大阪の方はなぜネットだと標準語なのですか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
というか日本中からアクセスがあるはずなのに
標準語しか書き込まれてないのはオカシイと思う
2超絶望的引籠惰眠怠惰怠慢憂鬱生活型駄目人間 ◆akj/jpWknk :2008/05/14(水) 02:17:57.83 ID:JubjNK+80
wrhgくぁhgれあんh0いれあhなぴひあrえは0hrq
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:18:31.73 ID:LCoVLD8c0
まあまあアメちゃんでも舐めてゆっくり考えてみてはどうですか
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:18:43.70 ID:jXlevC6B0
俺も思う
方言萌えな俺はありのままの言葉で書き込んで欲しい
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:19:01.53 ID:Hl+DRscJ0
>>1
なんで大阪だけなん?別にそんなん大阪だけやあらへんやろ?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:19:03.01 ID:JdUlcOPj0
アメチャンミーンズキャンディー?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:19:03.82 ID:Z+wFRvWRO
アクセントが無いと通じないから
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:19:06.45 ID:k5Viuf/90
>>4
ほんまに?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:19:10.17 ID:OjPj4IEj0
ネイティブの方言ってIMEで変換でけへんからめっさつかいにくいで
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:19:27.06 ID:vnwrXoy+0
せやかて活字っちゅーもんはばってん標準語になるですたい
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:19:35.55 ID:zebzcTFe0
関西弁は文字にするとうざい
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:19:43.15 ID:Z0avpTeUO
文字にするとあまりにもダサいから
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:19:52.95 ID:J8wsbypk0 BE:153588252-BRZ(10061)
>>1
あるあるwwwww
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:20:15.41 ID:k5Viuf/90
日本には東京しかないから
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:20:17.78 ID:jtgBUqvNO
それは日本が抱える闇。ネット社会に隠された真実。

事の発端はあの忌々しい事件だった…。
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:20:18.03 ID:aoSJUB3i0
なんやねんなほっちゃらばってんだべ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:20:26.98 ID:4Gnivf9uO
>>1
兄ちゃん、わしらはただ仲良ぉーしたいだけなんや?
わしらの言葉嫌やろ?
そやさかい、普段は関西弁喋らんってこった、おKでっか?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:20:37.34 ID:H7v31MSu0
方言は文章化が面倒くさい
特に変換が
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:20:57.33 ID:OtsalTwk0
しゃべり言葉のまんま書き込むのもけっこう難しいんよね
イントネーションも表現しきれんけぇ伝えにくいし
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:21:00.12 ID:JLRrsdkU0
なんでやねん
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:21:01.81 ID:ncDdWPLV0
書いてるやろ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:21:25.42 ID:jCrcxt5FO
東京は地方の人間が集まってるから不思議ではない
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:21:26.95 ID:cVncdCnx0
>>7
>>11
標準語が標準語たる所以を感じるな
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:21:31.78 ID:bU54+PPR0
Tienes mucha razon
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:21:32.44 ID:OjPj4IEj0
関係ないけど、さんまが大阪弁を歪めて全国に広げたよな。
あんなのってじいちゃんたちしか使わないもん。
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:21:46.40 ID:fyg9w+aq0
メールは結構関西弁入ったりする
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:21:58.04 ID:7yNiS+jbO
文字にしちゃあらよ分かりにくいんやてよ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:22:03.07 ID:Vke/6HlsO
ちゃうねん
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:22:15.34 ID:tdNuIBszO
方言は幼女限定で萌える
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:22:28.79 ID:cVncdCnx0
>>28
萌えた
3回抜いた
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:22:35.14 ID:4+TiNLumO
>>7
文字にすると違和感あるよな
あと標準語と同じ文でもアクセントだけ違うのもあるし
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:23:31.75 ID:vnwrXoy+0
>>29
ただ単に幼女に萌えるだけやろwww
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:23:35.01 ID:DZiulaZxO
なんでやねん
わてコッテコテの大阪弁でんがなまんがな
あめちゃんいてまうぞコラ
プラッチックたこ焼き
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:24:15.00 ID:ng7Xky08O
しゃべると標準語のほうがキモいのに文字にすると関西弁のほうがキモい
なんでや
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:24:20.38 ID:OtsalTwk0
あ、よく勘違いしてる奴がおるけぇ言うとくけど、東京の言葉が標準語ってわけじゃないんよ
東京には東京弁がある
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:24:39.68 ID:8O7WeMaZO
うちの方だとおっさん(おにアクセント)で住職だったりするからね
確かに標準語だとそれはなくて便利だと思う
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:24:49.98 ID:i68I9fFtO
おにぃちゃん、なんでやねん
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:25:12.24 ID:cVncdCnx0
ネット方言みたいなのあるよな。しょこたん語みたいな
場に適した方言が生まれるものなのだろうか
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:25:47.59 ID:B2eSh9YK0
俺の地方の方言とか、でら下品とか言われるでいいたくないんだが
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:25:56.00 ID:W+uk3VEh0
そりゃ小、中学生のとき文を書くときは標準語で書きなさいって教育されたからなあ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:26:01.86 ID:SFKOHhcS0
モニターの向こうでアクセント間違えられても正せないだろ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:26:02.59 ID:ncDdWPLV0
確かにメールでは関西弁使うな
なんでなん?
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:26:44.27 ID:cVncdCnx0
>>39
語尾が まんこ とか ちんこ とか…?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:26:46.88 ID:zK07VfWcO
そんなことないでまんねん
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:27:05.53 ID:j1PGqCfDO
文字にすると関西弁はしょうもなく見えてまうからなぁ
妙な馴れ馴れしさが出ていらんわ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:27:17.96 ID:uLoiJV/wO
くっせー
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:27:18.88 ID:H7v31MSu0
>>42
確実に伝わるっていう確信みたいなものがあるからじゃね
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:27:26.60 ID:DZiulaZxO
俺んとこはごちそうさまをいただきましたって言うに?他にもそんなとこあるら?ちなみに長野だで
静岡もこんな感じずら
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:27:37.23 ID:ng7Xky08O
>>42
ただ単にメール出す相手が関西人なだけとちゃうか
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:28:07.53 ID:RFqSGEed0
まちbbsに池
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:28:11.74 ID:F4vRA50iO
対多数の文章書くときは標準語に決まっとるじゃろーが
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:28:33.58 ID:Kg7xqY4nO
しゃべんの楽やけど、ネットに書き込むときはめんどい
標準語のほうがネットやるときは楽
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:29:00.31 ID:cVncdCnx0
>>48
俺地元が静岡だけど、「ずら」はかなり昔に衰退した
「〜だら?」とか疑問文の語尾を「ら」にするのが若干生き残ってるな
それ以外の方言は死に絶えてる
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:29:03.96 ID:LzoYCEY40
ええねん
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:29:06.10 ID:Z+wFRvWRO
もじにするとわかりにくい
標準語
↑↓↓↓↑↑↓↑↑↑↑↓
大阪弁
↓↑↓↑↑↑2222↓↓(2は↑より高音)
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:29:08.27 ID:hlr7PcAtO
関西弁で書くとウザがるくせに
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:29:22.74 ID:hBupt/bD0
標準語で丁寧に喋ってていきなり馴れ馴れしく関西弁に変わると殺意が沸く
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:29:58.00 ID:OtsalTwk0
>>55
わかりやすいwwwwwwwww
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:30:08.26 ID:i1koOi120
>>1
なぜスレタイは梨花ちゃま口調なのですか?
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:30:08.59 ID:rNtZywIuO
>>48 俺は静岡だけどそんな方言知らないね
育ちが良いから?それとも君がバカな勘違い君なだけ?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:30:32.25 ID:r0ieGL6EO
そうなのら〜。我輩はコロッケなり〜!
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:30:40.83 ID:LPboYq0ZO
っつーか2ちゃん語も方言だろうよw
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:31:10.09 ID:elcgQ1YcO
ちょんちょん!おめこ!まんまんちゃん!アーン
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:31:14.45 ID:7yNiS+jbO
>>60
地域ちゅうもんがあるやろが
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:31:55.71 ID:ImZlzynt0
そやかて「知っとる」とか書いたかてきちっと変換してくれやしまへんのやで?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:32:03.64 ID:G9pwkLgCO
標準語の方が落ち着くからですよ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:32:12.12 ID:3DBmcvZ10
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:32:20.50 ID:DZiulaZxO
>>60
長野南部で静岡と方言かぶるから君がただバカなだけだね
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:32:42.84 ID:rNtZywIuO
>>64 静岡にそんな奴居ないよ

君、どこの田舎に住んでるの?
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:33:01.86 ID:cVncdCnx0
>>65
嫉妬ルwwwほんとだww
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:33:07.41 ID:8O7WeMaZO
関西の人間だけど福井の人がはよしねって言っててビビった
アクセント的に方言だって分かったけど


はよしね

文字だと微妙じゃない?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:33:38.66 ID:ng7Xky08O
俺が使っとうのは大阪弁やなくて神戸弁やから
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:33:59.92 ID:B2eSh9YK0
>>69
静岡って時点で十分田舎(ry
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:34:05.65 ID:cVncdCnx0
>>69
あれ、最近はもう「〜ら?」っていう言い回しもしないの?
俺はもうずっと地元離れてるから今の事情は知らない
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:34:06.25 ID:H7v31MSu0
>>71
一瞬 早く死ね って意味かと思うな
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:34:22.37 ID:rNtZywIuO
>>68 長野(笑)県民なのに静岡に住んでらっしゃるんですか、それは驚きです

静岡にそんな方言を使う人間が居るとはね
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:34:33.07 ID:7yNiS+jbO
>>69
静岡ごときが都会だと思ってんのか?
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:34:44.25 ID:6TQ1ilsBO
書き言葉と喋り言葉って違うってことじゃねんず?
まあメールだば方言だばって
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:34:47.51 ID:MHeObqQUO
いつも関西弁を聞いてるから、男の標準語「だよね」「なの」が気持ち悪くて仕方ない
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:34:47.81 ID:FzXCFFFL0
東北の人とか方言がきつい人が書き込んだら理解できないんだが
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:35:14.59 ID:OtsalTwk0
>>69
静岡でも東西・南北での方言の違いってあるんやないと?
福岡県内では博多・北九州・筑豊で全然方言違うんやけど
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:35:33.91 ID:Y4M1LLBlO
そうなん?って言い方は方言なんだよね
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:35:45.55 ID:DZiulaZxO
方言とはちょっと違うが
我が輩はコロ助ナリ
って我が輩って明治だし、語尾になりって平安だよね
江戸時代なら
拙者、コロ助でソウロウ
とかじゃないの?
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:35:51.56 ID:7yNiS+jbO
>>76
引きこもりには分からへん
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:36:08.27 ID:cVncdCnx0
>>79
もともとは「〜かしら?」も、別に女言葉ではないんだぜ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:36:12.30 ID:BGle9pzi0
特定の地域の人にしか伝わらない方言を全国の人が見てるネットで使うやつはバカだろ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:36:29.43 ID:lt6qZLrO0
静岡は完全に田舎
標準語ばっかだと思うけど、ほんとに田舎、住み心地良い

と春から東京近辺が申します
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:36:31.17 ID:ng7Xky08O
>>79
東京の人からしたら「〜わ」っていうのがあかんらしいわ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:36:59.29 ID:OtsalTwk0
>>88
そんなん知らんわなあwwwwww
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:36:59.29 ID:6ro5pfTpO
>>79
わかるわかる!だよね〜!
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:37:01.45 ID:lgImxv5a0
えらいも方言だったりするよね
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:37:03.11 ID:rNtZywIuO
>>73 東京はどこも都会だ、東京以外は全部田舎だ、と思ってる人?
可哀想に……

>>74 知らない。俺は知らないな
俺もとっくに東京に引っ越しちゃったし
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:37:39.77 ID:DZiulaZxO
>>76
読解力0か…
バカ相手にすんのはやだな
ちなみに俺千葉だけど
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:37:46.94 ID:RXvWGwIU0
やっぱみんなが平等にわかるのって標準語やからね
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:37:48.40 ID:B2eSh9YK0
>>91
ちょーえれぇ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:38:02.87 ID:F76xHsyi0
>>59
そう言われると確かにw
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:38:09.60 ID:Gyv57dUM0
○○なん? ○○してるん?

これどこの方言だよ ムカつくからやめろ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:38:11.89 ID:ng7Xky08O
こんなしょうもないスレでしょうもない喧嘩すんなやダボ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:38:41.55 ID:lqZdAXMO0
わしもそう思いますやねん
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:38:44.88 ID:87xiePC60
関西弁で書くと荒れるもとになることもあるからネットじゃ使わないようにしてる
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:38:45.04 ID:cVncdCnx0
>>92
そうなのかー。
確かに静岡は横に長いっていうのもあるし、地域によって違いそう
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:39:09.45 ID:DZiulaZxO
>>97
それはネットで初めて見た
むかつくよな
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:39:34.54 ID:fyg9w+aq0
大阪〜東京間よく車で移動するけど静岡が長すぎて鬱になる
静岡とか消えればいいのに
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:40:15.61 ID:cVncdCnx0
>>103
静岡と富士山に土下座しろ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:40:27.01 ID:8O7WeMaZO
>>88
アカンわとか?
普通だったら無理だわみたいな感じになるから標準語だと文字面見てたら女々しい感じになるのかな
ちなみにこっちからすると、〜だよねとかは女々しい感じ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:40:33.91 ID:NV7NS3j2O
方言なのか標準語なのかわからない言葉とかあるよな…
だから気を付けていても知らないうちに方言使ってしまうんだよ
ごめんな
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:40:35.87 ID:rNtZywIuO
>>84 うん、それじゃあ仕方ない

>>93 君こそ俺のレスと自分のレスをよく読んだ方が良いよ
大変な思い違いをしているようだね
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:40:49.55 ID:vdIsrCJaO
方言は相手も方言話してくれないと通常会話では使いにくい
普通に過ごす分には訛りやら少し出ちゃうぐらいで2chじゃ分からんよ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:40:56.07 ID:F76xHsyi0
こんな夜中にみんな何しよるん?

普通に使うが@北九州
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:40:56.88 ID:udslrQfx0
>>97
同意

知らないけど四国だと思う
俺の嫌いな高知出身の女がそんな喋り方をする
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:40:56.30 ID:7yNiS+jbO
静岡とか茶だけだろ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:41:10.68 ID:DZiulaZxO
常葉セクハラ学園強いよね
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:41:44.10 ID:oZkRdSRe0
なに言うてまんねん!わてらいっつもコテコテの関西弁でっせ。ぽこぺん。
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:42:13.99 ID:rNtZywIuO
>>104 俺も富士山は静岡の物だと思うよ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:42:19.79 ID:C7IiuHQ7O
>>103
俺の地元を消すなwwwww
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:42:30.32 ID:OtsalTwk0
>>97
そうなん?こっち方面の方言やと思うんやけど
そんなムカつく言われても方言は方言やけどうしようもないわ
なにイチャモンつけとるん?
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:42:52.69 ID:B2eSh9YK0
サイレントヒル(笑)
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:43:07.34 ID:7yNiS+jbO
>>107
お前気持ち悪いって言われない?
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:43:08.16 ID:ng7Xky08O
東京弁の「〜し」の使い方がいつになっってもわからへん
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:43:13.65 ID:PlO+y9aAO
我らどこ中じゃ!!
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:43:17.82 ID:z5748sfn0
俺大阪だけど
〜じゃん を使うのには未だに抵抗がある
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:43:42.24 ID:rNtZywIuO
>>112 中学の先輩が出たんだけど、その時に最後の最後で情けない逆転負けしたから嫌い
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:43:45.72 ID:lt6qZLrO0
なんだかんだで年に一度あるかどうか、静岡が話の中心になっているのが少しだけ嬉しい気がした おわり
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:43:55.33 ID:cVncdCnx0
「〜るん?」は「〜ん?(´・ω・`)」の顔文字が脳内再生されるから
寧ろ好印象
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:44:06.52 ID:H7v31MSu0
>>121
やっぱ 〜やん だよな
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:44:24.59 ID:F76xHsyi0
>>121
えー使いやすいじゃん
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:44:48.97 ID:cVncdCnx0
>>121
「〜じゃん」は横浜のほうの方言だっけ?
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:45:26.49 ID:XZw+AOLq0
お、おまえら!おまえらあれなんだろ!
そういって俺に関西弁で書き込ませていざ書き込んだら一斉にたたくんだろ!
わ、わかってる、わかってるんだからなあ!!
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:45:36.51 ID:IpnDG5YP0
>>125
〜やろ  じゃね
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:45:40.30 ID:MHeObqQUO
>>121
自分も大阪だが「じゃん」使ったことないな。周りでも聞いたことないよ。
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:45:58.09 ID:EOFgK6UwO
>>80
津軽弁だば文字にすることでぎねな
別に津軽弁さ使うわけじゃねども
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:46:04.47 ID:cVncdCnx0
>>129
〜だら じゃね
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:46:05.78 ID:UpiHmM1RO
県内全てが同じ方言の県ってあるのかね
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:46:35.33 ID:wUW5Rj7x0
>>130
お風呂じゃんじゃんとか言うじゃない
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:46:50.73 ID:xanisuLXO
富山は?富山は?
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:47:00.52 ID:ng7Xky08O
沖縄弁とかもうわけわからん
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:47:31.19 ID:rNtZywIuO
>>118 良いかい?今まで生きてきて、「気持ち悪い」と言われたことは一度も無い
それがふざけ半分の発言を含めたとしてもだ、ただの一度も無い

まさか美少年(この表現には幾つかの疑問が残るが)にそのような発言が出来る程の自信家はいなかったね
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:47:42.26 ID:IfJpTJca0
方言だけじゃないよな
性格もあわせてるとこある
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:47:43.40 ID:7yNiS+jbO
>>128
なんでそんな事いうん?
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:48:00.25 ID:z5748sfn0
>>all
不特定多数の人に対しては 〜やん は使わない俺は
相手が知ってる人や関西の人なら やんも使うよ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:48:10.43 ID:fyg9w+aq0
>>137
気持ち悪い
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:48:15.90 ID:OtsalTwk0
なんか>>137が気持ち悪いんやけど
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:48:23.14 ID:MHeObqQUO
>>134
湯が熱いことか?w
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:48:26.44 ID:4rI2eeEgO
大阪やけど、やっぱネットやったら標準語になってまうな
方言とか皆消えてまうんやろーな

まぁ、喋り言葉と書き言葉はちゃうもんやからなぁ
そんな感じなんやと思うで
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:48:32.82 ID:H7v31MSu0
>>137
じゃあ キモい
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:48:43.48 ID:2l7YN/x60
>>97
名古屋よりも西の方だと良く聞くね
ムカつく理由が知りたいぞ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:48:45.27 ID:IpnDG5YP0
>>137
きめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:49:11.32 ID:RqaHgu4/0
>>137
美少年なの?写真うpしてください!
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:49:12.23 ID:cVncdCnx0
>>137オンステージwwww
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:49:22.37 ID:wUW5Rj7x0
>>143
はい。
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:49:49.39 ID:6TQ1ilsBO
おめんどうぜんだいな
へぐ青森こいじゃ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:49:51.52 ID:7yNiS+jbO
>>137の気持ち悪さに嫉妬
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:50:00.51 ID:ng7Xky08O
>>137
釣れまっかー
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:50:03.75 ID:8O7WeMaZO
>>136
コテコテの沖縄弁の桃太郎を何かで聞いたけど、立派な外国語だった
貶すつもりはないけど、あれだけは分からないと思った
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:50:37.20 ID:N+2zlzo2O
美少年がいると聞いて飛んできますた
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:50:59.13 ID:y9gAY1+XO
文字にしたらむかつくから
157137:2008/05/14(水) 02:51:10.55 ID:rNtZywIuO
はぁ……また今夜もたくさんの人々の心を奪ってしまった……
なぜ僕はこんなにも罪深いのだろう……

美少年って辛いよ
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:51:14.70 ID:qWp6WwSiO
>>145
関西ではキショいってゆうねん
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:51:33.05 ID:bIVCPvXG0
ジャンカラじゃん
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:51:41.99 ID:Gyv57dUM0
ゴリとか沖縄弁乱用してるけどあれって沖縄民には意味通じてんの?

