一人暮らししてるやついる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
何を基準にその部屋にしようと思った?
逆にこれは気をつけろとかあったら教えてくれ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 03:58:48.96 ID:zz3+6ppt0






   友     達     に     き     け       










   
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 03:59:16.53 ID:2gdjRdbo0
風呂とトイレは別がいい
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 03:59:39.86 ID:SS9qyXYCO
>>2
無理なんだろw
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:00:37.81 ID:RxqzB767O
できれば最上階にしたほうがいいよ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:00:46.79 ID:J6zRNKKj0
>>2うるせw友達にも聴いたけどこっちのが人多いしほっとけwww
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:01:01.58 ID:DmpA2rJs0
部屋の隅っことかにお札があるとヤバイ
あれだけは本当にヤバイ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:01:08.73 ID:3QDeLPTS0
洗濯物ほしやすいところがいいよ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:01:38.90 ID:J6zRNKKj0
自殺とか幽霊でるとかって聞かないと教えてくれないんだよね?
きけばちゃんと教えてくれるもんなの?
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:01:39.95 ID:f7toq8xJO
オートロックで駅から二分
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:02:15.73 ID:CMXMsuld0
大学からの距離と家賃
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:02:25.27 ID:7lEve6Kz0
壁とかに小さな隙間がある部屋はやめとけ 本当におそr
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:03:13.68 ID:Do6PomRg0
近場に駅やらスーパーやらあって便利だからといってちょっと高めで汚い部屋に住むのはやめとけ
ちょっと離れればもっといいのあるから
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:03:17.42 ID:kk5d8yEOO
部屋の広さ、ガスコンロであること、バストイレ別、学校までの距離、生活の利便性を総合して今住んでるとこに決めた
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:03:19.93 ID:J6zRNKKj0
>>12何それww隙間ってなんだよおおおおおおおお
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:04:03.56 ID:NX/nopq10
一階の部屋だけはやめとけ、色んな意味で。
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:04:49.85 ID:5X5igOcF0
とりあえずキッチン広くないと自炊する気にならない
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:05:04.18 ID:U6OmhOl70
雨漏りがない
鉄筋コンクリート
築20年以下
駅まで5分以内
コンビニまで3分以内
家賃5万以下
18平米以上
2階以上
都市ガス
不動産屋の印象のよさ
不動産屋の管理物件

この条件で選んだ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:05:20.49 ID:3QDeLPTS0
まずガスの管理会社は絶対調べとけ
それと仲介屋通すなら値切れるぞ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:05:26.74 ID:AoQL+iUF0
大学の近場で家賃が安くて生活に便利なところ選んだ
けっこう狭いけど、1人なら問題ない
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:08:58.87 ID:fEg2kXK+O
部屋決める時っていろんな不動産行く?
初め行った不動産で決める?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:10:06.12 ID:NerBSTRdO
バストイレ別は最優先事項だろ。まめに掃除しないと夏場やばいらしいぞ。
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:11:24.20 ID:J6zRNKKj0
つかみんな一人暮らし怖くないの?幽霊的な意味でwwwww
憧れなのにそれが怖くてしかないないんだけどwwwwwwwwwwwビビリw
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:11:47.03 ID:J6zRNKKj0
>>22mjd?大変だ!
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:11:48.20 ID:Sm51c6m2O
>>19
どこを値切るの?仲介手数料?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:11:55.72 ID:DbbKst6AO
>>9みたいな物件は不動産も評判とかあるから基本的には紹介しないって言ってたよ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:12:07.25 ID:c/3oK9PI0
みんなユニットバスに何か恨みでもあんの?
なんら不便を感じないのだが
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:12:17.35 ID:s8LvplYX0
不自然に安い物件さえ避けておけば問題ないだろ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:12:34.29 ID:DmpA2rJs0
というか、短期?長期?
場合によって結構変わってくるよ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:13:12.13 ID:OWEs1fLx0
新宿で1ルーム十畳でワンコインで住みたいでちゅ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:13:24.74 ID:3QDeLPTS0
>>25
月の家賃だ
最初はすこし値をあげて出してるから
人気物件以外なら普通に値切れる
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:13:52.76 ID:J6zRNKKj0
>>27ユニットバスだとなんかトイレもあるし・・・
風呂桶って狭いしひじぶつかるしお湯につかりたい自分にはいじめだなあれ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:14:08.31 ID:ptObZ8DO0
バストイレ別って何度も出てるけど何で? 夏きてるけど俺んちやばいの?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:14:49.64 ID:NX/nopq10
>>23
幽霊とかの恐怖より不審者とか空き巣の方が怖いw
あと半端無いぐらい寂しい。
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:15:17.88 ID:J6zRNKKj0
>>33まぁ蒸しやすい水が絶えないからカビとかそんなじゃね?わかんないけど
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:15:24.19 ID:Sm51c6m2O
>>31
まじ?家賃の値切り方なんて知らないやww
それ都内有効?
近々引っ越すので参考にさせてけれ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:15:58.50 ID:cmDJ2lqeO
マンション内の通路に害虫駆除の団子とか沢山置いてるとこはやめとけ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:16:03.62 ID:LnCPRRZa0
風呂とトイレ一緒だとトイレの掃除が凄く簡単だよ
彼女が居ればプレイにも発展すると友達は豪語した
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:17:55.36 ID:DbbKst6AO
>>33
ユニットバスならトイレと風呂桶の間くらいに廃水管のあるタイルあるだろ?
あそこ一ヶ月に一回くらいは掃除しとかないと髪とか洗剤が詰まってくる。小まめにやらないと臭う
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:18:02.66 ID:J6zRNKKj0
あー虫も出るといやだなー苦手だし
上の階にすれば虫出ないってマジなの?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:18:19.82 ID:qJwN8MgL0
俺的大事部分
風呂、トイレ別
トイレは糞が落ちるとは水か?違ったら糞がついて掃除が…
風呂の広さ、換気扇、窓があるか?
コンビニが近いか、駅が近いか、食料買うとこが近いか、
99ショップがあるか台所が広いか、ガスコンロが設置されてるか。
事故物件じゃないか、ベランダの広さ。
家が傾いてないか、台所の位置、リビングに入るときドアが
どれくらい開くか。
こんなもんじゃね?
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:18:25.10 ID:0ne2cY43O
ここで元賃貸不動産業の俺が登場

家賃を値切るのはかなり難しい
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:18:59.93 ID:Luqa9vsuO
・いくつかのアパートを選んで一件一件住人の情報(騒音ババアみたいな奴がいないかどうか確かめるため)を念入りにチェックする(この為だけに5時間張り込んで調べた)

・実際に部屋を見に行って害虫等が沸いてないか確かめる(Gとかな)

俺は石橋を叩きまくるタチだから特にこの事に注意して最良の一件選んだ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:19:17.39 ID:J6zRNKKj0
ところでなんでみんな一人暮らし始めたの?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:19:23.65 ID:cmDJ2lqeO
>>38
掃除が簡単・・?
もしや防水カーテンかけずにシャワーの水をトイレにもぶちまける感じか?

