ラルク・アン・シエルとかミスチルとかって…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
そんないいか?
いあ、人の価値観云々の話は抜きにしてお前らどう思う?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 22:21:28.43 ID:CQERHKNf0
昔はよかった
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 22:21:45.09 ID:d9ztPMDH0
人の価値観云々を抜きにしたら何にも言えないだろ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 22:21:46.51 ID:/aLgdZ/30
いあ、いいあ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 22:22:00.55 ID:QNSgjb1U0
ミスチルはアルバムが良かった
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 22:22:12.07 ID:VPqvJQFs0
>>2
んなこと言うなよ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 22:22:54.40 ID:cndWxMqy0
なんかキモオタくんはビジュアル重視だからラルクはガチとか言っちゃうけど気にしなくていいよ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 22:25:16.16 ID:/X66rcZLO
hydeって今年39歳なんだろ・・・。正直見えないわぁ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 22:25:23.83 ID:F5oiolO50
>>3
いあ、おれの言い方が悪かった
こういうスレだと「そんなの人の勝手でございやしょう」という輩が必ず出てくる
それを抜きにして正直に自分の見解を言ってくれ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 22:28:18.21 ID:wBSQXcaHO
ミスチルは好き ラルクは別に
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 22:40:12.19 ID:gZBLOGu4O
ミスチルの何がいいのかわからん
声は特徴的だが好きになれない。歌詞は最悪。半〜信〜半〜疑〜なんてサビのバラードがあるんだぜ?メロディーはすぐ飽きる。
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 22:51:30.06 ID:F5oiolO50
>>11
まさにそれなんだよ
何がいいのか分からない

最近のじゃコブクロなんかも何がいいのか分からない
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 22:52:45.23 ID:H2Z3rtZa0
良いとは思う

けど好きにはなれない
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 22:54:02.48 ID:X6TWOatJO
ラルクはクソ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 22:55:35.89 ID:0s8UNYI40
おりこんちゃーと常連さんの中では平均以上だと思う・・・かな
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 22:56:25.90 ID:B3imdmWn0
いあ、ミスチルはいい
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 22:57:03.85 ID:64Z8MKufO
お前らどこ中だよ

初期の頃の歌とか知ったうえで言ってるの?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 22:57:28.01 ID:nj3jqmgaO
いあラルク最高だろ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 22:57:40.22 ID:5tZ3uL7Y0
どこ・・・中・・・?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 22:57:51.14 ID:wGDI74/rO
>>6
あのキラめく時の中の何を知ってるって言うのさ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 22:58:28.55 ID:a4JOC4t20
ラルクもミスチルもアルバム全部持ってるくらい好きだったな
どこが好きかは説明すんのめんどくせーからしない
ただ、ラルクは早いところ自主レーベル立ちあげないと勿体ない
あれだけ稼いでるのに長者番付に名前ないとか
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 22:58:40.67 ID:QNUkP+RY0
どうせバンプとかラッドが好きなんだろ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 22:58:44.83 ID:/yPw2vc80
ラルクはrayまで。ミスチルは商魂丸出しアーティストになるまでが最高だった
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 22:59:56.41 ID:5tZ3uL7Y0
スピッツ→マイペース
ミスチル→必死

俺のイメージ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:00:32.48 ID:0uuh7Mu70
>>21
確かに面倒くさいな。ラルクの魅力を説明するのは。
あえていうなら、
ハイドの魅力的な声
テツのメロディアスなベースライン
ケンの超絶ギターソロ
幸弘のタイトなドラム
あと、個性豊かな楽曲といったところか。
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:01:44.92 ID:qbV/wMim0
ミスチルが好きっていうか暗い感じのミスチルが好き
昔ならPrismとか

ラルクはなんかうるさそう&V系のイメージで手が出ない
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:02:19.99 ID:0s8UNYI40
>>24
なんとなく分かるな
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:03:22.80 ID:ygY3FOz6O
ラルクとかミスチルとか正直全部の曲が同じに聞こえる
でもラルクの新曲は好きだ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:04:10.80 ID:a4JOC4t20
>>23
realのtimeslipとsmileのcoming closerは名曲だぜ
その二曲があったから今も嫌いではない
>>25
ゆきひろとケン以外はまあわかる
ケンはギターより曲が魅力で、ゆきひろは……なんかある
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:04:11.13 ID:0uuh7Mu70
>>26
食わず嫌いはいかんよ。
あと、ラルクはほんとに楽曲が幅広い。
それこそ、ニューウェーブ、jpop、ハードロック、ヘビーメタル、インダストリアル、
パンク、ジャズ、なんでもありって感じだ。
とにかく一度聴いてみる事をオススメするよ。
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:05:24.41 ID:a4JOC4t20
>>26
ミスチルはデルモ聴かなかったらハマることは絶対なかったな
あの曲は死ぬほど聞いたけど、今でも飽きてないくらい好きだ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:07:07.06 ID:qbV/wMim0
>>26
ジャズ曲をいくつか教えてくれ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:07:08.34 ID:Idm2+MYv0
ジャズ(笑)
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:07:14.48 ID:KI5VEp9Y0
売れてるってことは色んな人に共感されやすいんだよ
てことで>>1は一般の人とはちょっと違う感性を持っているってだけ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:07:43.62 ID:qbV/wMim0
>>30ですた
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:08:09.47 ID:a4JOC4t20
>>32
モロジャズは流石にないよ ジャズ風ポップなら昔からある
シークレットサイン、シンギンインザレイン、ハイドのソロ、オフィーリア
あたりか
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:08:26.98 ID:F5oiolO50
ふむ、やっぱ売れてるアーティストはどこにでもファンはいるのな
結局は好き嫌いか……
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:08:43.37 ID:0uuh7Mu70
>>23
REALは佳曲ぞろい。
SMILEは少数の良曲以外は全部駄曲。
AWAKE、KISSは全体的にぱっとしない。
まあ、確実に劣化してるな。正直なところ。
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:09:24.78 ID:YODIC0R4O
どっちも嫌い
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:10:15.92 ID:Za/CynvgO
ミスチルの渇いたKISSは振られた時に聞いて泣いたな…正直アンチミスチルが分からない
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:11:01.86 ID:ZcFwYH0jO
田原皇帝がまぶしくて見えない
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:11:13.07 ID:/yPw2vc80
>>29
2曲だけか…まあ、それで嫌いにならないってのはいいな
俺の場合はアルバム単位でダメか決めるし
>>38
KISS聞いてないな。そういえば
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:12:15.17 ID:5tZ3uL7Y0
>>40
なんか無理やり主張されてる感はある
「人生とはこうだ!!!」みたいな

別におれアンチじゃないけど
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:12:31.65 ID:Za/CynvgO
>>42
今では思い出の曲だが、やっぱりいいよ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:14:20.77 ID:a4JOC4t20
>>37
そもそもラルクとミスチルって、人気があるからメジャーデビューしたんだぞ
熱狂的ファンがいるから一週間で売上飛ばせるし、ミスチルでいえば独立もできる
>>42
キスはとりあえずテツの作った曲が少しまともになってきて、
ケンがいい曲一曲書いてるのでawakeよりいい
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:14:47.49 ID:Za/CynvgO
>>43
光の射す方へとか?その人の人生観を聞いてもアレだけど、俺は聞いてて楽しいよ
まあ共感しようなんて思ってないけどね
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:15:08.83 ID:inKeUMAxO
ラルクはtrue、ミスチルはボレロが全盛期
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:15:16.81 ID:0uuh7Mu70
>>45
ケンのいい曲ってマイドリ?
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:15:29.89 ID:/yPw2vc80
>>45
機会があったら友達からKISS借りるよ
まあ、ラルクは昨今のシングルが微妙になってきてるから期待はしないけどな…
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:16:49.94 ID:F5oiolO50
>>45
とりあえずラルク大好きなのは分かった
思う存分大好きさをさらけ出してやってくれ

>>40
俺あアンチミスチルでもアンチラルクでもないんだ
それだけ誤解せんでくれ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:18:04.06 ID:0uuh7Mu70
>>47
俺はtrue、heartのあたりが実質的にピークだったと思ってる。
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:18:16.73 ID:g6LnCrN60
またロックブーム来ないかなー
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:18:42.81 ID:/WntkTkk0
歌詞の内容より曲重視して聞いてる俺には
どうもミスチルは合わない
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:19:15.07 ID:a4JOC4t20
>>48
それあんま好きじゃない 5曲目くらいのラテンぽいタイトルの曲

ハイドのソロは一枚目だけ神がかってたな
http://jp.youtube.com/watch?v=CH29qirEA_8
http://jp.youtube.com/watch?v=30MtwmWJKgg
55牧 場 搾 り 〜 ♪ ◆8n/4k1WJHU :2007/11/27(火) 23:19:39.38 ID:OIk5WzzuO BE:371848027-2BP(123)
へぶんりぃが好き
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:19:42.94 ID:ZQrzRanM0
俺は好きだから聞いてるだけ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:20:29.24 ID:ZcFwYH0jO
>>53
歌詞を聞かないとなると終わりなき旅みたいな曲は相当退屈に感じるだろうな
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:20:59.49 ID:gtlQLmkW0
ミスチルは好きだけど、ラルクはあんまり知らない
この前ラルクのベスト聞いてみたけど途中から同じ曲に聞こえてきた
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:22:10.75 ID:a4JOC4t20
>>57
歌詞聴かないっつっても終わりなき旅は良いと思うがな
勿論、あの歌詞が曲をいっそう引き立ててるんだが
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:22:31.82 ID:6DqA4Hup0
ラルクは10年以上のオタだけど、ミスチルは好きじゃないなあ
かといって嫌悪感を抱いてる訳じゃないけどね
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:22:33.43 ID:4YXQWuad0
昔はよかったなんていわないで←今のラルク
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:23:27.98 ID:DeVjZe33O
GRAPEVINEやアジカンにハマったんでひねくれ者みたいな曲じゃなきゃ聞けなくなった……
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:23:41.46 ID:NLvsj33O0
ミスチルはいいだろ……常考
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:24:11.67 ID:5tZ3uL7Y0
ミスチルはアルバム何枚か持ってるが
旅立ちの唄?だかの良さは全然わからん
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:24:20.84 ID:a4JOC4t20
>>62
そういえばグレイプバインにハマったのラルクと同じころだ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:24:21.29 ID:g63tFkVE0
ビートルズも好き、ミスチルも好き
それだけ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:24:27.74 ID:zHJsDkJv0
売れてるってだけで叩くやついるよねw
あと音厨は逝ってよし
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:24:31.32 ID:/WntkTkk0
>>57
基本的にメッセージソング的なのは
数回聞いたら飽きちゃうんだよな
最近の邦楽もそういう方向のが多いから
あんまり聞かなくなっちまった
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:24:34.26 ID:F0AYhR7JO
ミスチルと並ぶのってラルクよりはスピッツじゃね?
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:24:47.27 ID:ZcFwYH0jO
>>59
あの曲リズム隊は死ぬ程退屈じゃね?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:25:03.54 ID:T+n1sbKg0
俺は好きだよ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:25:10.61 ID:BRgV/u/SO
ミスチルを聴くとコステロを思い出す
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:25:32.08 ID:B0dYXNqvO
>>62
アジカンいったらナンバガきけよ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:25:39.79 ID:UqE0KO31O
ミスチルはなんか好きになれないな
ラルクはアルバムほぼコンプしてんのに
なんつーか…うん。声が合わないのかもしれない
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:26:11.71 ID:1cq3i3f80
新アルバム
ラルク初動21万
アクアタイムズ初動7万

まだラルクって人気あんだな
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:26:15.22 ID:ZcFwYH0jO
>>72
桜井はコステロ大好きらしい
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:26:18.74 ID:yalPNTlq0
あれ、なんか開く前に予想した流れと違う
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:26:21.64 ID:CI0PTlZ40
嫌いとか好きじゃなくてミスチルもラルクもポルノとか
本当にどうでもいい
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:26:23.02 ID:g63tFkVE0
>>74
確かに最近の桜井の声は気持ち悪い
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:27:09.00 ID:a4JOC4t20
>>70
昔は歌しか聴かなかったからな
>>73
ヘビメタと殺風景持ってたなナンバガ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:27:18.52 ID:9276/fvp0
>>74
声が合わないのにコンプしてるってのが凄いwww
普通、その前に離脱しないか?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:27:19.83 ID:F5oiolO50
>>67
俺叩いてるか?
別に叩いてる気はなかったんだがそう受け取ったんなら謝る

>>68
それだ
メッセージ云々恋愛云々感動云々
別にそれでどうということはないけれど
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:27:45.54 ID:ZcFwYH0jO
フェイクは中々良かったんだが、旅立ちの唄はなんだかなぁ・・・
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:27:47.71 ID:Za/CynvgO
>>78
千の風になってとか本気で最近うざいけど、そんなかんじ?
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:27:59.16 ID:/WntkTkk0
ラルクはやってる音楽のベクトルが
色んな咆哮に散ってるから
好きな曲とキライな曲の差が激しい
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:28:05.33 ID:w5eO0zpy0
ラルクのあのヌメヌメした歌い方が大嫌い
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:28:08.93 ID:AWg6LCj20
ラルクもミスチルも昔はよかったな
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:28:22.19 ID:DeVjZe33O
>>65バインはかなり好き
たまに捨て曲あるのが傷
 
>>73それよかミッシェルに移行した
ナンバガも興味はある
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:28:42.87 ID:a4JOC4t20
>>78
ポルノグラフィティのカルマの坂だけはすげえ好きだぜ
物語性のある歌詞が嫌いじゃなければ結構いい
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:28:55.27 ID:0uuh7Mu70
>58
お前、メロディとかサウンド、歌い方の違いがわかんないの?
聴覚障害者?
死んだ方がいいんじゃね?
>>74
それは仕方ない
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:28:56.04 ID:UqE0KO31O
>>81

ラルクのアルバムだぞ?
ミスチルの曲は一つも持ってない
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:29:19.46 ID:B0dYXNqvO
>>80
殺風景は良いね
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:29:39.95 ID:6DqA4Hup0
ミスチルは曲が似たり寄ったりなんだよね
それは常に一定の質の曲が作れるということだが、同時にマンネリとなる

