面白い古典文学の作品を教えてくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
古典文学に限らず面白い世界観のファンタジーとか
とりあえず脳天刺激するモノがあったら教えろ。いや教えてください
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 10:08:50.29 ID:Cqnx1l6q0
Fate/stay night
CLANNAD
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 10:09:44.93 ID:vHVwf+DG0
ああ、追記するとマイナーなものがいい
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 10:10:17.94 ID:ZWVxONtU0
大砲律令
十七条拳法
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 10:11:39.03 ID:vHVwf+DG0
             、   ヽ\    ヽ
. /  , /    !    ∨丁ヽ い   |     
/  ! |   ィ 「\   | ハ   l |   ,′ 
l   ! | / /j/   '.  ノ, =、!// /j/   
l   い/ ,, =x j/ ′   〈j/   
ト ._  \_〃         :.:.:.:.}      もっとくれ
l l { 下 ̄ .:.:.:.:  -‐1   ∧     
l l T ‐个 ._     ー'  イ l|    
l/ /|  l l//下二千ヽ_l い   
' / .′ l,ノ\/// 小、|、\ヽ\   
Ul  /  / \/ U` \ヽl i   
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 10:27:24.13 ID:vHVwf+DG0
 ,.へ          _,,.. --─- 、..,,_           ,.´ ̄ ̄` 、
 ` ̄     ,. '"´           `'ヽ.,        |  そ  |
 l>    ./                 ヽ.  ,ヘ .   |   l   |
      /   /               、 ヽ/∧'.,  |  な  |
     ,'   i /   ;'  /i   ,   ヽ.r‐┐///、.   |  の  |
     i  i /|‐ハ- | / | /_|_    Yニi' ニ二7/ |  か  |
     | ノ ! ,アi''`ヽ!/  |/  | ` i   i___,!`"''r-   |   l   .|
      レヘ  ハi ト リ    ァ;‐-'!、ハ   | .|  |    |   ! !  .|
      ,ヘ .7 ` ヽ-'     ト   ハ|  / /  |.    |.     |
     /  ,ハ ""  '      !、_ン ノ|/|/   |     |   .  |
     ,'    ヽ、  rァ--、  ,,,,,´/  . |  i.  | .   i ____ノ
     |へ/| / \   _ノ   ,.イ   i |   |   |    ノノ 
       レヽ, /´ i`''ーr‐ァ ´/ / ,ハ|、 ハ  ノ
           ,'ヽ.i::::::::|Y___/!/レ'::/ヽ. イ
           |  |::::::,レへ/ /::::::/   _,.':,
          ', |:::::LOO___/::::::::i  /  ',
           ',.|:::::::〈/ヽ〉:::::::::::::::',/    |
          ,':::::::::::::i::::::::::::::::::::::',      |
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :',     ,'
     ____  _k、:::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::;ゝ、  /
   rノ´__;;:::二ニ=-:>、!__::::::::::::::::::::_;:イ、ヽイ
 r-'''"´:::::::_,,.. -‐'":::/::::7 ̄`i´ ̄:::::::ヽ、:::`ヽ、__
r/::::::::-‐''"::::::::::::::::/:::::::,':::::::::::|:::::::::::::::::::::',:::::::::ヽへ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 10:28:09.33 ID:f3sc/7sA0
三国志?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 10:28:48.59 ID:vHVwf+DG0
                           ``ヾ.:.:.::::::::;:;:;:;;;;;;;;;;;
         . . . . . . . . . . . . .             `ヾ.:.:.:::::;:;:;;;;;;;;
      .: .:. :.:.:::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::::. :. :. :.、            ヾ.:.:.:::;:;:;;;;;
    . .:.:.:.:.::;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;.:.:.: :. :、           ゙、.:.::::;:;;;
 .:.:.:::::::::;:;:;:;:;;r'"´ .,,,  ̄``ヾ;;;;;;;:;:;::.:.:.:.:.:、           ゙、.:.:::;;
 :.:::::::::;:;:;;;r'゙  .:.::;;;戔! r;;;;:;:、 ヾ;;;;;;:;:;:.:..:.:.:.:.、          ',.:.::;
 ::::::;:;:;;;r'゙  .:.:.::;戔'′ ヾ戔;:;、 ヾ;;;;;;:;::.:.:.:.:.:.:、           ',.::;
 :::;:;;;;;;;;. : .:: .:;:;;;;゙'      `ヾ;;、 ゙,;;;;;;;;:;:;:;:::::::',          ';; もっと人くるまでAAで耐えるぜ
 ;:;;;;;;;;;;;;;:.:.:;:;:.:゙′         `、 ',;;;;;;;;:;:;:;:::::::',           ;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;.:.:;;:;::.:''´   ,.:;:;;' ヾ;.     ',;;;;;;;;:;:;:;:;:::::'
 ;;;;;;;;;;;;;;;;:.::;. '´ .::;;;;::、 `"′       ;'゙;;;;;;;;;;:;:;:;:::::
 ;;;;;;;;;;:,r'゙´.:.:::::;:;;;:;゙゙゙゙;::、        ,; ;;;;;;;;:;:;:;:;::::
 ;;;;;;;, ′.:.::::::::;:;;;;;;;;;;;'゙゙゙';::、      ,';; ,;;;;;;;;:;:;:;:;:;:′
