洋楽聴かないって言ったら馬鹿にされた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
オレンジレンジとゼブラヘッドは似てるから
聴いたほうがいいよとか言われたんだけど、なんなのこいつ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 23:46:42.74 ID:9uRDy+tG0
カレーライスはハヤシライスに似てるから食べたほうがいいよ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 23:47:51.70 ID:TxEGmbrbO
ツナはマグロです
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 23:50:01.37 ID:bRnSso1qO
これはアンチ洋楽厨の釣り
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 23:50:35.60 ID:Fvofzfs90
今日の洋楽スレはここでいいの?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 23:51:27.81 ID:AvXlEqCb0
いい年して音楽について語りだすやつは例外なくキモい
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 23:52:05.91 ID:DoktwoHb0
ジュリエットグレコの歌聴くやついる?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 23:52:47.07 ID:cI/kVSTh0
Scream for me Brazil!
Scream for me Brazil!!!!!!!!!!!
Iron Maiden!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 23:53:17.28 ID:3BISCS3h0
ポストロック厨集え!
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:03:29.85 ID:3xlTgaFo0
メタル厨はこっちにおいで!
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:08:02.93 ID:EiM9bVtIO
ここから皆さん好きなアルバム5枚挙げてセンスの無い人を迫害しませんか?
5枚すら挙げる度胸も無い人間が音楽を語るというのは滑稽ですよ^^
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:08:38.76 ID:p4lPxShP0
>>11
またお前か
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:09:12.18 ID:GJt9T39W0
男はROCK MUSICAL BLEACHさえ聴いてればいいんだよ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:09:34.53 ID:3xlTgaFo0
>>13
またお前かwwwwwwwwwwwwww
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:10:14.50 ID:NyxVjwBLO
MANOWARはいい
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:10:29.27 ID:kn9wwGaF0
まーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーたお前たちか
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:10:59.79 ID:GJt9T39W0
>>14
いいから早く聴け。
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:12:55.76 ID:3xlTgaFo0
>>17
うあるよこせ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:14:24.01 ID:GJt9T39W0
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:16:09.77 ID:3xlTgaFo0
(髪型がありえないくらいダサイ・・・武器もなんだか適当だし・・・・・)
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:16:47.76 ID:i7sTQAe/0
洋楽聴くよりもアニソン聴いた方が良いじゃないですかw
洋楽聴いている人は洋楽聴いている自分が好きなだけ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:17:14.48 ID:GJt9T39W0
>>20
…なん……だと…!?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:23:04.02 ID:3xlTgaFo0
つかなんで洋楽スレなのにブリーチなんだ?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:23:44.57 ID:GJt9T39W0
洋楽スレなのか?
音楽スレだろ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:24:22.56 ID:YGohFsq90
>>15
デケデーンデケデーンデデデデデデーン
デレレレレッレレレレレレーン♪
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:28:45.05 ID:jeTTDKbx0
>>21
ちょっと理屈がわからんのだがとりあえずお前はアニソン聴いてほしいだけだな?w
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:29:14.32 ID:EiM9bVtIO
>>11
Henry Cow / Unrest
Art Bears / Winter Songs
Slap Happy / Casabranca Moon
This Heat / This Heat
Can / Tago Mago
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:29:19.33 ID:jeTTDKbx0
ところでパンク厨はいるかね
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:30:13.84 ID:3xlTgaFo0
>>28
最高にメロディアスなおすすめパンク教えて!
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:31:48.54 ID:jeTTDKbx0
>>29ごめん、俺初期パンク厨なんだ
正確に言うとダムドとラモーンズ厨なんだ
メロディアスか・・・最近聴いたのだとFall Out Boyとかよかったよ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:32:03.69 ID:MJLr9K9O0
オレンジレンジってあのヘタクソバンドか
32惨事(・ρ ゚)☆The_Infinity ◆Ptz2qe.dNE :2007/12/01(土) 00:32:16.38 ID:D+IFpf/7O
オレ、ベルセバとかイールズとかアニマルコレクティブ好きなんだけど他にオススメある?
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:33:00.00 ID:jeTTDKbx0
>>32
っ【Depeche Mode】
っ【Bauhaus】
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:33:02.29 ID:bqVgo4ru0
ダムドいいよな
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:33:29.04 ID:3xlTgaFo0
>>30
Fall Outは好きだよ
クラッシュとかそういうのが好き系か
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:33:33.68 ID:i7sTQAe/0
>>32
ゴーキーズザイゴティックマンキ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:35:22.85 ID:EiM9bVtIO
>>32
apples in stereo
38惨事(・ρ ゚)☆The_Infinity ◆Ptz2qe.dNE :2007/12/01(土) 00:35:42.65 ID:D+IFpf/7O
>>33
デペッシュはあまり好きになれなかった
bauhaus聞いてみるわ
>>36
聞いたことの無い名前だな
聞いてみる
トン
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:35:54.63 ID:jeTTDKbx0
>>34
にににー!
かっこええわー

>>35
個人的にクラッシュはパンクでありつつニューウェーブの先駆けだと思ってる。
あとはバズコックスとかボーイズとかアンダートーンズとか
40惨事(・ρ ゚)☆The_Infinity ◆Ptz2qe.dNE :2007/12/01(土) 00:37:34.49 ID:D+IFpf/7O
>>37
名前からしてオレ好みそう
ありがとうございます
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:37:41.25 ID:cW7DbCU+O
AC/DC ギター殺人事件
Judas Priest 復讐の掟
Kiss アライヴ〜地獄の狂獣
Thin Lizzy ライヴ・アンド・デンジャラス
Cheap Trick ライヴ・アット・武道館
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:38:53.19 ID:jeTTDKbx0
なんでメタル厨ってメタルにしか目を向けられないの?
そしてなんでそのラインナップにメタリカの1stが入ってないの?
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:39:12.36 ID:924U5bSJ0
どうせマイケルジャクソンなんて時代遅れなんだろ?いいさいいさ…
44惨事(・ρ ゚)☆The_Infinity ◆Ptz2qe.dNE :2007/12/01(土) 00:39:28.07 ID:D+IFpf/7O
>>41
cheap trickの武道館Liveは偉大だよな
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:39:35.57 ID:3xlTgaFo0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1445974
こいつはマイケルの生まれ変わり
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:40:24.09 ID:lFSClIAO0
チープトリックのこれだけはガチって曲教えてくれないか?
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:40:34.10 ID:oE1lPcSI0
SlipKnoTでもきいとけ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:41:00.73 ID:LvdqLq/B0
えぐざーえぐざー
49惨事(・ρ ゚)☆The_Infinity ◆Ptz2qe.dNE :2007/12/01(土) 00:41:14.07 ID:D+IFpf/7O
>>46
サレンダーしかわからん
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:41:20.09 ID:jeTTDKbx0
>>47
厨房時代は大好きだったんだが
最近聴く体力が無くなってきてねぇ・・・
51死なす ◆jqMYzppjUk :2007/12/01(土) 00:41:38.20 ID:AZ8c6/QoO
>>47
ゴミ音楽(笑)
52死なす ◆jqMYzppjUk :2007/12/01(土) 00:42:25.70 ID:AZ8c6/QoO
普通に洋画より日本のバンドのが巧いから
白人コンプの雑魚共は死んだほうがいいよ^^
53惨事(・ρ ゚)☆The_Infinity ◆Ptz2qe.dNE :2007/12/01(土) 00:43:18.69 ID:D+IFpf/7O
>>52
意味わからんwwww
洋画て
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:43:41.23 ID:m+TWXg8mO
パンクが好きならパンクスレに来てくれ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:43:59.13 ID:jeTTDKbx0
>>52
ウマイヘタでしか音楽を測れない君は死んだ方がいいよ^^
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:45:13.50 ID:i7sTQAe/0
上手さが全てだったらアニソン>洋楽になりますけどw
57惨事(・ρ ゚)☆The_Infinity ◆Ptz2qe.dNE :2007/12/01(土) 00:45:15.40 ID:D+IFpf/7O
>>55
確かにそれは言えてる
58死なす ◆jqMYzppjUk :2007/12/01(土) 00:45:33.80 ID:AZ8c6/QoO
>>53
そういう間違いにすぐつっこむ浅ましい脳は捨てた方がいいよ
アジカンとかラルクはマジスゴイ
洋楽ってライブとか下手くそだし(笑)
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:46:11.60 ID:jeTTDKbx0
>>58
またお前かwwwwww
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:46:16.99 ID:3xlTgaFo0
>>58
じゃあ君が見た洋バンド教えてよ
61死なす ◆jqMYzppjUk :2007/12/01(土) 00:46:23.86 ID:LvdqLq/B0
まぁ、死茄子だし
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:46:48.94 ID:vaGP8uVX0
>>58
またおめーか
63死なす ◆jqMYzppjUk :2007/12/01(土) 00:47:17.09 ID:AZ8c6/QoO
>>55
じゃあ洋バンド(笑)が日本のバンドに勝ってるとこいってみろよwwww
曲じゃないとしたら歌詞かw英語理解出来んのか?www
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:47:22.55 ID:924U5bSJ0
>>45 すまんが俺にとってはマイケルと同じにはとても見えない!
マイケルは神なんだ!!ダンスはうまいけどなにかちがう
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:47:23.87 ID:jeTTDKbx0
>>54
誘導キボン
66惨事(・ρ ゚)☆The_Infinity ◆Ptz2qe.dNE :2007/12/01(土) 00:47:47.13 ID:D+IFpf/7O
>>58
でも日本の音楽って飽きやすくない?
一度飽きたら、もう一度聞こうって気になかなかなれないんだよな
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:47:54.17 ID:Fsmap9R20
リアルで洋楽聴かないなんて言われたら普通に殴るけどな
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:48:15.25 ID:DpYkXsQ7O
もういいからこういうスレ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:48:19.96 ID:hPUuFb6+O
洋楽一通り聞くと結局ストーンズに戻る
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:48:20.81 ID:jeTTDKbx0
>>63
アジカンとかラルクがすごいって言うなら
どこがどうすごいか具体的に説明してくれ。
言い出したんだから責任持ってな?w
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:49:03.39 ID:oE1lPcSI0
>>54
じゃあ聞くがお前はなに聞いてる?
72死なす ◆jqMYzppjUk :2007/12/01(土) 00:49:11.56 ID:AZ8c6/QoO
>>60
スリップノット、シュガーカルト、ホールインワンボーイだかなんだかとミューズ
見たのは沢山あるが?
どれも糞だった(笑)
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:49:19.63 ID:3xlTgaFo0
>>66
おまえは俺の陽水をバカにするのか!

