moup3O
高校生→引きこもる→ニート
だから
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:19:15.00 ID:LL9UjDoF0
大学生は女性向け漫画に多い
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:19:30.65 ID:Q+HjFC0wO
かまいたちの夜
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:19:32.85 ID:De5C+B290
理系大学生は基本忙しいけどな
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:19:33.24 ID:Kxu7WrOf0
ぎゃぼー!
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:19:56.09 ID:G7NGS4OwO
大学生を主人公としたものはほのぼの系ばかりだな

時間や心にゆとりがあるし厨2病は完治してるしな
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:21:37.20 ID:Y8jhSqom0
ないなら作ればいいじゃない
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:22:12.14 ID:lAbKwApEO
大学生はもう技名叫んでバトルする歳じゃないんだよ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:22:15.99 ID:yvse7oY80
>>21
原作の優ちゃんも読みきりで大学生になってたぜ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:22:57.87 ID:6aulkNMrO
つ「ああ、女神さま」
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:23:38.78 ID:qIRGbwEI0
大学生という身分を漫画に利用しにくいからじゃね
子供でもないけど大人でもないみたいな
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:24:02.21 ID:x/l4DmMk0
漫画家が馬鹿だから?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:25:28.87 ID:R7uvCi1u0
もやしもんでも読んどけ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:25:33.13 ID:HQkePDUi0
高校は大抵の奴が通う分共感しやすい
大学は2人に1人も行かないからry
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:25:47.00 ID:1Mt8bRJtO
大二病って言葉あるし技名叫んでおk
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:26:10.73 ID:Q1NoomxP0
作者が大学出ていないからでFAだとずっと思ってたんだが・・
オタリーマンも色々大学時代の回想で見えない何かと戦ってたよね
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:26:40.56 ID:KYfVhjGuO
基本的に主人公の年齢は共感が得やすいようターゲット層に合わせるもんだろ
小中学生が読む雑誌にしなびたおっさんの哀愁漂うマンガを
載せたところでウケるはずもない
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:27:10.00 ID:Pydbqg0DO
>>33
優って大学行ったのかよ・・・
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:28:04.67 ID:oVYF0NADO
めぞん一刻
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:28:36.05 ID:Q1NoomxP0
>>42
最終巻でたしか大学行ってた
エルドラドだっけかあれの土偶だったかをうんたらかんたら
解放軍みたいなのがうんたらかんたら
マシナーズだったかがうんたらかんたら
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:28:54.22 ID:L3ftvM3U0
ダブルキャスト
サンパギータ
雪割りの花
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:29:31.53 ID:Q1NoomxP0
あぁ、映画になってるのがあるな
TOKIOの山口達也と安室奈美恵がでてた

That's カンニング
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:31:46.77 ID:i5LDOV/XO
大学生が主人公とか漠然とし過ぎてるだろ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:31:52.08 ID:KOK/SojH0
――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  < たたかわなきゃ!現実と!!
/. ` ' ● ' ニ 、  \__________
ニ __l___ノ
/ ̄ _  | i   
|( ̄`'  )/ / ,.. 
`ー---―' / '(__ )    
====( i)==::::/ 
:/     ヽ:::i
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:32:06.66 ID:12IJOAwaO
やっぱ大学生にもなると婆さんか
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:32:34.30 ID:r/XzGBCXO
げんしけんはOPでめっちゃ戦ってるよ

あとサイトくんは大学生じゃないの?あれ高校生?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:32:37.62 ID:cl++2uci0
マジレスすると