 ;;;;;;;i .:.::::::::::;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;'゙゙゙';.   ,r'゙,;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;′
 ;;;;;;;l .:.::::::::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:,'  ,r'゙,;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;r'゙
 ;;;;;;;l ;、.:::::::::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;; .:;' ,r'゙,;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:r'゙
 ;;;;;;;l ! ; ; ; , ; ,;.:;;;;;;;;;;;;;;  (,;;;;;;;;;;;;;:;:;:,、‐'´             .;
 ;;;;;;;i .:.:.:::::::::::;:;:;;;;;;;;;;;;;:;:;:;::、                    .::;
 ;;;;;;;i .:.:.:::::::::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:::、                 .:.:::;;
 ;;;;;;;i .:.::::::::;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;.:.、                  .:. :.::;;;
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 10:30:00.51 ID:vHVwf+DG0
  \      l : ”!  i    _    /: :.//. :. " ー ,
    l      !> !  /,.〆 . : : : : :. `へ/ : :/ . : : ヾ' - 、 ヽ
   /: !      l  ヽi  : : : : : : : : : : : : : : :  : : : : : :. \ ` ヾ
  ./ : : :.」      lノ/ : : : : .ハ : /i : /. : : ). : : : : ::   : :ヽ
 / : : :/ i      i/  /l  ソー'z,__i/ 丶 ./ i i : : : : : : 丶: i
 l : : :i   !      > /;;;l //o;"ヾ~'  !/ l .! !  : : : ヽ ::.i
 .! : :!   !    ノ ー-,;;;.i.!"l  . /   ヘ,._!ノ:::. l i . : : : i i i
 .! :,.!     入     ,," l;;ヘ 弋ソ    7゚'ヘl:::::. ! l : : : : i i .i     
  ! !l   /      ,,;"  l    v-、  .l;;;,ソ'!::::ノ  l : : : :/ i/
 . ! !   i     ,,"   i  /    ヽ. `' 'l イノ! i '! : : :./  , ・-ーe.┐
      ヽ    ii   / ! i⌒ r-,   >  ,! ! ソ / : : :/ ー-==:::::::::..l-ー¬,
        ヽ   ii  /   i.,    l  / ./! .!   /.ソ/'/∠_:::::::;; i:::::::::: l;'';;;;")
        lヽ,_!!_/  <ヾ、,   l .// ,"ノソヽ.,, -ー "   "ll::::ii:::::::::: l :::::: i
       _i     /ヽへ,..ソ/'  《            ll::.ii :::::: ハ-┘
      /     <;;:::::::.. i 丿  ”,,             !!::ii--ー
     ヾヽ      >;::::::::;"i_,....-┐  》 .,_,.==-ー ¬ "  ̄
      ヽヽ     ゝ::::::::/i;;;::::::::i ,/
       ゝヽ () ヌ;;;;;;;;/ .i;;;;;;;フ/
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 10:31:24.23 ID:f3sc/7sA0
金瓶梅?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 10:34:21.57 ID:vHVwf+DG0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/   THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 10:34:38.38 ID:zHzPC+R2O
四面楚歌
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 10:34:52.03 ID:f3sc/7sA0
古事記?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 10:36:01.55 ID:lUeNfKAz0
Paradise lost written by john milton
and Nihon shoki
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 10:38:02.60 ID:vHVwf+DG0
             /\__    _. ィ
         _. - .:.{  ヽ.:.:.:.:.:.>' ´ /
       /.:.:.:.:.:.:.:.:l   '. :.:./   , '`丶、
      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、  Y⌒) _.ノ_:.:.:.:.:.:.:.\
       /.:.:.:.:.:.:.:.:j.:> ´ .`-−…−- ` く :.:.:.:.:.:ヽ
.     / :.:.:.:.:.:.:.:.:|, ィ ´.:.:.:.:.:.:/ト、:.:.:.:.:.:.:.``.:.:.:.:.:.∧
     ′ :|:.:.:.:.:.:.:|:.:/.:.:.:.:.:.|:.:./ | '.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
      |:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:|/.:.:.:.:.:.:/.:/ ,!  '.:.:.|、:.:.|.:.:.:.|:.:.:.:.:∧  ありがたやありがたや
      |:.:.:.:|:. ∧:.:.|:.:.:.:./'.:/, /   '.:.| '. :|.:.:.:.|:.:|:.:.:.:∧
      |:.:.:.:|:.:l. l:.:|:.≠-ァZ'´   `ニマニ「:ハ:.:.|:.:| :.:.|:.:.'.
      |:.:.:.:|:.: ー':.:.|',ィ'´/'_      」ノ`lメ. }:.:|:.:| :.:.|:.:.:|
      |:.:| :.'. :.:.:.:.: l{ ト'ハ       ト'ハ' リ /|∧.| :.:.l\|
     ヽ||:.:.'.:.:.:.:.:.! 弋_り     弋_り  ムィ.:.:.ハ:.:|
