【1945年の】ファンタジー世界VSWWUのゲームでも作ろう【戦争】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
ノベルゲーム及び弾幕STGを製作予定

まとめサイト

http://www30.atwiki.jp/fantasy_science/

避難所

http://jbbs.livedoor.jp/otaku/9982/

うpろだ

http://www9.uploader.jp/home/8492/
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 19:10:31.86 ID:51vA75/q0
作品のテーマは「共存は可能か?不可能か?」

先日決まったプロットを題材にしてシナリオを募集したライターに書いてもらいたいと思っています。
 シナリオを募集後、投票によって基幹となるシナリオを決めます。
 基幹となるシナリオに没シナリオやプロットから良いとこ取りして肉付けし完成度を高めていきます。
余裕がある人は完成稿に近い文を書くのもよし、時間が無いって人は大まかでも構いません。
 基本的に形式は自由です。

 要するに『プロットを元にシナリオを書いてくれるライター集まれ、一番人気のやつを採用する』ということです。

 ライター希望の方はスレか避難所に執筆の旨を連絡した後、うpろだまでシナリオを投稿してください。
 申し訳ありませんがシナリオは終幕まで一通りの道筋を立てた状態で投稿願います。

 投稿した方は本スレでシナリオとセットで提案を行い、意見交換を行ってください。
 『自分はこんな、こういったシナリオを作りたい』
 あなたの声を聞かせてください。
 これは非常に大事なことなので、必ず行うように。
 規制等でスレに来れない場合は避難所までご連絡を。

 プロットはこちらです。
 http://www30.atwiki.jp/fantasy_science/pages/18.html
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 19:10:50.95 ID:51vA75/q0
弾幕STG


弾幕STGの方は詳細は未定。
作るものは大きく分けて三つ

・グラフィック

 ドット絵(キャラ、敵、弾など)
 たぶんADV部分も入ってくるだろうから立ち絵
 背景用のグラ

・サウンド

 各種BGM
 効果音(爆発音とかメニュー決定音)

・シナリオ
・弾幕スクリプト
 BulletMLを拡張したもの

・本編の外伝もしくはアナザーストーリーになる可能性大。
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 19:11:17.86 ID:51vA75/q0
スレ立てとテンプレ貼り終了。
シナリオまとめを待つ。
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 19:13:12.36 ID:Hsyo8/Co0
キングベヒーモスに88mm対戦車砲ぶっ放すとか、ガーゴイルの群れVSルーデル大佐とかですか?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 19:13:13.60 ID:BFXJTNXj0
なにこの半熟ヒーロー
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 19:14:48.13 ID:51vA75/q0
>>5
まあそんな感じ

>>6
そういうゲームなのか?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 19:23:36.25 ID:Hsyo8/Co0
まとめサイト読んできました。

>ドラゴン、ゴーレム、グリフォン、使い魔etc…なんて絶対に出さない。

自室でサンポールとドメスト混ぜてきますorz
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 19:24:52.67 ID:51vA75/q0
>>8
待て罠だ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 19:31:30.88 ID:kl8JrJnu0
とりあえず、昨日と一昨日のログ
過去ログとかよくわからんかったからテキスト形式なんだが……

昨日
http://www9.uploader.jp/dl/8492/8492_uljp00098.txt.html

一昨日
http://www9.uploader.jp/dl/8492/8492_uljp00099.txt.html
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 19:36:28.56 ID:51vA75/q0
>>10
俺も保存してたんだがな。
乙。
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 19:46:18.12 ID:a1iePQoAO
保守
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 19:49:24.53 ID:JhNuHVNOO
昨日の流れには軽く呆れてたが
テーマから造り直しって何がしたいんだ

ついでに言うと昨日出ていた「ちゃんとしたテーマ」ってのは既に前から出ていたテーマを難しく言ってるだけじゃんと
そんな状況で造り直しって只の二度手間だろ、と言っておく

まあそれでも造り直すなら一からよりも投票で消えたプロットをもとにするのがやりやすいと思う
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 19:51:44.99 ID:51vA75/q0
>>13
投票で消えたプロットをもとにとはどういうこと?
詳しく。
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 19:59:56.05 ID:JhNuHVNOO
>>14
現在のプロットを決めるときに
最初のテーマをもとに名無しがプロット持ち寄って投票で一番のものを採用したわけ
で他にもいい設定のプロットがあったけど名無しだけじゃ他のプロットからいいとこどりの取捨選択なんて出来ないから他のプロットはほぼ完全にボツに

今のコテ主導でちゃんと舵を切れるならいいとこどりをやったらいいんじゃないかねと
16ナオ魔法仕事 ◆t.98trZWx. :2007/12/25(火) 20:00:36.23 ID:2KbI8s0dO
ごめん遅くなる。
30分以上後になるかと。
相談進めてて。やり方じゃなく話の内容についてね。
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 20:01:47.75 ID:51vA75/q0
>>15
説明ありがとう。
要するにコテ主導でボツになったプロットからのいいとこ取りを行うべきだと。
シナリオまとめがそろそろ来るからきたら聞いてみる。
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 20:02:41.59 ID:51vA75/q0
>>16
おk。
適当に話してる。
19ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/25(火) 20:07:10.77 ID:kl8JrJnu0
悪い、俺も遅れる
時間は正直わからん
けど1時間はかからない……と思う
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 20:07:36.73 ID:JhNuHVNOO
>>17
多分まだまとめサイトに残ってるはず
8はなんかそのままラノベに出来そうだし
15はちと設定量がすごいがモンスターやロボットとかの純ファンタジー対SFだし
他にも面白いものが多いからもったいないんだよね
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 20:11:58.76 ID:51vA75/q0
>>19
わかった。
その間ここを固守する。

>>20
ロボット物が多いね。
俺は9も練り込んであって好きだ。

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 20:20:28.48 ID:51vA75/q0
保守
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 20:23:19.55 ID:JhNuHVNOO
>>21
ロボデザインとかアホみたいに難しいから余程やる気のある絵師さんが現れない限り
戦闘機とかパワードスーツとかだろうね

まあでもデザインや設定面の手間が余りかからないから科学側が現実世界ってのはあまりに短絡的ってか楽すぎとは思う
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 20:26:55.05 ID:51vA75/q0
>>23
ロボ絵を手書きでやると死人が出るってアニメーターが嘆くからな。
できるだけ単純にしても登場シーンが多かったりすると負担も大変。
戦闘機やパワードスーツはどうなんだろう?
戦車も手書きでやると主にキャタピラ部分で苦戦すると聞くが。

あと現実世界だと単純に資料が多いからじゃないか?
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 20:27:26.46 ID:r6gChSRNO
しばらくカードヒーローやってた俺に産業
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 20:29:09.32 ID:JhNuHVNOO
>>25
20レス程度自分で読め
コテハン会議
絶賛延期中
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 20:36:27.59 ID:51vA75/q0
28ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/25(火) 20:37:45.01 ID:SDMGM6hI0
今家に到着。
前スレ603て何話してたの?荒らしでも来た?
まあいいけど。

もうちょっとまっててください。ごめんね。
29ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/25(火) 20:38:51.93 ID:SDMGM6hI0
あとシナリオチーム居る人挙手しといて
30冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/25(火) 20:40:15.60 ID:51vA75/q0
>>28
そういうことです。

>>29
イヨウ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 20:40:49.01 ID:r6gChSRNO
把握したいんだが
プロット変えるの?あれだけ話し合って決めたのに
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 20:41:54.09 ID:QY8kfU6H0
ファンタジー世界の資料をどうやって揃えるのかが全く見えてこない
ライター陣が何も言わないあたり、各自で妄想シナリオを書きながら辻褄合わせていくつもりなんだろうか
とんでもないことやろうとしてるのな…
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 20:43:13.84 ID:4OFEVSVg0
ていうかコテハンが考えたプロット>投票で決まったプロットの意味がわからん
34ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/25(火) 20:46:02.65 ID:SDMGM6hI0
>>26
コテハン会議ての誤解招くから止めた方がいいな。
第一名無しの投下した案誰がまとめるって話しだよ。
まとめる人間が意思統一しないで最後までまとめられるかって話だから。

ここまで書いておいてなんだが、
話の内容じゃなくてやり方にこだわってる者か。
まあいいけど。
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 20:49:20.82 ID:G8TH+sZ90
名無しの意見は必ずしもまとめなくても良いだろ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 20:49:45.44 ID:JhNuHVNOO
曰くあのプロットは穴だらけらしいよ
思い通りに作りづらいから自分の好きなようにするっていうのと何が違うのかわからないけど
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 20:50:07.85 ID:H5kpGg2c0
>>34
まずやり方を投票で決めようじゃないか
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 20:51:04.40 ID:e1q7Zaz/0
パート+ゲー作ならまだしも
独裁+サークル化+馴れ合いか。これは各スレに潰しコピベ貼られるのカモンってことか?
馴れ合いスレが〜って奴ね。
39ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/25(火) 20:53:20.91 ID:SDMGM6hI0
じゃあ始めようか。
遅くなって申し訳ない。
昨日決まったことはテーマ(制作コンセプト)

「魔法世界と科学世界の邂逅」

・その邂逅は争いとなり、その遠い隔たりのある住人同士が
 全く異なる世界という高い壁を乗り越えて共存を探る姿を描く

・魔法VS科学という特徴ある争いにリアルな殺伐さも織り交ぜる

・既存のイメージがある”魔法世界”だが、"新しい魔法世界"を提示したい

既存の「テーマ」はキャッチフレーズなので
制作上の目的共有とは異なる事から完成に向けての一歩として
洗い直した。


今日のテーマは

1 どんな視点で話を進めていくか

2 どんな形で書く作業を進めていくか

の二つ。
40冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/25(火) 20:55:45.86 ID:51vA75/q0
>>39
1 どんな視点で話を進めるか?

 一人称を複数で。
 こうすればキャラを掘り下げつつ群像劇ができると思う。
 例えば第一章の場面1をキャラAにして、場面2ではキャラBにするとか。
 感情描写とかも深いところまでいけそうじゃないか?
 
2 どんな形で書く作業を進めていくか

 これに関しては断言できない。
 正直他の人の意見を聞きたい。  
 俺は一人でやってたけど一人でやることよる暴走や独裁が怖いから。
 つまり俺のことです・・・。
41 ◆sE.LAW00/k :2007/12/25(火) 20:56:51.16 ID:8uZdXUZeO
またおもんない展開にならんように一応祈ってるよ
最近忙し過ぎて自分の絵が描けん
42ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/25(火) 20:57:17.18 ID:SDMGM6hI0
個人的な意見として、
視点はまとめる者が複数+アイデア投下から
紡ぐ作業なので、主人公視点の途中変更が考えられると思う。
もしくは全部主人公に当てはめていくか?それはごちゃまぜ過ぎだろうな。

まとめ役が可能且つ自分たちで作れる範囲の量という事も考えて
そのあたりを考えて意見を出して。

まあ宿題だったのでそれを投下してもらおうか。
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 20:57:59.21 ID:4OFEVSVg0
>>40
昨日ゴローが受け入れてたのにも関わらず批評を荒らしてた奴が言うか?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 21:00:01.47 ID:4OFEVSVg0
批評を荒らし扱いな
45ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/25(火) 21:03:28.02 ID:SDMGM6hI0
あれ、冬風さんだけ?

一応隣さんは

1.群像劇
2.ルートやパートごとに割り振って書いてから全体的に統一

の案をあらかじめ投下してある。
あとごろーさんか。
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 21:03:31.79 ID:JhNuHVNOO
暴走や独裁って今現在その真っ只中と思うんだが
47ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/25(火) 21:05:58.02 ID:SDMGM6hI0
基本群像劇か。

そうすれば落ちたプロットからも回収する余地があるな。
当てにするのは禁物だが。
とするとラストまでにどうまとめるかって話になるよな。
それはどう考える?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 21:06:50.43 ID:QY8kfU6H0
会議してみんなで作ったら良い物が出来る、と勘違いしてるような気がする
会議するような段階じゃないと思う。てかこれ会議なの? 新しいストレス発散法みたいだな。
まとめは権限あるくせに内容について意見するし。意味が分からない。

与えられた設定で書けない素人が自己主張し合っても何一つ先に進まないんじゃね
まず一人が資料作る。他のライターはその設定に従ってプロットでもフローでも分散式に組み立てる。
それ以外に複数ライターで完成させる道あんのかね

とりあえず長編を作るような空気じゃないとオモタ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 21:09:02.04 ID:4OFEVSVg0
うん、統括なのに自分が意見もつのはおかしい
50冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/25(火) 21:14:21.44 ID:51vA75/q0
>>47
落ちたプロットからの回収は賛成。
ラストまでにどうまとめるかとは?
51ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/25(火) 21:17:36.13 ID:SDMGM6hI0
群像劇で>>39を考えると、

まず項目1の共存を探る姿を描くには、
双方が争いを収めようとする意図がある必要になるな。
だとしたら、争いが起こるきっかけと収まる、または崩壊で終わる
その二つのシーンに収束されるわけだ。
ただ、素人がやる分量として、大きな二つのルートは身に余ると思う。

となるとスタートとラストの方向性を決めるべきだろうな。
群像劇でその形をするとなると、争いのキーマンが
最初に出るべきと思うのだが、どうだろうか。
それが主人公になると思う。その周囲で起きる殺伐とした事も描ける範囲だろう。

主人公が争いのきっかけに携わり争いのキーとして動き、
その姿も描きながら、周りの奮闘やエピソードも挿話として描きつつ、
(もしくは主人公と対世界的な存在をもう一人作るか)
最後ラストの章で主人公に回帰すると。

それだとまとまるとおもうのだがどうだろう。
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 21:18:09.11 ID:G8TH+sZ90
群像劇っていうか主要メンバー何人いるのか判らんな

現代側がシャルル、ミネット、エレナで
魔法側がハル(?)、ジャンユ、アヴァとしても6人いるぞ
53ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/25(火) 21:21:20.45 ID:SDMGM6hI0
もう一個は〜どうこうこうして二つの世界の争いが始まった〜
的に主人公不在の神の視点で書くのもありだが・・・

それだとこの制作に期待寄せてる人の思いを裏切る形になると思うんだよなw
パッとする主人公が居た方が作る側として見る方も
嬉しい(感情移入する)だろうし。
54ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/25(火) 21:21:37.59 ID:SDMGM6hI0
冬風さんはどこいった?
55冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/25(火) 21:21:39.91 ID:51vA75/q0
>>51
説明ありがとう。
それでいいと思うがキーマンになるなら主人公の設定はかなり変わりそうだ。
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 21:21:48.58 ID:X2eyFk2/0
あれだろ、群像劇というより主人公以外のキャラの心理描写的な物が入るだけだろ?
時系列ほぼ動かさないでさ。もしそうじゃなく場面によって視点となるキャラを変えながら
話が進むとかだと、複数ライターでやるべき事じゃないからな?
57 ◆sE.LAW00/k :2007/12/25(火) 21:22:42.39 ID:8uZdXUZeO
主要メンバーってか物語の視点になる人数はしぼるべきだぁな
とりあえずシャルルとハルと科学側軍のえらい人魔法側軍のえらい人でいいんじゃねぇの?
58ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/25(火) 21:24:43.37 ID:SDMGM6hI0
>>55
既存のキャラはひとまず置いておく、もしくはそれを参考の種にするのが
いいと考えている。
何故かというとまとめる存在が不在での投下されたアイデアだから。
つまり個人の最初から最後までを考えられたキャラでは無く、
断片的なプロットの創造物だから。

そういうものを積み上げたのが企画遂行を縛っているように見える。
私から見たら。
59 ◆sE.LAW00/k :2007/12/25(火) 21:27:20.89 ID:8uZdXUZeO
あ、つーかすまん
最初に訊くべきだったんだが
俺発言していいんだろうか
名無しのほうがいいか
60冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/25(火) 21:28:10.22 ID:51vA75/q0
>>58
おk。
これから決めるわけね。
61ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/25(火) 21:34:13.68 ID:SDMGM6hI0
>>59
絵師であって、シナリオチームとは違うよね?
だとすると君の意見を参考にするシナリオチームのメンバーは居るだろうけど、
発言自体の責任は無いよ?それを把握しておいて。
誤解しているようだけれど発言賛成なんだよね。
話の内容への案だとしたら。やり方にこだわるのでは無くて。

>>60
みんな辛いだろうけどね。時間をかけて愛着もてば。
ただそれをアウフヘーベンする必要があるということ。
62冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/25(火) 21:36:00.92 ID:51vA75/q0
>>61
それは仕方無いことでしょう。
63 ◆oSmPLuWTpU :2007/12/25(火) 21:36:57.81 ID:ScUeun9CP
前にもうpしたけど、こういうのを考えていた。

本編(主人公パート1)┬サブキャラ1パート*1┬本編(主人公パート2)*2─アフタールート
              ├サブキャラ2パート*1┤               
              ├サブキャラ3パート*1┤
                    :
              └サブキャラnパート*1┤
                            │
裏編(裏主人公パート)───────── ┘                           

              

*1 主人公パート1での結果でパートの内容が変わる
*2 サブキャラパートを一つでもクリアすると出る。
   サブキャラパート・裏主人公パートに応じてパート1では生まれなかったIfのルート分岐・展開がある。
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 21:36:58.99 ID:4OFEVSVg0
>>59
シナリオの奴隷になるのが目に見える
やめとけ
65ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/25(火) 21:40:02.49 ID:SDMGM6hI0
>>62
冷静で助かるね。

名前やらプロフ、設定やらは拾い集める事が出来るけど
あらかじめあるキャラから最後まで話を作る離れ業成功が
この企画の目的じゃ無いんでしょう?私誤解してたかな?
それなりに考える段階の必要があるって事ね。しつこくてすまない。

>>63
ぶっちゃけて言うんだが、それ量的に行けると思う?
それぞれ短いと意識が散漫になるし。
出来れば一本道に近いのがベストだと思うのだが、どうだろう。
正直分岐に関しては不安がある…
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 21:40:23.42 ID:X2eyFk2/0
>>63
シナリオにかかる負担を考えて無理だろ…2chゲ製でやるLvじゃねぇ
同人サークルでも自殺行為Lvだわ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 21:40:41.37 ID:JhNuHVNOO
まとめ人がなんでこんな最大権力者みたいになってるわけ?
統括って議事進行や取り纏めであって個人的な発言は控えるものだろ?
自分の意見ややり方だけ主張して上手く自分のやりたいように誘導してるだけじゃん
これならまだ冬風のたらたらした進行の方がまとめの主観が入らない分ましだったぞ
68 ◆oSmPLuWTpU :2007/12/25(火) 21:41:02.56 ID:ScUeun9CP
追記
・基本、キャラパートではそのキャラの視点で動くが、他キャラ視点も少し入れる。

2の「どんな形で書く作業を進めていくか」については、
・各キャラ担当で書く
・本編はルート分担/共通ルートは別々に書いてすり合わせ
としたい。
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 21:42:14.91 ID:4OFEVSVg0
四人で一本道とかできるわきゃないだろwwwww
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 21:42:39.28 ID:tz4Lk77a0
おうおう、何にも進んでねーな、このスレは
71冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/25(火) 21:44:40.08 ID:51vA75/q0
>>65
離れ業をするつもりは無いっす。
72ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/25(火) 21:44:47.54 ID:SDMGM6hI0
>>68
まあスタートは誰かにたたき台を任せつつそれを
チーム皆でぶったたくって事になるだろうね。(どうだろう?)
出来れば恣意とかこだわり無く冷静に精進しながらメンバーが書けるように、
出来るだけ内容を恣意無く分担が出来ればと思う。
その時点での希望は考慮するとして。
まあキャラ担当でもいいという事にはなるね。

ルートに関しては上のレスへの意見を求む。
73 ◆oSmPLuWTpU :2007/12/25(火) 21:46:31.89 ID:ScUeun9CP
>>65
各キャラパートは無理だとしても、せめてシナリオの一本道だけは避けたい。
あくまで「ゲーム」だし、ユーザーの受け手オンリーというのは違う気がする
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 21:46:37.29 ID:X2eyFk2/0
複数ライターで一本道とかどんだけ冒険者だよ
プロライターでさえ二人で一本道とか作ると微妙な差異があって気持ち悪いのに。
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 21:50:01.00 ID:r6gChSRNO
ひぐらしみたいに設定共有したら
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 21:50:45.09 ID:QY8kfU6H0
会議してる奴は楽しいんだろうけど、そろそろ現実見たほうがいいぞ?
結局何も進んでない。この分ならまた白紙に戻るだろうな
まず、絵師のことを全く考えてない。>>59は慎重に決めなよ
そしてライターの力量が不明。過去に書いた作品、この際SSでも何でもいいからうpれと


つーかこれ、ライター全員シナリオ書いたこと無いよな
いい加減誰か突っ込む頃だと思ってたが、全員そっち系の人でしたか
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 21:50:53.25 ID:G8TH+sZ90
普通に考えたら>>63だろ
複数人で書くなら
78ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/25(火) 21:51:00.06 ID:SDMGM6hI0
>>73
つまり分岐は無く、主人公変化を踏まえた一本道ということ。

科学世界主人公(スタート)→魔法世界導師→科学世界住民→
科学世界兵士→科学世界主人公(ラスト)

もしくは

科学世界主人公(スタート)→魔法世界主人公2→科学世界主人公(戦闘)→
魔法世界主人公(戦闘)→科学&魔法世界住人→科学世界主人公&魔法世界主人公(ラスト)

みたいな。
目線や場面の主人公が変わりつつ道は出来るだけ一本道って事。
これなら各プロット、シナリオライターの持ち味が出つつ行けるのでは無いかと
思うんだが。
よい案求む。
79ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/25(火) 21:52:39.07 ID:SDMGM6hI0
まあゲームなんだから、途中でBADENDに向かう判断ミスが
在ってもいいのか…
量とその扱える力量に正直不安があるんだよな。
VIp板素人企画でやる身の丈+VIpらしい結果を求めているのだが。
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 21:53:26.65 ID:4OFEVSVg0
統括と冬風は書いたことない感がビンビン伝わってくる
81冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/25(火) 21:53:39.80 ID:51vA75/q0
>>79
一本道にしてはどうか?
82 ◆oSmPLuWTpU :2007/12/25(火) 21:54:58.39 ID:ScUeun9CP
主人公パート┬キャラ1パート┬(結果反映)─主人公パート
          .└キャラ2パート┘