ラルクは曲の雰囲気がかなり違う
良い曲もあれば駄曲もあって、新鮮感があるが浮き沈みも激しい

まあ桜井は天才、それは間違いない
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:30:43.40 ID:g63tFkVE0
Heavenly kiss、ファスナーのようなだるい感じのボーカルが好き
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:30:45.03 ID:ZcFwYH0jO
>>93
最近のミスチルは遊び心が足りない気がしてならない
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:30:45.66 ID:9276/fvp0
>>91
あ、すまん
ミスチルの声がNGなんか
156の声がダメなのかと
あのねちっこくグラマラスな声は素晴らしいよ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:30:47.28 ID:a4JOC4t20
>>88
バインは初めてライブ言ったアーティストだから未だ動向追ってるけど、
あいつらちょっと臭くなったけど曲のクオリティは高いよな アナザーワールドとふたりの流れで泣いた
ミッシェルはなんだっけブランキーと混ざってるがロデオなんとかっての好きだったな
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:30:52.73 ID:NLvsj33O0
every body goesみたいな曲をもう一回聞きたい
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:30:57.92 ID:CQERHKNf0
メトロポリスは映画も見ると良い
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:31:04.28 ID:B0dYXNqvO
>>88
ミッシェルもいいと思うけどね確かに
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:31:17.63 ID:zHJsDkJv0
>>82
おまえのことはいってねーよw
ラルクは合わない、ミスチルは流すくらいだな
BGMにするならスピッツが好きだ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:31:29.61 ID:UqE0KO31O
>>93
借りたSEVENTH HEAVENは一度も聞くことなく返した

最新アルバムのKISSってどんな感じ?
今までのアルバムに例えるなら
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:31:34.88 ID:a4JOC4t20
>>94
知ってるかもしれないがデルモお勧め
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:31:42.62 ID:g63tFkVE0
>>95
まあ40近いから仕方ないだろ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:31:56.69 ID:YckXi/aHO
ラルクもミスチルもいい。それは認める。
だが、たまに駄曲があるのもまた事実。

ついでに、
B'zのスーパーラブソング
『一度でいいから』
ええ、一度でいいです。糞曲はこれっきりにしてくださいww
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:32:19.42 ID:0uuh7Mu70
>>102
SMILEとAWAKEを足して2で割った感じ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:32:42.61 ID:a4JOC4t20
>>102
パーフェクトブルーから続くハワイアンなノリがやっとなくなってくれた
あとハイドが相変わらずソロテイスト テツが覚醒 ケン頑張った
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:33:15.75 ID:UqE0KO31O
>>96
156の声は好きだよ
歌い方とか真似しすぎて、何を歌っても156風になってしまうくらいだ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:33:26.62 ID:/WntkTkk0
>>105
あれはB'zに絶望した
ギターがつまらなすぎる
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:33:33.53 ID:ZcFwYH0jO
>>104
バンクバンドのが期待出来る
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:33:37.17 ID:gtlQLmkW0
>>90
曲の雰囲気が似てるって事を言いたかったんだがwwwwwwwwww
気に障ったみたいだなwwwwwwwwwwwww
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:33:46.76 ID:NLvsj33O0
>>105
なんでそこでB'Zがでるんだよwwwww

フリクション好きだけどなぁ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:33:55.50 ID:oSSWfWVU0
カスチル・・・ww
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:33:57.99 ID:F0AYhR7JO
ラルクって明らかにV系じゃん
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:34:15.52 ID:UqE0KO31O
>>106>>107
ありがとう
なんか期待出来そうだわ
今度買ってくる
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:34:30.83 ID:iBc+B+qGO
10年以上やってればマンネリもしょうがないだろ
ミスチル、B'z、サザンとか
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:34:35.24 ID:9276/fvp0
>>102
正直、全盛期のクォリティに達してないが、初期の匂いを取り戻す気配もあるアルバム
1聴目より2度3度と聞くと味わいが出る
個人的には、リーダーが結婚ボケしなかった事を寿ぎたいw
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:34:40.71 ID:g63tFkVE0
37のおっさんに攻撃的な音楽を期待するのは酷だぜ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:34:52.45 ID:0uuh7Mu70
>>107
テツ作曲って糞曲ばっかじゃね?
あと、ユキヒロの一曲も期待はずれだった。
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:35:11.33 ID:OR5qgICV0
>>114
でもV系じゃないし。そう公表してたし
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:35:12.89 ID:RmINSd0M0
>>103
デルモ好き
でるもでるもでるもでるもでるもぉおお〜
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:35:32.20 ID:/yPw2vc80
B'zは未だにチルやラルクと違ってアルバムでたら聴くな
次のアルバムは迷走してる感じがあるけど。松本終わった
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:35:43.08 ID:Za/CynvgO
B'zはミエナイチカラが好きだったな
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:35:43.95 ID:6DqA4Hup0
>>102
まさにSEVENTH HEAVENなんて一般受けしないしね・・・
kenは相変わらず良曲、tetsuが凄い、神も中々、hydeがソロすぐる
今までのアルバムには無い感じかも
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:35:50.02 ID:DeVjZe33O
>>97>>100そうだよなー
友人がレディキャロのライブ行ったけど俺はミッシェル単体が好きかな
まあ、大して音源を集めてないのも一理あるけど
 
ラルクも好きだけどグラマラスな邦楽ロックだったらやっぱりTHE YELLOW MONKEYじゃない?
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:35:51.54 ID:a4JOC4t20
>>115
俺はハイドの曲が最近微妙だから、ハイドと幸弘の曲だけ気に入らなかった
幸弘は曲がアングラっぽくてオリコンチャートに入るアルバムの曲じゃなくなってる
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:36:01.91 ID:5tZ3uL7Y0
http://www.youtube.com/watch?v=mVzwW77A1ZM

インディーズ時代、スピッツはミスチルは売れないと思ったらしい
当時はかなり浮いてたらしい
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:36:18.74 ID:ZcFwYH0jO
>>118
フェイクで久々に毒吐いたから少し嬉しかった
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:36:56.75 ID:z1b6A1M60
ラルクはカラオケで歌いやすいから好きだ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:38:06.07 ID:a4JOC4t20
>>125
聖なる海とサンシャインはPV見て惚れたな
あの辺りは過渡期だったが曲が凄くよかった気がする
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:38:30.05 ID:yalPNTlq0
ミスチルはエロイ歌詞が聴いてて恥ずかしいんだよなぁ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:39:02.14 ID:RHadKNcm0
なんで日本のバンドは厨臭い歌ばっかり作るの?
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:39:23.75 ID:a4JOC4t20
fuckする豚は吹いたな
あとミシェルファイファーでしごくのは凄くよくわかる
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:39:29.76 ID:DeVjZe33O
>>130解散してから聴き始めたんで手元にはPVとか音源もまだ少ないけどSICKとPunch Drunkerは凄い好き
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:39:53.43 ID:B0dYXNqvO
豚切るけどフジファブリックいいよね
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:40:12.04 ID:ZcFwYH0jO
>>132
母国語だからそう聞こえるってのも多少はあると思う
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:40:25.96 ID:Za/CynvgO
>>132
じゃあ例えば外国のアーティストの歌詞で誰の何がいいの?
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:40:54.86 ID:UqE0KO31O
そういやラルクと仲良しさんのJanne Da Arcは最近見ないな
好きなのに…
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:41:07.58 ID:0uuh7Mu70
ラルクのKISSの「砂時計」なんて「いばらの涙」の焼き直しみたいなもんだし、
「ALONE EN LA VIDA」なんてBメロがもろに井上陽水の「少年時代」
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:41:46.37 ID:VlPJNlqt0
ラルクのDriver's highとか好きだな。古いけど
ミスチルは正直飽きたなぁ、メロディーも単調だし
ラルクは声がかっこいいからまだ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:41:47.65 ID:/WntkTkk0
>>138
ボーカルがソロプロジェクトしてたろ
確か
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:42:21.54 ID:VlPJNlqt0
>>138
ソロで活動してるんだよね
Janneとしてもがんばってほしいw
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:42:41.88 ID:a4JOC4t20
ジャンヌダルクは今、エイベックスと手を切るために動いてない
年間契約だからアルバム出したくないんだろう
のわりにギターの奴はエイベックスからアルバム出したが
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:42:45.34 ID:+nboKMmHO
ジャンヌダルクのシャイニングレイだったかが凄く好き
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:42:53.61 ID:F0AYhR7JO
>>135
志村乙
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:42:56.56 ID:UqE0KO31O
>>141>>142
なん………………だと………………
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:43:18.34 ID:6DqA4Hup0
>>138
ラルクとジャンヌは仲良しじゃないww
yasuが一方的にhydeをストーキングしてるだけww

今はメンバーソロ活動してるんだぜ、ちなみにyasuの曲が明日発売
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:43:56.99 ID:UqE0KO31O
ジャンヌのカーネーション聞いて、涙がこぼれたのは俺だけでいい
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:44:44.86 ID:/WntkTkk0
>>146
もう何曲か出してるぞ
Acid Black Cherryって名義で

他のメンバーもソロアルバムだしたり
アクセつくったりなんかしてるとかしてないとか
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:44:49.27 ID:VlPJNlqt0
>>147
ラルクとジャンヌ仲良しって俺も初めてきいたw
hydeもyasuも本当にいい声してる、あれは普通に出せないわw
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:45:40.91 ID:2YUw+RnN0
ラルクどうこういってるやつはこれ見てから言えよ

http://jp.youtube.com/watch?v=QkUFzGz1BpE

最高だぜ

異論は認めない
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:45:53.39 ID:a4JOC4t20
ペニシリンのベースなんか自主レーベルの社長業が忙しくてベース辞めたからな
なんていうかワロタ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:46:10.94 ID:B0dYXNqvO
>>145
ライブ来てね☆
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:46:18.35 ID:F5oiolO50
>>150
IDに感動した
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:46:31.54 ID:VlPJNlqt0
>>148
あるあるww
かといってDry?みたいなあれな歌詞のもあるからなw
メロディーはかなり好きだけど
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:46:51.60 ID:UqE0KO31O
>>150
どっかで耳にした程度だからデマかも。なんかお前らの話聞いてると信憑性が薄すぎるwwwwwwww

ネオユニをちゃんと歌えてた頃のhydeはヤバい
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:47:05.18 ID:xUuxheHu0
ジャンヌはギターとドラムがなんかなぁ・・・
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:47:07.01 ID:2YUw+RnN0
>>150

IDwwwwVIP人www
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:47:18.71 ID:ryXj/A8pO
ミスチルもラルクも好き。
ただ、両者ともに最近は劣化してるって感じるのは、もっともなことだとは思う。
それでもアルバムとか聴けば、ちゃんと良い曲が含まれてんのは流石じゃないかな
あんだけ長くやってんのに、まだ良いもんが作れる。そう思うだけで、やっぱすげぇとか思うし、嫌いにはならない。
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:47:35.65 ID:VlPJNlqt0
>>154
明日になったら俺VlPじゃなくなるんだよね・・・
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:47:45.92 ID:Q/xEYGn3O
ミスチルのCDもDVDも全部持ってるしライブも何度か行ったけど
旅立ちの唄は1回聴いてそれっきりだな…

とりあえずナカケーは俺の嫁
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:49:06.01 ID:9276/fvp0
>>151
ラニバなら白羽根が最強だと思う
異論は認めなくもない
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:49:15.25 ID:xUuxheHu0
>>160
あの・・・vipじゃなくてvLpじゃないか?
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:49:35.53 ID:VlPJNlqt0
というかミスチルはライニングハイだっけ?
あれがちょっといいと思ってアルバム借りたきりあまり興味ないなぁ
それ以来兄がミスチル聞いてて嫌というほど聞いたけど
コブクロは蕾はまぁまぁだと思った。桜は別に
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:49:41.87 ID:2YUw+RnN0
>>156

156な君にネオユニ
http://jp.youtube.com/watch?v=TLGjGspZR2Q&feature=related

キー下がってるけど声はしっかり出てるよう
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:50:03.77 ID:a4JOC4t20
ミスチルは沖縄の歌が意外とよかったな
最初はぜって―うんこだと思ってたが

あとマシンガンをぶっぱなせのマキシシングルは佳曲揃い
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:50:18.71 ID:VlPJNlqt0
>>163
真理をついてしまったね
でも、いいじゃないVlPでも。だって俺VlPPERだもの
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:51:30.02 ID:B0dYXNqvO
>>166
旅人いい
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:51:35.16 ID:6DqA4Hup0
ミスチルというとyouthful daysかな
アンティークのドラマはミスチルばっかだったww
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:52:23.05 ID:bybCWBh/0
チルヲタの俺からしてみれば最近の曲は糞
スイーツ(笑)向けだからな
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:52:35.85 ID:F5oiolO50
>>151
正直駄目だった
やっぱ周りについてくのはあきらめた方がいいかもしれん
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:52:40.39 ID:0uuh7Mu70
>>151
その曲名なんての?新曲?
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:52:46.06 ID:ZiCmO0pz0
tetsuの結婚について一言
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:53:16.83 ID:DyCieKwAO
ジャンヌはラルクからいろんなものをパクってる
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:53:37.05 ID:a4JOC4t20
瞳の住人は正直……ハイドの異様なファルセットすげーと思っただけだった
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:54:03.85 ID:6DqA4Hup0
>>173
まさか奴が結婚するとは・・・・・!
もっちーとは結局駄目になってたんだな
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:54:26.49 ID:gq5t5PFI0
ミスチルは深海まで好きだった
ラルクはいかにも低年齢層対象のヘッドフォン向けの音作りで聴くに耐えられない
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:54:54.69 ID:2t8heXwi0
>>2
>>6
>>20
これだけでこのスレ開いた価値がある
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:55:24.53 ID:DZbDYrcd0
ミスチルって別に桜井ソロでいいよな。
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:55:43.82 ID:2YUw+RnN0
>>178

ラルオタ乙(*^ω^*)
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:55:55.47 ID:VlPJNlqt0
GLAYとかはどうなの?hideの曲を歌ってた動画とか見て気になったんだけど
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:55:59.42 ID:a4JOC4t20
>>179
それをバンドでやるから長続きしてるんだと思うよ
一人だったらすぐつぶれてたと思う
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:56:01.51 ID:5B4AGIR40
それはないだろ・・・
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:57:03.05 ID:ZcFwYH0jO
>>179
プロデビューも桜井のソロでって打診されたらしいんだが、
バンドじゃなきゃダメと蹴ったんだと
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:57:32.37 ID:ENGj52GX0
ミスチルは深海がほんとに神だった
最近はよく知らないけどNOT FOUNDってのはかなり良かった
ウッチャンのドラマのやつ
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:57:50.04 ID:6DqA4Hup0
桜井はあのメンバーだから安心して曲が作れるタイプなんじゃないかな?
あくまでも予想なんだけど・・・

