私TRPG未経験者だけどTRPGを皆で作って皆で遊ぶといいと思う6
1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 16:44:42.79 ID:CN8gpkmOO
乙
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 16:46:23.83 ID:VPMvuuRn0
立てたんか 乙
テスト用ならシナリオは即興でよくね?
キャンペーンにしてラスボス倒す頃にはシステムも完成ってのも燃えるが
んお 立ってる
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 16:55:34.53 ID:TJOA7ThQ0
シナリオを即興にしても、世界観の更なる構築、例えば通貨なんかについては話さないといけないと思う
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 17:02:06.46 ID:fQ1kQB4o0
え?もう6スレ?
落ちた時はまだ1スレ目の600くらいだったぞ!?
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 17:04:44.08 ID:TJOA7ThQ0
8 :
万民の神 ◆banmin.rOI :2008/06/24(火) 17:05:32.99
株 ID:F2OQ8Rjd0 BE:150818827-PLT(12225) 株優プチ(news4vip)
そろそろ帰宅してきた中学生・高校生で溢れ返りますね!
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 17:12:04.22 ID:fQ1kQB4o0
>>7 ちげーよww
野伏がリーダーだったあれだろ?
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 17:15:29.09 ID:TJOA7ThQ0
>>9 そのスレって1スレ目じゃない
5スレ目(間違えて4って書いちゃってたけど)
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 17:16:23.31 ID:fQ1kQB4o0
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 17:18:18.94 ID:VPMvuuRn0
ちなみに昨日のは無事に1000まで行きましたw
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 17:25:01.31 ID:TJOA7ThQ0
過去ログをウィキにあげてくれると嬉しいな^q^
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 17:46:06.17 ID:Yh21L2Lf0
判定の項見てて思ったんだけど、状況によってプラス修正やマイナス修正を与えるんだったら、
目標値設定して上方ロールしたほうが分かりやすくないか?
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 17:54:59.99 ID:TJOA7ThQ0
ロールで判定するのは成功か失敗かだけだから
目標値みたいに新しい数値を入れて複雑にしたくなかった
プラス修整マイナス修整はあくまで拡張性の一面であって
別になくても良いわけだしね
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 18:01:16.39 ID:VPMvuuRn0
いや目標値方式のほうが感覚的にはわかりやすいよ
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 18:08:22.90 ID:TJOA7ThQ0
そうかな
具体的にどんな感じにするか教えて欲しい
ダイスはコンマの0〜9で
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 18:10:33.41 ID:BUmuSJcU0
>>16 使うのはスレの下ヒトケタ、つまり10面体
これを1個使うことにしても、2個にしても期待値やらの幅が広くてバランスとりにくいんじゃね?
目標値方式なら6面体のほうがいいと思うんだ
テキトーな判断なので数学的に間違っていても謝らない^q^
あと
>>1乙
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 18:16:01.19 ID:Yh21L2Lf0
要素が少なければ複雑じゃないということはないと思うんだ
なんとなれば、心技体の数値に1D10を振り足して10を目標に判定してくださいでいいじゃん?
>>18 下方ロールだと、乱数の幅の低さが問題にならないと思うのはなんで?
ちなみに、2D10って確率計算かなり簡単だよ。2D6よりよっぽど。
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 18:17:34.93 ID:VPMvuuRn0
>>17 単純に能力値+出目がでかければでかいほどいい
簡単な行為なら3、難しければ6、ものすごく難しければ9とかにして
それより大きい目が出ればおk
>>18 その問題があったか
まあ基本的な判定まで今さら変えたくないから現行のでいいとは思ってるさ
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 18:25:39.20 ID:wWKxgCBY0
うほ 今日も立ててるのかよ
>>1乙
俺昨日から見始めたんだけど、いまひとつ
>>1の方向性がわからん
世界観とか職業とかバランスとかカッチリ決めたい人なの??
「未経験者も気軽に参加できるTRPG」なら、昨日のテストプレイでほぼ完成してね?w
って思ったんだが??
・カッチリ考えた完成度の高いゲーム
・「未経験者にもわかりやすい」
どっちが優先なんだ??
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 18:34:12.47 ID:BUmuSJcU0
>>21 昨日はマスタリングしてて戦闘が分かりにくかったな?と思うんだよね
もっと処理をバンバンしていきたい
具体的には行動順の概念をシンプルにして欲しい
あとは、スキルや武器のデータがある程度無いと、キャラメイクできないし
同じようなキャラでシナリオ作っても面白くないぜw新職業2種のカバーも期待してるよ
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 18:34:20.91 ID:TJOA7ThQ0
一般の何の才能も無く何の訓練も受けてない農民の平均的な心技体を0/0/0にしてる
ステータスは合計値9になるようにの振り分け制だから冒険者の平均値は3/3/3
心技体の最大値は9(アイテムとかの効果がない限り)だから
出目と合わせて最高難易度は18、最低難易度は0ってことになる
つまり農民の二人に一人が出来るような行為の目標値は5以上
(体を使う判定なら男女について考えるとやりやすそう)
冒険者の二人に一人が出来るような行為は8以上
>>21 昨日のテストプレイはwikiが不完全だったため混乱があったりして問題点が浮上した
あと戦闘システムについてはゴミにもほどがあったし説明も不足していたのは反省してる
実際のTRPGはやったことないんで、あれで完成かどうかは分からんけど改善の余地はあると思ってる
未経験者に分かりやすいって事とカッチリ考えた完成度の高いゲームってことは矛盾しない
未経験者に分かりやすいシステムと、カッチリ考えられた世界観やバランスが理想系
世界観やバランスを優先して未経験者にとって難解なシステムを採用するつもりはないし
未経験者に分かりやすいからといって安っぽい世界観や簡単すぎたり難しすぎるバランスは避けたい
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 18:42:19.07 ID:XiLUwIS/0
昨日のライトなノリはいいと思うな、とっつきやすいし分かりやすい
あとはスレでやる利点を生かした飛び入り参加可能なシステムとか欲しいかもね
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 18:43:20.80 ID:TJOA7ThQ0
更に心技体の基本的な最低値は0、最低値が9だから
極端な話、心技体が0の場合、10以上の判定は絶対に成功しないし、
心技体が9なら9以下の判定は絶対に成功する
目標値は10以上=一般人が絶対に成功不可能な事となり
イメージ的にはそんなに悪くないかもしれない
戦闘についてと同時進行で検討したい
目標値の設定方法についてとかメリットデメリットとか意見が欲しい
あとwikiでの説明方法
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 18:45:08.02 ID:BUmuSJcU0
>>24 いっそのこと、テンプレキャラを10個ほど作っておいて
それから選択、って形にするかな?
レス番ランダムで選ぶのも一興
GMが涙目になるかもしれんがw
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 18:45:26.20 ID:1gLyTtjK0
お、今日も立ったか
完成したら俺も遊ばせて貰うぜ
それまでにルール覚えないとな・・・
28 :
元魔術師:2008/06/24(火) 18:47:54.10 ID:ywwSCAbB0
おっと、こっちか
今北区産業
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 18:51:12.04 ID:XiLUwIS/0
システムも煮詰めなきゃいかんが世界観も煮詰めなきゃいかんのか
概要は決まってるけど妄想しやすい程度に謎が残ってるのが理想だよな
全部をカッチリキッカリ作ると設定確認だけでウンザリになるし
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 18:51:18.40 ID:Yh21L2Lf0
>>25 上方ロール
・「ダイスの目が高いほどいい」ので、直感的
・難易度を設定しやすい。「Xを目標にロールしてください」
(「体に+2の修正を加えて、その値以下を出してください」というより分かりやすいでしょ?)
・デメリット……一応、成功確率が直感的に把握しにくいという欠点があるんだけど、
10面しかないダイスで計算できない人は未経験とか以前の問題だと思う。
下方ロール
・一応、メリットは難易度の分かりやすさ。難易度を算出してからロールするからね。
でも10面じゃな……。
・デメリットは、判定前に修正加えたりするのが手間なとこ。
>>29 何というわかりやすく、かつ具体的な産業…
把握
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 18:54:39.97 ID:XiLUwIS/0
もっと分かりやすく言えば
とっとと決めて
またRPしよう
ZE!
だな
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 18:57:40.39 ID:wWKxgCBY0
>>29 俺は
>>21なんだけど言いたかったのはまさにこれw
>全部をカッチリキッカリ作ると設定確認だけでウンザリになるし
短気でノリ重視のvipでやるんだったら、細かいことにこだわらんほーがいいと思うぜ
「なりきりスレみてーなもんですよ!!」みたいなノリにはなれんのか?
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 19:01:59.00 ID:XiLUwIS/0
なんとなーく
こんな国があって
こんな人が暮らしてて
こんな感じの世界ですよー
って言うのが伝わればいいんじゃね
短気なのかwww
短期だよな?
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 19:02:57.61 ID:XiLUwIS/0
短期でスレを消費するのがvip
短気なのがvipper
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 19:03:31.90 ID:TJOA7ThQ0
戦闘方法はどうしたものかな
互いに遭遇したらとりあえず飛道具撃ちまくりながら接近
そのまま乱戦っていうのを想定してPLは心低順行動
命中判定射程順って設定したんだけど評判悪かったし
確かに既にある程度接近してる状態だと普通の飛道具ならともかく
装填に時間を使う十字弓や室内戦だとどうするって話・・・
1ターン目は射程、2ターン目は武器ごとに設定した速度とか・・・?
複雑になっちゃうなぁ・・・これだと
>>29 その通り
シナリオごとでの遊びも欲しいしね
ただジェット戦闘機がミサイル撃ってるような世界観と
剣と鎧の世界観じゃロールプレイが出来ないだろうし
あくまで建物の骨格を作る作業ってこと
それをどう飾るかはゲームマスターやシナリオライター次第
>>30 なら第二回テストで採用してみよっか
悪くなさそうだし
>>33 別に世界観といっても惑星誕生の歴史から作るってわけではなく
どういう通貨があってどういう文化があってどんな感じの国で
どんな文化があってどんな人が暮らしてて、ぐらいでいいんだよ
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 19:04:48.99 ID:XjX859U30
とりあえず一つの国の一つの街しか設定せずに
それ以外は想像に任せます、ってぐらいでいいんじゃない?
代わりにその街の中身だけはきっちり作ると
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 19:06:25.70 ID:Yh21L2Lf0
システム的なお話はログが残るパー速でやったほうがいいのかもしれんとちょっと思った
判定について説明するとすれば、
「判定を行うとき、GMは、使用する能力値と、目標となる数値(目標値と呼びます)を決定します。
判定を行うプレイヤーは、10面ダイス(コンマ末尾0〜9)を振り、指定された能力値と合計します。
合計が目標値以上になれば、その判定は成功し、目標値未満ならば失敗します。」
みたいな感じでいいんじゃないかと。
判定式の形で記述するなら、
「判定に使う能力値+1D10(コンマ末尾0〜9)≧目標値 ならば成功」
で伝わるだろう。
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 19:11:42.07 ID:TJOA7ThQ0
>>38 各地の冒険者と最新の情報と兵器が集い、極めて交通網が発達した都市国家みたいなのがあるといいかもね
>>39 GMが目標値を決める基準はどうしたらいい?