例として一部分だけ挙げるが、こういうのはどうだろうか?
この場合キャラ1を主人公にしたりするのも可。
魔法側も適度に入れられるし、
ユーザーがどちらかの陣営に肩入れしたい場合はそっちを積極的に選ぶことで
「魔法側は人でなし」「機械側は人でなし」といった解釈をさせる事も可能ってことで
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 21:55:14.25 ID:X2eyFk2/0
>>77
裏ルートやらなんやら省いて共通→各ルート で終了もしくは各ルートの後に
総合的なエンドが入って纏めるとかかな。ただ複数で素人だから 一番簡略化した形式がいいと思うよ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 21:56:00.88 ID:4OFEVSVg0
>>82
ヘイ。お前統括の意見が曲がったとこ見たことある?
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 21:56:20.09 ID:G8TH+sZ90
いや、冬風はシナリオ書くの今回が初めてだって自分で言ってたけど

っていうか前にこのスレで
「決めた!俺もシナリオ書く!」って言い出してからSS投下し始めたんだよ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 21:57:02.04 ID:4OFEVSVg0
>>85
いや、しってるけど
87 ◆oSmPLuWTpU :2007/12/25(火) 21:58:15.75 ID:ScUeun9CP
>>83
裏主人公云々は作成した当時裏主人考案が多かったから入れてみたんだ。
設定しないならば簡略化した方がいいかもね
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 21:59:40.94 ID:G8TH+sZ90
>>83
うん、それだよ。それで>>82みたいな簡略化した感じになる。
89ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/25(火) 22:00:57.23 ID:SDMGM6hI0
遅くても22:30に終わらせよう

>>81
個人的には一本道ならそれぞれの思い入れ在るキャラが
立ちやすいと思ったんだが…

>>82
こうしたやり方だと量的な不安はあるけど、
それぞれのルート独自で登場するキャラが居て、
それぞれのルートが際だつって可能性もあるんだよな。
量とその量全体の把握する問題をクリア出来れば
それもいいと思うのだがどうだろうか。
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 22:03:25.81 ID:4OFEVSVg0
>>89
三人絵師が来ても足んないと思うけど
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 22:03:35.39 ID:X2eyFk2/0
量的な不安よりもライターが逃げずに書き続けるかどうかが不安なのは俺だけか
100kbくらいできっちりルート纏めたら褒めちゃうわ
92ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/25(火) 22:04:17.34 ID:SDMGM6hI0
結果反映する、回帰した主人公パートがそのルートの数だけ
生まれる事になるのがネックだと考えている。

それならラストを一つと考えそれぞれの視点話を通り抜けて
そのラストへ向かうというのが身の丈にあったものだと思うのだが。

冬風さん、◆oSmPLuWTpUさんどうか。
あと◆oSmPLuWTpUさんは頭に何か人文字でも入れて欲しい。
予備図雷。
93冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/25(火) 22:04:43.03 ID:51vA75/q0
>>89
書ききれるのかどうか不安だけどやってみなきゃというやつもあるな。
その部分を除けば>>82に賛成。
94 ◆oSmPLuWTpU :2007/12/25(火) 22:04:49.15 ID:ScUeun9CP
>>89
量だと大体キャラ一人につき数場面だから、そんなに酷い量じゃないと思うんだが。
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 22:06:26.61 ID:4OFEVSVg0
>>91
やっとの思いで100書いてもまとまるない可能性の方が高い
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 22:06:48.10 ID:QY8kfU6H0
>>91
テラ短編wwww
スキップしたら1分ももたないwwww
97 ◆sE.LAW00/k :2007/12/25(火) 22:07:21.59 ID:8uZdXUZeO
まぁまだスタッフじゃないので気楽に傍観
でもSLGだと立ち絵だけで結構な枚数になりそーだな
98ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/25(火) 22:08:05.56 ID:SDMGM6hI0
>>94
各ルートを終えた後の満足感的な部分はどう思う?
私はノベルゲーム経験一本だけなので意見が欲しい。
99ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/25(火) 22:08:30.72 ID:kl8JrJnu0
おいついた
スマン一時間どころの騒ぎじゃなかったな(´・ω・`)
一応意見言っとくよ
あ、冬風さん形式借りたです

1 どんな視点で話を進めるか?

 三人称限定系を複数で……かな。
 一人称に比べて感情移入のレベルは下がるだろうけど、
 表現で心理描写はいける(だろう)と思うし
 三人称の方が精密描写が書きやすい
 戦闘や魔法の描写、出会う人物の表現とか……
 まぁ視点移動とか気にする箇所が増えるけどね

 
2 どんな形でシナリオを進めていくか

 まず>>78みたいなシナリオの進め方はよくない気もするかな
 ライターの量的心配もあるけど、文法とか書き方とか違いが際立つ(だろう)し
 齟齬も出やすい気がする。
 今のところ>>82みたいな形式がいいと思うかな
100T ◆oSmPLuWTpU :2007/12/25(火) 22:08:42.95 ID:ScUeun9CP
確かに分岐を踏まえれば相当量になるが、
それでも全体的な改変、というのはそこまでは無いと思う。

共通のところを書いてから、前分岐に合わせて一場面〜数場面を二通り書けばいいわけだし
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 22:08:56.78 ID:X2eyFk2/0
>>96
何ルートあるか知らないけど、一つのルート100k書けりゃ相当だよ
一週間20kbで5週間続けるわけだしな、すげーよ 金貰ってるんじゃないんだぜ?趣味なんだぜ?
しんじらんねーよwwwwwwwwww
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 22:08:57.43 ID:tz4Lk77a0
どうせ

・ライター「絵が決まってないから、概略だけまとめました」
・絵師「文章ができてないからラフだけ出しまっす」

↑この状態からにっちもさっちもいかなくなるオチでしょ
103ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/25(火) 22:09:48.71 ID:kl8JrJnu0
おいついた
一時間どころの騒ぎじゃなかったな

意見書いたのにネットワークエラーとか……
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 22:10:20.07 ID:ogoOt5Uw0
初北産業

シナリオって誰でもやってみていいもんなのかい?
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 22:10:48.45 ID:4OFEVSVg0
一週間20kbとか半数は無理にきまってるじゃんwwwww
106ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/25(火) 22:12:14.66 ID:kl8JrJnu0
うおぉっ!?
>>99にちゃんとレスがしてある
なんだよネットワークエラーって……
107ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/25(火) 22:13:20.55 ID:SDMGM6hI0
正直、分岐にそれほど魅力を感じな私が居る。
伝えたいテーマがあるなら結局伝えたいものは一つなのだから、
ラストも一つに集中したいし、それならオムニバスに近い形で話を重ねて
それなりのボリューム感を出せるのではと考えているんだ。
私たちは素人なのだし。

今意見をまとめて考えている
108 ◆sE.LAW00/k :2007/12/25(火) 22:14:29.43 ID:8uZdXUZeO
つっても文章なしにキャラ描くとライターとの距離間が狂って大変なんだぜ
ライターがある程度絵が描けるならすぐ近寄れるけど

ちなみに俺は絵描くのに結構時間がかかるほう……と思われる
ジャンユの落書きで大体3時間かかった
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 22:15:10.94 ID:X2eyFk2/0
>>105
俺調子よくて一日5KBが一番安定したから、一週間20KB位が限界だと思ったんだけど
ニートなら二日で20kbいけんね ただかなり色々投げ捨ててるね 本業なら200kb嘘じゃないね
ただ趣味じゃこれが限界だね
110ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/25(火) 22:15:17.72 ID:SDMGM6hI0
>>99
文法はチーム内で統一を図ろうと考えている。
誰かの完成校を内容そのままに何回か語尾やら言い回しを
校訂すると。そうすれば
内容はそのまま、ある程度の文体統一になると考えている。
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 22:16:05.17 ID:4OFEVSVg0
>>108
無駄な線つけてごまかすの辞めようや

テーマなんか見る側はしりゃしないから
112T ◆oSmPLuWTpU :2007/12/25(火) 22:17:20.33 ID:ScUeun9CP
>>107
伝えたいものが一つだからラストも一つというのはどうかと思う。
ここで作りたいものは「ノベル」じゃなくて「ゲーム」だ
それに加えてただの「ゲーム」じゃなくて「ノベルゲーム」だから分岐は必須。
間違っているかな?
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 22:18:00.65 ID:4OFEVSVg0
>>110
ゴローと冬風のSS見て見ろよ
合わせようと思ったら一からやり直しだぞ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 22:19:15.91 ID:QY8kfU6H0
>>101
確かにwwww どうせDL数2,300程度で終わるのになwwww

明日くらいから妥協スパイラルが始まりそうな展開
ヲチする側としては非常に面白いので頑張れよ

>>109
プロの追い込みは一日20〜30kbくらい書くらしい
SEの残業クラスwwwww
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 22:20:16.06 ID:4OFEVSVg0
>>114
あほか。失敗したらタダでもDL数二桁だぞ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 22:23:06.79 ID:MnvLMHJRP
>>112
ノベルゲームのゲーム性なんてなきに等しいだろう
たかが選択肢程度でゲーム云々と言われてもね
ゲームを作りたけりゃランスみたいな拠点制圧型SLGを作っちまうとか
まぁプログラム的にもドット絵師的にも無理な話だが
117T ◆oSmPLuWTpU :2007/12/25(火) 22:23:54.95 ID:ScUeun9CP
まあDL数は出来の良さと宣伝で決まるからなあ
ノベルゲームだと尚更文章の出来が良くないと('A`)ってのもある
118 ◆sE.LAW00/k :2007/12/25(火) 22:24:07.51 ID:8uZdXUZeO
>>111
無駄な線ってーかアタリの消し忘れとか塗りのはみ出しとかきっちり修正してないだけ
線自体綺麗になおしてなかったりとかある

>>114
プロそんな書くのか、なんかすげぇってか怖いなそれ
死ぬんじゃねぇの
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 22:25:52.33 ID:4OFEVSVg0
>>116
一本道だったらゲームじゃないからだろ?
ゲームの特性生かせてないもん
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 22:27:05.35 ID:X2eyFk2/0
読ませるって意識だと、ノベル形式の吉里吉里デフォみてーなメッセージスタイルなんかな
それなら100kb位なら文章書いた事がない人間でも行けそうですね!
画面下部にメッセージ出るタイプだと、死ぬぞ。

>>118
金貰えばその位書くだろ…おまんま食ってんだから。
徹夜すれば意外と20kb程度なら一日でいけるぞ
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 22:27:35.17 ID:MnvLMHJRP
文章なんてDL数との相関関係は全く無いぞ
日本語として理解できる範囲外ならそりゃ変わるが
ノベルゲームは絵が一番大事だ。調子に乗ってるライターはそこをちゃんと弁えて絵師を大事にしなさい
122ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/25(火) 22:28:17.22 ID:SDMGM6hI0
>>112
分岐が面白いと思うのか、それとも分岐したそれぞれのストーリーに
感じるものがあって良しと思うのかそれが分からない。
分からないなりに、面白いはともかくボリュームを求めるとして
一本道に近いオムニバス形式がいいと考えている。
途中にあるバッドエンドルートを入れれば
破局へ向かうルートの独自性を出せるしそのルートに専念して
かけるという点もある。分岐後にルート統一だと、
前半からの複線回収と後半への複線回収の労力+
チーム内の統一が困難を極めると思うのだが。

分岐は途中途中の破局もしくは小さなハッピーエンドがいいと思うのだがどうだろうか。
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 22:28:51.35 ID:4OFEVSVg0
ていうか仕事or学業がないなら20kbはいける
ただ1Mも書いたことがないような奴は書く体力がないから投げ出すけど
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 22:31:29.13 ID:X2eyFk2/0
統括はオムニバスという言葉を覚えて、必死に使っている感じがして何か和むな
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 22:31:35.19 ID:4OFEVSVg0
>>121
文がつまんなかったら評価広まらずDL数なんて延びないから
絵の感動は一瞬だろ? 
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 22:33:20.26 ID:MnvLMHJRP
>>125
お前、さっきから凄いなw
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 22:33:59.33 ID:4OFEVSVg0
>>126
ところであなたPさん?
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 22:35:24.68 ID:MnvLMHJRP
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1197239544/
ということでこのスレよりお送りしました
それではまたごきげんよう
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 22:35:48.02 ID:QY8kfU6H0
DL数だけなら、内容がいまいちでも事前情報が輝いていれば稼げる
某全てのRPGを過去にするRPGと同じことすればいい
ライターの技量は全く必要無い

製作においてライターの地位は下の下の下。輪ゴムみたいなもの。
黙って面白いシナリオでも書いてろ豚、とか言われても文句言えないレベル。
どうもここのライターは『俺達がいなきゃ作れないじゃん』と思ってる奴が多い気がする
130T ◆oSmPLuWTpU :2007/12/25(火) 22:37:25.27 ID:ScUeun9CP
>>121
うん、日本語として理解できる範囲外の感じで話してたんだ、誤解させたのならすまない

>>122
リレー形式のように情報を繋いでいけば良いと思ったんだが。
それと、チーム内の統一はまとめの仕事。
そりゃあ勿論の事最大限スタッフ間でも努力はするけど。

ただボリュームがあってもつまらないならスキップ・削除されるのが落ち。
途中の破局・ハッピーエンドだと最後まで到達できないから自然と「選ばされている」感がしてくるぞになるぞ
131 ◆sE.LAW00/k :2007/12/25(火) 22:37:41.67 ID:8uZdXUZeO
そんな長い文書いたことねーからまるでわからんな〜
まぁ書いたとしてもあとがきとか前書きくらいだし

でも文書くってやっぱり描画処理とか色調補正みたいな「仕上げ」も含まれているんだろ?
俺には想像も難しい領域だ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 22:38:47.75 ID:X2eyFk2/0
こんなダメ文章に絵をつけてくださって、心の底から敬愛し尊敬し思わず
ワタクシメのケツの穴を絵師様に捧げてしまう所存です とか常日頃から思っとけって事だな
133T ◆oSmPLuWTpU :2007/12/25(火) 22:39:29.52 ID:ScUeun9CP
>>129
反省します。
134 ◆sE.LAW00/k :2007/12/25(火) 22:40:48.81 ID:8uZdXUZeO
>>132
それは媚び諂い過ぎじゃねぇの?
大体ケツ穴差し出されても俺はノンケだぜwwww
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 22:41:02.86 ID:4OFEVSVg0
>>131
推敲な
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 22:43:42.18 ID:X2eyFk2/0
>>131
描画処理っつーか立ち絵の指定やらはやるが、色調はちょっと範疇越えてるだろ
それ絵が上がってきた時に指定する位だろ?
137ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/25(火) 22:48:44.58 ID:kl8JrJnu0
流れがずれてきたな
今はなんだ、シナリオ分岐についての話なのか?
それともライターがどうやって書いていくかの話なのか?

今まで書いたので一番長くて80か、ってか今書いてるやつか……
量すくないな俺(´・ω・`)
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 22:49:04.42 ID:QY8kfU6H0
>>132
感謝する必要は無い。絵師だって、言ってみればちょっとハンサムな豚。
大事なのは、全部描ききってくれるように媚び諂ってご機嫌取りを欠かさないこと。


例えば、ラノベ業界なんて最たるもの
売り上げはほぼ絵師によって決まるわけで、プライドを捨てた絵師争奪戦は見るに耐えないものがある
139 ◆sE.LAW00/k :2007/12/25(火) 22:49:55.64 ID:8uZdXUZeO
>>136
あ、いやそうじゃなく俺の中の「仕上げ」のイメージ例で書いただけ
この程度の文すら書けんくてすまん
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 22:50:03.23 ID:4OFEVSVg0
>>137
ラノベ一冊250kbなんだけど
141ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/25(火) 22:52:52.11 ID:kl8JrJnu0
>>140
そうなのか……kbってキロバイトだよな?
ってもレベルと速度が違うし
あんま比較にならないよ正直
142ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/25(火) 22:53:10.15 ID:SDMGM6hI0
>>130
基本的に私たちの力量で出来る限りの面白い話を作る
これを目的にしている。
リレー形式だとつまり新都社のhttp://neetsha.com/inside/main.php?id=77
この合作のような効果が出るのであって、
前々回の人間の複線は無視される可能性が非常に高すぎる。
話を完成させたらいいのでは無くてよいものを作りたいんだ。
それこそリレーなら途中でスキップしたくなると思うが。

この理由を越えてよい作品が出来る前提となるなら、
一本道オムニバスでは無く、
共通スタート→分岐→結果反映エンドの道をもっと考えてGO出す。

しかしいくら考えても後者でよい作品が出来ると思えない。
よい作品を作るのではなく、作品の完成が目的に見えて仕方が無い。
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 22:55:02.63 ID:4OFEVSVg0
>>141
ラノベのボリューム以下で書ける戦争ものってそれこそ外電じゃね?
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 22:56:35.11 ID:4OFEVSVg0
>>142
まと外れすぎ。黙ってろ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 22:56:57.81 ID:QY8kfU6H0
ラノベを引き合いに出すのは無意味だろうに
文字バイトが一番参考になるのは確かだけど、結局のところクリック数なんだし

小説やらラノベをそのまま実装しても、テンポ悪くて読めたもんじゃない
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 22:57:06.38 ID:X2eyFk2/0
>>141
そりゃ絵である程度状況説明はいってるから、多少は少なくなるけど
ノベル形式だとそうでもないし、100kbで一本纏める程度の力量はないとアババババ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 23:01:09.18 ID:G8TH+sZ90
俺正直シナリオ班に参加しようかどうか迷ってたんだが、、、
>>142の話相手とか無理だぞwwwww

oSmPLuWTpUはこれからどうやって彼を説得していくつもりなんだ、、、
148T ◆oSmPLuWTpU :2007/12/25(火) 23:01:19.86 ID:ScUeun9CP
>>142
極論すぐる
そりゃあ予めバトンとなる設定や伏線は決めるさ
149ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/25(火) 23:01:41.96 ID:SDMGM6hI0
視点の話→オムニバスの視点変更が含まれる話→分岐の話
                                    ↑

この分岐の話になった事が間違いだったのか。
>>63で分岐をするかどうかに話がずれたんだ。失敗したな。
議題1のどんな視点で話を進めるのかとまったくずれてる。

話を元に戻す。
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 23:02:10.09 ID:4OFEVSVg0
>>145
話の展開の仕方の話だ
100kbで戦争一から百まで書くにゃまともにはやれんだろ
151ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/25(火) 23:04:02.91 ID:kl8JrJnu0
>>142
とりあえずリレーはよくない思う
それぞれが書くペースだって把握できてないんだし
危険が高すぎる……かな

ってか話もどすんだよな
とりあえず視点は三人称限定を……

>>146
そういう考え方もあるか……
なるほど
個人的に参考になった
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 23:06:12.73 ID:QY8kfU6H0
>>150
あー
それは確かに無理だな。見当も付かん


俺達の戦争はこれからだ!   で〆るしかない
153 ◆sE.LAW00/k :2007/12/25(火) 23:07:05.97 ID:8uZdXUZeO
リレーはさすがに無理だろなぁ
プロ並みの実力があってもうまく行くかはむずかしそうだし
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 23:08:38.77 ID:4OFEVSVg0
>>152
それガンダム外電とかならいいけど
オリジナルな戦争なんだから最後まで語らないと誰が語るのっていう
155ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/25(火) 23:09:58.36 ID:SDMGM6hI0
間違った。チームでの話の進め方を完全に誤った。
まとめの責任だ。すまない。

>>148
「始めにこういう話を考えてきた」という案を通すための考え方は止めてくれ。
私は私の話の作り方など無視して、上がっている案が
筋道立ててチームでの制作が可能となるように
まとめる事に専念しているから、
一度今日の私のIDを抽出して>>51のレスを見て考えて意見を。
あらためて言うが議題は
どんな視点で進めるのか。

分岐はゲームのシステムであってシナリオとは違う。

>>151
同じくごろーも今日の私のID抽出して>>51を見てくれ。
会議を使って筋道立てた段階を踏んでの制作計画だから。
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 23:13:44.60 ID:4OFEVSVg0
>>155
おまいの考えを冬風が享受してるだけじゃね?
157ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/25(火) 23:16:20.20 ID:kl8JrJnu0
ん?群像劇決定?

