【1945年の】ファンタジー世界VSWWUのゲームでも作ろう【戦争】

このエントリーをはてなブックマークに追加
661ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 21:27:06.46 ID:EeXl21VQ0
>>659
言いたいイメージはわかった。
けどできるとは思えないかな……まぁ俺のレベル的問題なんだけど

>>660
お、スマン
662ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 21:27:39.39 ID:8hs0DwPg0
一応私が提示したまとめ案とTさんの考えた内容が
一致の部分を見せたのだが
皆意見を求む。
皆考え中なのか?
663冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 21:32:33.32 ID:q8uBg4J60
>>662
俺はオールグリーンです。
664ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 21:33:33.00 ID:8hs0DwPg0
Tさんはどう?
665T ◆oSmPLuWTpU :2007/12/26(水) 21:36:01.06 ID:Q7DKbXwyP
>>662
まあ自分の案が取り入れられた、という事なので
自分自身が意見するのはフェアじゃないとも思う。

まああえて言うならば、ライター間の伏線や設定の綿密なすり合わせが出来れば良いかと。
666ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 21:36:39.56 ID:8hs0DwPg0
Tさんどうした
667ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 21:37:14.56 ID:8hs0DwPg0
なるほど。じゃあまとめ案を出す。しばし待つように。
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:38:43.41 ID:faCDzxP70
ライターしたことないからか、さっぱり分かんない(´・ω・`)
もっと分かりやすくできねぇ?
その群像劇っての
669ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 21:44:58.87 ID:EeXl21VQ0
>>668
読んだことあるかわからないし、たぶんだが
ブギーポップのパンドラみたいな書き方だと思ってる

ライター3人?でちょっと無謀じゃないっすか?
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:45:19.89 ID:1OlDfq9w0
群像劇にするんならそれぞれ1キャラ担当して
文章出し合って文体をある程度あわせた上で
他のキャラとの会話をあわせたらどう?

AパートでAがBに「ぬるぽ」っていったらBパートでBがAに「ぬるぽ」っていわれるとか
671ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 21:49:01.33 ID:8hs0DwPg0
今日の議題
1・どんな視点で話を進めていくか

結論
決定したテーマに基づき、
主人公の存在がある一本のストーリーを軸とする
オムニバス風エピソードを挟めていく群像劇式。

その際の個々のシーンにおいての視点変更の可能性アリ。(各案を取り込む余地のため)


まずはこれでいかがか。意見求む。
672ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 21:56:25.14 ID:EeXl21VQ0
聞いておくが、

その際の個々のシーンにおいての視点変更の可能性アリ

これは暗に一人称で書く、と言っているわけじゃないですよね?
673冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 21:56:47.11 ID:q8uBg4J60
>>671
おk。
これでいいと思う。
674ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 21:57:27.49 ID:8hs0DwPg0
冬風さんゴローさんTさん反応を。
今時点の結論としては中途半端に見えるが
取りあえず決定かどうかを。
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:58:22.53 ID:x6goaSoJ0
群像ものっていうか、主人公視点の一本道の間に、
サブキャラ視点のストーリーがいくつも入っていくっていう形式じゃね
主人公ルートをやる奴がメインライターになる。

メリットは一本通ったストーリーがあるため、読む分には読みやすいっていうところだが、
複数ライターでやる場合は、事前にストーリーの展開構成や世界観、人物の設定について
かっちり決めないと、各ライターが困る場面が増えそうだ。
676ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 22:00:29.94 ID:8hs0DwPg0
>>672
テーマにおける殺伐分を入れるという意味で、
一人称のシーンがあり得ると考えたので入れた。

いけない、主人公スタートシーンの厳密な視点の同意を得るのを忘れてた。
皆、主人公を描くのにどんな視点を考えていたか一斉に書き込んで。
677冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 22:02:05.22 ID:q8uBg4J60
>>676
一人称
678ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 22:04:38.34 ID:EeXl21VQ0
三人称限定
679ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 22:05:28.43 ID:8hs0DwPg0
Tさんは?
680T ◆oSmPLuWTpU :2007/12/26(水) 22:06:09.08 ID:Q7DKbXwyP
三人称+一人称。
上に挙げたSSのような視点。

一応「一キャラにすぎない」という事を見せるが、主人公らしく観察役も入れる。
681ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 22:07:38.03 ID:8hs0DwPg0
一人称三人称三人称+一人称
全部足して3で割って2,6人称でいこう。
682ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 22:07:54.99 ID:8hs0DwPg0
嘘。ちょっと待って。
683ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 22:12:40.26 ID:8hs0DwPg0
>>680
上に上げたSSって>>390
こういうのを三人称+一人称って言うの?
スタンダードなノベルゲームといった感がする。
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:15:54.76 ID:tuSCbWy30
98 名前:ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. [] 投稿日:2007/12/25(火) 22:08:05.56 ID:SDMGM6hI0
>>94
各ルートを終えた後の満足感的な部分はどう思う?
私はノベルゲーム経験一本だけなので意見が欲しい。

経験一本でスタンダードだとか言うなよ
685ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 22:18:34.48 ID:EeXl21VQ0
思ったが、文の表示はどうするんだ?