       |:.:. '.:.|.:.:.|ヽ.     r─−‐、   ノ、|:.:/ |:/
       ∨:|ハ|ヘ.:|  > ._|  ___  |‐ ´   ヽ/  l.
       ヽハ.  ヽ    ', |  冂| |    , ヘ
        | \      | 〒' |、  /  |
        |   \  ,. '´| f,ユ...」 ヽ'   |
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 10:41:18.46 ID:PacDLdvSO
水滸伝?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 10:41:19.51 ID:vHVwf+DG0
   ∧,,∧       ∧,,∧     .∧,,∧
  (´・ω・) カタカタ (´・ω・)カタカタ .(´・ω・) カタカタ
_ミo__./ ̄ ̄ ̄/_ミo__/ ̄ ̄ ̄/ ミo__/ ̄ ̄ ̄/_
  \/ 審議 /  \/ 審議 /  \/ 審議 /   \
    ゙ ̄ ̄ ゙̄    ゙ ̄ ̄ ゙̄    ゙ ̄ ̄ ゙̄     \
 ̄ ∧,,∧ ̄ ̄ ̄  ∧,,∧ ̄ ̄ ̄ ∧,,∧.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  (´・ω・)カタカタ. (´・ω・) カタカタ(*・ω・) ハァハァ   .|
_ミo__./ ̄ ̄ ̄/_ミo__/ ̄ ̄ ̄/ ミo__/ ̄ ̄ ̄/_──'
  \/ 審議 /  \/ 審議 /  \/ エロ /   \
    ゙ ̄ ̄ ゙̄    ゙ ̄ ̄ ゙̄    ゙ ̄ ̄ ゙̄     \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                                |
──────────────────────'
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 10:43:47.49 ID:MIewiz6X0
海外のでもいいのか?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 10:43:56.34 ID:vHVwf+DG0
                  ___     つ
               ,. ‐¬'´.:.:.:.::`:ー- 、   つ
              /.:.:.:.:.::;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::丶、
             /.:.:.::,.::/:/7: :..:.: .::i.::、.::、:、.:.:.:ヾ:、
          /.:/ .: / / 1 | .: .: .: .:| : ト .:i.::ヽ.:.:.:ヽ:、
            /.:/.:.::/.:/:/ !.:|.: .: .: .: !: :j i.::|.:.::l .: .: l.::i
.         ,'.:/!.:.:_レ'千⌒ヘ.:.:.:.:.:jrァ¬ャ:、」: .:.:.::! :l
          ,.:/ |.:.:.:|! ,二、ヾ、.:.::/レ' _, 」/ i:| .:.:.:.:|.::|
        !′|.:.:i:|.f' 匕ハヽ ∨/ 1J`ト、.l:!.:.:.:.::j.::l
            |.:.:|:!  じ リ      lぃリ !リ.:.:.:.:,'.:.:!
           l.:.:|:l ""   丶    ` ´""/.:.:.:.:ハ.:,'
          '、:トヾ、  ┌──-ュ    /:;ィ.::/ 〃
           ヾ\  ゝ     ノ  /イ:/イ:i
    「`¨'¬===┴─────‐--イ不1_ト、|__
    |        知らないが              |
    |                           |
    レ ¬      お前の態度が       r─ 、|
    r'′-┴、                   i⌒ヽ \
   i´  -イ         気に入った!      `ト、 \ ヽ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 10:44:12.76 ID:vHVwf+DG0
>>18
日本語ならおk
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 10:50:07.21 ID:MIewiz6X0
全然、マイナーじゃないが、ダンテの神曲は一度は読んどけ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 10:51:33.29 ID:vHVwf+DG0
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ
             ト.i   ,__''_  !      そうなのか
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 10:52:32.56 ID:onH4foSu0
四大奇書とか北欧神話とか
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 10:53:40.87 ID:2LKnp1rCO
小栗判官
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 11:13:44.02 ID:vHVwf+DG0
北欧神話くわしく
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 11:22:36.29 ID:F5Er/Bu10
糞味噌技巧絵巻
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 11:28:40.69 ID:vHVwf+DG0
すまん、それ愛読書
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 11:30:50.55 ID:JzC8yl8tO
好色一代男
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 11:34:08.10 ID:0fGpuHN10
日本永代蔵もいい
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 11:34:58.86 ID:vHVwf+DG0
男成分は足りてるんだ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 11:37:24.11 ID:29DyG5qhO
荀子
論語よりおもしろい
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 11:43:13.87 ID:vHVwf+DG0
面白い古典文学の作品を教えてくれ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1199408913/
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 11:45:59.37 ID:vHVwf+DG0
隔離スレでおk
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 11:46:46.10 ID:iyJ5Z4u80
女の子が出てくる古典?

