おすすめのスイーツ(笑)教えろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
筑紫もちはガチ。食ったことない奴は是非食ってほしい
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:27:35.49 ID:v8kOSSFd0
博多とおりもんはガチ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:29:39.25 ID:c7By+SuJO
博多ぶらぶらはガチ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:29:53.53 ID:4fiB8vyo0
とおりもん食ったことないけどうまいのか?
画像見る限りただのまんじゅうっぽいけど
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:30:00.72 ID:h1l5vMnQ0
水まんじゅう
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:30:44.64 ID:E6/FTNLMO
十万石まんじゅう
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:30:58.52 ID:4fiB8vyo0
水まんじゅううまいよな
どこの水まんじゅうがおすすめ?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:31:05.94 ID:zVNmKZTkO
静岡茶プリン

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:31:52.47 ID:4fiB8vyo0
>>6
これか
http://www.jumangoku.co.jp/

すっげえうまそうwwwwww
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:31:55.26 ID:M+OWMCKF0
さくら餅
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:32:06.01 ID:OBTVjj1rO
舟和の芋羊羹はガチ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:32:06.50 ID:h9hi+K1PO
恋空
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:32:23.98 ID:xcZSRK1IO
わらび餅
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:32:33.97 ID:EMf7qBOt0
かるかん これはうまかった
今でも思い出すと口の中がジュルッとなる
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:33:14.19 ID:giS12zLq0
ままどーる
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:33:36.13 ID:4fiB8vyo0
やっぱりおまえらのオススメは和菓子が多いみたいだな
洋菓子もうまいけど和菓子最強だよな
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:33:54.61 ID:vtTjrcOA0
どじょうすくい饅頭とカブトガニ饅頭は見た目的に最強
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:35:24.31 ID:pwn6vndB0
道民としては、柳月の三方六を推さざるを得ない。
ttp://www.ryugetsu.co.jp/online_shop/detail.php?id=3
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:35:59.36 ID:4fiB8vyo0
>>18
なにこれwwwwwwwwwwwwくそうまそうwwwwwwwwwwwwwwww
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:37:04.19 ID:2EbsKzZC0
和菓子とか玄人だな
俺はコンビニのなめらかプリンで充分
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:37:23.24 ID:OBTVjj1rO
>>18
俺が道民としてあげるなら札幌タイムズスクエアだな
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:37:54.10 ID:L3NGsOGw0
かもめの玉子

一度は召し上がれ
2318:2008/08/19(火) 04:38:27.12 ID:pwn6vndB0
写真には写ってないが、専用ナイフがのこぎり型になってる。
昔はカットしていなかったが、食べやすさのためか今はカットされてる。
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:38:42.86 ID:4fiB8vyo0
筑紫もちはこれな
http://www.52-net.com/shop/tukushi/tukushi.asp

見た目こそ>>19におとるが
モンドセレクションとかいうので賞をとってる
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:38:54.44 ID:bi1c6AXd0
定番かもしれないけど信玄もち
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:40:42.24 ID:bi1c6AXd0
>>18
外側をチョコでコーティングしただけのバームクーヘンじゃないか
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:40:48.88 ID:4fiB8vyo0
>>25
これか
http://www.kikyouya.co.jp/items/meika/kikyousinngennmoti.htm

筑紫もちにすごい似てるな
こっちのほうがうまそうwwwwwwww
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:41:47.60 ID:bi1c6AXd0
>>24
思いっきり信玄もちのぱくりじゃねえかよwwwwwwwwwwwww
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:42:36.49 ID:L3NGsOGw0
岩手三陸の菓子 銘菓「かもめの玉子」 さいとう製菓
http://www.saitoseika.co.jp/top.php

岩手の涼み所なら龍泉洞(日本三大鍾乳洞の一つ)
http://travel.japan-tohoku.com/kankou/freephoto/l03015.jpg
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:43:58.30 ID:4fiB8vyo0
>>28
ちげえよwwwwwwww
筑紫もちだって昔からあるんだよwwww
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:44:25.63 ID:5VJ0+BEbO
道民としてはねこのたまごだな
生クリーム大福っていうのか?あれって
3218:2008/08/19(火) 04:44:28.16 ID:pwn6vndB0
>>26
そのとおりだ。ただ食えばわかる。
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:44:46.38 ID:4fiB8vyo0
>>29
テラ玉子wwwwwwwwwwwwwww
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:45:03.01 ID:OBTVjj1rO
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:46:39.65 ID:bi1c6AXd0
>>29
これ食った事ある
少し変わった饅頭って感じだな
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:47:54.72 ID:4fiB8vyo0
>>34
ようかんのうまさを俺に一行で説明してくれ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:48:10.64 ID:L3NGsOGw0
信玄もちと筑紫もち、土産でもらって食べたことあるけど
包装以外違いがわからない(-公-)
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:50:15.57 ID:4fiB8vyo0
>>37
マジかよじゃあボリュームのありそうな信玄モチの勝ちじゃねーか・・・
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:50:25.99 ID:bi1c6AXd0
>>37
信玄もちって基本的にはわらびもちみたいなもちにきなこと黒蜜をかけただけなんだけど
筑紫もちのもちもわらびもちみたいな感じ?黒蜜みたいなのかかっていたけどちょっと色薄かったな
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:50:57.62 ID:pwn6vndB0
道民としては 帯広クランベリーのスイートポテトは推さざるを得ない。

http://www.cranberry.jp/
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200702/09/35/c0065635_22201934.jpg
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:51:14.24 ID:vtTjrcOA0
あじゃり餅
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:51:28.89 ID:OBTVjj1rO
>>36
似てるけど どこか違う だけど 芋の味が なんじゃこれ美味ーーーーーい!って感じ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:51:43.83 ID:bi1c6AXd0
>>38
包装だって信玄もちとくりそつだもん
ぜったいに信玄もちのぱくりだろwwwwwwww
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:51:57.00 ID:L3NGsOGw0
>>39
食べ比べるまでだいぶ時間が空いたからよく覚えてないけど大差なかったかと
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:52:32.87 ID:vtTjrcOA0
ちなみにあじゃりもち
http://www.ajyarimochi.com/ajari.html
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:52:48.07 ID:4fiB8vyo0
>>40
あああああああああああああああ
スイートポテトうまそう・・・・
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:54:12.59 ID:bi1c6AXd0
>>45
京都はやるね
見た目からちがうわ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:54:21.63 ID:L3NGsOGw0
かもめの玉子も3年連続モンドセレクション【金賞】受賞してるけど
モンドセレクションは色んな食品が受賞してるから、あまりあてにならないかなと思ってる
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:54:46.39 ID:4fiB8vyo0
>>42
食ってみてーな芋ようかん・・・


>>43
ちげーよばかwwでも信玄もちの勝ちでいいよもうwwww
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:55:58.04 ID:4fiB8vyo0
なあ高級和菓子の定番といえばとらやだと思うんだけど
とらやってうまいの?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:56:24.56 ID:pmBPyVuX0
ヨーグルトクリームと果物が入ってるロールケーキ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:56:32.79 ID:L3NGsOGw0
>>50
甘いのが好きならウマイ
自分は好き
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:56:35.52 ID:puVbYD260
ゴーフルはおいしくない
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:57:50.37 ID:pwn6vndB0
道民的にリーサルウェポンは、やはり「わかさいも」だろう。
さつまいもを一切使わずにさつまいもを表現してる。ある意味アート。

http://www.wakasaimo.com/
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:58:26.78 ID:bi1c6AXd0
洋菓子最強はチーズケーキだと思うんだけど美味しいレアチーズケーキの店って知ってる?
俺、コンビニばっかで食ってるもんで
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:58:45.52 ID:4fiB8vyo0
>>52
ほうほう。食ってみたいな

http://www.toraya-group.co.jp/products/pro03/pro03.html
見かけから違うよな、品があるというかなんというか・・・
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:59:17.78 ID:5VJ0+BEbO
>>40
こここの前寄ったわ
すげーいい匂いだった
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 04:59:20.87 ID:OBTVjj1rO
金賞で思い出した
洋菓子で攻めると、青森の「気になるりんご」はかなり美味いぞ

http://item.rakuten.co.jp/cameashi/c/0000000223/
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:00:12.57 ID:L3NGsOGw0
>>55
食べたことあるのはトロイカ
全国発送もしてる
お菓子板のチーズケーキスレのテンプレに載ってる
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:00:41.60 ID:bi1c6AXd0
>>54
姿はすげえ似てるな
味は饅頭みたいな感じなの?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:01:21.84 ID:vtTjrcOA0
どじょうすくい饅頭
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou45602.jpg
カブトガニ饅頭
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou45601.jpg

味はフツーだけど見た目的に素敵
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:01:27.14 ID:L3NGsOGw0
書いてから気付いた
レアはなかったかも
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:01:38.98 ID:OBTVjj1rO
>>54
俺道民だけどわかさいもはあんまり好きじゃないなあ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:01:45.28 ID:pwn6vndB0
>>55
ケーキは地元の小さな店で美味いところを探すべし。
俺なんて3件行きつけがある。
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:01:57.74 ID:VddpQOKVO
>>1はスレタイを間違えている
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:01:57.50 ID:4fiB8vyo0
>>55
俺もケーキに関してはチーズケーキこそ最強だと思ってる
でもケーキ屋って和菓子と違ってすごく地元限定だからなあ・・・
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:02:45.75 ID:bA1KcTZP0
筑紫もち
プリン
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:02:58.39 ID:4fiB8vyo0
>>61
一枚目ポニョの量産型じゃねーかwwwwwww
二枚目グロ・・・・
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:03:07.98 ID:OBTVjj1rO
>>55
友達がホテルでパティシエやってるからたまに作ってもらう
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:03:26.68 ID:L3NGsOGw0
芋虫チョコというものがあってだな・・・
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:03:34.87 ID:bi1c6AXd0
>>58
小さいアップルパイみたいな感じか

>>61
外見が違うだけの饅頭って感じだね
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:03:51.76 ID:pwn6vndB0
>>60
ちょっと香ばしいかんじ。味は普通の白あんまんじゅう。
だけど、昆布の細切りを煮て色を落として、さつまいもの繊維を再現してる。
味よりさつまいも再現への情熱に感動する。
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:04:23.68 ID:L3NGsOGw0
調布のスリジェのレアチーズはウマイ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:04:25.56 ID:5VJ0+BEbO
>>55
道民的(ry
函館のスナッフルスのチーズオムレットがオヌヌメ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:05:00.12 ID:4fiB8vyo0
名古屋のようかんに似た和菓子の名前なんだっけ?
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:05:20.22 ID:L3NGsOGw0
>>75
ういろう?
さっき食べた
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:05:38.89 ID:5VJ0+BEbO
外郎
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:05:58.40 ID:bi1c6AXd0
なるほどなあ〜
ケーキは地元の店を探すしかないか
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:06:01.82 ID:v8kOSSFd0
>>4
白あんに生クリームとバターが混ぜられてて濃厚

>>50
とらやの羊羹はずっしりしてて、舌触りもいい気がする
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:06:03.89 ID:OBTVjj1rO
>>71
丸ごとりんごが入ってるから案外でかいんだぜ

>>75
ういろう
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:06:05.47 ID:4fiB8vyo0
>>76
あーそれそれ!あれもなかなかうまいよな
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:06:13.43 ID:vtTjrcOA0
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:06:31.49 ID:kNlKwC2r0
なんでこんな時間にこんなスレ開いたんだ・・・

ごへい餅
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:06:33.81 ID:L3NGsOGw0
>>81
水ういろう美味かったぜ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:07:14.76 ID:4fiB8vyo0
>>82
あんこが極上そうだ・・・・・ゴクリ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:07:28.87 ID:pwn6vndB0
もうそろそろ許してやって欲しい。道民からのお願いだ。
http://www.shiroikoibito.ishiya.co.jp/goods/
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:08:12.16 ID:UYFM+ySA0
冷凍みかん
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:08:13.60 ID:L3NGsOGw0
>>86
土産で一枚だけもらったwwww
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:08:14.61 ID:bi1c6AXd0
ちょっと、スイーツからはずれるかもしれないけど福島のいももちもうまかったなあ〜
すげえもちもちしてて、もちっぽさがないもちって感じでうまかった
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:08:45.45 ID:pwn6vndB0
>>89
何回「も」って言った?
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:09:21.42 ID:sIcea9j40
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:09:23.58 ID:4fiB8vyo0
>>86
ワロタ
でもこれうまいよな
何枚でもいけちゃう
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:09:47.19 ID:bi1c6AXd0
>>86
それ定番だけど、そこまでうまいもんじゃないと思う
俺の好みだけどね
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:09:56.83 ID:L3NGsOGw0
いももいももちもいものうち
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:10:05.29 ID:3EbIlT58O
スイーツって何だよ?
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:10:32.65 ID:4fiB8vyo0
九州限定だがなかなかうまいぜ

http://www.sagasubanta.com/sagayoyo/umakamon/black_mont-branc/
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:10:40.91 ID:pwn6vndB0
>>95
モテカワ(笑)
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:10:51.16 ID:bi1c6AXd0
>>82
いただきってどこの名産なんだ?
本当にあるとは知らなかった
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:11:40.62 ID:RuW09dnh0
味楽るミミカで紹介されてたティラミスは上手かった
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:12:35.47 ID:bi1c6AXd0
>>96
これってコンビにとかで売っていたりするの?
ぱっと見、普通のクランチアイスみたいな感じだと思ったから
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:13:20.15 ID:OBTVjj1rO
白い恋人好きだけどまったく同じ味のお菓子コンビニで買えるよな
なんとかラングドシャみたいな名前の奴
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:13:57.31 ID:vtTjrcOA0
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:14:03.05 ID:4fiB8vyo0
>>100
おうだだの駄菓子アイスだぜ
だがうめーんだこれが
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:15:30.97 ID:4fiB8vyo0
>>102
なにこれ?味がや食感が全く想像できない
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:16:03.93 ID:vtTjrcOA0
>>98
鶴屋八幡っていうお店らしいが、本店は大阪との事
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:17:09.93 ID:bi1c6AXd0
>>105
ためになるなあ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:18:00.20 ID:bi1c6AXd0
後、生八橋もうまいよね
あんこはさんでなくて皮だけのやつ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:19:56.13 ID:4fiB8vyo0
都道府県代表スイーツ(笑)決めようぜ!