1D10?ってなったぞw
10面ダイス1回ってことだろうけど
クトゥルフもこのスレにいるらしい
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 19:27:13.73 ID:Wy68GVvVO
能力的にキャラクターの個性を出しにくいシステムではあるよね
能力値少ないし
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 19:34:51.84 ID:rCRog/8/O
そこは職ごとの技能を充実させればどうにかなるきがする。
STR、AGI、DEXとかまで細分化しちゃうと初心者取っ付きにくいかもしれんし
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 19:36:36.90 ID:TJOA7ThQ0
能力値は心技体にして、技能とロールプレイで個性を出せる方向にしようって話になってた
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 19:39:53.31 ID:BUmuSJcU0
将来的には「足が臭い」がでる出自表を作るヤツがでてくるだろうさ
ゆえに、特徴とかは、ほっといてもおk
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 19:40:36.39 ID:XiLUwIS/0
技能はいっぱいあってその中から選ぶのが楽しくなるようなのがいいよな
ただ多すぎてもどうしたらいいかわかんなくなるから
職業ごとに見本になるテンプレキャラみたいなのは欲しいかもな
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 19:58:22.80 ID:TJOA7ThQ0
名前:短剣
威力:3
目標:8(体)
効果:無し
価値:5
名前:短弓
威力:2
目標:8(技)
効果:先制攻撃
価値:5
名前:十字弓
威力:10
目標:8(体+技)
効果:装填(1)
価値:5
こんな感じでどうだろう?
目標は目標値と使用する心技体のステータス
威力は命中時に相手の耐久値への削り具合
効果はその武器の特性、つまり、拡張要素
先制攻撃なら命中判定及びダメージ計算を先に行え、
装填(1)なら攻撃宣言前に装填宣言で1ターン消費するって具合
勿論、効果は無しでもいいわけだから敷居も下げられる
価値はまだ未定の要素、レアリティとかにしてA〜Eとかにしてもいいかも
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 20:07:46.23 ID:TJOA7ThQ0
飛道具なの忘れてた
飛道具は基本的に先制攻撃
名前:十字弓
威力:10
目標:8(体+技)
効果:装填(1)、先制攻撃
価値:5
あと槍なら安全圏から攻撃出来るってイメージで
名前:短槍
威力:3
目標:8(体)
効果:回避(1)
価値:4
こんな感じ
回避(1)=自分に対して攻撃する相手の目標値を1増やす
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 20:09:44.82 ID:VPMvuuRn0
目標値方式を採用するなら相手の回避力を目標値にしたほうがいい
先制だの装填だのは戦闘ルールも同時に考えながらいかないと混乱の元
矢をつがえるのに1ラウンド使う?個人的には反対だが
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 20:10:21.81 ID:532w+2NU0
お、今日も立ってたか
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 20:13:50.36 ID:TJOA7ThQ0
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 20:14:28.05 ID:CN8gpkmOO
価値(用途が決まってないなら「重量」でもいいかもね)で持ち物の所有可能数を決めるのはどうか
ウィキには常識の範囲とあったが目安は欲しいしね
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 20:17:58.80 ID:XiLUwIS/0
装填はめんどくさくないか?
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 20:18:26.27 ID:Yh21L2Lf0
>>52 >>50は回避力というシステムを導入すればどうかと言いたいんだろう。
相手の回避力という形で攻撃の目標値が明示されてる状態になるわけだよ、要するに。
わかりやすくない?
「相手の回避力はXです。それを目標にロールしてください」だ。
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 20:20:22.88 ID:BUmuSJcU0
>>53 それ、この前も話題に上がったんだが
「面倒」なのでヤメにしようって話になった
>>50 つまり、特に当たり難い敵を用意するのならば「回避2」とか持たせろってことね?
(体+技) ってのは? どっちか使うの?それとも足して判定?
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 20:21:21.11 ID:oYoQ7ZdN0
職業考えてみたよー(^o^)ノ
【遊び人】
「働いたら負けかなと思う」
ジパングという国で増えている職業、
魔物のやる気を奪い
ナイフやフィギアを投げつける
そんな現実的な戦い方をしたい人におすすめである
例
ニート、オタク、ビッパー
盗賊からすばやさと体力をうばった感じの職業である。
しかし相手を煽って混乱させたり、
相手のやる気を消失したり、
奇妙なおどりを踊って相手を弱くしたりできる。
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 20:22:36.92 ID:TJOA7ThQ0
>>54 というかそもそもデメリット能力として設定したからなぁ・・・
その隙を他のメンバーが補うってのも燃えると思った
>>55 その回避力を何を基準に決めるかだよね
ステータスの心技体は今後も変えるつもりないけど
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 20:24:51.22 ID:VPMvuuRn0
>>52 そりゃわかってる 回避力を設定するかどうか?って話
しないなら別にいいが不自然だな
装填がおかしいとか言ってない
「ゲーム的にルールとして規定するかどうか」
だったらポールウェポンは振り回した後に体勢立て直す動作入れる?
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 20:25:37.17 ID:0H7ZG2J80
テストプレイなんだし
システム的なことはどうなのか試してみればいいじゃないですか
一回やってみて面倒すぎたら、やめようでいいし
そのまま&改善すればよさそうならそれでもいいし
ただシステムとしてどういうロジックを考えているのかは
明示してくれたほうがいい気がする。
判定条件とか制限とかね。
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 20:29:54.25 ID:Yh21L2Lf0
>>58 0〜9までの乱数だから、期待値は4.5だな。
で、能力値ひとつを基準に判定をするわけだ。
攻撃に使用する能力値が3であると仮定して、回避力8なら50%、9なら40%程度の確率で当たる。
まあ、このあたりはバランスとしてどれくらい当てたいかにもよるが……
不遇っぽい「技」に盾の防御効果と固定値(4〜5程度かな?)って手もある。
固定値じゃなくダイス振ってもいいけど、それは手間が二倍いるな。
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 20:30:20.87 ID:XiLUwIS/0
>>58 回避力=技でよくね?これだと技特化の奴ばっか出そうだがどうにかしてバランスとればいけそう
直接ダメージの値から体/2を引く、魔法ダメージの値から心/2を引くとかなら
物理防御、回避、魔法防御でバランスとれそうだけど処理が複雑化するな
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 20:31:10.69 ID:TJOA7ThQ0
>>59 現在のシステムは目標値が回避力と兼用なんだよ
相手の目標値が高まる=自分の回避力が高まる
自分が回避するって事は=相手が外すって事だよね?
ポールウェポンは振り回した事無いし
振り回して後に体勢を立て直してる動画を見たこと無いけど
イメージ的にそっちの方が面白そうなら
効果:攻撃後に回避(-1)
とかでも良いかもしれないね
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 20:32:55.52 ID:VPMvuuRn0
モンスターメーカー方式は?
体で判定する武器で攻撃されたら体基準で回避
技で判定する武器で攻撃されたら技基準で
心で以下略
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 20:33:52.59 ID:I7kLrj9j0
お、今日もやってるのかw
プレイした感覚では、上方修正ロールにするより、今のままのほうがいいと思うぞ
ソ厨は目標値ないと不思議がるが、ここでやるなら今のでおk
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 20:37:10.08 ID:TJOA7ThQ0
何にしても武器を使いこなして命中させる為の目標値を対人での使用を前提に設定して
敵や防具の回避補正を後から加えた方がずっと自然だと思う
だって回避力なんて人間だったら皆、大差ないだろうし、ゴブリンとかも似たようなもんだろう
この中に相手がサブマシンガン撃って来てもフットワークで回避出来ますって人いないよね?
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 20:37:15.53 ID:XiLUwIS/0
とまあこんな感じでゲームは徐々に複雑になっていくのでしたまる
になってるな、今のままでもいいかもwwwwwwwwww
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 20:38:14.61 ID:VPMvuuRn0
>>63 いやいや目標値が武器によって決まってるなら回避関係ないじゃん
それだとロールによって表現されるのは「武器を上手に扱えたかどうか」だけなわけよ
そこで「素早い奴だから+2」なんつーのは達成値方式だとなんか違和感があるのよね
現行ルールならわかるんだけど
この中にTRPG上級者がいる!お前やろ
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 20:39:21.23 ID:TJOA7ThQ0
>>68 だから回避力が生身の人間とX分だけ差があるキャラに対しての攻撃は
武器の目標値+Xで計算すれば良いんだよ
てか、そんな余計なの入れないで
武器やモンスターの能力を考慮した目標値をGMが作って、それ以上だったら命中でいいじゃん
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 20:42:45.14 ID:TJOA7ThQ0
つまり、イメージとして動きの素早い奴(回避がXのキャラ)に対しては
武器の使いこなしが目標値に加えて更にX要求されるってこと
>>71 GMの負担が増えるしGM間で判定が共有できない
基準値みたいなものはあった方が良い
もしGMが相手が寝てるから目標達成値を下げようと思ったら
攻撃時目標達成値−2とか表現すれば良い
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 20:46:12.62 ID:BUmuSJcU0
まとめるよ
1.武器ごとに目標値(扱いにくさ?)があって、使用判定に成功で命中
敵ごとに回避値に対する修正があるばあいがある
2.敵ごとに目標値(当てにくさ、回避力)があって、攻撃時に判定。うわまると命中
こんなかんじかな?
ちなみに足す判定のほうで考えましたが
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 20:48:37.44 ID:Yh21L2Lf0
回避力を設定すればいいんじゃねって言ってる人は、
「あいつがこれくらい速く動くから(目標値)、これくらい上手く武器を使えないと駄目(判定)」
というイメージで語ってるわけだが、
>>1は、「これくらいなら武器を上手く使えたことになるのだが、敵も素早いのでその程度では当たらない」
という考えをしてるということかな?
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 20:49:28.81 ID:VPMvuuRn0
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 20:50:44.31 ID:wWKxgCBY0
スレタイ変えたほうがいんじゃね
「俺たちで完璧なTRPGのルールつくろうぜ!」とかに
ほんで卓上ゲーム板でやってたほーが
>>1の思うようにいくんじゃない
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 20:54:07.81 ID:TJOA7ThQ0
>>73 1も足す方だよ
判定式は新しく+方を前提に話してる
>>74 そんな感じ
心技体オールゼロの農民が目標値8の短剣を持ってダイスを振り8が出たとする
これは短剣を文句無く使いこなし人間相手なら突き刺せる状態にあるって事
だけど相手が動きが素早くて回避に+1補正がかかっていたら
普通の人間より農民に求められる能力は高くなり命中しないって事になる
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 20:55:28.46 ID:BUmuSJcU0
提案。コレは一時棚上げにしない?
この間、
>>73の1方式でやったんだよね?
んで、今度はダイス目を足す上方修正ルールでやろうとしている
だから、とりあえず
>>73の2方式のテストプレーもしてみて具合を見てみない?
それで比べて、やりやすそうなほうを採用しようよ
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 20:56:20.34 ID:TJOA7ThQ0
>>78 違う
第一回テストプレーには全く違う判定式を使った
第二回テストプレーにどっちがいいかって話をしてる
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 20:57:14.60 ID:BUmuSJcU0
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 20:58:49.48 ID:TJOA7ThQ0
>>81 まぁ、それもありかwww
第二回テストプレー用にルールまとめてくるわ
テストプレーに参加してみたいぜw
途中から携帯に移っても言いのなら、だが
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 21:00:15.69 ID:BUmuSJcU0
だれかシナリオ書いた猛者が居ない限りは、本日のプレーは無いと思うぜw
んあ、テキトーにアドリブなシナリオでよければ、やってやれないことはないと思う。
システムには不案内だから、そっちでゴタつく可能性はあるが。
ただし途中から(ry
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 21:05:54.62 ID:BUmuSJcU0
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 21:06:43.41 ID:yawHx8l20
ですよねーw
じゃあ今日は各職業のスキルっぽい妄想をてけとーに垂れ流すだけにとどめよう
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 21:16:10.30 ID:BUmuSJcU0
んじゃ
>>1がwiki編集している間にテストプレーの反省
1、判定宣言を明確にするべきだった
『判定』とか書いてね?っていう取り決めは明記すべきだったね
2、戦闘のときモタついた
これは、今議論してるからいいやw
3、HPぐらいは常に確認できるようにしておくべきかも?