防水カーテンを知らない無恥だった引っ越し当初の俺がそれやってたが、夏のゴキブリ祭りは死にかけたぞ
ドア開けると一面にゴキブリがカサカサ動いてるんだもの
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:19:40.26 ID:ptObZ8DO0
>>39
そこか… 1年くらい放置してるけど詰まる気配が無いので忘れてたわ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:20:53.47 ID:J6zRNKKj0
>>42どういうとき値切ってあげるの?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:21:06.84 ID:DbbKst6AO
>>42
家賃最初に提示されたのより5000円下げたけどそういうのって下げた値段が本来の値段って事?
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:21:13.69 ID:3QDeLPTS0
>>36
家賃少なめで、間取りは望んでるやつ伝える

んで、もちろん予算オーバーのしかないから
もうちょいさげれませんかねぇ〜 って感じかな
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:21:48.21 ID:CMXMsuld0
>>40
あんまり覚えてないが8階くらいより上だと蚊が出ないとか聞いたことはある
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:22:15.38 ID:Sm51c6m2O
>>45
ついさっき風呂入ったついでにトイレ掃除という名のシャワーまきをした。
ヤバイマジヤバイこわすぎる
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:22:34.49 ID:qJwN8MgL0
いいことを…
急いでて仕事が…とか急いでるふりしてればいい。
大企業とかに勤めてたら尚よし。
企業に人間がその物件や会社気にいればあっちもいい宣伝だし。
急ぐのは時間がなかればいい物件を速攻紹介してくれるからなw
あとビシッとした格好で行った方が相手になめられにくくていいね
なめられたらその程度の物件しかry
逆に急いでても丁寧な言葉つかいでいけばいいんじゃん?
俺のは悪魔で仮説だから参考に。
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:23:42.36 ID:EUeBRsZI0
都市ガスかどうかは超重要
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:23:55.48 ID:J6zRNKKj0
>>45Gだけは怖くてたまらないけど避けられなそうだから悔しい
G見たこと無いやつてなんなんだよーG以上なのかー
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:24:26.14 ID:J6zRNKKj0
>>53なんでなんで?
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:24:28.41 ID:Sm51c6m2O
>>49
なるほど。
しかし世田谷高いね。
風呂トイレ別の物件なんて、頑張らないと無いよ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:25:00.65 ID:QxbeOPEU0
うちは一階がお好み焼き屋だから、排水溝から若干臭いがするし、ゴキがよく出る

比較的キレイで広くて値段もそこそこ安かったがちょっと後悔
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:25:05.38 ID:0ne2cY43O
>>47
値切る人って意外に少ない

長い間空いてる物件なら多少は管理会社が聞いてくれるが、基本的に個人家主の腐ったような物件しか無理
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:26:21.71 ID:J6zRNKKj0
>>57そうなんだ!?一階がコンビニとかもやばいのかな??
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:26:27.06 ID:DbbKst6AO
>>54
俺は見たことないな。まだ1年半しか住んでないけど一匹も出てない。ホウサン団子部屋中に置いておけば出ないなー
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:26:51.40 ID:EhUgxN1I0
通勤に適した位置かどうか。(駅や幹線道路までの距離)
コンビニやスーパーまでの距離。
部屋の間取り。
値段。
周囲の環境。
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:27:18.69 ID:J6zRNKKj0
>>60そこ住んでいい?
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:27:26.73 ID:qJwN8MgL0
ぶっちゃけ会社なんて頼らない方がいい。
自分でマイナーな会社(役場とかのサイトに載ってる)不動産会社
調べた方がいいんじゃね?
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:28:02.56 ID:QxbeOPEU0
>>59
一階がコンビニなら大丈夫じゃないか?
まあ、明るいし虫は多いだろうねwww

>>60
ホウ酸だんごとかは長期間放置すると逆に餌になるから注意ww
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:28:34.10 ID:cmDJ2lqeO
>>54
大学だけ北海道行ってたんだが
住んでいた大学の寮にも家賃二万のアパートにもゴキブリは愚か、蚊ぐらいしか虫は見なかった

冬にキツネの子供がベランダにいた事はあったが
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:28:56.56 ID:DbbKst6AO
>>62
確か1件空いてたんじゃねーかなwww入居者募集って書いてるし。
俺も出たいとは思ってるが。
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:29:41.43 ID:J6zRNKKj0
>>65そういや寒いと出ないもんな!でも北海道行くと実家帰れねww
キツネいいな!!!!!るーるるるー
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:29:50.61 ID:qJwN8MgL0
北海道は寒いからゴキブリいねんだよwwwwwwww
って修学旅行のバスガイドがいってた
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:30:28.62 ID:7bhYCZMN0
俺ユニットでシャワーカーテン外してるけど風呂場にGなんて見たことないぞ。
風呂上がるときに壁と床全体と便器(蓋は閉める)に勢い良くに冷水掛けて、体拭いた後のタオルで水分ふき取るようにしてる。
このおかげで排水溝の髪の毛もカビも殆ど見なくなりました。まじオススメ。
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:30:37.47 ID:J6zRNKKj0
逆に沖縄には15cmのGが窓から入ってくるっておばさんが行ってたんだけど・・・
ちょーこわい
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:31:18.93 ID:DbbKst6AO
>>64
そうなのか!昨日新しいホウサン団子買ってきたから取り替えるわ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:31:24.01 ID:cmDJ2lqeO
>>69
そのタオルを洗濯しても使いたいとは思わない
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:31:30.02 ID:a0Wiwc6i0
一階でベランダが道路に面していると、排ガスやらでベランダが汚い
まめに水ぶきしないとちょっと洗濯物が手すりに触れただけで真っ黒になる
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:32:56.24 ID:c/3oK9PI0
>>69
水分ふき取る以外は同じだw
俺は更に普段からドア開けっ放しでトイレットペーパーはドアの外に置いてる
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:33:06.07 ID:J6zRNKKj0
南向きって書いてある物件は、ベランダが南向きってことでおk?
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:33:33.75 ID:DkKnea51O
ソファーがほしいね
カリモクのKチェア
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:33:50.94 ID:J6zRNKKj0
>>74あートイレットペーパーが湿気るもの嫌なところだよねw
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:34:15.77 ID:cmDJ2lqeO
あとは鉄筋コンクリートのがやっぱいい
木造はどうしても虫がわんさか出るし、ジメジメする
床はフローリングにこしたことはないが、畳でも木の板敷けば問題はない

キッチンの広さはかなり重要だからな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 04:34:27.56 ID:gMCBe/YC0
東京?
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:34:45.75 ID:QxbeOPEU0
>>71
気をつけれ