>>64
アメのアイドルはやっぱ違うなぁっていう話wwww
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:49:53.32 ID:cW7DbCU+O
>>46
サレンダーはもちろんですが
甘い罠 I want you to want me
今夜は帰さない Clock strikes ten
ドリーム・ポリスあたりかなー
80年代以降もいい曲多いですよ。
いくつになってもロビンは私の王子様♪
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:50:02.15 ID:lFSClIAO0
>>72
シュガーカルトいいよな!
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:50:14.91 ID:0qki8PTM0
マスター!
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:50:29.36 ID:LvdqLq/B0
邦楽はリフやメロに拘るより
歌詞に執着してるのが多い感がある
故に飽きやすいのかもしれん
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:50:34.27 ID:EiM9bVtIO
VIPって構ってちゃんにとっては楽園だな
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:50:59.48 ID:3xlTgaFo0
>>72
えーミューズはライブでもいいと思うけどなぁ
シュガカルは最近ハマってるんだよ!
80惨事(・ρ ゚)☆The_Infinity ◆Ptz2qe.dNE :2007/12/01(土) 00:51:04.86 ID:D+IFpf/7O
>>72
ミューズが糞とかないねwwww
>>73
悪い
井上さんは最高だと思うぞ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:51:08.30 ID:jeTTDKbx0
>>66
お前はユーミンを愚弄するのか

>>72
どこがクソだったん?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:51:25.72 ID:DpYkXsQ7O
>>74
おばちゃんキター
武道館行った?
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:51:39.41 ID:m4HfQqMv0
http://www.youtube.com/watch?v=p0rAP87B7UA
とりあえずぱーぽる
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:52:13.21 ID:WhU1FK390
朝「特ダネ」にアリシア・キーズ出てたね。
感動した!!
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:52:31.49 ID:WZRZGQ1KO
洋楽スレって結局いつもこうなるよな
86死なす ◆jqMYzppjUk :2007/12/01(土) 00:52:38.60 ID:AZ8c6/QoO
>>66
は?別にあきないけど
>>70
いや良い曲いっぱい出してんじゃん継続して
アジカンは最近大人しいけどアルバムはやっぱり良い曲揃いだし
それに演奏も巧いしかっこいいし見てても飽きないし
テレビで見れるから良いよね
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:52:58.15 ID:WOQHd8BRO
>>72
スリップノットの来日は前日すごかったぞ
88テツミチ:2007/12/01(土) 00:52:58.25 ID:oAnOa3qB0
迫害されに来ました。
89惨事(・ρ ゚)☆The_Infinity ◆Ptz2qe.dNE :2007/12/01(土) 00:53:11.82 ID:D+IFpf/7O
>>81
ごめん
ユーミン聞いたことない
オレが言いたいのは最近のオリコンに入ってるミュージシャンの曲のことね
全部飽きやすいとは言わんが
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:53:29.22 ID:YGohFsq90
結局みんな洋楽好きなんだろ?
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:53:53.55 ID:i7sTQAe/0
どちらかというと日本の音楽の方が好きですね^^
まあ国によって質が異なるわけじゃないですけど日本語が一番馴染みますしね

センスの無い愚民は格好付けで洋楽聴いているって言っているんでしょうけど^^
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:53:53.83 ID:LvdqLq/B0
邦楽も洋楽も好きです
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:53:58.54 ID:72ZVRrw/0
洋楽アンチもうぜーが洋楽厨もうぜーな
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:54:22.14 ID:bWVSSRri0
>>72
シュガーコルトだと思ってた俺乙wwwww
>>76
メタリカだな?
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:54:23.92 ID:WOQHd8BRO
訂正
>>72
スリップノットの来日は全日凄かった
96死なす ◆jqMYzppjUk :2007/12/01(土) 00:54:34.16 ID:AZ8c6/QoO
>>80
いやミューズ(笑)とか暇つぶしのゴミ共が聴く掃きだめ音楽だろwww
>>81
全て
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:54:59.05 ID:jeTTDKbx0
>>86
だからそのいい曲ってのは具体的にどこがいいのか言えってのよ
コードなのか歌のメロディなのかとか、そういうこと
演奏うまいってアジカンでうまいって言ったら世界のバンドの大半がうまいことになるぞ。
テレビでみれないからクソってそれタダのワガママだろうにw
一応聞くけどさ、釣り?
98惨事(・ρ ゚)☆The_Infinity ◆Ptz2qe.dNE :2007/12/01(土) 00:55:15.59 ID:D+IFpf/7O
>>86
まあ、別に君が飽きないんなら良いんだけどね
オレは何故かラルクとかアジカンとかすぐ飽きてしまう
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:55:19.49 ID:WZRZGQ1KO
>>93
はげどう

みんなそれぞれ好きな音楽聴けばそれでいんじゃね?
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:56:02.71 ID:cW7DbCU+O
>>82
そこまで歳じゃないです><
The flameが全米1位になった後の武道館はいきました。
リックの5本ネックギターもトムの4×3弦ベースも
かっこよかった。
101惨事(・ρ ゚)☆The_Infinity ◆Ptz2qe.dNE :2007/12/01(土) 00:56:03.84 ID:D+IFpf/7O
>>94
シュガーコルトwwwwwwww
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:56:09.71 ID:3xlTgaFo0
>>98
ゴーイングアンダーグラウンド聞けよ!
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:56:10.43 ID:924U5bSJ0
とりあえず

マイコーが一番ということでよろしいですね?
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:56:14.70 ID:bWVSSRri0
>>86
アジカン演奏巧いよな
ド ラ ム だ け な
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:56:15.69 ID:i7sTQAe/0
>>99
それはただの理想論ですよ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:56:17.22 ID:yG09TsJm0
最近は一回りして普通に歌がうまい人として浜崎やら宇多田やらを評価してる
107テツミチ:2007/12/01(土) 00:56:27.99 ID:oAnOa3qB0
ミューズは手を洗うものだろ・・・。
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:56:31.63 ID:jeTTDKbx0
>>99
暇だから議論なり罵りあいなりをしたくて来てるのでは?w
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:56:54.60 ID:EiM9bVtIO
そろそろクラ厨とジャズ厨が現れる
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:57:03.06 ID:lFSClIAO0
死なすはアジカンとラルク以外にどういうのが好きなの?
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:57:16.70 ID:YGohFsq90
>>103
ツェッペリン最強説
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:57:19.78 ID:jeTTDKbx0
>>109
やっぱアート・ブレイキーっすわ
113テツミチ:2007/12/01(土) 00:57:41.53 ID:oAnOa3qB0
>>109
洋楽スレにはあんまり現れない気がする。
最近はどうなのか知らないけど。
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:57:54.07 ID:WOQHd8BRO
>>104
ドラムは下手って言われてるよ
好きだけど
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:58:04.99 ID:72ZVRrw/0
洋楽聞かない奴→英語が分からない
邦楽アンチ→にほんごがわからない
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:58:28.08 ID:jeTTDKbx0
>>111
ヤードバーズを忘れちゃいかんだろう、イギリス的に考えて