普通すぎて話に面白みがなくなるから
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:33:01.28 ID:qIRGbwEI0
何も知らないわけじゃないけど、プロフェッショナルでもないってのは使いどころが難しいな
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:33:10.48 ID:JugYO2UK0
高校生のほうが普通だと思うが
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:33:32.33 ID:2NHYUxGEO
エイサップ鈴木
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:33:34.50 ID:mK09jbts0
勉強したくて大学行ったんだろ? マジメに勉強してろよ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:33:55.99 ID:JugYO2UK0
>>52 これは……昨日習ったばかりのテイラー展開だっ! 勝てる!
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:34:35.67 ID:rUNoi6ahP
高校の方が清い青春って感じがするからだろ
大学なんてヤリチン、ヤリマンの集まり
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:34:35.84 ID:cJw9GWBeO
ロリ的なかわいさが無い上に制服がないから
そんだけ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:36:30.93 ID:qIRGbwEI0
>>56
あれっヤコビアンの計算ができない・・・そんな・・・どうしよう・・・
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:37:44.67 ID:v9Fx8UGnO
>>56 ふっ・・甘いな、食らえ!ロピタルの定理!
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:39:05.14 ID:sEWUZe3u0
くろさぎしたい宅配便
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:39:13.22 ID:u43GORr4O
こんど大学が舞台のラノベ書いて投稿する予定
戦闘モノじゃないけど

あと高校生活っていう縛りとか大義名分があった方がストーリーを作り易いのは確かだね
大学はあまりに自由度が高すぎる
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:39:41.26 ID:FvfFMdTNO
小中学生ではガキすぎて自分で考え、行動できない
大学生では社会に対する知識が増えすぎてて、行動に疑問をもつ可能性がある
ゆえに、知識・体力共に途上中の高校生が扱いやすいんだそうだ
クーデタークラブで言ってた
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:39:47.61 ID:qIRGbwEI0
>>62
ぜひ学部間戦争ものを書いてくれ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:39:55.56 ID:mHC0siiZ0
鴨川ホルモー読めよ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:40:19.25 ID:JugYO2UK0
>>62 だけど逆に戦ってる高校生って学業に支障きたさないか心配なんだけど。
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:41:38.62 ID:u43GORr4O
>>64
他学部のことなんて書けねーよ
自分の分野だけで手いっぱいじゃ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:42:10.71 ID:6aulkNMrO
エロゲーの主人公は、大学生がものすごく多いぞ。
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:43:23.44 ID:qIRGbwEI0
>>66
幽白だってあれだけ戦っておきながら実はそんなに時間たってませんでしたってことになってるからいいんだよ
ワンピースもそうなんだっけ?
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:44:00.50 ID:JugYO2UK0
戦闘ものでサザエさん現象かよ……
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:44:14.82 ID:u43GORr4O
>>66
エンターテイメントで勉強のこと考えちゃダメだろwww
大切なのは高校生という身分と生活かと
エロゲを見たらよくわかるよね、あくまで学園だけど
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:44:15.24 ID:dJ0/rR1sO
>>68
え? 全員大学生以上だよ?
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:45:07.80 ID:rtzyUncz0
ヤングナントカ系で連載してそう
いや本当に連載してるかは知らんが
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:45:27.73 ID:CMLb2x/XO
住めば都のコスモス荘みろ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:45:46.67 ID:qIRGbwEI0
エロゲは現実世界での高校生がゲーム内での大学生に当たるからいいんだよ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:47:16.12 ID:kGZ+Vhg70
学問も関わってくるから描く手間がかかるんじゃね?
もやしもんや、のだめカンタービレをトーナメントバトルものにすれば……。
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:47:28.01 ID:e1fis9vw0
戦うという設定が対象年齢低いのに、
主人公が大学生だと矛盾するから無いんだよ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:47:31.79 ID:SatOE2FLO
資本主義と戦う大学生
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:47:41.74 ID:f55g5F6I0
>>74
専門じゃなかったか?いや好きだけどさ
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:48:20.61 ID:zFVWCO85O
イナズマンの中の人は大学生だろ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:48:25.78 ID:YuY1udp+O
生徒会長島耕作
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:48:26.85 ID:qIRGbwEI0
戦争が始まって学徒動員されるって設定で
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:49:36.32 ID:AVoKj15WO
空の境界
まぁ主人公闘わないけどな
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:49:40.50 ID:jIDmK2nUO
どこにでもいる普通の大学生がネット上で見えない敵と戦う
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:50:32.98 ID:Ah5NpMZkO
惑星のさみだれ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:50:49.14 ID:8Vom58aUO
ハリケンジャーは?
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:50:52.77 ID:wtouVwhjO
大学生なんてパチンコやってるだけの怠惰な肉の塊だから戦う能力が無い
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:51:07.18 ID:u43GORr4O
高校生は感受性もまだまだ高いし
肉体的にはある程度完成されてるけど精神的には発達の余地が十分ってことでな