まぁ、とりあえず主人公の思考を
早い段階で共存か非共存か(?)のどちらかに興味をもたせるのは
ありだとは思うかな
158T ◆oSmPLuWTpU :2007/12/25(火) 23:16:25.76 ID:ScUeun9CP
>>155
意見を通すために議事進行しているのはあんたじゃないか
昨日の最後だって自分でとってつけた案を決定項に滑り込ませたし
大体こっちが>>82で提示したのは視点変更の案であって分岐は副次的なものだ
159 ◆sE.LAW00/k :2007/12/25(火) 23:17:04.31 ID:8uZdXUZeO
あれ、そういや冬風氏はどったの?
160冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/25(火) 23:20:10.69 ID:51vA75/q0
>>159
ROMってるよ。
161ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/25(火) 23:22:07.98 ID:SDMGM6hI0
この調子なら明日もう一回同じ議題だな。
会議前にそれぞれ把握すべき材料がそろわないまま会議を始めたのと同じだ。

>>157
これまでの話をまとめると群像劇になればいいのでは?
という提案。

>>158
最後の案は殺伐分が多すぎるからバランスのために統括として入れたんだ。
ならその時点で反対だと言え。それが無ければ殺伐とした内容で前編通すのが
制作コンセプトになるんだぞ。

>>82で示したのが視点の存在としてのチャートなら、
話の進み方はキャラ1パート→キャラ2パートという事?
というか>>63でルートと言っているから紛らわしすぎる。
こちらがルートと勘違いし始めたらその時点で指摘してくれ。なんで勘違いを
そのままに進めさせるんだ。
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 23:23:12.37 ID:X2eyFk2/0
勘違いを言い出したら、お前がシナリオ統括やってるのが勘違いですよね
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 23:25:37.83 ID:4OFEVSVg0
>>161
バランス云々が勘違い
164 ◆sE.LAW00/k :2007/12/25(火) 23:26:33.96 ID:8uZdXUZeO
またここの連中はすぐに喧嘩腰になる……
165T ◆oSmPLuWTpU :2007/12/25(火) 23:26:45.01 ID:ScUeun9CP
>>161
あくまでも昨日のは案として提示されたからだったから選択肢の一つとして容認したんであって、
全部決定項にするんだったら言って貰わないと困る。
それに反対も出てたのに押し切ったじゃないか

1084のやり方よりさらに露骨になってきているぞ
166ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/25(火) 23:30:34.04 ID:SDMGM6hI0
今日の議題はそのままで後日改めてもう一度会議を開こう。
途中で話しがずれすぎる。

>>165
言って貰わないと困るでは無くて、シナリオ制作斑として
前提を積み重ねていく作業の最中なのだから、
選択肢の一つとして容認してどうするんだよ。それで決定した後から
駄目だと言ったら話が滞るだけだ。
あと反対が出たレスを上げてくれ。見落とした。シナリオチームの誰の発言なのか
コピペしてくれ。
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 23:30:38.65 ID:QY8kfU6H0
どっかで見たなこの流れ
まとめに呆れた奴が一人ずつ消えていくんだったか
168T ◆oSmPLuWTpU :2007/12/25(火) 23:31:59.34 ID:ScUeun9CP
話がずれたけど、自分は群像劇でいきたいと思う。
但し、主人公は主人公らしくはっきりさせたい。

書く作業については先ず分岐にするか一本道にするかの後だな
一本道なら各部でそれぞれ書く→すり合わせだし、
分岐ならルート毎書いて提出で
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 23:33:10.56 ID:4OFEVSVg0
そろそろ統括が無能だと思い始めたスタッフがおる
あとゴローは事故主張汁
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 23:33:23.98 ID:kl8JrJnu0
>>161
群像かー……どうもぱっとこないんだよね

俺としては
・主人公ルート+主人公に関わったキャラによる外伝
みたいなのがいいと思うんだけど……ってこれも群像?
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 23:33:46.31 ID:ZqS/L3jq0
そもそも、まとめでも統括でもなんでもないって
おやまの大将になった気分の子供がいいたいこといってるだけ
172ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/25(火) 23:34:53.77 ID:kl8JrJnu0
うぁ……>>170またトリ付け忘れた

>>169
スマン……影薄くてスマン……空気でスマン……遅レスでスマン
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 23:35:22.56 ID:G8TH+sZ90
>>166
そこは自分で見落としたんだから自分で探すとこだろwww
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 23:35:35.99 ID:RkV/XxY70
こういう製作系スレって荒らしに狙われるんだな。
まあここはスタッフも酷いように見えるけど
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 23:37:06.29 ID:4OFEVSVg0
>>172
深夜にしてもそうだけど
統括に賛成ならそうであることを示す
反対ならやり方に意見する
はっきりしないさいよ
176ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/25(火) 23:38:52.45 ID:SDMGM6hI0
一応群像劇票が多いという事が決定事項として
また次回の会議に議題は残すということで。

この様子だと毎日8時でいいのかどうかレスを頼む。


あと再度言うけれど、よい作品を完成させる事が目的であって
やり方の理想討論をするつもりは無い。
もしもこの進め方が成り立たないのであれば、もうこの企画は完成しないだろうという
覚悟でやっている。

またあらかじめ言っておくけど自分の仕事が今非常に厳しい状態なので、
完成させられる器量の存在が居たらそちらに統括責任が委譲される可能性も示唆しておく。
それは現実の理由として当然の事なので。


本当によい作品をこの状況で完成させたいと思う者なら
誰でも統括は出来る。作品を完成までこぎ着けるのもよい作品を作る大事な要件の一つ。
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 23:41:27.00 ID:QY8kfU6H0
ここで逃げる言い訳か
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 23:41:32.18 ID:4OFEVSVg0
>>176
消える前に試しに冬風とゴローのSSの文体どう合わせるのか言ってみて
179T ◆oSmPLuWTpU :2007/12/25(火) 23:44:45.67 ID:ScUeun9CP
>>176
理想討論をするつもりではなく、良い作品を完成させるためにこちらとしても提示している。
量や好みで妥協している(させてる)ようにしか思えない。

それと気張りすぎ
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 23:45:22.32 ID:ZqS/L3jq0
>>176
その器量とやらがおまえにあるとは、到底思えんがなw
誰もやりたがらないから、お前にお鉢が回ってきてることに、そろそろ気付けよw
181ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/25(火) 23:51:08.51 ID:kl8JrJnu0
>>175
統括のやり方ねぇ……

とりあえずマトメと叩かれ役は必要だし
意見の主張が強いことはいいと思うよ
ただ自分の意見を強く持ちすぎ、というのは少し考えるべきかな
議論の仕方に一貫性は必要だけど
随時変更する必要もありかと

あと、
俺は名無しの反応をかなり重要視したいしね
馴れ合いじゃなく自分の文章を晒すのが大事だからかな
レスに対する責任より、自分に利益のあるレスならフルボッコも大歓迎だし

長文スマン
主張を述べさせてもらったよ、統括さん
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 23:55:56.99 ID:4OFEVSVg0
さて、スタッフの発言には効力があるわけだが
183ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/25(火) 23:56:41.66 ID:kl8JrJnu0
>>181
自分で書いておきながら、なんか文が酷いな……

スレの開始時間だけど、だいたいは8時前でも大丈夫かな
ただ27から……って明後日からなんだが
年明けすぎまで参加が不定期になるのが予想されます
実家に帰らせていただきます!
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 23:58:28.57 ID:D2xsdMl1O
まとめはまとめたる権力を持つべき
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/25(火) 23:59:48.71 ID:ZqS/L3jq0
要するにごろーちゃんは統括のことを、
サンドバッグ代わりに使えるので有用だと思ってる訳かw
酷いの程叩かれやすいので丁度いいと思ってる訳だな
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 00:01:16.09 ID:yiLDfpYm0
>>184
だまっとけ
187ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 00:05:43.51 ID:GslYoxx00
>>185
ちょいとおまいさん煽っちゃいけねぇよwww
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 00:06:15.70 ID:7RzYvLBl0
>>184
昨日と同じ事言うなw
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 00:07:07.96 ID:8HBnkixWO
まーここからのお客さんもいるからねぇ
2chでのゲーム製作を語るスレ45kb
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1197239544/
190ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 00:08:48.23 ID:u7jhljuH0
>>179
失礼。こちらもやる事があるので時間がせっぱ詰まっている。
莫大な量をやる気があるからと決定するのは
途中で投げ出したいと言うのと同じ。
妥協したいから妥協をするのとは違い身の丈に合わせながら
その中でよい結果を生みたいと考えている事だけに集中している。

その点自分の生活の事も考えて時間が惜しいので本当に真剣に早く
前提を積み上げたい。だから厳しく言っている。

会議の予定時間についての意見をしてくれ。

>>181
名無しとして投下された案がなんとなく誰かが完全にまとめ上げて
完成にこぎ着けると思っている者が多いのは当然。
その中でそれでも上手く完成までこぎ着けなければならない。
それがここでの大切な前提だと考える。

そこでまとめる側の人間が最後までまとめる責任があり、
そのまとめる側としての前提が名無し任せにするのは自殺行為。
例えばVIPPERのOFF型参加企画を運営するに当たって、
運営側の会議を開く場所を名無しが決定しそれに従うのは良いとは思えない。
まとめる側に立とうと言う人間だからこそ把握すべき部分がある。
191冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 00:10:12.18 ID:q8uBg4J60
>>189
これは酷いwwwww
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 00:11:05.42 ID:yiLDfpYm0
>>189
お前もじゃね?

>>190
極論乙
193ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 00:12:46.22 ID:u7jhljuH0
というか本当に会議は一日一時間以内にしたいんだ。
出来るなら有能でやる気のある人がどんどん進めてくれればいい。

やり方に文句を言う人間が居るのは、
もう今の時点でアンチが居るのだから目出度い事。
だから作品を作りたい人は、内容について集中して考えてくれ。


あえて聞くが私より有能で、よい作品を最後まで完成させる器量があり
やる気とこの事に時間を割ける余裕のある人物は立候補してみてくれ。


それと会議の時間は明日また夜八時で。
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 00:13:10.21 ID:KhZKL9XK0
>>189
気持ち悪いなこのスレ
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 00:13:14.77 ID:1OlDfq9w0
いままとめサイトの世界観を見てたんだが
WWU直後ってことは登場兵器も制限されるんかな?
日本は長門ぐらいしか戦艦残ってないとか
196冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 00:13:37.01 ID:q8uBg4J60
>>193
おkっす。
明日も七時ぐらいに立てるよ。
197ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 00:15:02.01 ID:u7jhljuH0
今日はまとめとして会議遂行失敗してすまなかった。
調子が悪かった。リアルで色々あるんだよ!!!

本当は会議の後に本の執筆に時間を割きたいんだ…

あぽyrたおい;えrjhgkぁdjfhgs:tr
198冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 00:15:30.63 ID:q8uBg4J60
>>195
そうなる。
メインは連合軍のものになるかもしれない。
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 00:15:41.30 ID:yiLDfpYm0
統括は結局極論ふりかざしてスタッフの話も聞かないのな
200ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 00:17:45.70 ID:u7jhljuH0
もしかすっと科学側の兵器レベルも変わるかもわからんよ。
今土台の土台から積み上げてる最中だから。
ダムを作るのに地中の細かな隙間に大圧力かけてコンクリートを注入している段階。みたいなもの。
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 00:18:27.74 ID:r1ESlAuxO
全ての意見など必要ない
必要あるのは建設的なものだけで他は排除すべき
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 00:19:16.96 ID:1OlDfq9w0
>>198
海軍に関してはアメリカの物ぐらいしか出せないかもね
イギリス艦は主力艦の戦艦・正規空母はあんまり残ってないし
大量にあった軽空母は戦争終わったらアメリカに帰さないといけんから
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 00:19:59.30 ID:hodKEYuJ0
      __          __
     _l\ \―――― _'\_ `,,_
     `ヽ l´ ̄、、 `lヘ,rl´、,, _,,゙l‐'-/ヽ
    /ヽ、\ ヾll ,/゙ト 、`,,_ ‐'' _,,'ソ
     l  l;;ヽ、ヽ,,/\ l ` ‐ ̄ r_―_,、'l' \                      / ̄ ̄ ヽ,
    ヽ ' ,. 、,,!、,\ \、,,_ ll_(,ヽ、llノ ―' \                      /        ',
      ヾ,l |;l、、ヽ \ \,,_  ̄_ヽo_`_‐ ,,ヽ          VS       {0}  /¨`ヽ {0},
      ヾ,'l |;l、、,,!、,\/,_ ` '' ‐.‐_‐:"l (( 、) i_',、                    l   ヽ._.ノ   ',
        ヾ,'l |;l、、ヽ、,\゙' ‐、'ー‐'"  ̄ `' 、 \               |   `ー'′   ',
         ヾ,'l |;l 、、,,!、,ヽ、、\  _ 'O,_ \ ヽ
           ヾ,'l |;l、、,,ヾ‐ ` ''l        ̄ヽ ´=ヽ
            ヾ,'l |;l| |;;三;;l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /,l l;;三;;l
              ヾ,'_,,、ノ爰;;/‐' ̄ ̄ ̄ ̄ヾ,‐',ノ爰;;/
                  ̄´            ̄´
204冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 00:20:24.20 ID:q8uBg4J60
>>202
海軍はどうなんだろうなぁ。
ソ連が出てくるから戦車は腐るほどいるだろうけど・・・。

戦時だし護衛空母はレンタル延期じゃないか?
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 00:20:37.55 ID:yiLDfpYm0
>>201
建設的とは便利な言い回しだな
すでに存在する間違ったルールを叩くのも非建設的か
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 00:21:36.14 ID:q8uBg4J60
そろそろ寝るわ。
おやすみなさい。
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 00:22:41.59 ID:VXgYfemD0
サンドバックの的にまとめは目立って丁度いいかもしれんが、
ここまで自分しか見えないやつを頭にすげて、一緒にやるやつらも酔狂だなw
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 00:24:08.44 ID:1OlDfq9w0
>>204
その辺はまぁ俺も間違えてるところが多々あると思うけど
ドイツ艦だとHプロジェクトとグラーフ・ツェッペリンとエウロパが接収
後に雷撃処分されてたりと敗戦国にも結構残ってるんですよ艦艇は

一番ないのは日本です
209ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 00:25:08.47 ID:GslYoxx00
腹減った……
明日も8時か了解かな

まぁとりあえず作品を完成させたいのは事実だし
けど慈善だけで参加してる人ってわけじゃないってのも事実だしね
利用し利用されってやつなんじゃない?割に合ってるかは微妙だけど……
ただシナリオ統括はやらないですw
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 00:27:07.97 ID:yiLDfpYm0
>>209
はっきり議論しとかないとオートに決まるぞ
211ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 00:28:59.26 ID:u7jhljuH0
あえて聞くが誰か立候補する人は居ないのか。
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 00:33:18.81 ID:VXgYfemD0
>>211
まあ、おまえがいてもいなくても、企画の進み具合自体はなにも変わらんと思うぞ
人は減るだろうな、目立った的がなくなるしw
その程度の存在のようだから、辞めたい時に辞めても大勢に影響はないと思うぞ
213ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 00:34:24.39 ID:GslYoxx00
>>210
そうしたらアレですよ、きっと空中分解ですよ

>>211
しないです
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 00:35:09.41 ID:1OlDfq9w0
新参過ぎてどういう状況かわからん・・・
とりあえずまとめ見るわ
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 00:37:51.37 ID:yiLDfpYm0
>>211
統括やるわ
そんで統括廃止するわ

>>213
その程度なら早いほうがいい
216ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 00:39:26.44 ID:u7jhljuH0
>>213
やる気があって有能且つ余裕がある者が立候補すればよいものをのう。
今真剣にきつい。

てか真剣に「制作のやり方」じゃなくて、「こういう話を完成させたい」ってことに
集中してればいい話なんだが。


辛い。愛よ。
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 00:45:25.66 ID:1OlDfq9w0
今設定みてて矛盾しそうなところがあったので突っ込んでもいいかい?
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 00:49:49.59 ID:tuSCbWy30
こういう話を完成させたいって結局「ぼくのかんがえたまほうとかがくのたたかい!」に
終始するだろ。何を言っているんだ
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 00:50:31.10 ID:pYDAZhGG0
ていうかどうせ完成しないしな
だから楽しくやればいいじゃない
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 00:50:49.04 ID:VXgYfemD0
>>216
きついなら、辞めればいいのに
だれも止めないと思うから
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 00:51:01.53 ID:yiLDfpYm0
説得力ねえよな
統括が譲ったのを見たことがない
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 00:58:04.07 ID:Q7DKbXwyP
まあ具体的な筋道が無いから今の状況になったんじゃないかな
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 01:02:00.80 ID:yiLDfpYm0
プロット決まったあとわけのわからないやり方で顰蹙買ってたのは冬風
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 01:03:43.52 ID:Q7DKbXwyP
で、これからどうするよ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 01:05:29.80 ID:yiLDfpYm0
とりあえず企画を途中で投げ出すような人は必要ないかなあ
226ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 01:09:54.47 ID:GslYoxx00
アレだな、雑談に戻ったな
コテ使ってた人、俺以外にまだ残ってる人いるのかな?
さてどうしませうか……
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 01:12:07.91 ID:8HBnkixWO
>>226
小説でも書こうか
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 01:16:18.41 ID:yiLDfpYm0
ゲ制スレで小説書いてどうする
229ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 01:16:35.11 ID:GslYoxx00
>>227
小説ってアンタ……どんなの書くよ?
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 01:20:42.52 ID:8HBnkixWO
世界観使ったSS
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 01:21:02.12 ID:yiLDfpYm0
>>229
全力でSSなり書いてみてあげたら?
それの評価次第でいろいろ変わるんじゃないか
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 01:21:48.22 ID:1OlDfq9w0
んじゃ俺も便乗してもいいかい?
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 01:23:49.02 ID:8HBnkixWO
まずSSスレに変えて統一した世界観作れ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 01:24:14.40 ID:yiLDfpYm0
>>232
参考までに聞きたいけど反応ゼロっていう最悪の評価だったらどうするわけ?
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 01:24:56.02 ID:tuSCbWy30
何か無駄に酔った風なSSがあがってくるか
きっちりゲーム画面を意識した描写のバランスのいいSSがあがるか
楽しみではある
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 01:25:22.45 ID:1OlDfq9w0
>>234
どうするというと?
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 01:27:28.41 ID:yiLDfpYm0
>>236
くそつまんねえ話しか書けない力で参加するのかどうか
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 01:29:44.00 ID:Ml6AbBcp0
なんというループスレ
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 01:30:46.03 ID:1OlDfq9w0
>>237
まぁ多分参加しないかな
かえって迷惑になるかもしれんし
多少歴史的に無理があるところは突っ込みいれるかもしれんが・・・
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 01:31:53.54 ID:Q7DKbXwyP
ここまで進展が無いならいっそ辞めて完全に別物にリニューアルするとか

しても前のしがらみとかあるんだろうな
241ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 01:33:44.62 ID:GslYoxx00
お、設定考えてSS投下の流れですか
腹減ったままだけどなんか書くか
世界観か……今のプロットのままでいいのかし?それともなんか場面の希望とかある?
ただ戦闘シーンは期待できないと思うけどね……
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 01:34:52.07 ID:8HBnkixWO
設定今のままで
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 01:35:59.60 ID:yiLDfpYm0
>>239くらいの心持ちでライターはやってほしいね
244冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 01:37:10.78 ID:q8uBg4J60
今北産業
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 01:37:51.87 ID:1OlDfq9w0
>>243
とりあえず俺が妄想してるのは日本軍参加フラグなんだが
246冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 01:38:32.47 ID:q8uBg4J60
>>245
キールに停泊していた伊号潜水艦か
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 01:39:56.37 ID:yiLDfpYm0
>>245
おれが誉めたのは評価最低なら退くって部分で
妄想は聞いてない

あとスタッフのレスはカウントに入れないほうがいいな
社交辞令みたいなもんだから
248ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 01:40:59.24 ID:GslYoxx00
今のままっていうと
まとめにあがってるプロットどおりか……やっぱ戦闘描写の方がいいかし?
とりあえずなんか書いてみるが……
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 01:41:42.40 ID:1OlDfq9w0
>>247
いや、書いちゃってもおk?って確認のつもり
>>245
いや、本国のほうかな
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 01:42:57.67 ID:wLg64l2s0
251冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 01:43:56.40 ID:q8uBg4J60
>>247
俺は最低評価なら切腹かな。

>>248
書きたいものをどうぞ。

>>249
本国に船残ってるんだろうか。
あっても雪風とか駆逐艦かなぁ。
日向も大破着底してるし。
252冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 01:44:50.50 ID:q8uBg4J60
>>250
ありがとう。
リトルバスターズがエロゲ化とは世も末だ。
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 01:45:09.16 ID:GQ7huEcV0
MyMiniCity

友達にURLを渡してアクセスしてもらうと街が育っていくゲーム
http://taneda.myminicity.com/ind

右側の赤い「Build my city 」をクリックして
街の名前と国籍を選べばURLが配布される。
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 01:45:20.48 ID:1OlDfq9w0
>>251
つビキニで水爆に2発耐えた戦艦
255冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 01:46:08.07 ID:q8uBg4J60
786 :名前は開発中のものです。:2007/12/26(水) 01:42:38 ID:+ywmP/ED
せめて自分のゲームが完成してから馬鹿にしようね、惨めだから。

>>786
ゴメソ。


787 :名前は開発中のものです。:2007/12/26(水) 01:42:55 ID:kzJ9vTYB
戦艦出すならグラどうするの?そんなの描ける絵師いないしグラないとしょぼすぎるぞ
そこらへん考えてるの?ねぇ!ねぇったらねぇ!
って向こうに書き込もうとしたのに規制で書き込めんのじゃいぼ

>>787
戦艦出すの?
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 01:46:14.06 ID:yiLDfpYm0
>>251
お前何回か出してるよね最低
257冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 01:47:01.01 ID:q8uBg4J60
>>254
ああ長門。
時期によっちゃ大和もいけそうだけどなぁ・・・。
258冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 01:47:23.63 ID:q8uBg4J60
>>256
記憶にございません
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 01:48:13.41 ID:yiLDfpYm0
>>258
記録に残ってないか?
260冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 01:48:53.38 ID:q8uBg4J60
>>259
過去ログは保存してるはずだが見当たらないな。
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 01:49:46.35 ID:VXgYfemD0
>>258
嘘つくなw
おまえも、結構、最低なやつだなw
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 01:50:37.79 ID:Q7DKbXwyP
ソース
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 01:50:40.30 ID:yiLDfpYm0
>>260
批評でないけなしはカウントにはいらねーぞwwww
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 01:53:08.70 ID:Q7DKbXwyP
コンゴについて話し合おうぜ
265冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 01:53:21.82 ID:q8uBg4J60
>>261
尊敬する人は秋山成勳です。

>>262
うpろだにあるお。

>>263
そうなの?初耳だな。
266冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 01:53:54.97 ID:q8uBg4J60
>>264
統括さん就寝?
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 01:55:47.15 ID:yiLDfpYm0
>>265
とりあえず適当にSSもってくればいいじゃん
見たことあってもこの流れなら何かしら思う人はレスするだろ
268冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 01:56:58.17 ID:q8uBg4J60
794 :名前は開発中のものです。:2007/12/26(水) 01:54:00 ID:BEJlv0+W
妄想だけは一人前の奴が多すぎんだよ。
いったい誰が伊号潜水艦や戦艦なんて描写すんだよw

そんなの福井晴敏の作品でも読んで満足しておけやとw

>>794
俺も未だに妄想を具現化させるには至っていない・・・。
まだまだ精神修養が足りないな。

795 :名前は開発中のものです。:2007/12/26(水) 01:55:11 ID:GZe3wIOr
軍ヲタはこれだから困る

>>795
映画を素直に楽しめない人種なんです。
269冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 01:57:44.85 ID:q8uBg4J60
>>267
なんかカウントゼロで俺切腹の流れになりそうだからやめとく。
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 02:00:02.93 ID:yiLDfpYm0
>>269
意味ねえだろ。そうなったらまともな力ないってことじゃん
レスしてくれるような奴はそういう流れに乗らないし
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 02:01:29.91 ID:imOYHTLp0
「評価されないのは嫌だからうpしません」

もう何がなんだか
272冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 02:02:08.72 ID:q8uBg4J60
>>270
ちょっと待っててくれ。
サルベージしてくる。


797 :名前は開発中のものです。:2007/12/26(水) 01:57:44 ID:h837wT75
いちいちレスするたびに兵器の名前を書いてくるあたりがウザい

>>797
何の名前ならいい?