博多弁喋るアニメキャラが地元でもめったに使わないような言葉乱用しまくるとかよくあるじゃん

コナンで福岡ではフグのことをフクというとか言ってたけど一度も使ったことないし聞いたこともねーよそんなの
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:51:53.20 ID:t/Dkc6VGO
美少年が居ると聞いて
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:51:54.16 ID:fyg9w+aq0
携帯がガチでつまらん
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:51:56.59 ID:7yNiS+jbO
>>157
こいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:51:58.70 ID:TXwa1+aE0
ワシャ大阪やぞあうあうあ〜
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:52:16.20 ID:RqaHgu4/0
>>154
そら元々琉球やったんを無理やり日本にしたからやん・・。
輪から変のが当たり前で、輪から変のがイイ。
日本語と同系の外国語で正解。
それが今や標準語のせいで元々のくとぅばが廃れてきてて寂しいなぁ。
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:52:35.45 ID:IpnDG5YP0
>>158
最近あんまり使わなくなった
中高生過ぎたらあんまり使わなくね?
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:52:55.06 ID:OdtUMh+/0
口語と文語は違うだろ・・・
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:52:59.08 ID:IfJpTJca0
>>157
顔うp
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:53:00.87 ID:EOFgK6UwO
>>137
おめさ気持ぢわりぃ


半濁音が表現できねな
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:53:06.79 ID:MHeObqQUO
>>150
親はたまに言ってたが若い子は言わないと思うよ。
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:53:23.80 ID:cVncdCnx0
沖縄語は、文法は日本語と似てるの?
全然しらんけど。
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:53:24.06 ID:PvYdb1kK0
方言は大事にするべき
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:53:36.51 ID:XZw+AOLq0
>>166
んー、キショイ使うよ
は?きっしょwwwみたいな
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:53:37.70 ID:o2HsxEQG0
>>1
どこの田舎もんだよwwwwwwwwww
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:53:55.67 ID:RqaHgu4/0
>>166が正解!
俺が小学校くらいのときに聞いたことあるけど今使ってるやつしらん。
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:54:11.19 ID:MsxbPXJm0
「きしょい」は小学生の時NGワードだった。
終わりの会で何故かいつも「きしょい」という言葉だけが祭り上げられてたな。
他にも言っちゃいかん言葉は山ほどあるだろうに「きしょい」と言った途端アウトだた。
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:54:11.28 ID:7p2jKlg80
徳島の女の子が「〜やけん!」っていうのにはお前ら萌えるよな?
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:54:47.04 ID:nP0BE5uyO
東京都民からすると二つの言葉を話せる
おまえ等が奇妙で仕方がない。どんだけ器用なの?
この気持ち伝わらないかなぁ…
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:55:06.56 ID:MHeObqQUO
>>166
ふとした瞬間に「うわキッショ!」と言ってしまうことはある。
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:55:11.59 ID:UspMkeqtO
どれが本物の関西弁なんかよくわからんの
イントネーションが伝わらんけー方言は使いにくいわ なんかテレビで地元のじいちゃんみたいなんが喋りよるの聞いた時はこっぱずかしい気持ちになるわ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:55:36.26 ID:RqaHgu4/0
>>171
そりゃ似てるよ。
確かウン百年くらい前に日本語と枝分かれしたらしい。
発音が変わっててわかりにくいけど、日本語と同じような言葉や平安時代的言葉遣いが残ってるよ。
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:55:42.67 ID:NRPEvyeKO
1よ、標準語って知ってるか?
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:55:50.84 ID:LDZOhpWcO
なんか方言使う人って標準語なよなよしてるように聞こえるらしいな
と言う俺は東京生まれ東京育ち標準語しか使えません
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:55:53.57 ID:rNtZywIuO
>>168 常識的に考えて、ここまで注目度が高まった状態でわざわざ顔を晒す人間はバカかチョン位しかいないだろう……
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:56:02.95 ID:Gyv57dUM0
中二の時方言がすごくコンプレックスで
標準語しか喋らなくなったときは本当に気持ち悪がられた
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:56:12.96 ID:H7v31MSu0
イントネーションといえば
橋と箸
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:56:38.06 ID:oZkRdSRe0
>>184
もしくはしょうたんくらいかのう。
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:56:47.44 ID:RqaHgu4/0
>178
ちゃんとそがい思ってくれとる人いるんだね!
そりゃ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:56:51.71 ID:cVncdCnx0
>>181
ほほぅ、そういう経緯なのか。
勉強になった。
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:56:54.43 ID:IpnDG5YP0
>>176
それ俺もそうだったわwwwww
「〜ちゃんがキショイ言われてました」が題材でよく残されたもんだ

それで使わなくなったのかも名
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:56:55.48 ID:M1GV0b5j0
ひとえに読みにくいけえ
それに変換もうまくできんでたいぎいけえ
じゃけえ方言なんか使いとう無いんよ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:57:48.77 ID:RqaHgu4/0
>>183
標準語×
○東京方言
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:58:09.55 ID:MsxbPXJm0
>>183
私は逆に冷たく聞こえる。
丁寧な言葉でも本音が見えにくい。
逆に本音を見せる言葉は切れ味が鋭い。
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:58:10.55 ID:LDZOhpWcO
関西や広島などの標準語はいくら直してもわかるよ
なんかイントネーションおかしい
きっと関東の人が関西弁つかうようなもんだろうな
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:58:12.05 ID:UspMkeqtO
>>183
男の標準語は聞いとったらなんか冷たい感じがするのと、なんか女みたいな感じに聞こえるんよ
なんか弱々しい感じがする
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:58:12.56 ID:PvYdb1kK0
東京育ちでも引っ越せば自然とそこの地方の言葉しゃべるようになるよ
197137:2008/05/14(水) 02:58:46.41 ID:rNtZywIuO
とどのつまりお前ら、俺にダウトだな?
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:59:27.82 ID:M1GV0b5j0
>>194
実家広島下宿京都の俺は
もはや方言しか使えないってことですね、わかります
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:59:31.22 ID:z5748sfn0
端をはじって発音する関東弁は耳につくなあ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:59:37.81 ID:nP0BE5uyO
>>188
どうしても「日本語でおk」と思ってしまう
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 02:59:44.38 ID:RqaHgu4/0
>>194
単語レベルでは違うのもあるが広島は東京式アクセントであり関西と並べるのはおかしいだろ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:00:39.63 ID:cVncdCnx0
京都の方言も酷そうだなぁ。。
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:00:43.41 ID:RqaHgu4/0
>>199
確かに、初めて聞いたとき、  端やろwwwwっておもったww
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:01:44.98 ID:LDZOhpWcO
>>192
すまん語弊があったな
東京は東京で話し方おかしいわ
国文を勉強して初めて知ったけとイントネーションとか1番標準語らしいのは静岡県らしいなぁ
東海が不思議なもんだ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:01:55.47 ID:RqaHgu4/0
>>178
勿論標準語を話すのは外国語を話すのと一緒だよ。
ブラジル人がスペイン語を話すようなもんさ。
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:02:23.79 ID:cVncdCnx0
言語においては静岡県こそが最強…!!!
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:02:26.35 ID:UspMkeqtO
広島弁はネットの書き込みでは伝えにくいけーね 自分ではアクセントやイントネーションは変じゃないと思っとるけど
達川とかはやりすぎじゃしwwww
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:03:32.56 ID:MsxbPXJm0
大阪弁で話す時はテンポよく話すからどうしても早口になりがちで
それが関東の人には威圧的で怖く感じるといわれたから
できるだけゆっくり話すようになった。
京都生まれだから京都っぽくも話せるのだが大阪弁より京都っぽく話すようになったら
感じよくなったって言われたのは悲しいわ。
大阪弁のあのテンポのいい感じが好きなのに。
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:03:33.51 ID:RqaHgu4/0
>>204
あなたはえらいね。
でも静岡かぁ?静岡は単語のアクセント変なの決行あるみたいだが。
東京弁=標準語 ではないが まぁ一応東京山手線の言葉を元にして作られたのが標準語らしいけど。
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:03:48.49 ID:rNtZywIuO
>>204 静岡出身の俺大勝利!
死ね!キモオタ引きこもり不細工ニートピザ親不孝!ゴミ!カス!
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:04:11.98 ID:nP0BE5uyO
ねぇねぇ東京民して質問がある。
小さいときに標準語を親から教わるの?
授業でやるの?
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:04:45.71 ID:RqaHgu4/0
>>210
美少年だったら画像うp頼む。
俺、美少年大好き。
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:04:50.45 ID:UspMkeqtO
広島県民の俺から一つ言えるのは、女の広島弁はあまりかわいくないという事じゃね
俺的には関西弁、博多弁かわいい
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:05:05.06 ID:ng7Xky08O
>>211
日本語でおk
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:05:44.89 ID:cVncdCnx0
>>211
日本語でおk
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:05:50.09 ID:l9uKA6LP0
博多弁の女の子が日本、いや世界で一番可愛い
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:05:52.54 ID:MsxbPXJm0
>>211
主にテレビで収集。
私の場合学校の先生は標準語で授業してた。
先生とか偉い人と話す時には標準語が常だからそっから学び取ったのかも。
発表の時なんかは基本的に標準語。
も国語の教科書は標準語だからだいたいそっからだと思う。
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:06:03.79 ID:RqaHgu4/0
>>211

東京民して って東京方言なの? 初めて聞いた

標準語はテレビで聞いて覚えるんだよ

子供が英語のテレビを見て覚えるとかそんな感じ
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:06:05.08 ID:F76xHsyi0
>>160
このエセ福岡人め
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:06:14.92 ID:z5748sfn0
大阪人にとって以外に厄介なのは神戸弁w
〜しとー とかやたら とー を使われると
言いやすいからつい使っちゃうんだなコレがw
感染した時期があったわwww
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:06:18.06 ID:ZhkWSHoX0
>>211
じゃあ、お前の方言は誰から習ったんだ?
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:06:36.98 ID:UspMkeqtO
>>211
日本語でおKと言わざるをえない
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:06:39.38 ID:yLObmYiSO
>>214東京都民だけど方言がある人は標準語を誰から学ぶのか?
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:06:58.70 ID:H7v31MSu0
>>211
なんというか学校で習う丁寧語の延長じゃね? 標準語って
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:07:03.78 ID:LDZOhpWcO
>>201
「十円」とか「ウチ」のイントネーション広島と関西似てないかな??
関西&中国「ウ↑チ↓」
関東「ウ→チ↓」
あと「後ろ」とかイントネーションか似てないか??
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:07:06.17 ID:nP0BE5uyO
東京都民として質問があるってことにしてくだしあwww
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:07:14.41 ID:yZWXtlETO
周りが不快になるさかいな…
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:07:21.80 ID:rNtZywIuO
>>212 そこはガチだけどうpは無し。むしろ美少女と言うべきだしな

因みにホモじゃないんで、すまんな
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:07:28.01 ID:l9uKA6LP0
最近ネットのせいでリアルでもちょっと関東弁っぽく喋るときがあるぜ
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:07:45.59 ID:OtsalTwk0
>>211
標準語は主にテレビで見聞きするもんやったね
ちょっと前までは「NHKのアナウンサーがしゃべる言葉が標準語」って言われとったけど最近はNHKの言葉も崩れ気味やし
それと、標準語は日々変化しよる
言葉の意味が変化していくんと同じようにイントネーションも変化していくもんなんよ
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:08:01.16 ID:RqaHgu4/0
>>220
言いやすいのか?ウザがられると聞いたけどなw
大阪人が しとー なんか言ったら感動するわw

兵庫人の俺からすると
大阪で“こけよった”が通じないのが一番のなぞや!
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:08:15.96 ID:cVncdCnx0
>>228
お前の富士山をうpしろ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:08:31.29 ID:XZw+AOLq0
アニメとかで関西弁キャラがやったらまくし立てるのがあるけど
実際にも関西じゃああるから、ほかの地方から見たら怖いと思う

文字で書いても関西弁はうるさく見えるから書かないようになった、のかな
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:08:44.95 ID:SSvYVNx00
くそっ、神奈川だと 〜だべ
ぐらいしかねえのがくやしい
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:09:01.37 ID:ZhkWSHoX0
神奈川、埼玉の人って方言あるのかしら?
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:09:20.57 ID:wUW5Rj7x0
>>231
いやいや通じるから
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:09:28.54 ID:OtsalTwk0
>>160
フグをフクというのは下関だな
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:09:55.89 ID:OtsalTwk0
やべ、方言しゃべるん忘れとった
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:10:26.05 ID:SEz8Ku1S0
>>48
長野中部諏訪地方
いただきました 普通に使う
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:10:34.15 ID:EXghA9450
学校で習う読み書きは標準語≠実生活で使い覚える方言
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:10:34.65 ID:H7v31MSu0
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:10:38.17 ID:z5748sfn0
>>231
ウザイといってしまえばウザイwwww
てか耳につくw
つれが兵庫県民ばっかのときがあったから
うつってしまったwww
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:10:46.92 ID:UspMkeqtO
東京で使う言葉は一体なんて呼べばいいん?
標準語なんか東京弁なんかどっちや?
東京都民、答えてくれ
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:10:53.63 ID:M1GV0b5j0
むしろ特異な書き込み型のある
2chでこの話をするのかね
と思う
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:10:57.07 ID:RqaHgu4/0
>>225
何でそんな細かいこと知ってるんですか?w
まぁ中国地方は単語レベルでは、関西っぽかったり変な発音があるけど中国地方は基本的に東京式アクセントだし、
関西と比べたらそりゃ関西の方がアクセントで関西人バレバレでしょ。俺は言語マスターだから普通の関西人より東京式アクセントうまいけど。
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:11:04.68 ID:MsxbPXJm0
アニメに出てくるいかにもって感じのステレオタイプの関西人を見ると悲しくなる。
馬鹿にされてる気がするんだよな...。
それを売りにしてるアイドルもいるけど気分が悪い。
どやどや!人情!お笑い!みたいな。

あと話すたびオチを求められる。
大阪人だからって皆話にオチつけるわけじゃないから!
おもしろくない大阪人だっているっちゅうの。
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:11:19.62 ID:ng7Xky08O
>>236
神戸からしたら大阪弁はなんかキツくて使いにくいわ
他の県から見たら些細な違いなんやろうけど
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:11:40.50 ID:l9uKA6LP0
スケブの麻生さんのせいで博多弁の女の子が好きになったけど
実際あんな感じに喋る子いるのかな
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:11:43.91 ID:nP0BE5uyO
京都弁の女カワユス



あともういっこ質問。
標準語で会話するとき、
聞く→脳内で方言に変換→理解する

ってやってんの?
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:11:55.54 ID:RqaHgu4/0
>>228
ガチなのか・・
美少女かぁ。それはあんま興味ないないぁ。
ちなみに何歳?
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:12:09.71 ID:H7v31MSu0
>>249
標準語のまま理解するよ
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:12:21.95 ID:87xiePC60
>>220
大学入ってから周りが姫路の奴ばっかだから俺も感染しまくってるわw
〜しとーって使いやすいよな
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:12:22.54 ID:UspMkeqtO
このスレでは一応方言で頼むわ
なんか難しいけどな
わざとらしくなりよる気がする
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:12:31.93 ID:cVncdCnx0
>>243
東京で使われる言葉は、今やごった煮もいいところなんじゃないか?
下町とかに東京弁が生き残ってそう

標準語は標準語
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:12:56.80 ID:MsxbPXJm0
>>249
標準語のまま理解。
話す時は方言→脳内変換→標準語。
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:13:07.25 ID:wUW5Rj7x0
>>249
さすがに分かるぞ
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:13:23.19 ID:TMTzBT5v0
今日はなまら寒いな・・・

>>249
方言に変換はないと思うんだ
方言を標準語にしろって言われたら難しいだろうけどね
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:13:47.00 ID:SSvYVNx00
>>241
サンクス。けっこう普段から使ってたわwww
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:13:56.79 ID:RqaHgu4/0
>>236

通じひんよ。
意味が違うし大阪人が思ってるのとはイントネーションが違う。

大阪の“こけよった”
は あいつこけよったでww みたいな感じ

兵庫ってか兵庫以西のは 
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:14:09.80 ID:cVncdCnx0
>>258
これが方言の怖さwww
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:14:15.78 ID:XZw+AOLq0
>>246
でも話に落ちつけれなかったら悔しくならない?
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:14:34.75 ID:ZhkWSHoX0
東京にも下町ことばってのがあってだな

お母さんあたりは落っこちるとか被さって
って使うね
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:14:40.13 ID:UspMkeqtO
>>254
ありがと
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:14:45.15 ID:rNtZywIuO
>>232 今東京だから

>>250 19歳半女、半男
塚、明らかにスレチだし、もう寝る
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:14:49.73 ID:ZUOzIjHCO
別に大阪に住んでるからといって
みんながみんな大阪弁な訳じゃないよ
ところで大阪弁って例えばどんなの?
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:15:15.25 ID:eod64nQ9O
大阪弁みたいに濃くないのに、口が悪いと言われる播州弁はどうすれば^^;;
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:15:18.24 ID:M1GV0b5j0
つか
標準語で文章を書くことに
小学校の作文の段階から鍛えられとるけえ
方言で書こうとすると違和感があると思われる
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:16:03.26 ID:MsxbPXJm0
>>246
なる...。悲しい性やね...。

なんかおもしろいことがあるとどうやっておもしろく話そうか組み立てて考えてしまう。
でもオチがない話だってあるんだ...。悲しい。
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:16:19.85 ID:RqaHgu4/0
>>252
使いやすいんすか?ww

大阪は てんてんてんてん     泉州にいたっては  何してん? 聞いてんけ?
神戸以西は とーとーーとんとんとんとん 
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:16:29.33 ID:nP0BE5uyO
>>255
なるほど!話すときは脳内変換すんのか。

じゃあ企業の面接とか俺らより不利じゃね?
ただでさえ緊張すんのにそんな脳内変換しなきゃいけないなんて。
うっかり方言言っちゃったり、方言と知らないで方言使ったりしちゃいそう
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:16:38.07 ID:XZw+AOLq0
>>259
今意味調べてきた
確かに大阪じゃ通じないきがす
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:16:45.75 ID:z5748sfn0
>>246
激しく同意w
関西圏外から来て下宿してたツレ複数に
後半にかいてあること言われて
はあ?wって思った

273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:16:57.92 ID:l9uKA6LP0
関西弁はテレビとかで芸人が使いすぎて何か嫌やねんなー
博多弁がいいけど福岡は物騒らしいからなー
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:17:22.38 ID:PvYdb1kK0
そうだな
作文は方言では書かなかったよ これは大きい
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:17:27.21 ID:RqaHgu4/0
>>254
勘違い乙!
標準語は敬語でなくては標準語じゃないのだ!

友達としゃべるときとか、 

〜じゃね? とかは標準語じゃないし
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:17:45.92 ID:UspMkeqtO
普段は関西弁の奴もネットでは標準語使ってるとか考えたら違和感あるの

関西弁は使ってみたいとは思うけど、途中から覚えても嘘臭い感じになるしのー
微妙じゃ
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:18:08.95 ID:ZUOzIjHCO
なんでやねん
なんでだよ

ありえへんわ
ありえないな

ほんまかいな
ほんとか?

なんとなく方言より標準語のほうが丁寧な気がする
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:18:21.59 ID:RqaHgu4/0
>>264
寝んのかよww
てかちょっと年上だし、イラネw
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:18:32.58 ID:87xiePC60
>>273
てか芸人の関西弁ってなんかわざとらしくない?
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:19:07.99 ID:ng7Xky08O
方言はあくまでしゃべり言葉だけやな
文字に書いたり正式な場所で話したりするのは標準語やわ
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:19:10.09 ID:fzTxTog70
ドラマやアニメで使われそうな関西弁を使わなかったら
それらしく聞こえるんじゃない?
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:19:10.76 ID:nP0BE5uyO
>>265
俺の勝手なイメージ

〜やねん
〜やで
〜さかい
〜でんがな
おおきに
パンおいしいねん!
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:19:15.30 ID:l9uKA6LP0
>>277
標準語はズバっと言いきってる感があるね
会話を最低限のもんに搾ったかんじ
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:19:40.72 ID:XZw+AOLq0
関西でも北と南で結構違うんだよな
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:19:40.55 ID:RqaHgu4/0
>>271GJ

兵庫人からしたらほんまにここは疑問!

こけよったが通じひんかったら

もうちょっとでこけるとこやったぁ〜! と言うしかないのか?長ったらしいぞ!
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:19:41.94 ID:UspMkeqtO
>>267
なかなか広島弁を文章にするのはむずい
わざとらしくなるけーね
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:19:58.08 ID:fy/waYp9O
広島弁だからいつも他人に怖がられないか
不快にさせないかとびくつきながら話してるわ
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:20:28.25 ID:l9uKA6LP0
>>279
若手芸人は違和感あんま感じへんけど
島田紳介だけは何か受けつけへん…
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:20:51.52 ID:F76xHsyi0
>>287
Perfumeとか喋り方超可愛いじゃん
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:21:11.04 ID:RqaHgu4/0
>>276
広島弁教えてつかーさい!!