バンプの藤原やスピッツの草野やGLAYのTAKUROみたいなタイプ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:58:01.50 ID:0uuh7Mu70
なんでさっきから、俺だけシカトされてんの?
一生懸命語ってるのに。
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:58:40.77 ID:a4JOC4t20
glayは最近独立してレーベル立ちあげてからやりたいことやりまくってるな
今のglayは結構好き
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:58:42.12 ID:ZPd+9vFhO
ミスチル、というか桜井はうさん臭い。

ラルク、というかハイドはちっさい
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:58:56.27 ID:VlPJNlqt0
IDがVlPじゃないからだよ
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:59:29.01 ID:DZbDYrcd0
>>187
お前のこと嫌いじゃないぜ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:59:49.07 ID:gq5t5PFI0
けどラルクってほとんどはハイドのルックス人気だろ?
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:59:54.26 ID:unQLUXtm0 BE:780127193-2BP(49)
ラルクもミスチルも大嫌いです^^
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:00:05.08 ID:uTIUVutq0
>>190
大口をたたけるのもあと1分のあいだだww
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:00:43.38 ID:kesvJp1D0
IDVlPじゃなくなったけどよろしく
>>192
いや、それはないかと
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:01:15.82 ID:qgukjreY0
>>192
だけど、ライブではhydeに次いで声援が多いのはyukihiroだったりするんだwwww
神最高
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:02:17.38 ID:D1+FxQ9S0
まあ、いくらハイドが日本人離れした整った顔立ちだからって、
楽曲が糞だったら人気はでないだろうな。
そのへん、嫉妬豚のアンチはわかってないんだよな。
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:02:34.71 ID:uTIUVutq0
>>192
4人みんな作詞作曲して、それぞれ個性あるとこ
156のオブラートに包んだような歌詞
一番でかいのは、小学校の頃音楽に興味持つきっかけになったバンドだからだな
1991:2007/11/28(水) 00:03:00.13 ID:uBpGzWoJ0
>>195
IDがVIPっぽいから困る

東京事変とかスピッツとかperfumeとかクロマニョンズとか好きなやついる?
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:03:35.79 ID:OBzCpSKWO
神はhideだけ
hydeとかミスチルはぬるすぎる
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:03:59.16 ID:9MWXR80l0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1196084094/

このスレに
>>841「NTTのパパ怖いよーwwwwww」

と書き込むと童貞になれるぞ!
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:03:59.82 ID:a09colsB0
スピッツは聴いててもすぐ飽きる
何でだろ
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:04:07.28 ID:WuzDxoaH0
>>199
トライセラやくるりが好きな俺が来ましたが帰りますね
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:04:32.30 ID:xeFvEJfOO
>>199
日曜ライヴ行ったよクロマニヨンズの
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:04:45.79 ID:kesvJp1D0
>>199
それはもう過去のことさ
東京事変最近聴いてみたいなと思ってるんだけどどっから聴いたらいいのかわからん
perfumeはデジタルっぽくてなんかいいね
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:05:04.91 ID:UFk+RmQF0
>>198
シングルでメンバー全員作曲してるのは大きいな
神の曲ももっとシングルで切るべきだと思うんだ
New Worldみたいなのが作れるんだから神はやれる
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:05:19.32 ID:Qz/Z6MBnO
ミスチルもラルクも大袈裟なオーケストラアレンジが嫌だ。萎える。

ギター一本、ベース、ドラムだけにしてほしい
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:05:23.82 ID:o2x2m+RrO
>>202
ヒネリがないからじゃね
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:05:26.40 ID:kesvJp1D0
>>200
確かにhideは神だがhydeもいいと思うぜ
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:05:26.70 ID:1pZwVq0d0
ラルクもミスチルもいい曲あるのは分かってる。

誰か俺に青春パンクとフォークデュオの何がいいのか教えてくれ。
あれこそウンコだろ。
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:05:48.41 ID:ExXCd6FN0
ミスチルはTomorrow never knows が最高
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:05:52.85 ID:D1+FxQ9S0
>>200
出たHIDE信者w
あんなヤンキー崩れと天才集団ラルクじゃ比べモンになんねえんだよw
勝手に妄想ふくらましてろボケwwww
エバーフリー(笑)
首吊り自殺(笑)
HIDEモデル(笑)
子供時代はいじめられっこ(笑)
サーベルタイガー(笑)
ZILCH(笑)
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:06:27.09 ID:jxbFsZRu0
ジャニーズ(笑)
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:06:49.74 ID:xeFvEJfOO
>>205
アルバム毎に結構違うよ
1stはガチャガチャ系
2ndは聴かせる感じ
3rdはなんだろ…
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:06:58.94 ID:D1+FxQ9S0
誰か突っ込んで
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:07:07.93 ID:kesvJp1D0
>>212
天・・・・才・・・・・・・集・・・・・団・・・・・?
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:07:34.90 ID:a09colsB0
>>207
今の時代それでは売れない
それをミスチルもラルクもわかってる
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:07:39.00 ID:bGIqyhrnO
技術があるかどうかは別として、田原皇帝とナカケーの存在はかなり大きいと思う
いなくてもいいとか感じられるぐらいの絶妙な存在感と二人の音が逆にミスチルには必要不可欠
JENは知らん
2191:2007/11/28(水) 00:07:50.01 ID:uBpGzWoJ0
>>202
それは俺も思う
ただそれを差し引いてもスピッツいい
220ジョニー ◆Le/Ox.NTX. :2007/11/28(水) 00:08:40.19 ID:rSlmgxVP0
ミスチルはアクアタイムズが有名になってきたからもう需要ないよね(笑)
ていうかミスチルの曲をアクアタイムズがラジオで歌ってもバレないしどうでもいいよねミスチル
2211:2007/11/28(水) 00:08:54.17 ID:uBpGzWoJ0
>>217
売れたいと意識してる時点でダメってことじゃね
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:09:06.98 ID:kesvJp1D0
>>219
まぁでも今はラルクよりジャニーズの平成なんとかの方が売れるぐらいだからなぁ
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:09:17.78 ID:uTIUVutq0
>>206
間違いない。神の曲なら
get out from the shell -asian version-
が一番好きだ
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:09:27.86 ID:qRi2esUoO
マイケルジャクソン最強





流行ったときにムーンウォークの練習をしまくったのは
俺だけじゃないはず
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:09:42.10 ID:OBzCpSKWO
>>212
突っ込みどころ満載だけどかわいそうだから指摘しないであげるねwww
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:09:56.52 ID:X3HMLgv2O
スピッツ飽きるってまじかよ…
初期聴けよ
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:10:16.64 ID:kesvJp1D0
>>221
それは思う
今のバンドは有名になりたいTVでたい売れたいってのが見えすぎて
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:10:28.59 ID:uV9AF4L80
いいものはいつの時代でも売れるものさ
グレイ、ラルク、ミスチル、オレンジレンジ
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:10:45.60 ID:DWPak9hQO
スピッツはスパイダーとワタリとかが好き

おっぱ(ry
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:10:51.91 ID:MT2p+7eSO
Deep PurpleのIn Rockみたいな音を作って欲しいんだがなぁ
深海やらボレロが作れたんだから不可能じゃないと思うんだが
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:11:17.23 ID:XRTR0y1m0
スピッツのアルバムなら全部もってる
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:11:19.44 ID:uTIUVutq0
>>228
吹いたwwwwww
2331:2007/11/28(水) 00:11:23.64 ID:uBpGzWoJ0
>>222
それは俺にはどうしようもないことだから諦めてる
まぁなにも売り上げだけが全てじゃあない、今は自分で曲を探す時代だと自負してる
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:12:04.17 ID:fAYqnVan0
日本中がみんなみのもんた
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:12:06.39 ID:kesvJp1D0
てか、友達と音楽の話題合う奴いる?
今日たまたま放送で流れた三木道三よくね?って騒いでるやつばかりなんだけど
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:12:13.17 ID:UFk+RmQF0
ラルクもミスチルもストリングスやシンセ使わずにギター、ベース、ドラムだけのシングルってあっただろ
ラルクならLOVE FLIES、ミスチルならマシンガンをぶっ放せだっけ?
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:13:18.51 ID:a09colsB0
>>226
スピッツが聴いてて飽きるってのは
邦楽板で散々言われてるんだけどな
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:14:02.94 ID:MT2p+7eSO
>>237
あそこまともに音楽の話してなくね?
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:14:10.25 ID:WuzDxoaH0
>>235
GOGO7188?シャカラビッツ?何それ?状態です
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:14:13.56 ID:kesvJp1D0
>>233
だよなぁ
オリコン入った曲しか聴いてない奴とか正直ダメだわ
知らないの出すとマイナーだから知るわけ無い、どうせ糞とか言われるからな
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:14:18.02 ID:uTIUVutq0
>>235
友達ABC「おまえどんなアーティスト好きなの?」
俺「押尾コータローとかDEPAPEPEとか」
ABC「なにそれしらねー」
俺「・・・」
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:14:18.52 ID:ECKG14HL0
かわいたーかぜをー

って曲名なんだっけ。あの時期が一番好きだな
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:14:32.18 ID:kXEgn+TCO
ここ10年に出てきたので一番好きなのはポルノだな
唯一シングルも集めてる
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:15:13.89 ID:xeFvEJfOO
>>239
7188よりチリヌルヲワカの方が
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:15:24.26 ID:qgukjreY0
>>242
HONEY
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:15:34.61 ID:3YWoujW40
>>178
ラルヲタ乙
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:15:34.93 ID:XRTR0y1m0
だいたい平成ジャンプとかどの年代層が聴いてんのかがサッパリわからん
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:15:45.00 ID:UFk+RmQF0
>>242
HONEY
249ジョニー ◆Le/Ox.NTX. :2007/11/28(水) 00:16:02.84 ID:rSlmgxVP0
俺がせっかく煽ってやったのに俺だけスルーするからさいきんのゆとり板の新参は困る
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:16:27.90 ID:3L1nXUYvO
口笛が好きな俺は異端ですか?
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:16:28.65 ID:UFk+RmQF0
>>247
小学生、おばさん、そして売り上げ操作
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:16:48.75 ID:X3HMLgv2O
>>237
へー
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:16:53.02 ID:fAYqnVan0
>>247
顔とジャニーズ自身が買ってる じゃないの
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:17:15.15 ID:MT2p+7eSO
>>250
kind of loveが好きですかそうですか
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:17:17.69 ID:kesvJp1D0
>>241
あるある
最近X JAPAN復活しても周りはForever loveしかしらないし、なんなのと思った
フォーレレレーってサビすら歌えてねぇよw
256ジョニー ◆Le/Ox.NTX. :2007/11/28(水) 00:17:33.89 ID:rSlmgxVP0
しね新参ども
カスが失せろボケ
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:17:44.68 ID:Dxi8N+4z0
ラルクは声がダメなんだよなー 耳の裏あたりに寒気がする
中学のころはわりと好きだったんだけど・・・
ミスチルは聴いてて楽しくないんだよな。ほとんど同じ曲に聞こえる
pillowsの方が好きだな
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:18:10.80 ID:uTIUVutq0
>>255
X時代がいい といってもみんな「?」だったりするしな
2591:2007/11/28(水) 00:18:36.43 ID:uBpGzWoJ0
>>226
ローテク・ロマンティカは正直凄かった
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:18:45.33 ID:kesvJp1D0
俺のクラスにいるぞ平成なんとかの熱狂的ファンいるぞ
毎日毎日○○君がどうたらこうたら
平静保てよwww
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:18:52.70 ID:aO/HvcMd0
ぶっちゃけミスチルはもう駄目だと思う
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:19:45.24 ID:XRTR0y1m0
草野マサムネの感性は人とだいぶ違う気がする

それを受け付けない人は多そうだけど
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:19:45.93 ID:qgukjreY0
>>257
ラルオタだが、この気持ちは判るな
あの声はクサヤの干物とかと一緒
好きな人間にはたまんないが、苦手な人間にはとことんダメwwww
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:19:57.57 ID:a09colsB0
ミスチルはメロディより歌詞が好きだな
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:20:47.46 ID:XRTR0y1m0
>>260
高校?中学?
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:21:09.83 ID:g4Li2MAZO
bravelyは神曲
KISSっていつ発売だっけ?
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:21:18.99 ID:UFk+RmQF0
>>263
その気持ちは分かるww
いばらの涙みたいなのは最初ぞくっとするわ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:21:26.28 ID:kesvJp1D0
>>258
洋楽好きだと聞いてなにかお勧めはと思ったら
バックストリートボーイズやらNe-YO←?ねーよwwww
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:21:50.09 ID:ORnbJ7+Y0
ラルクの歌詞は降り注ぎすぎwwwいったい何曲降り注いでるのか
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:21:58.79 ID:kesvJp1D0
>>265
ごめん、中学
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:22:27.78 ID:a09colsB0
>>269
確かにwwwwワロタwwwwwww
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:22:37.23 ID:79cS3KPL0
社会批判ものは萎える、なんか音楽でやんなって思う
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:23:01.30 ID:XRTR0y1m0
>>270
あ〜中学ならそんな会話ありえるかもな
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:23:30.79 ID:PUWIp3PP0
ミスチルはメロディが同じすぎてよくわかんねぇ・・・
でも知ってて損はないと思うよ。
女の子とか好きな子多いから適当に同意してるだけで喜ぶし。
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:23:52.76 ID:a09colsB0
>>261
グレイB'zラルクよりも断然CDは売れてるけどな
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:24:08.25 ID:0aq1ZOPyO BE:173326223-2BP(780)
hydeの書く歌詞って確か専門家に言わせると比喩に比喩を重ねた歌詞なんだってな

だから文学的にも結構凄いんじゃね?
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:24:27.16 ID:ECKG14HL0
>>269
ワロタ