クレチアン・ド=トロワの『聖杯の騎士』でゴーヴァン卿が幼女にお願いごとされるシーンと
ツンデレ女に暴言吐かれるシーンがよかったよ。その後知らぬうちに生き別れた妹に再会
ヴォルフラム・フォン=エシェンバハの作品ではその後ツンデレとゴーヴァンが結婚するみたい
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 11:46:47.30 ID:dSru198w0
蜻蛉日記はお勧め
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 11:48:29.45 ID:MIewiz6X0
イーゴリ遠征物語
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 11:49:30.73 ID:8wu6Xtye0
宇治拾遺物語
もしくは今昔物語

説話文学は面白いんだぜ?
さらに興味を持ったら柳田國男の『遠野物語』もおさえておくんだぜ?
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 11:50:05.80 ID:iyJ5Z4u80
あと、聊斉志異って中国の小説。怪談集なんだけど展開がsneg
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 11:51:33.52 ID:vHVwf+DG0
こんなにレスもらえてうれしいんだぜ。
自分で手を出して面白かったと思ったのは雨月物語
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 11:51:50.53 ID:Ec6bv1Kp0
判りやすく東西南北遊記
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 11:53:48.04 ID:8wu6Xtye0
古典文学は脳内で現代語訳するから
脳みそ使いすぎて疲れるんだぜ…。
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 11:57:23.45 ID:Ec6bv1Kp0
>>41
そうやって江戸時代までの知識人は漢文とか古文で脳味噌鍛えてたんだぜ
現代知識人が英字新聞で脳味噌鍛えてるようにな
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 12:04:19.24 ID:ZWVxONtU0
そんなに疲れてまで読まなくても、素直に現代語訳読めばいいのに
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 12:06:19.32 ID:vHVwf+DG0
というか現代語訳しかよめない私
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 12:07:02.50 ID:Ec6bv1Kp0
>>44
漢文に慣れておくと英語も上達するんだぜ?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 12:08:01.26 ID:vHVwf+DG0
うーん、とりあえず日本語として解読できればいいっていう段階だからねぇ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 12:08:03.21 ID:MIewiz6X0
原文で読むことの価値は、脳を鍛えるだけじゃねーよ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 12:08:11.94 ID:eSL9Wh6eO
あえて斉民要術
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 12:10:57.24 ID:E+xmvuOL0
勧められて読んで見ても期待はずれってことが多いし読む気があるならどれでもいい気がするけど

