1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :
2008/01/30(水) 14:47:27.43 ID:5yZikbMs0
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 14:47:40.16 ID:zLKjEeS80
いちおt
嫌なら使わない。便利な物は使う。欲しい物は自分で作る それがマクォリティ
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 14:48:21.47 ID:UChMHtry0
うはwwwwwww 間違えてlinux板に立てちまったwwwwwwwwwやっべwww
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 14:49:04.50 ID:uhMIR5Jq0
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 14:49:19.28 ID:F9+GAOOp0
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 14:51:19.03 ID:uhMIR5Jq0
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 14:52:18.71 ID:UChMHtry0
>>7 もう削除依頼出したから^^
正直焦った・・・
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 14:52:35.47 ID:F9+GAOOp0
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 14:53:40.15 ID:8ZTuMcle0
3Dモデルは作れてC++で動かしてみたいんだけど どうやってやればいいの!? DirectXそのものを学べばできるの!? 皆ミドルウェア的なものをつかってるの!?
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 14:54:25.95 ID:F9+GAOOp0
質問なんですけど変数はなるたけ宣言時に初期化(0とかで)したほうがいいみたいに本に書いてあったんですけど 理由とか書いてなかったんですよ なにか理由があるんですか?
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 14:55:08.58 ID:N8mOMUfr0
>>1 >>1 >>1 >>1 >>1
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 14:56:08.16 ID:DQ1hsUVF0
>>12 初期化せずに使ってえらい目に合う事があるから。
言語仕様によっては勝手に初期化するし Warningしてくれるコンパイラもあるから初期化しなくても良いと思うよ
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 14:56:22.89 ID:Dg/HDwML0
理由も書かずに初期化せよなんて書いてる本は捨て捨て
>Warningしてくれるコンパイラもあるから初期化しなくても良い あれ、俺おかしくね?
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 14:57:28.48 ID:uhMIR5Jq0
>>12 いろいろと細かな理由はあるんだが、実際にはそういうクセを付けておくと悲しい思いをしなくて済む場合が多いという過去の偉人達のノウハウを丸写ししただけ。
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 14:57:44.82 ID:F9+GAOOp0
>>14 すいませんどういうことでしょうか?
使用時に代入して初期化するというのと何か違うんですか?
前スレ965です 一応、研修あるんですが、周りはほとんど 基本情報かソフ開レベルみたいなんでどうしようかなー、と。 javaやってみます。 え?SEじゃないの俺?
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 14:58:43.15 ID:F9+GAOOp0
言うの忘れてましたけど Cです
>>20 auto変数なら不定値ですよね
入ってるとなんかまずいですか?
>>22 int a;
if(a != 0){
a=1;
}
printf("%d\n", a);
で、aに何が入ってるかはコンパイラによって変わる。
宣言時に初期化か、使う前に値を入れないと、人によって結果が変わることになる。
>>22 int n;
free((void*)n);
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:02:26.94 ID:F9+GAOOp0
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:02:31.59 ID:uhMIR5Jq0
>>22 不定値が入ってるのがまずいんじゃなくて、不定値が入ってることに気付かずに値を利用しようとしてしまうバグが発生する可能性があるからまずい。
初期化忘れによるバグは(不定値が入ってるなんて思っても居ないから)発見が遅れがちで、無駄な時間と労力を費やすことになる。
だから「何でも必ず初期化」というクセを付けておくことで、初期化忘れバグでないかを真っ先にチェックすると共に、そもそもそんなバグで時間を無駄にしなくて済むようになる。
という経験則。
宣言時にnullだ代入されちゃうよーーーーーーーーーーー
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:03:54.43 ID:NKbnnz7f0
そのまま++とか使うとひどい事になる。 使用時に初期化を忘れないという自信があるのならそれでいいよ。 でも宣言で初期化したほうが楽な場合がおおいから。 int hoge(){ int i = 0; 後略 } int hoge2(){ int i; 中略 i = 0; 後略 }
初期化してないchar*をprintfしてみるといいよ。
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:04:53.39 ID:Dg/HDwML0
しかし初期値入れてても問題は内包したままだしなあ コンパイラを騙す目的の方がデカい気がする
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:07:03.85 ID:uhMIR5Jq0
しかしだ! 初めて'フフフフフフフフフフフフフフフ'を見たときの「何が起こってるのかわからなさ」の衝撃を忘れては(ry
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:08:10.27 ID:64eI6nTR0
>>31 吹いたwwww
何かに呪われたかとか思ったもんなあwwww
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:08:51.76 ID:F9+GAOOp0
>>29 だからそれは知ってるって・・・・
初期化せずに、そのまま使っちゃうとまずいことが多いからって話だったのですね
みなさんどうもありがとうございました