福岡は筑紫もち以外思いつかねえ・・・
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:21:20.82 ID:OBTVjj1rO
>>108
このスレにあがったのだけでも北海道代表が大変な激戦区になった件
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:21:40.01 ID:L3NGsOGw0
>>107
同意する!
皮だけが最強wwwww
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:23:20.15 ID:4fiB8vyo0
>>109
北海道は牛乳が良い牛乳使ってそうだから
うまい菓子も沢山生まれそうだな
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:23:44.95 ID:pwn6vndB0
>>108,109
すまん、紹介し過ぎた。
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:24:29.85 ID:4fiB8vyo0
八つ橋はどこの菓子だっけ?広島?京都?
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:25:00.29 ID:OBTVjj1rO
>>112
全然おk
美味いもの多いんだから仕方ない
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:26:03.12 ID:pwn6vndB0
>>111
小麦も米もイモも地元ブランドがあるから、紹介しきれないくらいあるんだぜ。
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:26:36.67 ID:E9Kgg3Pa0
ざびえる
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:27:12.07 ID:L3NGsOGw0
東京人でありながら東京のうまいもん忘れたんだぜ・・・
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:27:21.54 ID:bi1c6AXd0
>>113
京都だと思うんだけど、広島にも八橋あったけ?
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:27:29.38 ID:ox87I9vj0
月世界って菓子美味いぞ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:28:30.27 ID:pwn6vndB0
>>117
さっきの舟和の芋ようかんは浅草だぜ
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:28:30.98 ID:+FZndoaL0
銀のぶどうの白ららってチーズケーキ
ふわふわでウマー
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:28:34.94 ID:bi1c6AXd0
俺、長野県民だけど長野のうまいスイーツはまったくうかばないな
信玄もちとかはよくもらっていたから美味しいって知ってるんだけど
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:29:19.50 ID:4fiB8vyo0
>>118
よく母親が広島旅行の帰りに八つ橋買って来てくれた記憶があったが京都だったか。

広島はどっちかっつうと紅葉饅頭かwwwwwww
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:29:32.36 ID:L3NGsOGw0
>>120
そのレスも忘れてたwww
でも芋羊羹は自分の中ではとらやに負ける
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:30:06.73 ID:OBTVjj1rO
>>117
東京には舟和があるじゃろうがいッ!
こっちじゃたまーにスーパーでやる全国うまい土産物市みたいな企画じゃないと買えないんだよな…
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:30:36.76 ID:w3pqIu4G0
こっこだろ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:31:03.66 ID:YWzdmrzwO
和菓子をスイーツって呼ばれる事の違和感
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:31:08.45 ID:4fiB8vyo0
グルメの町大阪のお菓子ってなんだ?
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:31:33.91 ID:bi1c6AXd0
>>125
田舎もんには美味しいスイーツはお取り寄せにたよるしかないからな…
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:31:43.76 ID:4fiB8vyo0
>>127
こっちのほうが人集まるかなと思ってつけたスレタイだからあまり気にするな
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:32:55.56 ID:bi1c6AXd0
>>128
大阪に半年住んでいたけど大阪王将と天下一品がうまかった事kぐらしか記憶にないわwwww
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:33:13.69 ID:vtTjrcOA0
>>122
みすず飴とかは?
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:33:43.26 ID:L3NGsOGw0
よそのスレのHITACHIがKIHACHIに見えた
パフェ食べたい
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:34:03.65 ID:4fiB8vyo0
>>131
マジかよwwwwwでも大阪って甘いものってイメージあんまりないなあ・・・
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:35:20.55 ID:v8kOSSFd0
>>108
信玄もちの類似商品より、16区のダックワーズにしようぜ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:36:58.65 ID:K6Bj6l4QO
きくふく→ 宮城
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:37:09.06 ID:bi1c6AXd0
>>132
ここか
http://www.misuzuame.com/

確かにデパートとかの売り場で見かけたことあるわ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:37:10.13 ID:4fiB8vyo0
>>135
ああ忘れてた。あれうまいよな
個人的には筑紫もちのほうがうまいが山梨に譲ってやるか
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:38:11.90 ID:6KNHc2Sb0
盛岡のあれ
なんかせんべいにクリームがはさんであるやつ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:40:19.61 ID:UC4RqbSB0
エクレアって上手くね?
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:41:21.67 ID:pwn6vndB0
>>140
同意。俺、エクレア絡んだら女も捨てる自信がある。
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:42:15.15 ID:bi1c6AXd0
>>140で思ったんだけど最近シュークリーム系のお菓子っていろいろと乱立してるよな
コンビニだけでもいろいろあるし、プリンを包んだプリンシューなんてのもあるし
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:49:59.61 ID:NyWHxyt20
シュークリームはカスタードクリームで勝負してるお店が好きだ
ホイップクリームでごまかしちゃいかんよ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:51:19.86 ID:Oe4OvRp/0
やっぱスイーツ(笑)といったらカントリーマァムだろ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:53:16.74 ID:4fiB8vyo0
>>144
もちろん暖めて食うんだろ?
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:55:11.72 ID:8WlQH5Qq0
レアチーズケーキが好きです
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:56:00.60 ID:Oe4OvRp/0
>>145
オーブンで軽く加熱するとサクサクになります
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:58:27.52 ID:4fiB8vyo0
福岡  ダックワーズ
山梨  信玄餅
長野  みすず飴
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 05:59:15.76 ID:MFnik5kg0
ふうき豆
山田屋以外は認めないんだぜ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:01:54.59 ID:4fiB8vyo0
福岡  ダックワーズ
山梨  信玄餅
長野  みすず飴

広島はやっぱり紅葉饅頭で
京都はおたべか?
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:04:20.78 ID:L3NGsOGw0
八ツ橋は聖護院ではないのかっ!
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:06:35.92 ID:p9wuB/x9O
六花亭のスポンジケーキ バター味だな
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:06:56.56 ID:4fiB8vyo0
>>151
す、すまん
京菓子ありすぎてワカンネ\(^o^)/
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:08:11.24 ID:pwn6vndB0
まとめるなら北海道は道央・道南・道北・道東の4地区に分けて欲しい。
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:08:42.37 ID:L3NGsOGw0
北海道ひろすぎワロタ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:09:06.91 ID:4fiB8vyo0
福岡  ダックワーズ
山梨  信玄餅
長野  みすず飴
京都  聖護院の八つ橋

東京は・・・?東京バナナぐらいしか思いつかねえ・・・
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:09:19.53 ID:/E8vhnUzO
くず餅の食感は良い
信玄餅と同様に大好き
てか和菓子はそれしか食えんかも
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:10:13.38 ID:p9wuB/x9O
>>154
道東出身の俺はやっぱり六花亭と柳月を推す

ちなみに六花亭はもう道産牛乳使って無いんだぜ…
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:10:13.62 ID:q+UOeEUn0
たねやのモナカでも食ってろ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:12:48.96 ID:4fiB8vyo0
>>158
http://www.rokkatei.co.jp/products/information0804.html

これ糞うまそうなんだけどうまいの?やっぱりうまいの?
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:13:08.04 ID:pwn6vndB0
>>158
俺も柳月=三方六は推したい。
が、クランベリーのスイートポテトも捨てがたい。

ちなみに俺は道央だが、ロイズの生チョコを推す。
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:15:35.27 ID:4fiB8vyo0
福岡  ダックワーズ
山梨  信玄餅
長野  みすず飴
京都  聖護院の八つ橋

北海道
道東  柳月の三方六
道央  ロイズの生チョコ



道民多すぎワロタ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:16:48.13 ID:p9wuB/x9O
>>160
携帯厨ですまん…見れない

>>161
今の三方六ってノコギリ付いてないって本当?
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:18:11.15 ID:bi1c6AXd0
愛知は無難にういろうでいいだろう
静岡は茶プリンをおしたいな
静岡に行ったときにおみやげで買ってうまかった
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:18:31.82 ID:v8kOSSFd0
急激にホワイトチョコとバターサンド食いたくなってきた
ロイズの生チョコも久しく食ってないなぁ
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:18:32.31 ID:L113Uu5qO
>>150
広島はもみまんより焼き餅咲ちゃん。

後、県北の三次市にある三上かんえいどうの『洋酒ケーキ』これはガチでうまい!
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:19:30.82 ID:4fiB8vyo0
福岡  16区のダックワーズ
山梨  桔梗信玄餅
長野  飯島商店のみすず飴
京都  聖護院の八つ橋

北海道
道東  柳月の三方六
道央  ロイズの生チョコ
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:20:16.86 ID:bi1c6AXd0
東京はひよこと東京バナナで迷うなあ
どっちも有名だし、味もどっこいどっこいだし
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:20:34.72 ID:pwn6vndB0
>>163
>>>161
>今の三方六ってノコギリ付いてないって本当?
それは初めて聞いた。確認できず。
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:21:04.49 ID:4fiB8vyo0
>>164
愛知はういろうでおkか
どこのういろうが良い?
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:22:02.65 ID:bi1c6AXd0
>>170
スマン、そこまで詳しくないんだww
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:22:09.56 ID:4fiB8vyo0
>>166
http://www.nisikido.co.jp/kasi/02yakimoti.html
これか?広島ってなんでこんなに紅葉が好きなんだ?
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:22:25.40 ID:/E8vhnUzO
くず餅ってどこの菓子なの?
あのくちゃくちゃ感がたまらない
下品だけど思いっきりくちゃくちゃ音を立てて食べたい菓子だ
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:23:17.35 ID:pwn6vndB0
>>173
くずは吉野くずが有名。京都か。
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:23:28.26 ID:4fiB8vyo0
福岡  16区のダックワーズ
山梨  桔梗信玄餅
長野  飯島商店のみすず飴
京都  聖護院の八つ橋
広島  にしき堂のやき餅咲ちゃん
北海道
道東  柳月の三方六
道央  ロイズの生チョコ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:24:12.24 ID:4fiB8vyo0
>>168
どうする?知名度からいってバナナか?
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:25:23.44 ID:L113Uu5qO
>>172
それそれwwwww

確か広島の県の木が紅葉だった気が…?
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:25:41.64 ID:/E8vhnUzO
>>174
なるほど…さすがに八ツ橋が銘菓すぎるか
個人的には八ツ橋より好きだw
まぁ和菓子自体それくらいしか食べないのもあるけどその分愛着がある
てかスレタイとある意味相反して興味深いスレになってていいなww
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:27:52.68 ID:pwn6vndB0
道北のスイーツ、思いつかないがオホーツク辺りで有名なのは
ハッカ樹氷つー豆菓子。甘納豆をハッカでコーティングしてる。ハッカは北見名産。
甘いんだけど、後味がスースーするw 一度食うと病みつきになるw

ttp://www.sanjyuhyou.co.jp/jyuhyou/jyuhyou.html
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:28:11.69 ID:EKOP/mMoO
鹿児島のスイートポテトは結構ナイスだった
さすが薩摩と思ったね
名前失念したのがくやしい
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:29:26.09 ID:4fiB8vyo0
>>180
鹿児島はかるかん饅頭もうまいんだよなあ・・・
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:29:28.14 ID:L3NGsOGw0
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:30:45.89 ID:bi1c6AXd0
俺、大事なの忘れてた
長野だけど、大王わさび農場のわさびソフトクリーム
これは旨い

ここね
http://www.daiowasabi.co.jp/
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:30:55.41 ID:89EAmXg8O
>>182
朝っぱらから腹立った!
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:31:54.52 ID:TaCuQdMx0
福岡なら湖月堂の祇園太鼓
北海道なら柳月のさんぽうろく
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:32:02.86 ID:4fiB8vyo0
>>179
珍しい菓子だなあ

福岡  16区のダックワーズ
山梨  桔梗信玄餅
長野  飯島商店のみすず飴
京都  聖護院の八つ橋
広島  にしき堂のやき餅咲ちゃん
北海道
道北  山樹氷のハッカ樹氷
道東  柳月の三方六
道央  ロイズの生チョコ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:32:53.34 ID:v8kOSSFd0
>>168
ひよ子は元々は福岡銘菓だろ・・・常識的に考えて・・・
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:33:39.51 ID:4fiB8vyo0
>>185
湖月堂なら俺は栗饅頭を推したい
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:33:48.27 ID:bi1c6AXd0
静岡の茶プリンはここだ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/uocha/sasuchap1000.html

ぐぐったら出てきた
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:34:39.14 ID:EKOP/mMoO
>>181
よし今度はそれをリクエストするわ


愛媛は有名どこで坊ちゃん団子だが
個人的にはぜんすけ餅か一六のクルミーユを推したい
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:34:39.52 ID:bi1c6AXd0
>>187
そうなのか…
知らなかったよ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:36:28.99 ID:4fiB8vyo0
福岡  16区のダックワーズ
山梨  桔梗信玄餅
長野  飯島商店のみすず飴
京都  聖護院の八つ橋
広島  にしき堂のやき餅咲ちゃん
静岡  駿河屋忠兵衛の茶プリン
北海道
道北  山樹氷のハッカ樹氷
道東  柳月の三方六
道央  ロイズの生チョコ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:36:55.12 ID:TaCuQdMx0
>>188
栗饅頭もうまいけどさ
あんこをしっとりパイ生地で包むってのは反則じゃなかろうか
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:38:01.25 ID:4fiB8vyo0
>>193
どっちも好きだけどなwwwww
どうする?福岡代表変える?
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:38:03.80 ID:89EAmXg8O
和菓子屋さんに売ってるクッキーみたいなので、
バッフェルって名前のお菓子が美味しい!
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:40:00.57 ID:TaCuQdMx0
>>193
オヌヌメ度で言えばダックワーズじゃなかろうか?
俺食ったことないけどなwww
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:40:52.91 ID:8WlQH5Qq0
ぽんつくうめぇよ!
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:41:26.92 ID:chQra23zO
ローソンのスティックチーズケーキ
塩キャラメル
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:41:29.75 ID:4fiB8vyo0
福岡  16区のダックワーズ
山梨  桔梗信玄餅
長野  飯島商店のみすず飴
京都  聖護院の八つ橋
広島  にしき堂のやき餅咲ちゃん
静岡  駿河屋忠兵衛の茶プリン
東京  グレープストーンのばな奈

北海道
道北  山樹氷のハッカ樹氷
道東  柳月の三方六
道央  ロイズの生チョコ


東京はこれでいいんだよな?
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:42:11.59 ID:4fiB8vyo0
>>199
間違えた

福岡  16区のダックワーズ
山梨  桔梗信玄餅
長野  飯島商店のみすず飴
京都  聖護院の八つ橋
広島  にしき堂のやき餅咲ちゃん
静岡  駿河屋忠兵衛の茶プリン
東京  グレープストーンの東京ばな奈

北海道
道北  山樹氷のハッカ樹氷
道東  柳月の三方六
道央  ロイズの生チョコ
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:45:16.00 ID:pwn6vndB0
道南と言えば、函館のトラピストクッキーしか思いつかないw
ものすごく粉っぽいが食うと止まらないw

ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hakodate/cabinet/category_206/206001_00.jpg
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:45:47.64 ID:4fiB8vyo0
鹿児島 明石屋の軽羹饅頭
福岡  16区のダックワーズ
山梨  桔梗信玄餅
長野  飯島商店のみすず飴
京都  聖護院の八つ橋
広島  にしき堂のやき餅咲ちゃん
静岡  駿河屋忠兵衛の茶プリン
東京  グレープストーンの東京ばな奈