4、魔法の命中値と、聖書の壁が果てしなくウザイw
よかった点は
予想以上にノリがよかった。オンセではこうはいかない
流石はvipperだw
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 21:22:13.60 ID:TJOA7ThQ0
昨日はキャラのHPがやたら多かった気がした
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 21:24:59.83 ID:rCRog/8/O
あれは装甲値を二回足してたらしい
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 21:25:47.36 ID:VPMvuuRn0
>>88 1と3 ルールというより「こうすればスムーズにやれますよ」的な心得があるといいな
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 21:28:09.01 ID:TJOA7ThQ0
初心者がゲームプレイ前に見るべき事を更新
何か問題があったら教えて欲しい
次はテストプレイ用のキャラを作る
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 21:28:54.88 ID:BUmuSJcU0
>>90 ええ、ミスってました
でも、最初から最後まで貫いたので、あんまり影響ないミスだよ・・ね?だよね?
とりあえず戦士書いてみた
このままwIKIに張って問題ない仕様で書いちまったぜ。
-戦士
--強打
---読んで字の如し、力いっぱいの攻撃を叩き込む。
---ダメージ上昇。命中率の低下もあっていいかも。
--薙ぎ払い
---獲物を大きく振り回すことにより、複数の敵を叩く
---対象の拡大。槍か大型の兵器に限定してもいいかも。
--庇う
---対象のダメージを引き受ける。
---効果は上と同じ。ARAのカバーリングみたいなの?
--熟練
---特定の武器を使い慣れていることを示すスキル。
---命中にプラス。熟練(ダガー)のように、後ろに武器名を書いて使う。
---熟練(ダガー)を二つとることは出来ないが、熟練(ダガー)と熟練(スピア)をとることはできる。
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 21:31:09.83 ID:I7kLrj9j0
なんか、スキルとか出てくると普通にTRPGになってくるな
初心者向け・・・なのか?
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 21:31:46.35 ID:VPMvuuRn0
判定書いてるページ多すぎる
まとめるなりなんなりしないと
それだと最後の回復は意味があったのだな
HP0以下で行動不能>回復して行動可に
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 21:33:03.17 ID:BUmuSJcU0
>GMにあからさまな文句を言うな。セッションがつまらなくなるだけだから。
ちょっと気になる表現だな〜?
「何か問題が起こったときはGMを頼ろう。その代わりGMのジャッジには従おう」
「シナリオの矛盾点や理不尽なことを探してイジメないでね?」
ぐらいソフトに表現したほうが良くない?
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 21:33:23.71 ID:TJOA7ThQ0
>>94 とりあえず技能は拡張要素だからシステムとして機能するかどうかチェックしたい
テキトーに戦士、魔術師、芸術家、射手の技能を一つずつ作って欲しい
魔法みたいなのは魔術師以外ナシで1セッションに1回のみ使うという事を前提に
スキルというか、各職業ごとに使える能力?をあらかじめ設定しちゃえばいいんじゃないの
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 21:34:30.98 ID:TJOA7ThQ0
>>97 そうだね
いらない奴けしちゃう?
>>99 それ自分が書いたわけじゃない
適当な表現に修整きぼん
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 21:36:12.90 ID:BUmuSJcU0
>素手の山賊(HP3)が現れた!
なのに
>ゴブリンに3点のダメージ!
>ゴブリンは死んだ!
になってるw
>>91 3については、他所のTRPGスレ見たときは、HPMPは名前欄に入ってた。
これを参考にさせてもらえばいいんじゃね?
>>100 了解。てけとーに考えてみる。
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 21:38:06.88 ID:VPMvuuRn0
モンスターメーカーの魔法って
例えば「火」取得したら火属性のは全部使えるじゃない
あれみたいな感じで大雑把な分類して
このスキルがあるとあれとこれとそれができますよ
じゃいかんかね
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 21:38:11.56 ID:I7kLrj9j0
>>101 のほうがわかりやすいと思う
>>1の意図するところはわからんが、俺はこのシステムで一回遊んで、TRPGが面白いってことをわかってもらえれば十分だと思ってるので、わざわざPCを個別化する必要はないと思ってる
正直、前誰かが言っていたように、全部サンプルキャラでいいぐらいだ
Aマホしか知らない俺には中々興味のあるスレ棚
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 21:44:01.54 ID:cZDgSKF00
>>105みたいな感じを想像していたけど、違うのか
<<魔術熟練/炎>><<魔術熟練/水>> それぞれの属性魔法を使えるようにする
<<挑発行為>> このターン、対象の相手の攻撃を自分に引き付ける。
みたいなできることを増やすのを想像してた。スキルって常に効果を持つ何か、なのか?
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 21:46:39.05 ID:BUmuSJcU0
あと気になったところ
射手の「独立自営農民」ってのがマイナーすぎて分からんだろうw
「スナイパー」あたりにかえない?
聖職者の「諜報員」も混乱するぞ?
「外交官」あたりがよくない?
また、魔術師のところに相変わらず「僧侶」とか置いてあるのなw
誤解を招く、と噛みつかれても知らんよww
あんまり「他ゲームの聖職者」とイメージ被らないのにしようよ・・・「占い師」「シャーマン」とか
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 21:47:21.00 ID:TJOA7ThQ0
技能は「開錠」とか「罠探知」とか「脅迫」とか「挑発」とかそういうの
基本的に心技体に三項目でステータスで差がつかないから
技能を多くして・・・という発想
確かにプレイヤーキャラなんて別にサンプルでいい
皆が同じキャラでも面白ければ良い!って人もいるけど
なら別のキャラを作れるようにしたらいけないのか?っていったらそういうわけじゃないでしょ
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 21:48:22.13 ID:BUmuSJcU0
>>108 オレはアリアンロッドやガープスみたいな選択式だと思ってたなぁ
モンスターメーカーもリザレクションはこっちじゃね?
なんか知ってるものとぜんぜん違うんでROMってるわ
何で聖職者は僧侶じゃなくて科学者になってるん?
魔術師=僧侶
僧侶=科学者
っていう今の状態だと初めてやろうって人は混乱しない?
っていうのは確かにオモタ
でもイメージ被るのはしょうがないよね
世界観が中世ファンタジー世界なんだから
・戦士:カバーリング
味方ひとりのダメージを引き受ける。
・魔術師:限界突破
魔法の効果にプラス5する
・聖職者:
・射手:束ね打ち
敵全体に攻撃する
・野伏:危険回避
罠・不意打ちを無効化する
・芸術家:
あんま思いつかねえな
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 21:54:31.25 ID:pkMNDMcT0
今北
昨日のテストプレイROMってたけど面白そうだな
シナリオ書いてみたいけど何か制約とかルールみたいなのって有るの?
今技能決め?
聖職者:神の教え
説法によりNPCをひとり洗脳する
芸術家:そういえば
本来なら知りえないだろう知識をひとつだけ知っていることにする
>>116 勝手にやっているだけ
とりえあず技能の中身を決めるんじゃなくて、技能のあり方をもめてるっぽい
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 21:57:51.35 ID:TJOA7ThQ0
>>109 独立自営農民がマイナーなんて言い出したら
芸術家は軍事技術を扱えないし、野伏なんて項目ごと消滅するだろwww
聖職者と魔術師については今後も変更するつもりは一切無い
何と言われようとこれ以上の提案も議論もするだけ無駄
とりあえずお前ら、スレタイの「だけど」の前を100回音読しようぜ
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:00:08.83 ID:I7kLrj9j0
で、結局聖職者はどうなったんだ?
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:00:10.25 ID:BUmuSJcU0
>>115 スキルが決まるまで様子みた方がいいよ
特に制約もないが、イメージ分かりにくいだろうし
ちなみにオレのテーマは
クライマックスまで殺さない
必ず戦闘を入れる
問題解決に3通り以上の方法を最低限し、誘導もできるようにする
死にスキルを出さない
でした
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:01:32.29 ID:TJOA7ThQ0
技能作ってくれるのは嬉しいんだけどテストプレイ用って事把握してくれ
不意打ちだの全体攻撃だの処理に困るだろwww
>>115 特に無い
どんなシナリオ?
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:04:57.55 ID:BUmuSJcU0
>>118 おけ、「白魔法使い」とか「巫女」に例を代えるだけなんだけどね
そんなにイヤならいーやw
>>117 説法によりPCをひとり洗脳する。一回に限り任意のステータスに+2される
ぐらいにすればいいとおもうよ!
>>115 ふむ
スレ見ながら待ったり考えてみるわw
>>123 まだ特に考えてないけどwww
世界観とか眺めながら適当に書いていこうかと
『最近近くの山道に賊が出るから追い払ってくれ』的な軽いものとか思い付いたけどそんなかんじでおk?
>>123 OK
>>124 じゃ、それで
・戦士:カバーリング
味方ひとりのダメージを引き受ける。
・魔術師:限界突破
魔法の効果にプラス5する
・聖職者:神の教え
説法によりPCをひとり洗脳する。一回に限り任意のステータスに+2される
・射手:狙い撃ち
ダメージにプラス5
・野伏:危険回避
発動した罠をひとつ無効化する
・芸術家:そういえば
本来なら知りえないだろう知識をひとつだけ知っていることにする
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:12:02.62 ID:TJOA7ThQ0
>>124 魔術師が巫女だろうが僧侶だろうが白魔法使いだろうが結構だけど
そんな言葉狩りをいつまでも相手にしてたら切りがないからね
今話すべきことはそこじゃない
>>125 良いと思うけどGM経験者?
>>126 d
ちょっと手を加えて使わせてもらう
神の教えって
・PCを洗脳する
・ステータス+2
の2つの効果があるん?
そうじゃないならどっちか消しといた方が分かりやすいと思うんだが
洗脳するの部分がスキルの解説だとしても聖職者だけ解説があるのは変だぜ
そういえば技能って一回きりなんだよな・・・
そう考えると
>>126の戦士だけいらない子に見えてくるな。なくてもサンプルは強いけど
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:15:43.00 ID:I7kLrj9j0
>>118 うわあ・・・
どう考えてもやめたほうがいいってのが多数派なのに押し切るのか・・・
わざわざイメージと外れる設定することに拘る意味がわからん
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:15:59.89 ID:oYoQ7ZdN0
遊び人・・
>>129 引き受けるじゃなくて、「無効にする」にすれば無問題じゃね
あと、個人的に全体回復魔法が使えるやつがいないのが気にくわないw
133 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:17:04.52 ID:VPMvuuRn0
要は現実の歴史的に聖職者がやってきたイメージじゃなきゃイヤなんだろ?
なら他も全部そうしろよ
偏見だの言葉狩りだの反対意見まったく聞く気ないならもう知らん
134 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:17:07.30 ID:532w+2NU0
TRPGで全体回復魔法なんて見たことがないなw
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:17:29.08 ID:532w+2NU0
荒れてきましたね^^
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:18:12.93 ID:pkMNDMcT0
>>127 全くの未経験者だぜ!
マンションズ&ドラゴンズの単行本の巻末の『TRPGってこんな感じ』的な物を読んだだけ程度のレベルだwww
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:18:29.18 ID:cZDgSKF00
というか回復自体、このTRPGかなり貴重だぞwww
何度でも使える技能みたいなのが欲しいな……一回一回は大して効果なくていいから。
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:18:35.55 ID:I7kLrj9j0
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:18:58.90 ID:BUmuSJcU0
>>128 PCを洗脳する ってのはジョークだろうw
「PCを奮い立たせる」ぐらいが本当の効果かな
>>132 一つ前のシナリオには、聖職者の「応急処置」があったな
戦闘後だけど
141 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:20:39.51 ID:BUmuSJcU0
>>128 PCひとりの行動を指定する代わりに、ステータスアップって風にイメージした。
流石に意志をもたないNPCはまだしも、意志をもつPCを勝手に操ってリターンなしは反感もあろうかな、と。
>>129 ダメージ増加ばっかり増やすのも芸がないと思って。
ただ、シナリオ一回スキルじゃあ確かに空気かな。
>>133 落ち着けw
一旦深呼吸してお茶でも飲んで来い
>>134 あっても上級者向け、高レベルPC向けのスキルだよなw
やっぱり1戦闘に1回のほうが…
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:23:04.58 ID:0H7ZG2J80
正直意思決定スキームは
WIKI上やテンプレに明記する必要があると思うんだ。
どんなに反対意見が出ようと
>>1がその意見に納得しなかったら
>>1の意見で押し切ります。
ってのが今後も仕様決定の方針になるんでしょ?