はだしのゲンなどを見たあとだけ広島弁が移る法則!
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:21:45.62 ID:H7v31MSu0
コテコテの大阪弁を聞くと自分のは
より薄い"関西弁"だなと感じる
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:21:48.29 ID:z5748sfn0
>>276
276が西日本住みなら何年か関西に居たら
かなり使えるようになると思う
東日本住みなら絶望だw
おしりがこそばゆくなってしまいそうな関西弁にしかならない
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:21:49.97 ID:WPUOonm/0
岡山弁の汚さは異常
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:22:08.04 ID:D3N36sHa0
>>1
大阪に限らないだろwwww
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:22:08.78 ID:MsxbPXJm0
〜でんがな
は本当に年配の人か商売する人しか普段使わない。
おおきにも年配の人か商売する人やね。宅急便屋さんとか酒屋さんとか。
〜さかいは一部地域の人しか使わないイメージ。
少し年季の入った表現で柄が悪く聞こえる。
京都の人が言うと品よく聞こえるだろうけど大阪弁では品がない。
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:22:16.90 ID:T0U4iEre0
なんちゅうか打ちにくいやん?
タイピングするときに。
うまく変換されへんことが多いから、大体標準語で書き込むんや。



@播州
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:22:26.46 ID:fy/waYp9O
>>289
女だしな
男で呉弁だとかなり汚い
怒ってないのに怒ってる?と聞かれたこともある
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:22:32.73 ID:nP0BE5uyO
〜〜じゃけぇの
とかは確かに怖いかもしれない…。
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:22:41.70 ID:RqaHgu4/0
関西弁は文字にしたらウザイって言うけど!!!!!!!!!!



  道徳の本は結構関西弁の話が多いけどあれはどっこも地域ごとに地元の言葉の話が出てたりすんの?
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:22:56.73 ID:XZw+AOLq0
>>285
そういう状況だと「うわあぶな!」とか「こえー」がパッと出てくるかも
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:23:06.92 ID:UspMkeqtO
>>290
くやしいのうww
だな、わかるわ

じゃけどあれは普通使わんしわざとらしすぎるんよね
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:23:07.78 ID:3v3yIy3wO
なんなん?とか
チャウチャウちゃう?
いやチャウチャウちゃうんちゃう?

とかは他県からは宇宙語に聞こえるんだろうなw
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:23:12.76 ID:RqaHgu4/0
>>282
でんがなきたーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:23:20.13 ID:T0U4iEre0
軽い敬語で「先生が見てる」を
「先生が見とってや」というのは大阪でも通じる?
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:23:24.19 ID:l9uKA6LP0
〜やさかいは京都に住んでる親戚のおばさんのイメージしかない
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:23:28.87 ID:TKDis/+s0
>>285
俺もわかるわww
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:23:52.23 ID:ZUOzIjHCO
>>282
パンおいしいねんはねーよwwwwww
パンうまいなとかだよ
〜やでは確かにつかうよな
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:23:53.88 ID:ng7Xky08O
日直のことを日番って言うのは神戸弁らしいわ
ウィキペディア見て初めて知った
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:24:08.34 ID:fy/waYp9O
>>302
るろ剣だな
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:24:09.14 ID:MsxbPXJm0
ネットでたまに若い子が「ほんまに」を「本間に」って変換しているのを見るが
これはおかしいと感じる。
あれ使ってる人は関西圏以外の人なんだろうか?
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:24:34.95 ID:UspMkeqtO
>>297
同郷じゃね
俺も呉出身じゃけ
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:25:03.85 ID:ZUOzIjHCO
>>301
ギギギですね、わかります
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:25:10.99 ID:TKDis/+s0
>>308
え、普通に日番じゃ通じないのか

って言おうとしたら「にちばん」で変換できなかった
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:25:20.86 ID:MsxbPXJm0
>>304
通じる。そして自分のいる地域では普通に使う。
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:25:26.60 ID:RqaHgu4/0
>>300
そこをなんとかまともな言葉でw

大阪では 今まさに動作をしているしそうになる 進行形を使えないのが不便だなぁ

今飲んでる
今食べてる
今走ってる  とかは 普通として

今行こうとしている。

今行きよる  は 大阪弁でなんていうの?
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:25:32.01 ID:H7v31MSu0
>>310
みんな普通に使ってるから本当に漢字で「本間」と書くと思ってたりしてな
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:25:36.88 ID:z5748sfn0
>>285
ああーそーゆー意味だったのかw
母親が淡路島出身やから
母は使ってる時があるわそーいえば
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:25:57.37 ID:3v3yIy3wO
>>304
関西だと見とってやだと見てくださいだな

319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:25:59.79 ID:T0U4iEre0
>>315
今行ってる、とかじゃない?
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:25:59.94 ID:UspMkeqtO
>>292
俺広島弁と標準語しか話せんけーね
関西弁の女がかわいい
うちって〜やんか-?

とか
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:26:36.47 ID:1MUs4OWD0
西日本の実況板覗いたらやっぱり標準語で会話していた
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:26:37.93 ID:fy/waYp9O
>>311
ちょwスゲー
広島市民のやつと話しとっても
汚いってわかる
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:26:52.53 ID:D3N36sHa0
>>315
今いくとこ
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:27:00.63 ID:PvYdb1kK0
>>304
ごめん 分からん
それのどこが敬語なのよ
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:27:06.04 ID:WPUOonm/0
当たり前だw
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:27:20.31 ID:H7v31MSu0
>>315
今行くとこや
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:27:25.94 ID:pbsmTJfa0
大阪に限らず地方は標準語教育うるさいから。
こういう場所では標準語喋るよう教育されてる。
地元の会話だけだよ。
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:27:53.32 ID:RqaHgu4/0
>>292
西日本なら 「やろ」とか語尾は同じ じゃろ 地域の人も比較的すんなり使えるし、言葉使いは対応しやすいが、
関西弁のイントネーションは難しいので、 京阪アクセント地域以外の人が習得するには比較的若い高校くらいからずっと関西に住み続けてないと習得不可能やで。
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:27:53.85 ID:nP0BE5uyO
とりあえず東京弁は良く思われないんだなwww
俺涙目wwww
今内定もらってる所が地方になりそうだから怖いなぁ…
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:28:05.88 ID:TKDis/+s0
今行きようで〜

って言わないのかぁ
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:28:30.39 ID:i4ZjrPhb0
山形に行ったときは何語??って思ったけど好き
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:28:50.73 ID:fTdpM7uC0
なんでネットではパチパチパンチをしないんですか?
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:28:59.59 ID:TPbRuxt20
>>307
パンおいしいねんの元ネタはこち亀だぞ
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:29:03.25 ID:gNZF6l7k0
わざとそうしてます。へたに関西弁で書くと、叩かれることがあるので
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:29:08.04 ID:UspMkeqtO
>>322
わかるよなww
両親が呉じゃけあいつらの言葉聞きよったら汚いんよねww
市内の女のほうがまだかわいい
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:29:17.08 ID:kJOLDsZC0
セックスの時関西弁で責められたら、凄く興奮しそうですね。
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:29:20.19 ID:RqaHgu4/0
>304

通じひん

てや敬語は兵庫以西しか通じません。
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:29:32.13 ID:MsxbPXJm0
好きを好いとうよって言う方言好きだな。
どこが知らんが。
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:29:46.32 ID:T0U4iEre0
>>324
説明はわからんが敬語。
ごく軽い敬意だけどね。

>>318
それもわかる。
自分は播州だけど。

あと「始末する」は「大事にする」とか「節約する」の意味で使ってる。
漫画でのこの台詞とか子供の頃はわからんかった。
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:29:47.94 ID:nP0BE5uyO
同じ国でもこんなに違うんだなぁ。
もっと日本を知りたいと思った。
このスレ見て良かった
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:30:10.59 ID:3v3yIy3wO
>>329
会社なら標準語がデフォじゃないか?
自分が勤めている場所しか知らないけど
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:30:23.36 ID:RqaHgu4/0
>>308
そうそう たぶん兵庫県の神戸付近しか通じひんみたいw
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:30:37.69 ID:MsxbPXJm0
>>336
なぁいって!はよいって!
とか?
怖くないっすかwww
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:30:50.10 ID:T0U4iEre0
>>342
赤穂市、姫路市では通じる
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:30:54.50 ID:pbsmTJfa0
>>341
大阪だってどこの店入っても接客の基本は標準語だよ。
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:31:17.64 ID:nP0BE5uyO
>>336
あるあるwwwww
前関西弁AVにハマってたwww
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:31:23.93 ID:fzTxTog70
>>338
島根とかじゃないの?
天然コケッコーみたいな
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:31:48.99 ID:D3N36sHa0
>>345
床屋のオッサンは関西弁で馴れ馴れしく話しかけてきた
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:31:55.31 ID:pbsmTJfa0
アンニョハシュムニカは何処の方言だ?w
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:32:15.74 ID:fTdpM7uC0
>>345
それは、標準語だと大阪人が思っている、別の言語。
数年前、生まれて初めて大阪に行ったとき、JRのアナウンスまで大阪弁で噴いたわw
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:32:24.24 ID:RqaHgu4/0
>>314

ちょっとまて、大阪なら通じないぞ。

先生もう来とってやん=先生もう来てはるやん
あそこにおってや=あそこにいてはる
あの人あんなとこでウンコしとってや。=あの人あんなとこでうんこしてはるわ!  

やで?
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:32:27.31 ID:nP0BE5uyO
>>343
すまん普通に勃起した
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:32:28.24 ID:pbsmTJfa0
>>348
それもまた一興w
でも大きい所は教育されてるね。
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:32:39.67 ID:fy/waYp9O
>>335
そそなんか温いんだよまだ
つかあれなんじゃね
高校は広島市だったんだが
わしゃあのうとかわしはとかあんまり使わんのよね
俺が大多数じゃって江田島のやつと
小学校時から儂ゆうやつおったよなと話しよった
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:32:45.19 ID:OtsalTwk0
>>338
福岡県
「好いとうパイ」って郷土のお菓子もあるよ
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:33:15.30 ID:JJvrEkjQO
一時間で1000いったらってスレ立てるやつって
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1210700304/
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/05/14(水) 02:38:24.57 ID:QUJ8Y/gYO
ここで勇気もらってるんだろうな。
よし、一時間で1000いったら土日に婚約指輪買いに行く。
頼むよみんな、オラに勇気を分けてくれ!


頼む皆、ちょっとこいつ結婚させようぜwww
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:33:22.08 ID:T0U4iEre0
>>351がすごく的確な希ガス。
姫路以西の兵庫では全部左列。
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:33:25.43 ID:pbsmTJfa0
>>350
アクセントが中々直らないみたいですねw
まぁ努力は買いましょうwww
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:33:45.94 ID:RqaHgu4/0
>>317
今まで意味知らなかった?

てか母親が淡路なら結構神戸系の言葉にも対応できそうなきがするけど
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:34:02.98 ID:ng7Xky08O
>>339
多分「見とる」みたいな「〜とる」が神戸特有やからやろ
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:34:08.26 ID:XZw+AOLq0
>>315
目的地に行く前なら「今行くとこー」とか「今から行くー」やけど…
途中なら場所いうか「今向かってるとこ」とか行動を言うな
進行形の方言って俺にはちょっと出てこない

>>338
九州にいたとき使ってた
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:34:11.59 ID:kJOLDsZC0
>>343
はよイけや!
って言われたら死ねる
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:34:17.09 ID:3v3yIy3wO
>>342
兵庫南部では普通に使います
梅田と神戸のちょうど中間あたりです

標準語だと思ってたw
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:34:45.29 ID:MsxbPXJm0
>>355
福岡wwww
福岡の人をつかまえていつか言ってもらおうwww
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:35:14.04 ID:UspMkeqtO
>>354
ガキの頃はワシとか言いよったわww
けど俺は普段も俺って言うね
じゃけどキレた時てかはワシが出て来る時がある
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:35:21.55 ID:fzTxTog70
来て「はる」は女の子のイメージがあるなぁ
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:35:34.16 ID:nP0BE5uyO
京都の女に「あかん…」って言われたい
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:35:38.17 ID:RqaHgu4/0
>>319
なんか大阪の人に聞いたらそんな答えしかかえってこないね。

今行ってるってなんかぜんぜん意味違うきがする。

まぁ二つ意味あるっていうか

今まさに玄関から出て行こうとしているという意味での「今行きよる」はなんと訳すかね?
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:36:05.73 ID:PvYdb1kK0
「先生が見てる」の敬語表現やったら「先生がみてはる」になるね
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:36:13.08 ID:D3N36sHa0
それにしても「今行くとこ」が標準語ではなかったことに驚いた
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:36:16.53 ID:pbsmTJfa0
大阪日本橋に行くと店員皆標準語なんであれ?ここ秋葉原かな?と錯覚を
起こす。
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:36:41.35 ID:MsxbPXJm0
>>362
大阪人ですがはよイけやは普通の女の子使ってたら怖いと思いますwww
はよイきいやぐらいでかんべんしたってくださいwww
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:36:56.81 ID:T0U4iEre0
>>370
>>368
そ れ だ
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:37:12.13 ID:z5748sfn0
>>359
意味は知ってた
聞いたら即理解できたはず
文字ではワカランかった
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:37:18.15 ID:fy/waYp9O
>>365
今は他県にいるから儂言わんわ
昔はきれたらおどりゃーとかいいよったなあ
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:37:21.10 ID:AnJc22H40
関西ローカルの実況スレは関西弁ばっかだぞw
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:37:22.58 ID:T0U4iEre0
大阪限定ならわかぎえふの本でもどうぞ
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:37:39.84 ID:3v3yIy3wO
>>351
兵庫南部だからハイブリットです
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:37:52.60 ID:mDMPq+bDO
ほんだらまたの(・o・)ノ
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:38:08.46 ID:ng7Xky08O
接客業は地方でも都会やったら標準語やけど田舎のほうは方言が多いと思うで
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:38:17.09 ID:UspMkeqtO
もう来よーるん?

ああ、今行きよるとこじゃけもうちょい待ってや
こんな会話
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:38:33.08 ID:RqaHgu4/0
>>338

好いとる は 九州
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:38:36.88 ID:D3N36sHa0
>>365
ヒロトみたいでかっこいい
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:38:51.04 ID:ZqnJ56Cs0
>>366
「岡村さん!何してはるんですかwwwwwww」
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:39:18.08 ID:0GmkeBXg0
播州弁を使う俺がみたら変な感じのスレですね
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:39:34.26 ID:z5748sfn0
>>368
行くとこ
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:39:47.61 ID:MsxbPXJm0
>>368
今から行くとこ...かなぁ。今まさに行こうとしてるって意味で。
自分が行く最中なら今行くとこなんだけど。
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:39:56.68 ID:OtsalTwk0
>>364
好いとーパイやったわw
福岡県ちゆうても博多弁圏内の人つかまえんとイカンよ
北九州は「好いとう」は言わんけぇ
「好かん」は言うけどね
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:40:13.02 ID:T0U4iEre0
>>385
語尾は「け」
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:40:19.98 ID:n/QovgTaO
大阪の人でも「ふてこい」を極端に嫌う人多いやんな。

あれなんでや?


あの店員バリふてこい!死んだええのに!!


とか普通に言うよな?
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:41:00.69 ID:UspMkeqtO
>>375
おどりゃーワシの言いよる事がわかんのんか?あぁ?なめとったらぶちまわすぞコラァ!!

これですね、わかります
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:41:07.64 ID:MsxbPXJm0
>>382
九w州w弁ww
人生でいっぺんぐらい九州弁で口説かれてみたかった。
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:41:09.93 ID:3v3yIy3wO
>>285
同じく兵庫だけど
こけよった

「あいつこけやがったプギャー」
なんだが・・・

394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:41:19.31 ID:nP0BE5uyO
今から俺が打つ文を方言にしてみて


ハルヒ「みんな!野球大会に出るわよ!」
キョン「はぁ…お前はまた何を言い出すんだ。人数が足りないだろ」
ハルヒ「そこら辺の暇そうな連中を引っ張ってくるのよ!」

頼んだ
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:41:27.34 ID:fzTxTog70
>>390
「ふてこい」とか知らんよ?
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:41:35.03 ID:H7v31MSu0
>>390
大阪なのに聞いたこと無いぜ
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:41:38.74 ID:D3N36sHa0
ふてこ・・い・・・?
ふた・・こい?双恋・・・?
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:41:43.81 ID:XZw+AOLq0
>>368
電話とかで話しながら玄関で靴はいてるときとかなら
「んー、今でるー」っていう
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:42:03.05 ID:RqaHgu4/0
>>374
まぁイントネーションが聞けなかったら文字だけでは難しいね。
さすが淡路のハーフ。
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:42:15.50 ID:D3N36sHa0
>>398
これはエロい
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:42:28.10 ID:z5748sfn0
>>390
ふてこい???
俺わからんしw
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:42:29.27 ID:PvYdb1kK0
>>390
そんな輩言葉使わんから
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:43:22.61 ID:3v3yIy3wO
>>367
ん・・!あかん・・・こんなとこ・・・人がみとう・・・ンッ
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:43:39.77 ID:nP0BE5uyO
てか標準語は女々しく聞こえるなら、
カラオケとかで下手に恋愛ソング歌えないね。
Greeenの愛唄とか歌ったらドン引きされそう
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:43:44.28 ID:TKDis/+s0
神戸付近の人に聞きたいだが
「お前、じっきいらんことするよな」って理解できる?
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:43:53.65 ID:T0U4iEre0
>>394
ハルヒ「みんな!野球大会に出るで!」
キョン「はぁ…アンタはまァた何言うとるんや。人数が足りひんやんけ」
ハルヒ「そこらの暇そうなのを引っ張ってきたらええんや!」


軽く変えてこんな感じ
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:44:04.63 ID:MHeObqQUO
>>403
どないしたんですか
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:44:08.28 ID:MsxbPXJm0
>>394
ハルヒ「みんな!野球大会出んで!」
キョン「なにぃな?おまえまた何言うてんの?人数足りひんやろ」
ハルヒ「そこら辺の暇そうな連中引っ張ってきたらええやんか!」
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:44:24.34 ID:fzTxTog70
>>394
ハルヒ「みんな↓!野球大会に出るで!」
キョン「はぁ…お前はまた何を言い出すねん。人数が足りひんやろ」
ハルヒ「そこら辺の暇そうな連中を引っ張ってくるんよ!」

かなぁ
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:44:28.11 ID:D3N36sHa0
>>404
大阪弁でラブソングで男臭いと言えばウルフルズしかないな
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:44:35.77 ID:RqaHgu4/0
>>393
こけそうになった という意味では通じない?

だとしたら どこ住みかきになる。 進行形の よる が通じない境界線が知りたいな。
尼崎とかだったらほぼ大阪だから通じないけど。
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:44:55.35 ID:OtsalTwk0
>>394
ハルヒ「みんな!野球大会に出るけえね!」
キョン「はぁ…お前はなん言いよんかちゃ。人数が足りんやろがちゃ。」
ハルヒ「そこら辺の暇そうな連中を引っ張ってこいちゃ!」
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:45:03.82 ID:nP0BE5uyO
>>403
…………ふぅ………

早く服を着な
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:45:16.47 ID:z5748sfn0
>>405
田舎の淡路島に行ったらそれだわww
分かるわ俺www
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:45:30.12 ID:jc3AQ/yh0
ひこんつぁいのよめごほでなすでやぁごすっぱらさげんだ
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:45:44.63 ID:UspMkeqtO
ハルヒ「みんな!野球大会に出よーや!」
キョン「はぁ…お前はまたなに言いよるん。人数が足りんけーね」
ハルヒ「そこら辺の暇そうな奴らを引っ張ってきんちゃい!(さい、でも可)」
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:45:59.32 ID:fy/waYp9O
>>391
ありすぎて困るwwww
今はキレたらいきなり他人行儀な言葉遣いになるらしい
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:46:26.46 ID:MsxbPXJm0
>>410
ウルフルズのサムライソウルはマジでいい
関西弁で歌われたら惚れる
あれは反則
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:46:32.35 ID:3v3yIy3wO
>>405
じっきって何?
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:46:52.04 ID:RqaHgu4/0
>>405
普通に

お前すぐいらんことするよな ってことでしょ?  最後の よな。 は東京弁っぽいっていうか関西のおっさんが言うとは思わないけど
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:47:01.66 ID:XZw+AOLq0
ハルヒ「野球大会出んで、はよ用意しぃ!」
キョン「はぁ…また何言ってんの。人足りんやん」
ハルヒ「その辺で暇そうなんつれてきたらえーやん!」


あとふてこいは使うけどどっちかってーと関西のDQN言葉
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:47:16.74 ID:F76xHsyi0
>>394
ハルヒ「みんな!野球大会に出よー!」
キョン「はぁ…お前何言っちょん。人数足りんやん」
ハルヒ「そこら辺の暇そうな連中引っ張って来るんよ!」


九州だけど何かおかしい
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:47:31.58 ID:nP0BE5uyO
方言ハルヒテラカワユスwwwwwwwwwwwwwww
誰かこれビジネスにしろwwww絶対もうかるwwwww
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:47:39.03 ID:OtsalTwk0
>>416
「きんさい」は懐かしいなw
山口県東部住んどった頃はぶちつこうとったわwww
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:47:49.19 ID:RqaHgu4/0
>>412
山口かな
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:47:56.73 ID:C5RXuiDH0
>>390
なんか頭が弱い女が使ってるイメージがあるな
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:48:25.27 ID:ln8LQ6KfO
>>419
すぐに
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:48:37.25 ID:PvYdb1kK0
>>416
これは天然コケッコーぽいね
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:48:52.91 ID:ng7Xky08O
ふてこいは使わんけど意味はわかるわ
要するに調子乗っとるって感じかな
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:49:02.65 ID:3v3yIy3wO
>>411
宝塚市ってわかる?わからないだろうなw
神戸と梅田の中間あたり
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:49:07.71 ID:D3N36sHa0
>>418
あのな!男っちゅうーのはなサムライなんちゃうのん?