てか、古典文学を趣味で読むやつなんていたのか・・・・・・
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 12:12:37.42 ID:vHVwf+DG0
新境地開拓は大事だ。

あとネタはどこにあるかわからない
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 12:12:55.87 ID:Ec6bv1Kp0
>>49
俺は自分用に漢文を毎日ちょっとずつ和訳してる
三国志が大好きなんだけど、原資料に当たる時、漢文読めないと話にならないからさ
趣味で読むもんだぜ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 12:14:45.65 ID:iyJ5Z4u80
>>49
>>1の言ってるのは古文で書かれたものって意味じゃなくて、
存命の作家ものとかエンタメでないやつくらいの意味で捉えてたんだけど実際どうなのかな?
西欧なら18世紀以前、日本なら明治、中国なら清代までくらいだと古典かな?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 12:16:17.76 ID:iyJ5Z4u80
>>50
ネタって何の?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 12:17:16.76 ID:bvdPmBABO
源氏物語面白かった
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 12:18:40.84 ID:vHVwf+DG0
>53
ネタ食って生きてるから食糧
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 12:19:20.68 ID:8wu6Xtye0
>>53
古典文学はネタの宝庫だぞ。
今昔物語にはストーカーと化した男の話が収録されているし、
以外と今の日本人にも通じている部分がある。
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 12:21:14.83 ID:Ec6bv1Kp0
>>56
古事記と日本書紀もネタの宝庫だな
史書文学は奥が深いぜ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 12:22:52.02 ID:vHVwf+DG0
取り出したいネタが露出しているからおいしい
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 12:23:46.79 ID:8wu6Xtye0
>>57
動物の扱いとか見てると面白いよな。
蛇の扱われ方なんか可哀そうでいかん。
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 12:24:48.82 ID:iyJ5Z4u80
>>57
神話的な部分は好き。あと悪政の描写が妙に愉快だったりするね
年代記的な記述つまんないから通しで読む気がしないんだが
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 12:24:52.35 ID:Ec6bv1Kp0
>>59
動物の扱いがその民族の生活と性格をあらわしてるもんな
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 12:25:59.43 ID:Ec6bv1Kp0
>>60
人間の時代に入ったら入ったでかなりのドロドロ陰謀劇が楽しいんだけどな
大化の改新関連がここ最近の研究で色々とひっくり返ってきてるし
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 12:26:26.55 ID:8wu6Xtye0
>>61
ああ。
鹿が軍勢の前を横切るのは縁起が悪いとか、
縁起担ぎのことを知るとなお面白いよな。
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 12:28:12.74 ID:uGYcZMpLO
菊花の契り

これ古典だっけ?
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 12:28:48.45 ID:iyJ5Z4u80
>>62
サホ姫(字忘れた)の話とか好きだったな。あれも歴史時代って言うには微妙なあたり?
大化の改新についてkwsk
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 12:30:32.37 ID:8wu6Xtye0
>>64
「雨月物語」の中の一説だってさ。
つか衆道を理解した上で読まないとこういう話はただのアーッな話で終わってしまうよな…。
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 12:33:45.46 ID:8wu6Xtye0
そういえば『児子の空寝』が衆道の話だったと知った時は、びっくりしたんだぜ?
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 12:35:40.70 ID:vHVwf+DG0
>>64
あの自害して戻ってくるってやつだろ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 12:36:11.65 ID:vHVwf+DG0
>>67
それはまんじゅうのはなしだっけ?
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 12:40:32.07 ID:8wu6Xtye0
>>69
夜中に餅つきをして食べようって話。
餅つき=セクロスの意だったそうな。

児子は自分も混ぜてほしくてずっと我慢してたんだけど、
混ぜてもらえず終わったころに「混ぜて」と言い出して大笑いになった、と。
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 12:44:08.44 ID:Bh/6FtkLO
『児子の空寝』高校の授業で習ったな…
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 12:52:14.40 ID:vHVwf+DG0
おちゃうまい
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 13:15:34.81 ID:vHVwf+DG0
あーうー
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 13:19:16.59 ID:iyJ5Z4u80
寂しいなw

俺古典詳しくないんだけど、近代文学とかで注文ない?
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 13:21:12.46 ID:8wu6Xtye0
>>74
芥川龍之介の王朝ものを、
原案にした話と照らし合わせながら読んでみると面白いぞ。
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 13:24:02.52 ID:iyJ5Z4u80
>>75
やってみようかな