これは明示しておいてこれに納得してもらってから意見だしてもらわないと
多分今後も同じような問題出てきたときにまたgdgdになるよ。
145 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:23:12.89 ID:XiLUwIS/0
なあところでパー速にまとめてあるスキル一覧はみんな読んでる?
146 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:23:30.91 ID:FfWD2RDj0
よし、じゃあ不便な回復
汎用技能(誰でも習得できる)
防具修理
対象のHPを回復する。回復量は使用者の技に等しい。
ただし、回復量の限界は対象の装備の「装甲」値の合計までである。
戦闘が終了するごとに、一回だけ使うことができる
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:24:53.95 ID:Sh4OfxVE0
その場合スレタイが
「私TRPG未経験者だけどTRPGを私が作ってみんなが遊ぶといいと思う」
になるな
148 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:25:40.72 ID:I7kLrj9j0
結局このスレも
>>1が作りたいTRPGを作るスレだったか
本当に未経験者を引き入れられるシステム作るってんなら、応援するつもりだったが、ここも他と同じだったな
149 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:25:49.13 ID:TJOA7ThQ0
戦士、射手、芸術家、魔術師のメンバーだと前衛っぽいキャラが戦士しかいなくてなんか脆い感じがする
棍棒威力2、目標8で武装したゴブリン(体4、HP3)四人相手にして下手すると壊滅一歩手前になる
薬草:回復5、消費
とかで良いかな
何かアイディアある?
150 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:27:08.55 ID:BUmuSJcU0
>>145 頑張って読んだぜ
>>146 いいんじゃね?防具のブーストが多い戦士の「カバーリング」と相性よさそうだね
ところで、
>>1よ
スキルは一人ひとつなのかい?
これくらいのなら、2〜3コ持っていてもいいと思うよ
>>145 ……避難所自体見てなかった
とりあえずシナリオ一回スキルだから、各職種を端的に表せられるスキルにしようかなー、と
153 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:28:52.29 ID:BUmuSJcU0
154 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:28:52.71 ID:VPMvuuRn0
職業は暫定6種(拡張要素)だろ?
戦士2人とか普通だし
155 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:29:33.50 ID:XiLUwIS/0
>>150 よかった誰か読んでくれてたwwwwwww
昨日一晩かけて考えたから誰も読んでなかったら泣くとこだったwwwww
160 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:32:58.41 ID:BUmuSJcU0
よく考えたら、戦士のカバーリングが光るなぁw
回数が結構いるがな
161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:34:14.50 ID:0H7ZG2J80
>>153 うむ。緑茶おいしい。
自分は腹立ててるとかそういうんじゃなくて、
聖職者の件に関しては
>>1は変更するつもりはないって明言してる訳だし、
でも多分反対意見はこれからも出てくると思う(聖職者の件だけじゃなしにね)。
プロジェクトの途中で喧嘩別れして分裂するくらいなら
最初からこのスレの意思決定のやり方はこう、っていうのは決めておくべきだと思うんだ。
そうしないといつまでも聖職者の件は蒸し返しが出てきて無駄にレスを消費するだろうし、
方針に賛同出来なくて途中で腹を立てる人も出てくると思う。
ものを作るなら気持ちよく作りたいじゃん。だからリスクになりそうな部分は
明示できるならあらかじめ明示したほうがいいと思う。
162 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:36:42.07 ID:TJOA7ThQ0
他のVIPにあったTRPGスレは誰も意見をリードせず決定せずで結局まとまらないで
ルールは複雑になるわシナリオは滅茶苦茶になるわでぶっ壊れてたから
基本的にここでは一度決定したらよほど
>>1を納得させて貰うか
致命的な誤りであったと結果によって証明されない限りは変更はない
そして、現時点で必要なことは第二回テストプレーに向けての話
皆で作ってってのは行き過ぎれば悪平等、衆愚政治的なクソゲーを生むだけ
そんなチームワークならクソ、今、技能を書いてくれてる人のスタンドプレーの方が遥かに建設的
まぁ、未経験者が作るってスレ立てた時点でボロ糞に叩かれてるから今更何と言われようが痛くも痒くもないが
>>150 とりあえずのテストプレイなんで1コあればいいと思う
キャラメイクして〜ってなったら3コとか予定してる
>>152 第一回が戦士、聖職者、魔術師、野伏だったので
他の職業もあったほうが楽しいかと思って
>>160 かつてよくやってたARAから引っ張ってきたんだが、結構便利さ
シナリオ一回だと空気だがな!
164 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:38:17.22 ID:532w+2NU0
何でわざわざ反感買うような言い方するのかねえ
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:38:28.72 ID:XiLUwIS/0
>>162 >>スタンドプレー
サーセンwwwwwww妄想迸っちゃったんですwwwwwww
まだ妄想つきないけどね^q^
166 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:38:31.59 ID:BUmuSJcU0
>>161 責任者、編集者としての
>>1を確立させるんだね
いわば、このスレのGMってわけかw
いいんじゃね?
167 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:38:56.76 ID:VPMvuuRn0
168 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:40:05.22 ID:0H7ZG2J80
>>162 うん。その方針でいいと思うよ。
ただ、それはちゃんとこのスレにやってきた人間には
そういう方針でやってます、ってのは伝えておいたほうがいい。
それで、納得してやれる人間で楽しくやったほうがいいじゃない。
こんな根本的なことを途中でまぜっかえされるよりは。
169 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:42:16.50 ID:DM9RfHj60
VIPでTRPGってあのブラゲかと思った。
170 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:42:22.25 ID:I7kLrj9j0
>>162 よーわからん
聖職者はもっと十分な議論と説明をするべき話題だったと思うが
一般的なゲームのイメージから離して、マニアしか知らない史実を元にする理由がわからんのよ
171 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:42:45.35 ID:BUmuSJcU0
あと
>>1よ、お前さん口下手だなぁw
俺の中でメガネデコ委員長として脳内保管されちゃったじゃないかw
どうしてくれるww
>>162 魔術師と射手が役割上似通っている
魔術師をチェンジしようぜ
ところで、判定はどっちの方策を試すの?
武器の目標値のほうかな?
>>162 意思決定が明確にならないとグダグダになるしなw
そういう意味では
>>1が最終決定権を持つってのは、悪い話じゃないと思う。
映画にだってゲームにだって、政策責任者がいるわけだし。
とりあえず、テンプレに追加しておくべきかね。
"このスレでは、
>>1が最終的な決定権を持っています。
意見を通したい人は、
>>1が納得するようにプレゼンしてください”
とでもさ
なんだかな……決定権がどうこうより
>>1がいみふだからもういいや、って人がいそうだな、これ
174 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:45:40.82 ID:Sh4OfxVE0
コテもトリも付けてなかったからもはや
>>1かどうかも分からんけどな
それともスレ立てた奴に決定権があるってことか
175 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:47:25.83 ID:TJOA7ThQ0
>>170 過去ログでも似たような事を書いたけど、職種を決める際に、
侍→戦士に含まれるみたいに似たようなものはまとめて数を減らそうという話になった
白魔法使いや黒魔法使い、巫女みたいな物理法則無視の魔法を使えるのは全て魔術師に一まとめにして
じゃー魔法使わない回復役、医者、宗教関係者、スパイとか教師を聖職者にまとめたってだけの話
それに一般のゲームっていうけど未経験者が対象で中世欧州をモデルにしてる
>>171 把握した
判定は武器目標値のほう
ダメならもう一個の方へいく
176 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:48:58.86 ID:532w+2NU0
中世欧州っていうのも歴史的に見るか、ファンタジー的に見るかでずいぶん変わってくる気がするけど
177 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:50:51.70 ID:I7kLrj9j0
>>175 聖職者って言葉が悪い
なんかループな気がするが、やはり変えたほうがいいと思う
「射程」だって言葉が不適切だったから混乱したんだろ
178 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:52:59.29 ID:Sh4OfxVE0
>白魔法使いや黒魔法使い、巫女みたいな物理法則無視の魔法を使えるのは全て魔術師に一まとめにして
>じゃー魔法使わない回復役、医者、宗教関係者、スパイとか教師を聖職者にまとめたってだけの話
ここが世間一般的な「魔法使い」「僧侶」とずれてるよな
そういえば射程とかあの辺りどうなったんだ?
ぶっちゃけ室内戦とかだったら弓が先制できるとは限らんし、射程=攻撃速度と置き換えた方が分かりやすいんじゃね?
弓に遠距離攻撃可とか槍に前衛時後衛攻撃可とかオプションつけて、弓が1ターン目先制するかは状況踏まえてGM判断で。
>>178 「魔法使わない回復役、医者、宗教関係者、スパイとか教師」
ってのの名前を変えたらいんじゃね?
181 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:55:44.47 ID:TJOA7ThQ0
このスレでは、基本的に皆で協力してゲームを作りますが、
>>1が最終的な決定権を持っています。
wikiにも書いといた
射程についてはカスだった
失敗だったから廃止する
182 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:56:05.04 ID:532w+2NU0
射程はイニシアチブとか優先度って言葉にすればイメージしやすいんじゃね?