でもsnowdropは名曲
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:24:34.06 ID:MT2p+7eSO
>>274
コアな話題振ると全く噛み合わない悲しさ
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:24:58.82 ID:1pZwVq0d0
>>272
もともとロックは社会批判から出来たンだけどな。
日本のロックはポップなのにロックと言い張るから困る。
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:25:18.06 ID:kesvJp1D0
>>274
俺もメロディ同じに聴こえる
てか大体J-POPって歌詞を売りにしてるんだかしらないけどメロディが単調すぎる気がする
かといって歌詞がいいというと別にそうでもないわけで
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:26:00.96 ID:VVOID0qz0
好きではないが最近の邦楽知らんからカラオケで歌ってるな
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:26:02.55 ID:0aq1ZOPyO
アジカンとかそこらは同じにしか聞こえねぇよな
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:26:22.33 ID:kesvJp1D0
>>279
今はどちらかというと自分の劣等感とかコンプレックスとかを歌ってる気がする
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:26:31.19 ID:Dz+NVMqW0
>>279
そうなんだけど今の時代、日本のバンドにそれを期待するのは酷だろうよ
もうストーンズもそんなことやってないぞ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:26:37.69 ID:rZiXpFEaO
>>1は別に1って付けなくていいよ
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:26:40.66 ID:ORnbJ7+Y0
叙情詩 finale ・・だめだ、降り注ぎすぎて思いだせんw
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:26:47.53 ID:s0W4VGXoO
ミスチル嫌いだわ歌詞が、特に嫌い

もっと言えばミスチル好きの男がたまらなく嫌い
2881:2007/11/28(水) 00:26:49.04 ID:uBpGzWoJ0
>>280
J-POPは確かにそう言う節はある
だから俺は好きな音楽をJ−POPに求めるのは半分あきらめてる
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:26:50.78 ID:6bEMXxb/0
ラルクもミスチルも好き
嫌いな人が多くてガッカリだ(´・ω・`)
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:26:52.51 ID:jxbFsZRu0
バンプオブなんとか?あれ寒気がするわ



チキン(笑)
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:27:16.58 ID:0i2hRsGmO
アトミックハート〜深海の頃のミスチルは楽しかった
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:27:21.29 ID:D1+FxQ9S0
>>276
まあ、ハイドの芸術的センスは抜群だからな。
アーティストとしても食べていけるんじゃないかな。
詩人画家として。
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:27:53.96 ID:cQ/GNwRJO
ラルクは歌上手いと思うしカッコイイけど
なんつーかそれだけなんだよなぁ
心に響かないというか、漫画で言うとブリーチを読んでる感覚

ミスチル、サザンは歌い方が苦手。
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:28:01.13 ID:kesvJp1D0
>>282
アジカンはLoop&Loopが結構いいなぁと思った
俺の友達はアジカンすら知らなそうだ
てかロックとか俺の友達に需要ない
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:28:22.29 ID:0aq1ZOPyO
>>292
hydeは確か昔絵描きになりたかったんだよな

でも色覚障害で中間色が見えなくなって断念したんだっけ
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:28:27.76 ID:ECKG14HL0
ミスチルはむしろ色んな感じの曲があると思ってたんだが・・・
最近の事は良く分からんが、俺が持ってるversus〜ワンダでは同じような曲があったとは思わんなぁ。
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:28:29.00 ID:Dz+NVMqW0
>>294
なあ、ビートルズとか聴いたことあるか?
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:28:38.29 ID:QbbyFXEw0
はーてしなーいーやみのむぅこーおにー
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:28:43.45 ID:jxbFsZRu0
>>292

音楽やる前は画家になりたかったんだって

でも目に障害あるんで断念したらしい


300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:28:58.52 ID:a09colsB0
>>290
バンプはインタビューの時とか態度悪すぎ
貧乏揺すりしたり足組んだり
まあVoが中卒DQNだしな
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:29:19.79 ID:3jqBtVry0
近年のアーティストシングル初動売り上げ

GLAY  初動売上7.9万枚(DVD付き)
ラルク  初動売上10.3万枚(42日間限定生産)
B'z    初動売上18.1万枚(DVD付き)
ミスチル 初動売上23.8万枚(恋空主題歌)

ミスチルとB'zは異常
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:29:24.44 ID:06ronhkgO
>>287
わかるわ〜
+村上春樹好きでキムタクをリスペクトしてる奴とかめっちゃ引くよね〜
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:29:55.31 ID:DXKfdDFQ0
いいんでね?別にラルクもミスチルも嫌いではない。
あんまし聞かんけど。
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:29:56.78 ID:XRTR0y1m0
世代交代も大事なんだがどうも俺的に魅力的な人がでてこない・・・
昨日のベストヒットも見る気しなかったし

ミスチルらが20代でバリバリの頃40近くで誰が活躍してた?
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:30:02.42 ID:kesvJp1D0
>>288
だよなぁ、最近歌詞も似たり寄ったりで
人は一人じゃない〜とか愛してる〜とかばっかりで
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:30:07.92 ID:QbbyFXEw0
えーミスチルいいじゃん。初期だけ
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:30:10.51 ID:jxbFsZRu0
>>295

おま・・・
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:30:23.80 ID:kXEgn+TCO
>>290
Jupiterだけはなめんなよ
他はどうでもいいけど
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:30:42.87 ID:Sh/j+yOn0
ラルクは普通に好き
ミスチルは声が無理
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:30:56.61 ID:D1+FxQ9S0
覚醒 螺旋 旋律 色彩 透明 彼方 瞳 

・・・ラルクの歌詞に欠かせないキーワード
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:31:05.05 ID:kesvJp1D0
>>297
かじるぐらいしか、洋楽には正直あまり足を踏み出せてない
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:31:19.62 ID:QbbyFXEw0
>>310
wwww
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:31:36.16 ID:DXKfdDFQ0
>>308
THE LIVING DEADのがよくね?

>>310
ちっと納得したwww
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:31:38.07 ID:a09colsB0
ミスチルラルクのメロディがどれも同じに聞こえるとか言う奴はガチで耳鼻科か脳外科池
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:31:50.51 ID:MT2p+7eSO
>>311
Deep Purpleいいよ
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:32:02.23 ID:aO/HvcMd0
ラルクはあんまり聞かないなあ
GTOのOPに使われてたやつなら好きだ
ああいう曲が多いならファンになるかもしれん
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:32:08.15 ID:ECKG14HL0
>>308
ニートになったから聞いたらより親近感が沸いたアルバムだった
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:32:15.72 ID:0aq1ZOPyO
正直愛してるって言葉はそんな簡単に使っていいってもんじゃないよな

最近のJ-POPのせいで安っぽい言葉に成り下がっちまった
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:32:16.48 ID:VVOID0qz0
ミスチルはともかくラルクはそこまで同じに聴こえんな
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:32:25.05 ID:EjhgdA+30
>>289
私は違いますよ
どうでもいいですから
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:32:33.54 ID:xeFvEJfOO
そろそろナンバガの話題いっても良いよ…ね?
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:32:40.62 ID:kesvJp1D0
>>290
バンプかぁ俺も聴いてたけど最近聴いてないな
ランプと乗車権がすきだな
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:32:44.63 ID:1pZwVq0d0
ミスチルはとりあえずバラード出せばいいやって感じがイヤだ。
ラルクはバックバンドに頼りすぎててイヤだ。
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:32:57.18 ID:Dxi8N+4z0
アジカンはロックさというか変態さが足らない
やっぱ売れ始めるとどんなバンドも変わるものなのか
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:33:03.24 ID:cQ/GNwRJO
日本でロックしてるのはDIR(笑)だけだと思ってる。
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:33:14.74 ID:PUWIp3PP0
嫌いではないけどな・・・どうでもいい
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:33:29.80 ID:ECKG14HL0
愛は消えたりしない 愛に勝るもんはない なんて流行歌の戦略か〜
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:33:34.93 ID:K8VhwV2j0
ばんぷwwwwwの方がやべーよwwww
ばんぷwwwwwなんか全部同じ曲にしかきこえねーwwwwww
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:33:37.34 ID:MT2p+7eSO
>>324
ドラムは結構面白いんだけどね・・・
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:33:39.58 ID:WuzDxoaH0
>>321
IN MY HEAD!
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:33:42.18 ID:UFk+RmQF0
>>286
虹、Winter fall、STAY AWAY、Flowerが浮かんできた
他にも沢山あるなwww
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:34:00.77 ID:yQlruFRvO
>>321
SAMURAI
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:34:43.60 ID:nPfmaJ6I0
変態さにかけてはJUDY AND MARYが一番だろう
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:34:49.44 ID:8ma4Hm5j0
ミスチルは好き
ラルクはどっちでもない

どっちも歌詞はどうでもいい

あとどっちも昔のがよかった


そんな僕は銀杏信者です^^
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:35:08.99 ID:xeFvEJfOO
>>330
きいてるぜ今サッポロの
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:35:13.92 ID:jF40VI/w0
初めて聞いたのがflowerとcrossroadだったけどイイと思った
いまはあんまきかない
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:35:53.20 ID:xeFvEJfOO
>>332
なむあみだぶつ
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:35:56.12 ID:kXEgn+TCO
大体長いこと活躍してたのに落ち目になってるグループは
大抵スイーツ(笑)なファンが大量に増えたから
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:36:12.94 ID:kesvJp1D0
いや、変態さといえばJanne
ラビリンスとかDry?とかwww
イかせてすぐイかせて過去も〜白くなるくらいに〜
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:36:23.35 ID:a09colsB0
>>327
その歌詞はかなり良いって思ったな
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:36:25.52 ID:HSCmHlRmO
レゲエいいよレゲエ
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:36:51.38 ID:ECKG14HL0
>>333
初期より末期の方が好きだと言う珍しい例だったな
Brand new upper waveが好きです
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:37:07.94 ID:0aq1ZOPyO
確かにラルオタの女って死ぬほどキモいよな

自分達がそのバンドの質を落としてるってどうして気づかんかね?
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:37:14.52 ID:XRTR0y1m0
終わりなき旅なんかは好きだな
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:37:18.52 ID:nPfmaJ6I0
JUDY AND MARYの音のはずし方はまじでエロいぞwww
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:37:28.07 ID:jxbFsZRu0
レwwwwwwwwwwwwwwwwゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwエwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:38:24.92 ID:kesvJp1D0
レゲエとか聴く気が起きない、すまん
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:38:27.17 ID:0aq1ZOPyO
正直ジャパレゲはPAPA Bとかその辺しかまともに聞けるのがない
後はクソ
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:38:34.54 ID:T9TdQcoFO
>>341
その前にHIPHOP聞けwwwwwwwwwwww
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:38:47.96 ID:cQ/GNwRJO
レゲエとラップの違いがよくわかりません
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:39:24.35 ID:jxbFsZRu0
HwwwwwIwwwPwwwHwwwOwwPwww


ケツでもなめてろwwwww
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:39:28.80 ID:vzqDUtLHO
ラルクはけっこう好き

ミスチルは別に興味無い
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:39:50.55 ID:K8VhwV2j0
>>339
たしかにwwジャンヌはエロ歌詞多いなww
ROMANC∃とかやばすぎるなww
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:39:57.15 ID:tKPQZZwTO
ラルク・アン シェル?
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:40:07.84 ID:kesvJp1D0
>>350
お前は俺かよwwwどっかのスレで聞いたら
純恋歌はラップじゃないらしい。初めて知って驚いたwww
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:40:20.67 ID:nPfmaJ6I0
レゲエ=紳士
ラップ=DQN
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:40:30.52 ID:ECKG14HL0
レゲエと言えばあれだよ、南米のどっかの国の曲で「そんなの関係ねぇ」って歌ってるやつ。
あれかっこよかったな。動画お気に入りにするの忘れてリンクが分からん。。
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:40:31.96 ID:0aq1ZOPyO
ミスチルは今やスイーツ(笑)どもに媚び売ってるからな・・・
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:40:34.45 ID:qDagUCS60
じゃあ何がいいんだろ
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:40:53.19 ID:Dxi8N+4z0
>>339
そういう変態さじゃなくて向井秀徳みたいなpolysicsみたいな音楽的な変態さ
単に俺の好みだが
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:41:02.05 ID:T9TdQcoFO
みんなハウス聞けばいいのにwwwwwwwwwwwwwwwwww
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:41:20.77 ID:a09colsB0
一生一緒にいてくれや(笑)
お前とおったらおもろいわ(笑)
目をつぶれば億千の星(笑)
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:41:24.47 ID:D1+FxQ9S0
>>319
だって、メンバー全員が作曲してるからな。
まあ、ハイドの歌い方が独特だから、同じに聞こえるっていう人がいるかもしれんけど。
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:41:30.41 ID:xeFvEJfOO
>>360
フジファブリックは?
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:41:47.00 ID:pEpI6RuzO
どっちもきかない
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:42:51.31 ID:0aq1ZOPyO
変態さを求めるならゴイステとかか?
銀杏になって峯田が超劣化したが
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:43:04.42 ID:0i2hRsGmO
MOOMIN'がイイ
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:43:06.27 ID:Dxi8N+4z0
>>364
桜の季節過ぎたら遠くの街に行くわ
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:43:15.70 ID:kesvJp1D0
>>360
なるほど、音楽的変態さかw
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:43:16.08 ID:a09colsB0
変態さ(笑)
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:43:36.13 ID:DXKfdDFQ0
音楽的変態さって何よ
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:44:07.37 ID:79cS3KPL0
バンプってなんで叩かれてんの?
ヒキとか孤独には好かれそうなもんだが
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:44:08.48 ID:WuzDxoaH0
>>360
くるりの岸田が狂ったようにギターを弾く様は異常だぞ
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:44:15.25 ID:kesvJp1D0
>>362
今日放送で流れたww
同じこといってるばっかりでダメだな
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:45:05.28 ID:kesvJp1D0
>>372
厨が多いからじゃね?
バンプ最高!とか涙出てきたよぅとかいってる痛いファンがいるから
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:46:04.90 ID:79cS3KPL0
>>375
ああwなんとなくわかるwww
最近はちょっと厨二っぽいの多いからかと思ってたわw
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:46:05.00 ID:id/zU1NB0
バンプとかファンが痛すぎ
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:46:29.58 ID:evLU+VPxO
ミスチルが好きな奴ってスイーツ脳かゆとりだろ。
同じような歌しか出して無いのに毎回買ってる奴とかなんなの?
3791:2007/11/28(水) 00:46:52.24 ID:uBpGzWoJ0
>>349
さすがにHIPJOPはないですぁ