あと個人的にボブ・ディランも忘れないでほしいです
Bandの方が好きだけど
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:58:37.61 ID:3xlTgaFo0
>>111
ZEPに勝てるロックバンドはない
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:58:40.08 ID:DpYkXsQ7O
>>100
一瞬おばちゃんの叫びをCDで聴いてたんかと思ったwwwww
あの歓声は異常wwwwww
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:58:53.09 ID:i7sTQAe/0
>>109
プログレ厨がそういうことを言う資格なんてありませんよ^^
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:59:11.02 ID:m4HfQqMv0
誰かジミーペイジのケチ伝説教えてくれ
121惨事(・ρ ゚)☆The_Infinity ◆Ptz2qe.dNE :2007/12/01(土) 00:59:23.25 ID:D+IFpf/7O
>>102
邦楽?
聞いてみる
まあ、洋楽も好きだが邦楽も聞く
dragon ashとかrad wimpsも好きだわ
人それぞれだよな
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:59:23.11 ID:WZRZGQ1KO
>>108
そういうことかw
そいじゃ失礼します
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:59:32.08 ID:bWVSSRri0
>>114
そうなん??
俺の周りのドラマー連中の中では邦楽バンドの中では巧いんじゃねーって話だよ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 00:59:42.09 ID:P7Qu0WRnO
>>9
わーーーーい!!
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:00:10.62 ID:jeTTDKbx0
邦楽か
とりあえずユーミンとマッキーを聴くんだ。
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:00:36.36 ID:lFSClIAO0
>>123
別に並じゃね?そこまでじゃねーよ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:01:03.82 ID:jeTTDKbx0
>>123
あれがうまいって言ったら世界のバンドの大半がうまいぞw
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:01:13.45 ID:P7Qu0WRnO
>>91
日本語の歌詞とかより日本独自のセンスが好き
condor44とかtoeなんか日本じゃなきゃ出せない音だろ
はいポストロック厨でサーセン
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:01:30.80 ID:3xlTgaFo0
■ケチで有名なジミー・ペイジ
ジミー・ペイジといえばケチで有名「ステージ上でギターをプレイしていた彼が咥えていた煙草を落とし、
それを拾って再び咥えて、何事もなかったかのように演奏を続けた」
「絶対に観客席にピックを投げず、擦り減って弾けなくなるまで使う」などといった真相不明の都市伝説が存在する。

先述の漫画「エロイカより愛をこめて」に出てくるペイジをモデルにしたジェイムズ君は、“どケチ虫”と呼ばれているのだ。

実際、ケチといわれているペイジだが、英「サンデー・タイムズ」の調査によると、ペイジの資産は6000万ポンド(約110億円)。
エンター・テイメント業界ではトップクラスの大富豪にある彼がケチだとはどうしても思えないのだ。

しかし、そんな彼のケチぶりが公けになったのは、1968年、レッド・ツェッペリンを結成するのあたってプラントやボンゾとリハーサルを行ったときである。
当時まだアマチュアに過ぎなかった2人と、ヤードバーズで名を成していたペイジでは収入には雲泥の差があった。しかし、ペイジは「あっ、ビールと食事代、一人2ポンドね」と言い放ったという。
この後2人は帰り道で新バンドの加入を思い留まろうかと相談したそうだ。
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:02:00.39 ID:cW7DbCU+O
>>118
まさに黄色い声ですよね。
KISS ALIVE 2のBethもLAフォーラムってなってるけど
あの黄色い歓声はどうみても武道館ですwww
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:02:44.94 ID:WOQHd8BRO
>>123
手数が多いけどいかんせん迫力が薄い
邦楽では並みの部類
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:03:19.71 ID:m4HfQqMv0
>>129
クソワロタwwwww
マジでやばいだろwww
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:05:03.53 ID:bWVSSRri0
>>126
並か
まぁアジカンはどうでもいいんだがw
>>127
邦楽のある程度売れてるバンドの中だけでの判断す
世界を見たらバケモノばっかり
4バスってどういう現象wwwwwwww
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:05:46.86 ID:jeTTDKbx0
日本人ドラマーでって言うならフュージョン勢抜きで語っちゃいかんだろう。
まぁ神保彰あたりだと神すぎて聴いても何の参考にもならないが

日本人で味のあるドラム叩くのって誰がいるかねぇ
俺はドラムウルフとかミッシェルのクハラとか好きなんだが
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:06:00.27 ID:DpYkXsQ7O
>>130
当時のグルーピーの熱狂ぶりはジャニーズオタの比じゃないですよねw
って俺おっさんか!
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:06:24.80 ID:jeTTDKbx0
>>133
そうる透っていうドラマーがいてだなぁ
全盛期に100点セットっていう頭悪いことやってたんだw
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:06:37.65 ID:cW7DbCU+O
>>120
神保町で7,80年代のミュージックライフを探して
後ろのほうのHe said,She saidコーナーを読むのよ。
リッチーの髪の毛とフレディーのお化けナスビ(*^^*)
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:07:42.68 ID:WOQHd8BRO
イアン・ペイスは神、ハルフォード最高とか言うが
B'zとかELTとか大好きです

邦楽も洋楽も両方好きです
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:08:10.86 ID:bWVSSRri0
>>136
名前知ってるb
ドラマガでフィルの譜載ってたけどどうしようもなくて諦めたb
そんなことやってたんだwwww
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:08:57.31 ID:jeTTDKbx0
>>139
ところでおまいさんドラマーかい?
ちょっと語ろうじゃないか。
スティック何使ってる?
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:09:12.04 ID:m4HfQqMv0
>>137
神保町か。面白そうだから今度探してみるかな。
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:10:06.46 ID:jeTTDKbx0
>>137
神保町行くならジャニスに行かなきゃ!
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:10:21.41 ID:lFSClIAO0
ドラムの話でアヒトが出てこないことにないた
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:10:33.94 ID:bWVSSRri0
>>140
ふふふ
ドラマーだなんて・・・・・
駆け出しの工房軽音のドラマーだすwwwww
今年の5月くらいから始めたばかり
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:10:36.11 ID:jeTTDKbx0
>>137じゃなかった
>>141だった
安価ミスsry
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:11:34.21 ID:ObCF0Yv50
俺の周りで洋楽厨気取ってる奴にはロクな奴がいないwwwwwwwwww
リンキンとかリンプとか聞いて「洋楽は素晴らしい」みたいなこと言ってる奴ばっかだしwwwww
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:11:34.30 ID:jeTTDKbx0
>>143
出すまでもなくアヒトはいいドラマーじゃないか

>>144
若いねぇw
イマドキの高校生ってどんなのコピるの?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:12:05.84 ID:WOQHd8BRO
>>139
ドラムやってんのか?

コピーして録って聞いたら分かるが
技術とは別の意味でパンク勢も結構スゴいぞ



ジャズドラマーは巧すぎ
149惨事(・ρ ゚)☆The_Infinity ◆Ptz2qe.dNE :2007/12/01(土) 01:12:26.44 ID:D+IFpf/7O
>>146
許してあげて
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:13:05.33 ID:9SUG0BUi0
そうる透か
大塚愛の後ろで叩いてると知ったときは涙目だった(´;ω;`)
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:13:21.82 ID:NU+rwkNr0
the pillows/LITTLE BUSTERS
GREEN DAY/American Idiot
NIRVANA/NEVER MIND
STRAIGHTENER/ROCK END ROLL
Do As Infinity/TRUE SONG
152明智光秀 ◆GZT/xIiF72 :2007/12/01(土) 01:13:24.43 ID:VyByNgzW0
エモ好きのひとってjawbox好きですか?あんまり知名度なくて何かさびしいなー
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:13:35.59 ID:jeTTDKbx0
>>148
実際やってみるとキックで8ビートとか頭悪いよねw

サークルOBのプロの人に聞いたけどやっぱり黒人はDNAレベルで
リズム感が身に付いてるみたいよ。
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:13:36.95 ID:m4HfQqMv0
>>145
そこ何処だ?ジョプリン?
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:14:11.03 ID:WOQHd8BRO
>>146
分かる
リンキンだけで日本のバンドを屑呼ばわりすんだろ
156惨事(・ρ ゚)☆The_Infinity ◆Ptz2qe.dNE :2007/12/01(土) 01:14:15.64 ID:D+IFpf/7O
>>152
聞いてみるよ
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:14:16.07 ID:3xlTgaFo0
>>146
リンキンのフェイントは素晴しい
他はうんこ
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:14:39.14 ID:jeTTDKbx0
>>154
ビクトリアの上にあるんだけどさ
品揃えが異常なレンタル屋なのさ。
法律的に問題ある感じに品揃え良すぎてレンタル貧乏まっしぐらなんですよ俺。
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:15:42.35 ID:jeTTDKbx0
>>150
大塚愛の後ろは元ブルハの人だと思ってたが
そうる透もやってたのか。



クレイジーケンバンドのドラムも味があるよね
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:18:05.91 ID:m4HfQqMv0
>>158
そんな所あるのかw
HMV並にでかそうだなww
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:18:54.56 ID:m+TWXg8mO
とりあえずkotsを聴こうぜ
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:19:37.75 ID:jeTTDKbx0
>>160
超狭い。
通路とかやっとすれ違える
重度のピザは来るなってレベル
ヒザから天井までの棚が店内ぎっちり
とりあえず レンタル ジャニス 神保町 でググってくれ
163明智光秀 ◆GZT/xIiF72 :2007/12/01(土) 01:21:44.70 ID:VyByNgzW0
ちゃみず遠いから高円寺のスモールミュージックにいくなぁー
現音とかミニマル・ドローンいっぱいおいてあってうれしー
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:22:27.96 ID:3xlTgaFo0
レンタル屋あんま行かないな
購入厨だし
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:22:56.23 ID:i0uKaIyj0
>>164
おw仲間発見w
166惨事(・ρ ゚)☆The_Infinity ◆Ptz2qe.dNE :2007/12/01(土) 01:23:57.93 ID:D+IFpf/7O
東京の人羨ましいな〜
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:24:19.94 ID:m4HfQqMv0
>>162
見たけどこんな所あったんだなぁ。
レンタル代も普通に安そうだし今度行ってみるww
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:25:02.64 ID:WOQHd8BRO
>>164
BOOK・OFFは宝の山
パープルのV紙ジャケが美品で300円とかオカシイ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:25:08.10 ID:H3WEbHGZ0
昔 吉祥寺にワルシャワっていうレンタル屋があったんだけどまだあるかな?
インディロックが割と充実してたからよくいってたんだけど
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:25:10.00 ID:EiM9bVtIO
>>146
リアルで会う洋楽好きって大体その辺のバンド好きだよな
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:25:27.67 ID:jeTTDKbx0
>>163
スモールミュージックってたしかジャニスの元店員が独立して始めたんだっけ?