室内/室外とかで分けちゃうと煩雑になる気がする
183 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:56:06.43 ID:BUmuSJcU0
よく分かる?まとめ的妄想
A「なあ、この『聖職者』『魔法使い』ってゴッチャになんねぇ?」
1「いやね、こーゆーイメージで行こうと・・・(議論)」
A「把握」
B「なぁ、「聖職者」って?」
1「だから(議論)」
B「把握」
1「wikiつくっておこう・・・」
C「なぁ(ry」
1「wiki見れ」
C「把握」
D「wikiおかしくね?」
1「前に議論して決めたんだよ!」
D「把握」
E「なぁ(ry」
1「もう、このことは変えんぞ!!!ボケ!!」
E「オーボーじゃね?」
F「私、女だけど人の意見聞かないのはどうかと思う」
G「これだけ反対意見がでるのって問題じゃない?」
H「
>>1氏ね」
1「かんしゃくおこる!!!!」
I「いいから茶ぁ飲めよ」 ← イマココ
ま、個人の中にある強烈なイメージを打ち砕くのは大変だわな。
実際、もう「中世欧州ファンタジー」っていうだけで、強烈なイメージが築き上げられている。
DQやFFやSW,Wizによってね。
で、「ファンタジーTRPG」って言われている以上、そういったDQ的SW的イメージを持つのが沢山いても仕方ないわな。
>>108 亀だが俺のイメージだと「ソイツが出来ることを表すモノ」だと思ってた。
>>175 そこらへん、テンプレかWikiに書いておこうぜ
個人的には、ここまで「どーよ?」って意見が沢山北以上、まあ名前を変えるくらいのことは必要かもね。
「聖職者」をやめて、「医者」にするくらいが当たり障りないかな、とは思う
185 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:57:17.63 ID:XjX859U30
スキル制にすれば、言葉による勘違いはなくなると思うけど
情報が増えてめんどくさくなるんだよなー
186 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:57:28.70 ID:Sh4OfxVE0
>>180 スパイを抜いて「先生」とかな
いやネタだけど
187 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:57:29.65 ID:XiLUwIS/0
「魔法使わない回復役、医者、宗教関係者、スパイとか教師」
でよくねもう
聖職者って表記はやっぱり無理があるんだって
毎日この話題で200くらいレス消費してる気がするwwwwwwww
188 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:58:21.86 ID:532w+2NU0
>>181 流れを全て把握してるわけじゃないからあれだけど、
仮にも「皆で作って」て書いてあるスレで「カスだった」て表現はルールを考えた人に失礼じゃなかろうか・・・
189 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 22:58:39.10 ID:0H7ZG2J80
多分
「白魔法使いみたいなプレイをしたい人は魔法使いを選択して、
それっぽいスキルを選んでください」
の一言があればいいと思うんだ。
190 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:00:01.02 ID:cZDgSKF00
いっそ、職業廃止してスキルを自由にチョイスしてもらえれば(ry
職業欄なんて飾りです。偉い人には(ry
とかだめか
>>181 よし、ストレス溜まるのも分かるが、まあ落ち着け
深呼吸して、カモメールティーでも飲むといい。なければ冷蔵庫にあるものだ。
この時間に食うのはあまりよくないが、血糖値があがるとリラックスできるから甘いものもいいかもな
192 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:01:14.08 ID:532w+2NU0
193 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:01:26.69 ID:TJOA7ThQ0
>>188 ルール考えたの自分だからおk
皆が良いんじゃね?ってことでとりあえず試した
それが第一回テストプレイ
見事自爆
194 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:01:42.73 ID:532w+2NU0
195 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:02:19.62 ID:I7kLrj9j0
スキル制はめんどいからなぁ
GMのバランスも大変になってくるし
昨日みたいに5分で出来るのがいいと思うよ
196 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:02:33.27 ID:TJOA7ThQ0
初心者向けのガイドライン
武士がプレイしたい人→戦士
白魔法使いがプレイしたい人→魔術師
狙撃手がプレイしたい人→射手
教師がプレイしたい人→聖職者
自宅警備員がプレイしたい人→芸術家
盗賊がプレイしたい人→野伏
こんな感じなのをテンプレにいれればいいかな
198 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:04:25.51 ID:BUmuSJcU0
>>190 ちょっと分かりにくいかなw
そうだ、
>>1よ。武器目標値形式(仮名)でいくのなら、ほとんどのキャラに複数個の武器持たせてくれ
それも遠距離近距離、って用途の違うのではなくて目標値や威力が違うヤツがいいな。オノと剣とか
体感のデータが集まりやすいと思うからさ
199 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:04:30.64 ID:0H7ZG2J80
>>196 白魔法使い、もしくは黒魔法使いがしたい人→魔術師
かな
200 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:05:41.36 ID:BUmuSJcU0
>>196 一応、wikiの職業別テンプレがあるよ
201 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:05:51.81 ID:TJOA7ThQ0
>>198 その発想は無かった
とりあえず武器2コずつでいくわ
202 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:05:56.24 ID:532w+2NU0
>>197 それはそうでも、皆がそれを知ってるわけじゃないし、見てて気分の良い言葉じゃないでしょ
まあそこら辺はその場の空気にもよると思うけど
203 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:07:44.48 ID:0H7ZG2J80
仕様決定はともかく、
人をまとめるマネジメントは本当に大変なんですよ。
まあ、
>>1よ頑張れ。
ではおやすみなさい。
204 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:08:59.27 ID:TJOA7ThQ0
職業についても注意書きを足しといた
色かえるのどうやるか分からん
205 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:10:58.28 ID:532w+2NU0
成功率(命中率)=判定に使う数値(心技体)-コンマ秒末尾=0以上なら成功(命中)
これって、「コンマ秒末尾 が 判定に使う数値(心技体) 以下 なら成功」の方がわかりやすくない?
206 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:11:13.00 ID:cZDgSKF00
>>203 >>1はまとめるとは違うだろ、やってることは
>>1が作る中で皆のアイデアから
>>1が気に入ったものだけ採用するわ方式だから離脱する人がでてくるんじゃないのか?
今はそんな感じにしか見えない
207 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:12:30.32 ID:TJOA7ThQ0
>>205 その式は廃止に
最新版はウィキの初心者〜のところ
208 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:13:04.92 ID:BUmuSJcU0
>>204 分かりやすくなった、だけど今のところ聖職者はヒーラーでもあるよね?
>教師や諜報員をプレイしたい人
のところに医師をつけないかい?
209 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:13:47.98 ID:TJOA7ThQ0
210 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:13:50.82 ID:532w+2NU0
廃止したルールがページによっちゃ残ってるのはなんとかしたほうがw
211 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:14:08.12 ID:yawHx8l20
>>198 扱うデータが増えるから、個人的にはあまりオススメはしたくないなあ……
>>206 でも、一番手っ取り早くて現実的な手法じゃないか?
出された意見一つ一つ合議するのも時間がかかるでよ
212 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:16:34.72 ID:nNcfdis8O
今日もやっとるか
今北産業
213 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:16:56.67 ID:BUmuSJcU0
>>207 廃止したのかw
でも、もし3回までのテストプレーがおもんばかしくなかったら、戻ってくるんじゃない?
ま、とりあえずは影響ないからいいかw
お疲れ、今日は寝るわ ノシ
214 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:17:13.17 ID:0H7ZG2J80
>>206 それもまあ、プロジェクトの進め方、まとめ方の一つですよ。
ワンマンで進めるってこと自体はそれについていける人がいるなら悪いことじゃあない。
意思決定が迅速ってのはメリットだしね。
でもそれに不満がある人は実際けっこういると思う。
自分も明日以降このスレみるか、正直わかんない。
でも
>>1はこのやり方でやる、って張り切ってるみたいだし
意見に対しては現状の通りだし。
このやり方についていける人だけで作ろう、で作る分にはいいんじゃないかな。
>>210 今あるルールってどうなってるんだ?
なにやらいっぱい出てて把握できなす・・・
216 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:17:51.95 ID:TJOA7ThQ0
wikiの暫定情報まとめと判定ルールと今北産業は古いので消させて貰った
せっかく綺麗に編集して貰っていたのに申し訳ない
>>212 第二回テストプレイ
準備
wiki編集
217 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:18:17.37 ID:BUmuSJcU0
>>212 新判定方法試作
追加スキル試作
茶ぁ飲め
218 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:18:27.51 ID:Wy68GVvVO
219 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:21:17.70 ID:nNcfdis8O
220 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:21:24.98 ID:I7kLrj9j0
>>1は自分の固定概念を変える気なし、と
乙
昨日は楽しかったよ
みんなの意見と議論する気がないなら、先が見えてる
221 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:22:20.57 ID:cZDgSKF00
>>214 スレタイが皆で作って、だから
>>1が酷くみえるんだよな……。
ぶっちゃけ少数派でも
>>1が気に入れば賛成みたいな現状だとスレタイがおかしい。
やってることは面白そうだけど
>>1についていけないのがなぁ・・・・もったいない。
222 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:22:47.79 ID:TJOA7ThQ0
>>214>>220 そういう人は多いと思う
実際、最初に心技体の三項目に決定したとき、
六項目派(心技体を更に二つずつに分ける)と八項目派(六項目に運とあと何かを追加)は
スレから消えてもう残ってないんじゃないのかな
でもそのおかげで僅か三日目でTRPGが形になってきて
四日目にはテストプレイまで実現出来た
223 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:23:39.53 ID:532w+2NU0
トップページにも判定式が載ってたので修正しておいた
224 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:24:31.84 ID:532w+2NU0
大事なのは決定までの過程だと思うんだ
225 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:25:51.88 ID:FfWD2RDj0
今までにないタイプの
>>1だし
俺は経過を見守ってみるぜ?
226 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:26:13.11 ID:S7MyKyLYO
みんなツッコミどころがおかしくないか
前のTRPGスレの事情知ってるところから
かつてそこに参加してたようなのに
未経験者ってどーゆーことなんだぜw
227 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:26:47.67 ID:Wy68GVvVO
大事なのは「決定すること」だと思うな、おれは
228 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:28:13.75 ID:532w+2NU0
>>227 でも「気に入らないから却下」って言うんじゃ人がついてこないよ
まあそれがいいならしょうがないがね
229 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:28:44.49 ID:I7kLrj9j0
>>222 だから先が見えてる
どんどん人は少なくなって、馴れ合いだけが残る
つかぶっちゃけ進めようとしてる奴ら、マジで聖職者のこと納得してるのか?w
姿勢についてなんてどうでもいいんだが、それだけは俺ダメと思うわwww
230 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:28:46.92 ID:XjX859U30
そういや結局、これって他のTRPGスレと似たような形式なのか。
231 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:31:00.10 ID:TJOA7ThQ0
何にしても皆で作るってのは単なる馴合いや多数決って意味じゃなくて
各々の能力を一つの方向性に集結させて面白いゲームを作るって事
もし多数決でなくては嫌だという人間がいるなら無理にスレに書き込めというつもりはない
だけど、もし残ってゲームを良くしようと協力してくれるなら絶対に面白いVIP発のTRPGを作ってみせる
>>226 過去ログ見てみ
ブッ潰れたスレがいかにして潰れたかを見せられたんだよw
232 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:33:06.42 ID:TJOA7ThQ0
>>229 昨日もいったけど馴合いをするつもりはないよ
233 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:33:48.20 ID:532w+2NU0
多数決にしろと言ってるわけじゃないんだがw
基本的に書き込んでる人は皆ゲームを良くしようとしてるはずだし、それが気に入らないからって
根拠の無い批判意見みたいに扱うのは良くないと思います
234 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:33:53.34 ID:nNcfdis8O
ざっと見ただけだが
>>1ガンコ杉萌えたwww
確か職業って魔法はとりあえずなしすら決まる前から
いろいろ挙がったの適当にまとめただけじゃなかったっけ
今のだって暫定のはずじゃね?なし崩しに決定なん?
>>229 いいからさっさと帰れよ
どんだけ改行好きなんだよ
ぶっちゃけ聖職者っていう名前には納得してない
>>234 頑固と優柔不断って表裏一体だとは思わんかね
237 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:37:36.80 ID:TJOA7ThQ0
>>233 人格批判して喜んでるような連中以外は、ゲームを良い方向に出来ると思って提案してるってのは理解してる
>>234 魔術師があるのに魔法がないのは不自然なので事実上決定
少なくとも魔法がある事に大して反対意見はなかったしね
238 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:40:17.44 ID:Wy68GVvVO
>>228 だからといって、議論に時間をかけすぎたらフットワークが重くなる
こういうのってスピードが結構大事だからさ
四日目でテストプレイにまでこぎつけた実績は評価していいと思うんだ
>>229 あまり納得はしてないが、そーいうものだと理解してる
239 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:41:10.22 ID:nNcfdis8O
>>231 >もし残ってゲームを良くしようと協力してくれるなら
残る 協力する だから言う
聖職者直せ
241 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:42:41.67 ID:532w+2NU0
>>238 むしろこの場合、決定してしまったことで余計に議論が発生してるような気がしますw
机上の空論で終わってないところはもちろん立派だと思うよ
242 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:45:16.72 ID:jL49hhvG0
まあ、なんだ。聖職者についてだが、
>>1も反対意見を納得させられるようなことを言えばいいんじゃないか
とりあえず変更派の意見としては初心者が混乱する、というものが挙げられているわけで。
反対意見がそれなりの数を保っているって言うのはやっぱり違和感を覚える人がそれなりにいるわけだし。
もはや議論する気はない、で済ませられる問題でもないと思うんだ。スレの消費から考えて
ここは単語はおいといて、だな。完成したら単語と細部だけ書き換えたUO版を作成すれば(ry
テストプレイとは言うが、あの程度ならそりゃあできるだろ・・・妥協多いしルールすら間違えてた部分あるし
ノリだけで進めてたしな見てて面白かったけど
244 :
>>1 ◆uprSsD8jWc :2008/06/24(火) 23:47:17.80 ID:TJOA7ThQ0
トリップテスト
>>239 過去ログ読んでくれ
そもそも聖職者問題はwikiを編集したことで解決している
しかも白魔法使いも巫女も魔術師によってプレイ出来る
あとはwikiを見れば理解できる
一部の自称ヘビーゲーマーが張り切っちゃってるような気がするのは気のせいか・・・
今、重要なのは第二回テストプレイに向けての話であって聖職者云々ではない
245 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:48:19.94 ID:532w+2NU0
246 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:48:21.90 ID:XjX859U30
それが問題じゃないと思うなら、試しに変えてみれば?