どんなときもthrowしたらいいじゃない
ファミコンとかで、変な文字列 日本語だけど可笑しい技とかが出るバグは これなんだよな〜って プログラマになってから気づいた
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:11:23.27 ID:2dAEvC550
gccは初期化がifに入ってるだけでWarning出すからな
255が限界なのは1byteだからってことも
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:16:00.52 ID:uhMIR5Jq0
間違えられて被爆してる希ガス
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:16:33.87 ID:2dAEvC550
ローカル変数は使う直前に宣言した方がわかりやすいと個人的には思う
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:23:37.24 ID:uhMIR5Jq0
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:24:49.27 ID:ZrZhoR0m0
でた
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:25:02.70 ID:F9+GAOOp0
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:25:38.31 ID:G3jSLHtG0
VSってHTMLも対応してたのか…いままでTeraPadでやってた俺…
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:27:19.84 ID:uhMIR5Jq0
>>42 /: : : :ハ ,>: :/: : :/:/ `l\
. / . : l|__丁 :、/; : :/'/ | : l、
l. : : : :.l: : : : :ゝl:l: 7メ、 l| :|_ゝ
. l: : : : :.l:.:.:.. :ゝ !|/ __\ _,.l: lィ
l : : :.:.:l:.:.:.:.:ゝ /´ィ::::ーl` ニ´、 N:.| ━━┓┃┃
|: : :.:l:.l:.:/ニヽ ′弋zノ |:`|∨: : !. ┃ ━━━━━━━━
|: : :.:l:l、l i U:.:.: ー' l: : :| ┃ ┃┃┃
l: : :.:l:| \ ` ' :.:|: : :| ┛
l : :.:l:| 下、 ゝ'゚ ≦ 三 ゚。
l : :l:| | 、 。≧ 三 ==-
. ヽ:N,.z==、< ` -ァ, ≧=- 。
/ヽ L:\ _ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
,ム〜〜〜Y: \` ≦`Vヾ ヾ ≧
{: : : : : : : : :l : : ;.ニ。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
|: : : : : : : : :|: : : 、 ノノ「| l l | |
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:27:25.30 ID:zLKjEeS80
VSでHTMLやる利点ってなんだ HTMLは直に全手打ちじゃないと気持ち悪いだろう
両方保守させとけ。 ちなみに俺のは 総チェック時に上にある方にしてるが どうだろう
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:30:47.02 ID:G3jSLHtG0
<br/> ← 少しびっくりしたのは内緒 XHTML…
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:32:34.17 ID:uhMIR5Jq0
>>46 だがこっちはプログラミングスレじゃないと判断されたw
両方は保守したくないんで、こっちかな。
でもこっちだと天婦羅使えないから説明が何も出来ないし、Wikiに逝くのも面倒臭くなるな・・・
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:34:20.44 ID:zLKjEeS80
言語はなんでもいいんだが void foo(string str1, string str2, string str3){ string str4 = str1 + str2 + str3; if(str4 == "aaaaaaaaaa"){ foo(str4, str1, str2); } } 細かい処理とかはどうでも良くて、再帰呼び出しをする処理なんだが この回数が増えるとどんどん重たくなっていく 例えばウィルスチェックとかも、全てのフォルダ・ファイルを検査していくわけだから きっとたぶん再帰処理してるんだと思いたい、というか全ファイルチェックしていくなんて 俺には再帰処理使う以上にスマートな方法が思いつかない 階層分ループさせるとかって手もなくはないのかなとは思うけど まあ再帰処理使ってると過程してノートン先生のウィルスチェックはそんなに重たくならないんだよな 一体どうすれば重くならないんだろう
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:35:46.46 ID:zLKjEeS80
条件がひでえwwwwwwwwwwwまあ見逃してくれwwwww中身はどうでもいいんだ
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:36:04.92 ID:ZrZhoR0m0
確かに条件が酷い
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:36:09.13 ID:NCRJDJJ+0
とにかくイテレータ
>>49 C++のstd::stringの連結をkwsk
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:37:39.84 ID:zLKjEeS80
いやだから処理はどうでもよくて言語もいいんだって 要するにどんな言語やってる人にでもなんとなくわかってもらえるように書いたつもりなんだ・・ 文字だけにしときゃよかった・・
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:38:47.50 ID:F9+GAOOp0
>>49 使ってる言語の末尾最適化について調べてみるとか・・
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:39:31.58 ID:ZrZhoR0m0
再起呼び出しで階層深くなっていくとどんどん重くなる、おkこれは理解できる だがしかしうちのノートン先生はウィするチェックさせてると重くなるぞ
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:41:41.69 ID:F9+GAOOp0
winで今使われてるCってどこのCが一番多いんだ? Lattice Cで時間が止まってる俺に教えてくれ。
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:45:13.29 ID:uhMIR5Jq0
>>49 もしかして喪舞の言う「重たくなる」は、そのプログラムだけが重くなるって意味か?