つーか大学生主人公とかいかにも世の中にスレてそう
厨二とはまた別の意味で
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:51:21.61 ID:qIRGbwEI0
>>84
山なし谷なしオチなしでNHK路線に行きそうな気がしないでもないんだが
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:52:08.64 ID:wusLXbQgO
学校同士又は学校内で戦うようなゲームってなかなかないよな
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:54:18.52 ID:QVohk/lKP
大学生はリアルで社会と戦ってるからだよ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:54:45.13 ID:6aulkNMrO
空手小公子
セキレイ

思いっきりバトるぞ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:55:39.68 ID:8jXGEd/KO
>>84
+民の戦いの軌跡を追うドキュメンタリーだな
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:56:06.98 ID:Hm9xwjBY0
タキシード仮面
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:57:39.28 ID:mecpz2wOO
>>94
不覚にも超笑った
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:58:06.38 ID:qIRGbwEI0
タキシード仮面様大学生だったのかよ・・・
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:59:07.20 ID:6vDjO2MlO
院生が戦うってなんかシュールじゃねww
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:59:12.85 ID:u43GORr4O
懐かしい
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:01:58.32 ID:cJw9GWBeO
>>96
まじかよ
アレ?高校生と付き合って…?
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:02:21.89 ID:gEaOBuFYO
漫画じゃないけど、仮面ライダー555の草加は大学生だぞ
最後は首折られて死ぬけど
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:03:51.10 ID:qIRGbwEI0
>>99
>原作では元麻布高校の生徒とされるが、アニメ版の設定は大学生であり、KO大学生とされている。
らしいですよ
うらまやしい
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:04:22.47 ID:tYeli1yv0
就活をテーマに策謀、工作、殺人、強姦する漫画があったよな〜
103あったぞー:2008/10/22(水) 10:04:55.33 ID:Yc/8oRwC0
就活、襲来
見知らぬ、自己分析
行かない、就職課
セミナー、逃げた後
親、心の向こうに
決戦、第一次グループディスカッション
嘘の創りし、ES
GW、到来
瞬間、お祈りされて
ナイテイナイワー
停止した、思考の中で
親、介入
お祈りの価値は
実家、針の筵の座
(実家で)嘘と沈黙
死に至る欝、そして
四十社目の不採用者
ニートの選択を
男の戦い
フリーターの形、ニートの形
2009リクナビ誕生
せめて、就活中らしく
悔し涙
最後の面接
終わる、就活
樹海の中心で、クダラネェを叫んだ俺

orz
(人生)不採用を君に
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:05:57.78 ID:36DSiyZOO
>>101
原作のままだったらロリコンじゃなかったのに
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:07:03.72 ID:wBJPoCIB0
だって・・・ねぇ?
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:07:13.65 ID:6nEWzOJbO
今期アニメはほとんどある日突然現れた女の子と同棲するアニメばかりで困る
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:08:43.18 ID:0uMhnVrE0
大学生が主人公の作品はあるけどバトル物はたしかにないな
鬱系が多い
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:09:38.21 ID:PPNSIMCzO
漫画・ゲーム・アニメではないが戯言シリーズとか
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:10:27.83 ID:JugYO2UK0
>>106 だがそこがいいと思わんか
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:10:42.06 ID:BsUI+beN0
漫画家に大学いった人がいないからだろjk

もしくは全員が全員大学にいったわけじゃないから共感が得れない
いまどきこうそつ()笑なんていないだろうけど
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:11:38.72 ID:8Vom58aUO
なんでみんな漫画の話ばかりするの?ハリケンジャーは?ハリケンジャーはどうなの?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:11:45.46 ID:BsUI+beN0
>>32
確信をつきすぎてワロタ