たとえば、宣教師あたりにでも。
聖職者でないとしっくり来ない、ということなら戻せばいいし。
247 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:49:58.94 ID:S7MyKyLYO
>>231 過去ログkwsk
俺その頃いなかったと思うんで
248 :
>>1 ◆uprSsD8jWc :2008/06/24(火) 23:51:10.29 ID:TJOA7ThQ0
>>242 しかし、聖職者以上に適当な単語がないのも事実
医者、床屋、諜報員、教師を全て兼ねている別の単語があるなら変更しても良い
ただし、漢字五字前後で、造語(医床諜教者とかそういう滅茶苦茶なもの)は禁止する
これがスレッド進行上での最大の譲歩
249 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:52:14.51 ID:532w+2NU0
また、聖職者と聞いて医者、床屋、諜報員、教師をイメージする人がどれだけいるのかも・・・
250 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:52:29.85 ID:Wy68GVvVO
……教会関係者、とか?
251 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:54:37.39 ID:Sh4OfxVE0
多分
「医者・床屋・諜報員・教師から連想する職業を教えてください」
って聞かれて聖職者と答える人はそうはいないと思うぞ
>>246の『宣教師』はまだありだと思った
聖職者よりは誤解は招かない気がする
>>248 これ・・・兼ねる必要ある?
教師、床屋はどちらかと言うと芸術家
諜報員は野伏にやってもいいんじゃないか
残った医者に純粋な意味での聖職者(僧侶)を合わせれば、どうよ
254 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:55:18.92 ID:XiLUwIS/0
医者
床屋、教師→芸術家に
諜報員→野伏に
こうじゃダメなのか?
255 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:55:46.05 ID:nNcfdis8O
なんでゲームに床屋必要なの?
256 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/24(火) 23:56:12.20 ID:532w+2NU0
中世では床屋が医者をやってたってとこからの流れだと思うのよね
中世の外科手術なんて「切る、縫う」くらいだったから
諜報員が床屋ってどうなん?
258 :
>>1 ◆uprSsD8jWc :2008/06/24(火) 23:59:01.35 ID:TJOA7ThQ0
>>247 どのスレか忘れたけど「灰色の熊」って呼ばれてる
他のVIP発のTRPGがあるんだけど
それの前に作られていた奴について調べてくれれば分かると思う
>>254 諜報員に必要なのは情報網
一匹狼的な野伏のイメージとは違う
芸術家についてはノーコメント
259 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:02:10.84 ID:eLhSc0qD0
芸術家を
・一般職
いわゆる冒険者向けではない職業です
にするというのがふと思い浮かんだ
260 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:03:28.97 ID:4XjSapMaO
職業ってゲーム的な意味での役割じゃね?
騎士も侍も全部戦士なのに聖職者だけ異常にこだわる意味がわからん
261 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:03:48.54 ID:XveYHsS70
>>248 問題は所謂初心者が『ゲームでの聖職者』=医者、床屋、諜報員、教師と認識し辛い、というところだと思う。
医者は分かる。教師も、まあ説法ってことで分かる。
だが床屋との関連性は分からない人が多数いるだろう。社会科の時間で先生が豆知識的に喋りそうなネタだ。
諜報員、イグネイシャスなんて誰が知るのか。
職業を増やしたくない、ということであれば、それはまた別の手が考えられるのではないか。
262 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:04:38.01 ID:2J0t9VEE0
そういうのはシステムじゃなくてむしろ世界観の範疇だしな
ゲーム的な意味だと役割が被ってそうだけどな、射手とかw
264 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:05:48.79 ID:5eMkQm870
殴り屋
探し屋
唱え屋
教え屋
ネタみたいな名前でいいなら、こんなクラス名もあるけどなwww
265 :
>>1 ◆uprSsD8jWc :2008/06/25(水) 00:06:27.77 ID:9HUangtO0
宣教師はそう悪くはない単語だけどロールプレイ方向選択の幅が狭まっちゃうのが難点か
教会関係者は・・・
>>260 余り拘らない結果どうとでもとれる広い単語を探して聖職者に定まった
どういうわけか魔法使いまで含まれてしまい今の混乱があるんだけど
>>261 だから適当な単語があれば入れ替えるよ
266 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:07:55.45 ID:2J0t9VEE0
どういうわけかって、TRPG知らないコンピュータRPGプレイヤーでも聖職者って言うと
回復魔法とか使う僧侶をイメージするのは当然じゃね?
267 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:08:29.55 ID:XveYHsS70
>>265 だからその『適当な単語』に当てはまる物の定義からどうよ? って話しなわけだが
268 :
>>1 ◆uprSsD8jWc :2008/06/25(水) 00:10:11.58 ID:9HUangtO0
>>263 射手は遊牧民みたいなのや弓だけでなく印字打ちや攻城兵器なんかも扱う
普通の戦士階級ではない農民とかを前身としたデザインで作ったからな
最初は野伏に含めようとしたけどそれだと結構無理があるから外した
269 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:10:33.47 ID:t5nGH93w0
職業は技能を選ぶ上での目安でロールプレイには反映しません、でよくね
>>265 >どういうわけか魔法使いまで含まれてしまい
魔法使いじゃなくて僧侶な
271 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:10:55.68 ID:4XjSapMaO
じゃあ落ち着いてもう一回遊戯王のバクラ編読んでみようか
杏はいらない子になっちゃうぞ
272 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:11:18.44 ID:2J0t9VEE0
侍
野伏
陰陽師
忍者
にすればいいんじゃねw
273 :
>>1 ◆uprSsD8jWc :2008/06/25(水) 00:12:44.68 ID:9HUangtO0
275 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:14:26.35 ID:t5nGH93w0
職業ってイメージ優先か。PTの役割的な場所は考慮しないのな
だとすると騎士・傭兵を一まとめにするのはちと酷い気がする
276 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:15:25.84 ID:5eMkQm870
とりあえず、魔法使いが使える回復魔法とは別に
聖職者専用の、治療の奇跡みたいなのがあればいいんじゃない?
聖職者というクラスの役割はともかくとして
回復が使えないってのが違和感の原因なんだろうし。
277 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:16:32.53 ID:2J0t9VEE0
>>1の思い描く中世ヨーロッパ風ファンタジー世界と
周りの多数が思い描く世界観のズレだな
背景世界について詳しく決められてるわけじゃないし、設定が出来るまでは一般的なイメージにしておいたほうが無難かと思う
回復魔法やら支援魔法やらを主に使う僧侶は一般的に「魔法使い」とは分けて考えられてると思うしね
278 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:16:33.91 ID:kS6UUwO6O
今はパー速にある前のTRPGスレから来ますた
まだ続いてるスレを捕まえて随分な言いようだな
>>1w
279 :
>>1 ◆uprSsD8jWc :2008/06/25(水) 00:18:16.94 ID:9HUangtO0
>>274 何度も魔法は魔術師が使えるわけで
白魔法も魔術師の技能に含まれることになる
なので白魔法が使いたいなら魔術師を選べば良い
その上で白魔法を使う聖職者が演じたいなら演じれば良い
>>266 だから聖職者も医術によって回復技能は設定する
回復魔法が使えないのであって回復は使える
280 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:18:23.60 ID:Jkyja3PqO
>>275 そこは技能で出すものさ
同じ戦士でも装甲固めてカバーリング連発なら「弱気を守る騎士様」な感じになるだろうし、
逆に火力重視の一撃必殺なら「保身なき突撃を繰り返す傭兵」みたいな感じは出せる
むしろ、魔術師が白魔法を使えるのが問題なのか…?
282 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:19:49.47 ID:2J0t9VEE0
逆に、なんで魔法使いを黒魔術士と白魔術士に分けちゃダメなの?
283 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:19:54.34 ID:t5nGH93w0
>>280 それなら射手も野伏と合併できそうな気がするんだよな
聖職者といい、なんていうか妥協点がよくわかんねぇ
284 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:21:03.25 ID:em8AUoCL0
すげえ懐かしい感じがするwww
昔おれもノートにシコシコ作ってたなwww
285 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:21:57.83 ID:4XjSapMaO
じゃあ妥協して「医術師」
286 :
>>1 ◆uprSsD8jWc :2008/06/25(水) 00:22:02.37 ID:9HUangtO0
>>281 分ける事にメリットがあると考えなかったから
>>283 極端な例でちょっと卑怯かもしれないけど、
投石機を運用する射手と密林を徘徊する野伏って違うだろ
勿論、合併は検討した上で不可能と結論を出している
個人的には、回復支援役と攻撃役は完全分離させたいかな
このままだと魔法使いがどっちつかずになる恐れが
「なんでもできる」は「なんにもできない」に陥りやすいし
288 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:24:04.77 ID:2J0t9VEE0
>>286 それを言い出すと「心技体で人間の能力を表すことは不可能」とかも言えちゃうから
そこらへんはゲーム的な分類ってことでいいんじゃないの?
289 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:27:03.58 ID:6tg16BcI0
もう聖職者自体、なしでよくね?
全体的なシステムが出来てからまた作ればいいだろ
290 :
>>1 ◆uprSsD8jWc :2008/06/25(水) 00:27:18.84 ID:9HUangtO0
>>288 いや、だから今みたいな状態だと野伏に必要な技能と射手に必要な技能は大幅に異なる
それを一つにするって事は全ての技能を野伏にぶち込む事になってしまう
元々、職業を分けたのは職業というのを自称にするとしても
どんな職業にどんな技能があると区切った方が
初心者がキャラクターメイキングをする際に全部の技能を見る必要性があり
ある程度の方向性をもてるだろうってことだったんだよ
291 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:27:44.77 ID:2J0t9VEE0
職業じゃなくてキャラクタータイプとかクラスってニュアンスにしちゃえばいいかも
292 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:28:45.52 ID:2J0t9VEE0
戦争ゲームじゃないなら射手とか別になくていいと思うんだけど
294 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:29:38.66 ID:t5nGH93w0
>>289 バランスだけ考えるなら技能だけ先に全部作って技能を分類分け→その後分類した技能に合わせて職業命名とかもありかもな
295 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:31:06.24 ID:4XjSapMaO
いや、だから今みたいな状態だと聖職者に必要な技能と魔術師に必要な技能は大幅に異なる
それを一つにするって事は全ての技能を魔術師ぶち込む事になってしまう 以下同文
296 :
>>1 ◆uprSsD8jWc :2008/06/25(水) 00:31:14.64 ID:9HUangtO0
>>287 それはプレイヤー側の問題じゃないの?