798 :名前は開発中のものです。:2007/12/26(水) 01:58:29 ID:GZe3wIOr
こっちのレスをコピペするくらいならこちらに書き込みしてください(笑)

>>798
ざんねん ! ふゆかぜは きせいに まきこまれている !
273冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 02:02:49.45 ID:q8uBg4J60
>>271
まー俺の悪口でも言って待っとれ。
今持ってくるから。
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 02:03:08.17 ID:yiLDfpYm0
ゲ製板で規制・・・?
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 02:03:36.59 ID:VXgYfemD0
48 :冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/22(土) 19:35:05.03 ID:LpzwSqf80
 私、ヴィセル・ブルクトが生きてきて六十年。
 色々なことがあったが、異世界と戦争をすることになろうとは思いも寄らなかった。
 マイコ・ライディンガーという親と子ほど年齢の離れた女性の上司ができたことに比べれば、どうということはないが。

 「随分熱心ですな。あまり遅くまで起きていますと体に障ります」
 「ブルクトか。心配無用、私を誰だと思っている?」
 「申し訳ありません。”閣下”」
 
 私はマイコの机に”コーヒー”という黒い液体の入ったコップを置いた。
 この健康に良く無さそうな液体は人間の集中力を高め睡魔を追い払うらしい。
 いちいち豆から作らなければならない液体をマイコは好んで飲んでいる。

 「全くわからん」
 「何がです?」
 「なぜ異世界の民は争いを繰り返す。生まれた時から戦争ばかりではないか」
 「そういう生き物なのです」

 机には異世界の歴史書が多く広げられている。
 マイコは毎晩それらに目を通し知識を手に入れている。
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 02:04:01.04 ID:VXgYfemD0
49 :冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/22(土) 19:35:29.70 ID:LpzwSqf80
 「奴らにはお互いを分かり合おうという意志は無いのか。そうでなければ常軌を逸している」
 「閣下がそう思われるのはわかります。ですが、ヴィストリアの尺度で物事を考えてはなりません。それでは戦争に勝てはしませんぞ」
 「わかっている。私は軍人だ。軍人は戦争で勝つために存在している。だが、相手のことを理解せずに文明人と言えるのか」
 「少なくとも、閣下が今考えて答えが出ることは無いでしょう。閣下はヴィストリアの人間、ヴィストリアの尺度でしか物事を考えられません」
 「ああ・・・」

 マイコはコーヒーを口に含んだ。

 「私はブルクトのことすら全て理解できていない」
 「人間が人間を全て理解することなどできません。できていれば我々の世界でも争いなど起きていないでしょう」
 「父親代わりの男のことすらよく知らん女だ。異界の人間を理解できるわけが無いか・・・」
 「私が閣下の親? 身に余ります」
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 02:04:19.64 ID:VXgYfemD0
50 :冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/22(土) 19:37:05.01 ID:LpzwSqf80
 マイコは横目で私に視線を送る。

 「いつもすまないな。駄目な上官で」
 「滅相もありません。閣下にお仕えできる喜び、一日たりとも忘れたことはございません」
 「そうか。ありがとう。感謝する」
 「あの、閣下」
 「なんだ?」
 「できれば感謝は”物”で頂きたいのですが・・・」
 「金か?」
 「はい。少しで結構です」

 ふてくされたような表情をした後マイコは微笑む。

 「狸め。いいだろう。無駄遣いするなよ!」
278冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 02:06:25.73 ID:q8uBg4J60
転載ありがとー。
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 02:07:09.16 ID:yiLDfpYm0
>>277
そのあとのレスは
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 02:09:28.99 ID:VXgYfemD0
281冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 02:11:39.94 ID:q8uBg4J60
>>279>>280
ノーカンだね。
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 02:12:19.31 ID:VXgYfemD0
>>281
なにいってんの?
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 02:12:53.53 ID:yiLDfpYm0
>>280
この一レスさぁ
絵志望だった気がするからほとんど社交辞令・・・
284冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 02:13:48.78 ID:q8uBg4J60
>>282
いや、レスが一つだねぇーって。
>>283が言うところによると社交辞令らしいし。
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 02:15:11.41 ID:VXgYfemD0
>>283
あのリンク一レスだけじゃないぞwスレ全部入ってるがw
いってることがよくわからん
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 02:15:14.22 ID:Q7DKbXwyP
>>283
もう少し下を見てもらえば分かるが、投下については幾つか反応が出ている。
全部社交辞令だと言い張るならそれでも良いけど
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 02:15:51.83 ID:tuSCbWy30
なんだ、冬風はあれだ、頑張れ?凄い頑張れ。
288冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 02:18:03.81 ID:q8uBg4J60
>>287
頑張る?すごい頑張るよ。
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 02:18:15.15 ID:imOYHTLp0
>>275
なんだ、普通じゃん
文章的には普通に読めるじゃん
じゃんじゃん
ジャーンジャーン
げぇっ関羽

テンションやばくなってきたから寝る。適当に頑張れ
ただの妄想SSなんだろうけど、まぁこんなの実装したくないわな。会話の内容が幼稚すぎる。
そしてID:yiLDfpYm0は必死杉
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 02:19:08.02 ID:yiLDfpYm0
>>286
あれがレスとしても存在にであって中身に対してではないな
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 02:20:48.80 ID:yiLDfpYm0
>>288
規制ないみたいだけど?
292冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 02:22:13.93 ID:q8uBg4J60
>>288
ありがとう。
もう遅いから明日の朝気をつけて。

>>291
おかしいな、書き込めないんだ。
このホストでは書き込めませんとか。
293冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 02:22:38.98 ID:q8uBg4J60
>>288じゃなくて>>289、失礼。
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 02:23:13.35 ID:n0SANIhF0
おらおらクソ軍曹が考えてやったぞこのファッキン散兵ども

整合性が取れないという意見もありますがキャラ設定と世界感、プロットを決めて
パートごとに書いたらいいと思います。
整合性が取れないところも出てくるでしょうがそれはまぁまぁってことで

軍事物は特殊な用語が多いですから戦闘編と日常編にわかれて資料調査をやったらいいと思います。
とりあえず近代兵器、戦術の基礎と中世の武具、戦術をひととおり頭に入れる組と
軍隊の衣食住特に食文化と中世の生活様式を調べる組にわかれればなにかしら進展があるかと

あと戦闘は陸海空のどれかにしぼった方が書きやすいと思います。
陸なら市街戦、城か塞での篭城戦、平野で鴨うちあたりが華だと思います。
出す兵器も戦艦や護衛艦はちょっとむちゃかもしれませんが戦車や戦闘機かアサルトライフルぐらいまでなのかとか
決めるといいと思います。

日常は野外でのキャンプ風景とかおもしろいですし
ファンタジー世界側の捕虜といっしょに食事するとか医療関係もいいですね
日常はF世界側と交流がないとおもしろくないかもしれませんがそこらへん『VS』だから
むずかしいかもしれませんね;

長文失礼しましたm(_ _)m
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 02:24:25.98 ID:Q7DKbXwyP
>>290
でも君が言う最低評価は出してないよね
さりげなくすりかえているね
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 02:25:15.09 ID:yiLDfpYm0
携帯くらいあるだろうよ
297冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 02:27:47.05 ID:q8uBg4J60
>>294
ありがとうございました。
異文化の同士の交流は入れたいんですよ。
せっかく別々の世界同士が交わるんですし。

>>296
あるよ。
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 02:28:18.67 ID:yiLDfpYm0
>>295
そうだね。ごめんね
最低評価じゃないのを振りかざすことに何の意味もないがね
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 02:30:24.16 ID:yiLDfpYm0
>>297
ならそれで書けばいいじゃん
300冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 02:30:47.72 ID:q8uBg4J60
>>299
な、何を書けと言うのだ。
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 02:33:06.24 ID:F1TAdx67P
お前らコミュニケーション能力低いなー
似たもの同士ってか
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 02:33:11.75 ID:yiLDfpYm0
自演疑われてるから携帯だけでもやってないこと証明すれば

あと新たにSS書いてその反応素直に受け入れて進退考えたほうがいいよ
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 02:33:35.25 ID:Q7DKbXwyP
>>298
そもそも>>251に茶々入れたのにちょいと言っただけだよ
元からこの話に意味は無いよ
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 02:37:10.70 ID:yiLDfpYm0
>>303
あるねー。最低限力のない奴は切れる
305冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 02:39:49.96 ID:q8uBg4J60
>>301
疲れるじゃない。
色々と。

>>302
もう既に書き込んでるんだなぁ。
進退のことまで考えてくれてるんだ。
前向きに書いてみるよ。
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 02:40:33.07 ID:tuSCbWy30
正直、頑張れとしか言えない文章だからそれしか書かなかったけど
そうだな、もうちょっと自然にしよう?描写がぎこちなさすぎ。

あとコーヒーは、なんだ、魔法世界じゃ流通してないのか
世界が繋がって速攻で飲む様になったのか?ちょっと不自然に感じてしまったんだが
307冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 02:42:57.62 ID:q8uBg4J60
>>306
ぎこちないっていうと説明ばかり多くて具体的な動作が足りないとか?
例えば「マイコは右手を動かした〜」みたいに。

コーヒーはあれだ、これを書いたときに魔法側と現代側の文化の違いがどうこうってことをSSにしたら深い意味は無い。
他にも近藤さんとか色々あったんだけどね。
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 02:43:13.16 ID:yiLDfpYm0
>>305
ハッキリ言おうか。大して書いてないゴローとでも死ぬほど文に差がある
文体なんて合うはずもないだろうから抜けたほうがいいんじゃね?
309冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 02:44:47.17 ID:q8uBg4J60
>>308
そうですか。
ご批評ありがとうございました。
冬風の次回作にご期待ください。
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 02:48:08.85 ID:tuSCbWy30
会話が不自然、描写が不自然。本物の人間同士の会話じゃないから仕方ないけど
魚の小骨をピアスにして「どう可愛いでしょ?」と言ってるような不自然さ
小説もどきの書き方を教えてるHPでも探して、ちょっと勉強してみるといいよ
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 02:49:04.57 ID:F1TAdx67P
そこまで悪く言うほどのもんじゃないなー
日本語として読めるし
312冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 02:49:38.18 ID:q8uBg4J60
>>310
ありがとう。
具体的にどこの会話と描写が不自然だったか教えてくれると助かる。
漠然と言われてもわからないもんで。
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 02:51:19.42 ID:yiLDfpYm0
>>311
どんな文だよ日本語として読めないって
314冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 02:51:20.80 ID:q8uBg4J60
>>311
色んな見方があるんじゃないかな。
人それぞれだと思う。
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 02:53:14.89 ID:pdbAbFCiO
合宿先から書き込み中

今どんな感じなんだ?
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 02:54:13.88 ID:F1TAdx67P
具体的がご所望らしいから文句つけるけど最初の3話(会話の単位)で爆笑
意味深にしようとして返って笑いを誘うねコレ。わざとだったらいいセンスかも
317冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 02:55:54.55 ID:q8uBg4J60
>>315
カオスなことになってることは確かだ。
依然として進んでいない。

>>316
言えないっ・・・半ば確信犯でやったなんて言えないっ・・・
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 02:57:04.94 ID:yiLDfpYm0
>>317
確信犯に見えないからオカシイんだよ
319冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 02:58:06.65 ID:q8uBg4J60
>>318
そうですね。
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 02:59:46.86 ID:F1TAdx67P
やっぱわざとかー
他も同じノリだから真面目ぶりたいなら全書き直しが必要だね
描写はいちいち言わなくてもというか全部でキリがないから一度に言うと
なんか小学生の作文チックになってる。これは慣れてない証拠
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:00:39.33 ID:yiLDfpYm0
んな態度でやってるから最低評価出したことないって話でも信用してもらえない
322ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 03:01:13.71 ID:GslYoxx00
遅書きだからSSでも時間かかってしまう……ってか終わってない
でも途中まで書いたら読んでみませぬか?
……戦闘描写?そんなもの知りません
323冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 03:01:59.10 ID:q8uBg4J60
>>320
わかった。
とりあえずテンポを良くして書き直してみる。
あとHPも色々見てみるよ。

>>321
そうですね。
324ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 03:02:14.55 ID:GslYoxx00
 ベルリンから南南西に十五キロ、ノイケルン地区ルドウ。
 荒れ果てた市街地からジープで三十分ほど走ったところに目的地はあった。
 外壁を蔦で覆われたレンガ造りの一軒家。連合軍のベルリン研究所に所属しているリエッタ=ブライルの現住居である。
 軍服の青年――ミシェル=ウォルターは、さも当然のようにノックせず家に上がりこんでいった。
 迷いのない足取りは一直線に家主のもとへ向かっている。
 家の裏手、玄関からもっとも遠い古ぼけた木製のドアの前でミシェルは足を止めた。
 少し大きめのノックをするも、中から返事は無い。そもそも返事があることミシェル自身が期待していなかった。
「入りますよ、リエッタ所長」
 ノブを回すと、耳障りな音とともにぎこちなくドアが開いていく。
 暗がりの中で視界に移るのは椅子に座っていても長身と見てとれる白衣の女性の後姿。
 今日もまた、リエッタは天井に小さな石油ランプがぶら下がっているだけの室内にこもって、ひたすら研究に没頭しているようだった。
 床板を軋ませてそばに近寄り手元を覗きこむ。
 砂ぼこりに薄汚れた紙を片手に、リエッタは絵本を与えられた子供のように目を輝かせていた。
325冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 03:02:19.11 ID:q8uBg4J60
>>322
読むお。
326ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 03:02:39.18 ID:GslYoxx00
「……リエッタ所長。真っ昼間からランプ一個でなにやってるんですか」
「あら、ミシェル君じゃない。こんな郊外までやってくるなんて……もしかして戦争は終わったのかしら?」
 机の上から目線を一切逸らさずに返事をした。抑揚のない声だけがミシェルの耳に届く。
「ふざけたことを……。あなたが研究所に来ないからこうして迎えに来たんじゃないですか。それと君はやめてください」
「そう、てっきり滞納している俸給でも払いにきたのかと思ったわ」
「違いますよ。とっくに十二時は過ぎてるんですから、早く支度をしてください。研究所まで送ります」
「嫌よ。あそこ汚いもの……コーヒーも不味いし」
 リエッタは悪びれもなく言い張ると、ゆっくりと顔を上げた。
 皮張りの背もたれに身体を預け、ブラウンの瞳に幼い顔立ちのミシェルが映りこむ。
 着崩れた綿のシャツに、所々が擦り切れているジーンズ。袖を通している白衣もそこかしこが変色している。
 粗末な格好だったが、その中でリエッタの金紗の輝きを見せる髪がだけが異彩を放っていた。食生活が偏りがちな研究員という職に
就きながらも、その艶やかさが衰えた様をミシェルは見たことがない。
 加えて、ビスクドールのように端整な顔立ちは化粧の必要性を感じさせなかった。
 ただ愛想笑いすら浮かべず、核心を突いた発言を繰り返すため所内での評判は芳しくなかった。
「汚いって……我慢してください。俺だって暇じゃないんですよ?」
「あたりまえでしょ。ミシェル君は軍人じゃない」
 表情をほころばせることなくリエッタは喋り続けた。
「まぁいいわ。ミシェル君にも面白いものを見せてあげるから、少し時間をよこしなさい」
 さっきまで穴が開くほどに眺めていた一枚の紙をつまむと、リエッタはインクで黒ずんだ指先でそれを折り曲げていった。
327ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 03:04:04.56 ID:GslYoxx00
今んところこれで終わりですな
つまんねー
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:04:17.09 ID:yiLDfpYm0
>>323
それじゃ辞めるんですか?
329冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 03:05:53.71 ID:q8uBg4J60
>>327
なんにせよ乙

>>328
やめないよ。
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:06:17.49 ID:yiLDfpYm0
>>327
暴騰にカタカナの固有名詞何個おいても読み手は意識しない
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:07:33.69 ID:yiLDfpYm0
>>329
そうですねで貫けないあなたは辞めるべきですねw
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:07:39.12 ID:F1TAdx67P
>>324
貴様は小説でも書いとるつもりかこのおおばかものー
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:09:01.53 ID:tuSCbWy30
>>312
漠然と言われても困るといわれても、はっきり言って描写全部に色々たりてねーし
会話ももうちょっと分かりやすく、けれんみの使い方を覚えるといいよ

とりあえず
>ふてくされたような表情をした後マイコは微笑む。
これもうちょっとどうにかなるだろ。

飽きれるように大仰な溜め息をつきながら
彼女は私の方を向き、小馬鹿にするように口端を上げ
「この、ぐーたれなタヌキ親父め」
そう笑いながら、私に金の入った皮袋を投げつけてきた。

上は狙ってくどったらしくしたけど、ノベルゲーならこの位の描写は必要だろ?
下部にウィンドウが出るタイプなら別だけどさー
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:09:06.78 ID:RxNNQP8I0
寝る前にようやく追いついた。

>>327
むしろ面白いのでガンガンいってほしい
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:09:09.07 ID:yiLDfpYm0
>>332
実相しないSSだからねこれ
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:10:40.60 ID:F1TAdx67P
習作なら尚の事会話メインでやればいいじゃないか
何を気取ってるんだ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:11:17.68 ID:VXgYfemD0
>>335
でも、普通は実装を意識した文章が前提にはなるとは思うがな
338冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 03:12:35.10 ID:q8uBg4J60
>>331
そうですか。

>>333
明日あたりそれを踏まえて新しいのを書いてみるよ。
ありがとう。
けれんみの使い方ね。
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:12:49.83 ID:n0SANIhF0
対人戦メインのようなので『悪役』を考えてみました

・左翼急進派 ハトポッポール
かたくなに純血主義非交流をとなえる排他主義集団
「人民は全て王のものである!というか俺のもの!!」が合言葉、目が合っただけで襲ってくる
投降すると穢れた血を救うという名目で生きたまま逆さづりにされ首を切られる

・国教主流派 ハ・ゲザビ・エル
利権と背徳の汚れた教会の主流派で献金と奉仕を神は愛するとか何とか言ってるけど
「下僕にならない人間は許さない」らしく無理難題をふっかけてきて従わないとはりつけ

・異端宗教集団 ケツネラ・ウアーベ
暗黒宗教を信仰するいかれた宗教集団で人とセクースすることで幸せになれるという教え
男とかそんなのはどうでもいいらしいからお前の後ろに気をつけろ!ウホッ
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:12:56.03 ID:yiLDfpYm0
>>336
人には文体ってもんがあるだろ
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:12:59.75 ID:VXgYfemD0
>>336
コミュニケーション能力がどうたらいってた割に熱くなりやすいんだなw
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:15:14.54 ID:F1TAdx67P
>>340
多人数でゲーム作るのにそれはないでしょうに

>>341
コミュニケーションの真髄は魂と魂の熱いぶつかりあいだからなー
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:15:32.31 ID:Q7DKbXwyP
とりあえずID:yiLDfpYm0が人を次々に辞めさせたい事は分かった
冬風に限ったことじゃなく
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:15:41.61 ID:yiLDfpYm0
>>337
立ち絵ありきの文単体はみにくい

あと内容についてだけど冒頭は衝撃的であるほうがいいよ
345ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 03:17:01.87 ID:GslYoxx00
固有名詞は……アレだな。うん、多すぎっぽいな
会話メインか。まぁそれは一理あるな
とりあえず続きでも書いてみようと思う
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:17:43.01 ID:yiLDfpYm0
>>342
基礎文体も決まってねーよw

>>343
はあ?w
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:19:03.06 ID:Q7DKbXwyP
>>346
もろ新規排斥してたじゃんお前
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:19:26.02 ID:yiLDfpYm0
>>345
戦闘パートで地の文が不自然に増えたら違和感になるぞ
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:20:20.16 ID:VXgYfemD0
>>345
会話メイン、といっても、
必要な描写や状況説明なんかは、どうしても必要だとは思う
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:20:47.94 ID:yiLDfpYm0
不自然じゃなく突然

>>347
文になってない妄想なんていらね
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:22:10.86 ID:tuSCbWy30
大丈夫だ。ごろーはまだ幾つか注意すれば戦える。
冬風だ、問題は
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:24:29.12 ID:Q7DKbXwyP
>>350
いやいや
「くそつまんねえ話しか書けない力」って文を書いてすらいない相手に断定してたじゃないか
何か考えあっての事だったら前言を全面的に撤回するけど
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:24:57.09 ID:yiLDfpYm0
ちなみにバトルがある有名どころは冒頭がどれも衝撃的。皇国とかヘルシングとか蒼天とか
ラノベは読まないのよね
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:25:58.33 ID:yiLDfpYm0
>>352
おまえあれ仮定の話っていってあるがな
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:31:16.82 ID:Q7DKbXwyP
>>354
だとしたらもっと別の言い方もあるでしょうに。

まあこっちの誤解である事は分かったから前言は撤回するよ。
悪かった。
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:32:37.37 ID:yiLDfpYm0
言い方に惑わされて本質理解できないような奴にシナリオが書けるか
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:34:56.59 ID:1OlDfq9w0
>>354-355
とりあえず仮定された人間がオナニーSSぶら下げてきたわけだが
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:36:11.77 ID:VXgYfemD0
>>354
ようするに「くそつまんねえ話しか書けない力」しかない「なら」、こっちくんなカス!!ってことだろ?
まあ、書いてる本人は、くそつまんなくねええ話を書いてるつもりなんだろうし、
これは無理な注文だと思うぞ

他人が評価してみんと、分からんと思うよ、こんなもん
他人の評価に耐えられる根性が正直無理だと思うし
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:37:12.63 ID:VXgYfemD0
×他人の評価に耐えられる根性が正直無理だと思うし
○他人の評価に耐えられる根性がないと正直無理だと思うし
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:38:31.76 ID:yiLDfpYm0
>>358
くそつまんねえ話しか書けないと評価されたなら、どうするんだという質問
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:39:45.16 ID:1OlDfq9w0
http://www9.uploader.jp/dl/8492/8492_uljp00100.txt.html
とりあえず話し無視して悪いがうpってみた
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:41:12.61 ID:VXgYfemD0
>>360
そんなん、おまえが心配する問題じゃないだろw
書いた本人の問題だな
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:42:23.68 ID:yiLDfpYm0
>>362
参考までにってついてる
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:42:28.19 ID:RxNNQP8I0
>>345
ロダにあがってたのも読んでみたけど、救出戦で7人程度のチームなら、
3人が火力支援+退路保全、4人が突入班、うち2人が突破した敵戦線を確保+最終突入チームの支援、
で、2人が最終突入する、ぐらいが自然かも。

ルヴェの部隊の任務は、機甲部隊に戦線が突破された状況で、救出経路上を進撃する機甲部隊を撃破してから、
おそらく歩兵によって包囲された味方部隊を救出するという作戦なのだろか。
その辺の細かい部分を書いていけば、もっと臨場感が出てくるとおもう。ヴォリュームも増えそうだけど。

そろそろ寝る
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:44:51.45 ID:n0SANIhF0
wiki見てきたけど設定を単純化したら書きやすくなると思う
共通の設定と場面ごとに必要な設定を考えて
なるべく把握しなきゃいけない設定を少なくしたほうがいいと思う

あと話の筋を決めるうえで5〜10個程度の単純なルールをがあったらいいなと

・例
正義は守る
基本人VS人
ABC兵器は出さない
主人公は無敵
エルフには中田氏 
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:45:03.13 ID:tuSCbWy30
>>361
描写足すべきだろ…いや、一回一回の描写は致命的に悪いわけじゃないから
増やせばよりよくなるって意味で。あと会話を短くすれば普通に読める。
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:47:37.50 ID:cIDRE6rJ0
通りすがりの人ですが・・・
vipとは思えない殺伐さに驚いたw
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:48:37.91 ID:1OlDfq9w0
>>366
指摘ありがとう。
対物描写は得意なんだけど対人描写が結構苦手というのと
説明で会話が長くなったかなと・・・・
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:48:49.98 ID:yiLDfpYm0
なぜか真っ白でみえん
寝る
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:53:13.57 ID:8HBnkixWO
>>367
ここと業務提携してるしな

2chでのゲーム製作を語るスレ45kb
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1197239544/
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:55:19.68 ID:tuSCbWy30
>>368
>361は会話9描写1って感じだから、これの描写を2にしたらバランスいいと思う。
逆にごろーはラノベ意識しすぎでゲーム向きではないよな。ゲームとしてみるなら>361の感じが一番マシになりそう
文章としてのLvは高くないけど、ゲームっぽい。
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 03:59:13.48 ID:+KPD+7MD0
同じく通りすがり。
361のを読んでみた。

二人の対話は良いと思うよ。読みやすかった。
気になったのは、対話のテンポは良いんだけど、ちょっと説明が多いかな。
軍隊ならもうちょっと説明が簡潔なんじゃないかな。
対話では、おまえ一緒に行って来いくらいにして、
艦隊編成うんたらかんたらは、出発のシーンの冒頭に描写にしたらどうだろう?