北海道
道北  山樹氷のハッカ樹氷
道東  柳月の三方六
道央  ロイズの生チョコ


勝手に決めてる
変更あるならどんどんお願い
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:46:09.13 ID:OBTVjj1rO
忘れてた
お前らジンギスカンキャラメル食え
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:46:37.95 ID:L3NGsOGw0
>>203
不思議な味だった
癖になる人続出だった
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:46:54.21 ID:pwn6vndB0
>>203
意外と美味い事を付け加えておきたい。
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:46:55.28 ID:TaCuQdMx0
道央にはルタオのドゥーブルフロマージュもあるよ
ルタオはお盆の売り上げ盗まれてあぼーんwwwww
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:49:03.59 ID:4fiB8vyo0
鹿児島 明石屋の軽羹饅頭
福岡  16区のダックワーズ
山梨  桔梗信玄餅
長野  飯島商店のみすず飴
京都  聖護院の八つ橋
広島  にしき堂のやき餅咲ちゃん
静岡  駿河屋忠兵衛の茶プリン
東京  グレープストーンの東京ばな奈

北海道
道北  山樹氷のハッカ樹氷
道東  柳月の三方六
道央  ロイズの生チョコ
道南  トラピスト修道院のトラピストクッキー
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:49:32.41 ID:TaCuQdMx0
>>205
まじか?俺はすぐに吐き出したけども
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:50:53.23 ID:OBTVjj1rO
>>204
>>205
な、なんだってー
俺の周り(俺含む)は誰一人飲み込めずに吐いたぞw
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:51:03.75 ID:L3NGsOGw0
>>208
口に入れて間もなくはみんな「なんだ?」って顔してるけど噛んでるうちに異変がw
最後は「もう一個くれ」合戦wwwwww
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:51:05.54 ID:4fiB8vyo0
北海道揃うの早過ぎだろwwww
道民どんだけお菓子好きなんだよwwwwww
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:52:44.25 ID:pwn6vndB0
>>211
まあ、ほとんどが俺の推薦な訳だが。
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:52:45.10 ID:TaCuQdMx0
>>210
まじか、俺の周りじゃ不評だったけどなw
こんなもん持ってくんなって言われたぞ

>>211
道民はお菓子好きってより、お菓子うまいのが多いんだ
あと、このスレに道民が多いせいもあると思うよww
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:54:42.16 ID:4fiB8vyo0
>>212
本当だwwwワロタ
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:55:11.02 ID:/E8vhnUzO
ジンギスカンは泣きそうになった希ガス
みんなうえぉってなった
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:57:21.41 ID:OBTVjj1rO
>>213
俺らは作った奴死ねwwwwwwにまで発展したわwwwww
あれ食ってると焼肉の前にひく固形油食ってる気分になってくる
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:57:49.25 ID:pwn6vndB0
道外向けにお土産ニーズにも応えられるものを推したつもりだ。

俺は北海道のスイーツを伝えるという使命を終えた。
あとは道民以外のおまいらに日本のスイーツの行く末をゆだねる。頼んだぞ。
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:58:41.29 ID:L3NGsOGw0
自分はこっちの方が吐きそうだ
ttp://www.outlaw-web.jp/hakodate-sio.html
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:59:59.36 ID:TaCuQdMx0
>>216
ジンギスカンキャラメルは北海道といえばこれでしょ
って感じで作ってみたらしいww
あのインパクトが強すぎて、ずいぶん売れてるんだとか
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 06:59:59.76 ID:4fiB8vyo0
俺も自分の県出しちゃったからなあ

もっといろんな県民の力が必要だぜ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 07:02:39.91 ID:OBTVjj1rO
>>218
塩ラーメンキャラメルも食ったことある
不味いけど単純に塩味だから飲み込めたわw
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 07:03:21.14 ID:bi1c6AXd0
>>220
自分が行ったところでもいいだろ
俺なんか県民でもないのに山梨と静岡まであげてるぞ
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 07:04:06.17 ID:L3NGsOGw0
思い出した
味噌のシュークリームは結構酷かったwwwwww
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 07:06:52.24 ID:yaSvz2ZlO
タカノって無難に美味いよね
流行るのわかるきがする
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 07:10:49.08 ID:4fiB8vyo0
>>222
了解
山口は山陰堂の舌鼓がうまかった
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 07:11:56.00 ID:4fiB8vyo0
大分はビースピークのロールケーキがうまかった
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 07:13:42.07 ID:4fiB8vyo0
鹿児島 明石屋の軽羹饅頭
大分  B−speakのロールケーキ
福岡  16区のダックワーズ
山口  山陰堂の舌鼓
山梨  桔梗信玄餅
長野  飯島商店のみすず飴
京都  聖護院の八つ橋
広島  にしき堂のやき餅咲ちゃん
静岡  駿河屋忠兵衛の茶プリン
東京  グレープストーンの東京ばな奈

北海道
道北  山樹氷のハッカ樹氷
道東  柳月の三方六
道央  ロイズの生チョコ
道南  トラピスト修道院のトラピストクッキー
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 07:29:46.66 ID:hZFO6EbnO
俺栃木民だけど、盛岡の『石割桜』を推す。
あの軽さは異常。何枚でもイケる。大人にこそ食べて欲しい。
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 07:33:53.82 ID:4fiB8vyo0
>>228
ああー!
http://www.morioka-marufuji.co.jp/products/
これか!うまいよなこれ岩手だったのか


鹿児島 明石屋の軽羹饅頭
大分  B−speakのロールケーキ
福岡  16区のダックワーズ
山口  山陰堂の舌鼓
山梨  桔梗信玄餅
長野  飯島商店のみすず飴
京都  聖護院の八つ橋
広島  にしき堂のやき餅咲ちゃん
静岡  駿河屋忠兵衛の茶プリン
東京  グレープストーンの東京ばな奈
岩手  丸藤の石割桜

北海道
道北  山樹氷のハッカ樹氷
道東  柳月の三方六
道央  ロイズの生チョコ
道南  トラピスト修道院のトラピストクッキー
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 08:22:49.19 ID:L113Uu5qO
>>226
湯布院のな!
あれは激うまだなwwwww

九州なら宮崎のなんじゃこら大福!
あれはやばいぜwwwww
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 08:28:25.80 ID:eAKL+sdN0
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 08:32:58.30 ID:4fiB8vyo0
>>230
わかってくれるかwwwwwwwww

鹿児島 明石屋の軽羹饅頭
宮崎  お菓子の日高のなんじゃこら大福
大分  B−speakのロールケーキ
福岡  16区のダックワーズ
山口  山陰堂の舌鼓
山梨  桔梗信玄餅
長野  飯島商店のみすず飴
京都  聖護院の八つ橋
広島  にしき堂のやき餅咲ちゃん
静岡  駿河屋忠兵衛の茶プリン
東京  グレープストーンの東京ばな奈
岩手  丸藤の石割桜

北海道
道北  山樹氷のハッカ樹氷
道東  柳月の三方六
道央  ロイズの生チョコ
道南  トラピスト修道院のトラピストクッキー


他都道府県募集中
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 08:37:21.30 ID:L3NGsOGw0
岩手 かもめの玉子はー?
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 08:39:22.47 ID:4fiB8vyo0
石割桜とどっちがおすすめ?
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 08:41:26.66 ID:L2y30c5o0
鹿児島のかるかんは饅頭じゃない方が普通だと思ってた
明石屋のってうまいの?
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 08:41:38.79 ID:L3NGsOGw0
断然かもめ
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 08:42:24.63 ID:L3NGsOGw0
20世紀を代表する土産品
ttp://e-bussan.co.jp/cent20/index.html
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 08:44:39.47 ID:4fiB8vyo0
>>235
鹿児島はこれしか知らん
修正あるなら頼む


鹿児島 明石屋の軽羹饅頭
宮崎  お菓子の日高のなんじゃこら大福
大分  B−speakのロールケーキ
福岡  16区のダックワーズ
山口  山陰堂の舌鼓
山梨  桔梗信玄餅
長野  飯島商店のみすず飴
京都  聖護院の八つ橋
広島  にしき堂のやき餅咲ちゃん
静岡  駿河屋忠兵衛の茶プリン
東京  グレープストーンの東京ばな奈
岩手  さいとう製菓のかもめの玉子

北海道
道北  山樹氷のハッカ樹氷
道東  柳月の三方六
道央  ロイズの生チョコ
道南  トラピスト修道院のトラピストクッキー
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 08:48:23.41 ID:L3NGsOGw0
東京は人形焼もあったな
自分は東京ばな奈より好きだなwww
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 08:50:55.05 ID:4fiB8vyo0
>>239
そういえば雷おこしも菓子に入るのかな?
241明智美夏 ◆GZT/xIiF72 :2008/08/19(火) 08:51:25.06 ID:1t3NS1RH0 BE:541198692-2BP(1235)
雪見大福の豪華版みたいなmochicreamがおいしー!
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 08:53:20.05 ID:L3NGsOGw0
>>240
入ると思うよ
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 08:56:16.66 ID:4fiB8vyo0
実は東京ばな奈も雷おこしも人形焼も食ったことないから食ったことある奴にまかせるわwww
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 08:57:11.31 ID:5xvItkZz0
23歳OLがおすすめ
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 08:57:49.14 ID:L3NGsOGw0
人形焼はもみじ饅頭とあまり変わらないw
東京はどれもパッとしないから、もうとらやの羊羹でもいいよwww
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 08:59:56.54 ID:4fiB8vyo0
鹿児島 明石屋の軽羹饅頭
宮崎  お菓子の日高のなんじゃこら大福
大分  B−speakのロールケーキ
福岡  16区のダックワーズ
山口  山陰堂の舌鼓
山梨  桔梗信玄餅
長野  飯島商店のみすず飴
京都  聖護院の八つ橋
広島  にしき堂のやき餅咲ちゃん
静岡  駿河屋忠兵衛の茶プリン
東京  とらやの羊羹
岩手  さいとう製菓のかもめの玉子

北海道
道北  山樹氷のハッカ樹氷
道東  柳月の三方六
道央  ロイズの生チョコ
道南  トラピスト修道院のトラピストクッキー



一気に東京が最強になった気がする・・・
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:00:22.96 ID:hZFO6EbnO
ところで和菓子を『和スイーツ』と呼称する連中がいるのだが、
これをどう思う?

とてもない苛立ちを覚えるのは俺だけだろうか。
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:01:31.75 ID:L2y30c5o0
明石屋はかるかんの元祖なのか
喰ったことないから異論はない
ついでに長崎は福さ屋のカステラ、佐賀は佐賀錦あたりを勧めとく
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:01:31.67 ID:UC4RqbSB0
>>247
俺の怒りが有頂天になる

エクレア可愛い
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:06:15.50 ID:4fiB8vyo0
>>248
ナイス
福さ屋のカステラ忘れてたぜ

鹿児島 明石屋の軽羹饅頭
宮崎  お菓子の日高のなんじゃこら大福
大分  B−speakのロールケーキ
長崎  福さ屋のカステラ
佐賀  村岡屋のさが錦
福岡  16区のダックワーズ
山口  山陰堂の舌鼓
広島  にしき堂のやき餅咲ちゃん
京都  聖護院の八つ橋
山梨  桔梗信玄餅
長野  飯島商店のみすず飴
静岡  駿河屋忠兵衛の茶プリン
東京  グレープストーンの東京ばな奈
岩手  さいとう製菓のかもめの玉子

北海道
道北  山樹氷のハッカ樹氷
道東  柳月の三方六
道央  ロイズの生チョコ
道南  トラピスト修道院のトラピストクッキー
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:07:19.80 ID:4fiB8vyo0
九州はあと熊本だけか

四国が一個もない件・・・
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:09:46.00 ID:ivrstNBR0
こがねいも
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:11:31.98 ID:L2y30c5o0
熊本は陣太鼓かいきなり団子かな 個人的にはいきなり団子
福岡はチロリアンとかを推したいのはノスタルジィ含みすぎだろうか
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:13:01.36 ID:4fiB8vyo0
>>253
ああああチロリアンうめえよなあ・・・
悩む
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:14:35.25 ID:YIvTjb/wO
南蛮オーライの旨さは異常
小さな夢が弾けますw
優しい笑顔が溢れますww
小さなー愛がー生まれますーwww
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:16:12.89 ID:4fiB8vyo0
>>255
脳内再生されてワロタ
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:17:07.55 ID:CRIDe5Kj0
埼玉
十万石饅頭

258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:19:23.96 ID:YIvTjb/wO
>>255
歌詞間違えた

遥かな夢が弾けますw
が 正しいのね
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:19:33.86 ID:4fiB8vyo0
>>257
埼玉入りました


鹿児島 明石屋の軽羹饅頭
宮崎  お菓子の日高のなんじゃこら大福
大分  B−speakのロールケーキ
長崎  福さ屋のカステラ
佐賀  村岡屋のさが錦
福岡  16区のダックワーズ
山口  山陰堂の舌鼓
広島  にしき堂のやき餅咲ちゃん
京都  聖護院の八つ橋
山梨  桔梗信玄餅
長野  飯島商店のみすず飴
静岡  駿河屋忠兵衛の茶プリン
埼玉  十万石ふくさやの十万石饅頭
東京  グレープストーンの東京ばな奈
岩手  さいとう製菓のかもめの玉子

北海道
道北  山樹氷のハッカ樹氷
道東  柳月の三方六
道央  ロイズの生チョコ
道南  トラピスト修道院のトラピストクッキー
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:20:42.63 ID:dAOnrXol0
三重は赤福じゃね
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:23:10.13 ID:4fiB8vyo0
赤福wwwww
まあこの際いいか

鹿児島 明石屋の軽羹饅頭
宮崎  お菓子の日高のなんじゃこら大福
大分  B−speakのロールケーキ
長崎  福さ屋のカステラ
佐賀  村岡屋のさが錦
福岡  16区のダックワーズ
山口  山陰堂の舌鼓
広島  にしき堂のやき餅咲ちゃん
京都  聖護院の八つ橋
三重  赤福の赤福餅
山梨  桔梗信玄餅
長野  飯島商店のみすず飴
静岡  駿河屋忠兵衛の茶プリン
埼玉  十万石ふくさやの十万石饅頭
東京  グレープストーンの東京ばな奈
岩手  さいとう製菓のかもめの玉子

北海道
道北  山樹氷のハッカ樹氷
道東  柳月の三方六
道央  ロイズの生チョコ
道南  トラピスト修道院のトラピストクッキー
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:23:13.10 ID:vKH53pQiO
ひよ子まんじゅうも忘れないでね
263 ◆incoxMxKxs :2008/08/19(火) 09:23:46.23 ID:PQzFEFD+0
北海道 十勝 花畑牧場生キャラメル オヌヌヌ
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:23:58.16 ID:FOc6MHlPO
きりのもり
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:24:49.05 ID:pNKnz6ku0
おいおい、16区のダックワーズなんて聞いたことねーぞ
博多通りもんはガチ
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:25:23.22 ID:WnNSH6Bp0
愛知はあれか、ういろうか?
あれ正直おいしくないよな。
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:26:06.57 ID:n+eboJZ9O
ひよこまんじゅうは福岡だよな?
東京じゃないよな!??
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:26:18.43 ID:YIvTjb/wO
雪うさぎー雪うさぎー貴方のおめめは何故赤いー
母さん夢見て泣いたかーらー雪うーさーぎー
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:26:51.93 ID:L2y30c5o0
ひよこ饅頭より千鳥饅頭の方が…
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:27:14.96 ID:n+eboJZ9O
>>268
雪うさぎとかわらせんぺいのCMはいい加減変えてもいいと思うんだ
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:28:47.91 ID:4fiB8vyo0
>>265
結構有名なんだぜダックワーズ