俺はスプレータイプを使ってる
定期的に家の外とか窓枠とかに振りまいとけばよって来ないww
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:34:48.32 ID:zZon7bKZ0
壁は絶対鉄筋コンクリートがいいぞ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:35:27.98 ID:7bhYCZMN0
>>72
さすがに便器は拭かねえんだぜ?便器の蓋は拭くけど。
床だって、意外と毎日拭いてりゃそんなに汚くないしな。
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:35:59.12 ID:J6zRNKKj0
>>79埼玉住んでるけど県内でもいいし思いっきり他県に言っても見たいとは思う
とりあえず今回は部屋の中の話を聞こうかと
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:36:46.78 ID:DbbKst6AO
都内のワンルーム借りてるやついる?
ワンルームだとどうしても風通し悪いから夏場はバカみてーに暑いんだがみんなそう?実家じゃクーラーほとんど使わなかったけど今月入ってから家に居る時はフル稼働なんだが…
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:37:11.28 ID:J6zRNKKj0
鉄骨層と鉄筋コンクリは違う?
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:38:29.60 ID:0ne2cY43O
RC造は確かにいいけど、人によるな
虫の差は殆どない
しいて言うなら近隣住人の生活次第
つか虫は集合住宅住むなら諦めろ

だからRC造のいい所は防音と耐震だな
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:39:01.37 ID:zZon7bKZ0
>>85
鉄骨層って鉄筋コンクリのしょぼい版でしょ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:39:04.12 ID:cmDJ2lqeO
>>84
あくまでも95年ぐらいに見たニュースだが、クーラーは20゚設定で1h稼動するだけで700円かかるとか

今は安くなってるんだろうが
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:39:33.51 ID:DbbKst6AO
>>80
スプレーのやつもあるのか。ちょっと今度買いに行くわ。併用してG完全シャットアウトするわwww
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:40:05.01 ID:J6zRNKKj0
>>86-87んじゃRCのが良いね!
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:40:25.35 ID:7bhYCZMN0
>>84
窓開けて、玄関にちょっとだけ隙間空けて扇風機回せばと涼しくなる。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 04:40:52.05 ID:gMCBe/YC0
>>83
成程。既出かもしれんが
駅までの距離、風呂場の換気、鉄筋かどうか、1Fに飲食店無いか
あと住んでる層も不動産屋に聞いといた方がいい
一人暮らしの社会人が入ってる方が比較的静か

>>84
サーキュレーターマジおすすめ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:41:11.56 ID:QxbeOPEU0
>>88
さすがにそれはないと思うww

94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:41:38.74 ID:cmDJ2lqeO
>>91
玄関の隙間はゴキブリのゲートになる
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:42:19.75 ID:9HHFvzU90
>>1
沿線・収納・間取りのスタンダードなところかな
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:42:20.91 ID:QxbeOPEU0
>>94
そこにスプレーですよ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:42:59.12 ID:0ne2cY43O
>>90
って訳でもない
RC造はコストかかるからどうしても家賃高くなるからな
夜中騒いだりしないなら木造で十分
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:43:09.76 ID:J6zRNKKj0
やべぇっ7月下旬引き渡しの新築(てかまだ未完成)をみつけたぞ!いい感じだ!!


徒歩30分だけどwwwwwwwwwww
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 04:43:25.68 ID:gMCBe/YC0
俺東京住んで一度しかG見てないしそんなに出んのかな
あんま聞かないけど
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:44:37.03 ID:J6zRNKKj0
>>99目を離した瞬間に出来たてラーメンにダイブしてたんだけど・・・。まぁ実家だけどね
実家もマンションもアパートもG出現率ってそんな変わらないよね?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:44:37.29 ID:3QDeLPTS0
クーラーって28℃1hで40円くらいじゃね?
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:44:50.03 ID:DbbKst6AO
>>99
共同玄関の家とか出るらしい。会社の先輩がひどい目にあってるとか聞いた。
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:45:03.88 ID:d7Xxos2F0
>>3
風呂とトイレが合体してる家に住んでるけど同意

料理できるキッチン(自炊でお菓子も作るから)
家の中に洗濯機が置ける(下着とか盗まれるから)
虫怖いからゴキブリ、ムカデが出ないことも重要
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:45:05.00 ID:zZon7bKZ0
>>97
木造でとなりの人のめざましで起きる友達がいたんだが・・・
俺は住んだことないけど木造は音とかきになりそうだな
鉄筋でも騒ぐと声聞こえるのに
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:46:06.07 ID:5MZkqs79O
質問なんだが消費者金融にお金借りてる人間って部屋借りれない?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 04:46:23.62 ID:gMCBe/YC0
結構出るんだな…俺北国出身だからあいつだけはだめだわ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:47:00.57 ID:QxbeOPEU0
>>106
しばらくキッチンに立てなくなるwwwwww
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:47:25.70 ID:0ne2cY43O
>>104
そうだな…
木造の大きな欠点だわ

あ、あとRCの欠点まだあった
結露しやすいからカビが出来やすい
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:47:28.00 ID:zZon7bKZ0
北国はGが出ないって本当でござるか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 04:47:38.63 ID:gMCBe/YC0
>>105
新宿だったらたくさん借りれる物件あるよ
高いけど
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:48:19.99 ID:5MZkqs79O
>>110
愛知なんだ…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 04:49:03.37 ID:gMCBe/YC0
>>109
一度も見た事無い
初めて見たとき死ぬかと思った
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:49:25.93 ID:J6zRNKKj0
>>106電気つける前に音たててるwwwwwwww手でパン!!!!!とかビニールワシャワシャ!とかwww
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:49:30.27 ID:DbbKst6AO
消費者金融から借りてたら家借りられないもんなの?
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:49:58.39 ID:zZon7bKZ0
どっからゴキブリがでなくなるんだ?福島あたりからか?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:49:59.37 ID:d7Xxos2F0
>>112
あいつら化け物だからね
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:50:01.69 ID:0ne2cY43O
>>105
大体の管理会社がオリコとかの審判会社を通してるからブラック載ってるとアウト
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:51:00.51 ID:5MZkqs79O
>>117
載る基準って何なんだ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 04:51:19.92 ID:gMCBe/YC0
>>110
そっか…保証人立てれば店によってはいけるかもだけど
リスト載ってたらアウトかも
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:51:46.32 ID:J6zRNKKj0
早く金返せよw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 04:52:16.72 ID:gMCBe/YC0
>>115
とりあえず本州最北端にはいない
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:52:45.84 ID:VScJIZQe0
一応、言っておくが防音とかの音関連も気にしとくといいぞ
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:52:48.94 ID:0ne2cY43O
>>118
返済遅れたり、あちこちからツマんでるとヤバイ
ただ載ってるかどうかは実際に審判してみないと分からない
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:52:55.76 ID:J6zRNKKj0
歴史好きだから九州とか四国すみたいけどGやばそうw
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:53:38.37 ID:d7Xxos2F0
>>124
南のゴキブリはヤバイ
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:53:55.87 ID:n/ixwEByO
築年数
鉄筋
ベランダ
日当たり
洗濯機置き場
風呂トイレ別
ペット化
周辺環境
エレベーター


独り暮らしじゃないんだごめんね。
同棲なんだごめんね。
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:54:02.87 ID:zZon7bKZ0
南のゴキブリはでかそうだなwww
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:54:08.99 ID:J6zRNKKj0
>>125なんか最近のGは進化して噛み付いてくるとおっしゃっていました。
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:54:54.95 ID:5MZkqs79O
>>123
返済は遅れてないが二社で100ほど借りてるんだけど無理かな…
要するに部屋借りに行って断られたら載ってるって事だよな?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 04:55:05.63 ID:gMCBe/YC0
沖縄のGはハンパじゃないぞ!
カブトムシかと思った
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:55:13.06 ID:cmDJ2lqeO
>>124
基本的に近畿から南はアウト
関東も東京だけは大阪並にアウト
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:55:46.71 ID:wD4qpP91O
風呂トイレ別とかどんだけリッチだよ