例えば、ボタンを押しても反応が悪いとか、画面の更新がワンテンポ遅れて一瞬白くなったりするとか。
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:45:35.67 ID:UChMHtry0
VC++ (cl.exe) か Borland(bcc32.exe) じゃね
push pop je 再帰と聞いて真っ先にこれが思いつく俺はもうヤバいかも知れん・・・
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:46:13.60 ID:ZrZhoR0m0
どう考えてもそうじゃなかろう スタックを圧縮するなんかなかったっけか・・全然思い出せない
仕様書ってないもんなの? 先週から開発に飛ばされたんだけど ひたすらコード追わされてる。 なんか資料ありますか?って聞いたら無いからコード見て自分で理解しろだって どこの現場もこんなもんなの? 変数の意味なんて全部覚えられるかよ
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:48:58.90 ID:y64gArlM0
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:49:20.07 ID:UChMHtry0
フローチャートもないのなら、最初に作ったやつの怠慢だな
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:49:58.07 ID:uhMIR5Jq0
>>63 そもそも仕様書を書けるプログラマーが少ないからな。読めるプログラマーも少ないがw
小さなところだと無いことは少なくない。大きなところでも無いことはよくある。
英語と中国語の資料のみ 仕様は書いてないが…
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:51:29.64 ID:64eI6nTR0
>>63 順番は逆だが、おまいがコードから仕様書を書き起こしたらどうだ?w
全く無い 聞いても自分で調べろしか返ってこない
>>49 パフォーマンスの話してるのに言語特定しないとかどんだけwwwwゆwwwwwwとwwりwwwwwwwwwwwww
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:53:45.74 ID:zLKjEeS80
>>55 はあくした、ちょっと難しそう
>>56 >>62 じゃあ出来る限り軽減してるってこったろうか
スタックの圧縮って全体の処理が遅くなるだろうけど、別モードとして用意しておくのはありかもな
>>59 なんていうんだ、こういうとき適当な用語が思い浮かばない
PCが、って慣用的には使ってるが通じてくれるだろうか
とりあえず今再帰元の呼び出し段階から分散して実装してみてるが根本的な解決にならないよなぁ
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:54:09.52 ID:XMPr8/6W0
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:54:15.74 ID:S1J6rGX+0
給料もらって調べものしてればそれでいい
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:54:56.11 ID:64eI6nTR0
>>73 全然おk
おまいが「他のプログラマーがこのコードを追いかけるハメになった時には、きっとこれが助けになるだろう」と思うものを書けばいい
>>75 というか、再帰でもループでも何万回とか呼び出し続ければ遅くなるよ
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:56:04.65 ID:ZrZhoR0m0
>>72 なんで誰もそれを言わなかったと思う、それが見当違いだからだ
あれは処理としての話をしているんだろう
言語毎の詳しい話になったら正直ここで聞く人はなかなか居ない
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:56:50.61 ID:zLKjEeS80
>>79 ああ、すごく根本的なとこでの解決を目指せれば良かったんだがな
しかしあのウィルスチェックは一体どうなってるんだろう
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:57:51.29 ID:uhMIR5Jq0
>>75 何回ぐらいから「重くなってきたな」と思うんだ?
あと、タスクマネージャーを見てCPU100%になってるだけかも知れないんで確認してみてkr
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:58:38.69 ID:ZrZhoR0m0
オープンソースなウィルスチェックソフトでも探して来い
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:58:39.02 ID:zLKjEeS80
ああ、これは分散させるしかねーのか\(^o^)/論理的に溢れるけどこれはこれだあああああああああ
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 15:59:46.73 ID:uhMIR5Jq0
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:00:47.11 ID:F9+GAOOp0
>>79 回り続けてるだけで遅くなってくわけないだろ
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:02:00.92 ID:iIKVm7xhO
JAVAって難しい?2月から学校ないし勉強しようと思うんだけどさ。
つーか、再帰処理はたとえば1万回回るなら、 for(i=0;i<10000;i++){ foo(); } と速度は変わらんぞ。あくまで自分自身を関数コールできるってだけの話で。
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:04:00.90 ID:zLKjEeS80
>>82 さっき例に出したようにウィルスチェックの処理に興味持ってドライブ内の全ファイル走査させてるんだ
フォルダの階層的に10も無い、総フォルダ数100弱ファイル数10万ちょっと
後半になると重くなるくらいの認識だった
CPU100%はない、確か重くなった辺りで20%行ってなかった
>>80 今から話切り返すのはマズいとおもうが
言語特定しないってことはコンパイラやエンジンの内部処理を特定しないってことだ.
話の上では少なくとも再起呼び出しと文字列連結,文字列の等号の演算が必要であって,
その中でパフォーマンス(体感処理速度?)の事を聞いていると思った.