文字にするとちょっと恥ずか(ry
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:49:15.96 ID:OtsalTwk0
>>425
残念。福岡県北九州市
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:49:34.85 ID:T0U4iEre0
「姫路弁は引かれるから話したくない」と松浦亜矢が言ってた
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:49:37.39 ID:ln8LQ6KfO
播州なんだけど関西の中じゃいちばん汚いとか言われてる
泣くぞ
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:49:43.06 ID:UspMkeqtO
>>424
岩国なら広島とぶち近いけー言葉が近い
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:49:43.22 ID:n/QovgTaO
え・・・・みんなふてこい知らんの・・?・・え・・・・俺・・・・・DQN・・・・・・orz
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:49:55.98 ID:MsxbPXJm0
ふてこい知らなかったなぁ
調子乗ってるはいきってるかな
言葉悪いから使いはしないけど
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:50:11.19 ID:RqaHgu4/0
三田の俺がぜんぜん違う方言で

ハルヒ「おいら、野球大会に出っど!」
キョン「はぁ…きさんはまた何を言い出すんかっちゃ。人数が足りんやろーもん」
ハルヒ「そこら辺の暇そうなんを引っ張ってきたらよかろーが!」
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:50:12.32 ID:C5RXuiDH0
>>429
多分ふてぶてしいとか態度がでかい奴って感じで使ってた
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:50:33.30 ID:TKDis/+s0
>>419
同じ中学出身には通じてんけどな
なんか高校やら他の知り合いには通じんかった
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:50:46.06 ID:MHeObqQUO
ふてこい→ふてぶてしい
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:50:51.76 ID:z5748sfn0
>>436
ふてぶてしい態度ってこと?
親はどこ出身?
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:51:05.57 ID:RqaHgu4/0
>>430
いや宝塚くらい知っとるわw
てか宝塚は有名やろwwww
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:51:15.39 ID:D3N36sHa0
いきってるとか言う奴は怖いよ
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:51:19.07 ID:T0U4iEre0
>>434
俺も播州だ。
前東京で姫路の友達と普通に(ちょっと盛り上がって)しゃべってたら知らないばあちゃんに
「喧嘩はだめよ」みたいなこといわれたwwww
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:51:25.43 ID:ng7Xky08O
>>439
まあそんな感じもあるわ
結構広い意味の言葉やと思う
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:51:32.04 ID:UspMkeqtO
ハルヒとキョンの会話で、関西弁でも微妙な違いがあるんじゃね

勉強なったわ
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:51:43.93 ID:RqaHgu4/0
>>432
下関か北九 とかくべきだったと後でおもた。
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:52:40.57 ID:RqaHgu4/0
>>436
何歳?
去年大阪の高校におったとき大阪のギャルがつことったよ。
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:52:55.38 ID:fzTxTog70
ふてこい→おおん?お前めっさ、いきがっとんのう。ええ?バチいかれるぞ
って事ですねわかりました
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:53:03.73 ID:3v3yIy3wO
>>427
純正神戸人には通じるかわからんが俺には通じない

じっきって何?と聞くと思う
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:53:09.03 ID:MsxbPXJm0
>>431
おまえが好きめちゃめちゃおまえが好き
そうやって見ててくれたら俺は誰にも負ける気がせえへんわ

こんなん言われた日にはもうついてくしかないわ!って気になる。
ソースはカラオケで女同士で歌った自分含む友人女子一同。
男が歌ってるのはまだ聞いたことないwww
ミスチルよりラッドよりウルフルズが一番評判いいわw

関西弁話せる男はカラオケでサムライソウルが強力な武器になることをもっと知るべき!
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:53:18.18 ID:RqaHgu4/0
>>440
おっさん?
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:53:49.40 ID:TKDis/+s0
>>453
いや、俺はまだ若い
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:53:58.31 ID:imPUAYypO
何でえ?てまいは何言うとるえ〜!

て言うたら(゚Д゚)て顔されますた。
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:54:31.41 ID:C5RXuiDH0
ハルヒ「みんな!野球大会出よーや!」
キョン「はぁ…お前何言うてんねん。人数が足らんやろ」
ハルヒ「そこらの暇そうな連中を引っ張って来たらええやん!」
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:54:34.64 ID:Ba7x3zBIO
ハルヒ「みんな!野球大会に出るで!」
キョン「はぁ…お前はまた何言いよるんや。人数足らんやろ」
ハルヒ「そこら辺の暇そうなん連れてくるんや!」
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:54:42.48 ID:UspMkeqtO
俺「は?おまえバカじゃねーの?おまえぶちたいぎーわ、いやたいぎーまじたいぎー」

友達「おまえがたいぎいわ!うっせんじゃボケ」

※これは全くケンカしていません
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:54:49.02 ID:T0U4iEre0
東京では関西弁がモテるってと聞きましたが本当?
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:55:05.61 ID:OJF53Gbj0
方言好きだけどこういう時に自分の地域の方言を話題に出せなくて困る俺静岡人
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:55:11.02 ID:Egf/uBRzO
方言萌えがきました

俺が普段使ってるのは標準語じゃなくて東京弁なのか
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:55:19.01 ID:RqaHgu4/0
>>451は何歳?

でも

じきに って結構普通ジャない?

じきに効く ジキニンとかあるし
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:55:49.75 ID:3v3yIy3wO
>>443
ぁー競馬場と手塚治と歌劇があるから一応県下では有名なのかな?
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:55:55.40 ID:RqaHgu4/0
>>454
何歳どいや?
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:56:33.33 ID:BXe91JdmO
新潟弁で


ハルヒ「野球大会出るよ、はよ用意しろて!」
キョン「はぁ…にしゃ何言ってるがぁて。人足りねーろー」
ハルヒ「その辺で暇そうな奴連れてきたらいいねっか!」

466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:56:33.92 ID:XZw+AOLq0
>>463
関西住んでるなら宝塚は誰でもわかると思う
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:57:05.11 ID:OtsalTwk0
>>463
九州人でも宝塚市くらいは知っとる
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:57:11.55 ID:nP0BE5uyO
>>459
マジ
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:57:16.60 ID:UspMkeqtO
じゃけどこのスレに方言使う女がおらんの

萌えんじゃん…

萌えさせてくれや〜
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:57:20.67 ID:z5748sfn0
>>461
標準語に一番近い言葉ではある
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:57:27.36 ID:D3N36sHa0
>>452
心得たwww

しかし周りにウルフルズ好きって男でも女でも全然いないんだよなぁ
サムライソウル歌う女子とか初めて聞いたしwww
472十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 03:57:27.32 ID:RqaHgu4/0
>>460
とりあえずじゃんねぇじゃんねぇと言っておけ。
473十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 03:57:46.78 ID:RqaHgu4/0
>>461
はい、東京弁です。
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:57:51.98 ID:Egf/uBRzO
モテるかは知らないけどやたら関西弁は目立つな
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:58:08.56 ID:T0U4iEre0
アホ、ボケ、殺すど は語尾(in大阪南部)。
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:58:16.78 ID:n/QovgTaO
>>449>>442


22歳。

親の出身は九州やけど俺が生まれた時はもう大阪。

ふてこいの意味は>>439で大体合ってる
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:58:32.11 ID:JFJOvlef0
このスレ見ると
東京に生まれてよかった
と思う
強く思う
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:58:54.26 ID:XZw+AOLq0
>>475
一般に広く知られてるのはそっちの大阪弁だよな
俺北だから行ったときは毎回驚かされる
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:59:02.42 ID:TKDis/+s0
>>464
18歳や
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:59:11.57 ID:OtsalTwk0
>>469
色気ないですまんねwwwwww
わざわざ女て言う必要も無いかと思うとったんやけど
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 03:59:35.82 ID:3v3yIy3wO
>>462
22歳
じきに だとわかる

じっき だとわからん


確認だけどすぐにって言うのは頻繁にって事でいいんだよな?
482十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 03:59:50.50 ID:RqaHgu4/0
広島人の>>469に聞きたいけど

その萌えんじゃん::  て使い方は結果的に関東弁と同じになってるけど、

自然な広島弁なんですよね?

関西での や=じゃ じゃけぇ納得いくけどはっきりさせておきたい
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:00:06.99 ID:UspMkeqtO
>>477
ばかにすんなや!
しょうがないじゃろ
こんな言葉なんじゃけえ
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:00:09.44 ID:OJF53Gbj0
>>472
スマン、わからんw
誰か言ってたがいかにもな方言はほぼ壊滅状態なのだ・・
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:00:54.37 ID:KuglCNr4O
こんな時間にカレー2杯も食ったからゲロ吐きそうや

バリしんどい
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:00:58.48 ID:Egf/uBRzO
>>470>>473
なるほどなー
東京弁なんて全く自覚ないや
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:01:07.83 ID:UspMkeqtO
>>480
萌えた
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:01:24.99 ID:TKDis/+s0
>>481
「お前、じっきやな」
とか言うと「お前、またそんなことしやがって」
みたいな感じで取ってたな
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:01:29.63 ID:MsxbPXJm0
>>471
男おったら歌わんもんwww
女だけやったら笑えればとか大合唱するけどなぁ?意外と多いよファン。
大阪ストラットとか好きやけど男の前で歌ったら即終了な気がして歌えません。
490十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:01:33.95 ID:RqaHgu4/0
>>476
いやふてこいは普通に大阪弁やと思う でもおっさんは津川変のちゃう?

てか両親九州?いいなぁ。
おれやったら大阪弁と九州弁と標準語のトライリンガルなってるわ。
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:02:09.73 ID:JFJOvlef0
>>483
だって、ネット通販の送料安いし、翌日配達だし
電車10分以上待たないし
草木は少ないかもしれないけど
まとまって生えてるところは腐るほどあるし

いいぜ☆
492十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:02:19.69 ID:RqaHgu4/0
>>479
同じやなー^^
で、どこに住んどん?
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:02:29.47 ID:UspMkeqtO
>>482
多分違う
広島弁
萌えんじゃん=萌えないじゃん

関東では
萌えんじゃん=萌えるじゃん

なのでは?

494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:02:55.69 ID:TKDis/+s0
>>492
明石市に近い神戸市やな
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:03:27.66 ID:3v3yIy3wO
>>466 >>467
宝塚は有名だったのか!

でも神戸市や大阪市は大都市だけど宝塚はせいぜい中都市です
あまり過度な期待を受けるとプレッシャーで死んでしまいます
大きいビルとかねーよ?
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:03:33.02 ID:n/QovgTaO
>>485

俺も。焼きそば(大盛)2杯食うたら胃が・・・



吐きそうやねんけど
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:03:53.54 ID:Egf/uBRzO
〜じゃん
って横浜あたりの言葉じゃないっけ
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:04:09.38 ID:MsxbPXJm0
父親大阪母親京都生まれは京都育ちは大阪で自分のアイデンティティを見失う。
話してて何が京都か大阪か自分で話しててもさっぱりわからん。
499十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:04:10.79 ID:RqaHgu4/0
>>488

おーーー!!
周りでそんなん言う人おらんけどそういわれてみれば分かる分かる!!
年寄りに言われそう!
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:04:11.47 ID:T0U4iEre0
>>494
舞子か
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:04:34.63 ID:nP0BE5uyO
>>493
正解
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:05:09.51 ID:OtsalTwk0
>>497
方言で語尾につく「じゃ」+疑問形の「ん」で「じゃん?」になる場合もある
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:05:09.89 ID:QKvJ33ke0
>>477
逆に東京行って標準語ばっか聞いてると気が狂いそうになる
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:05:51.34 ID:TKDis/+s0
>>499
中学時代は普通に使ってたけどなぁ
505十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:05:55.60 ID:RqaHgu4/0
>>493
I see.


キモイやん=きもいじゃん  ありますよね?これならまったく関東弁と同じですね
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:06:07.83 ID:JFJOvlef0
>>503
ニュースとか見れないなwww
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:06:12.50 ID:D3N36sHa0
>>489
楽しく一緒に歌いたいですwwww
笑えればとかめちゃくちゃ良い曲だよなー
一番好きなのはええねん辺りなんだけど。

男のくせに男臭くて嫌だとか言う奴が多くてねぇ
508十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:06:28.37 ID:RqaHgu4/0
>>494
おk 把握
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:06:39.34 ID:QKvJ33ke0
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:07:08.56 ID:UspMkeqtO
やべえ疲れた
やはりネットでは標準語を使うのに慣れてるせいか、ムリがある

511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:07:15.21 ID:Egf/uBRzO
>>502
ほほー
〜じゃっていうと西の方のイメージだなぁ
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:07:37.92 ID:QKvJ33ke0
>>506
いやブラウン管なら大丈夫
生の場合慣れないとキモいwww
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:08:19.15 ID:TKDis/+s0
ネットで標準語話してて地元の奴とメールしてたら
「なんでお前標準語やねん」って言われたなぁ
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:08:19.51 ID:UspMkeqtO
>>505
そうじゃね
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:09:00.20 ID:MHeObqQUO
>>512
わかる。生の標準語聞いてると寒気がする。
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:09:12.49 ID:n/QovgTaO
>>490

言うて親も完全関西弁やでwww


確かに親はふてこい使わんなぁ。


若者言葉ってやつか
517十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:09:33.08 ID:RqaHgu4/0
>>498

若年層では両方使ったりと混ざりつつあるが、基本的には


【行くことができない:食べることができない】

大阪:いかれへん 食べられへん
京都:いけへん 食べれへん


兵庫では場合に応じて両方
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:09:49.10 ID:UspMkeqtO
批判するつもりはないけど、標準語というか関東の男が使う言葉はどーもね
慣れんけーかも知れんけど、キモい
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:09:53.68 ID:XUshcmC90
大阪弁書くな 殺すぞ
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:09:55.46 ID:fzTxTog70
「好きなんやけど、好きって言うの恥ずかしいやん
やからあんま、聞かんといてな」
こういう子が彼女ならいいなって
とりあえず神社でお願いしてきた
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:10:23.34 ID:Egf/uBRzO
普段の言葉じゃないとそこまで寒気とかするもんなのかwww
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:10:32.89 ID:TKDis/+s0
>>520
お前すげぇな
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:10:48.12 ID:nP0BE5uyO
>>515
東京の人はそれしか出来ないんだ…
許してくれ
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:10:50.43 ID:MsxbPXJm0
>>507
ええねんは名曲。
ウルフルズはその男くささがいいのになぁ。変に気取ってへんくて。
タオル巻いてギター持って好きな子のためにウルフルズを男が歌ったら
それにかなうもんないっすよ。
そんな兄さんにはスキマスイッチの飲みに来ないかをおすすめしよう。
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:11:22.77 ID:D3N36sHa0
>>512
俺が初めて体験した生標準語は
半オカマ口調な東京出身の塾講師だったぜ・・・新鮮で楽しかった

どうでもいいけど周りがその方言ばっかだと影響受けてうつってくるよな。
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:11:33.54 ID:UspMkeqtO
>>519
通報しとったけー
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:11:38.77 ID:OtsalTwk0
>>517
うちやったら
行けん・行かれん:食べれん
やね
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:11:41.25 ID:CX1QeqT60
だってなぁ…にちゃんで関西弁喋ってたら変に思われるやん。

な?読んでて変な感じやろ?
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:11:42.91 ID:MsxbPXJm0
>>520
地主神社言ったらざらにいそうやけども。
530十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:12:34.16 ID:RqaHgu4/0
>>516
ご両親は何歳から関西に?
俺なら九州弁教育をしてほしいわ。関西弁なら外で習得できる。それで標準語プラスして3ヶ国語GETできるし
いわばあなたは在阪九州人二世なわけでしょ?
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:12:35.00 ID:nP0BE5uyO
>>518
酷いですぅ。
これしか話せないから仕方ないじゃないですかぁ〜
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:12:49.05 ID:OtsalTwk0
>>528
このスレやったら変やない。ふしぎ!
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:12:49.58 ID:UspMkeqtO
>>521
いや、標準語は冷たく感じるんよ
感情が入ってないように
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:13:27.30 ID:Egf/uBRzO
東京の人間はそんなに関西の言葉に嫌悪感ないけどねぇ
逆はそうでもないんだな
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:13:55.16 ID:TKDis/+s0
>>530
俺の親父が鹿児島出身やから
鹿児島弁やったら俺教えて貰えるわww
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:13:55.68 ID:XZw+AOLq0
親も自分もずっとそこ、って人にはほかの地方の言葉がイヤに聞こえるんか
割と転々としてるから何ともないんかな

ちょい聞きたいんやけど地元のやつとのメールで方言使う?
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:14:02.26 ID:3v3yIy3wO
ぷれぜんとふぉー方言好き
○○やったらえぇょ
初めてやからやさしくしてな?


書いてて寒気がしたw
寝る
538十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:14:32.13 ID:RqaHgu4/0
>>527
いけん と いかれん は両方いうんやね。
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:14:36.99 ID:UspMkeqtO
>>531
仕方ないじゃないですか〜?

これはむかつくwwww
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:15:00.57 ID:MmqufFGC0
大分弁が良く判らん
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:15:06.59 ID:MsxbPXJm0
>>536
使う。

そしてひとつ前の私の携帯には関西弁変換機能があった。
右下に西って出るんだ。
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:15:07.44 ID:TKDis/+s0
>>536
お前標準語やなって
何人かに言われてから方言でメールしとう
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:15:21.72 ID:D3N36sHa0
>>531
みくるボイスで再生された
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:15:52.20 ID:jtFpv3g20
今北

関西人ですが
ウチから言うと言葉も文字も標準語のがやさしく見えるww
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:16:01.81 ID:Egf/uBRzO
>>533
そうなんだ
楽しそうに喋っててもそう思う?
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:16:03.01 ID:zTRekKqJ0
ほんまに方言で書き込んでええん?
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:16:06.04 ID:UspMkeqtO
>>536
メールはほとんど標準語に近いかもね
少し方言混じりぐらい
548十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:16:06.72 ID:RqaHgu4/0
>>531
確かに関西人は標準語(関東弁)キモイと思う傾向があるようです。
まぁ俺は東弁も一方言と見ているのでそんな感情はありませんが。
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:16:26.51 ID:fzTxTog70
>>544
そのウチっていうのが萌えるんだぜ
ヒャッホーイ
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:16:47.73 ID:OtsalTwk0
>>536
標準語に近くなるけど方言も使うね
相手次第で使い分けよる気がする
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:16:53.39 ID:TKDis/+s0
一人称が「うち」っていうのは別にどっかの方言になるん?
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:17:07.36 ID:fy/waYp9O
あれだよね
関西弁だとなれなれしく聞こえるよね
先生呼ぶのもなんかなぁ

広島弁は喋るとおっさんみたいってたまに言われるよ^^
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:17:20.99 ID:Yykb3WXy0
仕方ないじゃないですか
関西弁は恐喝、脅し、ゆすり、たかりに便利なんですから
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:17:26.15 ID:imPUAYypO
>>536 普通に方言通しのメールだが?
555十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:17:31.35 ID:RqaHgu4/0
>>535
マジ!?ひんのこち!?
かんごんまのハーフかよ!
それはうらやましかぞ!!わいの友達にもかごんまのハーフがおるで、
ちょっとかごんま弁勉強したで!
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:17:31.82 ID:PvYdb1kK0
待て 
今更標準語に嫌悪覚える関西人なんていないよ
この人関東の人やなと思うぐらいで
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:17:33.90 ID:nP0BE5uyO
>>543
よくぞ気がついた
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:17:37.03 ID:OtsalTwk0
>>551
西日本方面に多かったような
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:17:57.85 ID:TKDis/+s0
>>549
まじかよ・・・俺の妹が「ウチ」って言うが全然いらねぇ
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:17:58.43 ID:Egf/uBRzO
関西弁でマシンガントークされると普通より疲れる気はするなw
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:18:40.70 ID:zTRekKqJ0
>>552を関西弁にしてみるわな

あれやん
関西弁やとなれなれしく聞こえんねん
先生呼ぶのもなんかあれやん

広島弁は喋るとおっさんみたいってたまに言われるで^^
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:19:01.44 ID:XZw+AOLq0
なるほど…周りが自分以外誰も関西弁でメールしないからおかしいかと思ってたw
関西弁変換機能は新しすぎる、気になる
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:19:11.65 ID:Yykb3WXy0
仕方ないじゃないですか
関西人が関東の事を目の敵にしてるのはコンプレックスなんですから
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:19:14.90 ID:UspMkeqtO
>>545
いや、全てを拒絶してるわけじゃないんだ
男らしさみたいなものが少し欠けているような気がするだけ
実際友達いるから否定したいわけじゃないんだけどな