俺なんて風呂なし4畳半共同キッチン共同トイレだぞ
中野で家賃2万円を考えるとそれでもいい買い物だと思ってる
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:56:11.05 ID:1ywrdW65O
大阪北部二階部屋だが、二年住んで虫が沸いたことない。
友達の下宿は田んぼ近くてゴキブリとか出るらしいが、
俺の部屋は汚くしてても一匹も何の虫も見ない不思議な部屋。
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:57:25.69 ID:VScJIZQe0
ゴキブリが恐れる存在って・・・
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:57:55.81 ID:0ne2cY43O
>>129
いや、断られたからって載ってると決まった訳じゃないんだ

仮に借金経験なくてもニートだったり胡散臭い仕事なら断られる事もある

こればっかりは審判会社も教えてくんないんだわ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 04:58:48.79 ID:gMCBe/YC0
実際Gより隣人の騒音の方が問題だな
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 04:58:56.82 ID:J6zRNKKj0
コンビニ
スーパー
病院
歯医者


近所にある条件でもしも無くてもしょうがないっていうならどれ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 05:00:24.02 ID:gMCBe/YC0
病院
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:00:47.25 ID:ptObZ8DO0
なぜ歯医者
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:00:54.50 ID:0ne2cY43O
結構コンビニ重要視するヤツ多いな…

実際なくても余裕だぞ
買い物なんて昼間にスーパーで済ましときゃいいんだし
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:01:05.41 ID:Q5D7f7Bj0
>>137
病院歯医者は
日常にはいらない
コンビニはあると便利
栄養のためにもスーパーも近い方がよい。
駅も行動範囲広げたいならよい。
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:01:13.45 ID:DbbKst6AO
保障人が親族でもダメなんかね?大家によっては保障会社のみとか同都道府県内に住む親族のみって厳しいとこもあるけど
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:01:15.58 ID:PduNaQqYO
大阪だが部屋の中では年に3回ほど
人差し指で潰せるサイズのコバエorコグモ見るくらいだな
ただ野良ゴキブリは年に5回見る
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:01:15.53 ID:5MZkqs79O
>>135
どっちにしてもダメならまだ借りる権利がないって事だな

若干スレチなのにこまめに答えてくれてありがとう
まじめに働いてまじめに返してそれでもダメなら諦めるよ!
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:02:00.77 ID:cmDJ2lqeO
>>132
俺が住んでた杉並区では、4畳で風呂トイレ共同(風呂は一回百円)、ゴキブリの巣みたいなとこで家賃6万円だった


まぁ立地はかなり良かったが
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:02:53.61 ID:rDhOC9dqO
沖縄から大阪に来て4年目だけど、学校以外でGみたことまだないわ…
沖縄にいるときはわんさかいたのになぁ
窓開けても入ってこないし、夜道歩いてても遭遇しないし、車にもバスにもいない(´・ω・`)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 05:02:56.17 ID:gMCBe/YC0
>>145
高杉だろw
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:03:22.72 ID:J6zRNKKj0
そっか、病院系はそんなに重視しなくても平気そうなんだね
コンビニって最近高いよね!?やっぱスーパー重視で行くわ。さんくす


>>143野生のGとは!生きてるのって滅多に見れなくね?みたくないけど

>>144返済がんばれ!
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:05:09.84 ID:J6zRNKKj0
今時は両隣にご挨拶って行くもんなの?

もしGが出てきちゃったりしたら隣人に助けを求めても大丈夫かな?www
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:05:09.91 ID:0ne2cY43O
>>142
保証人はむしろ親族がいい
つか親族じゃないとキツい
保障会社は基本的に保証人がつかない条件の悪い客につける
あくまで基本的な話だが
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:05:10.17 ID:1ywrdW65O
ところで飲み物ってペットボトルで買ってる?
俺二、三日に一回ぐらいコンビニかスーパーに500ミリのペットの烏龍茶とアクエリ6本ぐらい買いに行ってるんだが
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:05:34.08 ID:J6zRNKKj0
>>151パックのが安くね?
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:06:31.09 ID:wD4qpP91O
冷蔵庫ないと色々キツい……
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:06:37.43 ID:cmDJ2lqeO
>>151
お茶は作れ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:07:03.16 ID:rDhOC9dqO
なんで、にg入り買わないの?
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:07:06.59 ID:J6zRNKKj0
>>153冷蔵庫買わない人っているんだ?必須だと思ってたぜ
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:07:44.83 ID:0ne2cY43O
>>151
飲み過ぎwwwww
俺はペット派
2リットルで158円
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:08:03.75 ID:Q5D7f7Bj0
>>151
紙パックお茶1?105円毎日買ってる

もったいないけどめんどくさいから・・・・
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:08:29.46 ID:9D80/yGzO
新宿区大久保
1K
風呂トイレ別
6.4畳
ベランダ南向き
築3年

家賃7万5千円


どんなもん?
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:08:46.81 ID:ptObZ8DO0
なんだリッチな奴らが多いな…
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:09:05.15 ID:c/3oK9PI0
スーパーで水汲み容器買って水出し麦茶だろJK
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:09:08.70 ID:J6zRNKKj0
学生ってアルバイトだけじゃ間に合わなくね?
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:09:11.78 ID:PtS3OBFyO
このスレ11時まで落とさないでくれ。
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:09:48.48 ID:J6zRNKKj0
>>163スレ主の私が保障しよう!多分
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:10:11.82 ID:c/3oK9PI0
ksk
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:10:25.11 ID:wD4qpP91O
>>156
スペース的に迷ってるんだ

これからの季節が本当の地獄だ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:10:43.22 ID:DbbKst6AO
>>150
だよね?親族が保障人の場合でも借金あったら借りれないんかねぇと思った。大家によるのかもしれんけど
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:11:21.91 ID:J6zRNKKj0
>>165おいwwwwww

>>166クーラーボックスはどうだろか。実用性はわかんないけど
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 05:11:31.72 ID:gMCBe/YC0
>>159
安いんじゃね?けど大久保治安悪すぎて怖い
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:11:41.38 ID:Q5D7f7Bj0
>>161
炊事場が腐海になるリスクが
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:12:27.08 ID:cmDJ2lqeO
>>162
仕送りがあるんだろう
仕送り無い奴は奨学金とかで頑張ってたな