遅延評価絡んでくる可能性とか少しでも考えて書いてるんだったら別
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:06:59.16 ID:uhMIR5Jq0
>>86 無限ループ作って回してみるといい。
と言いたいところだが、最近は無限ループも最適化されて遅くならないのかも知れんな・・・
>>88 そんな単純な再帰処理だけじゃないわけで。
>>89 ファイル内容の走査の仕方によって、メモリーを無駄に喰ってるんじゃないか?
言語は.NET(C#とか)もしくはJavaと見た。
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:07:03.16 ID:zLKjEeS80
>>88 あんま詳しくなくてあれなんだけど、再帰呼び出しした中で更に・・・・ってどんどん深くなっていくと
再帰呼び出しする関数内で宣言した変数とかはどうなっていくんだろう
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:07:51.30 ID:UChMHtry0
>>92 スタックが伸びる
普通の関数呼び出しと同じ
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:08:22.64 ID:zLKjEeS80
>>91 そうそう、.NET使える環境で色々試してるんだ
Directoryinfoクラスとか便利だなぁ
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:08:36.10 ID:ZTmMAhn90
はじめからスタックもヒープもどっちゃりとってみたらどうよ? CPU以外がビジーになってるとか
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:08:38.39 ID:QXrGQ8kM0
ループ回数が増えただけで線形時間以上に重くなるわけないだろ。
再帰で重くなるって言えば、その分だけスタックに色々積んでるから
メモリ使用量が多いのかなー、ってくらいか。
ファイルチェックのためにローカル変数使いまくって
使用メモリ爆増、スワップ大発生、くらいしか思いつかない。
>>92 コールスタックでググるのマジオススメ
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:08:53.54 ID:zLKjEeS80
>>93 ああ、だから深く(この表現どうなんだ?)なっていかないように
根っこのところを分散させた段階だ
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:09:08.30 ID:qPe5AdN20
>>92 捨てないで溜まるはず。捨てるのは関数が終わった時だから。
つーことは、重くなるのはメモリが無くなってHDDをメモリ代わりにしてるだけじゃね。
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:10:12.19 ID:F9+GAOOp0
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:10:12.43 ID:UChMHtry0
>>97 >>88 も言ってるが、根っこを分散したところで、
結局関数呼び出し回数が同じなら変わらんと思うぞ。
深くなりすぎて途中でメモリ足りなくなってスワップしてるなら別だけど
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:10:59.11 ID:uhMIR5Jq0
>>94 ガベコレかスワップが多発してると見た。
抜本的解決を図るなら、C++か何かに移植することだな。
涙目的解決を図るなら、メモリーを効率的に再利用する為の仕組み(クラス)を何か作ってそこでメモリーを確保することだろうか。
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:12:19.24 ID:uhMIR5Jq0
>>99 それで何度もデスマーチに逝ってるからもうお腹一杯w
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:12:39.87 ID:zLKjEeS80
これが俺とガベージコレクションとの初めての対面であった みんなありがとうありがとう
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:13:19.56 ID:ZTmMAhn90
ビルド時のオプションとかでスタック量を設定できないの? まずそれやってみ
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:15:40.46 ID:UChMHtry0
ってか
>>1 のテンプレがおかしいのに今さら気づいたのって、俺だけ?
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:16:47.91 ID:QXrGQ8kM0
>>91 の無限ループで遅くなる、って、どういう原理で重くなってくのか興味が。
sleepしないで無限ループでグルグルしてるとCPU負荷100%になって
他のプロセスに制御がいかないから「重くなる」みたいな事しか思いつかない。
>>105 おせーよww
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:17:56.41 ID:F9+GAOOp0
ループ繰り返すだけでだんだん重くなってくなんてあんの?
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:18:34.45 ID:qPe5AdN20
Win98辺りなら重くなるかOSごと死ぬかしそうだが。
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:21:17.32 ID:BKbDxoR+0
>>105 何か秘密があるんじゃないかとソースとにらめっこしてた。
俺涙目wwwwww
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:21:23.28 ID:uhMIR5Jq0
>>106 それ系。今のCPUだと速いから、それで遅くなっても体感的にはほとんど遅くならないんだけどね。
ちょっと前のCPUだったりグラボがあまり良くなかったりすると、まわしてるだけで使い物にならないぐらいPC全体が遅くなったもんだ。
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:21:40.66 ID:MndvFwoJ0
wikiが紫の俺乙
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:23:51.19 ID:zLKjEeS80
returnしたら破棄・・されないか、ああ抜いて雇用
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:24:23.63 ID:QXrGQ8kM0
>>110 俺は最初ループ繰り返すだけで
「そのプロセスの処理速度が」重くなる、みたいな感じで
受け取ってたから誤解してたのなwww
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:29:31.31 ID:afA2uLNt0
無限ループって終了条件が満たされないだけで中でなにやってるかは わからないんじゃないの?
>>49 多分既出かもしれんが、
一回の処理は重くならないのでは?