両方の技能を用意しておいた好きなほうを選ばせれば良い
>>289 それも悪くないかもな
聖職者の存在は完全に保留
気に入らない奴は使わずに無視すればいい
僧侶が使いたい奴は魔術師を使えば良い
どうせ白魔法使いの僧侶を想像して聖職者を選ぶ人間は
聖職者の技能になんてまるで興味が無いんだから問題ないだろ
>>294 職業だけで議論してもぐだぐだになってるからそのほうががいいかも
298 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:32:26.50 ID:em8AUoCL0
アドバンスドキットで聖職者とかメンドクサイ職業を発売するのがいいよ
299 :
>>1 ◆uprSsD8jWc :2008/06/25(水) 00:32:52.08 ID:9HUangtO0
聖職者にそんなに詰め込まないで、いっそのこと分割しちゃえばいいんじゃないかな?かな
301 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:34:57.31 ID:2J0t9VEE0
なんかいまいちこだわるポイントが理解できないんだよなw
302 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:35:31.47 ID:/oseO5XS0
なぜここまで聖職者に拘るのかが俺にもわからんwwwwww
303 :
>>1 ◆uprSsD8jWc :2008/06/25(水) 00:37:05.18 ID:9HUangtO0
何にしても技能がまだ不完全でシナリオも作られておらず
テストプレイの段階にある以上、建設的な議論は望めない
職業や聖職者についての議論は保留、凍結する
(野伏と射手の合併、魔術師の分化、盗賊の独立なども)
普通に遊べる段階になったら、また話せば良い
304 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:37:32.28 ID:5eMkQm870
てか、今の段階では戦士、野伏、魔術師に関してだけ話しをすりゃいいんだな。
305 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:37:57.70 ID:em8AUoCL0
世界観のわからん俺には何もわからんwww
テストプレイヤーならやってみたいですけどね
306 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:38:09.37 ID:4XjSapMaO
これ射手と野伏でも同じこと起こるな
盗賊は野伏に入れろ、だし
307 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:39:27.82 ID:2J0t9VEE0
ただ、スキル制は管理するのが大変になると思う
308 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:40:15.02 ID:vRpggZvc0
職業について話すのは一旦止した方がいいな
このまま続けるとスレの存亡に関わりかねない
309 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:40:42.85 ID:5eMkQm870
戦士:一つの武器を磨き上げる漢のクラス
騎士:仲間を守る盾となる漢のクラス
闘士:あらゆる武器を使いこなす漢のクラス
盗賊:探索行動で右に出るものはない漢のクラス
野伏:野外活動で真価を発揮する漢のクラス
射手:遠距離攻撃のエキスパートたる漢のクラス
うーん。
個人的な事をいうと、各職種に期待される役割をはっきりさせたいんだ
できれば、要求される役割は一つに絞りたいところ。
よければ、
>>1は各職種に何を期待してるのかを簡潔に書いてはくれないか?
>>301-302 チョット理解に苦しむところはあるのは確かw
311 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:41:13.98 ID:em8AUoCL0
スキルは一般スキルと戦闘スキルに分けてないと訳わからんよね
312 :
>>1 ◆uprSsD8jWc :2008/06/25(水) 00:41:21.75 ID:9HUangtO0
今後の方向性としては第二回テストプレイの準備と
冒険者達の集う街という構想についての議論
テスト用キャラクターはとりあえず作るし
シナリオは書いてくれてる人が要るみたいだしで平気か
313 :
>>1 ◆uprSsD8jWc :2008/06/25(水) 00:41:53.65 ID:9HUangtO0
314 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:42:38.72 ID:t5nGH93w0
職業系は
>>294方式が一番丸く収まりそうな気がしないでもない。自分でいうのもあれだけど。
スキル製はそんなに管理大変じゃないと思うぞ、キャラ作った時に一度メモるだけでいいし。
ついでに
>>310に少し同意してみる。できれば要求される役割を、他の職業と被るのはちょっと個人的に、と思ったり。
で、職業を止めて、何を話したいんだ・・・?
315 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:42:39.94 ID:/oseO5XS0
射手と野伏分けるのはなんとなく分かるんだよな
遠距離戦に特化してるっていうか飛び道具のエキスパートが射手で
どっちかっていうと隠れるとか探索とかそういうのがメインなのが野伏なイメージ
このスレパートスレになってたんか
317 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:44:12.40 ID:2J0t9VEE0
>>315 飛び道具のエキスパートは戦士じゃないの? とも思ったりするw
318 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:45:02.95 ID:em8AUoCL0
あとスキルが行動難度を下げるものなのか、絶対必要条件なのかとかも重要だたtり
319 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:45:25.64 ID:/oseO5XS0
パー速のスタンドプレー技能表wikiの整理は任せたに移してもいいかな?
避難所だと気付かない人もいるし、なんかの参考になるんなら移したいんだが
320 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:45:39.47 ID:Jkyja3PqO
>>313 間に合わなかったんだよwww
オーソドックスな手だが、とりあえず舞台というか拠点を「冒険者の町」とするのはどうだろう
冒険者が多く滞在する(その理由はまた後で考えるとして)街で、冒険者に必要となるような店は一通り揃ってる、みたいな
321 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:46:38.15 ID:2J0t9VEE0
>>320 やっぱ近くに古代遺跡群があるからじゃね?
なんでも古代は街が空に飛んでたとかw
322 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:48:36.18 ID:4XjSapMaO
技能もあんまり細かくしたくないな
あと1シナ1回てのも必殺技的な扱いはどうよ?
から出た話なだけで確定じゃないよな?
323 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:49:11.71 ID:Jkyja3PqO
>>321 オーソドックスだが悪くないなw
あとはあれだ、最近は政治もいい加減になってて軍人や農民崩れの野盗も多いとかw
324 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:49:29.02 ID:/oseO5XS0
あれ、結構早いうちに職業細分化の変わりにスキルで特徴付けようみたいになってなかったっけ
325 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:49:32.65 ID:eLhSc0qD0
交通の要衝で色んなところにいきやすいとか
326 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:50:11.01 ID:t5nGH93w0
>>320 大陸の中央に位置する町だから、大陸各地からの装備や食料など物資・必需品の流通量が多い。
ある種、大陸の市場を縮図となっている町。また、冒険者には必須となる情報も集まりやすい。
とかそんな感じでどうだろう。
もしくは過去の英雄の像がたっていて、冒険者は最初にお参りするのが風習とか。適当だけど。
327 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:50:14.12 ID:2J0t9VEE0
街の名前はオラn・・・ なにをするきさまらー!
328 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:51:07.77 ID:4XjSapMaO
>>320 無難にダンジョンが近くにあって、
そのダンジョンの隠された宝を見つけるために集まった冒険者が作ったのが街・・・とかかね?
330 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:52:03.38 ID:em8AUoCL0
>>326 こんなでかい街だと駆け出し冒険者はキツそうだ
331 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:52:29.21 ID:/oseO5XS0
どうせなら運河も引こうぜ、運河
ちょっと上に汽水湖があってその川の流れで船も河を登ってこれるみたいな
332 :
>>1 ◆uprSsD8jWc :2008/06/25(水) 00:53:36.06 ID:9HUangtO0
技能はテストプレーでは一種類しかないから一回使用では少なく思えるかもしれないが
キャラメイクした普通のキャラでは三つ覚える(重複可、その場合回数のみ増える)予定
なので四人要れば一つ一回でも12回技能の使用チャンスがあることにある
十二回って滅茶苦茶多くないか?
333 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:54:02.86 ID:4XjSapMaO
まあ遺跡多いなら探索シナいくらでも作れるしな
宝探しっていう
>>1の構想にも沿う
334 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:54:08.73 ID:2J0t9VEE0
冒険者っていうのはわりと一般的にいるものなのかどうか とかね
ファンタジーではいっぱいいるけど現実だと冒険者なんてそんないないだろうしw
335 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:54:19.61 ID:eLhSc0qD0
>>
「都会にいけば冒険者の仕事があるはずだ」と思い込んだ田舎者どもが続々とやってくるんですねわかります
キャラクターメイキングがかなり時間とレス喰いそうなんだよな
そこら辺は考えてあるのかね?
337 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:55:07.06 ID:t5nGH93w0
>>330 ダンジョンとか遺跡も人が集まると駆け出しにはきついと思う。最初の方は荒らされきってるだろうし。
地方の町の小さい依頼とかそういうのは報酬と経費(移動とか)が割りに合わないから歴戦の戦士は遣りたがらず駆け出しが受ける
とか。
338 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:55:13.45 ID:Jkyja3PqO
>>330 有名所を雇うと金がかかる
金のない依頼主や、大金を払うほどではない依頼だと、金のかからない駆け出しを使う、みたいな
339 :
シナリオやりたいっていってた人だぜ:2008/06/25(水) 00:55:14.10 ID:9RUpamGJ0
>>294には賛成
たとえば回復魔法を持ったキャラがいて、
それを『魔法使い』と呼ぶか『僧侶』と呼ぶかは人それぞれ。
俺や
>>1は魔法使いって呼ぶだろうね。聖職者在り方に拘ってる人は僧侶って呼ぶだろうね。
>>317みたいな意見もあるし、人によって○○(←職業)とはこう言うものだ、ってのは違うだろうし。
そういう考えでいえば、『職業』ってルールの縛りは要らないかも知れないね
蒸し返しスマソ。寝ながらシナリオ作るわ。
340 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:55:39.16 ID:eLhSc0qD0
>>332 逆に考えるんだ
12回使っても苦労するほど冒険が大変なんだと考えるんだ
341 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:55:48.63 ID:/oseO5XS0
冒険者を管理するギルドが存在するんですねわかります
342 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:57:07.36 ID:2J0t9VEE0
砂漠の何でも屋 とかねw
すごく…世界樹です…
344 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:58:18.88 ID:em8AUoCL0
>>337-338 >>334 冒険者っていきなり一般人より心技体が3も高くできるわけじゃん?
何の経験もないのになんで?みたいな理由付けはあるのかな
345 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:58:20.56 ID:2J0t9VEE0
>>343 私、世界樹てやったことないけど、もっとそのまんまなルーツがあると思うw
シナリオについての案なんだが
ゲームマスターやりたいって奴がシナリオ書いた方がいいんじゃね?
もちろん、お題はスレで募集してもいいし、自分で考えてもいい
347 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 00:59:52.06 ID:/oseO5XS0
>>344 ギルドがあるならの話だがギルド側で冒険者認定試験みたいなのがあってそれに合格しないと冒険者って名乗れないみたいな?
348 :
>>1 ◆uprSsD8jWc :2008/06/25(水) 01:00:25.87 ID:9HUangtO0
>>336 合計値が9になるように心技体に振り分け
wikiを見て職業、技能を三つを決める
装備も現実的にまーこれならセーフだろって量を
wikiからイメージ優先でテキトーにに選ぶ
最後に名前とキャラの特徴書いてスレに張って終わり
技能を最初に作ってあとでそれによってなれる職業を選ぶって方法は検討されたけど
以下の理由で止めようって話になった
・技能が増えすぎて収拾がつかない
・キャラメイクの際に選択肢が多すぎて初心者が混乱する
・ゲームマスターも混乱する
・死に技能が出来る
349 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:00:57.76 ID:4XjSapMaO
いやだって鍵開けとか1回限りじゃ困るじゃん
前は鍵開けスキルがあると判定にボーナス、1回だけ無条件で成功できる
なんて案もあったけどそれ採用?
わかった!
牧師とスパイっていう、真逆の特性?を持ってるから混乱するんだ!!>聖職者
351 :
>>1 ◆uprSsD8jWc :2008/06/25(水) 01:01:53.90 ID:9HUangtO0
>>344 全ての冒険者が一般人以上である必要はないんじゃないのか?
あくまでキャラクターメイクでの話しなわけで
352 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:02:25.57 ID:Jkyja3PqO
>>332 そこまで多くはないかもね
キャラ作成の楽しみを「スキルの選択・組み合わせ」にしたいなら、もっと取れてもいいかもよ
>>344 スペランカー先生みたいな奴が居ても面白いと思うんだ
354 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:03:15.59 ID:2J0t9VEE0
>>353 そういう特殊なのはまずは置いておこうじゃないかw
355 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:03:34.57 ID:vZVHAZRp0
「芸術家」ってぶっちゃけ一般人じゃね?
356 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:03:43.16 ID:4XjSapMaO
>>344 そこは英雄(候補)は元から強い、のSW理論ということになってる
357 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:05:19.70 ID:em8AUoCL0
>>351 一般平服農民の心技体は0/0/0
ってことはどうやったって冒険者の方が上じゃね?
まあそうじゃなきゃ冒険者に依頼する意味がないから当然な訳だが
設定的に今日から冒険者的な設定になるんだろうし、理由付けあったらシナリオに生きるかなと思って
358 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:06:03.81 ID:Jkyja3PqO
>>356 むしろアリアンロッドやナイトウィザードだな
ソードワールドはダイス目次第だと一般人以下が普通に生まれる
実際こないだそんなキャラやって死んだし
359 :
>>1 ◆uprSsD8jWc :2008/06/25(水) 01:06:31.56 ID:9HUangtO0
>>349 それは技能によるって結論になって
技能はまた今度話そうってことで保留になってる
鍵開けならピッキングツールがあるから
技能を使わなくても挑戦できてもいいかもしれない
岩運びとか脅迫とかもそう
だけど強力な魔法とか命を削って放つみたいな大技は別でしょう
360 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:06:47.96 ID:2J0t9VEE0
>>357 必ずしも新米である設定じゃなくてもいいんじゃね?