俺が大学生の時は家賃光熱費と生活費4万円を毎月仕送りしてもらってた
バイトは交際費や服に使ってた


甘えすぎとか言われるだろうが、一人暮ししてる大学生って皆こんなもんなんだぜ?
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:13:19.91 ID:9D80/yGzO
>>169
ちなみに新大久保駅まで5分 大学まで5分なんだぜ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 05:13:44.72 ID:gMCBe/YC0
>>171
大体みんなそうだよね
俺は家賃貰ってた
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:14:53.34 ID:0ne2cY43O
つかさすがに冷蔵庫は小さくて中古でmade in CHINAのTOSHIDAとかでいいから買った方が…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 05:17:03.16 ID:gMCBe/YC0
>>172
特定しましたw
駅前の地下にある居酒屋よく行ってたわ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:17:04.58 ID:DbbKst6AO
>>171
学生は仕方ないと思うよ。俺は実家通いだったけどバイトと学業両立で生活費はきつい。週5〜6で夜勤入っててもなかなか…

留年してまた授業料+生活費払うくらいならきっちり4年で卒業してもらう方が親としても楽だろうよ。
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:17:17.87 ID:ixeGTvXmO
世田谷区の隣の狛江市
新宿まで電車30分

家賃6万6千
1k
6.6畳
風呂トイレ別
ベランダ無し(浴室乾燥付き)
築8年
駅まで徒歩10分
コンビニまで徒歩5分

どう考えても失敗してるよな
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:17:27.35 ID:0ne2cY43O
もうこの際だから特定覚悟で書くが、俺が働いてた所は立命館の学生が多かった

あいつらマジで頭悪い
つか親がヤバイ
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:17:55.72 ID:d7Xxos2F0
>>140
急な発熱時とかに困る
薬局も閉まってるし
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:18:51.09 ID:cmDJ2lqeO
>>177
まぁまぁだろ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:19:14.57 ID:iszWADw9O
立命館行ってる女友達が
「自分のクラスには女の子10人いるんだけど、自分含む7人が推薦だったww」
とか言ってて寒気がした
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:19:18.63 ID:1ywrdW65O
仕送り四万って足りるのか?
俺は月に九万から十万(家賃光熱費抜き)送ってもらってちょうどいいぐらいなんだが。
まぁ親がなるべくバイトするより勉強や友達と遊んだりしたほうがいいって言うから、
そこから服や交際費も三、四万ぐらい出るけど。
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:19:19.37 ID:zZon7bKZ0
都内ならそこらじゅうにコンビニあるから気にしなくてよくね
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:20:13.06 ID:0ne2cY43O
>>179
昼間に薬局である程度買っておくだろ…
セイロガンとヒエピタと風邪薬ぐらいはさ…
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:21:41.01 ID:J6zRNKKj0
やべ眠すぎて意識失ってたwwうぇw

あ、そういえば引っ越し代も高くつくって聞いたんだけどまぢ?
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:21:41.86 ID:d7Xxos2F0
>>161
うちは水出し緑茶
ジュースのみたいときは大きなペットボトルを安く買う

>>177
新宿まで20分、5万の物件だけど似たようなスペックwww
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:22:14.94 ID:wNrGf8gh0
今住んでるとこめっちゃ気に入ってるわ
家賃2万7千
日当たり良好、道路から離れてて静か
徒歩5分でコンビニ、スーパー、ドラッグストア、24時間営業レンタルビデオ、24時間営業うどん屋あるから助かる

やっぱ立地条件を一番気にしたほうがいいな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 05:22:50.74 ID:gMCBe/YC0
>>185
お前w
近場なら赤帽かレンタカーで15000
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:22:52.32 ID:cmDJ2lqeO
>>182
全然足りたよ
バイトで月6〜8万は稼いでたからね
車やバイクもそこから買った

短期留学や部活の合宿の費用とかは親に出してもらったが・・・
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:23:32.76 ID:0ne2cY43O
>>181
立命館の近くに居酒屋あるんだが行くと必ず合コンしてる
下手すりゃ男も女も脱いで踊ってる
王さまゲームでフェラーリとかしてる
性病自慢とかしてる
親が仕送り15万とかざらにある
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:24:27.17 ID:J6zRNKKj0
>>187間取りは?

>>188え!安くね?なんか記憶によると20だか200だか行ってた気がwww夢かな?
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:24:29.94 ID:wNrGf8gh0
>>190
アル中で死ねば良いのになw
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:25:03.44 ID:33DpoTG60
急に飲みとか始まったりするからやっぱコンビニはいる
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:25:10.07 ID:DbbKst6AO
>>185
家具は新しく買うの?もしそうならヨドバシとかのでかい電気屋でまとめて買って引っ越した日に届くように送ってもらえ。
で、実家から持っていくものはクロネコの単身パックオススメ。俺は大阪→東京で3万くらいで済んだ。
家電と足して10万ちょいだったかな。
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:26:04.65 ID:cmDJ2lqeO
>>190
私立大学は一部が本当にあれだからな
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:26:53.06 ID:J6zRNKKj0
>>194家具は余分もないし買うと思う。ヨドバシてそんなに安いのか?
家具だけでも50はいくとおもっとったwww
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:27:14.17 ID:33DpoTG60
>>195
まじめに勉強して難関資格とってるやつとかもいるのにな・・・
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:27:14.33 ID:1ywrdW65O
水出し茶多いな。
俺は烏龍茶大好きだから自家生産きついからしない。

友達に大阪の水まずいからミネラル買ってるってやつ居て驚いたな。
俺は別に大阪の水もコンビ二弁当もまずくないけどなぁ。
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:27:25.16 ID:wNrGf8gh0
>>191
6畳の1DK、トイレ一体のユニットバス
まぁ、家賃考慮しても1人暮らしならこれで十分だわ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:28:50.02 ID:wD4qpP91O
>>199
ズバリどこ?
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:28:56.22 ID:0ne2cY43O
まぁそんな立命館のおかげでかなり儲けさせてもらいましたが…
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:29:17.95 ID:J6zRNKKj0
>>199すげーいいネーでも新宿に住む理由がねーわww
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:30:36.12 ID:DbbKst6AO
>>196
俺は新生活フェアの時期に買ったからな。今の時期はどうなんだろ。
まぁ、洗濯機ドラム式とか冷蔵庫も家庭用みたいなアホみたいな事しなければ10万くらいで済むだろ…少なくとも50万もいらんwww
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:30:46.35 ID:cmDJ2lqeO
基本的に有名な私立大学近辺に土地持ってたらすげー儲かりそうだな
特に早慶付近とか
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:30:58.42 ID:wNrGf8gh0
>>200
北九州
一応学園都市なんだが田舎なのは変わりないから、ひどいアパートはほんとにひどい
家賃安くて済むのだけが田舎の特権だなw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 05:31:23.92 ID:gMCBe/YC0
>>196
そんなにかかんねってw
俺はスーツケース一個で上京したよ
必要な物は引っ越し先で買えばいいでしょ
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:35:43.56 ID:J6zRNKKj0
でもとりあえず今実家で飼ってる猫が生きてるうちは引っ越せないな!さみしいから
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:36:12.87 ID:1ywrdW65O
つーか自炊する気にならん。
朝は食べない、昼は学食ミールカードでたらふく、晩は学食ミールカードでパン買って帰る。
休みの日はコンビニで惣菜買ったり絶食したり。
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:37:50.88 ID:J6zRNKKj0
>>298ミールカードって何だよ便利それくれwww
友達は疲れすぎて食欲わかないってんでガリガリになってたw
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:38:26.24 ID:0gVdg+qf0
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:39:19.83 ID:0ne2cY43O
ちなみに俺は
木造築5年
2DK(洋6畳、和6畳、DK9畳)
日当たり良
かなり静かな場所
風呂トイレ別
自動湯沸し器付き
床暖房
防音型特殊壁材
駐車場2台付き
都市ガス
光対応(使ってないけど…)
家賃65000円
共益費なし

コンビニとかは遠いけど慣れたら余裕
静かさはかなり抜群

えぇ…以前は二人で暮らして…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 05:39:48.31 ID:gMCBe/YC0
俺は自炊してるなー
一人暮らしすっと野菜と魚が恋しくなる
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:41:40.14 ID:J6zRNKKj0
徹夜明けでテンションあがってきた!