>>372
ファンが痛い
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:47:13.80 ID:kesvJp1D0
で、やたらと勧めてきたりするのが厄介でそれがまた叩かれる要因にもw
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:47:19.08 ID:WZxNX0dT0
>>360
バイディス時代の加藤ひさしなんかは変態丸出しだぞ
後年でもそうした性質がちょくちょく出てるのが嬉しい
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:47:54.11 ID:jxbFsZRu0
もうラルクとアニソンしか聞けません^^^^
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:47:54.83 ID:XRTR0y1m0
安いレゲエしかしらない俺は

ガラガラ声=レゲエだと思い込んでる
3841:2007/11/28(水) 00:48:51.44 ID:uBpGzWoJ0
>>378
ちょっと前までの俺だ
何聞いてる?
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:48:52.96 ID:79cS3KPL0
>>283
いや、批判とか言って貶してるだけのとかもあんじゃん
しっかりやんなら別にいいんだけどさ、本書いた方がよくね?
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:48:59.16 ID:cQ/GNwRJO
バンプはそんなに聴かないが
別にそこまで中二病じゃなくね?
中二病だと思わない時点でやばいのか…
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:49:19.30 ID:DXKfdDFQ0
個人的には痛いファンもアンチも似たり寄ったりだと思うがw
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:50:28.98 ID:lqfazwC70
ラルクは凄いと思うよ
最近のシングル微妙だったけどアルバム聞くとやっぱ最高
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:50:57.32 ID:kXEgn+TCO
>>386
物語調の曲の9割はそうだろ
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:51:04.69 ID:kesvJp1D0
>>385
たしかにそう思う

>>386
バンプ自体は別に俺も結構好きだし
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:51:21.09 ID:79cS3KPL0
>>386
うーん、ユグドラシルはどことなく厨二っぽい気がした
OTOGAMEハートはガチだがな
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:51:54.50 ID:u6EkT6KN0
今来たけどとりあえずおまいらはTMGEかROSSO聴け
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:53:57.75 ID:P5o5pK9TO
honeyのPVみて勃起した俺に一言↓
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:54:39.81 ID:id/zU1NB0
156
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:54:46.15 ID:jxbFsZRu0
そうでしゅか
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:55:07.54 ID:DnmI379E0
なあ、ゆずって歌うまいか?
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:55:14.81 ID:a09colsB0
ミスチルもラルクもシングルは微妙でも、
アルバムは良作以上の物を作ってくるんだよな
流石だと思うわ
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:55:21.04 ID:lqfazwC70
ROSSOは一部好きだけど全体としてはあんまいいとは思わなかった
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:56:09.63 ID:a09colsB0
>>396
右の奴はガチで上手いだろ
コブクロのでかい方とEXILEの禿も
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:56:29.07 ID:79cS3KPL0
椎名林檎のシングルってか有名曲はなんであんなに痛いんだぜ?
アルバムの中にはいい曲もあるのにイメージ悪いお
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:57:25.75 ID:kesvJp1D0
>>399
俺もEXILEの禿wwは上手いと思う
新しく入ってきたのは・・・うまいのかな?
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:57:25.88 ID:id/zU1NB0
コブクロのトークの面白さだけはガチ
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:58:07.23 ID:ydK501Jn0
>>396
いや、歌唱力だけならかなり上手いだろ。
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:58:18.60 ID:GcWKLJ8aO
2chは妙にラルクファンが多い
邦楽グループ板でも一番スレ進んでるし
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:58:59.49 ID:u6EkT6KN0
>>404
結構オタにも人気あるんだよなラルク
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:59:07.55 ID:pczQz0Dx0
GLAYファンはあんまり見ないな
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:59:16.26 ID:lqfazwC70
>>397
わかるなぁ
特に最近は両方ともその傾向が顕著だなw
4081:2007/11/28(水) 00:59:31.97 ID:uBpGzWoJ0
>>404
ああ、俺もここまで伸びるとは思ってなかったよ

>>400
遭難?
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:59:33.13 ID:DXKfdDFQ0
皆でRhapsody聞こうぜ
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:00:18.82 ID:kesvJp1D0
>>406
GLAYはhideの歌歌ってるのだけ聴きました。あとは知りません><
ラルクもそこまで詳しくはないけど好きだな
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:00:40.79 ID:jxbFsZRu0
>>405

アニヲタ?エロゲヲタ? 大好きラルク
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:00:52.75 ID:cWlphnUuO
ラルクよく知らんが、ベースはうまいと思う。
テクニックとかよりベースラインの作り方がすごい
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:01:34.67 ID:u6EkT6KN0
>>411
知り合いのエロゲオタが好きだ
KOTOKOと同じくらい好きらしい
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:01:50.49 ID:uV9AF4L80
ラルク大人気じゃん
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:01:57.88 ID:pczQz0Dx0
>>409
メロスピとか聞いてられん
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:02:04.04 ID:BbgCQdnh0
俺は別にミスチル信者ではないがミスチル毛嫌いしてる奴に問う!
どんなアーティストが好きなんだ??
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:03:03.45 ID:Qj7HjAY00
どっちも90年代後半〜00年代初めぐらいがよかった

なんかもう、どっちもテレビにラジオに流れすぎてお腹一杯
でも、これ等を超えるようなバンドも出てこないから今も人気。

418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:03:17.16 ID:qgukjreY0
>>404
統一スレはアンチに潰されてスレ数だけ進んだ時期もあるけどな
それと、祭りが凄くて板内ではあんまり好かれてない気がする
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:03:22.19 ID:cQ/GNwRJO
偏見だがヲタはV系好きというのが
俺の考え
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:03:24.05 ID:kesvJp1D0
>>416
もう結構出てるんじゃないの割と
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:03:28.57 ID:T2Bvr/4i0
どっちも好きだぜ叩く理由がわからん
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:03:46.71 ID:79cS3KPL0
フーとかいいぜ、ぴくちゃーおぶリリーとか
4231:2007/11/28(水) 01:03:59.04 ID:uBpGzWoJ0
>>416
東京事変
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:04:29.96 ID:0aq1ZOPyO
でもやっぱClaptonだな
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:04:43.34 ID:WuzDxoaH0
>>416
トライセラとゼペットってだけ言っとく
ミスチル毛嫌いしてないけど
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:04:53.80 ID:MT2p+7eSO
いや、ZEPで
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:05:07.94 ID:kesvJp1D0
>>419
V系っていっても今のV系は・・・
アンカフェとかダメだ
そう考えるとV系っていってもJanneぐらいしか聴いてないな今のV系は
ラルクはV系じゃないんだよね、確か
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:05:10.81 ID:79cS3KPL0
>>424
天国の涙だっけか、あれ好きだぜ
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:06:43.58 ID:jxbFsZRu0
>>427
TETSUが言ってるだけだけどな
どっちかってとVっぽかったころの曲のが好き
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:06:47.00 ID:lqfazwC70
東京事変・椎名林檎とラルクのファンって、なんか知らんがよく被ってるって印象あるんだけど
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:07:05.68 ID:WuzDxoaH0
>>427
昔NHKの司会者がヴィジュアル系バンドって説明しただけで怒って帰ってたしな
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:07:34.76 ID:u6EkT6KN0
>>428
その曲福山のラジオのEDでかかってて好きだった
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:07:52.73 ID:kesvJp1D0
>>431
なんでだろ?V系嫌いなの?
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:08:05.74 ID:pczQz0Dx0
>>424
Motherless Childrenとかいいよな
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:08:31.06 ID:qCCIsCAjO
>>425
こういうスレでトライセラの名前がでるとはな

演奏うまい、すごく
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:08:34.28 ID:T2Bvr/4i0
>>424 slow handとか好きだよ
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:08:51.66 ID:c+ilc+XhO
ラルクに興味のない俺はラルクは全部同じに聴こえる。
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:09:11.97 ID:jxbFsZRu0
>>433
見た目で判断
みたいのがイヤらしい
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:09:27.20 ID:GcWKLJ8aO
ミスチルは昔好きだったが、どうにも説教くさいのが苦手で聴かなくなったな

音楽聴いてる時くらい現実から目を逸らしたいんだよ
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:09:34.73 ID:79cS3KPL0
>>430
林檎はメンヘラ多くてうざいお
結構好きだけど信者痛いからあんまり大声で言えないw
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:09:37.96 ID:tGMJrWKgO
>>430
自分それだ
1番はポルノだがな
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:10:34.64 ID:WuzDxoaH0
>>435
すまんな、俺はどこでも空気が読めないのだ
でもトライセラは好きだ
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:10:40.72 ID:kesvJp1D0
>>438
それは嫌かもな、V系としてやってるわけでもないのにV系って言われたらな
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:10:58.82 ID:ysKVvdcX0
別にミスチルよくないよ
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:11:06.14 ID:u6EkT6KN0
トライセラってまだ生きてるの?
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:11:28.38 ID:whlWeKvw0
すきなのきいてればいいじゃん
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:11:29.56 ID:kXEgn+TCO
やっぱ邦楽スレは邦楽板よりVIPだな
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:11:31.57 ID:ORnbJ7+Y0
ヴィジュアル系っていう言葉は差別用語だと思うんですよ
肌が白いか黒いかっていってるようなもんですからね
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:12:11.01 ID:79cS3KPL0
>>448
見た目で勝負みたいな感じがするもんwww
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:12:58.94 ID:WuzDxoaH0
>>445
今年のロキノンフェスか何かに出てたしバリバリ生きてた
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:13:16.62 ID:qCCIsCAjO
>>442
いや、いいんじゃないか?
ワダショに憧れてギター始めた俺みたいな奴もいるわけでだな
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:13:55.35 ID:yQoj5TbkO
JanneもV系じゃないだろ
一部でカジュアル系とか言われてるけど


ある程度範疇にはあるだろうが
メンバー約半分がメイク嫌がってるし
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:14:38.81 ID:kesvJp1D0
>>449
今のV系はそうかも
最初のころは音楽だけでなく見た目もって感じだったんじゃないかな
最近のはなんか勘違いしてる
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:14:57.81 ID:ysKVvdcX0
ヴィジュアル系ってさ、たまに音で勝負してるみたいなこと言ってる
バンドいるじゃん
でもさ、音で勝負って言ってる奴があんな何で格好するの?
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:15:17.62 ID:kesvJp1D0
>>452
俺もV系じゃないと思ってる
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:15:19.10 ID:GcWKLJ8aO
>>430
俺みたいな人結構いるんだな
林檎のが本命だが
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:15:25.59 ID:79cS3KPL0
>>453
最初の頃とかわかんないな
結構前からいるの?
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:15:44.67 ID:T2Bvr/4i0
洋楽スレはベテランばんばん挙がるのに
邦楽スレはベテラン人気ないのが悲しい
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:15:55.92 ID:D1+FxQ9S0
>>412だよな。
ベーシストにはラルク人気があるんじゃないかと思う。
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:16:42.59 ID:jxbFsZRu0
別にメイクしたってVっぽくたっていいんだがな

なんてったって人間、見た目第一なわけだし

サンボマスターには悪いが、彼らがhydeみたいな声だして

あの歌詞で歌ってたらイヤだぜ正直、少なくとも俺はな
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:17:02.94 ID:zV4vD0os0
ラルクは幅広いな
良くも悪くも何でもありバンド
シングルの切り方が下手だと思ったが今年は面白かった
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:17:50.46 ID:WuzDxoaH0
>>460
サンボマスターはメガネデブなのに
GOING UNDER GROUNDだってメガネデブなんだぜ?
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:18:05.22 ID:kesvJp1D0
>>457
いや、俺もよくわからないw
KISSとか洋楽だけどV系の始まりだって聴いた。
V系って言葉自体はhideがヴィジュアルショックだかなんだか言ってそっからできた感じだと思う
派手な曲やるときは派手なほうが見てるほうも楽しいじゃん
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:18:12.57 ID:u6EkT6KN0
ゴーイングは清潔感があるデブ
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:18:14.48 ID:pczQz0Dx0
普通にkissむっちゃ好きなんだが
awakeを越した
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:19:01.31 ID:Dz+NVMqW0
V系はグラム・ロックが始まりじゃないか?
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:19:34.91 ID:D1+FxQ9S0
ラルクとミスチル、どちらか一方だけしかスレタイに入ってなかったら、
せいぜい200くらいが関の山だろうが、両方入れるとここまで伸びるのか。
勉強になった。
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:19:36.21 ID:jxbFsZRu0
KISSは砂時計、海辺、THE BLACK ROSE がいいな
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:19:44.58 ID:qCCIsCAjO
トライセラ、ピロウズ、バイン、聖飢魔U、SURFACE、フィッシュマンズ、TMR・・・とか好きなバンドがカオス
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:19:55.35 ID:m/SjtOi6O
>>430
俺は東京事変は大好きだがラルクは興味ない
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:20:22.30 ID:T2Bvr/4i0
V系はデビット・ボウイあたりが元祖だったと思う
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:20:30.96 ID:HN670zIDO
サザン(桑田佳祐)を否定されると涙目になる俺が来ましたよ。
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:21:00.31 ID:Dz+NVMqW0
>>471
やっぱそうだよな
デヴィット・ボウイ、マーク・ボランだろ
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:21:22.10 ID:3En+BWw60
V系を作ったのはhideだぞ?お前らそんなことも知らんのか
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:21:26.25 ID:Fs72GEkhO
>>468
生粋のラルクファンとみた
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:21:50.37 ID:lqfazwC70
ハリークリスマスとか何考えてんのって感じだったけど、
雪の足跡からつなぐとやっぱいいんだよなw
アルバムはプリティーガールとか好きだな
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:21:55.39 ID:HTo+QhqX0
v系はジュリーが始祖
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:22:00.23 ID:79cS3KPL0
>>471
あーなんかわかるw
初期は好きだ(らいふおんまーずとか
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:22:07.85 ID:pczQz0Dx0
hide信者には悪いがあいつのリフのかっこ悪さは半端じゃない
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:22:49.06 ID:kesvJp1D0
>>479
俺は好きだけどな
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:23:16.73 ID:Dz+NVMqW0
hideは過大評価の代表的存在だろ
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:23:25.29 ID:Dxi8N+4z0
サンボマスターって見た目はキモイけど歌はうまい
かと思ったら歌い方もしゃべり方もギターも全部キモかったときはさすがに笑った
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:23:41.04 ID:WZxNX0dT0
>>458
邦楽だけ・ばかりを聴いてる人で
古典を漁るのはまずいないと思う