芥川じゃないが山椒大夫って原典ある?
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 13:25:29.79 ID:eJ6gUrb6O
伊勢物語はエロ面白い
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 13:26:19.25 ID:8wu6Xtye0
>>76
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%AF%BF%E3%81%A8%E5%8E%A8%E5%AD%90%E7%8E%8B%E4%B8%B8
これ見ると原典は「安寿と厨子王丸」だな。
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 13:30:39.32 ID:iyJ5Z4u80
>>78
民話で採集したやつは読んだことあるんだけど、
古文で残ってるのはないのかな?Wikipedia見る限りではよくわかんないな
語り物がルーツだって
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 13:31:39.93 ID:oyPeU4Qc0
おちくぼ姫
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 13:33:15.63 ID:8wu6Xtye0
>>79
http://www.ksskbg.com/joruri/sioya.htm
口伝文芸だから「これが原典」っていう明確なものがないんじゃね?
文章として残されている最古のものをあたった方がよさそうな気がする。
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 13:36:04.19 ID:iyJ5Z4u80
>>81
リンク先詳しいな。ありがとう
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 13:44:57.52 ID:DVsLpurB0















                                     悔い改めなさい。

84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 13:48:43.67 ID:I7guspHOO
とりかえばや物語とか今風にアレンジしてアニメ化するとうけそう
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 13:50:45.04 ID:vHVwf+DG0
>>84
くわすく
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 13:51:53.24 ID:zjaRGdHk0
マスターキートン
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 14:03:04.21 ID:vHVwf+DG0
みかんうめぇ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 14:09:02.15 ID:vHVwf+DG0
ターズレフォンカスチードパイ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 14:12:38.62 ID:DsEPxuAB0
教科書に名前が載るようなものを全部読むといいよ。
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 14:19:17.26 ID:vHVwf+DG0
いぼい
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 14:38:47.89 ID:vHVwf+DG0
ttp://www.aozora.gr.jp/
ほいじゃこんなかで読めってのいってくれ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 14:42:59.79 ID:8wu6Xtye0
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 14:43:45.20 ID:qmVVf00g0
「雨月物語」がおすすめ
そんなに古くないし、初心者としては読みやすいんじゃないか
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 14:54:37.95 ID:vHVwf+DG0
>>92
了解した。
>>93
すまんこ、読んだ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 15:02:52.44 ID:vHVwf+DG0
さてもうないか
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 15:24:22.97 ID:vHVwf+DG0
古典文学でなくともおもしろい本が知りたい。
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 15:25:12.43 ID:0Li2yyFR0
俺の心でも読んでみないか?
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 15:29:20.52 ID:/I51rOmM0
古典文学か、とりあえずシェークスピアでも読め
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 15:43:08.51 ID:vHVwf+DG0
>>97
今夜の録画忘れるなよ
>>98
みとくあ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 15:48:50.56 ID:1XSPwR2j0
ガリバー旅行記
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 15:51:38.47 ID:vHVwf+DG0
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 15:53:17.01 ID:vHVwf+DG0
httpって何の略なんだろうな・・・
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 16:05:53.38 ID:vHVwf+DG0
なぁにおとさせやしないさ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 16:14:35.78 ID:iyJ5Z4u80
がんばれwww

>>100
ジョナサン・スウィフトはジェイムズ・ジョイスとともにアイルランドが誇る文豪
あの時代に子供の調理法とか考えてる奴はやばすぎwww
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 16:16:21.51 ID:iyJ5Z4u80
>>96
好み教えてよ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 16:17:52.49 ID:7sJ5WEC3O
マハーバーラタとラーマーヤナかな。読んだことないけど
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 16:19:18.89 ID:vHVwf+DG0
>>105
海馬の佃煮ができそうなファンタジー。
または変わった世界観のモノ。それか人格がよくうかがえるの
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 16:21:04.50 ID:iyJ5Z4u80
ファンタジーか………

『百年の孤独』って読んだ?
古典じゃないけど
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 16:22:33.54 ID:vHVwf+DG0
いあ古典にこだわらなくてもいいんだ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 16:23:37.72 ID:iyJ5Z4u80
>>107
あと、歴史ものだったら
若干難渋だけどマルグリット・ユルスナールの『黒の過程』がずしっときたよ
16世紀?フランドル出身の錬金術師が主人公の小説
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 16:24:58.47 ID:vHVwf+DG0
参考になってありがたいんだぜ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 16:26:14.82 ID:iyJ5Z4u80
澁澤龍彦の『高岳親王航海記』って、あれもファンタジーかな?
こちらはわりかし軽く読める
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 16:28:46.11 ID:7sJ5WEC3O
あとはイクナートンとか
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 16:30:00.83 ID:Kzylxjh40
純文学(笑)
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 16:31:17.11 ID:/I51rOmM0
SF(笑)ラノベ(笑)
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 16:31:56.37 ID:Kzylxjh40
クラナド(笑)奈須きのこ(爆笑)
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 16:32:43.94 ID:/I51rOmM0
Fateは文学
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 16:33:20.44 ID:Kzylxjh40
>>117
いつも思うが、それはネタだよな?
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 16:34:56.61 ID:iyJ5Z4u80
特殊な世界観というと安部公房が好きだがメジャーすぎるもんな
講談社文芸文庫ってので出てる『ペテルブルグ』って小説が
楽しさ/期待値最大だった。あれはすごい
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 16:35:38.49 ID:vHVwf+DG0
ネタというより言い文句じゃないの。続くはクラナド。
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 16:38:01.23 ID:/I51rOmM0
じゃあ一千一秒物語も読んどけ