最初の1週間は自炊がものすごく楽しそうwww
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:41:53.23 ID:33DpoTG60
>>212
わかる・・・魚を食べなくなったなぁ、めんどいんだよ
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:42:09.50 ID:wNrGf8gh0
一人暮らしの自炊ってなんだかんだでやっぱ効率悪いよな
魚とか特に鮭はもう少しばら売りしてほしいわ
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:42:55.79 ID:J6zRNKKj0
そんじゃここから一人暮らしの自炊話で話を盛り上げようか!
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:43:33.89 ID:1ywrdW65O
>>209
年度最初に十万ちょい払って毎日1000円まで学食食えるようになるカード。
少なくとも飢え死にすることは無くなるな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 05:43:52.56 ID:gMCBe/YC0
いいね!
その前に>>211って東京?
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:44:05.83 ID:wD4qpP91O
ふりかけご飯
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:45:11.60 ID:0ne2cY43O
鮭のばら売り普通にないか?
朝は鮭、味噌汁、ご飯、実家のばぁちゃんが送ってくれた漬物で贅沢な気分
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:45:12.84 ID:J6zRNKKj0
>>2172万円お得なんですね!大学っていいなー
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:46:02.88 ID:J6zRNKKj0
>>219そこにマヨネーズを混ぜて韓国海苔ではさんで食べるとうめー
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:46:38.74 ID:0ne2cY43O
>>218
いやいや、違うよ
田舎っす
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 05:47:01.34 ID:gMCBe/YC0
飯どかっと炊いて冷凍しとくとかなり便利だよ
納豆に魚に漬け物で幸せ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:47:18.97 ID:d7Xxos2F0
一人暮らし自炊の強い味方
冷凍庫
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:47:22.24 ID:jvT7sG9RO
>>215
鮭の切り身とか60円ぐらいでうってない?
ホイル焼き楽チンだからよく作るぜ、俺
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:47:42.67 ID:1ywrdW65O
オール電化。パソコン起動率も高いから電気代はかかるが、なぜか水道料金はミニマム固定。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 05:47:52.35 ID:gMCBe/YC0
>>223
そっかー残念
隣空いてたら紹介して欲しかったw
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:47:53.56 ID:J6zRNKKj0
>>225はガッちゃん
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:48:15.04 ID:0ne2cY43O
納豆60円とか見つけると普通に買うよな
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:48:57.55 ID:d7Xxos2F0
>>229
あっちゃんです
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:49:35.10 ID:wNrGf8gh0
>>226
近所のスーパーはないなぁ
てか60円安いな
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:50:20.23 ID:0ne2cY43O
漬物と味噌汁が異常に美味く感じるんだよな…
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:50:43.68 ID:1ywrdW65O
>>224
俺の炊飯器三合まで炊けるはずなのに、二合半以上炊いたら吹きこぼれてパサパサになる。
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:50:47.78 ID:J6zRNKKj0
材料から作る自炊とパンとか弁当だと、月で考えてどっちのが安くすむ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 05:50:59.20 ID:gMCBe/YC0
冷凍のそば5食入り200円は良く食った
遅く帰ってもカロリー低めだし重宝した
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:51:29.68 ID:0ne2cY43O
鮭は塩焼きかバターソテーだな
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:51:52.42 ID:jvT7sG9RO
>>234
あるあるwww
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:52:18.27 ID:J6zRNKKj0
みんな魚好きだねー魚介類食えねぇwwwwwww
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:52:28.93 ID:33DpoTG60
>>234
ありすぎワロタ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 05:52:56.07 ID:gMCBe/YC0
>>235
うまくやれば自炊じゃないかな
コンビニ弁当まずいし弁当屋もあきちゃうし
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:53:27.21 ID:jvT7sG9RO
>>233
だんだん和食にシフトしていくよな
たまに帰る実家の飯マジうめぇwww
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:53:41.91 ID:1ywrdW65O
半額になった鰹の叩き。
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:54:33.83 ID:J6zRNKKj0
15時くらいにスーパーいくと安売りうまうま
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:55:29.85 ID:d7Xxos2F0
閉店2時間前お肉半額ウマー
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 05:56:28.90 ID:gMCBe/YC0
>>242
あるあるw
あと洗濯物出しとくとたたんで置いてあるのが夢のよう
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:57:12.92 ID:d7Xxos2F0
>>246
結婚しなwww
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 05:58:07.38 ID:gMCBe/YC0
>>247
…実はしてるんだ
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:58:43.99 ID:d7Xxos2F0
(`・ω・´)ナンダッテー
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:59:03.84 ID:J6zRNKKj0
嫁仕事しろwwwwwwww
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 05:59:53.56 ID:0ne2cY43O
>>248
シネ
まじで死ね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 06:01:08.37 ID:gMCBe/YC0
嫁さんも働いてて、ずっと実家だったし
俺何かと時間の都合つく仕事だから家事は出来るだけ俺がしてるんだわ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 06:02:25.89 ID:gMCBe/YC0
>>251
すまない…( ´・ω・`)
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:02:31.29 ID:1ywrdW65O
家賃63k
風呂トイレ別
オール電化
虫皆無
CATV回線
広さは忘れたがまぁ広いほう。
徒歩3分に24時間営業のスーパーとローソン
大学までバスで15分
夜中にギター引いても何も言われないからたぶん防音
大阪の田舎
玄関オートロック
屋根付きベランダ
出窓あり
エアコン備え付け

まあ、いい方だろうね。
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:02:55.56 ID:wD4qpP91O
セックスしてえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:03:53.22 ID:44rQTVOYO
俺のかつての晩飯ローテ

チャーハン(2食入り100円)→カレー(レトルト88円)→チャーハン→生姜焼き(肉は100g80円)→最初に戻る

チャーハンの日は、たまに塩ダレで炒めた焼きそばをセットしてた。
カレーの日はスープのみ付ける。(6食入り250円)
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:04:36.37 ID:J6zRNKKj0
>>252先生が家事の出来る男とは結婚するなというておりましたぞ!
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:06:17.00 ID:J6zRNKKj0
>>255AVみてたらセクロスをいざ自分がすると思ったら気持ち悪いて思うようになっちゃった!