>>164
色々聴きたいんで買ってると金が持たないんですわw
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:27:03.51 ID:jeTTDKbx0
>>169
残念ながらとうの昔にお亡くなりに・・・
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:27:56.22 ID:jeTTDKbx0
>>167
とりあえず品揃え見て、確実に何度も通うと思うんだったら
特別会員になった上で携帯のメルマガ取らないと確実に損
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:28:56.68 ID:H3WEbHGZ0
>>172
そうかw
でもジャニスはまだあるんだなあ 懐かしいわ
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:29:20.37 ID:qer/Iv2rO
洋楽好きの、最初に聞こうと思う動機はカッコ良く思われたいからと思う
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:33:17.27 ID:jeTTDKbx0
>>174
なんとなくあなたは俺らの父親と同じくらいの年代とお見受けしましたが・・・w
177惨事(・ρ ゚)☆The_Infinity ◆Ptz2qe.dNE :2007/12/01(土) 01:34:16.63 ID:D+IFpf/7O
>>175
オレはパンクから入ったな
言うの恥ずかしいがblink最初に聞いた時に衝撃受けてそのまま洋楽にのめりこんだんだぜ
洋楽聞くことがカッコイイとか思わなかったな
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:34:28.21 ID:WOQHd8BRO
>>175
父親がよく洋楽聴いてたジェフベックとか
アイアンバタフライとか小田和正とか
179明智光秀 ◆GZT/xIiF72 :2007/12/01(土) 01:34:48.22 ID:VyByNgzW0
>>169
ワルシャワは渋谷に移転するちょっとまえからクラブミュージックがつよくなってた
むかしはあそこでUKメロディックとかNYノイズをいろいろ学ばせてもらってたなー
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:34:50.28 ID:m4HfQqMv0
>>173
なるほどそんな通なやり方あるのかw
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:36:09.93 ID:jeTTDKbx0
あーもしかして!!
ワルシャワってライブハウスのワルシャワですか!?
確かあそこももうつぶれたんだったかな・・・
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:36:21.40 ID:m+TWXg8mO
>>175
父親から借りたヤードバーズのベストが洋楽デビューでした
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:36:26.68 ID:qer/Iv2rO
若干の優越感をもってたろぃ?
184テンモン ◆J9NoinuLfI :2007/12/01(土) 01:36:40.74 ID:MUUPURc30
テツミチハケーン
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:36:59.87 ID:9SUG0BUi0
>>175
俺はなんとなく聞いたDeep Purpleだったな初めはw
186テツミチ:2007/12/01(土) 01:37:45.09 ID:oAnOa3qB0
あゆでも聴くか。
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:38:01.52 ID:jeTTDKbx0
>>175
俺も>>178と同じ流れだな。
ところで>>178の小田和正は突っ込んでもいいのか?

>>180
一週間420円だからねぇ。
メルマガ会員になるとCD一枚につき50円引きってクーポン貰えたりするし
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:38:03.84 ID:WCG/MNm70
おいおまいら俺は全く洋楽の事を知らん

で、最近作業中によく音楽聞くんだけど荒木と同じで邦楽だと歌詞が気になるんだ。
何か激しい系でオススメのバンド無い?出来ればアルバム名も教えてもらえると助かる。マジで。
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:39:04.46 ID:WOQHd8BRO
>>185
スモークオンザウォーターの歌詞にはガッカリしたろ?
190惨事(・ρ ゚)☆The_Infinity ◆Ptz2qe.dNE :2007/12/01(土) 01:39:17.57 ID:D+IFpf/7O
>>188
system of a down/toxity
かなりオススメ
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:40:02.03 ID:jeTTDKbx0
>>188
パンク系統で激しいのなら
Damned Damned Damned/ The Damned
邦題だと「地獄に堕ちた野郎ども」

メタル系統なら
Angel Of Death/ Slayer
192テンモン ◆J9NoinuLfI :2007/12/01(土) 01:40:32.43 ID:MUUPURc30
>>188
ホークウィンドの宇宙の祭典がいいよ!
安いし
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:40:33.53 ID:jeTTDKbx0
>>185
>>189
とりあえず王様聴こうぜ
194テツミチ:2007/12/01(土) 01:40:38.11 ID:oAnOa3qB0
>>184
ワロタw
195188:2007/12/01(土) 01:41:47.84 ID:WCG/MNm70
ありがとう。CDショップで全部視聴できるわけじゃないから予備知識無いと本当に何が何だか分からんのよ。

あとごめん、メタルとパンクとデスの違いって何?
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:41:52.98 ID:WOQHd8BRO
>>187
小田和正はROCK




……打ち間違えたorz
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:42:34.53 ID:m4HfQqMv0
>>187
こういうレンタルCD屋って他にもあるの??
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:42:38.42 ID:9SUG0BUi0
>>189
どっか放火したって話だっけ?確かw
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:43:21.56 ID:9SUG0BUi0
>>193
高速道路の星〜には吹いたwww
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:45:34.34 ID:WOQHd8BRO
>>198
イアン・ギランが火事見て思い付いた
日記みたいなテイストの歌詞
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:47:56.84 ID:m+TWXg8mO
>>195
メタルは道化
パンクは馬鹿
デスはメタルから枝分かれしたジャンルの一つ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:48:26.10 ID:jeTTDKbx0
>>197
いやぁよくわかんねw
ジャニスあればだいたい事が足りちゃうもんで・・・w

>>199
燃えろーーーーー!!もなかなかツボだったw
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:49:18.45 ID:qer/Iv2rO
みんなに紹介してもらいたい。僕はバックスとウエストライフがすき。こんなバラード主流の複数の男性グループ教えてください。また、エミネムのwhen I'm goneとLose yourselfの二曲だけ好きです。それ以外は嫌い。似たような曲ないですか?
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:50:02.81 ID:jeTTDKbx0
>>198
歌詞
ttp://www.leoslyrics.com/listlyrics.php?hid=NmoUOl%2FP1AE%3D

>>201
馬鹿の一言で片付けないでくださいw
彼らなりに世を憂えてメッセージ伝えようとしてたんだよw
205188:2007/12/01(土) 01:50:15.50 ID:WCG/MNm70
>>201
thx
あと最後に一つだけ。何か知り合いがクイーンとメタリカが凄いって言うんだけどどのアルバムがオススメ?
買いに行ったんだけどいくつもあってよくワカンネ
206テツミチ:2007/12/01(土) 01:50:35.96 ID:oAnOa3qB0
>>203
インシンク
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:50:50.34 ID:6b4KE4tQO
PC落とされたので携帯から
>>144ですよっと

>>147
うちの軽音一年はドラム二人でかけもち沢山やってるんす
だから色々やりますよー
ナイトメアやらルナシーやthe pillowsやらww
真矢なんてドラム歴7ヶ月かそこらで叩くもんじゃないでしょうに………
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:50:52.81 ID:jeTTDKbx0
>>203
っ【The Band】
209惨事(・ρ ゚)☆The_Infinity ◆Ptz2qe.dNE :2007/12/01(土) 01:51:39.81 ID:D+IFpf/7O
>>205
クイーンは別にBestで良いんじゃない?
メタリカならマスターオブパペッツ
210明智光秀 ◆GZT/xIiF72 :2007/12/01(土) 01:52:25.16 ID:VyByNgzW0
>>181
ライブハウスのワルシャワはわかんないです、ごめんなさい
吉祥寺でつぶれたハコっていったらバウスシアターの下のとこをおもいだすv
まだおっかない頃のイースタンユースとかグリフィンがでてたなー
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:52:33.01 ID:9SUG0BUi0
>>202
Burnなw
あれもおもろかったwww