渋い中年キャラとかが新米冒険者って設定じゃなんか寂しいしww
システム的には差はなくてもねw
361 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:09:02.81 ID:/oseO5XS0
TRPG経験者の使う新米設定のキャラ「あわわわわわわわ、どどどどうしよう」
TRPG未経験の使うおっさんキャラ「落ち着け小僧!」
こんなのは日常茶飯です
362 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:09:18.04 ID:em8AUoCL0
>>360 プレー初心者は冒険初心者じゃないとプレイヤーの知識として難しいんだよな
キャラ年齢によるボーナスとかあっても、TRPGはプレイヤーのひらめきが重要だし
363 :
>>1 ◆uprSsD8jWc :2008/06/25(水) 01:09:42.30 ID:9HUangtO0
>>357 別に冒険者も0/0/0に設定したっていいんだよ
合計値9ってのは最大値だから低い分には誰も文句いわないでしょ
99/99/99なんてキャラ作ってる奴がいたら叩かれるだろうけどw
何で経験の無い冒険者が一般人よりステータスあるかは
各々のロールプレイングで演じられるべきであって別にこっちで理由つける必要は無いと思う
才能があるから冒険者になったって設定でも良いし
実は以前は兵士で退役して冒険者になったって設定でも良い
そこはロールプレイする人たち次第だよ
364 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:10:00.88 ID:2J0t9VEE0
>>362 いや、システム的にはボーナスとか何もなくてもさ、ロールプレイの問題でねw
365 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:10:37.61 ID:4XjSapMaO
>>359 把握
そこんとこ決めちゃおう
能力うp系 判定ボーナス
使用系 決まった回数使用できる
みたいな
366 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:11:14.77 ID:vZVHAZRp0
いや……正直0/0/0のキャラが来たら引くだろ
367 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:11:32.46 ID:2J0t9VEE0
技能と特殊能力って感じで分けるんだろうけど、煩雑にならないかな?
368 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:11:51.40 ID:2J0t9VEE0
369 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:13:21.76 ID:/oseO5XS0
>>366 リアルラック高すぎてエースかもしれんじゃないかww
370 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:14:00.55 ID:em8AUoCL0
>>364 同じこと言ってる?
ベテランキャラが世界観やゲームの知識なくてあわわっわわじゃ困るっつー話でしょ?
そうすると初めてプレーする人はまあ初心者キャラしかできんと
>>363 当然そうなんだけど、プレイヤーにそこまで求めて平気なん?
ある程度システムと世界観とマスターで導くもんじゃねーの?
世界観ブチ壊しの中2設定とかこわくね?
371 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:14:27.23 ID:0w7QRJ5c0
なんつーか・・
>>1は未経験者、ってだけで
「未経験者にわかりやすい」ゲーム作る気ないみたいだな
まあがんばってくれ
でもパー速でやったほうがいーんじゃね
372 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:14:35.58 ID:t5nGH93w0
>>368 0/0/0の幼女を2/2/5の騎士がハァハァしながら守っていたら引くと思わないか
373 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:16:09.08 ID:2J0t9VEE0
>>370 でも全員新米の若造ってのもなんか微妙じゃない?w ルックス的に。見えないけどw
374 :
>>1 ◆uprSsD8jWc :2008/06/25(水) 01:17:32.09 ID:9HUangtO0
>>370 大丈夫
そういう世界観ぶち壊しの奴はゲームマスターに殺害されるから
375 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:18:16.66 ID:Jkyja3PqO
そういやスキルだ職種だの話は凍結中だっけ
勝手に舞台設定を垂れ流すと、
・冒険者の街←一通りの設備は揃ってる
・近くに遺跡郡あり←ダンジョン潜りができる
・郊外だと野盗やモンスターの襲撃あり←敵の種類を増やせる
・依頼者と冒険者をとりもつ仲介業者がいる←シナリオ導入の簡略化
ってな所か
376 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:18:46.47 ID:em8AUoCL0
>>373 若造である必要はないけど
逆にベテランが新米の若造と理由なくパーティになるってのも微妙な気はするw
命がけの冒険に行くのに、好き好んでお守りするなんて・・・
まあそういう奇特な人はいそうだけどねw
377 :
>>1 ◆uprSsD8jWc :2008/06/25(水) 01:18:55.18 ID:9HUangtO0
能力上昇:判定に絶大な補正
・常に使用できる選択肢に対して効果がある
「鍵解除」「重量物運搬」「脅迫」
常時発動:宣言不要で常に何らかの効果
・プレイに有利に働く、重複に効果なし
「警戒移動」「容姿端麗」「防御体勢」
定数使用:必殺技の類
・行動の選択肢が増える
「突撃陣形」「精密射撃」「エターナルフォースブリザード」
技能作る際の目安ぐらいで良いんじゃないのかって思う
バランスはあとで取るわけだし
378 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:19:04.30 ID:/oseO5XS0
てかスレでやるからみんなに見られるし、真性でも無い限りはそんな真似せんだろうwww
怖いのはその真性なんだがな・・・
379 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:19:32.79 ID:2J0t9VEE0
>>376 「ああ、見ちゃおれん! 俺も行く!」みたいなねww
でもシステム的には同レベルっていうwwww
380 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:21:58.55 ID:em8AUoCL0
SW理論だと冒険者と一般人はどうしようもない圧倒的な壁で仕切られてんだよなw
その壁が、自分は出来るという意識っつーから笑えるけど
381 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:23:01.58 ID:2J0t9VEE0
>>380 冒険者にはやると言ったらやる「凄み」があるんだよw
382 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:25:08.67 ID:Jkyja3PqO
>>376 「戦士ゴルゴンゾーラの息子カマンベールよ、お前が一人前の冒険者になるまで、俺がお前を守り、鍛えてやる。我が朋友にして、お前の父との約束だ」
とかかっこよくね?
383 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:26:17.66 ID:2J0t9VEE0
そして味方になったとたんに弱くなるNPCw
384 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:27:20.79 ID:em8AUoCL0
>>382 そりゃそのプレイに同意した2人がやるならいいけどね
そういうの前提ってのはゲームシステムや世界観としてどうなのさ?って話です
385 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:37:41.45 ID:4XjSapMaO
僕はTRPGにはじめて参加しました
ルールブックを渡されて
「簡単だから読めばわかる」と言われました
なんとか理解できたので、1番簡単そうな戦士をやることにしました
「冒険者になる前の職業」をサイコロで決めたら学者になりました
どうして学者が冒険者、しかも戦士になったのかな。聞いてみました
「そんなもの自分で考えろ。それがロールプレイだ」と言われました
だから、貴族の家系で学問を学んでいたが宮廷闘争に破れ没落
かつて大将軍であった伯爵に引きとられ武術を仕込まれる
しかしある日伯爵にレイプされたため殺害して逃亡中の超絶美少女剣士
ということにしました
いよいよゲーム開始です
「君が酒場に入ると、いきなり取り囲まれた。口々に賞金首だ!などと言っている」
戦闘になりました。死にました。
とっても楽しかったです
386 :
>>1 ◆uprSsD8jWc :2008/06/25(水) 01:39:12.30 ID:9HUangtO0
ワロタwww
初心者向けのロールプレイ指南みたいなのがあるといいかもね
387 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:39:29.44 ID:Jkyja3PqO
ぶっちゃけた話、そこまでキャラ設定考えなくても話は回る、ってのはある。
単にダンジョン潜って奥の宝をぶん取るだけなら経歴なんていらないだろ?
いろいろめんどいなら、「君達は既にパーティを組んでいる状態でスタートするよ」で済む訳だし。
商業リプレイみたいに、過去の因縁がどーだこーだ隠された力がどーだこーだ、とか言い出さない限りは、だけどね。
388 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:48:21.79 ID:vZVHAZRp0
ゲームを進行する能力はないけど、プロローグくらいなら考えられるかもしれない
冒険者ギルドに届いた依頼書みたいな形式でwikiとかに投下して、
GMに拾ってもらうようにしたらどうかしら
>>388 ああ、それはきっと素敵なアイデアだ
とりあえず自分が何言ってるかよう分からんくなったから寝る
あとよろしく
390 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:50:59.56 ID:em8AUoCL0
>>387 お約束守ってお決まりのプレイするならそれで問題なさそう
391 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:54:36.16 ID:4XjSapMaO
えっとね、
>>1にはこういうゲームマスターになって欲しくないなあって思って
>>385書いたの
プレイヤーなら意図的にぶち壊そうとでもしない限りたいてい平気だし
392 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 01:58:19.55 ID:em8AUoCL0
>>391 仮に
>>385がOKでプレイ始まって、貴族社会の知識が必要な場面とかで、
そんなスキル持ってないのに、こういう設定だから判定有利になる?みたいな話がややこしくね?
まあ昔よくあった話ですけど
393 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 02:07:28.22 ID:4XjSapMaO
>>392 横暴:認めません
横暴2:荒くれ生活で忘れました
甘い:う〜んいいか
妥協:ルール的に条件みたしてれば今取得してもいい
ぱっと思いついたのこんくらい
394 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 02:11:24.11 ID:eLhSc0qD0
設定で何か有利な修正がつくようならあらかじめスキルなり特技なりで取っとくべきだと思うんだ
じゃないと他のプレイヤーに対して不公平になるっしょ
395 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 02:14:44.93 ID:4XjSapMaO
396 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 02:24:06.96 ID:vZVHAZRp0
>>375を参考に
徒然なるままに依頼文書き散らした
好きに使って 俺は寝る
冒険者諸君へ
我輩はこの街一の大富豪ワーロス伯爵である。
勇猛で命知らずな諸君らに頼みたいことがある。
昨夜、不届きなことに我輩の屋敷に盗賊めが忍び込みおった。
殺気に飛び起きた我輩の妙絶なる剣さばきに賊めは恐れをなし、
そばにあった黄金の羽ペンを引っ掴み、韋駄天のごとく逃げていきおった。
ただの黄金のペンならば、我輩にとっては棒キレに過ぎん。
しかし、あれは当家に先祖代々伝わる大事な家宝だ。
いかなる手段を使ってでも取り戻さねばならぬ。
召使どもに調査させた結果、賊めは郊外のヤラナ遺跡に逃げ込んだようだ。
ヤラナ遺跡といえば怪物やならず者の巣窟。
我輩の抱える戦士どもは恐れをなして誰一人向かおうとせぬ。
あきれた連中め、まとめて首を切ってやったわ。
そこで、勇猛で、命知らずで、がめつい諸君らに白羽の矢が立ったというわけだ。
もし我輩の黄金の羽ペンを無事に取り戻した暁には、
諸君ら平民には想像もできぬほどの金貨を報酬としてくれてやろう。
どうだ?悪い話ではあるまい。
この栄光ある依頼を受ける勇者は、我輩の屋敷に来るがいい。
依頼人:ワーロス・W・ワーロスVIII世
約束報酬:金貨50枚
397 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 02:24:51.31 ID:eLhSc0qD0
特徴というか背景設定で特定の行動に+1
ただし修正つく設定は1個だけとかいいんじゃね
例えば木こりの息子だから山にやや詳しいとか
商人見習いやってたから交渉ごとに若干強いとか
398 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/25(水) 02:45:18.13 ID:4XjSapMaO
背景設定なんておまけだから判定有利とかいらんだろwww
名前を聞いただけで背筋がヒヤッとするダンジョンだなw
背景設定をどう活かすかはプレイヤーの口先に任せて
システムとして特に何か付ける必要はないんじゃね?他に決めにゃならん事も多いし