福岡
ダックワーズ
チロリアン
筑紫餅(信玄餅とかぶる)
湖月堂の祇園太鼓
博多とおりもん

どれが良い?
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:28:58.42 ID:UE3k9x8R0
新潟はポッポ焼き・・・と言おうとしたがただの地域菓子だな・・・
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:29:51.38 ID:YIvTjb/wO
かわら煎餅のCMの男の子は自分の親が生まれる前からアレらしいから凄いな
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:30:51.31 ID:L2y30c5o0
>>273
お前の親いくつだよ… ていうかおまえ小学生か…
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:32:39.67 ID:1U2N61qFO
伊勢は赤福…と思われガチだか実は二軒茶屋餅のが旨いお
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:35:31.31 ID:4fiB8vyo0
>>275
じゃあ赤福は問題起こしてるしそっちな

鹿児島 明石屋の軽羹饅頭
宮崎  お菓子の日高のなんじゃこら大福
大分  B−speakのロールケーキ
長崎  福さ屋のカステラ
佐賀  村岡屋のさが錦
福岡  16区のダックワーズ
山口  山陰堂の舌鼓
広島  にしき堂のやき餅咲ちゃん
京都  聖護院の八つ橋
三重  角屋の二軒茶屋餅
山梨  桔梗信玄餅
長野  飯島商店のみすず飴
静岡  駿河屋忠兵衛の茶プリン
埼玉  十万石ふくさやの十万石饅頭
東京  グレープストーンの東京ばな奈
岩手  さいとう製菓のかもめの玉子

北海道
道北  山樹氷のハッカ樹氷
道東  柳月の三方六
道央  ロイズの生チョコ
道南  トラピスト修道院のトラピストクッキー
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:38:22.71 ID:XN7fYWft0
キルフェボンの赤い果物のタルトはガチ!
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:38:41.58 ID:4fiB8vyo0
熊本入れるの忘れてた

鹿児島 明石屋の軽羹饅頭
宮崎  お菓子の日高のなんじゃこら大福
熊本  華○堂のいきなり団子
大分  B−speakのロールケーキ
長崎  福さ屋のカステラ
佐賀  村岡屋のさが錦
福岡  16区のダックワーズ
山口  山陰堂の舌鼓
広島  にしき堂のやき餅咲ちゃん
京都  聖護院の八つ橋
三重  角屋の二軒茶屋餅
山梨  桔梗信玄餅
長野  飯島商店のみすず飴
静岡  駿河屋忠兵衛の茶プリン
埼玉  十万石ふくさやの十万石饅頭
東京  グレープストーンの東京ばな奈
岩手  さいとう製菓のかもめの玉子

北海道
道北  山樹氷のハッカ樹氷
道東  柳月の三方六
道央  ロイズの生チョコ
道南  トラピスト修道院のトラピストクッキー


一応九州完成
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:38:44.62 ID:QNXI77tW0
>>180
フェスティバロだろうなぁ
http://www.festivalo.co.jp/
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:39:45.08 ID:7aN0Vn+W0
アンリシャルパンティエって所のラングドシャクッキー
バカうま(*´Д`)
281279:2008/08/19(火) 09:41:03.59 ID:QNXI77tW0
途中で書いてしまった

フェスティバロのラブリーおいしいよ
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:42:49.89 ID:kLABRXeN0
秋田はこれだな
http://komatuya-h.jp/
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:45:05.65 ID:YIvTjb/wO
>>274
親は40代だ!だって母ちゃんがそう言ってたからさ
兎に角かなり古いCMだね他の古いCMも見てあの頃は当時自分は小学生だったとかも言ってたから間違ってたらゴメーン
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:45:55.31 ID:WnNSH6Bp0
>>283
(;゚д゚)
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:45:57.43 ID:4fiB8vyo0
>>282
グロ注意
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:47:33.14 ID:WnNSH6Bp0
>>284
安価ミスww>>282だwww>>283すまんww
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:49:48.66 ID:4fiB8vyo0
ここまで大阪がでてない不思議
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:51:34.26 ID:1U2N61qFO
>>276
おっ!調べたのか?すげーなw
スイーツじゃないが角屋は地ビールでも有名なんだおwww
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:52:40.84 ID:4fiB8vyo0
>>288
ググったらビールの画像もでてきたから間違えたのかと思ったwwww
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:54:45.83 ID:eaKvv6Sz0
福井の水羊羹は正月に食べるお菓子なんだよ〜
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:55:13.85 ID:7aN0Vn+W0
博多通りもんの美味さは異常
それともう一つ、ラズベリークリームみたいのが入ったブッセで、
かなり美味い博多の土産菓子が有ったんだが…名前が分からんorz
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 09:57:57.68 ID:L2y30c5o0
ブッセかどうかは知らんがラズベリーなら南蛮往来かなあ
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:00:08.78 ID:4fiB8vyo0
>>290
出来れば店も教えてくれ

なんか博多通りもんが人気だから通りもんに変えるか

鹿児島 明石屋の軽羹饅頭
宮崎  お菓子の日高のなんじゃこら大福
熊本  華○堂のいきなり団子
大分  B−speakのロールケーキ
長崎  福さ屋のカステラ
佐賀  村岡屋のさが錦
福岡  明月堂の博多通りもん
山口  山陰堂の舌鼓
広島  にしき堂のやき餅咲ちゃん
京都  聖護院の八つ橋
三重  角屋の二軒茶屋餅
山梨  桔梗信玄餅
長野  飯島商店のみすず飴
静岡  駿河屋忠兵衛の茶プリン
埼玉  十万石ふくさやの十万石饅頭
東京  グレープストーンの東京ばな奈
岩手  さいとう製菓のかもめの玉子

北海道
道北  山樹氷のハッカ樹氷
道東  柳月の三方六
道央  ロイズの生チョコ
道南  トラピスト修道院のトラピストクッキー
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:03:50.32 ID:5UF7QiAq0
>>287
岩おこしとかあるけど、不味いからなぁ…

>>293
八つ橋なんか食い物じゃないだろ!!
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:03:51.22 ID:7aN0Vn+W0
>>292
わざわざスマン
残念だけど南蛮往来じゃなかったっぽい…(´・ω・`)
でもこれもすげー美味そうだなw
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:05:13.91 ID:1U2N61qFO
>>289
滋賀はつぶら餅が旨いおw
見た目はたこ焼きwww
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:05:29.20 ID:4fiB8vyo0
>>294
えええ?八つ橋激ウマだろ!?
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:06:27.37 ID:4fiB8vyo0
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:06:42.44 ID:BKjeuwSo0
新潟名物おっぱいぷりん

新潟駅、高速SA、通販にて好評発売中
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:07:21.29 ID:5UF7QiAq0
>>297
いや…マジ話、あのニッキ?で気分が悪くなるんだわ
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:08:11.53 ID:4fiB8vyo0
>>299
ちょwwwwwwwwwこれどう考えても18禁だろwwwwwwww
http://nagaoka.rgr.jp/other/oppaipurin/index.html
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:09:14.07 ID:BKjeuwSo0
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:09:20.71 ID:5zlJiKYpO
新津のティラミス大福美味しいです
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:09:24.24 ID:L113Uu5qO
かるかん饅頭は旨いよなぁw

四国は、
愛媛…一六たると
香川…亀甲堂の栗まん

辺りは?

岡山はむらすずめだと思うんだがどうだろうか?
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:09:35.14 ID:L2y30c5o0
>>295
うう… 後は如水庵のブッセくらいしか思いつかんが、ラズベリーはなかったよなあ
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:09:58.67 ID:zZnvK7PJ0
>>304
徳島 鳴門金時ポテレット
追加で頼む
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:11:18.66 ID:BKjeuwSo0
>>299だが
これはガチでうまい
はっきり言ってセブンイレブンの濃厚プリンなんかじゃ比較になんない
新潟にいるやつらは食ったほうがいい

ただ勇気と金がいるけどな
俺は20歳代の女店員のところに持っていったわけだが
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:11:49.97 ID:ZYK/Zjsd0
なんで大原松露饅頭がないの…?
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:12:01.81 ID:5zlJiKYpO
○→新潟
×→新津
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:12:05.51 ID:UE3k9x8R0
>>299
× 新潟名物
○ 新潟の恥

はねとびで一気に有名に
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:13:13.80 ID:5UF7QiAq0
おっぱいプリンで盛り上がってるところ申し訳無いが

大阪名物岩おこしは、こんなの
ttp://www.daikoku.ne.jp/upload_files/product/%E3%81%8A%E3%81%93%E3%81%972(2).jpg

まぁ、好きな人は好きかなぁ…
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:13:32.45 ID:Bc4euOBF0
>>302
しゃぶりつきたいが買うのハズくねwwwwwwwwww?
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:14:38.04 ID:BKjeuwSo0
新潟といえばもちろん米だがコシヒカリアイスは食べてみるべし。

さて新潟市西区在住の俺から見れば新潟のスイーツは
おっぱいプリン
コシヒカリアイス(モナカ)
魚沼コシヒカリそのもの
酒(日本酒)
ってとこかな
最後のはスイーツとはいえないが
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:16:33.73 ID:4fiB8vyo0
鹿児島 明石屋の軽羹饅頭
宮崎  お菓子の日高のなんじゃこら大福
熊本  華○堂のいきなり団子
大分  B−speakのロールケーキ
長崎  福さ屋のカステラ
佐賀  村岡屋のさが錦
福岡  明月堂の博多通りもん
愛媛  一六の一六タルト
香川  亀甲堂のの栗饅頭
徳島  昌栄イルローザの鳴門金時ポテレット
山口  山陰堂の舌鼓
広島  にしき堂のやき餅咲ちゃん
京都  聖護院の八つ橋
三重  角屋の二軒茶屋餅
山梨  桔梗信玄餅
長野  飯島商店のみすず飴
静岡  駿河屋忠兵衛の茶プリン
埼玉  十万石ふくさやの十万石饅頭
東京  グレープストーンの東京ばな奈
岩手  さいとう製菓のかもめの玉子

北海道
道北  山樹氷のハッカ樹氷
道東  柳月の三方六
道央  ロイズの生チョコ
道南  トラピスト修道院のトラピストクッキー
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:17:33.45 ID:BKjeuwSo0
>>312
新潟駅ならNEWDAYSで消防から厨房、さらに年頃の女も買うほど人気商品
まあ入荷が多いとは言えないが午後2時に無くなる事がザラ
はずいってことは無い

ただ、
待合室で食ってるやつは勇気あるなぁ
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:17:51.96 ID:7aN0Vn+W0
>>305
そうかあ、本当ありがとな
前に博多駅の土産屋で買って来たんだけど
すげー美味くて、もっと買ってくるんだったって後悔したんだ
有名なのかと思って名前覚えなかったんだけど、ネットで探しても出てこなくて…(´・ω・`)
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:18:41.85 ID:1U2N61qFO
>>298
それ…かな?w
たねやのつぶら餅だたかなwww
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:18:52.77 ID:BKjeuwSo0
鹿児島 明石屋の軽羹饅頭
宮崎  お菓子の日高のなんじゃこら大福
熊本  華○堂のいきなり団子
大分  B−speakのロールケーキ
長崎  福さ屋のカステラ
佐賀  村岡屋のさが錦
福岡  明月堂の博多通りもん
愛媛  一六の一六タルト
香川  亀甲堂のの栗饅頭
徳島  昌栄イルローザの鳴門金時ポテレット
山口  山陰堂の舌鼓
広島  にしき堂のやき餅咲ちゃん
京都  聖護院の八つ橋
三重  角屋の二軒茶屋餅
山梨  桔梗信玄餅
長野  飯島商店のみすず飴
新潟  おっぱいプリン
静岡  駿河屋忠兵衛の茶プリン
埼玉  十万石ふくさやの十万石饅頭
東京  グレープストーンの東京ばな奈
岩手  さいとう製菓のかもめの玉子

北海道
道北  山樹氷のハッカ樹氷
道東  柳月の三方六
道央  ロイズの生チョコ
道南  トラピスト修道院のトラピストクッキー
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:19:24.22 ID:4fiB8vyo0
そろそろ行数規制にひっかかるから

一応完成した地方

九州
鹿児島 明石屋の軽羹饅頭
宮崎  お菓子の日高のなんじゃこら大福
熊本  華○堂のいきなり団子
大分  B−speakのロールケーキ
長崎  福さ屋のカステラ
佐賀  村岡屋のさが錦
福岡  明月堂の博多通りもん


北海道
道北  山樹氷のハッカ樹氷
道東  柳月の三方六
道央  ロイズの生チョコ
道南  トラピスト修道院のトラピストクッキー

修正がある場合は勝手にしてくれ
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:19:51.64 ID:lT3w54tS0
氷砂糖
いま食べながら2chしてる
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:20:31.21 ID:5UF7QiAq0
スレの空気読まずに必死で大阪銘菓を思い出してた

ひとつ思い出したんだが、
「りくろーおじさんの店の焼きたてチーズケーキ」はうまい

ただ、ググってみたら『北海道十勝産の牛乳使用』って書いてある
ttp://www.rikuro.co.jp/cheese.html

俺、あんまり甘い物は好きじゃないけど、これはたまに食べたくなる
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:21:29.84 ID:QNXI77tW0
>>320
氷砂糖うまいなw
昨日タクシーのったら運転手さんがくれたw
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:21:47.83 ID:BKjeuwSo0
未整理地域
愛媛  一六の一六タルト
香川  亀甲堂のの栗饅頭
徳島  昌栄イルローザの鳴門金時ポテレット
山口  山陰堂の舌鼓
広島  にしき堂のやき餅咲ちゃん
京都  聖護院の八つ橋
三重  角屋の二軒茶屋餅
山梨  桔梗信玄餅
長野  飯島商店のみすず飴
新潟  おっぱいプリン
静岡  駿河屋忠兵衛の茶プリン
埼玉  十万石ふくさやの十万石饅頭
東京  グレープストーンの東京ばな奈
岩手  さいとう製菓のかもめの玉子

ところでこれって新潟は甲信越、北陸、東北、関東のどれに入るの?
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:21:56.75 ID:mrONW3Xe0
アイスクリームだったら
ピエール・マルコリーニはガチ
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:22:43.18 ID:pbZE6re7O
昨日食ったが石垣島の塩プリンオヌヌメ
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:22:58.92 ID:4fiB8vyo0
>>321
牛乳ぐらいいんじゃね?