>>472
タイニィ・バブルス好きよ
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:23:59.13 ID:D1+FxQ9S0
>>468
砂時計はいばらの波に似すぎ。
黒薔薇はサビのメロが単調すぎ。まあ、ホーン使っててかっこいいけど。
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:24:35.67 ID:W++hTnnaO
>>474
まぁあながち間違いじゃないがWiki見ろ
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:24:39.59 ID:T2Bvr/4i0
サンボの山口はああ見えてジャズヲタだったりするから面白い
んでもってオリラブ信者
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:25:19.80 ID:kesvJp1D0
やっぱhideは過大評価って思われるのかね
生きてなきゃダメか・・・
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:25:45.81 ID:pczQz0Dx0
>>480
まぁX自体あんまり好きじゃないから
よく解らんけど
week endとか聞いて
これは俺には合わんとおもた
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:26:53.56 ID:kesvJp1D0
>>488
まぁ好き嫌いあるしね
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:27:32.03 ID:jIOvNy3E0
ミスチル以外糞って思ってた時期が俺にもありました

今ではアニソン>ミスチルです
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:27:35.76 ID:/aADB0CBO
最近はLUNASEAをよく聞くよ
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:28:15.04 ID:HN670zIDO
なんだかんだでビートルズはすげぇな。
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:28:28.70 ID:Dz+NVMqW0
そりゃ死ねば正当な評価は出来なくなるだろ
ジョン・レノンだってそうじゃないか
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:29:09.26 ID:kesvJp1D0
>>490
こんなこと言うとあれかもしれないけど
下手なJ-POPよりアニソンの方がうまく作られてると思うよ
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:29:49.87 ID:0JVXQAut0
ミスチル大好きですが、正直スイーツ(笑)の主題歌歌ったのは残念でならん。

バラードは5曲に1曲とかでいいから、フェイクとかeverybody goesとかそんなんもっと増やして欲しい。
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:29:51.02 ID:+Y4Hadub0
Another Story大好き
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:30:16.36 ID:jxbFsZRu0
>>494
んだな
最近のは、恋だの愛だのしかない
その分アニソンはしっかりアニメの世界観が分かるしな
とか言ってみる
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:30:20.38 ID:fAYqnVan0
ミスチルはよく知らんがフェイクは好き
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:30:25.83 ID:pczQz0Dx0
つかアニソンこそ過大評価のいい例と思うんだが
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:30:41.40 ID:kesvJp1D0
>>493
でも、俺は生きてたらもっと好きになってたよ
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:30:47.45 ID:T2Bvr/4i0
ミスチルって言えばSingLikeTalkingとか聞いてる奴とかいるのかな?
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:31:55.93 ID:Dz+NVMqW0
>>500
それは死んだ現在だから言えるんじゃないかな
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:32:45.65 ID:kesvJp1D0
>>502
何言っても負ける気がするから、謝る、すまん
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:36:36.14 ID:kesvJp1D0
そろそろノシ
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:36:44.84 ID:hcZUdaz60
>>484
いばらの波ってwwwwww
砂時計、言われるほどいばらの涙にゃ似てないと思う

506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:37:56.23 ID:D1+FxQ9S0
hideが生きてたら、どういうアルバムを作ってたか気になる。
路線としては、キャッチーなメロにインダストリアルサウンドのロックなんだろうけど。
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:39:00.47 ID:MSWctZz3O
ミスチルは声がキモイ
ラルクは声が最高
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:39:58.81 ID:pczQz0Dx0
ミスチルのファンってなんか印象良くない
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:40:37.86 ID:HN670zIDO
12月5日に桑田佳祐が新曲『ダーリン』をだすからみんなきいてね!
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:41:38.84 ID:79cS3KPL0
そういや本は作者死んでから価値が定まるよね
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:41:39.97 ID:WuzDxoaH0
桑田佳祐は自分の懐を温めているだけの気がしてならない
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:41:55.27 ID:T2Bvr/4i0
ミスチル、サザンあたりがパンピの聞くものだと思ってるが違うのか?
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:43:11.73 ID:oQmjuOSr0
ラルクとかゆとりの聴くもんだろwwwwwwwwwww
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:43:54.88 ID:id/zU1NB0
>>513
VIPに冒されてるなお前
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:43:56.04 ID:pczQz0Dx0
>>513
お前は俺をちょっとだけイラっとさせた
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:45:39.97 ID:PTGQQLRq0
ラルクもミスチルも未だに恨みあるわ
「浸食」と「マシンガンをぶっ放せ」にな



いきなりマキシにすんじゃねええよハゲ!!!!!!!
シングルコーナーで一時間探し回った時間を返せ!!!!!!


OTL
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:46:08.44 ID:oQmjuOSr0
いやVIPとかじゃなくてマジでwwwwwwww
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:46:42.81 ID:Dz+NVMqW0
大人は何を聴くのか気になるな
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:47:10.27 ID:jxbFsZRu0
>>517
(#^ω^)
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:47:28.66 ID:79cS3KPL0
煽られすぎだろwwwwwww
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:47:49.10 ID:T2Bvr/4i0
大人の俺はバスローブ着てウイスキー片手にジャズ聴いてるぜ
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:47:56.33 ID:pczQz0Dx0
>>520
みんな暇なんだよ
多分w
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:48:11.31 ID:7ajG/KXd0
人それぞれ。終了
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:48:23.98 ID:Dz+NVMqW0
>>521
渋いなあ非常に渋い
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:49:32.33 ID:79cS3KPL0
>>521
バスローブのまま外に出て近所の小学生の前でバッってすんのか?
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:49:43.66 ID:ohXIBHRJ0
ラルクは一応全部アルバム持ってるけど倉庫に眠ったまんまだな
急に声がうけつけなくなった。楽曲はいいけどさ

ミスチルは今アルバム集めてる。聞きやすいけど凝った楽曲構成が多くて好き
歌詞も独特だし。メロディ以外にもいいとこ沢山ある
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:49:56.99 ID:w+eiIDJnO
ラルクはハガレンのアレと瞳の住人しか入れてません
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:50:09.11 ID:D1+FxQ9S0
厨が沸いてるな。俺が一刀両断しやろう。
ラルクは日本を代表するロックバンドだ。
hydeの日本人離れした整った顔立ち、ケンテツユキーロの演奏力、
曲のメロディ、サウンドプロデュース、どれをとっても一級品だ。
日本が世界に誇れる存在だといえるだろう。
これは誰も否定できない。
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:50:24.07 ID:HN670zIDO
みんなのサザン(桑田佳祐)に対するイメージ、感想を教えてくれ。

byサザンファン
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:50:47.69 ID:T2Bvr/4i0
>>525 深夜に近所の人に見られたときは、背負い投げの練習してるふりすればおk
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:50:51.02 ID:/mDFvfGeO
どっちも普通
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:50:54.58 ID:D1+FxQ9S0
>>526
>急に声がうけつけなくなった
お前、妊娠したんじゃね?
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:50:58.22 ID:jxbFsZRu0
>>529
ノリノリである
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:51:08.03 ID:id/zU1NB0
>>528
釣られないぞ!
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:51:20.10 ID:79cS3KPL0
>>529
たまに聞きたくなる感じ
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:51:26.42 ID:Dz+NVMqW0
>>529
ビートルズ好きなおっさん

褒め言葉だからな褒め言葉
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:51:32.75 ID:zoiKiFCeO
>>529
寅さん
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:51:59.31 ID:id/zU1NB0
>>529
エロい
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:52:11.01 ID:P+MzN5K30
KISSはALONEが初期っぽくて良いな。
やっぱラルクはtrueまでだなぁ。

とかいいつつ全盤持ってるんだがなw
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:52:13.09 ID:WuzDxoaH0
>>529
不意に思い出して聴きたくもなる
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:52:13.90 ID:gHTIQndfO
>>516
ミスチルについては、アルバムで深海買えよそこは(´д`;)
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:52:43.24 ID:7mszYiJZ0
>>529
痛いファンが多くて気持ち悪い。
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:52:51.52 ID:B41EJ3pmO
156cmの今の声の方が好き
昔は良かったなんて思わない。音が軽いもん
あとyukihiroは曲作っても全部一緒で笑える
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:53:11.95 ID:pczQz0Dx0
>>529
ベテランバンド
時代遅れにならないでコンスタントに売れる曲書けてすごいなぁと
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:54:04.65 ID:7mszYiJZ0
>>1
つーか事変もJPOPだろうに
スピッツもクロマニョンズもJPOP

JPOPだから良くないとかそういうのじゃなしに
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:54:07.19 ID:gHTIQndfO
>>529
お前くらいみんなに人気だよな………
嫉妬
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:54:09.71 ID:WuzDxoaH0
>>541
元々マシンガンをぶっ放せの裏に入っててアルバム収録されてない名曲が旅人だったんだぜ
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:54:22.97 ID:YT07yy+HO
>>529
エンヤコーラ
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:54:26.61 ID:k8OLtwoAO
ラルクもミスチルも好きだけどライブにはいきたくないw
ファンと関わりたくないw
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:54:46.62 ID:P+MzN5K30
ラルク・アン・シエルって書かれると何か嫌だと感じてしまう俺
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:55:17.34 ID:HN670zIDO
>>542
俺涙目。
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:55:31.01 ID:ETQUJYrb0
こうはならないでねw
メッセ送ると副アカ無限増殖教えてくれます
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=10551819
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:55:55.75 ID:jxbFsZRu0
>>539
やっぱ初期だよなー
voice 予感が好きだ
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:56:10.00 ID:D1+FxQ9S0
>>543
TRICKはよかったけどな。
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:56:10.40 ID:B41EJ3pmO
156cmの作曲って特徴がありすぎるよ
正直ラルクで使わないで欲しい
ソロで我慢してくれよ
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:56:15.36 ID:PTGQQLRq0
>>541
深海・・・なつかしい・・・
厨房だったころ買おうとしたが金が無くてあきらめてツタヤで借りた思い出
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:56:49.68 ID:NVoMrvb4O
クロマニョンズで思い出したが
ヒロトは今もはや何をやりたいのやら
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:57:35.66 ID:YT07yy+HO
今のhydeは流石に歳かなって感じ
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:58:15.19 ID:B41EJ3pmO
ミスチルってミスチルである意味が無いよね
桜井以外のメンバーって何やってんの?曲作ったことあるの?
多分一般人には名前すら認知されて無いと思う
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:59:13.30 ID:PTGQQLRq0
ワンマンバンドってやつか
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:00:56.70 ID:YT07yy+HO
桜井以外名前も顔も思い出せない
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:01:20.01 ID:P+MzN5K30
ミスチルはいつまでも持ちそうだけど、
ラルクはどうだろうな・・。今が成熟期の末期という感じもするね。

相変わらず音楽の幅は広いけどさ、これ以上歳取ったら続けられそうにないなぁって。
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:01:27.62 ID:NVoMrvb4O
この前のぷっすまにラルク出ていたのはびっくりした
そこまでして曲の宣伝したいかね
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:01:41.34 ID:B41EJ3pmO
ラルクはアルバムにシングル詰めすぎ
シングル入れて12曲って萎える
B'zを見習えよ
来週のオリアル17曲入りだぞ
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:01:45.18 ID:T2Bvr/4i0
ポルノもスキマスイッチもレミメロンもメンバーの名前わからない
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:02:45.26 ID:UHx/PZYr0
ミスチルの「雨のち晴れ」に慰められてた頃が懐かしいな
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:03:15.81 ID:yEM1UYoT0
【雑談スレ】巨乳ちょっと来い【д・`)ノ様子見 我ら巨乳党!】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1196151118/278


278 名前:09 ◆A4R0lAe0RQ [sage] 投稿日:2007/11/28(水) 01:48:18.74 ID:aSGvvwfrO
パーカー肩にかけてに撮ったやつ上げようかと思ったが、お前らのwktkぶりに脱いで取り直しましたよwww

http://imepita.jp/20071128/063770



>>271
どうせ揉まれる予定も無い乳だ。うpしたからには転載なりなんなりお好きにドゾ。



http://www.vipper.net/vip397927.jpg.html
http://www.vipper.net/vip397929.jpg.html
http://www.vipper.net/vip397932.jpg.html
http://www.vipper.net/vip397963.jpg.html
http://www.vipper.net/vip397965.jpg.html


女神公認転載よろ
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:03:18.76 ID:pczQz0Dx0
>>564
まぁ今に始まったことじゃない
10曲前後が好きだってhydeが言ってたし
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:03:22.32 ID:7mszYiJZ0
>>564
>シングル詰めすぎだと萎える
これには同意

しかし曲数は多けりゃいいってもんじゃねーだろ
アルバムってもんを分かってない
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:03:46.54 ID:45Uv7XKIO
>>529
楽しそうなおじさんたち
桑田さんは常に酔っ払ってる

ってイメージ
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:04:49.01 ID:YT07yy+HO
も〜ちょっと も〜ちょっと が〜んばってみるから〜

ポルノは独特で中途半端で突出してない
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:05:06.44 ID:D1+FxQ9S0
>>561
KISSの宣伝で「俺達まだやれるぞ!」みたいな事言ってて、逆にそれが悲しかったw
多分、次のアルバムが最後なんじゃないかな。
正直、SMILE以降微妙だし。
今のラルクの楽曲も嫌いじゃないんだが、
heart、trueのあたりと比べると、どうしても・・・ねえ。
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:06:34.75 ID:pczQz0Dx0
てか普通に今のラルクの方が好きなんだが・・・
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:07:57.25 ID:7mszYiJZ0
ん?あぁ、なんだ156スレか・・・
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:08:09.59 ID:D1+FxQ9S0
>>573
お前俺と意見があわないから、消えろ
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:08:16.36 ID:45Uv7XKIO
>>555
OpheliはFAITHに入れるべきだったね
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:08:50.00 ID:YT07yy+HO
>>573
HONEY辺りがビジュアル的にも全盛期だと思ってるけどどうよ
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:09:55.58 ID:pczQz0Dx0
>>575
>>572みたいなこといってる奴に言われてもなぁ・・・
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:09:56.40 ID:s3spRE2P0
ミスチルは歌詞に「そうそう!」と同意できる場面がたくさん出てくるから好きなんだが(CANDYとか)
他のアーティストの曲でもやっぱり歌詞に同意できるものを好んでる気がする。
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:11:48.15 ID:7mszYiJZ0
歌詞気にしてたら楽しめるモンも楽しめなくなる場合が多いからあまり気にしない
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:12:06.65 ID:UHx/PZYr0
ラルクは格好いいイメージがある。
なんかスタイリッシュなイメージ。カラオケとかでも盛り上がるね