まあ心も時間もゆとりがあるからだろうな
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:12:42.06 ID:VevV9jXGO
ローゼン
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:14:43.69 ID:De5C+B290
今だ!マクローリン展開発動!
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:14:56.90 ID:f55g5F6I0
>>110
大学漫研は無視かよ
げんしけんの付録同人誌で自分の漫研時代について描いてる漫画家いたぞ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:15:10.81 ID:nhLjtUgcO
孫悟飯は?
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:16:03.28 ID:3aM8uNlvO
大学に行っていないが、Gガンダムの主人公は20歳。
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:16:14.86 ID:BsUI+beN0
>>115
面白くなかったろ?
やっぱり大学の話はどうしても自分の経験とだぶるから
内輪ネタっぽいのが多くなる
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:17:47.57 ID:PPNSIMCzO
ジョジョ一部は卒業した後だったっけ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:18:01.31 ID:0uMhnVrE0
スレタイは大学生が 戦う作品 って書いてあるの読めてないやつ大杉
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:19:00.92 ID:EByz+VQXO
>>111 忍風館って大学なのか?年齢が大学生ってこと?
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:19:33.25 ID:De5C+B290
俺の攻撃が効かない・・・?!
二重積分・・・いや三重積分だとぉぉッッ!
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:20:43.46 ID:kGZ+Vhg70
>92
セキレイは浪人だよw 話の行きがかり上ニートに近くなってるけど。
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:21:14.11 ID:GfCKNz8iO
アホなこと言ってないで現実と闘えよ
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:21:56.01 ID:f55g5F6I0
そういや文系バトルを宣伝文句にしたR.O.Dも大学生だけ抜けてたな
中学生、高校生、社会人はいたのに
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:22:07.28 ID:8Vom58aUO
>>121
むしろ俺がそれを聞きたかったのにスルーされたからしょうがないからぐぐった
大学とは明記されてないね
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:22:11.98 ID:UGADM6jD0
麻雀漫画はやや多いか
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:30:38.09 ID:9WSRDtmmO
惑星のさみだれがちょくちょく出ててニヤリとしてしまう
大学生も案外戦ってるのね
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:39:43.92 ID:4/9hWaLE0
大学生主人公だと神戸在住
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:41:47.85 ID:tQ7thU5J0
アニメでもそうだけど14〜18歳の主人公多すぎ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:42:24.42 ID:Ywa4V/aSO
>>1
生活スタイルがバラバラで描きにくいからでは?
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:45:32.33 ID:YHxnPiDUO
体は大人になってるのにそれに心が追い付いてない
そんなところのほうが面白いからだろ
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:50:32.48 ID:BsUI+beN0
>>132
大学生のほうがよっぽど体大人で子供ののままのやつが多いきがする
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 11:11:32.16 ID:s+68cpkWO
ちょうど学校の怪談大学生版みたいなSSを考えてたところだったからびっくりした
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 11:11:49.60 ID:3YyB7nhm0
高校生が続編で大学生になって続編主要キャラの手助けするとかねーのかな
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 11:13:23.41 ID:0uMhnVrE0
未開拓ジャンルだな
まぁスラムダンク出る前のバスケ漫画みたいなポジションかね
編集からおkも出なさそうだしwwww
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 11:14:07.19 ID:3YyB7nhm0
社会人がメインのペルソナ2やりたいのに売ってなくて泣けてくる
あれには大学生出ないのか
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 11:15:36.48 ID:zswi9hMsO
つまんないからじゃね?
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 11:16:54.22 ID:/mW3XsxoO
大学生だとエロOKなんだよ
この意味分かるな?
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 11:16:59.00 ID:nwSwiQtPO
ないらならじぶんでつくればイインダヨ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 11:17:36.21 ID:To6JVYgQ0
大学生はエロゲに出ることに忙しくて、漫画にでる時間がないんじゃね?
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 11:17:41.28 ID:O5lGvdAQ0
八雲
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 11:20:30.31 ID:BsUI+beN0
ヤクイ!
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 11:22:59.06 ID:FL65bCmw0
高校だとある程度カリキュラムが似通ってるから想像で描きやすい
大学は千差万別だからどうしても自分の体験が出てしまう