愛媛  一六の一六タルト
香川  亀甲堂のの栗饅頭
徳島  昌栄イルローザの鳴門金時ポテレット
山口  山陰堂の舌鼓
広島  にしき堂のやき餅咲ちゃん
大阪  りろーくおじさんの店の焼きたてチーズケーキ
京都  聖護院の八つ橋
滋賀  たねやのつぶら餅
三重  角屋の二軒茶屋餅
山梨  桔梗信玄餅
長野  飯島商店のみすず飴
新潟  おっぱいプリン
静岡  駿河屋忠兵衛の茶プリン
埼玉  十万石ふくさやの十万石饅頭
東京  グレープストーンの東京ばな奈
岩手  さいとう製菓のかもめの玉子
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:23:38.54 ID:v7TiARTO0
ちょっと待て、ティラミス大福は新津だけじゃなく亀田でも売ってるぞww
何気に新潟じゃポピュラースイーツなのか?wティラミス大福wwww
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:24:08.24 ID:BKjeuwSo0
まて、おっぱいプリンの書き込み主だが
新潟はおっぱいプリンではない!

安田ヨーグルトや大阪屋の万代太鼓があったではないか
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:24:32.17 ID:4fiB8vyo0
というかおっぱいプリンがいつの間にか入ってるwwww
いいのか?新潟県民これでいいのか?
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:26:20.49 ID:H+4jRkwR0
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:26:31.76 ID:v7TiARTO0
安田ヨーグルト=木工用ボンドって意識しかない私は隣接市wwwww

新潟お勧めスイーツってないよね、意外と有名菓子店は多いんだけどな
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:26:51.09 ID:4Btv2RKOO
ロイズの生チョコ
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:27:19.36 ID:1U2N61qFO
>>321
大阪は堂島ロールで決まりじゃね?
日本一のロールケーキだしwww
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:27:22.19 ID:7aN0Vn+W0
栃木はレモン牛乳かなあ…
甚五郎煎餅がメチャクチャ美味いけど、甘くないしな
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:27:38.82 ID:4fiB8vyo0
>>332
しっかり道央代表に入ってるぜ
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:28:04.88 ID:L2y30c5o0
福岡は通りもんになったのか
まあ味は好き好きなのでアレだがいつの間にか名物になってるよなー
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:28:28.38 ID:4fiB8vyo0
>>333
そうする?大阪のことは大阪府民にまかせるぜ
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:28:36.49 ID:mrONW3Xe0
東京代表に
うさぎ屋のドラ焼きを入れてくだしあ!><
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:29:12.41 ID:4Btv2RKOO
銘菓はスイーツじゃないだろw
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:30:51.30 ID:4fiB8vyo0
変更
東京
とらやの羊羹→ウサギ屋のどら焼

大阪
りろーくおじさんの店の焼きたてチーズケーキ→堂島ロール

おk?
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:31:06.69 ID:qu5vCqJo0
地方のおみやげ自慢じゃねーかこのスレ
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:31:27.02 ID:mrONW3Xe0
>>340
ちょw加えるんじゃなくて変更なのかww
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:31:47.34 ID:5UF7QiAq0
>>333
初めて知った…
でも、甘い物好きの人の言うことの方が確かだろう

今、パルナス思い出してググったら廃業してた…(´・ω・`)
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:32:00.26 ID:4fiB8vyo0
>>342
代表を一個決定するんだ
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:32:21.41 ID:5UF7QiAq0
>>340
おk

ただ、りくろーおじさんだwww
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:32:28.76 ID:SbwqY0+90
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:33:14.09 ID:mrONW3Xe0
>>344
なるほど。。。
虎屋の羊羹だったら、うさぎ屋のドラ焼きの方が
軍配上がるかもしれん
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:33:56.12 ID:Zvn3W2d50 BE:707591737-2BP(123)
吉祥寺アテスウェイは まだないと・・
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:34:03.39 ID:4fiB8vyo0
>>345
悪かったwwww

愛媛  一六の一六タルト
香川  亀甲堂のの栗饅頭
徳島  昌栄イルローザの鳴門金時ポテレット
山口  山陰堂の舌鼓
広島  にしき堂のやき餅咲ちゃん
大阪  モンシュシュの堂島ロール
京都  聖護院の八つ橋
滋賀  たねやのつぶら餅
三重  角屋の二軒茶屋餅
山梨  桔梗信玄餅
長野  飯島商店のみすず飴
新潟  おっぱいプリン
静岡  駿河屋忠兵衛の茶プリン
埼玉  十万石ふくさやの十万石饅頭
東京  グレープストーンの東京ばな奈
岩手  さいとう製菓のかもめの玉子


東京はどうする?
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:34:47.19 ID:BKjeuwSo0
>>331
たしかに
新潟って特にないなぁ

スイーツより新潟は米だからなぁ
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:35:01.67 ID:hypEF7Ad0
都内の美味しいお店について話すスレかと思ったら違うみたいだねw
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:35:24.96 ID:n3gHNcVj0
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:35:27.09 ID:4fiB8vyo0
>>347
じゃあとりあえずどら焼にしとくか
異論があればまた変えればいいし

愛媛  一六の一六タルト
香川  亀甲堂のの栗饅頭
徳島  昌栄イルローザの鳴門金時ポテレット
山口  山陰堂の舌鼓
広島  にしき堂のやき餅咲ちゃん
大阪  りろーくおじさんの店の焼きたてチーズケーキ
京都  聖護院の八つ橋
滋賀  たねやのつぶら餅
三重  角屋の二軒茶屋餅
山梨  桔梗信玄餅
長野  飯島商店のみすず飴
新潟  おっぱいプリン
静岡  駿河屋忠兵衛の茶プリン
埼玉  十万石ふくさやの十万石饅頭
東京  ウサギ屋のどら焼
岩手  さいとう製菓のかもめの玉子
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:36:19.71 ID:BKjeuwSo0
とりあえずおっぱいプリンは
新潟県観光物産株式会社
です。

って、ちょwww大手企業なにやってんだwwwwwwwwww
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:37:31.87 ID:4fiB8vyo0
>>354
おk
次いれとく
新潟がネタ県になってきた
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:39:00.21 ID:4fiB8vyo0
ちょっと風呂入ってくる
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:40:52.93 ID:JscnjbMt0
は?なんで博多とおりもんがはいってねーの?
ttp://www.meigetsudo.co.jp/products/torimon.html
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:41:57.48 ID:5UF7QiAq0
>>356
ゆっくりはいってら〜

新潟というと、笹餅?だっけ、笹に包まれた餅菓子が思い浮かぶんだが
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:42:31.44 ID:uplvXhfQO
奈良県ってナニかあったっけ?
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:42:34.58 ID:KTFVtyZJ0
 
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:42:40.96 ID:BKjeuwSo0
>>358

忘れていた




笹団子だ!!!!!

ぽっぽ焼きもある
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:42:55.71 ID:FuakZ5m1O
千葉は?
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:44:24.02 ID:zZnvK7PJ0
スイーツ(笑) Wikipediaより

さらに、名詞だけでなく、揶揄したい文章の末尾に間投詞的に用いて、
その主張全体を揶揄する用法もある。以下に例を示す。

私さー、「恋空」観に行ったんだけど、すごい泣けたよ。
私さー、「恋空」観に行ったんだけど、すごい泣けたよ。スイーツ(笑)


こんな使い方だったのか
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:45:08.74 ID:ALMv+xOsO
麩まんじゅう おいしすぐる
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:45:12.07 ID:BKjeuwSo0
とにかく新潟をまとめてみる

おっぱいプリン
コシヒカリアイス
安田ヨーグルト
温泉饅頭(湯沢・月岡)
笹団子
ぽっぽ焼き
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:45:26.26 ID:v7TiARTO0
笹団子ktkrwwww
でもやっぱり地元菓子感が・・・w

ぽっぽ焼きはなに気に下越限定の呼び方らしいよ??
上越地区のことか蒸気パンとか呼んでたもん
ぽん菓子とかは無しかね?一応米使用だぜ
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:47:20.40 ID:v7TiARTO0
>>365
ちょっと待って!温泉饅頭なら瀬波の木村屋の瀬波饅頭も入れてあげて!!!(w
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:47:53.78 ID:UE3k9x8R0
【レス抽出】
対象スレ: おすすめのスイーツ(笑)教えろ
キーワード: 柿の種



抽出レス数:0

新潟・・・
369新潟市民 ◆VIPAVQaclE :2008/08/19(火) 10:48:30.97 ID:BKjeuwSo0
新潟県民何人いるんだ
ちょっと手上げてみろ


370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:49:30.90 ID:1U2N61qFO
>>337
ちょwww漏れ大阪府民じゃねーしwwwww
ただの旅好きなスナフキンでつフヒヒ
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:50:38.68 ID:m8ci5tmXO
富山のたまてんうまい
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:50:48.39 ID:v7TiARTO0
(^д^)ノ
暇なので見てましたw
個人的にはルーテシアのケーキも好きなんだけどね
アメリカンドリームのパフェも捨てがたいwwww
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:53:43.38 ID:WnNSH6Bp0
>>370
いまどき徒歩で旅とは流石だな、スナフキン
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:53:56.15 ID:4fiB8vyo0
風呂あがった

>>357
落ち着いて>>319見れ
しっかり福岡代表になってるぞ
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:55:58.04 ID:4fiB8vyo0
新潟激論だな
いいからさっさと決めれwwwwww
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 10:58:45.48 ID:TaCuQdMx0
おはよー
福岡代表はとおりもんか
祇園太鼓を推薦したのになwwwww
377新潟市民 ◆VIPAVQaclE :2008/08/19(火) 10:58:56.12 ID:BKjeuwSo0
新潟まとめ
おっぱいプリン―新潟県観光物産株式会社 ←現行
柿の種―浪花屋製菓(×亀田製菓)
笹団子―田中屋
安田ヨーグルト―安田ヨーグルト
万代太鼓―大阪屋
ぽっぽ焼き(通称蒸気パン)―祭りなどの屋台
ぽん菓子―祭りなどの屋台
温泉饅頭―温泉街(湯沢、月岡、瀬波)

こんなとこか?
ていうか新潟県民おっぱいプリンでいいのか?
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:01:56.37 ID:4fiB8vyo0
>>376
福岡も結構われたんだ
とおりもん推す奴が多かった
俺が推した筑紫もちなんて信玄餅のパクリ扱いだぜwwww

おっぱいプリンの詳細は
>>302
379新潟市民 ◆VIPAVQaclE :2008/08/19(火) 11:05:03.49 ID:BKjeuwSo0
おっぱいプリン―新潟県観光物産株式会社 ←現行
ttp://blog.drecom.jp/_teru/img/1461/050719_03.jpg
柿の種―浪花屋製菓(×亀田製菓)
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/c/c5/Kakinotane.jpg
笹団子―田中屋
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/3/31/Sasadango1.jpg/800px-Sasadango1.jpg
安田ヨーグルト―安田ヨーグルト
ttp://www.yasuda-yogurt.co.jp/drink_y/drink_03.jpg
万代太鼓―大阪屋
ttp://www.niigata-osakaya.com/gift/shohin/img/bandaidaiko/img.jpg
ぽっぽ焼き(通称蒸気パン)―祭りなどの屋台
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/a/a0/Poppoyaki.jpg/800px-Poppoyaki.jpg
ぽん菓子―祭りなどの屋台
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/c/c6/PuffedRice.jpg
温泉饅頭―温泉街(湯沢、月岡、瀬波)
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~ma0011/onsenmanjyu/img/image01.jpg
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:06:38.45 ID:4fiB8vyo0
>>379

他県の俺からみると笹団子がうまそうだ
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:07:07.59 ID:TaCuQdMx0
>>378
俺7時までは起きてたからその辺見てたww
ま、お菓子なんてどれも似たり寄ったりだし
モンドセレクション最高金賞とってる分、筑紫もちが上だ
382新潟市民 ◆VIPAVQaclE :2008/08/19(火) 11:09:20.90 ID:BKjeuwSo0
>>380
ちなみに笹団子は笹で作ったもちのなかにあんこが入っている
それを笹のはで巻いて香り付けしている
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:09:55.06 ID:4fiB8vyo0
>>381
なwwうまいよな筑紫もちwww


四国のあともう一県ってどこだっけ?
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:10:09.48 ID:7aN0Vn+W0
>>382
いいなー、美味そう過ぎる
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:10:54.24 ID:TaCuQdMx0
四国は愛媛、香川、徳島、高知だぞ
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:12:09.99 ID:4fiB8vyo0
>>382
コンビニのだけど食ったことあるからなんとなく味は想像できるぜ
柿の種、ポン菓子が新潟特産なんて初めて知った。新潟偉大だな
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:12:42.78 ID:4fiB8vyo0
そうか高知か

高知でググってくる
388新潟市民 ◆VIPAVQaclE :2008/08/19(火) 11:16:00.94 ID:BKjeuwSo0
ただ笹団子は甘いのが苦手な人にはお勧めできない。
まんこと意外と笹の生地が相当甘い
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:16:27.88 ID:4fiB8vyo0
高知 銘菓
でググったら
浜幸のかんざし ってのが出てきた
http://www.hamako.com/img/img_kanzasi3.jpg

高知県民いないかなー?
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:17:15.73 ID:4fiB8vyo0
>>388
・・・なんだと?何が甘いって・・・?
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:18:38.79 ID:2wJd6L+O0
雪苺娘うまいよ
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:23:55.09 ID:5yELgo2V0
フッ
お前ら何もわかってないな

銘菓とはただ旨いだけじゃだめだ
お土産としてだけでなく話題にもならんとな

宮崎のなんじゃこら大福に決まってるだろJK

393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:24:26.11 ID:4fiB8vyo0
>>392

>>319に入ってるぜ
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:24:41.45 ID:HFkZiSuC0
岩手は南部せんべいじゃないのか
395新潟市民 ◆VIPAVQaclE :2008/08/19(火) 11:24:49.78 ID:BKjeuwSo0
>>388
すみません誤爆しました
あんこです
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:26:44.02 ID:8cJiXUio0
岩手 かもめの玉子
宮城 萩の月
福島 ままどおる
茨城 干しいも
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:27:25.62 ID:MzQfBaUk0
そうか。長崎代表はやっぱりカステラか
味のバリエーションもあって、価格も数百円から一万円のヤツまであるからなあ
↓みたいな奇抜な商品もあるし、まあ納得せざるを得ないだろうな
ttp://item.rakuten.co.jp/bunmeido/680045/

でもなあ、他にもまだ色々あるんだぜ
長崎物語、おたくさ、らん・プティ、びわゼリー、琵琶かすた、びわアイス、
九十九島せんぺい、赤い風船のはなかご、一口香……

しかし俺が今一番食べたいのは『よりより』だな
一度食べたら癖になる歯応えと風味が……ああ、堪らん……
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:27:30.73 ID:5yELgo2V0
>>393
ごめんww
まったく読んでないで書き込んだwwwww