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:33:20.77 ID:zLKjEeS80
早いなぁ とりあえず試しに外付けに250G分くらいコピーさせてみる
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:33:34.67 ID:uhMIR5Jq0
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:34:18.83 ID:ZrZhoR0m0
コピーとなると別だぞwwwwwwwww
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:34:34.93 ID:uhMIR5Jq0
>>117 とりあえず10G分ぐらいにしておいた方が・・・
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:35:21.99 ID:QXrGQ8kM0
極端な量だなまたw
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:35:35.97 ID:YVYgngM70
ハローザ・ワールド
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:35:48.94 ID:ZrZhoR0m0
あ、あと外付けはデフラグ出来るかわからんから・・・いやいいか
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:37:46.92 ID:zLKjEeS80
画像・音楽・動画・txtいろいろ混じった20G分にしておいた
125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:38:22.97 ID:fRG3DW7D0
PHP Warning: Module 'json' already loaded in Unknown on line 0 PHP Fatalerror: Cannot use object of type DB_Error as array in/Path/ on line 145 Fatal error: Cannotuse object of type DB_Error as array in/Path/ on line 145 何この新しいエラー
>>117 スタックだか何かが足りなくてディスクの領域を使ってるんじゃないかなーと。
HDDガリガリなってない?
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:40:48.43 ID:UChMHtry0
テスト終わって暇だからBrainf*ckやってみようと思ったが、 +++++++++[>++++++++>+++++++++++>+++++<<<-]>.>++.+++++++..+++.>-. ------------.<++++++++.--------.+++.------.--------.>+. を理解するのに15分くらいかかった・・・
>>125 jsonのモジュールはロード済らしい、
DB_Errorって型はねーらしい。
129 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:41:24.08 ID:uhMIR5Jq0
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:42:16.82 ID:zLKjEeS80
>>126 なってないぜ
タスクマネージャ見てるがJaneぷにるVS+常駐色々でやってるが
CPU使用率20%前後
利用可能物理メモリ(KB)1400000
とかって具合
コピー先の外付けHDDはガリガリ言ってるがそれは関係ないよな
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:43:59.69 ID:ZrZhoR0m0
お前そのパソコンってかメモリを物理的にくださいよ
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:44:27.74 ID:QXrGQ8kM0
>>127 俺のBrainがFuckされるわ。
ところで最近、ディスプレイをずっと眺めてると、たまに
脳味噌の外側が水分を失った雑巾みたいにギュウッと小さくなっていくイメージで
頭痛が起こるんだが、そろそろヤバいんだろうか。
134 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:47:06.71 ID:fRG3DW7D0
,. - ── - 、 r'つ)∠─── ヽ 〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、 \ ,.イ ,イ \ヽ,\rv-, ヾイ /{ { ヽ、ト、 \Y <ノノ\ { .ト{\ヽ', メ __\ } ⌒ヽ }へ ゝ |"ひ) \ イびゞ \ ヽ- 、ノ // >= ノ ト、"´,. ー ノ ///\/ / \ /. { ゝ / レ// } Y´ \ { ヽ ヽ⌒> / レ´TTア⌒>、_ \ V{ \ └ ´ / ,.イ/ /ll | /≦__ } V{ >ー┬|/ ! ,.イノ || | /  ̄ ̄ ̄ / リヽイ| /:| l _|' '´ || | | _/ /{{ | |===| || | __/ /し|| | |== / // | /,.イ / ヽヽ l==| / / l / イ\ \=| /// 〃 〈 ≧ー < ミ ヾ| // ト \ \ \>∠、 /\ \ \ <〆ハ ゝ _/ \ { / ̄> X〜ヾ´ ー'´ \  ̄</⌒Y \ ', \/ ノ | ', _/ / / |/ ト、 / / \ / |ー } ヽ \/ / l / ト、 / _ l / / ヽ/____/┬─ 、____/ / ノ | / / / l /
