マ  ク  ス  ウ  ェ  ル  方  程  式  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
∇・E=ρ/ε     (ガウスの法則)
∇・B=0       (磁荷の非存在)
∇×B=−∂E/∂t   (電磁誘導)
∇×H=j+∂D/∂t  (変位電流を含むアンペールの法則)
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/07(木) 02:29:31.48 ID:B2ZT0A7j0
これなんてAA?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/07(木) 02:29:55.80 ID:IsxbaCZZ0
全て今俺が書いたものだが
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/07(木) 02:30:45.51 ID:4Q7EW4LO0
電磁誘導の式間違えてる
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/07(木) 02:30:55.28 ID:7MrNtw4B0
川・∇・B=0''' たばこうめえ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/07(木) 02:31:33.51 ID:IsxbaCZZ0
∇×E=−∂B/∂t
に訂正w
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/07(木) 02:31:38.30 ID:+ptmSRq30
>>5
ワロタ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/07(木) 02:31:54.85 ID:IsxbaCZZ0
>>5
すげえww
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/07(木) 02:32:47.00 ID:IsxbaCZZ0
奇跡の1レスを見た
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/07(木) 02:33:16.25 ID:eoV7aTAA0
∇・B=0
って磁荷の非存在なの?
モノポールがないってことじゃないの?
あれ?もしかしておんなじこと?俺バカ?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/07(木) 02:36:10.53 ID:Y2dcy7+h0
磁荷の非存在っておかしいよな?
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/07(木) 02:36:56.74 ID:IsxbaCZZ0
電荷から電気力線が湧き出す
磁化がないので磁束線の湧き出しがない
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/07(木) 02:37:53.01 ID:Y2dcy7+h0
>>10
かぶったw
常識的に考えて電荷と磁荷が非対称ってのはあり得ないだろ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/07(木) 02:38:57.86 ID:eoV7aTAA0
1年と1ヶ月間電磁気学勉強したはいいけどさっぱり何かがわかった気にならない
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/07(木) 02:40:38.32 ID:4Q7EW4LO0
単独の磁荷とか磁気単極子は存在しないといったほうがいいと思う。
双極子としてなら磁荷は存在するんじゃないかなぁ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/07(木) 02:41:44.76 ID:CVpMafYB0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│
| 見ろ!人がゴミのようだ!!                || 見ろ!人がゴミのようだ!!                |
|  / ̄/  ( ̄ ̄ ̄) _∩_     _  _,,   │|  / ̄/  ( ̄ ̄ ̄) _∩_     _  _,,   │
|  / ./ _∩  ̄7  / (_   \  // / ∠__  ..│|  / ./ _∩  ̄7  / (_   \  // / ∠__  ..│
| (   ̄  )  / ,ヘ \  | | ̄| |  \\ / Λ (   || (   ̄  )  / ,ヘ \  | | ̄| |  \\ / Λ (   |
|  . ̄ ̄ ̄   ̄   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄  ̄    ||  . ̄ ̄ ̄   ̄   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄  ̄    |
|  「ラピュタ復活!」の巻           /Z.|. \.   │|  「ラピュタ復活!」の巻           /Z.|. \.   │
| ┏━━━━━━━━━━━━━━|   .||   .|┓ || ┏━━━━━━━━━━━━━━|   .||   .|┓ |
| ┃  ⊂二 ̄⌒\    |  * / .\...||.../.┃ || ┃  ⊂二 ̄⌒\    |  * / .\...||.../.┃ |
| ┃     )\   (    | *   /   ./+   .┃ || ┃     )\   (    | *   /   ./+   .┃ |
| ┃   /__   ) .r;;;;;ノヾ, /   / ,ノ)  ┃ || ┃   /__   ) .r;;;;;ノヾ, /   / ,ノ)  ┃ |
| ┃  ////  /|  ヒ ‐=r=;'/  ./ / \....┃ || ┃  ////  /|  ヒ ‐=r=;'/  ./ / \....┃ |
| ┃ / / / //\ \__ヽ. ロ/ / _/ ,/^\) ┃ || ┃ / / / //\ \__ヽ. ロ/ / _/ ,/^\) ┃ |
| ┃/ / / (/ *  ヽ      ⌒ ̄_/      .┃ || ┃/ / / (/ *  ヽ      ⌒ ̄_/      .┃ |
| ┃((/    +  ノ     ,/ ̄     ┼  .┃ || ┃((/    +  ノ     ,/ ̄     ┼  .┃ |
| ┃――――――/     / ――――――....┃ || ┃――――――/     / ――――――....┃ |
| ┃.  +     /  /\ \     *      ┃ || ┃.  +     /  /\ \     *      ┃ |
| ┃    ・   /  ん、  \ \ +         ┃ || ┃    ・   /  ん、  \ \ +         ┃ |
| ┃ ┼   /(__ (    >   )\       .┃ || ┃ ┼   /(__ (    >   )\       .┃ |
| ┃.   /   /  し'   / /   ((○‐○)).┃ || ┃.   /   /  し'   / /   ((○‐○)).┃ |
| ┃.  / *  /    ( ̄ /    ⊂○´Д`;)┃ || ┃.  / *  /    ( ̄ /    ⊂○´Д`;)┃ |
| ┃/.     /      )  |  *  /   /〇 ┃ || ┃/.     /      )  |  *  /   /〇 ┃ |
| ┃            \_つ  / /^> >  ┃ || ┃            \_つ  / /^> >  ┃ |
| ┃                  (_)  (__) .┃ || ┃                  (_)  (__) .┃ |
| ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ || ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
| RPT COMICS   ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ || RPT COMICS   ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ |
|_____________________│|_____________________│
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/07(木) 02:41:46.18 ID:FAHSDRMe0
あれここVIP?
物理板?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/07(木) 02:43:12.42 ID:eoV7aTAA0
>>12
すまん、よくわからない・・・
俺超ど素人なんだ
磁束線の湧きだしって何?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/07(木) 02:43:36.78 ID:IsxbaCZZ0
院試受かる気がしねえwww
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/07(木) 02:44:27.42 ID:Y2dcy7+h0
>>18
つまり、磁石はS極とN極がペアじゃないと存在できないっていう
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/07(木) 02:45:40.98 ID:IsxbaCZZ0
>>15
そういうことですw
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/07(木) 02:47:51.70 ID:eoV7aTAA0
>>20
それが磁束線の湧きだしがないってことなのか?
つまり足したらゼロってこと?

もっかい勉強しなきゃな・・・
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/07(木) 02:47:56.39 ID:Y1gRYrow0
関係ないけど>>1はAAとコピペを勘違いしてるかもな
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/07(木) 03:02:18.92 ID:+ptmSRq30
>>22
磁束線は必ずループを描く
電気力線は(プラスの)電荷から出て(マイナスの)電荷に入る
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>24
うん、それはわかる。
なんで「磁束線の湧きだし」っていうのはループを書いて結局発散がないってことの言い換えなの?