>フッ
>お前ら何もわかってないな
このフレーズが言いたかっただけなんですまんw
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:27:57.17 ID:4fiB8vyo0
>>394
岩手はぜひともかもめの玉子を
との推薦があってな
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:27:59.54 ID:WtgoUXbQ0
石川県民だけど 「落雁」 は頂いて良いのかな
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:28:38.53 ID:4fiB8vyo0
>>398
バカスwwwwww
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:29:23.69 ID:D09qyNpE0
ちょっと待てwwにしき堂の焼き餅咲ちゃんなんて可愛いアイス見たことないんだがww
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:29:27.03 ID:4fiB8vyo0
>>400
諸江屋のであってる?
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:30:06.18 ID:HFkZiSuC0
じゃあ宮城は喜久福(字があってるか分からん)で
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:30:32.29 ID:P1wh2CPx0
ここまでキルフェボンのタルトなし(´・ω・`)。
うまいんだが、野郎一人じゃ入りづらいぜ。
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:31:18.35 ID:4fiB8vyo0
一応完成した地方

九州
鹿児島 明石屋の軽羹饅頭
宮崎  お菓子の日高のなんじゃこら大福
熊本  華○堂のいきなり団子
大分  B−speakのロールケーキ
長崎  福さ屋のカステラ
佐賀  村岡屋のさが錦
福岡  明月堂の博多通りもん


北海道
道北  山樹氷のハッカ樹氷
道東  柳月の三方六
道央  ロイズの生チョコ
道南  トラピスト修道院のトラピストクッキー

修正がある場合は勝手にしてくれ
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:31:23.25 ID:lmLiWFR60
京都は八ツ橋より阿闍梨餅の方がうまいよ!
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:32:04.22 ID:7aN0Vn+W0
>>405
>>277に出てるぞ
そんなに美味いのか…
ちょっと食いたくなって来た
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:32:14.13 ID:4fiB8vyo0
愛媛  一六の一六タルト
香川  亀甲堂のの栗饅頭
徳島  昌栄イルローザの鳴門金時ポテレット
山口  山陰堂の舌鼓
広島  にしき堂のやき餅咲ちゃん
大阪  りろーくおじさんの店の焼きたてチーズケーキ
京都  聖護院の八つ橋
滋賀  たねやのつぶら餅
三重  角屋の二軒茶屋餅
山梨  桔梗信玄餅
長野  飯島商店のみすず飴
新潟  新潟県観光物産株式会社のおっぱいプリン←議論中
静岡  駿河屋忠兵衛の茶プリン
埼玉  十万石ふくさやの十万石饅頭
東京  ウサギ屋のどら焼
岩手  さいとう製菓のかもめの玉子
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:32:26.80 ID:WtgoUXbQ0
>>403 おk 消防のとき、そこに見学行ってきたし、十分有名かと
411405:2008/08/19(火) 11:32:52.58 ID:P1wh2CPx0
と思ったら>>277で出てたw。
由布院はB-speakのロールケーキも食いたいな。
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:34:29.91 ID:4fiB8vyo0
>>410
了解

愛媛  一六の一六タルト
香川  亀甲堂のの栗饅頭
徳島  昌栄イルローザの鳴門金時ポテレット
山口  山陰堂の舌鼓
広島  にしき堂のやき餅咲ちゃん
大阪  りろーくおじさんの店の焼きたてチーズケーキ
京都  聖護院の八つ橋
滋賀  たねやのつぶら餅
三重  角屋の二軒茶屋餅
石川  諸江屋の落雁
山梨  桔梗信玄餅
長野  飯島商店のみすず飴
新潟  新潟県観光物産株式会社のおっぱいプリン←議論中
静岡  駿河屋忠兵衛の茶プリン
埼玉  十万石ふくさやの十万石饅頭
東京  ウサギ屋のどら焼
岩手  さいとう製菓のかもめの玉子
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:34:50.54 ID:tsTfN76S0
そういえば俺の住んでる県県には和三盆ロールケーキなるものがあったな
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:37:13.15 ID:4fiB8vyo0
>>407
どうする?個人的には八ツ橋を捨てちゃうのももったいない気がするんだが・・・
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:37:59.59 ID:pG8UAEkU0
新潟人として笹団子を推す。

てかおっぱいプリン先っぽからしゃぶりたいが笹団子のうまさはガチ。
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:38:01.48 ID:V7JGFUffO
ある地方に行く度に買ったりわざわざ取り寄せたりするほど好きなスイーツ(笑)があるんだが広まって欲しくないので黙ってる
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:39:52.47 ID:4fiB8vyo0
よしじゃあ笹団子で決定でいいな

愛媛  一六の一六タルト
香川  亀甲堂のの栗饅頭
徳島  昌栄イルローザの鳴門金時ポテレット
山口  山陰堂の舌鼓
広島  にしき堂のやき餅咲ちゃん
大阪  りろーくおじさんの店の焼きたてチーズケーキ
京都  聖護院の八つ橋
滋賀  たねやのつぶら餅
三重  角屋の二軒茶屋餅
石川  諸江屋の落雁
山梨  桔梗信玄餅
長野  飯島商店のみすず飴
新潟  田中屋の笹団子
静岡  駿河屋忠兵衛の茶プリン
埼玉  十万石ふくさやの十万石饅頭
東京  ウサギ屋のどら焼
岩手  さいとう製菓のかもめの玉子
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:43:20.70 ID:HxSdMA8MO
広島はもみし饅頭
鳥取は因幡の白兎
鎌倉は鳩三郎
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:45:41.69 ID:4fiB8vyo0
まだ出てない都道府県用
沖縄
高知
鳥取
島根
岡山
兵庫
奈良
和歌山
岐阜
富山
福井
金沢
茨城
栃木
千葉
群馬
神奈川
福島
山形
宮城
秋田
青森
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:46:49.58 ID:d8CnyEVGO
群馬は焼き饅頭かコーヒー大福だな
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:47:19.64 ID:7aN0Vn+W0
>>419
>>334で栃木を書いたがスルーで涙目(´・ω・`)
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:47:42.71 ID:feFpofd00
岡山はきびだんごだろ
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:47:52.15 ID:VmG8/WRH0
宮城 お茶の井ヶ田 喜久福
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:48:13.91 ID:4fiB8vyo0
>>421
ああ・・・!すまん。取りこぼしがあったら勝手に記入してくれて構わないorz
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:49:13.68 ID:WtgoUXbQ0
>>419 金沢も俺出したぞ。
426新潟市民 ◆VIPAVQaclE :2008/08/19(火) 11:51:28.73 ID:BKjeuwSo0
おっついにおっぱいプリンから変わったのか
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:52:44.49 ID:7aN0Vn+W0
>>424
いや、まとめありがとう
レモン牛乳が代表って言うのも、ちょっと自信無くて付け足せないんだ…w
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:53:38.33 ID:Yk0afKry0
キルフェボン美味いよなぁ
冬に食べた紅ほっぺのタルトは最高に美味かった

奈良は葛餅かな?
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:54:20.35 ID:nedt2XtO0
平野綾とかは
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:54:46.98 ID:4fiB8vyo0
すまん石川と金沢別物だと思ってたorz

沖縄
高知
鳥取  寿製菓の因幡の白兎
島根
岡山
兵庫
奈良
和歌山
岐阜
富山
福井
茨城
栃木  栃木乳業の栃木レモン
千葉
群馬
神奈川 豊島屋の鳩サブレー 
福島
山形
宮城  お茶の井ヶ田の喜久福
秋田
青森
431新潟市民 ◆VIPAVQaclE :2008/08/19(火) 11:55:14.47 ID:BKjeuwSo0
茨城は納豆じゃないのか
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:57:03.79 ID:WdKPKQij0
>>419
愛知がない…
ういろうは個人的に好きじゃないのでパステルのなめらかプリンを推す
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 11:59:16.35 ID:4fiB8vyo0
>>432

既出都道府県は
>>406
>>417
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 12:00:42.38 ID:4fiB8vyo0
>>433
愛知入ってなかったな^^;
ごめん次いれとくけど>>432のでいい?
435新潟市民 ◆VIPAVQaclE :2008/08/19(火) 12:03:34.90 ID:BKjeuwSo0
>>434
ういろうはぱさつくというかベタベタするから嫌い

それでいいんじゃない
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 12:04:53.44 ID:mrONW3Xe0
県別以外にも、菓子の種類別に分けるのはどう?
饅頭部門、アイスクリーム部門、モンブラン部門
みたいに
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 12:07:21.36 ID:5UHWB4xU0
なんで>>18は1本が一番安いのはどうして?
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 12:08:24.29 ID:4fiB8vyo0
まだでてきてない都道府県用
沖縄
高知
鳥取  寿製菓の因幡の白兎
島根
岡山
兵庫
奈良
和歌山
岐阜
愛知  パステルのなめらかプリン
富山
福井
茨城
栃木  栃木乳業の栃木レモン
千葉
群馬
神奈川 豊島屋の鳩サブレー 
福島
山形
宮城  お茶の井ヶ田の喜久福
秋田
青森

既出都道府県
>>406
>>417
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 12:09:25.40 ID:4fiB8vyo0
>>436
いいね
けど割と都道府県まとめで手一杯だからやってくれると助かるかも・・・
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 12:14:59.70 ID:XF2S/tW90
てっきりオナペットとしてのスイーツ(笑)と思ったのに・・・
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 12:21:41.32 ID:L113Uu5qO
>>397
今更だが、よりよりあれも抜群に旨いよな!

またの名をマーファールだっけか?
長崎に旅行に行ったら絶対買って帰るわ!
かす巻きも旨いよね?
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 12:24:37.26 ID:4fiB8vyo0
まだでてきてない都道府県用
沖縄
高知
鳥取  寿製菓の因幡の白兎
島根
岡山  橘香堂のむらすゞめ
兵庫
奈良  吉野の葛餅
和歌山
岐阜
愛知  パステルのなめらかプリン
富山
福井
茨城
栃木  栃木乳業の栃木レモン
千葉
群馬
神奈川 豊島屋の鳩サブレー 
福島
山形
宮城  お茶の井ヶ田の喜久福
秋田
青森

既出都道府県
>>406
>>417

レス見てたら結構取りこぼしがあった・・・
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 12:45:46.60 ID:MnUt+/UG0
字わからんが富山の「きんつば」か「かんこんたん」
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 12:47:50.26 ID:r32rA/NDO
ラムネ生八橋
いちご生八橋
チョコバナナ生八橋
桃生八橋

みんな美味しいよ

あれ?お前ら食べたことないの?
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 12:48:46.53 ID:Fre1AL5JO
ここまでままどおる1回
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 12:51:18.30 ID:ea9MkyStO
あいすまんじゅう最強説
447新潟市民 ◆VIPAVQaclE :2008/08/19(火) 12:56:04.74 ID:BKjeuwSo0
修学旅行に沖縄に行ったんだが
塩ちんすこうはいい。塩は甘さを引き立てている。
だけどやっぱり甘すぎるかもしれない感はある。

そおいえば沖縄は下ネタお土産多かったなぁ
ちんこすこうとか
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 12:57:03.61 ID:4fiB8vyo0
まだでてきてない都道府県用
沖縄
高知
鳥取  寿製菓の因幡の白兎
島根
岡山  橘香堂のむらすゞめ
兵庫
奈良  吉野の葛餅
和歌山
岐阜
愛知  パステルのなめらかプリン
富山  萩の月の甘金丹 
福井
茨城
栃木  栃木乳業の栃木レモン
千葉
群馬
神奈川 豊島屋の鳩サブレー 
福島
山形
宮城  お茶の井ヶ田の喜久福
秋田
青森

既出都道府県
>>406
>>417

きんつばは他県が沢山でてきたから甘金丹にした
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 12:59:22.30 ID:4fiB8vyo0
>>447
塩ちんすこうでググると色々でてくるんだがどれがいい?
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 13:03:29.51 ID:9ugNF+XdO
神奈川ってホント鳩サブレーしかないよな。
451新潟市民 ◆VIPAVQaclE :2008/08/19(火) 13:05:20.37 ID:BKjeuwSo0
>>449
やっぱこれかなぁ
お土産にいろいろ買ってきた中で一番安くておいしかったやつ。
値段もとってもリーズナブル
http://famima.foodpark.jp/prd_images/01/0311000714M.jpg
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 13:07:10.18 ID:vA9Xwh0G0
北海道は旭川の「き花」で
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 13:07:30.93 ID:1U2N61qFO
スナフキンの旅日記

愛知県は藤田屋の大あん巻もあるおw

京都は現地で食べるなら日本最古のスイーツ、あぶり餅がガチ旨(いやマジで)

東京土産は東京バナナをもらうとテンションあげあげwww
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 13:08:31.67 ID:4fiB8vyo0
おk

まだでてきてない都道府県用
沖縄  南風堂の雪塩ちんすこう
高知
鳥取  寿製菓の因幡の白兎
島根
岡山  橘香堂のむらすゞめ
兵庫
奈良  吉野の葛餅
和歌山
岐阜
愛知  パステルのなめらかプリン
富山  萩の月の甘金丹 
福井
茨城
栃木  栃木乳業の栃木レモン
千葉
群馬
神奈川 豊島屋の鳩サブレー 
福島
山形
宮城  お茶の井ヶ田の喜久福
秋田
青森

既出都道府県
>>406
>>417
455新潟市民 ◆VIPAVQaclE :2008/08/19(火) 13:08:38.88 ID:BKjeuwSo0
さて、昼食ってくるか
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 13:11:27.96 ID:4fiB8vyo0
>>455


スナフキン兵庫はなんかないの?
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 13:12:16.61 ID:1LbLaheyO
岡山は白桃パイだな
タオパイパイと読まないのが非常に残念
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 13:12:29.12 ID:L113Uu5qO
岡山なんだが、津山の和菓子屋さんで、つつ屋の

『五大北天まんじゅう』

が激ウマだwwwww
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 13:13:00.35 ID:4fiB8vyo0
>>457
むらすゞめよりおすすめ?
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 13:13:31.99 ID:4fiB8vyo0
ここにきて岡山大人気
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 13:13:34.00 ID:4lf7FUmN0
アンドリューのエッグタルト最強
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 13:17:19.33 ID:aVg62Pl20
そういえばミスドの最近出た抹茶のドーナツ不味いよな
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 13:19:17.08 ID:1U2N61qFO
>>456
神戸、横浜は美味いスイーツ系多すぎて何をあげたら良いのかしぼりきれませぬスマソ
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 13:20:49.95 ID:4fiB8vyo0
>>463
そうか


兵庫県民はおらんのか!!
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 13:21:55.20 ID:L113Uu5qO
>>459
むらすずめを紹介したのも俺だけど、うまさで言えばこちらの方が美味い。

ただ県北の銘菓だし、賞味期限も製造日の翌日までと言った感じなんで、むらすずめほど知名度がないんだわ…
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 13:21:56.47 ID:9DAYB5YJ0
千葉は三芳村のソフトクリームヨーグルト味オヌヌヌ
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 13:26:07.62 ID:4fiB8vyo0
>>465
なるほど・・・現地で食うしかない感じか
でもいいんじゃね?よりうまいほうにしようぜ
ちなみに
>>457>>458どっちのこといってんの?