なんかキモいとは思う
565十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:19:17.00 ID:RqaHgu4/0
>>536
地元の友達とメールで方言は普通に使う
俺がネットの影響でたまに関東弁で送るけど、それはむしろ変だろう。
関西で友達に標準語で送るやつは2ちゃんねらーだ。
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:19:22.03 ID:jtFpv3g20
>>549

マジでw初めて言われたなー

最近東京に越してきたんだが上司にうっかり
「ホンマですか?」って言ってしまった。
それってあんまよくないよね?
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:19:25.39 ID:TKDis/+s0
>>555
母はあれだ九州と沖縄の間にある島出身やから
また少し違ってくるんや
ってか鹿児島行って鹿児島弁で話されたときは
外国行った気分やったわ
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:19:32.91 ID:n/QovgTaO
>>530

二十歳位やった機ガス。


つか、自分九州弁に必死杉やwww

三カ国語てwww




国ちゃうわwww
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:20:04.09 ID:fzTxTog70
「ウチそう言われると弱いわぁ。照れるやんかぁ」
ヒャッホーイ
570十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:20:04.24 ID:RqaHgu4/0
>>540
大分は九州やけど北九州と同じく、中国方言に近い方の言葉。
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:20:14.83 ID:MsxbPXJm0
>>562
NTT西日本は実にいい仕事をしていたのにどうして無くなったのか...。
変な変換されないから実に重宝した。
機種変したら当然のようになかった...。あああ。
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:20:46.87 ID:zTRekKqJ0
なんか田舎の掲示板みたいになってるなw
これはこれでええと思う^o^
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:21:13.70 ID:Yykb3WXy0
仕方ないじゃないですか
関西芸人の話す関西弁が大方河内弁とか、インチキだなんて言えないじゃないですか
574十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:21:19.39 ID:RqaHgu4/0
>>>545のレスがめっちゃ間答弁で脳内再生されたあああああああwwwwwwwwww

そう思う?  て とこ  
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:21:26.79 ID:nP0BE5uyO
>>566
よくないとは言わないけど、やりすぎるとマズいかも
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:22:15.38 ID:fy/waYp9O
>>561
うっぜwwww
慣れなれし過ぎるwww
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:22:27.25 ID:D3N36sHa0
>>536
そりゃそうだろ。全面的に方言だよww
標準語にする理由がない。ただ時々変換とかがめんどくさくてやだな。慣れたけど。
>>524
ええねんにはどんだけ励まされたか・・・あと忘れてたけど暴れだすとかも大好き。
なんか泣けてくるよウルフルズは。熱いだけじゃなくて。

そうそう。変に気取らないっていいよな。ちょっと汚いくらいが好きだw
スキマスイッチはあんまり聞かないけど薦められたからにはそれは聴いとくぜw
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:23:04.48 ID:S89VfvJW0
てっきり大阪叩きスレと思ってきたがいい雰囲気で吹いた
大阪民国やらの言葉が飛び交ってるかと
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:23:30.94 ID:MsxbPXJm0
まぁ芸人の関西弁は商売上のもんやし仕方ないとは思うんやけどねぇ。
でも芸人やから話し方も早いしなんや柄も悪いしさぁ...あのイメージが全国につくんかと思うと嫌や...。
普段はもっと柔らかい言葉ですよ。
あんなとげとげしいひんし。
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:23:34.56 ID:Egf/uBRzO
>>574
関東人だからしょうがないでしょwwww
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:23:39.91 ID:n/QovgTaO
>>567

奄美やwww

俺のおかんも奄美やwww

ふとした拍子に「あけっ!」か「あちぇっ!」って言うてるわwww
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:24:07.09 ID:UspMkeqtO
関西弁は馴れ馴れしいのがかわいいと思うんじゃけどなぁ

583十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:24:25.60 ID:RqaHgu4/0
>>567
おおおおおお!!!!!

奄美大島か!!
里帰りで島にいけるなんて羨ましいひゃっほーーい
それは鹿児島弁じゃなくて奄美弁だ そんな外国みたいなとこに里があんのがうらやましいぜ

両親関西じゃ糞つまらん><
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:25:02.01 ID:D3N36sHa0
>>551
俺男だけど一時期一人称うちだったよwwwwww
なにしてたんだろ俺
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:25:01.38 ID:Egf/uBRzO
京都の人は今でもちゃんと京言葉喋ってんの?
586十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:25:04.66 ID:RqaHgu4/0
>>568
国やないけど、方言バイリンガルってあこがれる!
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:25:29.91 ID:MHeObqQUO
ここ大阪人どれくらいいんのかな?
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:25:57.08 ID:nP0BE5uyO
>>578
朝はゆとりが少ないさかい
アホな差別する奴が少ないんやで!
実際大阪とかあまり敵視してへんで!


頑張って関西弁にしてみた。どうでしょ?ww
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:25:59.01 ID:TKDis/+s0
>>581
>>583
奄美じゃねぇんだぜw
すっげぇちっせぇ島wwww
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:26:01.09 ID:UspMkeqtO
ここまで言い争い殆どなしじゃね

まさかこんな時間になっとるとは思わんかったわwwww
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:26:27.96 ID:cJlOXPoB0
大阪人とかおるわけないやんww
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:26:28.42 ID:fy/waYp9O
>>582
まあそうなんだけど
話やすいという面もあるが
過度に馴々しくて目上の人にまで
ああいう調子だと少し嫌悪感がな
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:27:00.86 ID:jtFpv3g20
>>575

やっぱそうやんなぁw
まぁ今は東京弁がうつってきて言わないけどww

芸人の友達が「関西人はツッコミが楽でいいよな。」
そこはうらやましいよ。その分成長しないけどな
って言ってたw
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:27:05.41 ID:D3N36sHa0
てかこのスレでは関西人は関西弁で書き込んだ方が良い感じなのか
いつも通り標準語を貫いてたが。
2chで関西弁とか使った事ねぇww
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:27:11.85 ID:XZw+AOLq0
>>563
大阪人には、東京が嫌いな人はまぁいるけどそこまでだとは思う
逆に嫌われてるんじゃないかって、不安に思ってる人はかなりいるはず
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:27:15.28 ID:OtsalTwk0
>>586
残念ながら、方言て両方使い分けるっちゅうのが難しいんよ
山口県住んどった頃の方言しゃべれち言われても今はしゃべれんわ

でも不思議と向こうの人としゃべったら向こうの方言に戻るっちゃね
面白い
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:27:16.39 ID:fzTxTog70
「はい、大丈夫です。あ、気にしないでください
あ、いいですよ、ありがとうございます。
私こういうのちょっと、わかれへん・・・あっ、解らないんで」
こういう、うっかり関西弁出ちゃったみたいなのに萌える
598十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:27:18.41 ID:RqaHgu4/0
>>581
お前もかよ・・
お前らなんだかんだ言って九州とか奄美とかのハーフなんだね。うらやますぃよ。。
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:27:35.51 ID:OtsalTwk0
>>589
トカラ列島かw
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:27:37.56 ID:UspMkeqtO
>>588
なんかあやしい関西弁じゃのうwww
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:28:01.25 ID:S89VfvJW0
>>588
大阪人だけどなんか違和感がある
○○やさかい!ってのは
引っ越しのさかいしか若い人は使いません
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:28:14.31 ID:MsxbPXJm0
>>585
京言葉て「堪忍え」とか?

京都市街地の人とか商売人しか使ってないイメージがある。
いわゆるテレビで話してるようなはんなりな京都弁はほんまに
普通に京都に住んでる人はあんま使ってんの聞いたことない。
「〜してはる」とかは使うけど。
603十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:28:25.26 ID:RqaHgu4/0
>>589
奄美より九州大陸に近い?
言葉は九州っぽいか、そうじゃないかどっち?
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:28:26.70 ID:cJlOXPoB0
>>588
うさんくさい関西弁だなw
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:29:20.32 ID:nP0BE5uyO
>>593
>やっぱそうやんなぁ



なにこれ萌えるんですけど
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:29:55.60 ID:TKDis/+s0
>>603
どうやろwわかんねww
中間かねぇ
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:30:07.18 ID:Egf/uBRzO
「〜ですか」のでを省略するのは微妙にイラッとくる

先輩何やってんすかwwwとか
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:30:21.75 ID:cJlOXPoB0
お前らさ
関西弁とか大阪弁とか言ってるけど
「河内弁」とかちゃんとわかってるのか?
大阪弁っていうのは大阪の一部で使われてる言葉だよ。
俺の地域は河内弁だ。
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:30:32.83 ID:MsxbPXJm0
さかいはもう親世代の言葉やねぇ。
おばあちゃんとか父親は使うけどもう周り友人も兄弟も使わへん。
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:31:13.45 ID:UspMkeqtO
彼女が博多出身なんじゃけど、俺の前じゃ広島弁風なんじゃけど
たまに電話で彼女が親と話しよるの聞くとビックリする
全然違う
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:31:32.32 ID:Egf/uBRzO
>>602
うんうんそれそれ
やっぱあまり使わないんだなwww
612十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:31:37.07 ID:RqaHgu4/0
>>596
あんたは北九人やったっけ。
そりゃ難しいですよ。無効の人としゃべったら戻るっちゆうだけで十分いい感じばい♪
相手がおらんとしゃべれんちゆうんは普通のことやけんね。日本人と英語でしゃべれゆうてもおかしな話とおんなじようなもんで
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:32:03.27 ID:n/QovgTaO
>>598

いや、案外ダルいで?

バッチャの家行った時とかもう自分で何弁喋ってるか分かれへんからなwww

614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:32:09.25 ID:MsxbPXJm0
>>608
おんどれなにぬかしとんじゃい
ってキレると北河内出身の父が使うんですけどあれは大阪弁?河内弁?
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:32:12.65 ID:UspMkeqtO
>>608
知らんかったわ
616十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:32:40.44 ID:RqaHgu4/0
>>606

中間かwそれはなかなかカオスやなw
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:32:53.26 ID:D3N36sHa0
>何弁喋ってるか分かれへん

あるあるwww
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:33:29.86 ID:jtFpv3g20
>>608

河内って結構怖いって言うか
本人はそうでもないんやろうけど
怒られてる気がしたなぁ・・w
失礼な言い方でごめん><
619十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:33:38.55 ID:RqaHgu4/0
>>610
そういうんバリ好き!
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:33:47.83 ID:nP0BE5uyO
>>610
博多弁プレイをしてみて。感想聞かせてね
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:33:57.00 ID:ODYspcdLO
母方が関西で、私は生まれも育ちも関東なのだけれど…言葉が中途半端で泣けてくるわ(T_T)
西からも東からもイタいヤツ思われる…
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:34:26.62 ID:n/QovgTaO
>>614

竹内力弁や
623十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:34:43.88 ID:RqaHgu4/0
>>613
いや、それがええねんww
方言とか興味ない人にはわからんやろうけどw
国内で何言ってるかわからんくらいのとこにホームステイとかしてみたいわww
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:35:15.05 ID:fy/waYp9O
うちの祖父さんが兵庫なんだが
〜こ?とか語尾にこをつけるのは何か意味あるの?
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:35:30.96 ID:Egf/uBRzO
アクセントの違いが萌えポイントだな
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:35:32.27 ID:fzTxTog70
ワレ、ミナミの萬田〜なんちゃらなんちゃら
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:35:43.46 ID:LDZOhpWcO
見ると標準語の奴は結構素直なのに方言使う奴は標準語の批判しかしてないぞ。
批判じゃなくて標準語のいい所教えてくれよ
628十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:35:52.81 ID:RqaHgu4/0
>>613スマソよみまつがえたw自分で何弁しゃべってるか・・かw
そんなん俺は方言好きがたたって家でもそんな感じやなぁ
もちろん普通にしゃべれるんだけども。
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:35:56.22 ID:cJlOXPoB0
>>614
それは大阪弁よりじゃない?
俺の周りでそんな風にキレるやつはあんまりいないかもw
というか昔の人はキレるときそんな感じになるんじゃないかな。
若い奴はほとんどいわないきがするw
>>618
河内のどこが怖いんだw
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:36:02.24 ID:UspMkeqtO
>>619-620
それがね、俺の前でも博多弁使えばいいじゃんと言っても、ダメらしい
こっちおる時はこっちの言葉になるらしいんよね
プレイはやってみるわwww
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:36:49.65 ID:3cuEbYJY0
>>1と同じ疑問を持ってた

ロムめんどいから三行で教えてくれ
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:36:58.65 ID:MsxbPXJm0
>>622
うちの父は竹内力弁だったんですね...。あああ知らんかった。
ちなみにキレると一人称はワシ。完全輩です。普段は温厚やのに。

>>627
きちんとしてる。ちゃんとしてる。
標準語を使いこなせるとおしゃれなイメージ。


633十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:36:59.47 ID:RqaHgu4/0
>>621
バイリンガルになりそこねた失敗例やね。ご愁傷さまです。w
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:37:08.93 ID:S89VfvJW0
わしゃあミナミで金貸しやっとりますぅ
萬田ゆうもんですわぁ
今日こそはキッチリ耳揃えて返してもらいまっさー

これか
同じ大阪人でもベタベタすぎだな
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:37:32.43 ID:cJlOXPoB0
>>631
たぶん
文字にしてみると
違和感を感じるからw
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:37:43.50 ID:1ovlxC+70
関東で関西出身はばれないな。

郷に入れば郷に従えで、標準語で放すのがマナーかと。
ネットも標準語だと全員が理解できるし、それだけ。
やたら関西弁使うやつは、自己主張の強いお子様。

でも地域板でほぼ関西人ばかりなのに標準語で書き込みは違和感感じるな。
637十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:38:40.39 ID:RqaHgu4/0
>>624
おおw兵庫の田舎の方やねwアナタは東京人でしたっけ?
そんなんゆうたら九州の 〜と? も 一緒やw
播州特に姫路では基本的に  〜け?  やけど こ? のとこもあんねや。
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:38:59.16 ID:MsxbPXJm0
>>629
北河内周辺のバスの運転手さんがキレた時に
このあほんだらぁどこに車とめとんねん
と父と似たような言い回しを使っていたのでああ河内弁かなとか思ってたのですが
大阪弁なのか。
でもやっぱり河内弁は怖いイメージっていうのはわかる気がする。
なんか大阪弁の中でもひときわ攻撃性が高い気が...。
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:39:04.93 ID:nP0BE5uyO
東京の俺が吉野家コピペに挑戦。評価してや!

先日吉野家行ったんよ、吉野家。そしたらな、人がぎょうさん居て入れへんねん。
なんやねんと思って壁見たら20円引き書いてあったんよ。
あんな、20円やるからその席あけろっちゅーねん



だれかちゃんとした吉野家コピペを関西弁でやってみてwww
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:39:17.50 ID:Egf/uBRzO
ここで質問
「捨てる」って意味の言葉ってどうなんだ?
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:39:25.26 ID:D3N36sHa0
ネットが標準語なのは単に皆がそうしてるから空気に合わせてるだけなんじゃないの?
でもそういう空気が出来る前はなんで標準語から始まったかというと
やっぱりその方が情報交換のためには効率がいいからかな?
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:39:26.02 ID:SnroOD0y0
方言でレスしにくいけん、せんばい
だいたいうぬら本物の方言でレスしよると何言ってるかわからんが
643十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:39:28.89 ID:RqaHgu4/0
>>627
俺は東京弁嫌いじゃないよ
東京弁の少年めっちゃ萌える!
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:39:40.20 ID:z5748sfn0
俺30台だけど 〜やさかい あかんがなw おおきに とかは使うなあ
世代的には使う人の方が少数派だろうけど
子供の頃は使ってなかったのにいつからか使うようになった。
爺ちゃんは商売人やったから大阪弁コテコテやったわwww
645十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:40:27.46 ID:RqaHgu4/0
>>631


なぜ関西人はレスまで関西弁なのか ★2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1196514914/
646寝れない:2008/05/14(水) 04:40:37.75 ID:3v3yIy3wO
あんな?あんな?ウチ・・・あの・・・アレ
(ボソボソッ)してほしいねん

ん?何?聞き取れない

だからな
えーっとな?お休みのなチューをしてほしいねん


こういう状況はくるのだろうか
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:40:57.02 ID:OtsalTwk0
>>627
就職したときに言葉遣いで困りにくい
ほぼ全国で通じる


ちゅーか、標準語っちゅうんはあくまで「標準化された作られた言葉」であって、東京であっても地元で使う言葉は方言なんよ
「標準語しかしゃべれん」のんやなくて自分のしゃべっとる言葉を標準語と思い込んどるだけ
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:41:16.30 ID:cJlOXPoB0
>>638
河内弁っていわゆる関西弁と対して変わんないと思うよw
Tvでみる大阪弁のほうが怖いよw

それってキレてる人がただ怖いだけじゃ・・・w
あと昔の大阪の人はそれなりに言葉遣いが大阪弁よりになってるのか
ちゃんとした河内弁になってるのかよくは知らないけど特徴あるのは確かだねw
若い奴はもうほとんどそういう言葉いわないと思うw
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:41:32.07 ID:MsxbPXJm0
>>639
こないだ吉野家行ってんやんか、吉野家。そしたら、めっちゃ人おって入られへんねん。
ほんでなんなん?と思って壁見たら20円引きって書いたあってん。
あんな、20円あげるからほんまその席どいてって思ったわ。
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:41:45.20 ID:UspMkeqtO
嫌いなわけじゃない
あんま慣れてないだけ
今日を機に克服しよっと
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:42:01.45 ID:fzTxTog70
>>639
ぎょうさんの所は「めっさ」って言うかもしれん
それ以外は自分はおなじように書くと思う
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:42:54.58 ID:S89VfvJW0
>>644
商売人は使ってしまうよな
俺も得意先に行ったら「まいど〜」が基本的な挨拶だし
よその地方じゃ考えられない独特のもんがあるかも
「まいど〜」というと「おいど〜」で返すおっさんとか
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:43:01.61 ID:T2A4v46gO
河内弁ってアレか
じゃりん子チエか
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:43:14.26 ID:n/QovgTaO
そういや「輩」て言葉も東京とかであんま使わんやんな?