久々にドラムが叩きたくなった
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:52:35.08 ID:jeTTDKbx0
>>207
若いなぁ・・・ピロウズは俺も高校ん時やったなぁ。
当時は青春パンク全盛期でねぇ。Xやらるなしーやらもやったけどウケなくてねぇorz
うちの高校はダメだろうなと想像してたけど
まさぁミッシェルやっても誰もノらねぇとは思わなかったねぇ
今となっちゃ懐かしい思い出だけどw
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:53:16.88 ID:gsxzALcl0
>>203
スタイリスティックス
スピナーズ
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:54:02.24 ID:jeTTDKbx0
>>210
あれ?バウスの地下ってつぶれてるの?
あそこらへんにギターもって入ってくお兄ちゃん時々見るんだけど気のせいだったんだろうか・・・w
215188:2007/12/01(土) 01:54:15.36 ID:WCG/MNm70
>>209
サンクス 買ってくるわ
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:54:27.53 ID:vQ0dZs//0
で、聖飢魔IIとX JAPANどっちが上手いの?
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:55:10.34 ID:jeTTDKbx0
>>216
閣下とまともにやりあって勝てる人間がいると本気で思ってるのか?
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:55:22.00 ID:goDTZZa60
>>216
ラウドネス
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:55:41.79 ID:m+TWXg8mO
>>204
馬鹿と言っても色々な種類があるだろ
俺はパンクが大好きだし、バンドに敬意も払ってる
その上で「馬鹿」って表現を使ったんだよ
220テンモン ◆J9NoinuLfI :2007/12/01(土) 01:56:19.14 ID:MUUPURc30
>>205
クイーンはクイーンUかシアーハートアタックだろ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:56:52.50 ID:WOQHd8BRO
工房ドラムの癖に高校生バンドのギターに
インギーやらせようとして
ギターに逃げられた俺みたいな馬鹿はいないのか?
222明智光秀 ◆GZT/xIiF72 :2007/12/01(土) 01:57:56.43 ID:VyByNgzW0
>>214
バウス、おんがく系の映画よくやってるからなー
スターリン、高田渡、ジョーストラマーとかのドキュメントみにいきました!
巨大スピーカーを4つ、スクリーンの横においてるから生ライブなみの爆音ですv
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:58:12.34 ID:gsxzALcl0
>>43
洋楽聴いててもマイケルをちゃんと聴いたことない奴の多いこと多いこと
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:58:33.43 ID:jeTTDKbx0
>>219
なるほどwしかし端的だなぁw

>>221
大学入ってはじめての文化祭でギターのヤツにインギーやりたいって
土下座までされて頼まれてドラム叩いたよ。
もうネオクラなんて二度とやらねぇ
225188:2007/12/01(土) 01:59:03.00 ID:WCG/MNm70
>>220
なるほど もしかしてギルティとかJOJOとかで使われてるものほど名盤だったりするのかな
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 01:59:40.65 ID:jeTTDKbx0
>>222
バウス気合い入ってるなぁ・・・w
スターリンが現役で活動してる頃に生まれたかったですよ
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:00:13.40 ID:aynTsDek0
俺はサム41から入った口ですw
まあもうメタルじゃないと反応しないロッキンポになってますが
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:00:39.71 ID:WOQHd8BRO
>>224
ネオクラ楽しいのに…………


ギターだけは
あとはオマケだからな
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:01:16.90 ID:6b4KE4tQO
>>212
ついこないだ定期ライブって校内でやるライブでたんすけどやっぱりCD聞き慣れてる高校生が客だと大音量のライブはあまりノレないらしくなにやっても反応いまいちでしたorz
スティック回しだったり弦楽器陣のアクションにはノってきたりするんすけど曲にはノってきてないなーって感じす
ましてやルナシーとかはみんな知らなくてぼーっと眺められてる感じで残念でしたorz
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:01:45.96 ID:goDTZZa60
凛として時雨のドラムは異常
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:01:59.39 ID:C7RHmz170
ベンチャーズから入った俺は異端
232明智光秀 ◆GZT/xIiF72 :2007/12/01(土) 02:02:26.46 ID:VyByNgzW0
デア・リヒターさいきょう
233惨事(・ρ ゚)☆The_Infinity ◆Ptz2qe.dNE :2007/12/01(土) 02:02:51.16 ID:D+IFpf/7O
>>227
たぶん君とは同じくらいの歳だな
234テンモン ◆J9NoinuLfI :2007/12/01(土) 02:03:46.23 ID:MUUPURc30
>>188
漫画はあまり読まないので良く知らないっす
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:04:39.55 ID:jeTTDKbx0
>>227
治療しようか・・・

>>228
テクでないと音楽見せられない人って苦手なんだよw

>>229
気持ちはわかるべ。
今年の文化祭でギターウルフやったら客が半分くらいいなくなったのはいい思い出
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:04:57.89 ID:/FKnKnas0
だが待って欲しい。周りに合わせるだけの人生でよいのだろうか。
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:05:07.75 ID:WOQHd8BRO
>>229
ライブハウスに客入り悪くて爆音でノリが悪い………
首吊りたくなってくるよな
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:05:17.86 ID:C7RHmz170
>>188
Gamma Ray Land of the Free
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:05:24.73 ID:9SUG0BUi0
何かここにいるみんなの年齢層が気になってきた件
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:05:53.31 ID:jeTTDKbx0
>>239
21歳ですが何か?
241惨事(・ρ ゚)☆The_Infinity ◆Ptz2qe.dNE :2007/12/01(土) 02:06:14.44 ID:D+IFpf/7O
>>239
22歳
ベルセバ大好きです
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:06:26.44 ID:gsxzALcl0
爆音ライブなんてやるほうが悪い。
客はライブといえど音楽を聴きに行ってるのに。
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:07:10.43 ID:m+TWXg8mO
>>239
もうすぐ19の浪人生
244テンモン ◆J9NoinuLfI :2007/12/01(土) 02:07:26.89 ID:MUUPURc30
>>239
21歳
洋楽聴き始めたのは高2の夏からだよ
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:07:58.86 ID:6b4KE4tQO
15歳で申し訳ございませぬ
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:08:28.78 ID:WOQHd8BRO
24才です
警備関連に勤めています
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:08:53.42 ID:qZ+8RH8MO
Joss Stone
いいよ、友達は誰も君を知らないけどいいよ
248惨事(・ρ ゚)☆The_Infinity ◆Ptz2qe.dNE :2007/12/01(土) 02:08:56.65 ID:D+IFpf/7O
>>244
ちょwwwww
仲間wwwwwwww
オレも高2の夏くらいからだ
ちなみに今年で22
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:09:03.40 ID:9SUG0BUi0
みんな年上だと思ってたwww