あと、個人的なものだけれど、少し平仮名が多いかも。
いす とかその辺は漢字にして欲しかった。
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 04:01:44.05 ID:H5aeIsXv0
ファンタジーと近代装備のFPSならいいんだけどなぁ
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 04:05:04.13 ID:1OlDfq9w0
>>371-372
指摘ありっす
もうちょっとバランスよく書かないといけないか

>>372の説明多いのは一応日本参戦というので説明は大めに
ただ、その分蛇足が多いとも思います。
ひらがななのは変換ミスというかなんと言うかなので…
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 04:08:13.48 ID:1OlDfq9w0
ただ、自分で日本参戦の妄想を書いておきながら思うのは
どこで使うんだ?ってことですかね
マトモな航空戦力残っていやしないしむしろパイロットなんて余計に
かといって戦車もマトモなのはないし
海軍なら人員もある程度残っているしと・・・・

蛇足の蛇足ですが・・・
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 04:08:51.93 ID:RxNNQP8I0
>>361
降伏文書調印時に即日同盟条約を締結しているのが、やや無理がある気がする。
ファンタジー世界出現のため、ドイツ降伏→ポツダム宣言の間に
連合国側で日本に関する扱いについて決定の変更があったってことにしても、
普通に無条件降伏〜アメリカ海軍麾下で聯合艦隊の残余を欧州に参戦させるっていう
推移が自然かも知れん。
あんま詳しくないんで、その辺打開するためのアイデア織り込み済みだったらスマソ。

お休み
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 04:15:58.81 ID:1OlDfq9w0
>>376
日本に原爆落ちなかったことにして降伏を早めるっていうのも手だけど
それだと大本が狂っちゃうので

おやすみなさい>>376
378ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 04:19:43.78 ID:GslYoxx00
続き書いてみた
終わってないし、変わらず小説よりだけど

 * * *

 二・三分で研究資料が乱雑に置かれた机の上に、立体的な紙のオブジェが出来上がった。
「紙飛行機(ダーツ)、ですか?」
「そう、ジャック=ノースロップも言っているわ。『全翼機こそが飛行機の理想型である』とね」
 興味がある分野なのか、幾分だがリエッタの口調が滑らかになる。
 研究ノートという滑走路の上には、現在試作中の全翼機YB−35が鎮座しているかのようだ。
 女性の細指ですら簡単にバランスを崩されてしまう薄い機体だが、丁寧に織り込まれた紙飛行機には重厚さとはかけ離れた優雅さを備えている。
「はぁ。それはいいのですが……私が直立させられていることとなんの関係があるのですか?」
「別段気にすることはないわ。ただその場から動いてはいけないこと。それと……この紙飛行機がぶつかりそうになったら迷わず避け
なさい。絶対に受け止めてはいけない。わかったかしら?」
 普段からは微塵も感じさせないほどの気迫をもってミシェルを忠告した。
「それじゃ、いくわよ」
379ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 04:19:57.31 ID:GslYoxx00
 投げるというよりは置くに近い動作でリエッタは紙飛行機から指を放す。
 離陸した紙飛行機はまっすぐにミシェル目指して飛んでいく。
「ただの紙飛行機じゃないですか。どうせからかっているだけなのでしょう?」
 その挙動になんら気にする箇所が見つからず、ミシェルは子バエでも追い払うかのように右手首を動かした。
「やめなさい!! 動くなと言ったでしょう!」
 突然の怒鳴り声にミシェルは思わず身をすくめてしまった。軍人であるはずの自分の小心さに溜息をこぼしそうになる。
 しかし、ミシェルの皮膚が違和感を訴えたことでそれは喉元に留まってしまう。
 じんわりと焼けるような痛みが右手の甲から伝わってくる。
「――裂け、てる?」
 ミシェルは自分の目を疑った。
 撫でるように髪飛行機がかすっただけのはずが、そこには赤い線が引かれ今にも熱を持った血液がこぼれ落ちそうだったからだ。
「だから、言ったでしょう?」
 そう呟いたリエッタの声はどこか疲労感に包まれていた。
 どうやらそれは気のせいではないようで、すぐに椅子にもたれ荒い息をつく。
「だ、大丈夫ですか? それに、これはいったいどうゆうことですか? 所長が投げたのは紙飛行機ですよね?」
「そんなに、大声出さなくても聞こえるわ。うるさい、だけ」
「ですが――」
 冷静さを欠いたミシェルの視界をリエッタの小さなが覆う。
「少し、待ちなさい。説明なら、ちゃんとするわ」
380ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 04:21:26.88 ID:GslYoxx00
終わりだね

会話増やそうとしたけど相変わらず少ないな……
とりあえずゲームに向いてないのは自覚してるかな
381ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 04:49:26.45 ID:GslYoxx00
ふむ……みんな落ちたかな?
じゃ、俺もそうするかな
とりあえずこれを最後まで書いてるから、続き希望の物好きがいたらレスでもしてくだせえ
終わるまではたぶんROMしてるし
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 06:36:06.24 ID:0d5gsLIn0
( ´∀`)
383ただの支援:2007/12/26(水) 07:28:13.89 ID:NraS2NPH0
>>380
ただ、書いてくだけじゃなくて、実際に一度、
自分で調整しながら、どう書けばいい感じになるのか、やってみるのもいいかも
みた感じ、せっかくいい感じで書いてるだけにもったいない気がするw
http://www9.uploader.jp/dl/8492/8492_uljp00101.lzh.html
scenario/scenario_001.ks
を、ちょろちょろ書き換えて、よい感じでテキストが流れるように調整する感じで
書き方は、まんまをみればわかることを祈ってますw
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 09:18:37.10 ID:q8uBg4J60
おはようございます。
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 09:36:26.43 ID:OlvDjaOy0
                   ,.';' 「宣伝したやつ状況説明しろお」
                   ';';,..
「宣伝したやつ状況説明しろお」'';;';';;,.,
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ニコニコ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ニコニコ
       ニコニコ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                     ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';;'';;;  「宣伝したやつ状況説明しろお」
                  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
ニコニコ         /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ            ニコニコ
        ___   .(/ ̄ ̄ ̄\( ^ω^(^ω^(^ω^/ ̄ ̄ ̄\    .___
      /      \/        \./  ̄ ̄ ̄\. /         \ ./      \
   /          \. ⌒   ⌒ /          \  ⌒   ⌒ ./        \
  /   ⌒   ⌒   \(__人__)/   ⌒   ⌒   \. (__人__)/    ⌒   ⌒   \
  | ///  (__人__) ///   |     | ///  (__人__) ///   |     | ///   (__人__) ///   |
  \             /     .\             /      \            /
「宣伝したやつ状況説明しろお」「宣伝したやつ状況説明しろお」「宣伝したやつ状況説明しろお」
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 09:38:34.40 ID:Oy5nL3e40
( ^ω^)同じくだお
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 09:51:32.17 ID:5rROIg4A0
       ,,-‐----‐、               , --‐‐-..,
      /  、゙ヽ、 ‐-' 息 を す る  ‐- / /   ヽ 
    ,/´ .., ヽ,,l_)              ,ト/ /    ヽ
   /    ヽ,r'                ゙.-〈__r,'、   ヽ_
  _.l    ヽ」         /ニYニヽ       ゙‐ヽ、_,,  /l
  ,l l|  −'´ll       /( ゚ )( ゚ )ヽ       ,//゙l   // \  
  l`l|     l|ヽ     /::::⌒`´⌒::::\     |l     ;ヘ, }
 l  \    l| ,l    | ,-)___(-、|     |,l   . /./ }       |なぜなら1時間以内にしてればもちろん死亡だし、
/   '\   l|`l     | l   |-┬-|  l |   ___l ヽ  / /  l       └-、r──────────
,l     '\ l| .lヽ__\   `ー'´   /__/ |  ∨/./    |          _____     (<ヽ!
|       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,| .i^ヾ'i.    ,}       ;'、;:;:;;;;:;;゙i    ゙iヽ\
|          l    ,l   ヽ \//  l \     ゙、_ ゙:、.   ,l       i'゙i;====ヨ    ,! \\
ヽ          |   \.   ヽ /   l   ヽ      ゙i `ヽ、 /      ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、> ┌─────
  \        /     ヽ   /   |   l      :、  ゙  -、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /      .| してなかったら
   ゙l\..     /       ヽ /    j   |     ,  .ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ       .|リアルで死んでいるからだ…
   ヾ              Y     /    ヽ   /    ,l゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ          レ──────
    ヽ、            l     l     } /    ,r′     ゙i`    ,:;'' i;   _, - 一 - ,
      ヽ            l     |     /′  ,,...''        |    '"  ;: ィヽ:::.      ゙i
      `'':..、  ___ ___,..-.|,     ,l ,  :..-‐'"´           |     .r´:゙i゙i::::. 、- ─- ,゙i
          ̄ /lr‐‐‐'--、_ l_,..-'''""'- "               |      .|::::::i|::、ヽ::::::::/゙i::...i
      / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ       i'^ゝ   |::::::|::゙i :::::::::〈:.  7 ヽ
      | 答 |     こ れ は 究 極       │|      F、;ニニニニ.|:::::::|:::::.    ヽ:::. ヽ ゙i
      \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ    .,;-‐'′     .|:::::::|:::::::    i:::::. ヽ i
                                      /       ,|::::::::|::∪.   i, 、ヽ::::;i i.
                                    /        _,,ノ|::::::::|::::::::.    `''''''''´ i
                                   ,/       ,;-‐''′` !、、ゝ:::::::::. 、 -=三=-i
                                  .i'  /_,,;-‐''′     ゙:|:::i:::::::::::.       i
                                  .i   `i             |:::i:::::::::::::.       i
                                  |    |          |:::゙i::::::::::::::.      i
                                  |   ,!            .!:::.::゙i;;;;;;;;;;;;;;.____、ゝ
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 10:09:17.01 ID:Q7DKbXwyP
SSうpして自分がこの企画に必要か不要か判断してもらいたいんだがいいかな?
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 10:13:10.11 ID:0d5gsLIn0
いいよ

夜にならないと人居ないだろうけど
保守も兼ねてどうーぞー
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 10:14:47.52 ID:Q7DKbXwyP
秋も終わり、木枯らしの吹く頃。
今は誰も使わなくなったと思われる牢の一部屋に、三人の兵士が入れられていた。
彼らは上官の命令に従わなかったのでもなければ、軍規に背いた訳でもない。
職務に忠実で、且つ捕まってしまった不運な兵―――つまりは、捕虜だった。

「捕虜、か」
「捕虜なのだ、ヨアキム君」
ヨアキムと呼ばれた背の高い兵士が、ふうとため息をついた。
日本も降伏し、長い戦いにようやく終わりが見えた矢先にこれだ。
それも、只の戦争ではなく、幼い頃寝物語に聞いた”魔法”とやらを操る世界との戦争だという。
全くついていなかった。
「まあいいじゃないか、待遇も思ったより悪くなかったろ」
太った兵士が牢の硬いベッドに寝転がりながら言った。
「何処がだ、トム。相手は国際法も知らない野蛮人だぜ」
「だとしても、捕虜にされて今まで保護はされているだろ? もっとポジティブに考えようぜ、ヨアキム」
「実験動物として飼っているだけだ。 あの白衣の医者共は俺達の健康よりも、魔法とやらへの反応の方に興味があるらしい」
そこまで言って、ヨアキムは自分の置かされている立場について考察する。
実験動物である今はいい。その後はどうする?
引渡しか?いや、それは無いだろう。身代金…は取る必要が無さそうだ。だとすれば―――
「その後は、ポイだ。 殺されるぞ、私達は」
ヨアキムの想像を中断する形で、痩せた兵士が声の調子を変えずに言った。
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 10:15:47.91 ID:Q7DKbXwyP
再び牢に静寂が訪れる。
時々風に吹かれて外の鎖が鳴る以外には、音は無いと言っても過言では無かった。

「なぁ、助かる方法は無いのか?」
「無いな」
トムの哀願にも似た質問は、すぐに痩せた兵士によって否定される。
「脱出する方法は?」
「無駄だ、牢の格子に濃い塩のスープを塗りたくってみたが全く錆びる気配が無い。おそらく、特殊な金属で出来ているんだろう」
「壁を掘ってみたらどうだ? 結構時間も掛かるだろうが」
「中々上手い手だが、掘る道具はどこで調達するんだ? 食器だって全部木製じゃないか」
「諦める…しかないって言うのかよ」
トムが項垂れた。
「おい、あんまり悲観的に言うなよアレックス。何か手はあるんじゃないのか?」
「それは殆ど無いよヨアキム。有ればすぐにでも君達に話す」
打つ手も無し、か。
ヨアキムは考えるのを止める事にした。
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 10:17:03.41 ID:Q7DKbXwyP

「俺は、俺は諦めないぜ! まだ故郷に祝言の済んでいない妹がいるんだ!!」
半ば自棄になった力強さで、トムは再び身を起こした。
「ならばどうすると?」
「そんなものは知らん、だが俺は諦め切れねぇんだよ! 一人でもやるぞ」
「具体的プランも無いのにか?」
「どうにでもなる! とにかく、このまま犬死には御免だ」
ああ、すっかり忘れていた。
自分にも、そしてアレックスにもトムにも家族がいる。
そのためにも、死んではいけないのだ。
「悪いがアレックス、俺も矢張り諦めきれん。 一人息子を親戚の間で盥回しにされるのは御免だからな」
「え、あんた子持ちかよ」
「ああ。トム、今の君の言葉で目が覚めた。 大事な一人息子なんだ。」
ヨアキムは首のロケットを外し、トムとアレックスに見せた。
中の写真には、三歳に手が届きそうな可愛らしい子供が写っていた。
「卑怯だぞ、ヨアキム君…こんな可愛い息子さんを、孤児にする訳にはいかないだろう」
「じゃあ、アレックス!」
「私もどうにかしてプランを考えてやる。無為無策の二人だけで事を進められては私も困るのだからな」
外の木枯らしは、既に止んでいた。
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 10:18:39.27 ID:Q7DKbXwyP
以上です。
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 10:25:13.62 ID:Q7DKbXwyP
ごめん、無為無策じゃなくて無策無謀だった
間違えていた
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 10:41:36.50 ID:sU23/VfT0
お、大脱走ネタは面白そうw
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 10:45:10.93 ID:5rROIg4A0 BE:666922638-2BP(2500)
 _
(゜3゜)  <そういうことにしておくか 
 | |∧∧∧∧
 \!:vip2:stop>
    ̄ ̄ ̄ ̄

397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 10:46:50.59 ID:5rROIg4A0 BE:1333843968-2BP(2500)
ミスった!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
MP100使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 0)
このスレは1回目のダメージを受けた (100/1000)
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 10:48:39.90 ID:q8uBg4J60
ほしゅ
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 11:08:09.89 ID:PlPdF8bq0
正直形はそこそこ整ってるけど
面白くないってのがほとんどだな。数レスで起承転結つけて面白くできる力みせれ
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 11:19:51.18 ID:imOYHTLp0
今までの読んでみたけど、これをシナリオとして提出するのかと思うと寒気がするな
小説との違いを理解してないんじゃね
最悪なのが、一行に情報を詰め込みすぎてることと、描写が重い(読みにくい)こと
目で読み返せないんだし、読み進める時にクリック(タイプ)するんだぞ?
具体的に突付くと

「別段気にすることはないわ。ただその場から動いてはいけないこと。それと……この紙飛行機がぶつかりそうになったら迷わず避け
なさい。絶対に受け止めてはいけない。わかったかしら?」

「別段気にすることはないわ。ただその場から動いてはいけないこと」
「それと……この紙飛行機がぶつかりそうになったら迷わず避けなさい」
「絶対に受け止めてはいけない。わかったかしら?」

ノベゲはこれが許される。そもそも、こんな長文を喋らせるべきじゃないんだが。
…具体例に関しては、下段に小枠を出す形式って前提で言ったんだけど、そのへんもう決まってんの?
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 11:25:13.64 ID:vnoHNJJp0
Vipからきますた
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 11:27:21.40 ID:Q7DKbXwyP
>>395
ありがと。

>>399
そうか・・・もうちょっと考えてみる事にするよ

>>400
シナリオだったら確かにそういうのが必要だね。
TOでも「台詞枠に収まる会話」が一番シナリオ作りで重視されてたって言うし。

SSだから今はそういう形のままにしているんじゃないかな?
と、さっき書いてた自分が言うのも何だけども。
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 11:28:20.16 ID:2KNwNL9r0
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/26(水) 09:42:25.68 ID:8HBnkixWO
どうやらVIPPERになりすまして板の分断工作を行うようです。
詳しくはここから。

http://afox.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1198577373/

94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/12/26(水) 09:43:36.63 ID:VY6c8gyx0
注,もしもやる夫が無鉄砲で強気だった場合
なおこれからのやる夫少しカッコイイんで
そんなやる夫が嫌いな方は回避をお勧めします。
        ____
      /      \
   _/ ─    ─ \      もしもし?エロピスさん!?
  |  |  (●)  (●)  \    
  |  |    (__人__)    |   
  |  |    ` ⌒´     /
  |_|
   §
  ∂
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 12:20:55.45 ID:Q7DKbXwyP
保守
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 12:23:54.04 ID:ZNSJunvG0
=========================ゲ製作技術板、批評スレ住人の閲覧を禁ず=========================
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 12:37:46.79 ID:yiLDfpYm0
なんのアイディアも凝らされてない脱走しようぜなんて話面白いと思うか?
まあそれが分かる分からないがセンスのあるなしなのかな
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 12:45:18.79 ID:Q7DKbXwyP
>>406
もうちょっと練り直して出直してくるよ
すまん
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 13:04:26.90 ID:X7NF9XVV0
主人公はもちろんルーデルで
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 13:08:00.85 ID:yiLDfpYm0
>>407
一度小さくまとまったら色々困難だよ
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 13:35:11.90 ID:+/PjTc330
意見交換
日記は更新する、非常に!!助言する!
p(#^▽゜)q
http://webmastei.com/weeb
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:01:53.49 ID:1XO3yGfJ0
隣だけどすごい険悪な空気になってるな
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:05:18.85 ID:yiLDfpYm0
んだばおまえはほめ殺しがほしいのか
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:05:48.04 ID:q8uBg4J60
>>411
隣ってどこ?
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:12:43.88 ID:1XO3yGfJ0
>>412
あんた誰

>>413
ライター4人の内一人なんだけど。昨日の会議は来れなかった。
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:14:20.87 ID:yiLDfpYm0
>>414
今の批評する空気を険悪というなら
無条件で誉めるのが正しいのか?
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:15:26.90 ID:1XO3yGfJ0
突っかかるなよ。単純にまったりしてないなって意味で言ったんだから。
でもなんか昨日の会議は成果が出なかったみたいだな。
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:15:36.62 ID:q8uBg4J60
>>414
そういうことだったのかw
昨日の会議は紛糾した後、よくわからんがここに来ていちゃもん付けてた人たちがいるスレが晒されて今はそっちが盛り上がってるらしい。
あまり首を突っ込みたくないんだが。
あとyiLDfpYm0は何を言っても文句しか言わないし解決策も出さないからNGにした方いいかも。
俺も適当にしか相手してないw
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:20:40.95 ID:Gev2qg0g0
>>417
何もためになること言ってないお前よりはマシ
むしろ製作スレで恥ずかしげもなくNGとか言える奴がおかしくね
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:21:47.49 ID:yiLDfpYm0
>>416
つっかかる? 単純に疑問
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:23:52.31 ID:Fq1tU7Z/0
コイツ冬風か?
なら一つ聞きたいんだけど明らかにアンタほかの志望に劣ってるよね
まだ続けるの? ガンなんだけど
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:23:56.01 ID:1XO3yGfJ0
>>418
まぁまぁ。

冬風も確定済みみたいな言い方はやめたほうがいいよ。今からレスチェックしてくるから
yiLDfpYm0の話についてはそれで俺が判断すべき問題じゃないか。

さて、読んできます ノシ
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:25:44.42 ID:q8uBg4J60
>>418
ためになることは言ってないけどNGぐらいは言うでしょう。
全部の書き込みいちいち真面目に聞いてたら頭パンクしますがなと。
まあ人それぞれだと思うけどね。

>>420
続けるよ。
やめる理由ないもん。
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:29:39.01 ID:Gev2qg0g0
>>422
クソの役にも立つこといってからNGとか宣ったら?
何もしない、できない奴が人を弾くとかないから。
作品だけ書いてれば
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:30:51.30 ID:Fq1tU7Z/0
>>422
理由わざわざ書いてあるよね
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:30:51.87 ID:q8uBg4J60
>>423
そうですか。
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:31:11.65 ID:q8uBg4J60
>>424
そうだね書いてあるね。
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:33:52.60 ID:Fq1tU7Z/0
>>426
数も理屈も受け入れないってか
結局自分のやりたいこと以外受け付けないでおk?
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:35:02.77 ID:1XO3yGfJ0
読んできた。