>>117 あれこそが現代文学ですよ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 16:39:08.63 ID:Kzylxjh40
>>121
パクリまくりのwww奈須がwww現代www文学www
わらわせてくれるwwwwwwwwwww
どんだけ本よんでねーんだよゆとりのカスどもはww
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 16:39:39.29 ID:L11XezKO0
ドストエフスキー関連
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 16:41:05.27 ID:vHVwf+DG0
アンチはほかでやってくり
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 16:42:23.32 ID:/I51rOmM0
>>122 現代文学論がわからんゆとりは花田清輝でも読んで
思想文学のダイナミズムと社会性について勉強して来いwwwwwww
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 16:42:41.80 ID:iyJ5Z4u80
>>123
ドストが出てくるとただの文学スレになっちまうwwwいいけどさwww

シュルレアリスムとかも読むし、不思議系好きだけど
正直一番脳味噌に響くのはヴァージニア・ウルフ
『ダロウェイ夫人』読んでたら素で酔っぱらった
シチュエーション平凡なのになんでだろ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 16:43:16.65 ID:vHVwf+DG0
ほうほう、やっぱ他人に聞くと違うなぁ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 16:47:42.37 ID:/I51rOmM0
そういやボルヘスの伝奇集がでてない
幻想文学といえば定番
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 16:52:30.75 ID:iyJ5Z4u80
お勧めの本スレだったらこのあいだ異常に伸びてたんだけどなあ……
スレタイに古典ってあるから人来ないのかな……

あと、入手しやすいとこだとボルヘスとクンデラがいい感じだと思うよ
ボルヘスはオカルト的。クンデラはよくわからないノリがある

個人的に大好きな作家はイアン・マキューアンという人なんだけど、
主題からするとふつうの現代小説だしな。微妙にサイケだけど
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 16:54:29.88 ID:vHVwf+DG0
今回は古典をはじめとする作品がほしかったから
次にやるときははずしてやってみよう
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 16:54:49.68 ID:iyJ5Z4u80
>>128
ボルヘスは入手性がよいね。伝奇集とエル・アレフが文庫で買える
幻想ってとネルヴァルとかリラダンとか?俺ほとんど読んでないけど
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 16:55:59.48 ID:iyJ5Z4u80
>>130
古典の情報かなり役に立ったよ
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 16:57:27.14 ID:vHVwf+DG0
中学までは古典なんて国語の鬱陶にしかならなかったけど
見方を変えればほんとにおもしろい。
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 16:58:49.46 ID:/I51rOmM0
>>131どっちも詩人だっけ?読んでないけど
ボルヘスとかガルシア・マルケスとかの小説が代表的なんじゃないか?
ボルヘスは散文っぽいのとか詩的なの多いけど
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 16:59:35.70 ID:iyJ5Z4u80
マルグリット・ユルスナールは源氏物語の二次創作やってるんだぜ
末摘花が主人公の短編ね。まあ、お勧めするほどのものでもないが
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 17:01:51.78 ID:/I51rOmM0
とりあえず
安部公房・水中都市 デンドロカカリヤ
稲垣足穂・一千一秒物語  は買い
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 17:03:15.10 ID:iyJ5Z4u80
>>134
南米いいよね。その二者しか読んだことない俺が言うのもなんだけどさ
このあいだの読書スレではやたら詳しい奴がいたような気がする