>>466
千葉はそれで決まりだ!貴重な洋菓子ありがとう
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 13:29:22.61 ID:L113Uu5qO
>>467
あら?
うっかり安価ミスってた。

五大北天まんじゅう>>>>むらすずめ
って感じw
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 13:32:46.63 ID:4fiB8vyo0
まだでてきてない都道府県用
沖縄  南風堂の雪塩ちんすこう
高知
鳥取  寿製菓の因幡の白兎
島根
岡山  つつ屋の五大北天まんじゅう
兵庫
奈良  吉野の葛餅
和歌山
岐阜
愛知  パステルのなめらかプリン
富山  萩の月の甘金丹 
福井
茨城
栃木  栃木乳業の栃木レモン
千葉  三芳村のソフトクリームヨーグルト味
群馬
神奈川 豊島屋の鳩サブレー 
福島
山形
宮城  お茶の井ヶ田の喜久福
秋田
青森

既出都道府県
>>406
>>417


さあ後もうちょっとだ
470新潟市民 ◆VIPAVQaclE :2008/08/19(火) 14:00:01.45 ID:BKjeuwSo0
参考に
秋田―金萬
    さくらサブレ
山形―ラスクフランス
福島―薄皮饅頭
青森―つるこまんじゅう

以上Train Shop定番のお土産でした

471新潟市民 ◆VIPAVQaclE :2008/08/19(火) 14:05:12.29 ID:BKjeuwSo0
このスレどっかにまとめねぇか
っで保存しておいて旅行行くときの参考にしてもらうとか
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:08:07.55 ID:4fiB8vyo0
>>470
GJ 東北完成

青森  丸美屋のつるこまんじゅう
秋田  金萬本舗の金萬
岩手  さいとう製菓のかもめの玉子
宮城  お茶の井ヶ田の喜久福
山形  シベールのラスクフランス
福島  柏屋の薄皮饅頭
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:09:21.59 ID:4fiB8vyo0
>>471
まずは完成させたいよな・・・
ちょっと宣伝してくる
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:13:49.28 ID:XM3r1r7P0
和歌山はみったんゼリーだろ
http://www.yuasashoyu.com/eshop/item/A51.html
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:16:34.88 ID:AyDYK3Q30
京都は都路里の抹茶パフェもなかなか旨いが
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:16:38.33 ID:qI6pDXRG0
兵庫 醤油饅頭
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:18:23.59 ID:isUapJeh0
茨城 納豆せんべい
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:18:59.62 ID:+1H/VYHkO
愛知は“松平まんじゅう”。
これだ。
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:19:41.37 ID:wEtcAYSO0
福井 水ようかん
とかかな
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:20:04.22 ID:lsKa52FF0
福井人の俺が来ましたよ
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:20:44.30 ID:mUGSIFsK0
岐阜
弁天堂の栗粉餅
スイーツマジックのプリン
どこでも買える鮎菓子
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:21:05.62 ID:4fiB8vyo0
>>474
和歌山どんだけ先進国だよ・・・
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:21:09.51 ID:5UHWB4xU0
>>480
おれ おまえ くう
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:21:52.88 ID:4fiB8vyo0
>>479->>480
どこの水ようかんがおすすめ?
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:22:33.20 ID:4fiB8vyo0
>>481
どれが一番おすすめ?
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:22:40.87 ID:Z8C2Jyl30
福井はあれだろ、はぶたいもち
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:22:44.55 ID:iPXXox5OO
沖縄 塩ちんすこう
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:22:46.95 ID:XmhxMd9g0
岐阜
ダルマの形した起き上がり最中も悪くない
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:23:06.35 ID:r8+Vm+36O
埼玉は草加煎餅で有名
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:23:33.72 ID:lsKa52FF0
>>484
江川の水羊羹が有名かな
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:24:22.61 ID:gPekwz8/O
福岡は梅ヶ枝餅かと思ってた
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:24:23.22 ID:mUGSIFsK0
>>485
弁天堂の栗粉餅
493490:2008/08/19(火) 14:24:23.52 ID:lsKa52FF0
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:24:31.21 ID:2IDOQtLRO
兵庫だけど炭酸せんべいと神戸プリンは有名だよ
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:25:10.42 ID:uHOgCcXXO
福井は羽二重餅。はぶたえもちと読む
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:25:42.67 ID:B6dQW4Nc0
茨城は納豆スナックってイメージだけど子供だましだからなぁ
不味いけど水戸の梅、吉原殿中、妹ほっかり、この辺でいいんじゃないか?
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:25:44.30 ID:ilopfgR80
高知はエチオピア饅頭が逸品
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:25:48.37 ID:NreUlmpS0
いきなり団子 最高
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:26:39.83 ID:djRz3CjzO
群馬は焼き饅頭だな
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:26:47.00 ID:Z8C2Jyl30
はぶたえもちだったか、失礼
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:27:23.15 ID:Kr8pQqF20
島根はどじょうすくい饅頭ぐらいしか思いつかん
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:28:28.81 ID:4fiB8vyo0
沖縄  南風堂の雪塩ちんすこう
高知
鳥取  寿製菓の因幡の白兎
島根
岡山  つつ屋の五大北天まんじゅう
兵庫  晴風さんのうすくち醤油饅頭
奈良  吉野の葛餅
和歌山 湯浅醤油のみったんゼリー
岐阜
愛知  パステルのなめらかプリン
富山  萩の月の甘金丹 
福井  江川の水羊羹
茨城  亀印製菓の納豆せんべい
栃木  栃木乳業の栃木レモン
千葉  三芳村のソフトクリームヨーグルト味
群馬
神奈川 豊島屋の鳩サブレー 
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:29:40.10 ID:4fiB8vyo0
>>496
どれを一番おすすめしたい?
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:30:12.43 ID:SVhBr+Ub0
群馬は旅がらすか焼きまんじゅうか温泉まんじゅうだな
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:31:09.89 ID:4fiB8vyo0
岐阜もありすぎで困る><
どれが一番おすすめ?岐阜県民
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:31:34.25 ID:B6dQW4Nc0
>>503
納豆スナックw
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:32:09.78 ID:4fiB8vyo0
>>506
結局納豆かよwwwwwww
了解
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:32:37.48 ID:mMzKlBM10
やっぱ静岡って言ったらうなぎパイだよな
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:32:46.31 ID:FWzASrSH0
福井は羽二重餅かな
510新潟市民 ◆VIPAVQaclE :2008/08/19(火) 14:32:56.27 ID:BKjeuwSo0
そおいえば茨城に行った友人から納豆のうまい棒貰った
正直言って子供だまし
511490:2008/08/19(火) 14:33:31.66 ID:lsKa52FF0
一応尋ねておきたいんだが、夏スイーツ限定なのか?
福井では水羊羹食べるのは冬だから、ほかのお菓子として五月ヶ瀬を挙げとく
ttp://shop.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=07021&item=SG02
512新潟市民 ◆VIPAVQaclE :2008/08/19(火) 14:33:50.06 ID:BKjeuwSo0
高知
島根
岐阜
群馬
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:34:40.83 ID:4fiB8vyo0
沖縄  南風堂の雪塩ちんすこう
高知  近森大正堂のエチオピア饅頭
鳥取  寿製菓の因幡の白兎
島根  中浦本舗のどじょうすくい饅頭
岡山  つつ屋の五大北天まんじゅう
兵庫  晴風さんのうすくち醤油饅頭
奈良  吉野の葛餅
和歌山 湯浅醤油のみったんゼリー
岐阜  
愛知  パステルのなめらかプリン
富山  萩の月の甘金丹 
福井  江川の水羊羹
茨城  亀印製菓の納豆せんべい
栃木  栃木乳業の栃木レモン
千葉  三芳村のソフトクリームヨーグルト味
群馬
神奈川 豊島屋の鳩サブレー 
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:35:30.23 ID:iPXXox5OO
沖縄 塩ちんすこうになって嬉しいです
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:35:38.25 ID:4fiB8vyo0
福井、岐阜あたりが量があってどれがいいかわからん。
あと群馬の焼き饅頭でおいしいとこおしえてくれ
516新潟市民 ◆VIPAVQaclE :2008/08/19(火) 14:36:30.37 ID:BKjeuwSo0
岐阜
群馬
だけか・・・
何でこんなにすれkskしたんだ
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:36:32.40 ID:tACRSxlR0
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:36:38.33 ID:ZVtdBr9zO
喜久福うまいよね!仙台帰ったら20個くらい買ってきて一人で食べる
ずんだもクリームも抹茶もうまいです
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:38:02.89 ID:4fiB8vyo0
九州
鹿児島 明石屋の軽羹饅頭
宮崎  お菓子の日高のなんじゃこら大福
熊本  華○堂のいきなり団子
大分  B−speakのロールケーキ
長崎  福さ屋のカステラ
佐賀  村岡屋のさが錦
福岡  明月堂の博多通りもん


四国
高知  近森大正堂のエチオピア饅頭
愛媛  一六の一六タルト
香川  亀甲堂のの栗饅頭
徳島  昌栄イルローザの鳴門金時ポテレット

東北
青森  丸美屋のつるこまんじゅう
秋田  金萬本舗の金萬
岩手  さいとう製菓のかもめの玉子
宮城  お茶の井ヶ田の喜久福
山形  シベールのラスクフランス
福島  柏屋の薄皮饅頭

北海道
道北  山樹氷のハッカ樹氷
道東  柳月の三方六
道央  ロイズの生チョコ
道南  トラピスト修道院のトラピストクッキー
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:38:54.74 ID:mUGSIFsK0
>>505
有名なのは栗粉餅
話題なのはプリン
鮎菓子も定番だけど夏のイメージが強いな
521新潟市民 ◆VIPAVQaclE :2008/08/19(火) 14:39:58.04 ID:BKjeuwSo0
岐阜かぁ
栗きんとんかな有名なのは。
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:39:58.47 ID:SVhBr+Ub0
>>515
おいしい焼きまんじゅう
ttp://www5.wind.ne.jp/fisherman/ch/

てか群馬まだ決まんねーの?
じゃあこんにゃく畑でいいよww
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:40:18.62 ID:YaG52KZyO
筑紫餅うめーなー
オバハンがよくお土産に買ってきてたわ
524新潟市民 ◆VIPAVQaclE :2008/08/19(火) 14:40:33.83 ID:BKjeuwSo0
>>522
その発想は無かった
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:42:09.70 ID:67x2yhEyO
岐阜大垣の水饅頭は最高
店頭でうさぎが餅をついてるところがうまい
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:42:17.38 ID:B6dQW4Nc0
一六の一六タルト はガチでうまいな。
生協やってたことは何本も買いだめしてたわ。

シベールのラスクもマイウーだった。変り種もあって面白い
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:42:49.07 ID:4fiB8vyo0
中国
鳥取  寿製菓の因幡の白兎
島根  中浦本舗のどじょうすくい饅頭
岡山  つつ屋の五大北天まんじゅう
山口  山陰堂の舌鼓
広島  にしき堂のやき餅咲ちゃん

近畿
大阪  りろーくおじさんの店の焼きたてチーズケーキ
京都  聖護院の八つ橋
滋賀  たねやのつぶら餅
三重  角屋の二軒茶屋餅
兵庫  晴風さんのうすくち醤油饅頭
奈良  吉野の葛餅
和歌山 湯浅醤油のみったんゼリー
岐阜  すやの栗きんとん

岐阜栗きんとんでいいか?
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:43:04.84 ID:nVEAQi2sO
岐阜は水まんじゅう
スリジェダムールのコロネも美味いな
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:45:24.08 ID:EfdTpTrJ0
福岡の通りもんはのだめにも出てきたからなぁ
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:46:18.76 ID:lsKa52FF0
高山って、岐阜だよな?
だったら、みたらし団子でいいんじゃないか?
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:47:14.01 ID:idB/zuXz0
静岡っつったら
うなぎパイ、ゴーフレット(CM的な意味で)、のっぽパン(ギリ
の中だと思うんだ
何そのわけわからないプリン
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:48:00.00 ID:YyUW9Y1F0
>>491
確かに美味しいけど、福岡全般じゃなくて大宰府の有名菓子っぽいイメージ
533新潟市民 ◆VIPAVQaclE :2008/08/19(火) 14:49:37.19 ID:BKjeuwSo0
>>530
みたらし団子にもおいしいとかあるのか
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:51:40.82 ID:4fiB8vyo0
中部
愛知  パステルのなめらかプリン
富山  萩の月の甘金丹 
福井  江川の水羊羹
長野  飯島商店のみすず飴
新潟  田中屋の笹団子
静岡  駿河屋忠兵衛の茶プリン
石川  諸江屋の落雁
山梨  桔梗信玄餅
岐阜  弁天堂の栗粉餅

関東
埼玉  十万石ふくさやの十万石饅頭
東京  ウサギ屋のどら焼
茨城  亀印製菓の納豆せんべい
栃木  栃木乳業の栃木レモン
千葉  三芳村のソフトクリームヨーグルト味
神奈川 豊島屋の鳩サブレー
群馬  忠治茶屋本舗の焼まんじゅう
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:52:37.85 ID:4fiB8vyo0
一応でそろった

修正してほしいとこは言ってくれ
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:55:35.54 ID:c5waJa900
お前のせいでおなかがすいた
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:56:07.14 ID:4fiB8vyo0
ちょっと見やすいように修正するからタイムな
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:56:52.71 ID:B6dQW4Nc0
えええええええええええええええええ
千葉は調子電鉄のぬれせんべいだろjk
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:57:00.65 ID:qI6pDXRG0
>>502
晴風が近所過ぎてびっくりした
ワダさんの方が美味しいきがする
作る人が変わってからはしらんがな
540新潟市民 ◆VIPAVQaclE :2008/08/19(火) 14:57:18.58 ID:BKjeuwSo0
さて落選した愛知の生菓子のういろうをいただきます


だいじょうぶかこれ
http://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1219125167439.jpg
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:58:13.60 ID:4fiB8vyo0
ちょっとだけ書き込みストップしてくれ修正すぐにうけつけるから
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:58:45.10 ID:4fiB8vyo0
九州
鹿児島 明石屋の軽羹饅頭
宮崎  お菓子の日高のなんじゃこら大福
熊本  華○堂のいきなり団子
大分  B−speakのロールケーキ
長崎  福さ屋のカステラ
佐賀  村岡屋のさが錦
福岡  明月堂の博多通りもん

四国
高知  近森大正堂のエチオピア饅頭
愛媛  一六の一六タルト
香川  亀甲堂のの栗饅頭
徳島  昌栄イルローザの鳴門金時ポテレット

中国
鳥取  寿製菓の因幡の白兎
島根  中浦本舗のどじょうすくい饅頭
岡山  つつ屋の五大北天まんじゅう
山口  山陰堂の舌鼓
広島  にしき堂のやき餅咲ちゃん
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 14:59:44.24 ID:idB/zuXz0
ksk
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:00:16.23 ID:4fiB8vyo0
近畿
大阪  モンシュシュの堂島ロール
京都  聖護院の八つ橋
滋賀  たねやのつぶら餅
三重  角屋の二軒茶屋餅
兵庫  晴風さんのうすくち醤油饅頭
奈良  吉野の葛餅
和歌山 湯浅醤油のみったんゼリー
岐阜  すやの栗きんとん