>>423
こら、暴言つかうな。
お前のレスに書いてあるとおり冬風は作品を書いてるだろ?何の感情があるのかは
知らないが、何もしてないというのは言いすぎだ。
気に入らないなら放っておけよ。
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:35:19.27 ID:Gev2qg0g0
話の改変受け付けなかった1084とまったく同じじゃん
やっぱ同一か
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:35:38.67 ID:q8uBg4J60
>>427
そういうわけじゃないよ。
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:36:02.23 ID:q8uBg4J60
>>429
同一じゃないよ
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:38:16.20 ID:imOYHTLp0
みんな落ち着きなよ
これは冬風の忍耐力とレスポンスの早さを鍛えるトレーニングなんだからさ
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:38:54.24 ID:yiLDfpYm0
>>428
ただ各方面からの力不足ってレスはガン無視だがな
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:41:12.74 ID:/4221A7L0
>>428
24 日の i+jIhxP50 が yiLDfpYm0 だったりしたら冬風はただのネズミ男だぞw
おまえは冬風にいいように利用されてるんだよw
ほぼ、確定だとは思ってるがw
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:41:23.12 ID:q8uBg4J60
>>432
そういうことです。

>>433
そうですね。
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:47:51.27 ID:imOYHTLp0
そんじゃあ俺は冬風の擁護する役やるわ
批判役はID:yiLDfpYm0とID:Gev2qg0g0とID:Fq1tU7Z/0の三人でおk?
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:48:51.07 ID:yiLDfpYm0
>>436
とりあえず1084連れてくればいいんじゃね?
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:49:38.14 ID:imOYHTLp0
>>437
黙れハゲ
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:49:46.09 ID:q8uBg4J60
>>436
ありがとう。
後から増えるかもしれんが今はその三名ではないか、な?
認定する必要も無いと思うけどw
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:51:06.69 ID:1XO3yGfJ0
んー、しかし

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1198636124/l50

↑がなんか荒らし推奨の方向で始まったみたいだからちょっと不安だな。自演のテンプレとかも
貼られちゃってるし。

>>434
いいように利用されるも何も、俺の行動が冬風の状況を好転させられるとかはないでしょ。
特に擁護しようって考えもないしねー。荒れてきたら鎮静化図ったりはすると思うけど。
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:52:29.58 ID:yiLDfpYm0
>>438
まとめ権の受け渡しもID非表示の避難所で行われたし
二人がvipではなしてるのみたことないし
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:53:42.22 ID:imOYHTLp0
>>441
黙れハゲ


あれ? 俺の役ってこれでよかったっけ?
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:54:48.58 ID:q8uBg4J60
>>441
まあハゲって言われて怒りたくなる気持ちはわかるが・・・。
三宅先生に怒られるぞ。
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:54:55.28 ID:yiLDfpYm0
>>442
つれてきてフシアナさせるのが一番の擁護だよね
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:55:37.92 ID:imOYHTLp0
>>442
黙れハゲ
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 14:58:55.94 ID:1XO3yGfJ0
いやぁ、自殺するとか言って出て行った人がいまさら見つかることはないっしょ。JK
あんたらちょっと無理難題言いすぎだから。

てか正直同一人物だろうがなんだろうがよくね?冬風今はまとめでもないし別に良いじゃん
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:06:25.04 ID:q8uBg4J60
>>446
今俺がやってるのはスレ立てとSS書きぐらいだしな。
あと見えないものが見える人もいるんじゃないか?
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:09:07.07 ID:yiLDfpYm0
まあ流しで理論に対抗するのは理論を正しいと認めてるようなもん
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:12:22.04 ID:q8uBg4J60
>>448
そうですか。
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:14:31.20 ID:imOYHTLp0
>>448
黙れエターナルハゲ
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:15:16.88 ID:1XO3yGfJ0
>>448
なるほど。参考までに、お前の理論に対抗するためにはどういう反論をすればいいの?

・・・ていうか理論じゃなくて論理な。
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:19:59.25 ID:yiLDfpYm0
>>451
うん、だから不自然な受け渡ししなきゃよかったよね。そもそも
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:24:28.90 ID:1XO3yGfJ0
>>452
えっと・・・言ってる意味がよく分からないんだけど・・・
別に冬風擁護じゃなくて俺の好奇心なんだけど、アレにはどういう風に反論すればよかったのさ。
流さないで反論するならどうしたらよかったの?
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:25:33.46 ID:imOYHTLp0
>>452
とりあえずお前は態度が曖昧
だらだら構って欲しそうにレスしてるけど、結局何が言いたいの?
それを言わずに流したとか何とか騒いでるのかガキ
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:25:35.70 ID:NM0u5zwT0
そもそも、論理も糞もない悪魔の証明というやつだな

冬風が、
>てか正直同一人物だろうがなんだろうがよくね?冬風今はまとめでもないし別に良いじゃん
でいいのなら、なんの問題もないな

これについて冬風はいいのか?
はっきり答えないとなw
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:27:43.77 ID:yiLDfpYm0
>>453
反論もなしに、見えないものが見えてる人とかいってチャカすからおかしい
まったく別人で反論がないならそういう可能性はあると受け入れるでしょ
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:28:51.68 ID:q8uBg4J60
>>455
ん?
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:35:55.03 ID:NM0u5zwT0
こんなバカ丸出しなレスしてるのに、
結局、そんなんでいい訳なんだな、”スタッフの皆様も”
噛み付いてる割に腑抜けもいいところだなw
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:39:24.91 ID:q8uBg4J60
>>458
つまり?
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:39:45.17 ID:1XO3yGfJ0
>>456
あくまで可能性があるだけで悪魔の証明じゃんか。だから最初から相手にされなかっただけじゃないの?
それで人を批判するのはおかしいよ。
俺がお前を何らかの犯罪者とみたとして、可能性があって反証はできないからお前は批判されて当然だって
のはおかしいでしょ?この件はちゃんと間違い認めるべき。
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:39:57.63 ID:imOYHTLp0
ID:yiLDfpYm0は>>454に反論できないようです
ただの構って君だったわけだw

どうせ「雑事してた」とか言いながら見当違いなレスをしてくれるんだろうwww
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:40:28.71 ID:NM0u5zwT0
つまり、隣くんだけは
>てか正直同一人物だろうがなんだろうがよくね?冬風今はまとめでもないし別に良いじゃん
少なくなくとも、こう思ってるわけだ
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:42:46.46 ID:1XO3yGfJ0
>>462
うん。正直どうでも良いしね。悪魔の証明だし。
今冬風がまとめなりなんなりでそれが企画に影響するっていうなら気にもするけど。
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:43:04.48 ID:imOYHTLp0
>>462
同一人物だったら世界が滅びたりするのけ?
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:43:29.53 ID:NM0u5zwT0
>>461
おまえ、本当は冬風だろw
一言余計な嫌味なレスもそっくりです
似たもの同士なくせに、仲の良いことでw
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:44:22.60 ID:KhZKL9XK0
まあ、企画のまとめを放棄するようなやつがスタッフというのは気がかりかもしれんな
いつ突然抜けたりするかわからんしな、シナリオは途中棄権されると痛いし
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:45:26.26 ID:yiLDfpYm0
>>460
ええっと
文体がひどく似ている
口癖がすごく似ている
趣向がかなり似ている
やり方が非常に似ている
受け渡しの仕方が不自然
互いに話してたことがない

これらを反証もされずに悪魔の証明だから無理とかいわれたら日本は法治国家として成り立たない
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:45:46.40 ID:NM0u5zwT0
>>464
先に俺にレスされたw
おれは条件付きで問題ないと、>>455でいってるぞ
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:45:50.03 ID:dsiglvE40
なんだこの流れ
おもくそ荒れてるな
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:47:01.06 ID:yiLDfpYm0
>>464
まとめのやり方をたたかれて逃げた奴がそのやり方でシナリオやるっておかしいよね
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:47:38.39 ID:1XO3yGfJ0
>>466
どうだろうね。途中で抜けそうって意味ならむしろ俺のほうが危ないかも。学生だし
時間ないし。

>>467
全部状況証拠じゃん。論理学の表層部分だけで良いから習ってくると良いよ。
ちなみに状況証拠は証拠として扱わないのが法治国家のやりかた。
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:50:14.68 ID:yiLDfpYm0
>>471
状況証拠で限りなく疑わしいから疑われるのはしかたないよね
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:50:22.02 ID:imOYHTLp0
>>465
同一人物だったら世界が滅びたりするのけ?
にしてもお前さん、ずいぶん同一人物を探してるな。新しい神経衰弱?

>>467
似 て い る wwwww
幼稚園児かお前はwwwwwww
これは草を生やさざるを得ないwwwwwww

まさかお前、同一人物じゃないことを証明しろって言ってんの?w
不可能です。はい終わり。
で、他に言いたいことは?
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:50:27.04 ID:NM0u5zwT0
>>463
自分がまとめでないと、やつはひとこともいっとらんぞw
>>455 >>457 >>458 は見た?
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:50:36.93 ID:EeXl21VQ0
かなり荒れてるのな
参加したいが俺は夕飯の材料を買いに行かなきゃいけないのだよ
このスレの今後に期待してるぜい
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:52:56.46 ID:WA3gTxUGO
なんか叩く側にボロが出てきたな
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:53:25.14 ID:NM0u5zwT0
>>464
おまえ、バカなこといってるのに気付いてないだろw
人を殺したら世界が滅びたりするのけ?
が通ると思うのかw
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:54:06.38 ID:dsiglvE40
叩くのも荒れるのも喧嘩するのも限りなく興味ねぇ。
トトロはいるかトトロは
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:54:12.19 ID:NM0u5zwT0
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:54:16.00 ID:yiLDfpYm0
>>473
あえて似ているを使ったんだよ。同じといったらまた何かいう奴がいるからな。

だからフシアナしろってんだけどねー。1084がみてないのもあまりに不自然
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:55:05.03 ID:sU23/VfT0
>>475
んじゃ俺はお前さんの夕餉に期待するとしよう。
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:55:24.65 ID:1XO3yGfJ0
>>472>>474
えーと、検証可能性低そうだけど、まじめに同一人物かどうか検証してみる?
零仮説から立てて一つずつ潰していけば見えてくるかもよ。

>>473
お前人を挑発するような口調やめたほうが良いよ

>>474
そこらへんは冬風の問題俺はシラネ。ただ前々のスレあたりでまとめは委任されているはずだけど?

>>475
いってらっしゃい。
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:57:18.01 ID:1XO3yGfJ0
>>478
俺。久しぶりだな。誰か知らないけど。

>>480
だから自殺するといって飛び出した奴がトラウマスイッチを見ると思うの?
スレタイもだいぶ変わったじゃないか。
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:57:22.88 ID:yiLDfpYm0
>>476
別人である状況証拠くらいほしいね
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:57:57.68 ID:KhZKL9XK0
俺も1084=冬風は間違いないと思うよ。
シナリオやるにせよ、彼は人の意見をまるで聞かないからいずれ弾かれるだろう。
シナリオ複数人でやるらしいこの企画ならなおさらだ。
自殺宣言までして名前変えて戻ってきたツラの皮の厚さは軽蔑するが、
それはこの企画スレで糾弾する問題ではない。まとめ人になったりすれば別だが。
486晒し屋:2007/12/26(水) 15:58:18.05 ID:C/MpIm/G0
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:59:01.63 ID:NM0u5zwT0
>>482
そうきたかw

>冬風今はまとめでもないし別に良いじゃん
と隣くんはいいました

すべての始まりはこれw俺の前提はもう完全に破綻したなw
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:59:24.98 ID:dsiglvE40
>>483
いたのか。
ハル描いたよ
悪者かつバカっぽく

ttp://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/vestri/src/vestri11282.jpg
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 15:59:58.76 ID:yiLDfpYm0
>>483
いや戻ってきてすぐは避難所でちょこちょこ書いてたけど?
冬風が騒動から一日も経たず登場してまとめ任すとぱったりレスがなくった
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:04:32.78 ID:1XO3yGfJ0
>>484
うーんと、君文系でしょ多分。これは俺が状況証拠から勝手に推測したんだけどwwwww

まぁともかくもし理系なら大学で習ったと思うけど、この世には本当に不思議な偶然ていうのが
一杯あってね。まじめに検証仮説立てて実験するまでは確定的なことは何も言えないのさ。
たとえば実際あった偶然として、米国の医師会の研究によると、米国の整形外科医師の数が増えると
世界的に幼児死亡率が増えるというものがあった。これは結局まったくの偶然だったんだけど、科学知識の
ない人たちはずいぶんと騒いだものだ。
それと同じく、冬風にいくら状況証拠がそろったところで、検証実験を行うまではそれが
偶然であるかどうかは5:5なんだよ。おk?
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:07:49.55 ID:1XO3yGfJ0
>>487
え?委任されたんじゃないの?俺そう思ってたんだけど。

>>488
どうもー。コイツはイメージが固まらなくて困った困ったww本当にありがとうね!

>>489
今避難所行けばそのログ見れるかな?
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:08:52.89 ID:yiLDfpYm0
>>490
あらゆる可能性は無限。俺の髪の毛の数が嫁の皺の数かもしれん
だけどここで問題なのがそういう可能性がまったくもって1084の都合がいいタイミングで起こったってこと
それを考慮せずそんな話するのは頭悪すぎ
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:09:06.16 ID:dsiglvE40
>>491
しゃべると台無しになる2.5枚目って感じでどうよ?

てかもう仕事いくけど。
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:10:06.88 ID:yiLDfpYm0
>>491
避難所はどういうわけか冬風になってからリニューアルされましたが?
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:13:37.37 ID:KhZKL9XK0
冬風は上の方で確か、同一人物かどうかの問いにNOと答えたんだからそれでいいだろう。
俺は確実に嘘だと思ってるが、嘘でも大勢に影響はない。
ただ、できれば参加しないでROMっていてほしいが。
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:14:15.67 ID:1XO3yGfJ0
>>492
だからそこの問題解決方法が提供できないなら、最初から問題定義をやり直すか
零仮説を否決するかしないよ。あくまで可能性の問題で終わってる上に状況証拠
しか提出できないから君の仮説には説得力はあっても信憑性がないんだ。もし君が言ったことが全部偶然だったら
どうするつもり?どうやってそうじゃない、って証明するつもりなの?

>>493
そこらへんが馬鹿なのさ!仕事いってら。
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:14:56.88 ID:NM0u5zwT0
>>491
だ・か・ら、どういうつもりでいいるのか聞いたのw
>>474を広げてみるわw

455 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/12/26(水) 15:25:35.70 ID:NM0u5zwT0
冬風が、
>てか正直同一人物だろうがなんだろうがよくね?冬風今はまとめでもないし別に良いじゃん
でいいのなら、なんの問題もないな

これについて冬風はいいのか?
はっきり答えないとなw



457 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/12/26(水) 15:28:51.68 ID:q8uBg4J60
ん? ← 冬風



458 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/12/26(水) 15:35:55.03 ID:NM0u5zwT0
こんなバカ丸出しなレスしてるのに、
結局、そんなんでいい訳なんだな、”スタッフの皆様も”
噛み付いてる割に腑抜けもいいところだなw
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:15:48.99 ID:1XO3yGfJ0
>>494
・・・避難所の管理はwiki管でしょうが。
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:17:46.31 ID:1XO3yGfJ0
>>497
ああ!ID:q8uBg4J60が冬風だったのねww
おい冬風よ、ーいるかー?同一人物じゃないならここではっきりどうでもいいって
いっておけよー。
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:18:01.33 ID:KhZKL9XK0
避難所の管理は1084だよ、彼が借りて来たんだからね。
リニューアル頼まれてやったのも彼だし。
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:18:31.60 ID:yiLDfpYm0
>>496
水掛けだ話にならん

妥協しよう。状況証拠は状況証拠として認めるか?
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:21:01.05 ID:NM0u5zwT0
>>499
まとめ人であることが「どーでもいいこと」だよな、もちろんw
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:24:35.13 ID:1XO3yGfJ0
>>500
そうなん?勘違いスマソ。

>>501
・・・君目付いてる?文字読めてる?
上でいってるだろ?状況証拠は仮説を立てるためのひらめきくらいにしか役にたたないんだよ。
実際の検証の場では状況証拠なんざ糞の役にも立たないの。
もう一度いうよ?

 全 部 偶 然 だ っ た ら ど う す る つ も り ?

君が勝手に状況証拠真に受けて冬風を叩くのは一向に構わないけど、それがまるで
証明しきった問題であるかのように見せびらかしたり言いふらしたりするのが気に入らないっていってんの。

さっきから話にならないのはお前のほうだよ。深夜からいるのみて冬厨だろうけど、
すこしは頭つかえ。
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:25:28.83 ID:r1ESlAuxO
反発しかしない人たちは
独立して企画建ててください
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:26:40.15 ID:yiLDfpYm0
>>503
おーけー
落ち着け
言い方を変えよう。冬風が1084とやり方が似ているって状況は認めるか
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:26:42.13 ID:1XO3yGfJ0
>>502
え?だから委任してるんじゃないの?もし委任してないなら俺もまじめに
検証始めるけど。でも2スレ前まで読んできたけど、シナリオまとめはもう
冬風じゃないみたいだよ。
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:28:37.16 ID:1XO3yGfJ0
>>505
それについてもぜひ反発したいね。そもそも1084のやり方って奴が
定義されてないのでそれを提出してくれ。実例もまぜて。
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:31:26.65 ID:EttZpIgr0
なぁただの言い争いをしているのか魔女裁判の実路やってんのか教えてくれ
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:32:44.49 ID:r1ESlAuxO
ただの魔女裁判です
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:32:46.67 ID:yiLDfpYm0
>>507
あのさ一つ聞きたいんだけど
俺が実例示して他の名無しも認めてもお前のやり方だったら俺はそうは見えないっていいそうなんだよね
それでやられたら議論なんて成り立たないけどそういうことはない?
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:33:09.64 ID:1XO3yGfJ0
>>508
どうもyiLDfpYm0がこのスレの住人で神経衰弱したいみたい。
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:33:34.59 ID:NM0u5zwT0
>>506
俺は関係ないから、別にいいが、ひょっとして、おまえ、「委任」って、
生きてるか、死んでるのかわからんまとめをまとめとして納得してるのかw

もう、何も言わないですw
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:35:30.12 ID:1XO3yGfJ0
>>510
だーかーら!あーだこうだ言わないでまずお前の定義を提出するんだよ!
それを前提にした上で仮説進めりゃ良いだろうが!!!!!!てめぇの定義なのに
何で他人の認める認めねぇがててくんだ!お前の頭帽子掛けか!
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:36:21.18 ID:1XO3yGfJ0
>>512
・・・なんか勘違いしてるけど委任されたのはなんとか魔法王国から来た
とかいってる人のほうね。
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:36:33.50 ID:KhZKL9XK0
現状
反1084(注)派と現企画スタッフとの抗争に
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1198636124/
から来た荒らしの方々が加わって泥沼化中
なお、この論争(?)は企画の進行に一ミリたりとも利益をもたらしていない。
だがこのとき誰も、このスレが後世に残るものになるとは思っていなかったのだ

(注)この企画の前身である企画を放棄したまとめ人。自殺宣言をし、身
   を引いたはずだが、 現企画スタッフの一人である冬風と同一人物
   ではないかという声が一部にある。
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:36:38.20 ID:i9dGfdPgO
気持ち悪いスレだな
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:37:07.07 ID:yiLDfpYm0
>>513
お前の腹がどうであろうと俺はそうは見えないで通されたらかなわん
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:39:28.59 ID:EttZpIgr0
>>515
おk把握
なんか後ろめいた事をやっちゃたまとめ人とスタッフの一人が同一人物の可能性ってわけだ


なんで「よく帰ってきたでつ!」とか「あらためて今後もよろしくな!」とか言わないの?
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:41:57.66 ID:1XO3yGfJ0
>>515
まとめどうも。

>>516
本当にな

>>517
だから仮説を進めろって言ってるだろ。そこに他人の入る余地はどこにある?
お前の考えたことを例を沿えて紹介するだけのことだろ?学部どこでもこの程度の
研究活動はしてるんじゃないのか?もし高校生とかでも学校でリベートとかやってるだろ。
とりあえずお前の話をするんだよ話を!その後に反証なり何なりをするから!
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:43:54.60 ID:yiLDfpYm0
>>519
つうか前のログって残ってないの?
お前が見比べればよくね?
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:44:14.07 ID:1XO3yGfJ0
>>518
あらためて云々はいえないな・・・。ここで始まってる神経衰弱ははっきり言って
揚げ足取りだよ…
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:45:02.06 ID:XKZBfjT30
>>521
ま、なんだ。適当に遊んだらあぼーんしておけや
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:45:35.41 ID:KhZKL9XK0
>>518
前企画が崩壊した原因が1084にあると考えられているから。
他人の意見を聞かず、自分の考えたシナリオを他人の手で
作らせようと画策した(これは本人も認めている)。
けっきょくそれに反発した住民と>>515のスレの荒らしの
攻撃に遭い、自殺宣言をする。
住人の1084に対する心象は悪い。
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:46:04.36 ID:fHQ8xv8iO
154:名無し名人 :2007/12/26(水) 16:03:19 ID:moF6WrOQ
あ〜あまたVIPの草い奴が来たよ。
お前ら社会のクズは群れなきゃ何もできないんだからVIPに引きこもってろよ気持ち悪い

156:名無し名人 :2007/12/26(水) 16:09:17 ID:moF6WrOQ
リアルでは何も出来ない虫けらだろVIPPERって
お前らがいると気持ち悪いし邪魔
死んでくれVIPPERは


おまいら!VIPPERが馬鹿にされているぉ><。
今回は単純に言う
出 撃 だ !!
☆☆みんなのオセロ☆☆
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1164695897/
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:47:21.37 ID:1XO3yGfJ0
>>520
俺が見てきたんじゃそれこそお前の仮説の例じゃなくて
俺の主観からの話になっちまうだろうが。
お前の解説および論理ラインがあって初めて意味があんのよ。わかる?
だからログ引っ張ってくるなりしてお前の注釈と仮説を添えて提出するんだそれで初めてお前の
言い分が通る通らないの話ができるから。
この程度も分からないとかどういう教育受けてきたんだまったく。
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:47:36.20 ID:r1ESlAuxO
1084は自分のスレを軍事板にも持っているので
苦情はそちらへ
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:48:46.15 ID:NM0u5zwT0
>>520
おまえも大概おかしいから
いないサンタをつれてこい、といってるようなもんだろw

サンタが存在しないことを証明できないんじゃないて、
サンタが存在すること証明しなきゃ、どうしようもないだろw

仮説云々以前に、
悪魔の証明ってこういうのだからw
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:49:56.73 ID:yiLDfpYm0
>>525
その仮説をお前の主観で切られたらたるすぎる
あれ見比べて似てないと言える奴はどんなこといっても聞かないから結果変わらんて
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:51:33.56 ID:EeXl21VQ0
5時のタイムサービスが俺を待っている!!!
みんな、今日の夕餉は白菜と鶏肉の水炊きっぽい鍋だ
食卓用の鍋?そんなもんありません!
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:52:45.52 ID:yiLDfpYm0
>>527
それはあきらめた
俺がいいたいのは、1084のやり方から反発して出来たようなスレなのに1084みたいなライターがいるのはおかしい
スタッフ直させるべきじゃね?
これ
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:54:04.80 ID:1XO3yGfJ0
>>528
だーーーーーーーーかーーーーーーーーーーーーーら!!!!!!!!
いい加減あぼんするぞこの脳筋!!!!!!
手前の仮説の披露になんで俺の主観が入るんだぁあああ!!!!