_ , -‐――-、 ,ゝ>'=ニ二ニ_ , 、`ヽ、 ,ィ,ゝ'´ , , 、 \\ヽ/ン、 ,"/ ,ィ,く| 八ヽ,ゝ、 \YK< ヽ. //l |ィp‐ぃ ",ィo‐ヽヽ、_ / `<ヽ、 l |、`ー' , ー"/ /l!lK / \ /´, '、 ャ‐-、 / ,<ノ'_L」` \ ヽ!| ,ィヽ、ー'´ / //,ィ ll//`ヽ、 ) V |, >┬'l/ l/ j/ | /  ̄` / 〉|i |>'⌒"| ll | __, -―'´ / |i |====| ll | /| / ,ゝ、ヽ、==| , ' / | 〈 _/ ヽ \| , '/ ' > ヽ ´ \_ 〉>rァ<_ _∠ヽ、 `、 /`〈 ヾ∠l|ゝ'、_,/ \ `,ゝ/"∨ フ' ̄ ヽ、 l 〃´ 〕-,‐'/ / / i ト、_ <´ 〃´ ヽ. / l l l \/ / l ノ `>、 __ l_ /´ /  ̄ ̄7' ̄| `'´ `ー'7 / / | /
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:56:51.34 ID:UChMHtry0
可愛くねーw
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 16:59:36.13 ID:fRG3DW7D0
>>136 お前なめんなよ
俺の知り合いに音速天女っていう暴走族の知り合いいるんだぞ
一瞬でズラはげそうな響きだな
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 17:01:54.37 ID:zLKjEeS80
HDDガリガリいわないし新しくウィンドウやらアプリケーション開いたりすると起動時間が遅い+それによって開いた直後操作を受け付けるまで数秒かかるくらいだ ヒット\(^o^)/ダンラーク
_ , -‐――-、 ,ゝ>'=ニ二ニ_ , 、`ヽ、 ,ィ,ゝ'´ , , 、 \\ヽ/ン、 ,"/ ,ィ,く| 八ヽ,ゝ、 \YK< ヽ. //l |ィp‐ぃ ",ィo‐ヽヽ、_ / `<ヽ、 l |、`ー' , ー"/ /l!lK / \ スパゲティコード投げつけんぞこら /´, '、 ャ‐-、 / ,<ノ'_L」` \ ヽ!| ,ィヽ、ー'´ / //,ィ ll//`ヽ、 ) V |, >┬'l/ l/ j/ | /  ̄` / 〉|i |>'⌒"| ll | __, -―'´ / |i |====| ll | /| / ,ゝ、ヽ、==| , ' / | 〈 _/ ヽ \| , '/ ' > ヽ ´ \_ 〉>rァ<_ _∠ヽ、 `、 /`〈 ヾ∠l|ゝ'、_,/ \ `,ゝ/"∨ フ' ̄ ヽ、 l 〃´ 〕-,‐'/ / / i ト、_ <´ 〃´ ヽ. / l l l \/ / l ノ `>、 __ l_ /´ /  ̄ ̄7' ̄| `'´ `ー'7 / / | /
141 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 17:03:29.34 ID:zLKjEeS80
_/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ _,,r´/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ { /:::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!, /:/''Y:::::::::::::::::| `;:::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /:::::/ |::::::::::::;:::::| ヽ;::::::ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /:::::/ |::::::::;::iト:::| \:::::ヽ\:::::::::ヽ;::::::::::::::::::::::::::::| ,!:::::i |::::/:::|.|:::| \::::\`ヽ;;:::::ヽ:::::i::::::::::::::::|! |:::::{ .|:::'::::| |::| `''丶+ニ=-'=_丶|、:::_::::::} |::::|. |:::::::| .|:! _,,_ ".=:o:.、ヽ` /,= `Y レi:| |::::::| |! /´ ,,..、 _ {:::::::::::} 、' / {` } !{ .|::/:ト, ! i:::::゚::i / '=ー ':::::}´ ) / レ !| |〉- !:::::ノ`ヽr-ー{ ::::::::ノ: /'''´ !|_ヽ:::::.. } . ` ---=''´ ∧|` !、!, _/ / `'''ヽ., __ r ´ `_,.-'´|/~=ー ,,,__ ,-= ̄二T ̄ _,ニ7 //7>, /ヽ ヽ--ー ´ | //// '┐ i=、\\ `,___,,,,,,,/ /,// //"`-、 r-'ー!>、\ `-.., \ー---7/, // Y´ `-.、 _,.-´ ー--'Tヽ、'-`,,,-三ヽ ̄7,.// !-==- / `ヽ, r'´ ! `>,--=....,,,>ーt-=´!--┐ | / ` - _ !/ヽ-'''''Y`''- ,_ / ,-''´--=='y-'!i,`-., / | /ヽ.,,_ ` - 、 / / =7ヽ> `'-.、\ _"/ V |:i`\_ノ {`'´ ` - 、 ちいちゃんおいときますね
142 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 17:07:08.76 ID:ZrZhoR0m0
中国産冷凍餃子で重体とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 17:07:33.04 ID:UChMHtry0
Brainfu*ckで一行入力してそれをそのまま表示しようと思ったが、できねぇww 頭痛いから寝るww
145 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 17:10:57.26 ID:BfIMb34O0
BFって、高級言語->BFのコンパイラが書きにくいところがいいよな なんて美しい孤高の言語
おれasmとかbfとかbefungeとかgrass....好きなんだけど精神異常者ですか?