そんな俺は23歳で来年社会人
仕事で悩んだら近くのスタジオに篭ってドラムと語り合おうかねwww

>>229
学内でのライブってどこもそうなんじゃないの?
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:09:20.06 ID:VBtawLUp0 BE:434777235-2BP(77)
>>243
勉強しる
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:09:48.07 ID:gsxzALcl0
>>247
オレもオレの友達も知ってる奴いっぱいいるから大丈夫
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:10:16.05 ID:WOQHd8BRO
20代がメインとは思えないジジ臭さだな
253惨事(・ρ ゚)☆The_Infinity ◆Ptz2qe.dNE :2007/12/01(土) 02:10:16.94 ID:D+IFpf/7O
>>245
気にしなくて良いと思うぞ
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:10:33.29 ID:jeTTDKbx0
>>246
一瞬ロックフェスとかのガタイのいい黒人セキュリティを想像してしまった
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:11:06.22 ID:EiM9bVtIO
17のレコメン厨です
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:12:01.54 ID:jeTTDKbx0
どうでもいいけどIDにJETが入ってる事に今気付いた
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:12:35.52 ID:WOQHd8BRO
>>254
警備は主に自宅だけどなwwww
258テンモン ◆J9NoinuLfI :2007/12/01(土) 02:13:35.67 ID:MUUPURc30
雑誌はあんまり読まないです
2ちゃんの洋楽板等で情報を得ています
259惨事(・ρ ゚)☆The_Infinity ◆Ptz2qe.dNE :2007/12/01(土) 02:13:37.84 ID:D+IFpf/7O
>>256
おめ
そういえばi-podの初めてのCMで使われた曲ってjetだっけ?
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:13:49.72 ID:cW7DbCU+O
思春期の女の子に年齢なんてきくもんじゃないわ、
野暮ねアナタって!
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:14:16.28 ID:jeTTDKbx0
>>257
期待通りのオチをありがとうwwwww
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:14:31.34 ID:gsxzALcl0
iPodCMと言えばFeistが使われたのには驚いた。
知名度全く無いと思ってたのに。
263惨事(・ρ ゚)☆The_Infinity ◆Ptz2qe.dNE :2007/12/01(土) 02:15:03.32 ID:D+IFpf/7O
>>258
ボクも毎日利用してます
特に新作を10点満点で評価するスレ
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:15:19.20 ID:jeTTDKbx0
ところで車のCMでハイウェイスターはダメだと思うんだが
265テンモン ◆J9NoinuLfI :2007/12/01(土) 02:16:56.65 ID:MUUPURc30
>>248
洋楽にのめりこみだしたのはその2年後の19の夏からだけどw
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:17:31.73 ID:WOQHd8BRO
>>261
明日、面接行くから自宅警備卒業かもしれん
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:18:35.98 ID:jeTTDKbx0
>>266
健闘を祈る。
がんがっておくんなまし
268惨事(・ρ ゚)☆The_Infinity ◆Ptz2qe.dNE :2007/12/01(土) 02:19:23.55 ID:D+IFpf/7O
>>265
ナニーΣ(゜Д゜)
>>266
がんばって
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:19:43.06 ID:9SUG0BUi0
>>266
全力で応援するよ、ガンバれ。
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:20:46.05 ID:WOQHd8BRO
音楽で飯を食っていける
そう思ったら85%でフリーターorニート
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:20:48.38 ID:jeTTDKbx0
そういえば俺のはじめての洋楽は
オヤジが車の中でかけてたコンピのテープだったなぁ。
ドノヴァンとママス&パパスが好きだったなぁ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:21:41.24 ID:9SUG0BUi0
>>270
ありすぎて困るwww
273テンモン ◆J9NoinuLfI :2007/12/01(土) 02:21:48.75 ID:MUUPURc30
>>263
おいらは懐古厨だからそのスレはほとんど見ない・・・
今年発売のCDはストゥージスのしか買ってないし・・
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:23:22.64 ID:gsxzALcl0
アルバムごとに聴くことがほとんどなくなった。
常に個人的名曲探ししてる。
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:24:33.76 ID:m+TWXg8mO
バンドのレビューなんかでよく「○○の××が参加してる」ってのを見掛けるんだけど、そういう情報ってどこで手に入れられんのかね
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:24:49.19 ID:jeTTDKbx0
そういや俺もCD買ってないなぁ。
クラクソンズ買ったくらいか、今年は
レンタルばっかりになっちゃったなぁ。
ところでHadouken!のアルバムマダー?(AA略
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:25:19.02 ID:jeTTDKbx0
>>275
CDのクレジットに書いてあるだろw
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:27:57.84 ID:gsxzALcl0
今年買ったアルバムはプリンスとSalyuだけ。
279テンモン ◆J9NoinuLfI :2007/12/01(土) 02:28:46.16 ID:MUUPURc30
今年はCDのみに30万ぐらい使ったと思う・
280明智光秀 ◆GZT/xIiF72 :2007/12/01(土) 02:30:40.98 ID:VyByNgzW0
ドノヴァンききながら親子でドライブってなんか心あたたまるv
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:31:13.74 ID:m+TWXg8mO
>>277
名前だけでわかるもんなのか
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:31:30.12 ID:gsxzALcl0
買ったのは2枚だけどバイト先のCD屋でサンプルやレンタル落ちを200枚ぐらいもらった。
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:32:20.43 ID:jeTTDKbx0
>>281
参加してりゃだいたいどこのバンドの誰て書いてあるもんだし
それにインタビューとかでも言うだろうしねぇ
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:34:15.02 ID:goDTZZa60
パドルオブマッドのニューアルバムかっこよかった
285惨事(・ρ ゚)☆The_Infinity ◆Ptz2qe.dNE :2007/12/01(土) 02:34:36.83 ID:D+IFpf/7O
>>273
そうなのか
少し残念だな
ストュージスって良いのか?
名前は良く聞くんだが音楽は聞いたこと無いんだよな
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:34:52.51 ID:gsxzALcl0
>>281
後々有名になって分かることもある。
例えば久保田利伸の94年のアルバムにデビュー前のミシェルンデゲオチェロが参加してたのを知って驚いた。
287惨事(・ρ ゚)☆The_Infinity ◆Ptz2qe.dNE :2007/12/01(土) 02:35:50.98 ID:D+IFpf/7O
>>282
羨ましすぎるwwww
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:36:30.22 ID:IKtCDZx/O
>>1
なんだよ
おれっちれんじってwww
289テンモン ◆J9NoinuLfI :2007/12/01(土) 02:37:47.27 ID:MUUPURc30
>>285
君がどんなジャンルを聴くか知らないけど
1st〜3rdまでは一般的に名盤扱いされてるし、凄くカッコいいと思う。
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:38:08.28 ID:X6XV0G9Z0
Kasabian - Clubfoot
Arrows - I Love Rock N' Roll
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:38:30.87 ID:m+TWXg8mO
>>283
マイナーなバンドだと名前だけしか書いてないのが多くないか?
292惨事(・ρ ゚)☆The_Infinity ◆Ptz2qe.dNE :2007/12/01(土) 02:38:50.39 ID:D+IFpf/7O
>>289
そうなのか
一度聞いてみるぜ
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:39:18.51 ID:jeTTDKbx0
>>285
Iggy & The Stooges- Search&Destroy
http://jp.youtube.com/watch?v=TKYALsp-sIg
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:39:22.98 ID:mb1xmKKU0
Zyklonが好きです
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:39:41.07 ID:gsxzALcl0
>>287
そしてスタッフ特典でレンタルが常に無料
296テンモン ◆J9NoinuLfI :2007/12/01(土) 02:39:52.46 ID:MUUPURc30
実は去年でたフーとかジェットとかソニックユースのアルバムもまだ未回収のまま
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:40:02.02 ID:jeTTDKbx0
>>291
例えば誰の何とか?
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:41:30.37 ID:ejXp7r5E0
マイラバきいてます。
これだけは!ってのある?
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:41:50.25 ID:hNvljakwO
クリード最強は信じて止まない
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:42:17.23 ID:nDE8r7PH0
好きな曲聴いたら?趣味の娯楽なんだし。
妙な強迫観念持つ事無いよ。
別にジャズやクラシックを気取って無理して聞く事もない。
今でも好きなジャンルを聞かれたら堂々と歌謡曲って答えてるよ。
別に恥ずべき事ではない。本当に好きだから聞いてるんだ。
好きな物を純粋に楽しもう。
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:43:21.67 ID:ejXp7r5E0
>>300
俺に言ってる?
早速ともだちに「俺マイラバすきだわ」っておくった
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:43:45.89 ID:jeTTDKbx0
>>300
俺らは(暇だから)議論なり罵り合いなりを楽しみたくてここに来てるわけであって(ry
303惨事(・ρ ゚)☆The_Infinity ◆Ptz2qe.dNE :2007/12/01(土) 02:43:58.57 ID:D+IFpf/7O
>>293
ちょwwwww
けっこう好きだわ
トンです
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:44:16.98 ID:nDE8r7PH0
えーとよく読んでないんだど>>1に送った。
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:45:39.42 ID:jeTTDKbx0
>>303
気に入っていただければ幸いでっせw
306惨事(・ρ ゚)☆The_Infinity ◆Ptz2qe.dNE :2007/12/01(土) 02:45:40.49 ID:D+IFpf/7O
寝おち
ノシ
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:45:50.17 ID:m+TWXg8mO
>>297
tragedyのギターがcall the policeに参加してたのをつい最近レコード店のレビューで知ったんだよ
それからどマイナーなバンドの繋がりが気になり出した
308テンモン ◆J9NoinuLfI :2007/12/01(土) 02:46:15.27 ID:MUUPURc30
こんなカンジの70年代のブリティッシュロックが好き

http://jp.youtube.com/watch?v=nioL4sH3QIk
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:46:27.00 ID:nDE8r7PH0
何かの機会に偶然でも洋楽でいいなと思う曲があったら純粋にそれを聴けば
いいんじゃないかな。それでいいと思う。
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:47:46.00 ID:jeTTDKbx0
>>307
日本で言うとVola&the Oriental Machineにポリシックスの女性陣がコーラスで参加してる感じか・・・
マイナーなのは正直わかんねぇや。
311テンモン ◆J9NoinuLfI :2007/12/01(土) 02:49:47.13 ID:MUUPURc30
少年ナイフの何かのアルバムにアンダーマイピロウって曲に
外国のミュージシャンが参加してたけどあの人も有名な人なんだろうか?
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:50:08.79 ID:jeTTDKbx0
一瞬Suedeかと思った
じゃあこういうのも好きかいね?
http://jp.youtube.com/watch?v=7xZOrWK6d4g
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:50:15.19 ID:mZhmtooJ0
俺はHomosexualsとかModern Shitが好きだ
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:51:18.90 ID:ejXp7r5E0
my little loverが好き。
hello againは名曲だよな
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:51:48.90 ID:gsxzALcl0
軽いアイドルって思われてそうだけどビヨンセ
http://jp.youtube.com/watch?v=1A3F7XsR7Bo
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:52:17.37 ID:m+TWXg8mO
>>310
やっぱりわからないか…
しつこく聞いてすまんかった
明日良く行くレコード店で聞いてみるよ
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:52:59.26 ID:ejXp7r5E0
>>286
ンデゲオチェロって94年にはもうデビューしてなかったっけ?
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:54:19.10 ID:jeTTDKbx0
アイドルっつったらこの人ハズしちゃいかんわ
http://jp.youtube.com/watch?v=cXLw-9skezA
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:55:19.52 ID:gsxzALcl0
>>317
すまん間違えた。久保田の92年のアルバムに参加してたんだ。
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:56:37.41 ID:ejXp7r5E0
>>319
なるほど。てかあの人さいきんなにしてんの?
ロイハーグローヴのアルバムに参加してるの聞いたっきりなんだけど・・・
今度のエリカバドゥのアルバムに参加してんのかな
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:56:46.14 ID:gsxzALcl0
>>318
最近アルバム出したね