ミスチルは泥臭いイメージ
恋愛系の歌にしても、いわゆるエイベックスみたいな
表面的な愛よりももっと深い現実的な愛を歌ってる感じ
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:12:21.13 ID:B41EJ3pmO
ミスチルって曲も歌詞も声も良いと思うけど
何故か興味が湧かない
アクが無いんだよね
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:12:52.77 ID:NVoMrvb4O
ミスチルはいつでも微笑みをがいいな
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:13:55.34 ID:YT07yy+HO
このスレの奴には合わないかも知れないけど依布サラサどうよ?
井上陽水の娘らしいけど久々に女性シンガーが出たなあって感じた
ちょっと応援しようと思う
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:14:05.55 ID:P+MzN5K30
B'z ラルク ミスチル 
固定ファンの多い3バンドだが
後釜が居ないのが問題だよ。

ポルノ バンプ アジカンこの辺が候補だろうが前三組とは格が違う。
前者のような、がっちり固定ファンが付いてくれるようなバンドが最近全く出てきてないよなぁ。

>>577
世間的には十中八九そこが全盛期だろう。
ミリオンはおろかライブビデオを30万売ってたりした時期だからw

しかしメンバーが一番険悪だった時期でもあるっていう。
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:15:03.39 ID:pczQz0Dx0
>>577
売り上げ的にもあのころはおかしかったね
凄まじかった
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:15:27.97 ID:YT07yy+HO
ラルク→モノトーン
ミスチル→シック

こんなイメージ
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:16:27.46 ID:NVoMrvb4O
アジカンだって厨向けバンドじゃないのに…
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:17:05.99 ID:UHx/PZYr0
>>585
バンプは歌詞の内容が中高生向きな気がするんだよなー
いろいろ多感な時期である思春期ぐらいのヤツだったらハマるかも。
現に俺も中学高校時代は好きだったけど、歳を重ねるにつれ歌詞に魅力を感じなくなった
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:18:00.05 ID:YT07yy+HO
アジカンはいまいち影が薄い
リライト出して一回消えたかと思った
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:18:20.68 ID:D1+FxQ9S0
>>581
そうそうスタイリッシュさ。ラルクは。
>>585
確かに格が違うな。万夫はそれなりにいいと思うけど。
>>587
OMAE馬鹿じゃね?
七色の虹のように幅広い楽曲を誇るラルクがモノトーン?
冗談は顔だけにしてくれ。
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:18:49.47 ID:T2Bvr/4i0
それより
MISIA
宇多田
浜崎
幸田
の次はYUIでいいのか?
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:19:17.28 ID:79cS3KPL0
>>589
年を取っても忘れないで欲しいお
なんかやる気がでるっていうか背中押してくれるの多いよね
プレゼンの前に聞きたくなる
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:19:42.44 ID:B41EJ3pmO
バンプこそワンマンバンドだよな
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:19:46.18 ID:T9B9wTFO0
>>589
大人の感受性と子供の感受性だったら子供の感受性のほうが豊かだよ。
子供の感受性を失うことほど悲しいことはないと俺は思う。
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:20:17.17 ID:T9B9wTFO0
>>579
お笑いでいうとあるあるネタってやつだな
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:20:23.62 ID:P+MzN5K30
90年代組は遅かれ早かれ第一線を引くんだよなぁ。
こうなると更に邦楽オワタ状態に歯止めがかからなくなる悪寒
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:20:38.82 ID:D1+FxQ9S0
>>595
おいおい、感性に上も下もないだろうw
あ、もしかして釣りでしたか?
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:20:40.04 ID:UHx/PZYr0
>>592
どんどん下り坂だな
宇多田には、まだ期待している
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:20:51.04 ID:NVoMrvb4O
>>589
しかし、最近は映画もあってかやや万人向けになってるな
ってか、昔好きだった俺には今の方向性は
スイーツ向けとしか思えない
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:21:54.62 ID:YT07yy+HO
>>591
残念ながら俺はイケメンだ
どんな曲にしてもスタイリッシュなイメージがある、何色の歌でも基盤はモノトーン
あくまで俺が抱くイメージだけどな
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:22:26.49 ID:T9B9wTFO0
>>591
「虹」みたいな曲から最近出したハリークリスマス(?)見たいな曲まで書くから
確かにバリエーションは豊かかもな
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:22:48.77 ID:D1+FxQ9S0
>>600
ALWAYSか。観にいったぜ!よかったよ。
俺泣いちゃった。
なんせ一作目のテーマソングはD51(笑)だしなw
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:23:07.61 ID:B41EJ3pmO
まぁ吉井和哉が最強なんだがな
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:23:42.08 ID:NVoMrvb4O
>>592
それは納得いかねぇな
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:23:42.66 ID:T9B9wTFO0
>>598
鋭さってのはあるだろ
何見ても何も思わないやつは感性が鈍い、的な
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:24:01.74 ID:P+MzN5K30
ラルクは全員作曲できるからレアだよね。
その分守備範囲が広いというか。
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:24:47.58 ID:4lt78UNT0
>>607
ゆきひろだっけ?あいつはちょっと弁えてほしいけどな
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:25:46.64 ID:fAYqnVan0
え?GLAYは?
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:25:55.20 ID:lqfazwC70
むしろなんで全員作曲できるバンドが少ないんだろう
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:26:01.16 ID:D1+FxQ9S0
>>601
>残念ながら俺はイケメンだ
おいおい、冗談は顔だけにしてくれ。
>>602
なんてったって、メンバーのバックグラウンドが広すぎるんだよ。
メタルやニューウェーブ、日本の歌謡曲、オルタナ、パンク、インダストリアル、
色んなジャンルの音楽を消化してるからな。
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:26:31.95 ID:79cS3KPL0
>>608
ひろゆきって読んだのは俺だけじゃないはず
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:32:58.46 ID:P+MzN5K30
>>608
trickとかは好きだけどね。
ラルク中期のシングルc/wでオナニーアレンジしてた時は自重しろって思ってたがw

初期のラルクのよさにc/wの良さっていうのがあったんだが、
yukihiroが自重したと思ったら今度はtetsuがでしゃばるし・・
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:33:35.74 ID:YT07yy+HO
>>611
ちょww折角マジレスしたのに反応はそこかよwww
まあイケメンなのは事実だし気にしないぜ
お前も口は悪いが句読点ちゃんとつける几帳面さがあるのがなんとも
ギャップが魅力みたいな、ちょっとケツかせ

>>612
あれ?俺いつ書き込んだっけ
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:33:40.15 ID:pczQz0Dx0
確かに幅は広いよな
変にラップいれて「幅広いんですよ^^」みたいな
ミクスチャーバンドもどきより全然広いし
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:34:41.20 ID:bF95f82T0
ミスチル大好きだが
最近の路線は正直好みに合わない
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:35:03.41 ID:RLGSvagX0
>>608
神になんと言う冒涜
trickや唯我独尊はライブで盛り上がる曲だぞ
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:36:15.20 ID:4lt78UNT0
>>613
そうなのか
俺アーク、レイ以降だと瞳の住人くらいしか分かんないんだ
最近のYUKIHIROはいい曲つくるんだなwww

619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:36:26.80 ID:P+MzN5K30
ラニバのtrickの盛り上がりは異常w
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:36:56.50 ID:T9B9wTFO0
>>611
確かにラルクはいいけど、それでもおまラルクおしすぎじゃね?
ほかになんか聞いてない?
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:37:23.17 ID:EirsApNcO
>>609
落ち目落ち目って言われてるがSORRY LOVEは神
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:37:29.11 ID:NVoMrvb4O
>>410
ホントは皆できるもののボーカルが
でしゃばりすぎてるからだと思う
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:37:33.57 ID:4lt78UNT0
>>617
唯我独尊シラネ
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:37:38.44 ID:7mszYiJZ0
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:38:30.63 ID:D1+FxQ9S0
>>614
ああ、そ〜か。
俺はブサメンだ。
>>613
あれはユキーロが出しゃばったっていうよりは、
C/W用の曲は全部アルバムに回しちゃおうっていう、バンドあるいはレコード会社の
意向だったんじゃないのか?
ちょうどシングルニ週連続〜アルバム二枚同時で立て続けに出してた頃だし。
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:38:32.06 ID:NVoMrvb4O
>>610だった
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:39:41.62 ID:RLGSvagX0
>>623
SMILE収録のRevelation
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:39:56.09 ID:SEYX7eNL0
今北産業
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:41:10.80 ID:P+MzN5K30
あ〜ラルクファンになると周りの歌手見えなくなっちゃうのよw
俺も2年ぐらい前まではずっとそうだったもんな。

>>625
あ〜、そだったかもね。あの時はガチで商用バンドだったもんな。
クロニクルの出来のよさには吹いたけどw
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:41:42.80 ID:YT07yy+HO
>>628
お前の
IDが
SEXYっぽい
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:41:45.54 ID:45Uv7XKIO
>>614
やらないか?
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:41:56.04 ID:4lt78UNT0
>>628
唯我独尊
シラ
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:42:15.01 ID:D1+FxQ9S0
>>620
ドリ虫、ソナタアークティカ、ラプソ、エクストリーム、ワイルドハーツ
NIN、マンソン、マシーンヘッド、メタリカ、ヴァンヘイレン
モトリークルーあたりをちょっとずつ。
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:44:06.43 ID:lvSEeBsk0
ミスチルは中学の時にはまって
それ以来アルバム買ってたが最近は興味が薄れたなぁ

人気ある理由はそのバンド特有のメロディというか
ミスチルならミスチルっぽさがあるからじゃないかなと思った
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:44:21.17 ID:5brdkK2n0
聖飢魔IIについてはどう思う?
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:44:55.72 ID:5pxdj8IO0
>>190
ヴイエルピーだな。
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:45:55.24 ID:3wHAFdqwO
ミスチルもラルクも好き
でもミスチルはちょっち飽きてきたなー
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:47:03.51 ID:HEfdKY4pO
じゃあチャットモンチーはどうよ
音楽してる奴にも結構ファンがいるんだぜ

てかこれ系のスレ立つと
゛日本の音楽はださい゛
って出るけど外国の音楽もそんなに良いものじゃないがな。こうだとか大塚みたいなのでも英語ならよく聴こえるしな。

日本には日本のよさがあるんじゃないか。
日本語を大切にしてる奴は好きよ。
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:48:49.99 ID:pczQz0Dx0
>>638
洋楽>邦楽とかいいだすやつは
信用できないよな

大概そういう奴はメタル厨だったりするんだがww
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:49:30.86 ID:bF95f82T0
洋楽厨はよく音楽のレベルとか言い出すけど
んなこといったらどれもクラシックに勝てないしな
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:49:48.87 ID:IkLEmjcc0
終わりなき旅とくるみのギャップが面白い

HEROは個人的に神歌
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:50:12.53 ID:3wHAFdqwO
外人コンプレックスってやつかね
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:50:16.12 ID:D1+FxQ9S0
>>638
つまり、ラルク最強ということか!
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:50:44.91 ID:NVoMrvb4O
>>638
好きだよ
音楽うとそうな奴も知ってたw
つか、最近のVIPは邦楽叩き多いね
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:52:24.59 ID:T2Bvr/4i0
洋楽厨もクラシック、ジャズ、音楽理論持ち出すと大人しくなるから
邦楽叩き叩きは楽しい
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:52:26.06 ID:NiOSVTiS0
山崎まさよしが最強だよ
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:52:48.28 ID:9+Zu3UuSO
>>641
HEROの歌詞、ダサすぎてムリ。 

高校ん時に、合唱コンクールか何かで歌ったけど、素で吹きかけたww
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:52:52.99 ID:pczQz0Dx0
>>644
中二にありがちな症状だよな
邦楽叩くって
ろくに邦楽聴いてないくせになw
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:53:26.23 ID:/mjS17MSO
どっちも最高と言えるね
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:54:04.21 ID:M68pHchW0
キリンジが最強ですから。
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:54:18.28 ID:3wHAFdqwO
なんか2ちゃんにいると自分の価値観ってのがよく分かんなくなってくるときあるな(´・ω・`)
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:54:28.32 ID:D1+FxQ9S0
>>650
ラルクの次にな^^
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:54:48.09 ID:P+MzN5K30
邦楽は鼻糞だ、とかいう奴ほど洋楽も殆ど知らないっていう
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:54:57.21 ID:4lt78UNT0
>>644
ようがくとか何言ってるかワカンネ


「洋楽は何言ってるか分かんねーからいいんじゃねぇかっwww」
↑正論?とある友達の意見
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:55:27.06 ID:t1hW0wrb0
ミスチルはいい曲多いけど奇麗事ばっかで飽きる
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:56:31.33 ID:9+Zu3UuSO
>>653

叩きはしないけど、邦楽って、全体的にここ6年くらい進歩ない気がする。

洋楽はどれ聞いても、似てるよーな感じww
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:57:20.02 ID:Dz+NVMqW0
>>656
洋楽聴いたことないんだろうなあ
可哀想に
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:57:37.26 ID:UHx/PZYr0
>>655
ミスチルの曲は綺麗事ばかりじゃないと思うが
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:58:39.06 ID:NiOSVTiS0
>>654
洋楽聞く奴って歌詞の意味わかってるのかな?
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:59:06.20 ID:P+MzN5K30
>>656
何を持って進歩というのかは分からんがね。
ただ、一時代を築けるような若い歌手・バンドが出てきてないのは事実だな。
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:59:27.14 ID:KasFZ5N00
音楽なんだから音を楽しめばよい
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:59:44.73 ID:D1+FxQ9S0
>>660
ラルクのようなな^^
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:00:29.59 ID:NVoMrvb4O
洋楽はとにかく曲調がよくノれればよし
歌詞?
でもそんなの関係ねぇ
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:01:34.73 ID:Kuk3PEmzO
>>646
同意。だがごめんね…
ミスチルも嫌いじゃないんだ…