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 17:15:55.39 ID:fRG3DW7D0
Rubyやってみたいんだけどなぁ 開発者のブログが糞だからやる気おきねぇ PHP馬鹿にすんなカス
148 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 17:17:20.27 ID:ZrZhoR0m0
言語開発者等に多いから言っておくけど 正当な意見とユーモアを素直に受け取れないならプログラミングなんてやめちまえ
#include <Matz>
150 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 17:18:18.16 ID:zLKjEeS80
俺としては型指定しなくていい言語は気持ち悪くていやだなぁ
151 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 17:18:31.19 ID:75dzxXor0
__EOF__
unset(Matz)
153 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 17:19:18.82 ID:fRG3DW7D0
>>150 PHPしなくてもいいけど、できる
PHPがもうちょっとC寄りだったらいいとは思う
154 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 17:19:30.89 ID:75dzxXor0
「気持ち悪い」程度で言語を使わないとかそんなのダメですよ 必要ならなんでも使うくらいのアレアレアレアレ
155 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 17:21:39.82 ID:zLKjEeS80
趣味グラマだしweb系なんてほっとんど触ったこともねえや なんかチャレンジしてもすぐ飽きちゃって、俺が思ってるプログラミングと何か毛色が違う気がしてならない 両立してる人は尊敬する
馬鹿野郎#include<Matz>したら文法がRubyになるんだよおおおぉぉぉお
157 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 17:24:59.30 ID:BfIMb34O0
別にweb系でなくてもrubyとかscheme面白いよ
158 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 17:25:32.22 ID:fRG3DW7D0
<?php $i = 0; while(1) { file_put_contents($i, "Matz"); $i++; } ?>
159 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 17:25:45.04 ID:zLKjEeS80
rubyだめでした\(^o^)/
160 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 17:26:36.97 ID:ZrZhoR0m0
スクリプト言語ってーのがだめなんじゃないのか 最初に勉強したのがすごいかたっくるしい言語だったりするとそうなりそう・・な気がする
161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 17:34:43.54 ID:BfIMb34O0
なら、Common Lispなんか堅苦しめの動的型言語でおすすめ
162 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 17:35:36.43 ID:8ZTuMcle0
163 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 17:36:57.69 ID:zLKjEeS80
うおっwwwwwwwwwwぷにる閉じるだけでめっさ軽くなるwwwwwwwwww
CPU使用率も10%程度wwwwwwwなんぞーwwwwwwwwwwwwwww
>>161 ちょっと調べてみる
164 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 17:45:08.09 ID:G3jSLHtG0
>>162 DirectXを学んでもできるし,OpenGLとかでも出来るし,それらを包み隠したライブラリを使っても出来るし,(ry
最初はDxLibとかでいいんじゃね?
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 17:48:31.94 ID:tMIn6GOE0
サーバサイドもJavaScriptで書きたい><
166 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 17:51:07.95 ID:fRG3DW7D0
,. - ── - 、 r'つ)∠─── ヽ 〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__ \ ,.イ ,イ \ヽ, ヾイ /{ { ヽ、ト、 \ { .ト{\ヽ', メ __\ } ゝ |"ひ) \ イびゞ \ ヽ- 、 ノ ト、"´,. ー ノ ///\ /. { ゝ / レ// } STOP! 中国産 { ヽ ヽ⌒> / レ´TT V{ \ └ ´ / ,.イ/ / ,-、 f^ヽ >ー┬|/ ! ,.イノ { ヽ:::;ム マミ、: : \ ム: : :∨ \ ヽ,ム ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ ,.- 、 \ ヽ〉 ヽ \: : :\://ヘ: : :| ヽ、 \ | 〉 \ lヽ./^)、 : : |: : ! 丶、`¨ / ァ'´ /: : ヽr:| : ハ `) l ,.イ、ヾニ二7イ |.ィ ⊂二´.. _ __/ / ` ー-、_|/、__jニフ ヾー--='彡- ' /´:j:_}::::/一` `ーr'´ ,f-':j´:||`′ /ヾ二トr‐_Tj-トイ : l:!┐ /: : : : : : 丁´ : : /:/: ://: `\-、 /: : : : : : : / : : : /:/: ://: : : : : :ヽ:\ ,. -‐': : : : : : : :/ : _/::f: ://: : : : : : /ヽ7 ヽ: : : : : : : : : :|: : : :/:::::|: :!:|: : : : :/ \
167 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 17:51:35.45 ID:8ZTuMcle0
>>164 ありがとうございます。
もう少しDirectX自体について勉強してみます。
168 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 17:51:46.11 ID:Y3SrTqVHP
ActionScript1.0で単純に数字が減っていく動作作ったんだが "100"が"1"減ったら"99"じゃなくて"099"になるようにしたい それでその"0"部分を算出するスクリプト書きたいんだけど 「桁数-数字が入ってる変数.length」をやってその回数文forで0書き出せばいいのかな なんかもっといい方法あったら教えてくれ
169 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 17:51:52.64 ID:uhMIR5Jq0
>>165 今のJavaはECMAscriptを実行出来るはず。
170 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 17:52:00.77 ID:BfIMb34O0
JavaScriptでCGIくらい書けないのか?
171 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 17:54:04.12 ID:ZrZhoR0m0
ファイル入出力出来ないし無理だろう
JavaScriptでCGI・・・!!