>>256食材安wwwしかもおいしいメニューばっかwwwww
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:06:56.44 ID:0ne2cY43O
くそったれがぁぁぁ
俺なんか嫁に逃げられたんだぞうぼぁぁぁぁぁ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 06:07:02.39 ID:gMCBe/YC0
>>257
いやいや
掃除とかしてくれるよ!それ以外はその…俺が…
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:08:04.79 ID:jvT7sG9RO
>>248
実家の飯うまいと書いた俺も結婚してるんだ…
嫁が仕事早くて遅いから毎日ご飯作ってるぜ…
土日は嫁が遊びに行ってる間に洗濯、掃除
お互い大変だな…
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:08:16.74 ID:J6zRNKKj0
掃除は家事に入るのかな?wwまぁそのなんだ、がんばれ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 06:08:34.57 ID:gMCBe/YC0
>>259
おおお落ち着け!
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:08:56.84 ID:1ywrdW65O
洗濯だけはこだわりがあるぞ。
ほぼ毎日洗濯だけはしてるし、ハイブラのTシャツとかは手洗いしてる。
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:09:18.20 ID:J6zRNKKj0
>>259逆にそういう人と早く分かれられたって考えればいいんじゃね?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 06:10:03.93 ID:gMCBe/YC0
>>263
('A`)人('A`)ナカーマ
しかしVIPらしからぬ既婚率だな
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:10:51.63 ID:J6zRNKKj0
いいなー結婚いいなーでもそんな運命的な人と出会える気がしねーよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 06:10:52.07 ID:gMCBe/YC0
ごめ>>266>>261だった
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:11:29.51 ID:d7Xxos2F0
>>259
つ旦
元気出して

私も早く彼氏と結婚したいもんじゃのうwwww
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:12:30.58 ID:QWpfQ49C0
日当たりの良さと広さともちろん家賃
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:12:56.97 ID:J6zRNKKj0
>>269逆プロポーズ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:13:55.70 ID:d7Xxos2F0
>>271
プロポーズされたい
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:14:44.03 ID:44rQTVOYO
>>258
フヒヒwwサーセン
ちなみに焼きそばも1食30円だwww
焼きそばのタレは生姜焼きに飽きた時に使ってた塩ダレwww
学生ニートだったから食費に金かけてる場合じゃなかったんだよな。
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:16:13.41 ID:J6zRNKKj0
>>273そういった激安スーパーもいいよねー。
前にやってた1万円生活の所の店もすっげぇ安いところばっだったね。どこだっけ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 06:17:23.68 ID:gMCBe/YC0
ちなみに東京だとOKってスーパーは激安でオススメ
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:17:43.31 ID:J6zRNKKj0
ハトとスズメがうるせぇ!!!!

そろそろみんあ出勤かな?学校いきたくねー
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:18:35.41 ID:d7Xxos2F0
ワロタwwwwwww

誰かこの画像を人類の終わりに近づけて
ttp://slpy.blog65.fc2.com/blog-entry-1470.html
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:18:45.65 ID:jvT7sG9RO
業務用スーパーって学生にはいいのかもな
パスタ好き(手間かからないから)の先輩がキロ単位100円で買ってたの思い出した
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 06:19:35.04 ID:gMCBe/YC0
俺は今現在も仕事中なんだぜ
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:20:09.58 ID:d7Xxos2F0
業務用スーパーで買った1kgのデミグラスソースが役立ってる
ハンバーグ、オムライス、ロコモコ
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:20:34.65 ID:44rQTVOYO
>>274
ちなみに俺は大阪の田舎だったな。まぁ田舎って程では無いかもしれんが、街からは少し離れた場所だったな。

あと学校では当然昼飯抜き。
でもパンは毎日食ってたwwww
夕方(おやつ)と夜(深夜アニメ視聴マラソン用)に1回ずつ。
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:20:59.59 ID:J6zRNKKj0
>>275今検索したwwwやすwww神奈川にもあるんだねーなんで埼玉ねーんだよ

>>279あらま!お疲れ様です!!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 06:24:08.03 ID:gMCBe/YC0
>>281
俺極貧だった時ワサビ舐めて食欲忘れてたw
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:24:42.42 ID:44rQTVOYO
近所に業務スーパーあったけどほとんど行かなかったなぁ。

朝飯に食ってた冷凍食品も他のスーパーが安かったし、米も近所のドラッグイレブンで新潟産コシヒカリが常時1800円(5kg)で売ってた。
水もドラッグイレブンで2l98円。

ほんと質素な生活だったけどそれなりに楽しかったよ。
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:25:27.17 ID:J6zRNKKj0
>>283泣いたwwwwwwww

286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:25:57.86 ID:44rQTVOYO
>>283
ワロッシュwww
食欲忘れられるもんなのか?
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:27:11.25 ID:tlssy7EKO
これは素晴らしいスレ

今ちょうど考えていたんだ
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:27:33.78 ID:0ne2cY43O
田舎の物件によくある事


大家が農家でたまに玄関に玉ねぎとか野菜が置いてある
すげーありがたい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 06:28:32.85 ID:gMCBe/YC0
もうね胃が痛くて痛くて何も食べたく無くなるw
あと冷凍庫についた霜に砂糖かけて食ったww
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:28:36.31 ID:J6zRNKKj0
>>288やっさしー!
東京じゃその優しい行為が「げ、何これきもーい☆」で終わるな
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:29:16.35 ID:J6zRNKKj0
>>289お前・・・w
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:29:25.71 ID:0ne2cY43O
ジャンプ美味いぞ
ピンクのページがちょっとすっぱい
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:30:26.19 ID:44rQTVOYO
>>289
仙人がいるwwww
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 06:30:33.44 ID:gMCBe/YC0
>>292
wwwww
ティッシュもうまいぜ!
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:31:00.46 ID:J6zRNKKj0
>>292
270円あるなら食い物変えwwwwwwwwww
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:31:59.38 ID:0ne2cY43O
廃品回収は食料の宝庫
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:32:02.43 ID:fDuWQVhd0
押入れに隣の部屋がのぞける様な穴が開いてたから
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 06:33:04.74 ID:gMCBe/YC0
>>296
鬼才あらわる
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:35:04.64 ID:Y1dtEseRO
貯金50万保証人なし成人現在無職。
これでも部屋かりれるかな
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:35:42.62 ID:I3d7wH61O
駅から遠いけど
内装は綺麗
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:36:56.48 ID:0ne2cY43O
あとさ…俺住んでる所が田舎だから蛇とかたまにいるんだよね

スネークが蛇食って「うまい!」って言ってたじゃん?