もしかしてお前仮説検証とかリベートとか分からないのか?それでこんなに
俺をくるしめているのか?うん?

お前は自分の仮説に例を添えて提出するんだよそんでそれがすべて終わってから反対側はその論理ラインの
ミスを探すか検証可能性の話をするんだよ分かったか馬鹿野郎!主観の入る隙なんぞないからさっさと出してきやがれ!
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:55:42.48 ID:yiLDfpYm0
>>531
その仮説がどうであるか判断するのはお前の頭だろーが
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:56:55.61 ID:NM0u5zwT0
ずっと、いおうかいわないでいようか、迷っていが素のようだな
>リベート
じゃなくて
>ディベート
ですw
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:57:51.66 ID:1XO3yGfJ0
>>530
途中で主張を変えるな。お前の主張は
冬風=1084
でだから冬風はやめるべきという奴だろう。そもそも冬風はシナリオ進行役ではなく、
自分の1084みたいなやり方ができる状況じゃないだろうが。
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:58:20.24 ID:yiLDfpYm0
>>531
あ? 反証だ?
またお前が悪魔の証明いいださない可能性がどこにあるんだよ
俺のいいたいのは1084と冬風のやり方は同じようなもん
お前は見てそれ判断してこい
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:58:32.70 ID:1XO3yGfJ0
>>533
やべぇ。俺も今気づいた。辞書登録リセットしてくる。
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 16:59:55.32 ID:yiLDfpYm0
>>534
妥協っていっただろ
人のいうこと聞かないようなライターいるか
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 17:02:05.19 ID:1XO3yGfJ0
>>535
分かった。お前は最低限の知識がないんだな・・・。お前の仮説がそもそも
悪魔の理論で検証不可能なのは分かっているから、検証提出だけおこなって
類似点および着目点を浮き彫りにしてせめて問題提議の説得力を現せと求めたのにそれが分からないのだな。

俺もゆとりだからめったなことは言わないようにしていたが、コイツはひどいゆとりですね。
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 17:03:10.15 ID:EttZpIgr0
ID:1XO3yGfJ0とID:yiLDfpYm0はそろそろスレを立てるべきだと思います
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 17:03:16.07 ID:yiLDfpYm0
>>538
あのさー
細かいことごちゃごちゃいわないで見てきて判断すれば?
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 17:03:27.56 ID:1XO3yGfJ0
>>537
一ライターに過ぎない冬風が言うこと聞かないならライター組みから弾かれる
だけだろ。お前は着目点を完全に見失ってるな。
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 17:03:32.06 ID:r1ESlAuxO
スタッフを決め直すというからには
自分がよりよくできるという自信があってのことでしょう

スタッフになればいいのに
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 17:04:42.59 ID:1XO3yGfJ0
>>540
もうちょっとでモニターに向かって叫ぶところだったぞ。
お前もごちゃごちゃ言わないで俺の前レスを読めよ?な?そこになんで
俺が一人で見てきたら駄目な理由が書いてあるからな?
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 17:04:43.34 ID:r1ESlAuxO
というか
今のスタッフに反発するくらいなら
スタッフに自らなるか
独立してください
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 17:05:06.67 ID:yiLDfpYm0
>>541
俺以外の名無しもレスガンガン流してるじゃん

>>542
決め直す?
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 17:05:24.39 ID:KhZKL9XK0
つーかアクマのリロンだかケンショウカセツだか知らないけど
冬風がイエスノーで答えれば済む問題だろう
確かノー、と言っていたよな?>>431で。
これでもうこの問題は終わりでいいだろう。
むろん、答えを信じるかどうかは各人の判断ということで。
根拠もなしに叩くやつも、知識ひけらかして反応するやつもみっともないよ
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 17:08:23.68 ID:yiLDfpYm0
>>543
お前の主観が混じるからでしょ?
でも事実を見て主観で判断して出した意見を俺にぶつけるのと仮説見てぶつけるの何か変わるかね

>>541
そーね
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 17:08:39.93 ID:1XO3yGfJ0
久々に本物の馬鹿を見たわ・・・
とりあえず保守にはなったな。
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 17:09:06.93 ID:yiLDfpYm0
>>546だた
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 17:13:11.42 ID:1XO3yGfJ0
>>547
もうお兄さんはなにも言いません。基礎的な部分がかけてるからそもそも話しにならん。VIPの前に
もうちょっと勉強をしような。
最後に一つだけヒント。お前が裏庭に見ようによってはトトロに見える物体を見て
裏庭にトトロがいるとと俺を説得するのに反論するのと、俺が裏庭の物体をみてからアレは
トトロに見えないとお前を説得するのと同じでしょうか違うでしょうか。

>>546
おk
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 17:14:56.55 ID:KhZKL9XK0
>>550
その言い方が「知識をひけらかす」ということであり、
余計な反応を生むということにそろそろ気付くべき
相手はゲ製スレの荒らしだぞ。

こんだけ伸びても企画は全く進展が無いんだから、すごいものだ。
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 17:17:25.20 ID:yiLDfpYm0
>>550
日本語
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 17:20:28.08 ID:EttZpIgr0
魔法側もある程度思考が働いてるなら
科学側の武器とか奪うことも有りえるかな?
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 17:25:24.75 ID:yiLDfpYm0
>>550
俺がさっきから懸念してるのはお前がトトロを隠したい秘密工作員で
俺の主張がどうであろうと無理矢理反対して嘲笑する可能性だよ
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 17:27:47.90 ID:1XO3yGfJ0
>>554
陰謀論乙。つかさっきも言ってるだろう。俺は冬風の擁護じゃなくてお前の
非常識さ加減を確認するためにやれっていってるんだよ馬鹿。
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 17:31:00.36 ID:yiLDfpYm0
>>555
うん、たるいからいいわ
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 17:32:35.32 ID:1XO3yGfJ0
>>556
そして逃げるとw秘密工作員(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 17:36:43.56 ID:NM0u5zwT0
>>557
おまえも一言多い
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 17:36:44.08 ID:Q+vLqHzF0
なんだっていい
冬風の文章が今日上げられたSSに絶望的に劣ってるのは間違いない。ライターなら空気読んで退陣するだろ
鍛えあがるまで待つ義理もない。隣もあげたらいい?
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 17:38:15.10 ID:Gev2qg0g0
これで劣ってること証明しろとかいったら笑うぞ
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 17:40:48.07 ID:1XO3yGfJ0
>>558
悪い。空気読めなかった。

>>559
そこは冬風が判断すべきことだけどな。
スタッフあつまったら
改めて言うつもりだけど、俺は今日の流れみて抜けようかと思う。
この流れじゃ俺が役に立てるジャンルがこなさそうだし、俺の文みたら分かるだろうが
冬風とそう変わらん文章力だ。もうなんかついていけなくなってきたし、
できれば退陣したい。
562ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 17:41:22.93 ID:8hs0DwPg0
今日は8時に始める。基本八時という事に固まりそうだな。

昨日の夜から間隙無く議論をするとは何て有様だよ。
後で読むけども。

昨日決まったことはテーマ(制作コンセプト)

「魔法世界と科学世界の邂逅」

・その邂逅は争いとなり、その遠い隔たりのある住人同士が
 全く異なる世界という高い壁を乗り越えて共存を探る姿を描く

・魔法VS科学という特徴ある争いにリアルな殺伐さも織り交ぜる

・既存のイメージがある”魔法世界”だが、"新しい魔法世界"を提示したい

既存の「テーマ」はキャッチフレーズなので
制作上の目的共有とは異なる事から完成に向けての一歩として
洗い直した。


今日の議題は

1・どんな視点で話を進めていくか

基本群像劇だろうという個々のレスからは見受けられた。

で、もう上げておくけど意見をまとめた結果(当時隣さんとTさん不在時)を
シナリオ統括としてまとめた結果が【>>51】。
よく見ておいてくれ。
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 17:41:56.09 ID:1XO3yGfJ0
>>560
言わん言わん。俺は冬風のは荒いが勢いあると思ってるんだがね、でも
こういうのは理屈じゃないところあるから。
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 17:44:13.26 ID:yiLDfpYm0
勝負くらいしてから判断しろよ
565ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 17:46:00.21 ID:8hs0DwPg0
あといつも理想の完全な選択肢が選ばれるわけじゃないから。
今居る人材で今できる事、今の目的に基づいて可能な範囲とやる気を持って
選ぶのが当たり前の事。

戦後西側に付くか中立を保つかで悩んだ結果
中立は鏡の中の餅を取ろうとするものだと吉田茂が判断した事と同じ。
現実に基づいての最善を旨にして欲しい。

何故かというと時間が無いから。
今一番の危機は私が忙しさから参加を止める事だから。
どんな名作でも完成させなければ完成しない。目的は良い作品を完成させること。


最後まで全ての状況をひっくるめて完成させる
やる気と余裕のある有能なシナリオ統括希望者が居たら名乗り出てくれ。

ではまた。
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 17:46:47.04 ID:1XO3yGfJ0
http://www30.atwiki.jp/fantasy_science?cmd=upload&act=open&pageid=26&file=magic01.doc
↑ほらよ。こないだあげた奴だけどな。しかも中間部分。文字化けして残りの部分は吹っ飛んだ。
wordだから注意しろよ。
567冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 18:09:08.75 ID:q8uBg4J60
俺は1084じゃないよ。
証明しろって言われたら困るけど、そういうことです。


保守
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 18:13:40.72 ID:NM0u5zwT0
>>567
で、おまえは保守はするくせに、
スタッフのあげたシナリオを読むこともしないんだなw

俺は読んだが、うーん…コメントのしようがないw
だれか、頼んだwといったところだなw
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 18:15:13.71 ID:1XO3yGfJ0
まぁなんだ。俺は今日抜けるからもう気にすんなってところだな。
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 18:16:42.35 ID:Q7DKbXwyP
まあ不自然な(異常な)叩きは誰が見ても分かるから無視するに限るね
冬風=1084でも「だから何?」で済ますことが出来るレベルだし

NGにはせんで、有用なレスがあったら返して不必要なレスがあったら無視すればいいんでない
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 18:16:54.17 ID:q8uBg4J60
>>568
ちゃんと目は通してる。
だがコメントを出したら出したで荒れそうで。

>>569
そうか・・・。
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 18:19:27.65 ID:q8uBg4J60
>>570
ゲーム製作板の方も見てきたが随分素敵な人たちの集まりだったな。
あれじゃここに来てた人にああいうことをするのが混じっててもおかしくない。

有用なレスには返すよ。無視するかしないかは色々。
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 18:19:49.20 ID:1XO3yGfJ0
>>571
なんかもう流れが付いていけね。シナリオ組集まったら改めて言ってから
おさらばだな。すまないね、投げっぱなしになっちゃって・・・。
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 18:22:04.36 ID:q8uBg4J60
>>573
そういうこともあるだろう。
投げっぱなしじゃないよ。
自分で選んだことなんだから。
言い方は悪いけどネットの中でのこと、気にすること無い。
575 ◆sE.LAW00/k :2007/12/26(水) 18:25:40.31 ID:deNsKMo4O
トトロ抜けるの?
せっかくジャンユとハル描いたけど残念だな
まぁ描いた絵は無駄にならないから自分の作品としてリデザインして活かすかな
俺はいつでもニュートラルだからまたどっかで会おうぜ
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 18:29:27.84 ID:1XO3yGfJ0
なんか最近ここ一杯一杯じゃん。のんびりで良いから前みたいに
名無しでまったりとやりたかったな。
俺の残した奴は遠慮なく使え。まぁ使えるものがあればの話だが・・・
とりあえず俺は今まで妄想した奴で一人で何かやってみようかと思うよ。
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 18:29:53.72 ID:NM0u5zwT0
>>573
俺はかえってよかったと思うぞ
もっと時間を有意義に使ったほうがいい

今の時点では、
まだなにも決まってないし、なに進んでないし、
誰に迷惑も掛けない

そういった意味で気にしなくていい

>自分で選んだことなんだから。
>言い方は悪いけどネットの中でのこと、気にすること無い。

こういうのもいるがなw
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 18:30:59.71 ID:Q7DKbXwyP
>>576
皆粘着に振り回されてたからなあ
独立するのか、頑張れ
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 18:32:23.53 ID:imOYHTLp0
vipでのID:yiLDfpYm0
ゲ製でのID:t53RmFeM

日付け変わってから今までずっと粘着してるっぽい。
潰すことしか考えてない奴だから、何を言っても無駄。反応すると喜ぶ人種。
>>576はよく分かってると思うが、相手をしても疲れるだけで利は無い。
スタッフも名無しも、ID見てからレスするように。

また来るかどうか分からんがね
580 ◆sE.LAW00/k :2007/12/26(水) 18:33:41.79 ID:deNsKMo4O
>>576
あとスルースキル鍛えれな
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 18:36:21.56 ID:1XO3yGfJ0
設定とかSSも結構溜まったし、友人連中で再来年あたりの冬コミでも狙おうかとねw
俺が抜けたことは会議始まってから司会に伝えてくれ。

たまに名無しでロムるくらいならするかも知れね。協力できることあれば協力するわ。

それじゃな ノシ
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 18:39:33.55 ID:EeXl21VQ0
今日の戦利品の発表です!

永谷園「あさげ10パック入り」158円
木綿豆腐2パックで85円
そして目玉は……
鳥モモ肉、100グラム58円!!!

……タイムサービス関係ない商品ばっかだ

>>581
ぬけちゃうのか
なら一緒に水炊きでもどうだい?
583 ◆sE.LAW00/k :2007/12/26(水) 18:41:31.65 ID:deNsKMo4O
スレの流れからしてそろそろ潮時かな…
まともな流れに戻る確率低そうなヤカンだわ
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 18:41:49.01 ID:tuSCbWy30
431 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 18:38:52 ID:t53RmFeM
ID:yiLDfpYm0だけが我々の仲間だと思われては困る。まだ大勢の戦士が残っている。

>>425
必死だな魔科厨。そんなにスレを潰されたくないのか。

>>426
むしろ事態は好転している。向こうはSS(笑)職人が一人去った。

>>427
俺は聖戦を推敲しているだけだ

孤軍奮闘なのに自分がまるで多数派であるかのように振舞う。
ご自分も韓国人そのものじゃないですか
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 18:42:59.96 ID:q8uBg4J60
>>579
多分来るだろう。
巣が丸見えになったからわからないが。
ここまでの流れを見ると注意した方がいいな。

>>581
伝えておく。
そしてまたいつか会える日を待ってる。

(゚Д゚ゞ

>>583
まだ終わらないよ。終わらせられるか。

>>584
うわ・・・
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 18:47:36.52 ID:Q7DKbXwyP
終わるだの終わらないだの
誰が自演で誰が真性基地外だの

そんな談義するよりかはいかに面白くするかor完成させるかの案を練ったほうが建設的だぜ
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 18:54:44.43 ID:Gev2qg0g0
面白くなるかは書き手のセンスによるだろ
形が整っててもつまらんと上にある
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 18:55:27.42 ID:q8uBg4J60
>>586
俺はとりあえずナオさんが来るまで待つことにするよ。
589 ◆sE.LAW00/k :2007/12/26(水) 18:57:22.74 ID:deNsKMo4O
>>585
頑張ってくれ
悪いけど
俺は俺自身の引き際は勝手に決めさせてもらう
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 18:58:28.89 ID:q8uBg4J60
>>589
ああ。
俺に強制することはできない。
そこは自分で決めて欲しいと思う。
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 19:12:25.49 ID:yiLDfpYm0
あっちの>>442
一緒にすんなwwwwwwwww
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 19:12:31.82 ID:EeXl21VQ0
保守するよー
593ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 19:16:10.22 ID:EeXl21VQ0
会議が始まる前に夕餉の支度です
そろそろ塩をふった鳥がいい感じだと思うので鍋作ってきます
594 ◆sE.LAW00/k :2007/12/26(水) 19:17:47.49 ID:deNsKMo4O
>>593
食わせろー
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 19:17:45.68 ID:2ZR9isE/0
2chでのゲーム製作を語るスレ46kb
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1198636124/l50


1 名前: 名前は開発中のものです。 [sage] 投稿日: 2007/12/26(水) 11:28:44 ID:t53RmFeM
2ちゃんねるの色々な場所で、色々なゲーム製作企画が進行している。
それらのスレを参考にしながら、2ちゃんねるでのゲー製ノウハウを集めるスレ
だったのも今は昔。
現在では、ニュー速VIP板と外部板での製作を実況したり気に入らないスレを潰したりするスレ。
主にギャルゲとかエロゲ中心。
現在の交戦中スレはVIPの魔法世界VS科学世界スレ(通称、魔科)。
VIPPERの悪質な自演が横行しているので注意。


10 名前: 名前は開発中のものです。 [sage] 投稿日: 2007/12/26(水) 11:44:36 ID:t53RmFeM
製作スレ潰しの方法

・スタッフに志願して製作内部に入り込み意味不明な注文や無理難題を強弁します。
・自演するときは携帯で擁護、PCで叩きをするとバレにくいです。
・あえてまとめ人になってスレそのものを崩壊させるのも手です。
・ライター志望者はとにかく誹謗中傷と叩きを繰り返しましょう。批評と言えば何を言っても構いません。
・こっちはVIPを笑う側で常に上目線でいきましょう。
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 19:20:02.57 ID:w+6gxbN0P
>>586
Pかっこいいな
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 19:21:10.16 ID:imOYHTLp0
>>586
P結婚してくれ
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 19:22:28.20 ID:WA3gTxUGO
ここはPに交際を申し込むスレになりました
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 19:22:50.29 ID:Fq1tU7Z/0
>>595
それこのスレ側の人間がやってるだろ
ホントにあっちがそう思ってると思うのは余程めでたいぞ
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 19:32:39.34 ID:q8uBg4J60
444 :名前は開発中のものです。:2007/12/26(水) 19:12:07 ID:q+TUsLeH
ところで魔科スレってどこよ

445 :名前は開発中のものです。:2007/12/26(水) 19:13:56 ID:t53RmFeM
>>443
別人だよ。誰が本人なんて言った?馬鹿馬鹿しい認定はアホの十八番だなw

>>444
VIPの糞スレ

450 :名前は開発中のものです。:2007/12/26(水) 19:19:15 ID:q+TUsLeH
>>445
URLくらい貼れよグズ
テメェの援護してやろうってんだよコノヤロー

451 :名前は開発中のものです。:2007/12/26(水) 19:20:35 ID:t53RmFeM
>>450
じゃあ援護頼む。冬風っていうコテハンがいるからそいつを優先的に人格攻撃しろ。なんでもいいから。
http://afox.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1198577373/l50

452 :名前は開発中のものです。:2007/12/26(水) 19:23:47 ID:q+TUsLeH
>>451
語るスレROMMERを見くびるんじゃない
いざ進撃




URLありがとな
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 19:41:14.28 ID:UC5t5iWTO
昨日のログから全部読んだけど酷い流れだな
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 19:43:23.78 ID:Gev2qg0g0
>>600
お前マジ辞めたら?
んなことしてないでSS書けよ。無能よばわりされてんだから挽回するとかさ
至らないことする上につまらないとか不要すぎる
603ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 19:45:17.31 ID:8hs0DwPg0
もうすぐ始めるのでシナリオチーム居る人一言書き込んでくれ。
604冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 19:48:16.71 ID:q8uBg4J60
>>601
そういう日もある。

>>602
やめる理由が見つからないなぁ。

>>603
いるよ〜
605ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 19:52:49.59 ID:EeXl21VQ0
水炊きうまー!!!
606 ◆sE.LAW00/k :2007/12/26(水) 19:53:57.99 ID:deNsKMo4O
ROMだけ
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 19:54:58.02 ID:Q7DKbXwyP
>>603
「文体はともかく、面白くない」と言われたんだがいいのか?
608ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 19:56:19.32 ID:8hs0DwPg0
>>607
いいのか?って何が?
609ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 19:59:08.33 ID:8hs0DwPg0
新しくシナリオチームに入りたいという事か。
それでその評価を得たけれど参加してもよいのかと。こういうこと?

少しまって。シナリオチームの面子を20時で確認してから
またレスする。
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 19:59:32.42 ID:sU23/VfT0
>>607
俺は好きだぞ大脱走ネタは!?