そういや、アンソロジー漁るのも手だよね
白水社の出してる幻想文学選みたいな小さい本
俺はアポリネールの『オノレ・シュブラックの失踪』にいたく感動した記憶がある
138あさみ:2008/01/04(金) 17:07:39.69 ID:nU4FeasD0
ボルヘス古典じゃないじゃん
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 17:07:45.46 ID:/I51rOmM0
白水社
http://homepage1.nifty.com/ta/haku/an.htm
ググッたら知らないのばっかでワロタ
140あさみ:2008/01/04(金) 17:08:28.01 ID:nU4FeasD0
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/01/04(金) 16:22:33.54 ID:vHVwf+DG0
いあ古典にこだわらなくてもいいんだ


あごめん
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 17:10:27.38 ID:iyJ5Z4u80
>>138
古典の話する人が消えちゃったからね


142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 17:12:14.87 ID:vHVwf+DG0
じゃあ残っている人でいいからお勧めの本何でもいいから教えてよ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 17:12:34.71 ID:iyJ5Z4u80
幻想と心理描写って売り込みで最近ヘンリー・ジェイムズ読んでるんだけどさ
そこそこ面白いとは思うんだけどさ。この人の長編ってどんな感じ?
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 17:14:43.07 ID:iyJ5Z4u80
数年前文学板で片身狭い思いしたもんだけど……
なんかいまだに俺の守備範囲狭すぎて困る
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 17:14:56.19 ID:SuNPvzww0
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 17:17:08.36 ID:vHVwf+DG0
>>145
上2つのリンクが紫なところで気づいたわ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 17:19:35.37 ID:sppZ082SO
全然古典じゃないが、ヘンリー・ミラーてどうなの
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 17:27:44.57 ID:iyJ5Z4u80
>>147
不覚にも全然知らんかったので今調べた

人来ねえ………
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 17:31:51.53 ID:vHVwf+DG0
9時ぐらいまでは地味に保守しているさ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 17:36:05.81 ID:iyJ5Z4u80
古典の話できなくてすまん

一応最初はクレチアン・ド・トロワの話から入ったんだが……
どうも西洋古典はダレちゃって読みにくいけど、これはまあまあ読めた
あとはベーオウルフとか、最近映画になってたっけな
時代背景考えるとやっぱり源氏の心理・情景描写は圧巻
個人的に古文苦手なんで原文は読めないが……
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 17:39:22.81 ID:vHVwf+DG0
いいそもっとやれ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 17:42:02.52 ID:TfRSdafVO
源氏物語だろ・・・受験的に考えて・・・
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 17:45:11.45 ID:iyJ5Z4u80
民俗学的なのに興味あるんだったら歴史書って手もあるぜ
カルロ・ギンズブルグの本とか、小説として読んでも結構楽しめる
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 18:06:40.26 ID:vHVwf+DG0
らんらんるー
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/04(金) 18:19:46.59 ID:vHVwf+DG0
ドナルドは楽しくなると、ついやっちゃうんだ。
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
                      ,.ィ≡三三三二= 、、            |  >>1   頼
                 ,:彡彡彡彡三三三ミミぃ          |  サ    み
                 ,イ彡,イ〃/,イ彡三三三ミミミヘ        |  ン    で
             ,ilj川ノ〃//z≡彡彡三三ミミミハ          |       す
                 jNr=≡ミミミ、、こ二三三ミミ三ミミl       l          か
             iミミ!   ``_ミミ、ミミ巛!lYlミミミ;l       ヽ
               lミミ!     `!j゙i゙i゙ijミjili川 }三ミリ         \
                j三′       jノ|iリj|!ノjlリノ__ヾミミ′          // ̄ ̄ ̄ ̄
            | r! il'二_,≧、ノ jノj,ム.,≦,,_.′l/l|
            l {l  ` ̄ ̄´    ` ̄ ̄´  j,ソl
               _,ゝ、!      |         ,イ_/`ー- .._
    __.. -‐ ¨ ̄   ハ      j          '"/ l      ̄ ̄` ―-
/ ̄ ̄ ̄ ̄\     | ',     ヽ -        / j
         \    l ,ハ   ヽt-r--‐ァ'´   /  /
  頼   こ   ヽ._ ヽ  ヘ    ̄ ̄     /  /
  む    の     〈     ゙ 、       ′/
  わ   俺      ', /⌒!  \    ./ /
  け   に      V 、 / ヾ、 . ̄ ̄´ /
  で          |ヾ.〈__  \ヽ__ノ/
  す           |、_   )   ヽ. /
  か            |、_ ̄,〉      l !
                |_ ̄ 〉       l l
                l_ ̄〉       | |
                |  ̄      | |