さすがにちょっとかじって無理だった
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 06:37:11.23 ID:gMCBe/YC0
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 06:37:59.89 ID:gMCBe/YC0
>>301
チャレンジしすぎだろw
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:38:15.07 ID:J6zRNKKj0
>>299わかんね不動産屋に相談だ♪

>>300自転車とかあればいいけど道覚えるまでが大変そう

>>301かじるなよwwwwwww
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:39:35.91 ID:d7Xxos2F0
>>301
火通さないと
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:40:46.16 ID:0ne2cY43O
>>303
貧乏仲間三人で捕まえたんだわ

三人とも目が血走ってたからな…
みんな「ゴクリ…」ってなってたwww

味は正直かなり鉄臭かった
焼いたけど肉じたいの見た目は鶏肉っぽかったからイケると思ったんだがなぁ…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 06:41:07.80 ID:gMCBe/YC0
そういや>>1は幽霊怖いって言ってたけど
友達で押し入れにお札はってあった家と
台所の引き出しにフランス人形入ってた家住んでる奴居るけど
一切出ないみたいよ
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:41:29.56 ID:J6zRNKKj0
>>306想像してワロタwwwwwww
最後の2行読んでヘビ可哀そうになった・・・
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:42:33.04 ID:J6zRNKKj0
>>307怖い怖い見たこと無いけど怖いのなんのwwwwww
なんだよフランス人形ってwwwwwwwwwwそれだけでこえーよwwwwwww
てかお札張ってある時点で居るじゃんw抑え込まれてるだけでww
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:44:00.19 ID:0ne2cY43O
ちなみに俺は塩
他の友人は醤油とポン酢

醤油のヤツはジャンプと一瞬に半分ぐらい食べた
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 06:45:05.57 ID:gMCBe/YC0
>>309
引っ越し手伝ってて俺が見つけたんだけどびびった
一応寺に持ってったけど
大丈夫!幽霊なんて居ない!って鉄の意思がありゃ問題無し
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 06:45:47.50 ID:gMCBe/YC0
>>310
ジャンプwwwwwwww
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:47:16.47 ID:d7Xxos2F0
>>310
ぬかどこに漬け込むくらいじゃないとダメなんじゃない?
ジャンプカワイソス(´・ω・`)
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:47:26.73 ID:J6zRNKKj0
おまえらジャンプ食い過ぎだっつのwwwwwwwwww

>>311なんか怖くなってきたw朝なのにwwwwwwww鉄の意志とカ無理ww
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:47:32.38 ID:s1dQ2pa20
おはいお
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:47:49.66 ID:0ne2cY43O
あ、そういや俺自殺あった部屋1日泊まった事あるぞwww
不動産やってる時に個人家主と仲良くなって1日泊まるか?って言われてな

一人で電気もテレビもないあるのは部屋の隅に盛り塩だけ

なぜわざわざ行ったのかは自分でもワカンネwwwww
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:47:53.83 ID:J6zRNKKj0
>>315しゅう
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:48:30.51 ID:J6zRNKKj0
>>316お前後ろ・・・
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:48:36.56 ID:d7Xxos2F0
>>316
死者に呼ばれたとしか
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:49:42.78 ID:0ne2cY43O
ちなみに塩は美味かった
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:50:06.13 ID:J6zRNKKj0
>>320!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:50:46.41 ID:puceOKJdO
夏場はクーラーいらずで良いね
ほら墓場特有のあの寒気
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:51:28.04 ID:J6zRNKKj0
怖い話やめろwwwwwwwwwwwww
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:51:44.21 ID:xWVajppJ0
>>320
www
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:52:44.78 ID:xWVajppJ0
>>323
でもアパートはそういうのつきもんだからなw
俺も出ないかドキドキだったw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 06:52:47.06 ID:gMCBe/YC0
鉄の意思持ってるけど何回か田舎では見たよ
ただ認めない!
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:55:55.45 ID:J6zRNKKj0
そういえば小学校2年の時に廊下に手くび浮いてたり
小さいとき夜中に姉とピーターパンみてたらドアがバー―――ン!!!!!!叩かれたのはあったけど現実か夢か忘れたわw
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:56:32.54 ID:J6zRNKKj0
つーかさっきからまじでスズメすっげうっせんだけどwwwwなんか大量発生してるwwwwwwwwwww
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 06:56:43.88 ID:gMCBe/YC0
夢!と思ってりゃ平気じゃね
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:58:29.56 ID:J6zRNKKj0
>>329そうかもねw実際見ちゃって「。。。え?」ていうのよりも、
薄暗い階段とかそういう雰囲気的なものの方が怖い方が怖いかもwww
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:59:07.90 ID:xWVajppJ0
>>328
つロケット花火
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:59:14.41 ID:0ne2cY43O
実家住んでて寝てる時に屋根裏からドン!!!!!!!!!!!!って信じられないくらいデカイ音なった事あるわ

家族全員起きて次の日兄貴が屋根登って調べたけどなんもなかった
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 06:59:49.43 ID:d7Xxos2F0
>>331
やめて!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 07:00:45.27 ID:gMCBe/YC0
さてやっつけで仕事も終わったし落ちます
一人暮らしは新しい発見あって楽しいよ
>>1いい家見つかるといいね
みんなもっとCD買おうね
(・∀・)ノシ
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 07:00:47.37 ID:0ne2cY43O
そういや雀は普通に美味い
まぁ居酒屋のメニューにあるぐらいだからな
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 07:01:06.56 ID:J6zRNKKj0
>>332自分もそんな感じ!親とか壁とかんな強く叩かないしこれはヤバいっててことで無視したけどww

それとそれ、もぅ兄貴じゃないと思うんだぜ・・・
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 07:01:59.02 ID:J6zRNKKj0
>>334自分の建てたスレに仕事中まで居てくれてありがと!仕事お疲れノシ
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 07:02:58.17 ID:J6zRNKKj0
スズメ食うのかwwうぇwwww昔だまされて鳩食わされた・・・
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 07:03:14.31 ID:0ne2cY43O
> それとそれ、もぅ兄貴じゃないと思うんだぜ・・・

この恐がらせ方には無理があるだろwwwwwwww
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 07:03:22.76 ID:xWVajppJ0
>>335
おまえww
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 07:04:40.89 ID:0ne2cY43O
鳩は食っちゃいけないらしいぞ
だから俺も鳩には手を出してない
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 07:06:00.99 ID:d7Xxos2F0
>>341
すげーうまいぞ
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 07:06:12.74 ID:J6zRNKKj0
>>341
え、そうなの?wwwwww
親が一時期狩猟やってて捕ったやつ持って帰って着てたw
台所が鳩の羽だらけで衝撃だったわwwてか手だそうとするなwwwwwww
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 07:08:00.22 ID:0ne2cY43O
だってほ乳類ってみんな美味そうなんだもん…
大丈夫
今はそこまで貧乏じゃないからww
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 07:08:47.59 ID:J6zRNKKj0
>>344
そうか、餓えるとやばいんだなwww

猫食ったらお前を食う
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 07:14:29.79 ID:J6zRNKKj0
よし!過疎って来たからねよーかな
学校さぼろ☆色んな情報ありがとう!やっぱVIP最高ネ

ノシ
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 07:16:43.58 ID:9z27bWP8O
学生氏ね!

仕事いってくる
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 08:38:22.28 ID:1ywrdW65O
お札なんかはガチのこともあるが、大概は前の住人がふざけて貼ってみた奴なんだと。
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
スレ立てられなかったからここでいう
隣のやつうぜーw www俺が帰って来ると玄関の前うろつくし風呂に入ってる時も玄関の前うろつく
少しの音て゛も真似してやってくるwwww
入って1ヶ月そろそろ何かやってやろうと思うが何がいい?