>>628方言好きて・・・自分変態やなwww


まぁ幼女の関西弁はホンマに萌える。
多分幼女が一番可愛いのは関西や。間違いない
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:43:32.13 ID:MHeObqQUO
>>646
さっきから寒い
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:43:40.37 ID:D3N36sHa0
>>639
ぎょうさんの所は「めがっさ」だな
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:43:45.87 ID:TKDis/+s0
>>654
とりあえず同志ってことはわかったわ
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:44:29.57 ID:z5748sfn0
>>639
ぎょうさんも使わないことも無いけど
俺なら よーけ かな
たんと をつかうときもある
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:44:31.99 ID:cJlOXPoB0
先日吉野家行ってさ、吉野家。そしたらさ、人がかなり(めっちゃ)居て入られへんかった。
なにこれwと思って壁見たら20円引き書いてあってさ。
つか、20円やるからその席あけてくれよっ

俺の周り(大阪の北河内地域)だと ほとんどこういうかもw
660十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:44:32.18 ID:RqaHgu4/0
>>654
変態て・・・
変態やけど方言好きと変態は関係ないやろ!
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:44:54.25 ID:LDZOhpWcO
レスありがとう
標準語はキレイに感じるのか
まぁきっと受け取り方は紙一重なんだろうね
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:44:54.36 ID:OtsalTwk0
>>654
最後のは同意w
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:44:58.61 ID:OJF53Gbj0
>>654
え・・方言好きって変態なのか
・・・そうか
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:45:07.19 ID:fy/waYp9O
>>637
ほう
生粋の広島人です
うちの祖父さんは三木
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:45:07.43 ID:fzTxTog70
>>656
スモークチーズはないよ
666十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:45:08.50 ID:RqaHgu4/0
>>656
どこ弁?
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:45:29.09 ID:imPUAYypO
>>640 ふてる、ほかす

過去形ならやけど、ふてた、ほかした
て言うで。
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:45:32.31 ID:3v3yIy3wO
>>655
自分で書いててなんだが俺もそう思う
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:45:38.56 ID:Egf/uBRzO
あああこのスレの奴らと喋ってみてぇwwww
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:45:46.99 ID:XZw+AOLq0
>>639
前な、吉野家行ったんよ、吉野家。そしたら、人めっさおってさ、入れんかってん
なんや思たら20円引きとか壁に書いてるんよ
あんな、20円やるからその席あけろってまじで

小さいころから大阪に住んでるけど、お前の言葉おかしいってよく言われるから参考にならないかも
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:45:49.27 ID:TKDis/+s0
>>663
なんでも行き過ぎれば変態になっちまうw
方言フェチもあまりにひどいと変態かもな
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:45:53.74 ID:nP0BE5uyO
>>656
テラちゅるやwwwwwwwwwwwwww
673十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:46:22.73 ID:RqaHgu4/0
>>664
おー三木かあるあるw東播州じゃね。
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:46:39.24 ID:ODYspcdLO
>>633
ちゃんと教えてくれたら良かったのに…自分じゃどれが普通なのかわからないし、本当に大失敗だよorz
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:46:43.58 ID:UspMkeqtO
彼女 博多弁
セフレ 関西弁
セフレ2 標準語
セフレ3 広島弁

これは最高じゃ!
これ目指すわ
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:46:53.91 ID:NJF7HW06O
ごぢゃ
677十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:47:29.92 ID:RqaHgu4/0
関西弁亜種みたいな>>667がどこの人か気になる 岐阜とか?
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:47:45.95 ID:MsxbPXJm0
関西弁はキツイとか他県の人に嫌われてるイメージあったから
意外と需要があるようで驚き半分嬉しさ半分。
まぁ悲しいことに関西でる機会ないから方言好きの人に直接
萌えてもらわれへんのが残念やけどwww
679十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:47:58.02 ID:RqaHgu4/0
>>669


今からこのスレに残ってるみんなでスカイプやる?
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:48:08.00 ID:n/QovgTaO
>>640「放る」
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:48:48.61 ID:cJlOXPoB0
>>640
捨てるは捨てるじゃね?w
ほかすとかもたまに言う程度かな。
682十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:48:54.10 ID:RqaHgu4/0
>>674
まぁ頑張ってよ今すんでるとこの言葉を意識してしゃべってれば
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:48:55.73 ID:fy/waYp9O
>>673
話す時はお互い何いっとんかよくわからんという
牡丹鍋美味しいです(^O^)
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:48:58.12 ID:3v3yIy3wO
>>640
ほかすかな?
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:49:02.11 ID:MsxbPXJm0
>>640
ほる
ほかす
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:49:06.31 ID:S89VfvJW0
ほんで そんで そいで 

「それで」という言い方も文章にすると難しいな
面倒だから標準語にするんだよなみんな
「え?どういう意味?」って聞かれるのが煩わしいから

「これなおしといて」
「どこも壊れてないよ?」
「ああ、こっちではしまっといてと言うんやったな」

一々面倒くさいねぇぇぇん
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:49:24.29 ID:D3N36sHa0
なんか香川県も関西弁にかなり近い方言らしいな
お前関西人だろと思ったら香川の人だった
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:50:12.71 ID:7jLAg7ze0
せやかて、お前らきもいんや


・・なんか亀田っぽくてきもい
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:50:17.06 ID:OUCf9BzeO
>>670
自分も関西だけど、ソレで自然だと思う。
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:50:17.27 ID:fzTxTog70
関西弁を使う人を見て馴れ馴れしいと思ったら
それは関西人がそうなのではなくて、その人が馴れ馴れしいんだと思う
大体は敬語か標準語(に近いもの)で仲良くなってから
少しづつ関西弁を使い出すんだろうと思うがどうか
691十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:50:17.75 ID:RqaHgu4/0
>>683
ほー 三木の名産って牡丹鍋やったんこ?
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:50:25.21 ID:MsxbPXJm0
>>687
香川は関西よりやしね。
エスカレーターも関西方式やって聞いた。
ちょっと違うけどやっぱ似てるから親しみわく。
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:50:37.08 ID:UspMkeqtO
ほかす って広島の呉でも使うんじゃけど
関西弁なん?
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:50:42.07 ID:cJlOXPoB0
>>686
それは相手が悪いだけじゃね?
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:50:51.21 ID:Egf/uBRzO
>>667>>680
関西だとそうなるんだ?
カルチャーショックだわ…

けるって言う地域はどこだ
北の方か
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:51:00.69 ID:fy/waYp9O
>>691
三木は特産多すぎてわかんね
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:51:41.88 ID:OJF53Gbj0
>>671
・・・だが自分を偽ることはせん!
変態上等だぜ
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:51:47.21 ID:cJlOXPoB0
>>695
おいw関西だとって全部含むなw
あと大阪だけどふてるとか聞いたことねーぞw
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:51:53.60 ID:lfljIAxtO
>>639
こないだ吉野家行ってん、吉野家。
ほな、人がぎょうさんおって入れへんかってん。
なんやねんおもーて壁見たら20円引きとか書いてあんねん。
あんな、20円やるからその席あけろっちゅー話やでホンマ。

みたいな感じ…カナ?
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:52:00.43 ID:D3N36sHa0
>>686
こそばすが通じないときは驚いた
「そんなこといったらこそばしちゃうぞー☆」と言えば
「あ〜ちょwwやめて〜」という流れになるのが当然と想定してたのに
「こそばすって何?」って聞かれたww
701十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:52:06.14 ID:RqaHgu4/0
>>687
四国は京阪式アクセントの地域が多いし、〜けん とか独特の方言を除いたら関西弁に似てるよ。
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:52:31.63 ID:Egf/uBRzO
ほかす、ほるが一般的なんだな
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:52:41.53 ID:1ovlxC+70
>>667
ふてるとかどこだよwww
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:53:03.11 ID:99LYd60MO
今北
ネットで方言使うなんてわざとらしいからな。
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:53:13.99 ID:MsxbPXJm0
ふてるってふてっとくわ(不貞寝しとくわ)的な意味じゃないの?
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:53:15.31 ID:OUCf9BzeO
>>688
せやかてとか言わんwww
それは余所の人が持ってる関西のイメージちゃうわ?
デンガナマンガナみたいな。
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:53:35.51 ID:fzTxTog70
ふてる→ふてくされると間違われるんじゃない?
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:53:40.62 ID:UspMkeqtO
それ、いらうなよ!

わかる?
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:53:46.08 ID:n/QovgTaO
>>660
あ・・・へ・・・変態やないで!!普通やで!!俺も方言バリ好きやからな!!方言サイコーー――――wwwwwwwwwwwwwwwwww




ごめwもう限界や。
ほな、みなさんおやすみ
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:53:53.09 ID:XZw+AOLq0
>>689
まじか、生まれが九州だからイントネーションがおかしいのかなあ・・・

>>695
俺はほかす、って言われると理解まで一瞬時間がかかる
関西でもほとんど「捨てる」であんま聞かない
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:54:31.86 ID:cJlOXPoB0
ゴミ持ってるとき
「あーこれ捨てたい」
「捨てる場所ないかな?」
ゴミの日に誰かに捨ててもらいに行くとき
「あ、これもついでにほかしてもらっていい?」
「あ、これもついでに捨てといて」

ほかすとかより、やっぱり普通に捨てるとかのほうがよく使うと思う
712十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:54:37.60 ID:RqaHgu4/0
>>708
触る  播州以西で使うっぽい


てか  ふてる の人どこいったwww
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:54:54.62 ID:OtsalTwk0
>>708
「あ〜・・・砂いろうてから・・・・ちゃんと手洗うてき」ですか
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:54:55.82 ID:nP0BE5uyO
長門「私は構わへんで…」
みくる「ふぇ〜…やめてくれやぁ〜」

鶴屋「どうやこの服装!めがっさ似合ってると
思わへんか!?どうにょろ?」


うーん鶴屋さんはアリだな。長門はちょっと…
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:55:03.03 ID:S89VfvJW0
>>700
うわ〜空気が固まるというかなんというかw
ハイテンションでいったのに真顔で質問されて恥ずかしすぎるwww
そういうのなるべく避けたいもんな
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:55:07.40 ID:ODYspcdLO
>>682
ありがと。ま、もういい年だから諦めて嫁ぎ先の言葉でもクリアしてみる(機会があったらの話)
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:55:17.60 ID:jtFpv3g20
男の東京弁の

「ヤダよ」

「〜〜だね」
に萌える
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:55:28.56 ID:C5RXuiDH0
>>708
それ、さわるなよ!
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:55:47.28 ID:fy/waYp9O
>>708
触るだな

720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:55:52.05 ID:z5748sfn0
>>706
せやかて 俺はつかうなあ
でんがなまんがな もツレには使うときある
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:55:56.78 ID:1ovlxC+70
>>710
たしかに関西弁も薄れてきてるかも。
20代後半世代なら「ほかす」はほぼ通じるし使うでしょ。

地域によるんかなー?
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:55:58.96 ID:uFO8bUcIO
方言に萌えるのはどこにでもある嗜好だと思うが
東京で流行ったらしいが今もあるのか?
あれは気持ち悪いが
やっぱりイントネーション命だからな
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:56:16.35 ID:TKDis/+s0
>>714
長門「私に構わんといて…」

なんか他の2人もしっくりこないぞ
724十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:56:21.28 ID:RqaHgu4/0
>>716
頑張ってくださいw

>>717
東京のかわいい少年に言われたら萌えますねーw
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:56:31.24 ID:Egf/uBRzO
>>717
それ普通に使うけどwwww
東京弁だったんだそれwww
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:56:33.73 ID:fzTxTog70
>>714
そこは「構わへんよ」だろう
長門いいよ裕之
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:57:19.74 ID:TKDis/+s0
>>723
あぁ、俺これ根本的に間違えてるな
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:57:34.68 ID:UspMkeqtO
いらう わかるやつが三名も!
広島弁だと思っとるんじゃけど他でも使っとるみたいじゃね!
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:57:35.21 ID:imPUAYypO
>>700
〇子「あんた、んな事言うとこそばすたんでぇ〜!」

〇男「アホか、お前!!」

みたいな??
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:57:42.11 ID:MsxbPXJm0
東京弁で甘えられたら萌える。
あああああ。
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:57:55.04 ID:cJlOXPoB0
>>727
かなり違うねw
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:58:03.80 ID:Egf/uBRzO
>>679
見落としてた

俺PCない\(^o^)/
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:58:24.44 ID:uFO8bUcIO
>>714
みくる「やめてぇよぉ〜」
のがいいな
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:58:25.52 ID:1ovlxC+70
>>725
大丈夫、イントネーションが違うから。
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:58:46.50 ID:fzTxTog70
スカイプとかハイテクノロジーな物持ってへんわぁ
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:58:53.22 ID:UspMkeqtO
〜だね

はよう使わんわ!

どーしても じゃね になる…
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:58:55.32 ID:D3N36sHa0
>>692
その人歌手なんだけど
俺は関西の人は歌声が良いっていう持論があるんだw
良いというか単に俺の好みに合致するってだけなんだが
やっぱり関西弁の人が歌うと歌声にもそれなりの影響が出てると思う。
なんて表現すればいいかなぁ、とにかく良い感じなんだよw
この声好きだって思ったら高確率で関西の人だしw
>>715
まさに想定外ww
あそこは「コチョコチョしちゃうぞー」とでも言っとけば無難だったようだwww
こちょこちょなら通じるんだよな。こちょばすとか言うともうアウアウみたい。
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 04:59:09.82 ID:cJlOXPoB0
>>728
いらうは普通にわかるかとw

広島弁も たいぎぃ とかも結構きくけど、だいたいわかるしねw初めて聞く人もw
739十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 04:59:27.39 ID:RqaHgu4/0
>>732
携帯ベッド厨かよ!
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:00:22.29 ID:MsxbPXJm0
早くしな
とか
それよこしな
〜な言葉に激しく萌える。
これ東京言葉ですか。
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:00:28.60 ID:jtFpv3g20
>>725
大阪だと
「嫌やし!」
「〜やな」だけど全く萌えないw

でも東京の
「お前ばっかじゃねーの?」
「ハッ?死ねよ」
は冗談にきこえなくて怖いw
742十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 05:00:38.49 ID:RqaHgu4/0
>>735
ぜんぜんハイテクノロジーちゃうでw
パソコンうとい俺でも普通に入れれたしパソコンヲタクの2ちゃんねらーにはじょじょいのじょいやでw
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:01:03.56 ID:UspMkeqtO
>>738
そういうもんなんじゃね☆

前わからんって言われたけん聞いてみたんよ
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:01:47.88 ID:ArVXuq0oO
バリは使わない?
あいつバリふてこいとか
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:01:49.69 ID:TKDis/+s0
アホって言われるのとバカって言われるの
不快に感じるのはどっち?
って聞かれると別れるよな
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:01:54.16 ID:S89VfvJW0
ラムちゃんの言葉が萌えるけどどこの言葉がわからない
博多弁だとは思うけども
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:02:18.25 ID:cJlOXPoB0
>>743
まぁほとんどの場合は状況次第でわかるもんなんだけどなw
「バイトいってくるわ〜あーあんまりPS3いらうなよw」とかさw
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:02:33.64 ID:1ovlxC+70
東京で仕事すると上司の一言が痛すぎる。
関西弁は怒られても愛を感じるが、標準語で怒られると死ねる。
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:02:34.29 ID:fzTxTog70
>>742
2ちゃんねらーちゃうから、わからへんわ
ジョジョ立ちのジョリーンとはいかへんと思うわ
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:02:47.92 ID:jtFpv3g20
>>744

めっちゃ使うww

あいつめっちゃおもろいwwバリやばいー。とか

東京の人にバリとめっちゃの使い分け教えろって言われたが
わからないww
751十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 05:03:01.18 ID:RqaHgu4/0
>>744
バリはめっちゃ使う

ただ若者だけやろ 元々バリは九州弁らしい。なぜ関西に入ってきたのかは不明。
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:03:01.76 ID:D3N36sHa0
>>745
馬鹿に決まってるだろ
>>744
なんとなくDQN言葉の香りが・・・
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:03:11.14 ID:fy/waYp9O
>>738
たいぎいは便利だよほんまに
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:03:14.42 ID:Egf/uBRzO
>>739
残念、携帯布団厨だ
>>741
その二つは冗談でもあんま言わないだろwww
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:03:22.71 ID:MsxbPXJm0
>>745
アホは愛を感じる。
あーほんまおまえアホやなぁとか。
バカはへこむ。
でも優しく「バーカ」って言われたら萌え死ぬ。
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:03:23.36 ID:BUjkDXil0
もともと、書き言葉と話し言葉というものが存在してだな。

色々あって、関東は書き言葉で話をするようになっただけ。
と聞いた。
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:03:28.35 ID:cJlOXPoB0
>>744
昔はよく聞いたけど最近は聞かないなw
バリめんどいとか いまは くそめんどい とか聞くな
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:03:32.90 ID:99LYd60MO
>>745
関西の人に馬鹿と言ってはいけないのを中学生の頃に学んだ。
759十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 05:03:43.84 ID:RqaHgu4/0
>>746
山口弁か北九弁しかないだろうな
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:03:55.01 ID:nP0BE5uyO
まぁ俺から言えることは、男女関係において


方言はステータス
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:04:14.77 ID:XZw+AOLq0
>>745
関西はやっぱり"馬鹿"のほうが苦手なはず
こっちじゃ"アホ"は本気で使われること少ないと思う
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:04:18.75 ID:cJlOXPoB0
>>753
便利ってなんだw
広島の人ほとんどたいぎい使うからすぐどこ出身かわかるなw
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:04:35.50 ID:OUCf9BzeO
いらう わかるっちゅーねんなw

>>720
いらうもそうやけど、せやかて、デンガナマンガナ、
どれも割と古風な関西弁やろか。
俺神戸やからまた微妙にちゃうんかな。
わざと使うかな。せたろーて とかw
764十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 05:05:22.43 ID:RqaHgu4/0
>>749
2ちゃんねらーちゃうって!w
>>748

経験ないけど、分かる。。
関東弁で上司とかにしかられたら精神的に参りそうやねw
スカイプで関東人にいじめられた?ことあった気がするけど怖かった。
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:05:51.15 ID:cJlOXPoB0
>>761
苦手というかあれじゃない?
行動とかそういうものに対しては バカじゃないの?とかで使って
その人の内心をけなすときは アホやこいつ とかで使うようなw
アホ>バカ けなす度合いでいうとこうなるかな
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:06:05.31 ID:nP0BE5uyO
多分俺みたいなドMな人は関西向いてるたろうな。
行きたいわ。
767十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 05:06:09.54 ID:RqaHgu4/0
>>752
バリって普通にめっちゃ使いますよ。あなたがおっさんだからでは?
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:06:20.91 ID:D3N36sHa0
>>761
ところがどっこい俺が小学生のころ弟に愛をこめて
「アホ、お前どこいっとったねん」と言ったら
先生がどこからともなく飛んできて「アホとか言ったら駄目でしょ!!」
かなり不服だったがもしかしてあの先生は関東出身だったのか
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:06:23.68 ID:ArVXuq0oO
>>750
>>751
やんな!

後ふてこいは良く使う
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:06:29.15 ID:fzTxTog70
アスカ「あんた馬鹿ぁ!?」
    「あんたアホ!?」
あれ?アホの方が嫌な感じがするんだけど
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:06:36.78 ID:TKDis/+s0
>>767
ふてこい のこと言ってるんじゃね
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:06:41.66 ID:S89VfvJW0
ばばこく

関東の女の子に真顔で聞かれたことがある
どういう意味?って
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:07:13.42 ID:UspMkeqtO
ばりたいぎい かなり使うなコレ

「たいぎい」は便利だぜ?

自分が疲れた時
めんどくさい時

人に対しても使える
「あいつばりたいぎいけーね」
否定的な意味で
774十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 05:07:18.22 ID:RqaHgu4/0
>>762
広島だけじゃなくて愛媛でも使うし近隣では使うでしょ
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:07:29.90 ID:jtFpv3g20
東京の人にいくらいっても伝わらない方言

電話してて「今〜〜の場所におんねやんか〜。」って言ったら

え?私それ聞いてないけど?っていう。
そういう意味じゃないのに。

776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:08:05.13 ID:OtsalTwk0
>>746
博多弁でもないし北九弁でもない
つか、あの言葉は方言じゃないと思うよ
キャラ付けのための言葉遣いじゃないかと
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:08:28.22 ID:S89VfvJW0
>>767
DQN言葉が一般的になっただけだよ
マジやヤバイも元はヤクザ言葉
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:08:31.03 ID:Egf/uBRzO
アホは笑えるダメ、バカは笑えないダメ
のイメージ
779十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 05:08:35.75 ID:RqaHgu4/0
>>768
個人差なのかもわからないけど、その 

いっとったねん ていうのが大阪弁かなと

俺やったら どこいっとってん やな
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:08:53.06 ID:nP0BE5uyO
>>775
意味教えて
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:09:07.23 ID:tmhqwWwL0
関西弁のレスがあると無駄にむかつくな、なぜかわからんけども
782十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 05:09:17.81 ID:RqaHgu4/0
>771
あ、そうなのかな・・
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:09:33.08 ID:UspMkeqtO
>>775
俺広島じゃけど
それマジで思うわ
聞いてないことを言ってきて「はぁ?」ってなるんよ いやマジで
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:09:36.17 ID:cJlOXPoB0
>>774
たいぎぃとか使ってるの広島出身しかみたことないなぁ…。
高知、岡山、山口で使ってる奴はみたことないかな
愛媛とか島根とかは知らないがw
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:09:40.88 ID:XZw+AOLq0
>>770
アホ!って言い切っちゃうと関西住んでてもキツく聞こえる

「あほ〜ww」「お前あほちゃうんww」とかツッコミとか相槌で言う
ただ「ばーかばーかww」「ばっかでーw」とかも言う

文字にするとこの上なくがきっぽいなwww
786十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 05:09:43.71 ID:RqaHgu4/0
>>772
おおwwww分かるけど、久しぶりに目にしたw
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:09:54.33 ID:MsxbPXJm0
>>775
わかる!思わず言ってしまう。
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:09:57.51 ID:C5RXuiDH0
馬鹿じゃねーのお前
アホやろお前

どっちも腹立つけど後者のほうがマシやな・・・・・
言われ慣れてるからやろうけど
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:10:05.73 ID:Egf/uBRzO
>>772
…どういう意味?www
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:10:17.06 ID:OtsalTwk0
>>780
「今〜〜の場所にいるんだけど」って意味じゃないかと
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:10:21.09 ID:z5748sfn0
>>763
いらう せやかて、デンガナマンガナ は古風な関西弁やね
死んだ爺ちゃんが美しいコテコテの大阪弁を使ってるのを聞いて育ったから
俺は話す人によっては使う。
けど俺のは爺ちゃんほど美しい大阪弁じゃないはずwwww
792十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 05:10:31.23 ID:RqaHgu4/0
>>775

その東京人はどういう風にとったんだ?分からない。、
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:10:33.50 ID:nP0BE5uyO
あやっべぇめっちゃ関西行きたい。
京都奈良オーサカ夏休み行こっと
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:10:55.58 ID:OUCf9BzeO
バカはマジで嫌あぁぁぁ!!!!

アホは…ちょっと尊敬も入ってへん?
自分らしく、楽しんで生きてる人を指す様な気もする。
まあ言い方もあるやろけど。

バリはどっちか言うたら男言葉ちゃうかな?

関西弁変換携帯ないやろか?打つん遅なるしイラつくぅぅ
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:11:23.43 ID:jtFpv3g20
>>780
>>783

標準語でかくと
「今〜〜の場所にきてるんだけどさ〜」って話してるだけww
知ってると思うけどって言う意味で言ってるんではないww
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:11:56.40 ID:ew5DItW00
京都弁以外は認めん。大阪弁は文字にするとガチで気持ち悪いんだよ。自分で書いてる途中に気付くと思うけど。
ま、俺からしてみれば
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:12:12.48 ID:fy/waYp9O
>>762
使い勝手がクソいいからな
あいつたいぎい
学校たいぎい
今日の授業たいぎかった
とかなすべて悪い意味
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:12:16.02 ID:fzTxTog70
おる=居る
おるんやけど=居るんだけどだね
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:12:24.75 ID:OtsalTwk0
そういや他の地方では通じそうにない方言がうちにもあったわw

「アンタさっきからしゃーしいね。」
わかる?
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:12:34.19 ID:D3N36sHa0
バリが使われてそうな箇所は全部めっちゃとかでやってるな。
ちなみに全然オッサンじゃありません><
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:12:43.48 ID:gtW/tLpu0
お前らこの中だったらどれが好みなの?