どういう脱出トリックを出すかを期待してるぜw
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:00:25.64 ID:Q7DKbXwyP
>>608
いや、既に参加表明したTなんだけどさ
出来るだけ努力はするけど、戦力になるかどうかは分からないからこのまま参加しても良いのかなと思って
時間おいて勉強してからまた来たほうが良いか?
612冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 20:01:30.52 ID:q8uBg4J60
>>611
いいでしょう。
なんで雑音をまともに受ける必要があるw
613T ◆oSmPLuWTpU :2007/12/26(水) 20:02:33.71 ID:Q7DKbXwyP
>>612
そうか。勿論出来るだけの努力はするよ。
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:02:48.88 ID:WP8w2eQ50
>>605
俺も今日は水炊きにしよ
615ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 20:03:51.39 ID:8hs0DwPg0
始めよう。

私と冬風さんとごろーさんと>>611さんか。

>>611
今この板でこの企画を始めるということは、
集まる人間素人が含まれる事大前提。
これから嫌でも上手くなってもらう事が当たり前の話。
下手だと言われたら次は前回より上手く書いたものを投下すればいいだけ。
616冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 20:04:20.31 ID:q8uBg4J60
>>613
折れない気持ちがあればいいんです。
恋空とか読んだ後書くといいよ。
文章力がなんぼのもんじゃいと思える。
617冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 20:06:02.79 ID:q8uBg4J60
>>615
あと縦さんが離脱しました。
上の方のレスを見てみてください。
618ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 20:06:45.52 ID:8hs0DwPg0
私、冬風、ごろー、T (敬称略)

ね。おk。
それじゃあ始めよう。
毎日2時間近く、話を作らずにやり方で終えるなら
2×日数時間人生を無駄にしていることと同じ。
真剣に話を積み立てる事に集中して欲しい。

もう一つ言える事は、VIP板で立てる企画である以上
名無しの意見をまとめる役割が必要。ノベルゲームとなればまとめが増える。
そのまとめが意思統一をするのは当たり前の話。これを頭に入れておいてくれ。


あとよい作品を必ず完成させるシナリオ統括志願者募集。
619ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 20:07:15.13 ID:EeXl21VQ0
水炊きはとても美味しいのですが
名無しの反応を無視しまくりはとても美味しくないのです
俺だってつまらないの宣告はうけたけど
それをキニシナイなんて不可能ですし、したくもありません

>>614
それはいい案だと思ふ

>>616
それは自殺行為だと思ふ
そして隣さんだと思ふ
620冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 20:09:35.88 ID:q8uBg4J60
>>618
了解しました。

>>619
もう書きました。
621T ◆oSmPLuWTpU :2007/12/26(水) 20:10:21.55 ID:Q7DKbXwyP
>>619
うん。
批評についてはありがたく受け取っている。
そうしてくれと頼んだってのもある。
622ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 20:12:39.49 ID:8hs0DwPg0
隣さんね。把握。
今過去レス確認したが隣さんはやり方の理論について話をしていたのか。
なるほど。その件については後ほど改めてレスをしよう。把握。
623冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 20:12:50.00 ID:q8uBg4J60
>>619>>621
気にしないのは言いと思う。
でもそれを抱え込む必要は無い。
「あ、こんなことも言われてるんだ」ぐらいの気持ちでやるといいですよ。
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:13:31.66 ID:OmtbIqi00
スレタイ見てガンパレードマーチとPS3のなんちゃらいうゲームを足して2で割ったようなFPSを
想像してログ読んでみたらなんだ、ノベルゲーだったのか…
625ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 20:15:54.19 ID:8hs0DwPg0
さて、グラグラした案のつかみ取りは絶対に避けて
一つづつの積み上げを始めよう。

昨日までに決まったことは>>562
まずこの事(>>51は省いて)について何か質問がある人はいる?
これを大前提にして次に進むよ。
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:16:19.78 ID:WP8w2eQ50
>>621
読んでみた。面白くないことはないだろ。
量が少なすぎるし、ヨアキムとアレックスの性格と立ち位置をハッキリさせて、
ガンガン書いてくれれば、自然に面白くなるって。
627冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 20:16:55.96 ID:q8uBg4J60
>>625
おkっす
628ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 20:17:21.84 ID:8hs0DwPg0
全員反応よろしく
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:18:10.19 ID:faCDzxP70
>>628
名無しも?
630ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 20:19:05.72 ID:EeXl21VQ0
群像は難しいと思います
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:19:52.35 ID:yiLDfpYm0
>>630
かといって今の人数で一つの話は無理だろ
632T ◆oSmPLuWTpU :2007/12/26(水) 20:20:20.86 ID:Q7DKbXwyP
>>625
"新しい魔法世界"について、提示者の具体的な案を示してもらえば助かる。

>>626
ありがとう。
いろいろ試行錯誤してみるよ。
633ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 20:20:40.75 ID:8hs0DwPg0
>>629
いやw名無しはいいw
全員で作るための基本事項の確定だから
一つずつキメて行く作業なんだけれど、
意見話したり決まったことを元にSSとか話をふくらませるのはありだよ。
それについてシナリオチームメンバーが相談する余地もある。
634ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 20:25:17.21 ID:8hs0DwPg0
>>630
具体的に。
群像の理由は様々な案を入れるのを容易にするだろうという意見がある。
関係無いが私もそれは同意している。

>>632
新しい魔法世界の具体的な案か。
それはコンセプトに基づいて主人公や話の組み立てが決まった後に
話し合おうと思っていた事なんだが、
つまる所ステレオタイプを脱却した魔法世界のイメージを打ち出せたら
それだけの部分をとっても創作物語の意義が高まると考えている。
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:26:40.54 ID:imOYHTLp0
>>634
完成を目指すなら、面白い話にするために風呂敷広げるよりも
素材のことを考えながら話を作っていかなきゃならないのが現実
特に絵。イベントCGなんて、まともに描くと一枚あたり一人月はかかる
その辺考えてな

って名無しが口出ししてもよかったんかな
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:30:02.96 ID:yiLDfpYm0
>>634
発案者イメージ無しでいったのかよ?
637ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 20:30:04.39 ID:8hs0DwPg0
>>635
夢は広げつつも自分達の持っている風呂敷の大きさを
常に把握しておくのが舞台裏の基本コンセプト。
出来る事を組み合わせて行くのを考えている。
絵師にも技術の向上を求めるとか背景を減らす方法案を出すとか
そういう事を考えつついる。

返事しない時が殆どだからそこを把握しておいて欲しい。
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:31:50.58 ID:yiLDfpYm0
>>637
ふつうの拝啓は写真加工でいいけどイベ絵のは無理
技術って絵やったことあるのか
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:32:48.21 ID:EttZpIgr0
ここは今何をすべき場所ですか
640ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 20:35:32.33 ID:EeXl21VQ0
>>634
ナオさんはシナリオ書くんですか?
たぶん書かないと思うんで、まずそれを前提に意見を言わせてもらいます

今のシナリオメンバーで書く可能性があるのが3人。一応俺も含めて
様々な案を入れることはいいかもしれないけれど
群像だからって他の話とまったくの無関係でいいとは思わないないです
登場人物が接触するしないにしろ
テーマを解した繋がり、まったく正反対の主張、そういう対比があって面白いんだと思う(たぶん)
ただバラバラに書くんだったら外伝とか、キャラ別ルートとかの方がいいと思う
まして、基礎となるメインルートを入れるなら人が足りないと思う
正直、俺は群像を書ける自信はない。そんなレベルじゃない

というわけなのですが
長文スマン
641冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 20:35:52.45 ID:q8uBg4J60
俺は>>562を全面支持で。
642ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 20:37:18.76 ID:8hs0DwPg0
>>639
今来さんにはわかりずらいと思う。

VIp板でスレタイ的ノベルゲームを作ろうって事なんだけど、
案をまとめるにもまとめ役の中で意識統一しよう。
そのために基本的な内容を固めようっていうのが今の状況。
それでシナリオチームが発現責任を持って一つ一つ固めている段階。

名無しさんでも意見を相談する事は可能。
ただ最後までその案の意図を通す事が難しい名無しさんが
諸所の決定に参加するのは自重タイムということ。
意見交換を参考にシナリオチームが大前提を作る作業中ということです。
643ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 20:44:27.08 ID:8hs0DwPg0
冬風さんはオールグリーンが出たということで。>>641

>>640
ぶっちゃけて書きたいのは山々だが
完成に向けての統一作業になると思う。残念だが。

その分岡目八目に徹しているつもりなんだが、
群像劇にする事で
・キャラ毎のストーリーをそれぞれが書く事が可能になる
・それぞれが諸々の案を入れる事が出来る
つまり群像を書くのでは無く、一つの話の中のオムニバスな部分部分を
分担するという事にすれば
>テーマを解した繋がり、まったく正反対の主張、そういう対比があって面白いんだと思う(たぶん)
これも達成出来ると考えている。

だから、まず一本の本筋を考えてそれを取り巻く人物や出来事を考えて、
複線を共有して、それぞれが書き始めるというのが
この制作作業での理想と現実の折衷だと考えている。
一人はそのシーン(章)の主人公の話を書く事になるというのが
私の諸々の案をまとめたイメージ。
どうだろうか。
644ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 20:46:55.29 ID:8hs0DwPg0
独り言

皆今考えて書き込んでいるのだろうな。
これが直接話せたらやっぱり早いのだろうか。
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:48:49.38 ID:X/zb9vPu0
素人の集まりなんだから、完成させることを第一で考えなよ
偉そうなこと言っといて形にならなかったら笑われるだけ。
646冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 20:48:50.87 ID:q8uBg4J60
>>644
面と向かい合うとすぐに決まる。
これはガチ。
647T ◆oSmPLuWTpU :2007/12/26(水) 20:49:26.56 ID:Q7DKbXwyP
>>643
章毎に主人公が代わっていく、という解釈でおk?
さらに章が進むのと時間経過を合わせたりとか。
648ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 20:52:38.77 ID:8hs0DwPg0
>>646
そうか

>>647
いや、そこで>>51を見て欲しい。
制作テーマを踏まえた群像劇&皆の意見や案をまとめたのが
>>51になる。
これだと皆の意見を踏まえたものになるというのが統括としての提案。
ただ今ごろーさんが群像に対する意見を持っていて
それのすりあわせ中でもある。
649ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 20:54:02.43 ID:EeXl21VQ0
・つまり群像を書くのでは無く、一つの話の中のオムニバスな部分部分を
分担する
・まず一本の本筋を考えてそれを取り巻く人物や出来事を考えて、
複線を共有して、それぞれが書き始めると

これは、メインの話+メインに登場する人物によるサブルート
ということじゃないんですか?
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:59:05.56 ID:Gev2qg0g0
できれば文体の整え方と絵の数の問題について統括具体的に示してくれ
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:00:14.02 ID:imOYHTLp0
文体は巧い奴が一人いればなんとかなるけど、絵はどうにもな
652ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 21:01:45.84 ID:EeXl21VQ0
もしかしてこういうことか?
キャラ1→キャラ2→キャラ3→……→キャラN

それともこっち?
キャラ1→キャラ2  ……→キャラ1
            →キャラ3
            ……
            →キャラN

・ただし、設定、複線は共有
653ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 21:02:14.17 ID:8hs0DwPg0
>>649
ルートは話をどんなシステムで提示するかという会議になるので
ルート案は置いておいて欲しい。
まずは一本の話を作るという前提で。(昨日はそれで失敗した)

そこで>>51を見て欲しいのだが、
>まず項目1の共存を探る姿を描くには、
>双方が争いを収めようとする意図がある必要になるな。
>だとしたら、争いが起こるきっかけと収まる、または崩壊で終わる
>その二つのシーンに収束されるわけだ。
の事を踏まえて、

主人公シーン(スタート)→

サブキャラシーン→そのサブキャラを受けて世界が動いた事を主人公視点で進めるシーン→
サブキャラシーン(×n)→

主人公シーン(ラスト)

この真ん中の部分に一本話の筋を通らせた挿話的な部分を入れた話
というのを考えた。

こうすれば殺伐とした一兵卒戦場のシーンも戦略会議のシーンも
魔法世界を描く(これが殺伐分を緩和した方がいいという私の案だが)シーンも含まれて
全体の世界を作るという事になると考えた。

どうだろうか。
654ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 21:05:25.45 ID:8hs0DwPg0
>>650
文体の整え方はまず全体の文体を決定したあと、
シナリオライターAが書いた文章を他のシナリオライターに回して
言い回しなどを校訂するという作業を考えている。
これはあくまでも私だけのイメージ。
それについての会議はこれからだからそれを把握しておいて欲しい(その時になったら
確実になる話だと言うこと。今は今の話に集中していて欲しい)
会議時間が終わったら諸々の話をするのはいいけれど。

あと絵の問題も同じく。後ほどに。
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:08:19.10 ID:tuSCbWy30
>>653
脳内で考えたゲームを自信をもって発表されても
実際問題それ整合性取れないよね。ライター一人でやるなら別だけどね
お前タイムテーブル表組んでシナリオ書いた事ないよね?
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:11:42.95 ID:Gev2qg0g0
>>654
いや具体的に文体整える方法が無いなら統括の案は自殺行為だから聞いてる
後、じゃ困るお。実際やってみてくれ。数行でいいから
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:12:15.15 ID:imOYHTLp0
>>653
なんというか、完成図だは立派だねぃ
まぁがんがれよ……
658ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 21:12:18.50 ID:EeXl21VQ0
>>653
それは群像劇なのか?
主人公の話のところどころに事件の登場人物目線での話が入ってくるってことだろう?
つまりは1本道ってことだと思うんだが
659ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 21:16:30.25 ID:8hs0DwPg0
>>656
それは違う。具体的には文体を整える方法が無いなら統括の案は
自殺行為だから聞いて居るんだ。
後では困る。実際に数行だけでもいいのでここでやってみて欲しい

この件はここでストップ。必ず解決させる会議をするから。

>>658
つまりはその通り。その通り。
660T ◆oSmPLuWTpU :2007/12/26(水) 21:17:46.40 ID:Q7DKbXwyP
>>658
分岐か一本道かについてはまた後の会議の話題で出てくると思う。
前回はそのせいで話がずれちゃったからなぁ
661ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 21:27:06.46 ID:EeXl21VQ0
>>659
言いたいイメージはわかった。
けどできるとは思えないかな……まぁ俺のレベル的問題なんだけど

>>660
お、スマン
662ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 21:27:39.39 ID:8hs0DwPg0
一応私が提示したまとめ案とTさんの考えた内容が
一致の部分を見せたのだが
皆意見を求む。
皆考え中なのか?
663冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 21:32:33.32 ID:q8uBg4J60
>>662
俺はオールグリーンです。
664ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 21:33:33.00 ID:8hs0DwPg0
Tさんはどう?
665T ◆oSmPLuWTpU :2007/12/26(水) 21:36:01.06 ID:Q7DKbXwyP
>>662
まあ自分の案が取り入れられた、という事なので
自分自身が意見するのはフェアじゃないとも思う。

まああえて言うならば、ライター間の伏線や設定の綿密なすり合わせが出来れば良いかと。
666ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 21:36:39.56 ID:8hs0DwPg0
Tさんどうした
667ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 21:37:14.56 ID:8hs0DwPg0
なるほど。じゃあまとめ案を出す。しばし待つように。
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:38:43.41 ID:faCDzxP70
ライターしたことないからか、さっぱり分かんない(´・ω・`)
もっと分かりやすくできねぇ?
その群像劇っての
669ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 21:44:58.87 ID:EeXl21VQ0
>>668
読んだことあるかわからないし、たぶんだが
ブギーポップのパンドラみたいな書き方だと思ってる

ライター3人?でちょっと無謀じゃないっすか?
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:45:19.89 ID:1OlDfq9w0
群像劇にするんならそれぞれ1キャラ担当して
文章出し合って文体をある程度あわせた上で
他のキャラとの会話をあわせたらどう?

AパートでAがBに「ぬるぽ」っていったらBパートでBがAに「ぬるぽ」っていわれるとか
671ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 21:49:01.33 ID:8hs0DwPg0
今日の議題
1・どんな視点で話を進めていくか

結論
決定したテーマに基づき、
主人公の存在がある一本のストーリーを軸とする
オムニバス風エピソードを挟めていく群像劇式。

その際の個々のシーンにおいての視点変更の可能性アリ。(各案を取り込む余地のため)


まずはこれでいかがか。意見求む。
672ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 21:56:25.14 ID:EeXl21VQ0
聞いておくが、

その際の個々のシーンにおいての視点変更の可能性アリ

これは暗に一人称で書く、と言っているわけじゃないですよね?
673冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 21:56:47.11 ID:q8uBg4J60
>>671
おk。
これでいいと思う。
674ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 21:57:27.49 ID:8hs0DwPg0
冬風さんゴローさんTさん反応を。
今時点の結論としては中途半端に見えるが
取りあえず決定かどうかを。
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:58:22.53 ID:x6goaSoJ0
群像ものっていうか、主人公視点の一本道の間に、
サブキャラ視点のストーリーがいくつも入っていくっていう形式じゃね
主人公ルートをやる奴がメインライターになる。

メリットは一本通ったストーリーがあるため、読む分には読みやすいっていうところだが、
複数ライターでやる場合は、事前にストーリーの展開構成や世界観、人物の設定について
かっちり決めないと、各ライターが困る場面が増えそうだ。
676ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 22:00:29.94 ID:8hs0DwPg0
>>672
テーマにおける殺伐分を入れるという意味で、
一人称のシーンがあり得ると考えたので入れた。

いけない、主人公スタートシーンの厳密な視点の同意を得るのを忘れてた。
皆、主人公を描くのにどんな視点を考えていたか一斉に書き込んで。
677冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 22:02:05.22 ID:q8uBg4J60
>>676
一人称
678ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 22:04:38.34 ID:EeXl21VQ0
三人称限定
679ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 22:05:28.43 ID:8hs0DwPg0
Tさんは?
680T ◆oSmPLuWTpU :2007/12/26(水) 22:06:09.08 ID:Q7DKbXwyP
三人称+一人称。
上に挙げたSSのような視点。

一応「一キャラにすぎない」という事を見せるが、主人公らしく観察役も入れる。
681ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 22:07:38.03 ID:8hs0DwPg0
一人称三人称三人称+一人称
全部足して3で割って2,6人称でいこう。
682ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 22:07:54.99 ID:8hs0DwPg0
嘘。ちょっと待って。
683ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 22:12:40.26 ID:8hs0DwPg0
>>680
上に上げたSSって>>390
こういうのを三人称+一人称って言うの?
スタンダードなノベルゲームといった感がする。
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:15:54.76 ID:tuSCbWy30
98 名前:ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. [] 投稿日:2007/12/25(火) 22:08:05.56 ID:SDMGM6hI0
>>94
各ルートを終えた後の満足感的な部分はどう思う?
私はノベルゲーム経験一本だけなので意見が欲しい。

経験一本でスタンダードだとか言うなよ
685ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 22:18:34.48 ID:EeXl21VQ0
思ったが、文の表示はどうするんだ?

意見が変わるようでなんだが、テキストボックスがあるようなら
三人称じゃ微妙な気もしてるんだけど

名無しがいなーい……
686ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 22:21:34.48 ID:8hs0DwPg0
>>685
それは私も気になった。名無しが静かになった。
ROMで一段落付くのを待っているのだろう。

テキストボックスがあれば三人称は微妙になるのは同意。
それは後から決める事としても、
テーマと案を募集した経緯からもって、三人称つまり
背景透過と言ったらいいのかな?全画面にテキストが表れる形を
想定しておいた方がいいと思う。
皆の意見待ちの意見になるが。
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:21:34.30 ID:yiLDfpYm0
全画面以外無理だろ
688T ◆oSmPLuWTpU :2007/12/26(水) 22:23:32.40 ID:Q7DKbXwyP
全画面に一票。
689冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 22:24:36.11 ID:q8uBg4J60
>>686
前は全画面でした。
690ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 22:27:33.18 ID:8hs0DwPg0
統括的判断で三人称で。
主人公基本三人称としつつ案を入れる要素を入れて
人称変化の可能性もあり(としておいた方が皆気が楽になるでしょう)

ということでいかが。

これのレスを貰って今日の会議は終了。


明日のテーマはシナリオ全体の方向性をテーマを元に考える。
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:28:30.95 ID:faCDzxP70
よくわからんがfateみたいなもんかな?
692冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 22:29:35.10 ID:q8uBg4J60
>>690
基本三人称で大丈夫です。

>>691
全画面はそうです。
693T ◆oSmPLuWTpU :2007/12/26(水) 22:31:16.88 ID:Q7DKbXwyP
>>690
了解。
694ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 22:31:18.70 ID:EeXl21VQ0
まぁ全画面だろうね
人称変更は文の書き方の面からしてよくないだろうけど
695ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 22:32:18.81 ID:8hs0DwPg0
今日の会議終了!!!!!


あああああああああああああああああああああ
696冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 22:34:39.92 ID:q8uBg4J60
>>695
お疲れさまでした。

明日までスレが残っていなかったら夜の七時ごろに立てます。
697ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 22:36:21.04 ID:8hs0DwPg0
>>696
よろしく。

誰か一度お試しで私のお客さんになってみない?
サービスするから。
698冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 22:38:16.48 ID:q8uBg4J60
>>697
お客さん?kwsk
699ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 22:42:59.89 ID:8hs0DwPg0
>>698
相談の仕事を始めたんだけど、
方法とか内容を説明出来た人には好評を得られたが
広告つまり営業のノウハウが0からなので
お客さんがこちらを見つけられない状態…orz

なのでサービスするのでお試しにお客さんやってもらえたら
色々な意味でありがたくて。
感想とか自分の経験とか見直し点の発掘とか。

早く本を完成させるべきなんだ。
今書いていて、来年には必ず私の本が出てる。
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:45:00.11 ID:Q7DKbXwyP
それは別スレでやった方がよくね?
701ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 22:48:01.17 ID:8hs0DwPg0
そんなこんなでリアルがせっぱ詰まっていて忙しいと言うことを
把握しておいて欲しい。
出来ればよい作品を完成までこぎ着ける器量とやる気と余裕のある人が
出てきてくれたらこの企画にとって個人的にもありがたい。
702冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 22:49:08.63 ID:q8uBg4J60
>>699
やってもいいですよ。
これ以上続けるとスレ違いになるんで避難所で話しません?
703ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 22:51:35.91 ID:8hs0DwPg0
VIPの面々は心優しき所があるから、
公益を求める目的を言えば手を貸してくれる人が居るかもわからんね。
スレ立ててもいい事かもしれない。

>>702
このナオのリアル忙しき仕事の件に付いては自重しよう。
相談所で出来るのはありがたいw
ここに居る意義も増えるのだし。
704冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 22:52:57.84 ID:q8uBg4J60
>>703
そちらの意志にお任せします。
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:55:29.10 ID:x6goaSoJ0
お疲れ様。
ゲームシステムと人称視点は決まったな。
道のりは長いが、ガンガってくれ。俺はニヤニヤして見てるよ。
706ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 23:25:51.15 ID:EeXl21VQ0
あぁ……過疎ってるね
保守してみるよ
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:28:17.76 ID:n0SANIhF0
ぶっちゃけ主人公が悪者倒して美少女を助けて好き好きせくーすという
ありきたりな展開すら書けないと思うからまず好きなように書いたら?
変に合わせようとしても逝く瞬間を素人短小早漏が合わせられないと思う
無駄なの書きたくないとか思ってる間は童貞から抜け出れないよ
無駄が多いから素人なわけなんだし
708ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 23:44:36.86 ID:8hs0DwPg0
避難所が重いな…
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:45:57.24 ID:faCDzxP70
ほんとだ
710ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx.
冬風さん、頃合いを見てまた話ましょう。
タイミング悪くて申し訳ない。ではまた。
皆お休み。風邪に気をつけて。