アイドルっていうかスーパースターだけど
http://jp.youtube.com/watch?v=y4yb7pPaj0w
322テンモン ◆J9NoinuLfI :2007/12/01(土) 02:57:10.25 ID:MUUPURc30
>>312
フーは結構アルバム持ってるよ!
後その映画はビデオに録ってある
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:57:45.00 ID:jeTTDKbx0
熱いわw
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:58:12.01 ID:gsxzALcl0
>>320
ミシェル?正直4枚目以降もう興味ないから知らない。
凄いけど聴いててしんどいもん・・・
325テンモン ◆J9NoinuLfI :2007/12/01(土) 02:59:26.22 ID:MUUPURc30
アイドルモノはフランスギャルのベストしか持ってないや
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 02:59:31.81 ID:rYrpc7qhO
リボルバー>ホワイトアルバム>>>>>>ラバソ>>>>>アビーロード>>>>(越えられない壁)>>>>>>サージェントペパー
327ドラドリく(♀д♀):2007/12/01(土) 02:59:53.34 ID:Gw4iizCJ0
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:00:42.66 ID:ejXp7r5E0
>>320
マイケルでこの曲一番好きだわ

>>324
曲調とかかわったの?
1枚目と2枚目とRhFactorのしか聴いたことないんだけど。
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:01:30.82 ID:gsxzALcl0
昔は何がいいのか全くわからなかったアッシャーやデスチャを好んで聴くようになるとは夢にも思わなかった。
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:01:32.59 ID:jeTTDKbx0
>>327
きめぇwwwwwwwwwwwwwww
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:03:52.88 ID:gsxzALcl0
>>328
5枚目でダブ色が強くなってその後はジャズに行ったとか(この辺はもう聴いてないw)。
ジャズも聴くけどこの人に求めてるのはそういうのじゃない。。。とか言ってて聴いたらかっこいいのかも。
RHFactorはめちゃめちゃ痺れた。
332ドラドリく(♀д♀):2007/12/01(土) 03:04:12.22 ID:Gw4iizCJ0
洋楽は楽器のレベルが違うから
洋楽きくならインストききな
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:04:22.20 ID:mb1xmKKU0
カニコーの出番はこのスレには無さそうだな
334テンモン ◆J9NoinuLfI :2007/12/01(土) 03:05:04.58 ID:MUUPURc30
インストものはソフトマシーンしか持ってない・・・
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:05:20.47 ID:gsxzALcl0
>>332
ソウル的な歌唱レベルもかなり違う
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:05:20.92 ID:jeTTDKbx0
>>332
この人らはたしかにすごい、かっこいい。

だがあんたはテク込みじゃないと音楽測れんのか
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:05:58.39 ID:jeTTDKbx0
>>334
っ【Ash Ra Temple】
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:07:35.16 ID:gsxzALcl0
>>332
オレはこのベースより
マーヴィンのDistant Loverのシンプルだけど暖かくて歌のために鳴ってるベースのほうが断然好きだ。
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:07:51.45 ID:ejXp7r5E0
>>331
あいつのベースでダブって相当かっこよさそうなんだけどなぁ。
今度機会あったらきいてみる。

>>334
ソフトマシーン好きでバロウズの『ソフトマシーン』読んだら、
カットアップ手法満載で投げ飛ばしてやりたくなったわw
340テンモン ◆J9NoinuLfI :2007/12/01(土) 03:08:29.23 ID:MUUPURc30
>>337
プログレには興味あるがジャズロックはちょっと・・・
341ドラドリく(♀д♀):2007/12/01(土) 03:08:30.18 ID:Gw4iizCJ0
>>336
テクの話なんて一言もいってないけど
342338:2007/12/01(土) 03:09:29.97 ID:gsxzALcl0
>>332
と思ったがそこまでテクに走ってるわけでもなくアンサンブルも楽しめるじゃないかコノヤロー
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:09:42.36 ID:jeTTDKbx0
>>338
モータウンの伝説のベーシスト、ジェームズ・ジェマーソンだな?w
あれはまさに神だろう。歌ものにおいてベースの何たるかってのを
しっかり理解してるんだろうなって思う
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:09:48.90 ID:EiM9bVtIO
今丁度六月の月聴いてる

ジャズロックは素晴らしいよ
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:09:55.75 ID:ejXp7r5E0
>>337
Ash Ra TempleよりManuelのソロの方が一般受けしそうじゃない?
どっちもラブホの廊下とかで流れてそうなイメージもあるけどw
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:10:33.47 ID:jeTTDKbx0
>>341
洋楽聴くならインストって
歌もの否定せんでほしいのですねん
347ドラドリく(♀д♀):2007/12/01(土) 03:11:04.75 ID:Gw4iizCJ0
じゃあイエスの「リレイヤー」聴くと良いよ
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:11:13.91 ID:ejXp7r5E0
ジェームスジェマーソンといえば『永遠のモータウン』初日に映画館いったら客がらがらで笑ったわw
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:11:23.82 ID:jeTTDKbx0
>>345
そんなラブホいきたくねえよwwwwwwwww

確かにマニュエルのが一般ウケはいいかも
ただ俺がものそい衝撃受けたから出しただけなんだw
350テンモン ◆J9NoinuLfI :2007/12/01(土) 03:11:37.00 ID:MUUPURc30
フォーカスとカーヴド・エアをプラケで出してけれ
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:12:15.77 ID:jeTTDKbx0
>>348
エミネムの8Mile観に行った時もそんな感じだったw
なんかほぼ貸し切り状態でちょっと得した気分だった
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:12:48.39 ID:gsxzALcl0
>>343
キャロルケイかも知れん。
どっちがどれを弾いてるのかを体系的に聴いてないから全く知らないw
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:13:32.86 ID:ejXp7r5E0
>>340
ジャズロックっていうより若干ハウスナイズ(といってもまだ発生してなかったけど)されたジャーマンロックって感じだよ。
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:15:26.84 ID:jeTTDKbx0
プログレとの違いをよくわからないで聴いてたけどなw

EL&Pとかはどうよ?
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:16:32.79 ID:ejXp7r5E0
>>349
前にE2-E4が流れてるホテルに遭遇したぜww
そういや↑の曲、ROVOがカバーするとかしたとかきいたわ。
blue herbも同じような曲名だしてた
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:17:30.63 ID:HRC1tONYO
>>1
所詮、音楽なんてたかが空気の振動なわけでして。
たとえ違う国の音楽であろうと、ジャンルが違う音楽であろうと空気の振動にすぎないってわかるかな?
だからその話題には何らかの意味もないし、拡張性の可能性すら微塵もない使い古されたものなんだよ。
いちいち使い古された話題ばかり出すけど、
君、いや君達には独創的な話題を出すおつむすらないの?
357テンモン ◆J9NoinuLfI :2007/12/01(土) 03:18:50.96 ID:MUUPURc30
>>353
ジャーマンロックは何故か敬遠してしまう・・・
それ以前においらキンクリのアルバム1枚も持ってないし
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:19:34.64 ID:jeTTDKbx0
>>355
本当にあるんだwwwwww
でも俺はどうもそんな雰囲気の曲には思えないんだけどねぇw
ROVOがとはなかなか熱いじゃないですか。ブルーハーブはよくわかんねっす

個人的にNew Orderがかかってるラブホなら行きたいw
359明智光秀 ◆GZT/xIiF72 :2007/12/01(土) 03:20:03.49 ID:VyByNgzW0
>>353
CANやNeu!あたりならふつうのロック好きでもはいりやすいんじゃないかなー
360 ◆ANGRAXf/aQ :2007/12/01(土) 03:20:07.66 ID:eMpFrapb0
洋楽こそ至高の音楽



演歌死ね
361明智光秀 ◆GZT/xIiF72 :2007/12/01(土) 03:20:58.30 ID:VyByNgzW0
×:>>353
○:>>357
まちがいました
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:21:11.18 ID:jeTTDKbx0
>>360
そんな酉よく見つけたなwwwwww
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:21:36.37 ID:LQ2ULywvO
EXTREME好きな奴いる?
364テンモン ◆J9NoinuLfI :2007/12/01(土) 03:21:43.10 ID:MUUPURc30
>>359
ドイツに行く前にとりあえず英国勢を抑えときたいと思ってる
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:22:20.91 ID:ejXp7r5E0
>>360
なぜか2ちゃんに多いメタラーがきたw
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:22:31.36 ID:jeTTDKbx0
>>357
ん?大丈夫だよ、俺もクリムゾン顔のやつしかもってないけど
ELPの方が深くまで手ぇだしたしw
クラシック出身だからあの展覧会の絵の解釈には衝撃を覚えたのですよ
367明智光秀 ◆GZT/xIiF72 :2007/12/01(土) 03:23:02.09 ID:VyByNgzW0
>>363
EXTREAM NOISE TERRORなら・・・v
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:23:13.54 ID:jeTTDKbx0
>>363
ベタだけどデカダンスダンスは好きですよ
369 ◆ANGRAXf/aQ :2007/12/01(土) 03:23:50.35 ID:eMpFrapb0
>>362
彼女作るより情熱をかたむけたんだぜw