℃-ute(キュート) 2007年度レコード大賞最優秀新人賞受賞グループ

http://toromoni.mine.nu/up/files/data/12/toro12849.jpg 鈴木愛理 中一
http://hagiwaramai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/mai/src/up0298.jpg 矢島舞美 高一
http://naruserv.ddo.jp/img/00kids/up/naruupkids1035.jpg 中島早貴 中二
http://toromoni.mine.nu/up/files/data/2/toro2285.jpg 有原栞菜 中二
http://toromoni.mine.nu/haroga/files/data/hellogirls32722.jpg 梅田えりか 高1
http://toromoni.mine.nu/up/files/data/10/toro10466.jpg 岡井千聖 中一
http://hagiwaramai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/mai/src/up0302.jpg 萩原舞 小六
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:13:07.19 ID:MsxbPXJm0
>>799
大人しい?かなぁ。

一瞬シャー針が頭浮かんだw
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:13:12.47 ID:cJlOXPoB0
>>795
いやそれ別に変なところないとおもうけど
そう取られても仕方ないと思うけどw
804十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 05:13:14.19 ID:RqaHgu4/0
>>795
どうしたら
知ってると思うけどっ  て意味に解釈できるの?

寝不足で分からない。。
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:13:17.16 ID:XZw+AOLq0
>>799
うるさい
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:13:34.16 ID:Egf/uBRzO
今、その場所にいないじゃん

って意味にとれるかもしれんね
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:13:47.48 ID:OtsalTwk0
>>802
ノン
>>805
いえす
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:14:00.49 ID:jtFpv3g20
>>803

だなwww自分でかいてて思ったw
なんて説明すればいいかww
他の人たちのほうが良いレスしてたww
809十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 05:14:04.31 ID:RqaHgu4/0
>>799
きさんさっきからせからしかぞ! っち意味やろ!
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:14:06.21 ID:D3N36sHa0
>>799
全く分からん
おしっこの事をしゃーと言うこt(ry

ググったら分かったが。
811十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 05:14:47.96 ID:RqaHgu4/0
>>802
まったくの正反対ワロタww
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:15:10.47 ID:fzTxTog70
ミニ四駆のしゃーしぃーね
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:15:13.04 ID:6aBhX9z/0
          卜、                  /i^}
             ト、_>、    ____     / / {/
           Vi\  >'´: : : : : : : : : : : `<  / {V
           V} >'.:. : / : : : : : : : \: : :`く {V
               ∨.:. : :/: : :/ : : : : : : : : ヽ: : :∨
               ,':.:.:.: /:. : /:/ : : l: : : | : : : : : ヾ\
           |:.:.:.: :|l: :/|: { : : j:|:. : :|: : l: | : :小⌒
           |:.:.:.: :|l:/<ハ: : ハ: :/|: /|: |:.: : リ
             /|:.:.:.: :|レ‐z必Y j斗z孑∨:.: :│
             ,': |.:.:/゙)lヾ弋rソ  :! 弋rソイl:.: : :│
.           l.:.:∨ ( |   ̄   ′  ̄´ |:(ヽ八
.           _j/    ̄¨ニマ⌒¨¨⌒rV-┴-ゝ ヾヽ _  <じゃかましいわ!!
       __/│     _ト、`ー─‐一'才7      `く \_
    _「 ̄    {____/|- 个 、__, イヽ∧      │    |‐-- 、
-一''´ |      ∨  |:.:.:. ト、      _ /.:.:.`‐ァ┬‐-/   │   \
    \    /l  |:.:.:.:.l==┐ r=≦《|.:.:.: :/  L∠._   /      \
     __>ー'´ 厶 ∧:.:.:.ト、 └='   │.:.:.,'   /  `ー'^ー-、     ヽ
二ニ -――ァ¬./.:.:.:| ∧:.:.| \      |.:.: :|  ∨ー─<_    \    〉
.      /.:/.:,'.:.:.:.:.| / l:.:.|         |.:.: :|  |  \  \ー─ ---一'´
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:15:24.10 ID:UspMkeqtO
>>795
>>795
それがね、知ってると思うけどの意味に聞こえるんだぜ?
初対面の女に
「ウチって人見知りするんやねんか〜」

とか言われても
知らねえよそんなん
とか思ってしまうわけよ
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:15:41.93 ID:D3N36sHa0
>>813
この人何弁なの?
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:15:50.32 ID:OtsalTwk0
>>809
そそwwwwwww
某アニメで「せからしかね」言ってたキャラが北九州出身という設定を聞いて嘘だッ!!!ってなったwwwwwww
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:15:55.79 ID:XZw+AOLq0
でも大阪だとしゃーしぃ通じたぞ・・・?
あれ、通じてなかったのか?
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:16:16.49 ID:nP0BE5uyO
やべぇネムスwwwww


考えてみたら2ちゃん語って
意志の疎通出きるから一つの言語に近いよね。

標準語しかできないと思ってたらバイリンガルだたよー!
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:16:23.96 ID:cJlOXPoB0
しゃーしん ならわかるんだけどなw
820十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 05:16:37.44 ID:RqaHgu4/0
>>795
その関東人の脳内が理解できない3行で頼む
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:16:49.30 ID:MsxbPXJm0
>>814
言ってしまうわ...。
というかそういう風にとられるのか...。

うち人見知りすんねんやんか、でなでな、
ってな感じで普通に話してしまいそうだ。あああああ。
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:17:02.70 ID:UspMkeqtO
>>799
彼女が使ってた気が…
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:17:06.10 ID:OlSMTupuO
みな方言ばーや使いやっきょってみーの
だんじゃ何かっしょるや分かれへなれ
やけん半端に使てもきしょかわるいだーしよ
ほんでじゃれ
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:17:11.04 ID:OtsalTwk0
>>812
肉抜きし過ぎたら強度落ちるけ気いつけりいよwwwww
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:17:13.97 ID:D3N36sHa0
>>818
2ch語も一般人にはかなり未知だと思うがww
俺も着たばかりの頃は全然分からなかったのに今ではなんてことだあああ
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:17:34.61 ID:6aBhX9z/0
             _     _
            〃:V::⌒⌒○Y:ヽ   なんでやねん
            j:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l|.:. l
             |:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:|
             |ハ:!.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.レj/      ビシッ
             ヾ|i:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.iV
              x|i:.:.:.V:.:.:.:.:.:八「ヽ     ^ー'て
               ∧!:.:.:.:.'、:.:.:.:.:i:.:.l| ∧  ,xっ  (
               / ヘ:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:リ  ヽ<ヽ三)
            rァ、_/    〉:.:.:.:.:ハ:.:ノ人   ` 」」
          V//    ハ{\ノ jイ=' {ゝ-'´
         弋>、__/  {/   l  ヽ
                  /     l   ',
               /      l  |
              /T7 r┬┬ ┼1T|
                〈_/ |│ | | │」」」
              /  ̄¨77¨ ̄/
                /    /./   /
827十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 05:17:35.84 ID:RqaHgu4/0
>817
いや、通人ww
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:17:58.46 ID:Egf/uBRzO
>>820
今、その場所にきてるじゃん?

みたいなもんじゃないか
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:18:05.08 ID:6aBhX9z/0
                , -Oー○、
                  //:./.:.:}○ヽ
                //.:.:〃.:.:./リ.:.:.:.ヘ _
             (:/:.:.:.:j/.:.:/'´.:.:.:.:.:.j:ノ
            /.:.:.:.:.:.:ji:∠!.:イ了/   プッークスクスクス
           /.:.:.:.:.:.:/⌒ ヽ:jノ)  -3
          /.:.:.:.:.:.:.:.:/ ヽ   {(_,ハ
            /イ.:.:/.:.:.:./ 、 Y   {こノ
         V!.:.:l.:./:/  ノーヘ  ' ノ
.            /ヽレ'V -〈   `‐'
         ,' /    rク ヽ
          ∧{      /\
         └L「`r┬ーイ \./
             └lL」__j___xヘ
             \\.   '.
               ヽヽ.  |
              />'  ノ
            /:'´:\/
           /:/:::::::/
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:19:11.84 ID:MsxbPXJm0
>>825
2ch語をリアルに内省する時に使うようになった時は
ちょっと自分人生これでいいんかと思ったwww
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:19:36.69 ID:D3N36sHa0
>>817
相手はしゃーしんに脳内変換してなんとか会話を繋いだんだよ
832十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 05:19:48.08 ID:RqaHgu4/0
>>828
ん〜

今〜の場所におんねやんかぁ  って
今〜の場所にいるんだけど    
やんなぁ
  きてるじゃん?  あぁぁーーなんやこれ微妙な違いかよおわからんwwwwwl
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:20:06.05 ID:UspMkeqtO
>>821
まさにそれ!
関西の女友達がいるんだけど最初っからそんなんで
なに言ってんだ?と常に思ってた
慣れたけどね
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:20:06.87 ID:Egf/uBRzO
2ch語って例えば何さ?
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:20:13.68 ID:6aBhX9z/0
                  ,.‐''゙゙'':.-'⌒::ー''´`ヽ、
               /.::::::::::::::/.:::::::.ヽ::::::::::::.ヽ、
              /.:/.::/.::/::i:::::::il:::::.ヽ:ヽ:.ヽ:::.ヽ
               /.::::/.::::;:::l::/l:::|i::::::l i:::::::ト ::l::::::i:::::::ヽ
            /,イ:/.::;イ!:/i/ |::| l::::|. ヽ:::l. l::|ヘ ::l:::::::::ヽ
             /'゙l:::l:::::::i |Ll|, l;| ヽ!  ヽl_j;L l:;/:::::::::ト;i
            l:;イヽ;::|  `゙ヽ、_,,〉〈、_,r''´  l':::::::|i::::| l
            l/.|::|:ヾ! ⌒・ニ ' ` ニ・⌒ |:;イ:::|ヽ:|
              |:i::::ト,.  ̄ " .:| ゙  ̄  jイ.|:::l ゙|
              |!|:::| i.     、 _ _ ,     .l_ル'      
              .ヽ!`l、 r _   _ ヽ ./"i       ぶっ殺されてーのか!!!
                レl:ヽ (-‐ 二 ‐-) //|/
                 レ'iヽ  ̄   ̄ /X-、
             _,, -'/.:l. {、. \ _ /  ノ .i:.:ヾ' 、
        ___,, -‐''´: : / : l  ヽ、_      /  .l: : :ヽ:゙''ー- 、_
    ,f''゙ ̄. : : : : : : :/: : : :l  ,r'i゙ーi   r''へ、  l: : : :ヽ: : : : : ゙''ー- 、_
   ./. : : : : : : : : : : ヽ : : : : | /ヾ;ヽ、l、__ノ,,ノ;;:へ. | : : : : :> : : : : : : : : :l゙゙ヽ
   l : : : : : : : : : : : : : :\:/K.  `Y::::::::Y   .)|:\:./ : : : : : : : : : :l : :.l
   ノ : : l: : : : : : : : : : ,,ィ''゙: : :| ヽ   i、:;;;:/   ,/ | : : :\. : : : : : : : : : :.l : : ヽ
  /: : : : |.: : : : : : : : : :| : : : : : |     ,!:::::|    .l: : : : : .|: : : : : : : : : : :l: : : :ヽ
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:20:17.42 ID:fzTxTog70
よし!キタコレ!めっさヤバスとか使ってる自分はキモイですよね。わかります
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:20:31.84 ID:XZw+AOLq0
「〜やねんやぁ」とか「〜してるんやけどぉ」ってで言葉きったら
「〜だから、もっとこうしてね」とか「〜してるから、来て一緒にしない?」的な意味だよな

通じないのか・・・これはどこ行っても普通に使ってた
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:20:31.74 ID:jtFpv3g20
>>814

マジでww大阪だけなんかな・・・w
話の前フリみたいな感じで言ってただけだったw
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:20:47.12 ID:ArVXuq0oO
アホか→お前やろwwwみたいに話しが弾む
バカ→どつき回すぞコラ→ケンカ…不思議
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:21:29.75 ID:nP0BE5uyO
人生\(^O^)/オワタデ
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:21:49.20 ID:OtsalTwk0
>>839
ばかぁ→なんか微妙に可愛く思える ふしぎ
842十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 05:22:28.91 ID:RqaHgu4/0
>>836
自分的に

ヤッバ! やけど  ヤバスww  と思うときもありますね・・orz
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:22:30.99 ID:Egf/uBRzO
>>839
どつくとかどつき回すとかやたら怖いイメージのことばだwww
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:23:12.32 ID:OJF53Gbj0
>>832
話してる相手を自分の側にみるというか
親しみを込めるというか悪く言えば馴れ馴れしい言い回しに対してドライに対応されると
>>814になってしまうという感じでおk?
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:23:14.96 ID:cJlOXPoB0
>>838
というかそういうこというのって
「今〜〜〜におるんやけどさ、来ない?○○とかも一緒におるで!」
とかそういうときにしか使わなくね?
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:23:17.24 ID:z5748sfn0

                      /
                    /
                       ` ー
                       _,.>
                      r "
     ほんまに?        \    _
                         _ r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                     .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                   /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
               __l>ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:23:19.33 ID:D3N36sHa0
アホか→そうだよね・・・
バカ→ですよね・・・
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:23:33.07 ID:MsxbPXJm0
どつくしばくは怖いっすねw
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:23:35.33 ID:6aBhX9z/0
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ちょwwwテラワロスwww
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l ゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
850十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 05:23:41.75 ID:RqaHgu4/0


コラわれ何しくさっとんどいやぁー!ちぎり殺したろか!!!
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:24:11.27 ID:nP0BE5uyO
大阪の人に刀で斬るふりをすると
絶対リアクション取ってくれるってテレビでやってたけどマジ?
どんだけノリいいわけ?
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:24:29.80 ID:Egf/uBRzO
>>850
それ目の前で言われたら俺泣くわwww
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:24:43.62 ID:fzTxTog70
幼女「ほんま、おまえあほやなぁ、ちーちゃんはそんなこは、ばちーいくで」
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:24:49.43 ID:UspMkeqtO
>>838
少なくとも広島県人の俺はそう思った
なんか俺が知ってる事を前提で話してくるような感じに受け取ってしまう
例えば
「ウチって人見知りするんだけどぉ、でねでね」

だと問題ないんだよね
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:25:04.74 ID:jtFpv3g20
標準語だと
「私、今新宿にいるんだけどさ〜」

に対しても

知らねーよってなるん?
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:25:08.52 ID:D3N36sHa0
>>851
そういうイメージを流布させないでくれえええ
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:25:14.14 ID:cJlOXPoB0
>>851
ないないw
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:25:18.09 ID:MsxbPXJm0
>>851
あれなんでなんだろうねwきづいたらやってた。
ピストル打つ真似とか吹きや吹く真似とかするともう無意識に体が動くわ。
個人的には新喜劇のせいやと思ってるけどw
859十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 05:25:35.68 ID:RqaHgu4/0
>>852
ちょっとおもろいの考えてみただけだから、 ちぎり殺す なんて言葉ないけどねww
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:26:09.42 ID:Egf/uBRzO
>>855
新宿にいるんだな、と思うだけだねぇ
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:26:24.52 ID:OlSMTupuO
どあはー、かちまっそボケ
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:26:24.37 ID:nP0BE5uyO
>>853
むしろ萌える!ふしぎ!
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:26:40.11 ID:fzTxTog70
>>851
友達と居たら、やってしまうかもしれん
一人でおったら、スルーするかもしれん
可愛い子にやられたら、もうアカデミー賞
もらえるくらいの演技で
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:26:40.13 ID:6aBhX9z/0
         , -─‐─-- 、
       /    ハ    ヽ___
     にニフ ._」.Aハ|  ト_L.」_ ヽ辷)
      _クr  |/|′     トハ| | l ト、
       |i  |  1    1  | l |`
       ||  |          | | |
      ||  |、  r─‐ォ   ノ!. | |
       |:!  | \.ヽ___ノ /| | |  ニンジャでニンジャ ドロンドロン!
       ノ小 |イi_|`ー「}´i トl |l 从、
     r<卞、| ̄|,rへ|.| ̄ブイ ̄ス
      |  \   {二 `|_  /   |
      |    \,r竺(_,rく/    |
      |     /{└グ 斤テ)V    ノ
     K   |  ̄   `ー' |    |
    |  \ト、____ /<  /
    |   >、____,イ  `ヽ,′
     ,レ'フ ̄  /| 只 |.|    ノ
865十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 05:26:40.28 ID:RqaHgu4/0

アホは笑えるダメ
バカは笑えないダメ
ダボは        ダメ
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:27:03.59 ID:OtsalTwk0
>>850
うちやったら
「なんしよんかちゃ!!くらすぞ!きさ〜ん!!!」
後半は「ぼてくりこかす」とか「はちくりまわす」でもいいかも
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:27:04.09 ID:jtFpv3g20
>>845

それもあるんやけど
〜〜おんねやんかぁ、今日めっちゃこんでるわー
とかかなw
868十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 05:27:57.02 ID:RqaHgu4/0
>>866
北九弁きたーーーーーーーー!!!!!!
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:27:57.54 ID:D3N36sHa0
標準語で>>850レベルの脅し言葉ってどんな感じのがあるんだ?
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:28:11.39 ID:Egf/uBRzO
怒ったときは

マジふざけんなよ…
うわー、最悪だし…

とかになるのかな
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:28:15.76 ID:cJlOXPoB0
>>867
あーそれだとVIPでよくみる
チラシの裏にでも書いとけ って返されそうだなw
俺なら「へぇ〜なんかイベントでもやってんの?」って返すかな
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:28:23.46 ID:6aBhX9z/0
         ( 、  ___
      ヽ.ー-`、\|`、   ̄ 'ー-、               股
      _>ー-ミ `、 `、     ヽ.       手
      ``ーz__.  ノ"´ ̄ ̄`''‐ 、 ヽ           間
         ///        ヽ.',      に
.        /  肉    ___    :::',          に
.         ,' .- 、! 、_./  0 `    :::',      ニ
       l| 0_  ヽ--‐'′    ::::l          イ
       l `(    .. -- 、    :::::l  .i    モ
          ',  .ゝ‐'^´ _  ヽ    /|し"|        チ
.        ', l F'''"´ ̄ヽ |   .-' /|  l    ツ
   ̄``'''ー-、ヽヽ.`ー--‐‐' .∠-‐'´/|| !         モ
         ``ーゝr--‐‐'´ _.. イ  l |‐┴''"´ ! !
             `'=ニ=<  l  /_.⊥-‐        ツ
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:28:23.67 ID:OUCf9BzeO
2chのktkrって関西の言い回しの様な気せーへん?

例えば親戚の集まる新年会で、祖父がカラオケで十八番の歌唄いよったら
酔っ払ったオトンが「おっ親父の十八番ktkr!!1!」って言う、みたいな。
ワロタは言う間でもなく。
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:28:52.27 ID:MsxbPXJm0
>>867
電話やとほんま意味のない現状報告してしまう...。
特にそれに対してリアクション欲しいわけじゃないねんけどなんかしてしまう。なんで...。
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:28:55.43 ID:6aBhX9z/0
    ,,,..-‐‐‐-..,,,      
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    / /て^ヽ   ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ
    /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ::::::l'^~
  ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.|:::::l
   l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l   <くしくし
  '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-
   ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/
    / (:::::}         ,,,,   イ~''
    l:  ~~         {:::::)  ::l
   l:              ~~   l
   l、                 l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
876十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 05:29:15.85 ID:RqaHgu4/0
兵庫人の俺が関東語に朝鮮


てめぇ何してくれてんだよてめぇよぉ!?!?
ぶっ殺されててぇーのかてめぇマジでふざけんなよブチ殺すぞてめぇ分かってんのか!あl!???
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:29:17.75 ID:nP0BE5uyO
たしかに関西弁の

「わたしカレーすきやんかぁ〜」
みたいな言い回しは「知らんがな」ってなるかも
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:29:53.23 ID:UspMkeqtO
〜やんかぁ?
の やんかぁ?が同意を求められてるように感じるのかも

〜なんだけど
だと一回「なるほど」と理解できるんだが
やんかぁ?だと
「え?う、うん」

とこうなる感じか
文字じゃ伝えきれない!