173 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 17:55:40.33 ID:zLKjEeS80
(format t "Hello World\n") Hello World nil できた\(^o^)/
掲示板みたいに共有させるもんは無理だが、個人個人でデータ持ってもOKなやつは クッキー使えばできる。つーか、そういうのはサーバに負担かけないからJavaScriptの方が良い。
175 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 17:55:48.63 ID:uhMIR5Jq0
>>168 function format_number(n)
{
var p = "";
if( n < 100 ){ p = "0"+p; }
if( n < 10 ){ p = "0"+p; }
//if( n < 1 ){ p = "0"+p; } // Commented out because 0 => "00"
return(p+n);
}
サーバーサイド Javasciptあったぞ たしかMoongiftで見た
177 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 17:55:57.68 ID:ZrZhoR0m0
帰ってこれなくなっても知らないぞ、そんなもんに手だして
178 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 17:57:45.35 ID:ag174vsX0
Javascriptを他の言語にコンバートするプログラムを作ればよくね?
179 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 18:00:01.11 ID:75dzxXor0
帰ってこられないくらい楽しいの? やってみるわ
>>169 RhinoはJavaが分からなくても使えるのかな
無理だろーな
>>171 昔ネスケが開発したサーバサイドJavaScriptにはFILE関数が実装してあったらしい
181 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 18:01:43.13 ID:BfIMb34O0
>>168 ふんcちおn ほげ(ん){
れつrn (”0000”+ん).すbstr(−4,4) //IE6ではうごかないらしいので,適宜かえて
}
184 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 18:29:13.25 ID:ag174vsX0
>>183 function hoge(n) {
return ("0000" + n).substr(-4,4) //IE6では動かないらしいので、宣言変えて
}
?
FlashとIEって関係あるのか?
元はECMAScriptだからちょっと気になった^p^ てかJavaScriptはじめて
("00"+a).substr(-3)
C言語をはじめたいんだけどVisual Basicで出来る?
188 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 18:40:43.88 ID:ag174vsX0
>>187 VisualBasic→BASIC言語だからC言語とは違う
VisualC++→Cの拡張版
VisualC#→Cの超拡張版
189 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 18:42:41.31 ID:Y3SrTqVHP
弄ってみたけどエラー吐き出す/(^o^)\ つまり桁が減ってようが減ってなかろうが先に0を付けといて 下から三桁を取り出して表示ってことで解釈は合ってるよな?
190 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 18:43:21.53 ID:xFo4NtHO0
C#の処理系でCのコードをコンパイルできんの?
残念・・・
192 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 18:43:54.86 ID:zLKjEeS80
C#がCの拡張だと
193 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 18:45:02.55 ID:Bf0R2oZbO
>>63 だけど
上級者に聞きたい
ある関数がどんなことしてんのかを調べてるんだけど、
その関数内に引数5、6個付けた関数がある→その関数にまた関数→…繰り返し
これをずっとトレースしていっても混乱しちゃうんだ
結局最初の関数に何返してんだかわからず…
トレースするコツってないかな?
むしろC#はJavaのカスタマイズ版だと思われ
195 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 18:46:25.51 ID:zLKjEeS80
C/C++ -> C#は割とすんなり
Javaはやったことないけどそんな似てるのか
>>193 紙かなんかに書き出せばいんじゃね
>>191 C言語のコンパイラさえあれば大丈夫。
bccあたり入れてみてはどう?あとは適当なエディタだね。
198 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 18:47:42.93 ID:Bf0R2oZbO
おけ MIFESじゃだめ?
C#はJavaのぱくry もとい、魔改造だからな。
200 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 18:56:15.26 ID:ZrZhoR0m0
つってもC#のが色々優秀な気がしなくもない昨今、Sunがかわいそうになってきた
201 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 19:00:55.78 ID:JqFfq5yb0
口の悪いヒトなら MSらしいやり口 だと言うだろうな
仕様も決めず何を作るかもよくわかってない状態で4人がバラバラに開発し始めたんだが 怖いと思わないか?
204 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 19:28:09.84 ID:ZNyebDYd0
うまくいけば4つのものができるし 失敗してもなにもできないだけだしいいんじゃね?
>>204 最後にくっつけて一つのアプリにするんだぜ…
206 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 19:32:38.98 ID:QXrGQ8kM0
かっこよくマージすればなんとか……
俺のことじゃないからどうでもいいんだけど
208 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 19:38:13.96 ID:Ouh4s1/F0
ところで、cygwinもmsysもconfigure + makeしてるとやたら遅い。 メモリを大量に食ってるのかしらんが。
HDD壊れかけってディスクアクセス時に異常に遅くなるよな^p^
210 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/30(水) 19:55:00.55 ID:lTAS93qr0
そしてログがI/Oエラーで一杯になってたりする
Linuxだと速いんだよな。 もしかしたらWindowsがいるあたりに不良セクタがいっぱいあるのかもしれない・・・