>>365
どもどもwwwwwwww
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:25:15.85 ID:jeTTDKbx0
>>369
乙wwww
もうメタル聴く体力が衰えてきたよ。厨房の頃は好きだったんだけどねぇ
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:25:24.14 ID:LQ2ULywvO
>>367
残念です
>>368
デカダンですか
Midnight ExpressからEXTREME好きになった俺は異端でしょうか?
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:26:16.83 ID:ZieRUqojO
よーしUSインディーと初期〜中期エモコアについてなら何でも聴いてくれ
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:26:49.68 ID:jeTTDKbx0
>>371
よくわかんね。
俺は友達からベスト借りて、一番気に入った曲がそれだったんよ
374テンモン ◆J9NoinuLfI :2007/12/01(土) 03:26:53.59 ID:MUUPURc30
>>363
クワイエットライオットのケヴィン死んじゃったね(´・ω・`)

>>366
EL&Pは何枚か持ってるけど展覧会の絵はまだ持ってないなー
ホークウィンドはどない?
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:27:10.91 ID:9S/Kk4qPO
さだまさし聴いてるって言ったら馬鹿にしてくる奴なんなの?ちゃんと聴いてみたの?ん?
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:27:19.95 ID:jeTTDKbx0
>>372
日本のエモも可?
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:28:10.95 ID:ejXp7r5E0
さだまさしは歌詞が最高すぎる
朗読みたいな雑話と
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:29:08.59 ID:mZhmtooJ0
三上寛は相当よい
379ドラドリく(♀д♀):2007/12/01(土) 03:29:22.33 ID:llqNH32n0
イエスが最強です
380 ◆ANGRAXf/aQ :2007/12/01(土) 03:29:54.59 ID:eMpFrapb0
>>370
厨房専用と言われたら確かにそうだけどw車運転してる時に聞くとテンション上がりまくりなんだwww


>>375
声が陰気
歌詞が暗い
禿てる
以上の点で聞かない
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:30:38.61 ID:EiM9bVtIO
カンとヘンリーカウがあればいい
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:30:50.26 ID:ejXp7r5E0
>>378
日本は処女でした 戦争に負けて日の丸になりました

この歌詞みたときは笑ったw
383テンモン ◆J9NoinuLfI :2007/12/01(土) 03:31:22.31 ID:MUUPURc30
>>380
車乗らないけどモタヘとAC/DCが大好きです!
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:31:33.02 ID:jeTTDKbx0
歌詞が暗いってメタルに言われたくNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

ハゲ関係NEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
スレイヤーのギタリストだってハゲてんじゃねーかYOOOOOOOOO

あと車運転してる時はハイウェイスターに決まってんだろう常考
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:32:10.64 ID:ZieRUqojO
日本のはEYとか有名どころしかわからん、早速至らなくてすまん

個人的には日本のエモバンドはエモとはまた別のニュアンスを持ってる印象
386明智光秀 ◆GZT/xIiF72 :2007/12/01(土) 03:32:27.23 ID:VyByNgzW0
とりあえずプログレ界での鼻の穴のすごさならMAGMAのクリスチャン・ヴァンデがさいきょう!
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:32:31.90 ID:ejXp7r5E0
>>380
マトスもはげそうなんだけどw
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:32:51.77 ID:ZieRUqojO
あ、>>376へのレスな
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:33:02.38 ID:ejXp7r5E0
>>386
あいつは宇宙人だから却下な
390テンモン ◆J9NoinuLfI :2007/12/01(土) 03:33:08.11 ID:MUUPURc30
>>372
リプレイスメンツとソウルアサイラムは結構聴きます
391 ◆ANGRAXf/aQ :2007/12/01(土) 03:33:17.25 ID:eMpFrapb0
>>383
付き合ってくれw


>>384
必死すぎだろwwwwwwwwwwwwwww
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:33:48.42 ID:PUcwWxYl0
車でRATMかけてたら同乗者に「オレンジレンジみたいだね」って言われたよ
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:33:50.19 ID:jeTTDKbx0
>>385
そうか、thx。
いやぁね、fra-foaのCD探してるんだけどどこで売ってるもんかと思ってねぇ
394 ◆ANGRAXf/aQ :2007/12/01(土) 03:34:13.59 ID:eMpFrapb0
>>387
マトスは都市伝説
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:35:08.16 ID:jeTTDKbx0
>>391
いやぁ、別にまさしそこまで好きじゃないんだけどねw
これが深夜のなせる業ですわ
396テンモン ◆J9NoinuLfI :2007/12/01(土) 03:37:03.02 ID:MUUPURc30
グラム好きはいないの?(´・ω・`)
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:37:42.20 ID:ejXp7r5E0
アングリーインチ
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:38:56.41 ID:jeTTDKbx0
>>396
おすすめおせーて
399テンモン ◆J9NoinuLfI :2007/12/01(土) 03:39:22.32 ID:MUUPURc30
ラッシュのムーヴィングピクチャー聴いてる途中です
400 ◆ANGRAXf/aQ :2007/12/01(土) 03:40:24.70 ID:eMpFrapb0
>>395
どんな業だよwwwww
なんか昔のフォークシンガーは皆苦手
尾崎豊もだけどwww
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:41:58.92 ID:ejXp7r5E0
尾崎豊のlove wayって曲きいてみろ!
腹かかえて笑えるよ
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:42:51.97 ID:ZieRUqojO
あ、あとポストロックとかエレクトロニカ、ブルーグラスやオルタナカントリーもちょいちょい語れますのでお待ちしてるぜ!
流れで浮いてるけど気にはしません
403テンモン ◆J9NoinuLfI :2007/12/01(土) 03:43:03.34 ID:MUUPURc30
>>398
SLADE、T.REX、MOTT THE HOOPLE、NEWYORK DOLLS
は鉄板やで!
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:43:20.04 ID:jeTTDKbx0
>>400
非常にWARな感じなこの曲を聴いても嫌いと言えるか?
http://jp.youtube.com/watch?v=LjAJZyobyoI
405 ◆ANGRAXf/aQ :2007/12/01(土) 03:43:40.52 ID:eMpFrapb0
>>401
おkwwww今度聞いてみるわw
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:44:39.19 ID:jeTTDKbx0
>>403
Tレックスは持ってるわー
ぬーよーくドールズはパンクだと思ってたよ
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:44:45.47 ID:gsxzALcl0
>>401
知ってるw
2枚組みの1曲目だな
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:45:25.04 ID:ejXp7r5E0
>>404
放送禁止歌きたwww
409 ◆ANGRAXf/aQ :2007/12/01(土) 03:45:58.31 ID:eMpFrapb0
>>404
何このファシズムwwwwwwww


>>403
すべての若き野郎どもは最高だな
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:46:27.74 ID:jeTTDKbx0
フォーク界にもメタルに負けずとも劣らないWARマニアックスが存在するねんでー
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:47:53.77 ID:mZhmtooJ0
>>403
Motの後期のアルバムはそうとうgdgdで野暮ったくないか?
412テンモン ◆J9NoinuLfI :2007/12/01(土) 03:47:57.25 ID:MUUPURc30
>>406
ドールズは今ではパンク扱いされてるけど当事の映像観ると完全にグラムだよ
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:51:12.77 ID:jeTTDKbx0
>>412
なるほど、ジョニーサンダースだけ見てたから勘違いしてたやもしれん

眠い。寝るわ。
いろいろありがとう。楽しかった ノシ
414テンモン ◆J9NoinuLfI :2007/12/01(土) 03:51:36.92 ID:MUUPURc30
>>409
ブルース・ディッキンソンもカヴァーしてたもんな!

>>411
ハンターが抜けてからは聴いてない...
415テンモン ◆J9NoinuLfI :2007/12/01(土) 03:55:02.31 ID:MUUPURc30
>>413
ノシ
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:55:36.56 ID:mZhmtooJ0
>>414
ああ、めちゃくちゃになったし聞かなくて正解かもなー
あとグラム鉄板にハノイも加えといて
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 03:57:42.14 ID:ejXp7r5E0
hedwigもいれてよ
418ドラドリく(♀д♀):2007/12/01(土) 04:07:23.66 ID:LshEK1ep0
419テンモン ◆J9NoinuLfI :2007/12/01(土) 04:08:13.44 ID:MUUPURc30
ハノイ聞いたことない・・・
アリス・クーパーも個人的に好きなのだが
さすがに鉄板とまでは言い切れんよね
420テンモン ◆J9NoinuLfI :2007/12/01(土) 04:11:53.97 ID:MUUPURc30
5枚目までのクイーンならグラムっぽいからクイーンも鉄板かな
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 04:19:52.61 ID:Y3K1aCh9O
いきなりだが昨日RumDMC買ってみた
んだけどスゲー良かった
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 04:20:33.40 ID:Ik9LgMaH0
MOGWAI  
Mars Volta 
Pete Rock
NASが好きです
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/01(土) 04:21:49.00 ID:f6pS9/jm0
ensiferum最高
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。