中部
愛知  パステルのなめらかプリン
富山  萩の月の甘金丹 
福井  江川の水羊羹
長野  飯島商店のみすず飴
新潟  田中屋の笹団子
静岡  駿河屋忠兵衛の茶プリン
石川  諸江屋の落雁
山梨  桔梗信玄餅

関東
埼玉  十万石ふくさやの十万石饅頭
東京  ウサギ屋のどら焼
茨城  亀印製菓の納豆せんべい
栃木  栃木乳業の栃木レモン
千葉  三芳村のソフトクリームヨーグルト味
神奈川 豊島屋の鳩サブレー
群馬  忠治茶屋本舗の焼まんじゅう
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:00:53.44 ID:4fiB8vyo0
東北
青森  丸美屋のつるこまんじゅう
秋田  金萬本舗の金萬
岩手  さいとう製菓のかもめの玉子
宮城  お茶の井ヶ田の喜久福
山形  シベールのラスクフランス
福島  柏屋の薄皮饅頭

北海道
道北  山樹氷のハッカ樹氷
道東  柳月の三方六
道央  ロイズの生チョコ
道南  トラピスト修道院のトラピストクッキー
546新潟市民 ◆VIPAVQaclE :2008/08/19(火) 15:01:37.93 ID:BKjeuwSo0
完成したな
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:01:45.68 ID:4fiB8vyo0
おk
わがままいってすまんかった
なにか修正してほしいのある?
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:03:11.90 ID:PHAu1hgdO
群馬なら旅がらすも捨てがたい
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:04:45.61 ID:lsKa52FF0
実は明日実家に帰省するんだが、土産についてこのスレを参考にさせてもらうよ
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:05:07.00 ID:4fiB8vyo0
>>548
これか
http://www.seigetsudo.co.jp/

群馬のことは群馬県人に任せるぜ?
551新潟市民 ◆VIPAVQaclE :2008/08/19(火) 15:05:45.62 ID:BKjeuwSo0
すまん
新潟 田中屋じゃなくて”田中屋本店”だ

俺が教えていたのに間違えていてサーセン
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:06:38.15 ID:OkG8CLDpO
高知はエチオピア饅頭か・・・。
他にもっといいのなかったかなぁ
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:06:41.34 ID:NreUlmpS0
やっぱり俺は間違っていなかった
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:07:19.18 ID:4fiB8vyo0
修正用
新潟 田中屋→田中屋本店へ
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:08:40.90 ID:lwaPllJUO
福岡 通りもん
東京 ごまたまご
北海道 生チョコ
大阪 お好み焼きせんべい
佐賀 さが錦

今年お土産で貰った旨かったやつ
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:09:13.22 ID:4fiB8vyo0
静岡県民
うなぎパイに変更なくていいのか?
557新潟市民 ◆VIPAVQaclE :2008/08/19(火) 15:11:38.11 ID:BKjeuwSo0
俺にとって静岡はウナギパイか宇治だな
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:14:31.34 ID:sZP8KZLl0
滋賀はコレだろ
ttp://shogetsudo.23degrees.net/
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:15:19.88 ID:4fiB8vyo0
ああ俺も間違えてた

修正用
新潟 田中屋→田中屋本店へ
岐阜 すやの栗きんとん→弁天堂の栗粉餅へ
    近畿→中部へ
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:16:45.15 ID:4fiB8vyo0
>>557
どうすっかな?うなぎぱいにする?

>>558
たねやのつぶら餅よりおすすめ?
561新潟市民 ◆VIPAVQaclE :2008/08/19(火) 15:17:30.72 ID:BKjeuwSo0
こんなもんか

なんかおススメってより県代表決定戦になったな
562新潟市民 ◆VIPAVQaclE :2008/08/19(火) 15:18:32.23 ID:BKjeuwSo0
>>560
現地の人しだいだな
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:18:43.41 ID:DeZEC3c70
三重県に候補を追加しとくか
はちみつまんじゅう、へんば餅、あんまき、いちご大福
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:20:31.48 ID:4fiB8vyo0
また間違えてた
沖縄の存在忘れてたわ

修正用
新潟 田中屋→田中屋本店へ

岐阜 すやの栗きんとん→弁天堂の栗粉餅へ
    近畿→中部へ

沖縄  南風堂の雪塩ちんすこう
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:20:41.71 ID:qNdY6RwCO
静岡県民ならうなぎパイ×
浜松市民ならうなぎパイ○
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:21:59.60 ID:JG2MznAT0
川越 蔵造り
和菓子最高
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:22:03.83 ID:4fiB8vyo0
>>563
三重は今二軒茶屋餅か・・・
うーんどれもうまそうだ
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:23:01.03 ID:4fiB8vyo0
>>565
つまり静岡の代表菓子ってイメージじゃないってこと?
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:23:20.49 ID:sZP8KZLl0
>>560
個人的にはこっちが好き
でも滋賀で有名なのはうばがもちかな
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:26:10.86 ID:mY/CvUR+0
今北
とりあえずまだ決定してない都道府県教えれ
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:26:18.23 ID:4fiB8vyo0
>>569
知名度と味どっちとるか微妙だな
決めていいよ
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:26:20.56 ID:qNdY6RwCO
>>568
うなぎパイよりおいしい静岡名産がまだある





俺は浜松市民だし好物だからうなぎパイ推すけど
573新潟市民 ◆VIPAVQaclE :2008/08/19(火) 15:27:08.40 ID:BKjeuwSo0
>>570
全部終わった
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:27:30.26 ID:4fiB8vyo0
>>570
>>542-545

今は変更受付中
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:28:46.33 ID:4fiB8vyo0
>>572
じゃあそれ教えてくれ一番おすすめな奴
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:31:04.69 ID:sZP8KZLl0
>>571
あくまで自分のオススメだからたねやのつぶら餅でいいよ
甘い物あんまり詳しくないし
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:31:58.40 ID:mY/CvUR+0
>>574 サンクス
和歌山県民だが湯浅醤油のみったんゼリーなんて聞いたこともねぇなwww
和歌山決まってないなら道成寺の釣り鐘まんじゅうでも推そうかと思ったが
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:36:21.91 ID:4fiB8vyo0
>>576
了解

>>577
みったんゼリーでググったら萌えキャラみたいなのでてきたから
教えてくれた奴もネタでいったのかもwwww
変更全然おkだぜ
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:37:29.23 ID:hj+fp/wa0
千葉といえば楽花生だろ
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:38:05.15 ID:HZS4WH4aO
ひとつぶのマスカット
うめえwww
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:38:31.73 ID:IQUEFISk0
━━━━━ 協力者急募 ━━━━━


33 名前:黒ムツさん[] 投稿日:2008/08/18(月) 07:51:31 ID:7mA0ucJNO
ついさっき、チャリで通勤中に道ばたを歩いていた子猫を前輪後輪でひいてやった(笑)
頸椎のところをモロだったんだけど、ヨタヨタ歩いていってブレイクダンスしなかったなぁ…
外飼いの子猫だから、家に帰ってから逝くかな?

↑みたいなのガチで言ってるやつらがいる
動物苦手板が動物虐待する基地外のたまり場になってるから凸しようぜ!いや通報しようぜ!

対策本部
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1219127492/

生き物苦手板全てが悪いわけじゃないようなので、凸先は吟味するように!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今の凸先
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/cat/1219124134/
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/cat/1219074862/

詳しくは
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1219127492/でお聞きください

582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:40:34.29 ID:4fiB8vyo0
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:42:44.05 ID:qNdY6RwCO
>>575
土産じゃないが静岡の一條亭のチョコレートケーキが好き

土産だったらうす茶あられがお気に入り
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:44:34.57 ID:4fiB8vyo0
>>583
土産決定してるわけじゃないからそれでも構わんぞ
現地で食える菓子スイーツ(笑)ならなんでも
585新潟市民 ◆VIPAVQaclE :2008/08/19(火) 15:51:46.80 ID:BKjeuwSo0
んじゃお疲れ様でした

受験生なんで塾行ってきます。

できたらまとめサイト考えてくださいw
それじゃ残っていたらまた明日。
ノシ
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 15:54:23.18 ID:4fiB8vyo0
>>585

手伝ってくれてありがと
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 16:03:29.40 ID:4fiB8vyo0
>>577
とりあえずお前の意見を聞きたいんだが?
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 16:08:42.30 ID:4fiB8vyo0
もう完成でいいや

じゃあ完成版貼っていきます
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 16:10:13.05 ID:4fiB8vyo0
都道府県代表菓子

九州・沖縄
鹿児島 明石屋の軽羹饅頭
宮崎  お菓子の日高のなんじゃこら大福
熊本  華○堂のいきなり団子
大分  B−speakのロールケーキ
長崎  福さ屋のカステラ
佐賀  村岡屋のさが錦
福岡  明月堂の博多通りもん
沖縄  

四国
高知  近森大正堂のエチオピア饅頭
愛媛  一六の一六タルト
香川  亀甲堂のの栗饅頭
徳島  昌栄イルローザの鳴門金時ポテレット

中国
鳥取  寿製菓の因幡の白兎
島根  中浦本舗のどじょうすくい饅頭
岡山  つつ屋の五大北天まんじゅう
山口  山陰堂の舌鼓
広島  にしき堂のやき餅咲ちゃん
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 16:12:15.87 ID:4fiB8vyo0
近畿
大阪  モンシュシュの堂島ロール
京都  聖護院の八つ橋
滋賀  たねやのつぶら餅
三重  角屋の二軒茶屋餅
兵庫  晴風さんのうすくち醤油饅頭
奈良  吉野の葛餅
和歌山 湯浅醤油のみったんゼリー

中部
岐阜  弁天堂の栗粉餅
愛知  パステルのなめらかプリン
富山  萩の月の甘金丹 
福井  江川の水羊羹
長野  飯島商店のみすず飴
新潟  田中屋本店の笹団子
静岡  駿河屋忠兵衛の茶プリン
石川  諸江屋の落雁
山梨  桔梗信玄餅

関東
埼玉  十万石ふくさやの十万石饅頭
東京  ウサギ屋のどら焼
茨城  亀印製菓の納豆せんべい
栃木  栃木乳業の栃木レモン
千葉  三芳村のソフトクリームヨーグルト味
神奈川 豊島屋の鳩サブレー
群馬  忠治茶屋本舗の焼まんじゅう
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 16:13:02.64 ID:4fiB8vyo0
東北
青森  丸美屋のつるこまんじゅう
秋田  金萬本舗の金萬
岩手  さいとう製菓のかもめの玉子
宮城  お茶の井ヶ田の喜久福
山形  シベールのラスクフランス
福島  柏屋の薄皮饅頭

北海道
道北  山樹氷のハッカ樹氷
道東  柳月の三方六
道央  ロイズの生チョコ
道南  トラピスト修道院のトラピストクッキー
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 16:14:10.16 ID:pJyqSVah0
高知県民だけどエチオピア饅頭聞いたことない
かんざしでいいんじゃないの?
正直お菓子はあんまり思いつかん・・・
コミベーカリーのチーズケーキとか?
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 16:14:40.97 ID:4fiB8vyo0
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ


まとめサイトのつくり方なんぞ知らんから旅用に使いたい人はログ保存してくれ
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 16:15:12.55 ID:4fiB8vyo0
>>592
おまえは・・・・
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 16:17:13.38 ID:4fiB8vyo0
手伝ってくれた人たちお疲れ様でした
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 16:18:45.50 ID:iT7Ls+uKO
パティシエだけどピュイダムールが一番おいしい
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 16:18:59.95 ID:4fiB8vyo0
しまった沖縄の中身を貼り忘れていた・・・


>>592
ついでに修正するか?
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 16:26:08.91 ID:4fiB8vyo0
なぜみんな修正するか?と質問すると返事をくれないんだよ・・・
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 16:39:10.22 ID:SVhBr+Ub0
>>598
それは修正しなくてもいいってことだよ
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 16:40:13.92 ID:QDGNdxX30
千葉が納得いかん
昇品名忘れたがすげー美味い和菓子があったのに
6011:2008/08/19(火) 17:03:20.09 ID:c7niciPy0
規制くらった
6021:2008/08/19(火) 17:04:10.64 ID:c7niciPy0
もうめんどいから貼るからな
6031:2008/08/19(火) 17:04:42.85 ID:c7niciPy0
都道府県代表菓子

九州・沖縄
鹿児島 明石屋の軽羹饅頭
宮崎  お菓子の日高のなんじゃこら大福
熊本  華○堂のいきなり団子
大分  B−speakのロールケーキ
長崎  福さ屋のカステラ
佐賀  村岡屋のさが錦
福岡  明月堂の博多通りもん
沖縄  南風堂の雪塩ちんすこう

四国
高知  近森大正堂のエチオピア饅頭
愛媛  一六の一六タルト
香川  亀甲堂のの栗饅頭
徳島  昌栄イルローザの鳴門金時ポテレット

中国
鳥取  寿製菓の因幡の白兎
島根  中浦本舗のどじょうすくい饅頭
岡山  つつ屋の五大北天まんじゅう
山口  山陰堂の舌鼓
広島  にしき堂のやき餅咲ちゃん
6041:2008/08/19(火) 17:05:14.78 ID:c7niciPy0
近畿
大阪  モンシュシュの堂島ロール
京都  聖護院の八つ橋
滋賀  たねやのつぶら餅
三重  角屋の二軒茶屋餅
兵庫  晴風さんのうすくち醤油饅頭
奈良  吉野の葛餅
和歌山 湯浅醤油のみったんゼリー

中部
岐阜  弁天堂の栗粉餅
愛知  パステルのなめらかプリン
富山  萩の月の甘金丹 
福井  江川の水羊羹
長野  飯島商店のみすず飴
新潟  田中屋本店の笹団子
静岡  駿河屋忠兵衛の茶プリン
石川  諸江屋の落雁
山梨  桔梗信玄餅

関東
埼玉  十万石ふくさやの十万石饅頭
東京  ウサギ屋のどら焼
茨城  亀印製菓の納豆せんべい
栃木  栃木乳業の栃木レモン
千葉  三芳村のソフトクリームヨーグルト味
神奈川 豊島屋の鳩サブレー
群馬  忠治茶屋本舗の焼まんじゅう
6051:2008/08/19(火) 17:05:46.05 ID:c7niciPy0
東北
青森  丸美屋のつるこまんじゅう
秋田  金萬本舗の金萬
岩手  さいとう製菓のかもめの玉子
宮城  お茶の井ヶ田の喜久福
山形  シベールのラスクフランス
福島  柏屋の薄皮饅頭

北海道
道北  山樹氷のハッカ樹氷
道東  柳月の三方六
道央  ロイズの生チョコ
道南  トラピスト修道院のトラピストクッキー
6061:2008/08/19(火) 17:06:17.05 ID:c7niciPy0
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 17:27:48.80 ID:CRIDe5Kj0
>>1
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/19(火) 17:28:56.02 ID:nKile02s0
再開
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
千葉・・・