意見が変わるようでなんだが、テキストボックスがあるようなら
三人称じゃ微妙な気もしてるんだけど

名無しがいなーい……
686ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 22:21:34.48 ID:8hs0DwPg0
>>685
それは私も気になった。名無しが静かになった。
ROMで一段落付くのを待っているのだろう。

テキストボックスがあれば三人称は微妙になるのは同意。
それは後から決める事としても、
テーマと案を募集した経緯からもって、三人称つまり
背景透過と言ったらいいのかな?全画面にテキストが表れる形を
想定しておいた方がいいと思う。
皆の意見待ちの意見になるが。
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:21:34.30 ID:yiLDfpYm0
全画面以外無理だろ
688T ◆oSmPLuWTpU :2007/12/26(水) 22:23:32.40 ID:Q7DKbXwyP
全画面に一票。
689冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 22:24:36.11 ID:q8uBg4J60
>>686
前は全画面でした。
690ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 22:27:33.18 ID:8hs0DwPg0
統括的判断で三人称で。
主人公基本三人称としつつ案を入れる要素を入れて
人称変化の可能性もあり(としておいた方が皆気が楽になるでしょう)

ということでいかが。

これのレスを貰って今日の会議は終了。


明日のテーマはシナリオ全体の方向性をテーマを元に考える。
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:28:30.95 ID:faCDzxP70
よくわからんがfateみたいなもんかな?
692冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 22:29:35.10 ID:q8uBg4J60
>>690
基本三人称で大丈夫です。

>>691
全画面はそうです。
693T ◆oSmPLuWTpU :2007/12/26(水) 22:31:16.88 ID:Q7DKbXwyP
>>690
了解。
694ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 22:31:18.70 ID:EeXl21VQ0
まぁ全画面だろうね
人称変更は文の書き方の面からしてよくないだろうけど
695ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 22:32:18.81 ID:8hs0DwPg0
今日の会議終了!!!!!


あああああああああああああああああああああ
696冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 22:34:39.92 ID:q8uBg4J60
>>695
お疲れさまでした。

明日までスレが残っていなかったら夜の七時ごろに立てます。
697ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 22:36:21.04 ID:8hs0DwPg0
>>696
よろしく。

誰か一度お試しで私のお客さんになってみない?
サービスするから。
698冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 22:38:16.48 ID:q8uBg4J60
>>697
お客さん?kwsk
699ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 22:42:59.89 ID:8hs0DwPg0
>>698
相談の仕事を始めたんだけど、
方法とか内容を説明出来た人には好評を得られたが
広告つまり営業のノウハウが0からなので
お客さんがこちらを見つけられない状態…orz

なのでサービスするのでお試しにお客さんやってもらえたら
色々な意味でありがたくて。
感想とか自分の経験とか見直し点の発掘とか。

早く本を完成させるべきなんだ。
今書いていて、来年には必ず私の本が出てる。
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:45:00.11 ID:Q7DKbXwyP
それは別スレでやった方がよくね?
701ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 22:48:01.17 ID:8hs0DwPg0
そんなこんなでリアルがせっぱ詰まっていて忙しいと言うことを
把握しておいて欲しい。
出来ればよい作品を完成までこぎ着ける器量とやる気と余裕のある人が
出てきてくれたらこの企画にとって個人的にもありがたい。
702冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 22:49:08.63 ID:q8uBg4J60
>>699
やってもいいですよ。
これ以上続けるとスレ違いになるんで避難所で話しません?
703ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 22:51:35.91 ID:8hs0DwPg0
VIPの面々は心優しき所があるから、
公益を求める目的を言えば手を貸してくれる人が居るかもわからんね。
スレ立ててもいい事かもしれない。

>>702
このナオのリアル忙しき仕事の件に付いては自重しよう。
相談所で出来るのはありがたいw
ここに居る意義も増えるのだし。
704冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/26(水) 22:52:57.84 ID:q8uBg4J60
>>703
そちらの意志にお任せします。
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:55:29.10 ID:x6goaSoJ0
お疲れ様。
ゲームシステムと人称視点は決まったな。
道のりは長いが、ガンガってくれ。俺はニヤニヤして見てるよ。
706ごろー ◆XQtG76acOY :2007/12/26(水) 23:25:51.15 ID:EeXl21VQ0
あぁ……過疎ってるね
保守してみるよ
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:28:17.76 ID:n0SANIhF0
ぶっちゃけ主人公が悪者倒して美少女を助けて好き好きせくーすという
ありきたりな展開すら書けないと思うからまず好きなように書いたら?
変に合わせようとしても逝く瞬間を素人短小早漏が合わせられないと思う
無駄なの書きたくないとか思ってる間は童貞から抜け出れないよ
無駄が多いから素人なわけなんだし
708ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx. :2007/12/26(水) 23:44:36.86 ID:8hs0DwPg0
避難所が重いな…
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:45:57.24 ID:faCDzxP70
ほんとだ
710ナオ魔法王国(シナリオ統括) ◆t.98trZWx.
冬風さん、頃合いを見てまた話ましょう。
タイミング悪くて申し訳ない。ではまた。
皆お休み。風邪に気をつけて。