戦ってるか微妙だけど、トリックスターズは大学が舞台だったな
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 11:23:03.46 ID:j3N9qZvl0
>>143
痴漢男乙
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 11:23:07.00 ID:21tlxFyC0
大学生は昔リアルで戦ってたろう
安保なんとかって言って
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 11:26:38.07 ID:BsUI+beN0
>>146
ヤクイぜ!
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 11:28:04.61 ID:Ywa4V/aSO
大学生が出るというとデスノートぐらいか
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 11:28:06.25 ID:0Box/Ue20
>>62
俺もラノベ書いてるけど大学舞台はそうとう厳しいと思う
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 11:31:17.51 ID:W0ecG006O
ブラッディマンデイとか
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 11:37:35.24 ID:aDlqIEeX0
大学で戦ってるヤツいたらふつーに迷惑だろよ・・・
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 11:37:49.85 ID:e67vtTyB0
まず漫画家が低学歴が多いから理系の大学生を描くことができない。
文系だと講義に特色がないし、フリーターと差をつけるのが難しい
し、わざわざ大学生を主人公にする意味がない

中高生は馬鹿アホでも学生生活を経験するので特色を描きやすい
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 11:42:17.10 ID:0uMhnVrE0

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
              ___
           /       \    と思うカービィであった
        「 ̄/ /〉  /〉    ヽ
         \| 〈/  〈/      |
          |c  ワ   c     | 
          ヽ             \
           \          __〉
             ゝr―r―r―r'´
                 ヽ ノ  \ノ

154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 11:44:23.79 ID:BsUI+beN0
>>150
あれつまんねーな
スーパーハッカー()笑の中学生がでてくるやつだよね?
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 11:46:12.79 ID:QhMMl7KG0
映画スパイダーマンは戦いに忙しくて単位取れねー
原作ではとっくに卒業しているけど
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 11:46:57.50 ID:VleWkDKjO
鴨川ホルモー!とか神様ドォルズは主人公は大学生で戦ってもいるな
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 12:04:20.10 ID:3YyB7nhm0
敵が妖怪の類なら面白くなりそうじゃね
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 12:08:03.69 ID:Wn0cakUr0
情報学部と言ってもワードエクセルレベルやクリエイター系、プログラマー系、ネットワーク系
いろいろタイプがいる
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 12:10:36.32 ID:Wn0cakUr0
蓬莱学園や麻帆良学園などの大学部番外編面白そうだ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 12:24:25.04 ID:x8+n8KPuO
基本的にバトルマンガってのは
ダメなやつが戦いに巻き込まれ、戦いを通して成長するもの

しかし上記に当てはまる奴がそのまま大学生の年齢になった場合、
キモオタだったり、そもそも大学いってなかったりといった、救いようのない状態まで悪化する

こんな奴らが戦いに巻き込まれても、明らかにバトルマンガとして成り立たない
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 12:27:45.32 ID:0Box/Ue20
NHKにようこそとか当てはまるかな
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 12:29:38.39 ID:cJw9GWBeO
じいちゃん達がパソコン駆使して戦うのは面白いよな
そういう年齢と能力にギャップがあった方が引き込まれる
ガンスリとか
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 12:29:48.68 ID:dnbfcI4hO
喧嘩してる暇あったら合コン行くしwwwwwwwwwwwwwwwww
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 12:30:18.88 ID:wKY/HbGHO
RIDE BACKはマイナーですねそうですね
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 12:34:00.76 ID:0uMhnVrE0
>>162
サイボーグGちゃん思い出した
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 12:35:04.23 ID:vot4QDgAO
原子工学部の学生が実験中に異世界とか
多宇宙並列世界に飛ばされる話とかないの?
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 12:38:10.03 ID:PPeH9tm4O
モンスターのリナだかが法学部で空手の達人だった気がす
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 12:41:11.90 ID:x8+n8KPuO
逆に考えれば
大学生が主人公で、異世界で超バトルするマンガは新しいって事か
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 12:42:12.67 ID:lsRnbftG0
あのー俺大学生が化物とバトルする小説構想してますけど
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>166
大学生じゃないけどアウターワールド思い出した