眠くて広島弁もつかえねえ
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:30:05.17 ID:fy/waYp9O
>>876
何か小物にみえるわ
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:30:12.94 ID:MsxbPXJm0
>>875
あああああ。かわえええええ。
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:30:27.27 ID:jtFpv3g20
>>877

その言い方はウチでも知らんがなってなるww
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:30:36.31 ID:Egf/uBRzO
>>869
標準語に脅し効果のある言葉少ない気がする
そのまんま「死ね」とかじゃないかな
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:30:47.12 ID:D3N36sHa0
>>870
なんか内向的な怒り方じゃね?www
>>876
小者DQNの匂い・・・でも小者DQNでも十分怖いから困る
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:30:57.02 ID:LSj2WrWfO
関西弁ってなんか下品だよな
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:31:06.29 ID:UspMkeqtO
>>866
さっきから気になってたんだが…俺の彼女じゃないだろな?
なんか使う方言が似てんだよ!
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:31:15.48 ID:cJlOXPoB0
>>876
やられキャラきたwww
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:31:20.19 ID:ArVXuq0oO
耳の穴に指突っ込んで奥歯ガタガタいわしたろか
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:31:32.33 ID:XZw+AOLq0
>>877
「うちカレー好きやんかぁー」
「うん、うん、せやなぁ」
「でさー、○○のことやけど」
「うん」

〜やんかぁとか使うけど考えたら確かにそれに返す言葉がない
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:31:37.32 ID:+79RN+Gv0
言葉通じないからじゃないか?
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:31:38.92 ID:88G0KcMv0
福田「パンダおいしいねん」
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:31:42.53 ID:OtsalTwk0
>>869
「貴様は何をしているんだ?殺すぞ?」
こんな感じ?
標準語だと暴力的な言い回しが難しいからなぁ
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:31:54.07 ID:D3N36sHa0
>>882
なんかあっさりしてて
火のような怖さじゃなく冷たい感じの脅しだな
どっちも嫌だけど
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:32:06.77 ID:Egf/uBRzO
>>876
大正解

でもそれはまずDQNだなw
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:32:18.05 ID:nP0BE5uyO
とりあえず僕は関西のことを
もっと勉強しなきゃいけないと思いました。
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:32:25.95 ID:D3N36sHa0
>>891
やっぱクールだな
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:32:36.29 ID:4TJTwTN80
897十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 05:32:44.90 ID:RqaHgu4/0

こらオンドレええかげんにさらせよ目ん玉えぐりだしたろかい!
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:32:48.47 ID:MsxbPXJm0
標準語で怒られたらへこみそうやなぁ...。
ああでも東京の人に優しく怒られたらギャップで死ねる。
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:32:50.43 ID:fzTxTog70
>>877
それは関西弁限定じゃないのでは??
「わたしカレー好きじゃないですかー」って言うのと同じでは?
「わたしカレー好きやわー」とか言うし。人による気がする
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:33:25.91 ID:gNZF6l7k0
関西弁で打ち込むと変換がうまくいかなくてウザイ
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:33:30.51 ID:OtsalTwk0
>>885
残念ながら彼氏はおらんけ安心しいw
つーかもうすぐ仕事wwwwwwwwwやべwwwww寝とらんwwwwwwww
902十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 05:33:53.07 ID:RqaHgu4/0
>>893
ヤラレきゃらとか言われてるけど政界なのか!サンクス!
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:34:00.45 ID:XrfGhA2OO
>>884
一度関西に行くと関東の若い女の声ほど耳障りなものはない
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:34:14.43 ID:OUCf9BzeO
まあとにかく斬られたり撃たれたりしたら、
俺は知らん人でも死ぬふり返すわ。
ナイトスクープでやってたな。

あと、電話して「どしたん?」と聞かれてはじめに「いや、ちゃうねん」
から始まるんも関西独特らしいな。
島根のコが言うてた。
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:34:39.56 ID:UspMkeqtO
>>888
だろ?

しらねえよ ってなるだろ?
聞いてねえよってなっちゃうだろおおお
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:34:58.24 ID:jtFpv3g20
未だに

「ふざけろ」の意味がわからない
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:35:08.01 ID:nP0BE5uyO
>>890
死ぬほどワロタ
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:35:22.41 ID:Egf/uBRzO
東京は内向的に怒るのが多い気がする
直接相手にガスガスいうんじゃなくて
もうちょっとなんか性格的に嫌らしい怒り方
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:35:39.87 ID:MsxbPXJm0
>>906
どういう意味?
ふざけるなとはまた違う?
910十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 05:35:53.58 ID:RqaHgu4/0
>>904
それw!!!大阪独特やww
俺標語人やけど多さの人と電話してたらちゃうねんってめっちゃゆうww
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:36:23.24 ID:yV2xaW6bO
カレー好きやんかぁ、は、大阪でも相手の知識が前提
カレー好きやねんけど、が、相手が知らなくても使える振り
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:36:38.32 ID:D3N36sHa0
>>906
嘘つけとかなら聞くがふざけろは聞いたことないぞ
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:36:48.95 ID:q6UJn76+0
エセ関西弁と本場の関西弁の違いってなんなのん?
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:37:18.17 ID:UspMkeqtO
>>901
違ったか…
なんかおまえに萌えてしまったよ
仕事あんのに起きとくなよwww
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:37:25.06 ID:jtFpv3g20
>>909

ウチもよくわからんwでも
怒りながら言ってたから
「ふざけんな」の意味なのかな・・
たまに漫画のセリフでも見る「ふざけろ」
916十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 05:37:31.82 ID:RqaHgu4/0

ほんまそれ!!   は 神戸周辺ではやってる若者言葉だと思うんだがどうだろう?
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:37:37.99 ID:nP0BE5uyO
いきないちゃうねんから入るのかwwww
どうした→ちゃうねん



なんという否定www
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:37:50.85 ID:fzTxTog70
誰かから、何か情報を聞いた時に
「うそや」ってのは関西だけかな?
「○○が○○したんやってー」
「うそや、マジで?」
みたいなの
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:37:54.83 ID:XZw+AOLq0
>>905
それがならないのが関西だw
話の入りでまったく意味のないことを言ったりする
場を暖めるような感じで使ってるのかもしれない
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:37:57.78 ID:MsxbPXJm0
>>913
でんがなまんがな〜でっしゃろ。
あとコナンの平次的な言い回しをリアルで使う人は大体エセだと信じてよし。
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:38:23.06 ID:cJlOXPoB0
>>906
ふざけろ ←これ場合によってかわるとおもうw
ふざけんな ←なめんな
ふざけてください ←適当にしてください
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:38:55.74 ID:yV2xaW6bO
ちゃうねんは、そんなたいした用事じゃないんだけど、の意味
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:39:04.51 ID:nP0BE5uyO
みんな眠くて誤字率タカスクリニックwww
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:39:12.63 ID:UspMkeqtO
ちゃうねんwwww

ガチでいいやがる

あんま気にならんかったけど言うね関西の奴
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:39:18.56 ID:MsxbPXJm0
>>915
どうぞふざけて下さいって意味にしか聞こえんねw状況悪化w
ネタふりかと思ってふざけてしまいそうやわw
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:39:26.35 ID:OUCf9BzeO
>>910
うん、多分俺が思うに
「どしたん何か急ぎの用?」「いやいや急ぎでも何でもない」の「いやいや」が
「急ぎちゃうねん」「ちゃうねん」になんのかな?
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:39:31.14 ID:Egf/uBRzO
どうした→ちゃうねん は
何かあったの→何もないけど

にとれるなw
928十代の兵庫県民@言語学板住民:2008/05/14(水) 05:39:58.34 ID:RqaHgu4/0
おれ北海同人の特徴みつけたぜ。

方言の しょ  とかじゃなくて、雰囲気で分かり始めた

大泉・・北斗あきらの夫、 スカイプのあの人・・ 内藤

なんか 否定するとき変にテンションあがってるみたいに抑揚があってだんだんこえがでかくなります
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:40:09.60 ID:D3N36sHa0
>>913
ええ女は実は大阪弁じゃないらしい
だから「ええ女」と言う奴は似非なんだと。でもちょっと過敏すぎるというか
大阪人でも言う奴は言いそうだけどなぁと思った。
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:40:20.18 ID:5frfg9RZ0
ハングルが少ないのも不思議
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:40:28.11 ID:MsxbPXJm0
大した話じゃないねんけどな、
って意味でちゃうねんかなぁ?
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:40:38.40 ID:OtsalTwk0
>>913
イントネーションの違いもよく言われるね
あと他の地方の人間は関西弁を一括りにしがち
大阪・神戸・京都・奈良・和歌山・・・・などの違いがわかってない場合が多い
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:41:04.92 ID:nP0BE5uyO
>>918
俺も「ウソッ!?」とかは言う。
でも東京の人は大体ムッとして「ウソじゃないし」みたいなこと言う
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:41:44.02 ID:UspMkeqtO
俺んとこでは

もしもしどしたん?

ううん、なんでもないんだけど…なにしてた?

いや、別になにもしてないよー
的な、ね

ねみい
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:42:00.39 ID:jtFpv3g20
>>921
状況によってとかww謎のままやんww

>>925

せやんなw
え?ふざけた方がいいの?って思ってしまたw
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:42:06.79 ID:OtsalTwk0
>>914
寝たら起きれん予感wwwwでも寝んともたんwwwwwwwwwwやっべwwwwwwwwwww
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:42:06.72 ID:Egf/uBRzO
>>933
東京だったら「マジで?」て言うよ
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:42:13.02 ID:cJlOXPoB0
どうした?→ちゃうねん あんまりねーぞw

ちゃうねんは完全に否定的な意味でつかってるとおもうけど

急ぎのようか?→ちゃうねん(急ぎの用事じゃないよ) 明日の学校の授業さ〜
何か事件あった?→ちゃうねん(何もないよ) 明日学校でライブやるんだけど〜
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:42:53.42 ID:ArVXuq0oO
ちゃうねんが全く違う件
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:43:40.75 ID:OUCf9BzeO
>>933
ワロタwww東京人テラ冷静wwwwww
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:44:00.42 ID:fzTxTog70
チューヤンちゃうねんちゃうちゃうチューヤンちゃう
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:44:08.51 ID:UspMkeqtO
>>918
俺 広島

うそっ!?いやマジで?
とか

うそつけ!ばーか

とかじゃの

俺 ひろしま
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:44:10.64 ID:cJlOXPoB0
>>935
ふざけんなとほぼ同義でしょw 言葉で言い表せない違いはあるけど…
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:44:16.43 ID:nP0BE5uyO
みんな巨人嫌い?
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:44:20.45 ID:jtFpv3g20
>>940
その冷静な返答がたまに萌えるんだよなああああwww
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:44:33.26 ID:XrfGhA2OO
>>937
俺の大阪人の友達はまじでって言うし長野人の友達はウソーっていう
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:44:35.34 ID:yV2xaW6bO
たまに、口癖のように何を言うにもちゃうねんからはいる人もいるなw
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:45:08.67 ID:ojJjsNF/0
ここらで結論出そうか
標準語→関西弁萌え
関西弁→標準語萌え
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:45:49.15 ID:MsxbPXJm0
>>944
嫌いではない...なんやろう恋のライバル的な感じ。
好敵手?
強い時はああもうなんなん!ってなるけど弱くなると寂しくなる。
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:45:55.50 ID:jtFpv3g20
>>947

それウチw

どうしたん?って聞かれたら
「ちゃうねんあんなー」からはじめる時多いw
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:46:00.60 ID:UspMkeqtO
>>936
おい!寝ろよwwwww
テンションあげてんじゃねえwwww
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:46:07.17 ID:fzTxTog70
>>944
周りが巨人ファンだらけだった
「お前、どこファン?俺巨人」
「え?あ・・・俺も・・・巨人」(ホントは阪神)
「そうやんな、やっぱ巨人強いし」
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:46:33.20 ID:nP0BE5uyO
>>948
ようは無い物ねだりなんだね
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:46:39.30 ID:cJlOXPoB0
>>944
巨人も阪神もどうでもいいww高校野球派だからw
>>948
関西弁が標準語萌えとかあんまり聞かないような
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:47:03.09 ID:UspMkeqtO
ばかかおまえら
カープなめんなよ
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:47:16.59 ID:Egf/uBRzO
お前らのせいで寝られなかっただろwww

巨人はなんかパッとしなくなったなぁ
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:47:31.89 ID:OtsalTwk0
>>951
サンクスwwww寝るwwwwwwwwんで明日はリポDでドーピングするwwwwwwwwwww
おやすみwwwwwwwwwwww
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:47:34.50 ID:UspMkeqtO
巨人が負けると正直嬉しい
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:47:37.97 ID:MsxbPXJm0
>>948
標準語の人に優しく叱られたい。
これも一つの萌えだろうか。
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:47:50.80 ID:fzTxTog70
>>955
鯉乙
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:47:59.64 ID:Egf/uBRzO
>>955
前田が大好きです
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:48:46.45 ID:OUCf9BzeO
結論:ちゃうねんは口癖。


標準語萌えー?
まあ、何かそんなこんなで意思の疎通がうまく行かん時、
相手が天然に見えて笑えて萌えるってのはあるんやろか?
でもやっぱりアカンわ、標準語の男はノリが悪そうであんまり萌えへん。
もちろん人それぞれやろうけどな。
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:48:46.56 ID:OtsalTwk0
明日やない今日やったwwwwwwwダメダメやんコレwwwwwwww
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:48:47.02 ID:Egf/uBRzO
>>959
M乙

しかってやんよ
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:48:48.15 ID:UspMkeqtO
>>957
おやすみ乙

萌えた
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:48:55.13 ID:XZw+AOLq0
阪神好きちゃう、って言っても「まー好みだし」って言われるけど
お好み焼き好きちゃうって言うと「え、ありえへん」って言われる
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:48:58.62 ID:MsxbPXJm0
なんかこのスレめっちゃ和みました。終わるの寂しい。

スズメが泣いてるわ...。
雷も止んだしよかったよかった。

968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:49:02.87 ID:ojJjsNF/0
>>954
>>945が標準語に惹かれている!
ってか聞きなれない言葉が結構きつく聞こえるのかな?
つまり、罵られたい人は普段と違った聞きなれない言葉の方が興奮するのか…
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:49:07.51 ID:nP0BE5uyO
阪神大好き巨人死ね
でんがなまんがな
パンおいしいねん

このスレによって僕のこれらの誤解が解けた
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:49:35.44 ID:WIpHn+oCO
>>955
いつになったらギャラドスに進化すんの?
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:49:52.81 ID:UspMkeqtO
おまえらありがとうございます
カープについてかたるよゆうねえ
すきにしろい
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:50:17.02 ID:MsxbPXJm0
>>964
くれぐれもソフトでwチキンなんでw

東京の人とふざけて言い争えたらそれはそれで楽しそうやけどw
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:50:47.53 ID:ArVXuq0oO
俺が小学校の時、友達の家に行ったら
いきなり親父が出て来て、どこファンやって聞かれて
巨人ですと答えたら叩き出された
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:51:22.58 ID:jtFpv3g20
>>968

言われてみて自分がMなんだと気付きましたw
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:51:46.42 ID:fzTxTog70
とりあえず、女優の関西人は、わかり辛いって事でおけだな
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:52:01.39 ID:UspMkeqtO
なんて和やかなスレなんだろう
VIPとは思えない…
いやおまえらみんないい奴だわ

ありがとう
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:52:57.26 ID:ojJjsNF/0
雰囲気がやわらかいスレやねw
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:53:09.19 ID:nP0BE5uyO
そういやVIPで初めて関東関西が仲良くしてるの見たわ
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:53:42.35 ID:OUCf9BzeO
楽しかった。てか自分も今日仕事www\(^O^)/オワタ
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:54:30.05 ID:UspMkeqtO
そういえば東北の言葉使う奴あらわれなかったな
標準語
関西弁
広島弁
北九弁
博多弁
などは出たが
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:55:01.20 ID:MsxbPXJm0
ほんとに楽しいスレでした。
居心地がよくて朝まで過ごしてしまったよw
標準語も方言も萌え!

みんな健やかな一日を過ごして下さいw
ありがとう!
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:55:05.23 ID:fzTxTog70
ウチ、みんなが幸せな世界がくれば、ええなって思うねん
みんな仲良くて、でもたまにはケンカもすんねんで
けどすぐ仲直りすんねん。みんなありがとな
こういう彼女が欲しいので、ドラゴンボール探してくる
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:55:16.44 ID:nP0BE5uyO
俺も大学なのにwwww
お前らとの話が楽しかったせいだぞ!またな!
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:55:42.50 ID:UspMkeqtO
学生の俺は勝ち組か

寝まくってやるぜ
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:55:44.35 ID:XrfGhA2OO
>>978
VIPでっていうか、2ちゃんだと関西弁で書くなしねっていわれるからなー
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:56:10.82 ID:ojJjsNF/0
もうそろそろ終わりかー
1000なら日本って素敵な国やねw
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:56:11.90 ID:jtFpv3g20
VIPでこんなに和んだん初めてやったw
おまいら大好き(´・ω・`)
関西弁で書き込むんも今日が最後かもしれんわーw
ホンマ楽しかったありがとww

みんな乙。゚+.く(^o^)/。゚+

988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:56:35.17 ID:VRB6LBvD0
そんなん大阪弁しゃべれる上でしゃべっとんやから方言+標準しゃべれる優秀な人間ちゅうこっちゃ
ちなみに今北産業やから
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:56:46.18 ID:UspMkeqtO
>>982
眠いせいか前半の文章にガチ萌えしてた
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:57:35.92 ID:XZw+AOLq0
おーVIPで一夜明かすとか何年ぶりだろw
楽しかったわ、みんなありがとう

今日一日必死に眠気と戦おうぜ・・・
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:58:12.50 ID:OUCf9BzeO
みんなおやすみ
幸せに
誰か私の関西弁で萌えてくれ
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:58:22.05 ID:nP0BE5uyO
>>988
ちょww

杉ww
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:58:24.11 ID:UspMkeqtO
そして明日からは他のスレで知らずと罵りあう事になるかもしれん

だが今日はありがとな!!
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:59:09.19 ID:UspMkeqtO
萌え
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:59:12.66 ID:nP0BE5uyO
>>991
ああ、お前の関西弁はベリーキュートだったぜ
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:59:23.92 ID:ODYspcdLO
(`-A-`)ノシ
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 05:59:51.86 ID:ojJjsNF/0
1000なら日本安泰
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 06:00:12.99 ID:Egf/uBRzO
おやすみ…
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 06:00:21.07 ID:UspMkeqtO
おっぱいうp!

ん?いやまあ一応…な
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 06:00:22.16 ID:XrfGhA2OO
1000なら関西人の彼女が出来る
10011001
    リ
  小 ア   /
  学 充  /   _,、-───‐-、、
  生 が   l,.'´           `ヽ、            _,..-─ ─- 、._)  
  ま 許   i :::.              \         ,.' ´         .ヽ   リ   え
  で さ   l::::::.              `rィ     /            . . :i  ア   |
  だ れ   _ゝ:::               ノ彡 _,、/             . . :.:く  充  マ
  よ る   「 j::::::               イ彡; j{ニj             . . :.:j`厶 !?   ジ
  ね の   ヽ:::,;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ イ,ィイ} }トノ      ,       . . :ノニ..、、ヽ
-┐ | は ,√:::´ :===、_::)  f';,,:===、_ ゙ゞ'¨ヾ H  , -─、  i ゞ==ー、._. :.:.に二ニ ⌒Y⌒ヽ
  レ'⌒ヽ/. ! ::..     ̄´.::;i,  i `'' ̄   レ,イj.〈ハ'´,rェエ,I>  r ニエユ,ミュ一 : `マ尨._  リ
       l゙Y、:::::.     ,ィ::;   ゙iヽ       ,jノ/  Y    ‐f  ...       : : : : Y´r Y
      i ,j::゙,::::::::::::/ ーゞ,,,rー'`ヾ、   / i ,j.   !   ,..」  . :.::.、      : :,: :  h |
        `|::::ゝ::::::′`ー====-'   / !'    l   / ゞ、__,. -ーヘ、  . :.:〃:: : : ヲ,イ
人_,、ノL_,iノ!|::::;;i:::::::..   `ー--‐'     !  |_人__人ノ_  i   __      `i. :.:. :ノ:: : し'´ ::|
ハ キ     !、::::}::`、   ` ̄´   ,! ,!  ,!「     L_.  ー─ -..、_  . ! :.:.:.:i: :: : |: : : :|
ハ ャ    {|`ヽ、::::;;ヽ       / ,ノ /ノ    キ  了.  ー‐-、  ..  . . :.::,': :: :: |: /|\
ハ ハ     ヽ   \:::\    , イ,イレ'  )   モ  |     "''    : :../::/: :: :/  ,イ::::::\
ハ ハ     >    `ー、`二二彳´     !   l    (j.       . :.::./:://  ,.'´/:::::::::::
!       /;|     ,イ´.:.:.:.:.:.:`,!     ノ   イ   > 、   . . :.:::_ィ‐'´ ,. '´ _,/::::::::::::::: 
                                               久々に1001
                                              リア充&ゆとりは死ね!NEETクオリティ万歳!!
                                              http://yutori.2ch.net/news4vip/