最初から否定的な印象で聞いてるとだめだが
入り込めた時の説得力は他のバンドにはちょっと無い。
まあ洗脳っちゃ洗脳か…
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:01:39.97 ID:4lt78UNT0
>>659
単語単語で分かるものあるみたいよ?
「あ、今マザファッカーって言ったwww
これってお母さん犯すって意味なんだよwwww」


いやそれくらい分かるだろって思ったもんだ^^
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:01:49.73 ID:Dz+NVMqW0
>>660
歌詞ある奴よか歌詞ないのが好きだから何言ってるのかわからないのがいいのかも
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:02:13.19 ID:vNMXap7HO
>>654
それ思いっきりそいつの価値観じゃん
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:02:21.04 ID:/8vBBE4E0
>>655
皮肉ばっかだぞ桜井歌詞は
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:02:26.69 ID:Dz+NVMqW0
>>660じゃなくて>>659
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:03:46.70 ID:EforVg+OO
>>663
同意。
俺的にラルクって全盛期すぎたってかんじ。
ミスチルは興味ない。ミスチル世代じゃないし。どれも同じに聞こえる。
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:04:04.76 ID:9+Zu3UuSO
>>657
System Of A Downとビートルズ、セ・リーグ、クイーンくらいしかシラネ。
良かったら、洋楽教えて


>>660
進歩〜というか、色々なアーが消えては現われの∞ループで、90年代や昔みたいに印象ある歌が少なく感じる。 

ミスチルやらラルクとか、有名なアーも最近は曲調がマンネリしてるというか…。
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:04:25.63 ID:4lt78UNT0
>>667
成程
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:04:34.38 ID:Dz+NVMqW0
その世代の人しか聴いてない音楽ってカスなんだろうな
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:04:52.03 ID:M/OE0nIE0
ミスチルの韻踏みがあざといというか露骨過ぎて好きになれんな
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:05:59.83 ID:Dz+NVMqW0
>>671
ビートルズとクイーンを聴いて似たような感じとしか思えないかなあ
思えないならそれはそれでいいんだけどさ
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:06:57.70 ID:D1+FxQ9S0
もう洋楽厨も邦楽厨も、とりあえずラルク聴け。
彼らの音楽は国境もジャンルも全部越えちまってるからさ。
超越しちまってんだよ。
彼らの曲は脳髄にダイレクトに響き渡るぜ。アドレナリンドクドク湧いてきやがるぜ。
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:07:02.11 ID:eMqvm6M9O
俺基本的に歌詞重視だからラルクの良さはよく分かんないけど、ミスチルは年や経験を重ねる度に好きになるな。
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:07:09.22 ID:pczQz0Dx0
>>671
System Of A Downとビートルズが似てるとはとても思えんのだが・・・
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:07:30.10 ID:9+Zu3UuSO
>>675

良い歌だなーとかは思うんだけどね。 

スマソ
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:08:58.78 ID:9ZExOnig0
ここ1年kenがやる気だしてきたから結構好きになった
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:09:29.26 ID:7mszYiJZ0
>>665
直訳wwwwww
マザファカで母親犯すとかwwそれ真に受けるお前も馬鹿だろ


邦楽は、日本語大事にしてる奴はいいと思う。(民生、スピッツ、桑田、ゆらゆらとか
というか、逆にそうじゃなきゃ洋楽聴いた方がマシ
最近の若手バンドはありがちなパンクのノリに英語乗っけてかっこつけるようなのが多すぎてつまらね
アジカンとか頑張れ。CD買おうとは思わないけど
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:09:49.77 ID:KasFZ5N00
邦楽の代表的な歌手の代表的は歌は何?
洋楽の代表的な歌手の代表的な歌は何?
歌詞に気を囚われて音を楽しむってのを忘れてない曲で
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:10:11.18 ID:c78gQNw80
なんだかさっきから気持ち悪いのがいるなぁ
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:12:22.93 ID:D1+FxQ9S0
スレがとまった?
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:12:35.91 ID:7mszYiJZ0
>>676
                |
                |
                |
               Σ°|||||Ε
                  J
   .∩____∩: :.+
ワク. | ノ      ヽ+.:
:.ワク/  ●   ● | 食べたいクマー
  ミ  '' ( _●_)' 'ミ  
. /  ._  |_/__ノヽ
 -(___.)─(__)─
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:13:12.76 ID:pczQz0Dx0
>>682
そんなの決めるの無理だろww
自分の中でとかだったらまだしも
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:14:36.92 ID:7mszYiJZ0
>>682
661 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 02:59:27.14 ID:KasFZ5N00
音楽なんだから音を楽しめばよい

682 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/28(水) 03:09:49.77 ID:KasFZ5N00
邦楽の代表的な歌手の代表的は歌は何?
洋楽の代表的な歌手の代表的な歌は何?
歌詞に気を囚われて音を楽しむってのを忘れてない曲で

楽しめてないのかな^^
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:16:19.48 ID:ngfMYFQkO
洋楽の良さはやっぱ歌詞を直接理解できないから歌を曲の一部として聴けることだろ
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:17:32.50 ID:UHx/PZYr0
それって日本人ならではの聴き方だな
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:17:45.26 ID:wIvIvko2O
>>678
横レスで悪いけど、SYSTEMまじ良くね?
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:18:04.54 ID:T2Bvr/4i0
ラルクを否定する洋楽厨ってなんなの?
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:18:12.36 ID:NiOSVTiS0
曲が好きというより、曲調が好きといえるな
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:18:22.11 ID:4NTHPD0D0
アンティークの再放送うれしいのうwwwwwww
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:19:21.99 ID:KoYpr3g80
カラオケでFLOWER歌ったらハイドが若すぎて吹いたwww
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:19:27.32 ID:D1+FxQ9S0
>>691
そんな奴いんの?ラルクを否定するとか(笑)
正気の沙汰とは思えないな。
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:19:55.21 ID:XQPTPPsiO
ラルクに関しては今回のアルバムは買いだよ〜
REAL以来の出来
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:20:34.32 ID:pczQz0Dx0
>>690
はやく復活してほしいです
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:20:52.39 ID:4NTHPD0D0
とりあえずラルクの女装画像クレ!
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:21:26.83 ID:D1+FxQ9S0
>>696
そうかな?俺的には微妙なんだけど。
曲数多い割りに。
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:21:30.93 ID:/8vBBE4E0
何にせよ好きな音楽が否定されるというのは悲しいものだな・・・と
701グリース ◆GLAYbkyi/k :2007/11/28(水) 03:21:43.04 ID:rYZlJyp00 BE:442887236-2BP(3030)
【レス抽出】
対象スレ: ラルク・アン・シエルとかミスチルとかって…
キーワード: GLAY





抽出レス数:7

なんてこった…
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:23:08.62 ID:T2Bvr/4i0
>>695それがたまにいるんだよ、
正気と思えないから、とりあえず耳鼻科と精神科勧めてるけど
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:23:42.12 ID:4NTHPD0D0
否定する人は嫌いだけど、否定を否定するひとも嫌い
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:25:35.95 ID:D1+FxQ9S0
まあ、ラルクが叩かれるようになったら世も末だわな。
>>702
ついでに、小児科も勧めてあげて。ただの中二病かもしれないからさ(笑)
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:26:19.14 ID:wIvIvko2O
ラルクは良し悪しの前に興味がない
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:27:40.33 ID:7+zkZRbGO
ラルク嫌い
歌詞がさむい
メロディとか裏声が耳障り
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:29:32.45 ID:D1+FxQ9S0
>>705
世界はお前に興味がないけどな(笑)
>>706
お前の無駄な改行が目障りだけどな(笑)
あと、ラルクが神バンドってのは現在日本のコンセンサスだから(笑)
708グリース ◆GLAYbkyi/k :2007/11/28(水) 03:30:05.23 ID:rYZlJyp00 BE:1550102797-2BP(2980)
ラルクの曲とかメンバーは好きだけど
156の声だけが受け付けない
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:31:32.32 ID:7+zkZRbGO
NOFX NOFX NOFX
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:31:38.60 ID:D1+FxQ9S0
>>708
それは仕方ないな
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:31:39.30 ID:4lq3G/X30
ラルクとミスチル一緒にしちゃダメだろ・・・
別にミスチル好きじゃないけどラルクは糞
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:33:43.16 ID:D1+FxQ9S0
>>709
メロコアかよ(笑)
全部似たような曲だよな
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:37:34.95 ID:7+zkZRbGO
>>712
お前可愛そうだな(笑)

イギーポップ イギーポップ ストゥジズ
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:38:56.26 ID:ngfMYFQkO
1時間ラルク聴くよりビートルズ1曲聴いたほうがまし
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:44:10.67 ID:7+zkZRbGO
ラルクはロック(爆)
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:44:49.07 ID:pczQz0Dx0
ID:7+zkZRbGO
なにこいつ・・・
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:50:14.37 ID:WppRbzsE0
☆WebMoney&現金無料入手法☆

以下の手順でやれば無料でWebMoney&現金が入手できる。
最初の1日目で3000円は確実に稼げる。
@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=1349063にアクセス
Aそこのサイトで無料会員登録します。(登録した時点で250ポイントがもらえる)
※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくとよい。
Bポイントを稼ぐ。
最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから始める。懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえる。
他にもたくさん種類があるので、1日で約50000ポイントは楽々GETできる。
C3000ポイントから電子マネーに交換できる。
3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
Dポイントバンクにポイントを「交換」する。
トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでをクリック。
Ehttp://www.pointbank.ne.jp/←ポイントバンクのホームぺージに行く。そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney) の順でポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換する。
交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえる。
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 04:00:58.22 ID:D1+FxQ9S0
俺が居ないと盛り上がらないみたいだな
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 04:02:20.69 ID:LO8TPOmO0
ラルクがもしイギリス出身だったらレディオヘッドやミューズ並に人気あっただろうな
と妄想
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 04:04:16.41 ID:pczQz0Dx0
MUSEの宣伝文句って「UKのラルク」だったような
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 04:08:08.43 ID:9+Zu3UuSO
ラルクより、hydeソロの方が好きな私がいる。 

ネタな意味じゃなくて
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 04:09:16.66 ID:cJIO3kgCO
ラルク(笑)は中三まで!
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 04:13:08.55 ID:a5z6ts29O
>>719
レディヘとミューズを同程度だと見なす感性に絶望した
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 04:15:13.54 ID:YcC4jjVtO
ラルクは厨がうざい
ベースがきもい
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 04:18:04.56 ID:D1+FxQ9S0
ラルクのアンチはブサメンばっかりw
これ読んでるお前m9!お前のことだよw
今、画面の前で顔真っ赤になってるのが手に取るようにわかるぞw
まじきめえw死ねよw
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 04:18:53.85 ID:D1+FxQ9S0
ラルクこそは神バンド!
誰も否定できない!
ラルクこそ唯一神!
地上に舞い終わりた天使!
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 04:18:53.98 ID:owM8b5cv0
俺?
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 04:19:16.35 ID:YcC4jjVtO
>>725
もしかしてラルカンシェルの方ですか?
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 04:19:57.05 ID:l78EBrp70
ラルクの糞とミスチル一緒にすんな
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 04:20:13.07 ID:UU4IMB5J0
ラルカンシェル言うなwww
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 04:22:26.42 ID:meYTXZgFO
>>728
さくらじゃね?
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 04:22:51.98 ID:D1+FxQ9S0
だめだ。もうこれ以上燃料投下できない。俺はよく頑張った。
ラルクはちょっとおしゃれなおっさん達のなんちゃってロックバンドです。
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 04:24:02.88 ID:YcC4jjVtO
>>732おつかれっした!!!!
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 04:24:35.71 ID:7mszYiJZ0
>>732
ちょっとやりすぎだろwww
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 04:25:05.13 ID:9+Zu3UuSO
>>732

そういや、ラルクのメンバーって、何歳くらいなの?

西川やサザン辺りと同級くらい?
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 04:25:05.98 ID:4NTHPD0D0
>>732
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 04:27:39.77 ID:a5z6ts29O
ZAZEN BOYS最強に変態で好き過ぎるが理解されない罠
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 04:28:09.95 ID:YcC4jjVtO
>>735
年齢がGLAY<LUNA SEA<ラルクだったのに驚いた記憶がある
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 04:28:19.76 ID:4NTHPD0D0
ナンバガはいいけどザゼンはイラネ
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 04:30:18.98 ID:7mszYiJZ0
>>739
全面的に同意
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 04:31:46.72 ID:9+Zu3UuSO
>>738

GLAYわりと若いなww

最近見てない気がする…
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 04:33:21.16 ID:8HAujHsP0
>>737
それはZAZENが最強に変態じゃないからだな
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 04:34:40.59 ID:7mszYiJZ0
>>742
向井は変態じゃなくて変態になりたい変人
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 04:37:12.67 ID:YcC4jjVtO
>>741
最近1週間でトップ10落ちしたりしてるからなぁ。夏音みたいなのが出来る限り一応安心な気がする

ラルク好きじゃないけど、スキマスイッチとかアクアなんとかみたいのがバンドだと思われたくないから、GLAYとかと一緒に頑張って欲しい
745グリース ◆GLAYbkyi/k :2007/11/28(水) 05:10:43.40 ID:rYZlJyp00 BE:738144465-2BP(2980)
>>741
1ヶ月前にシングル出したばっかりなので忘れないであげてください…
MステならCD出せば出るので見てあげてください…
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 07:46:49.81 ID:jxbFsZRu0
いってきます
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 07:58:57.74 ID:oDqDarzu0
ベテランバンドはみんなすごいと思うし嫌いじゃないけど
ラルクのKISSのポスターは引いた
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 08:00:24.58 ID:bYGyAyNvO
邦楽wwwwださwwwwwwww
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 08:02:36.76 ID:Yy09r3orO
ラルクのテツは38であの外見
グレイのジロウは36であの外見
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 09:13:18.82 ID:e439/oQHO
ヘイメン
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 09:27:55.47 ID:Yy09r3orO
ランチキさわぎ
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 09:57:33.02 ID:8M1jdeZF0
お前らがいくら騒ごうがミスチルもラルクも何十億も稼いでる勝ち組の中の勝ち組だよ
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 10:44:54.04 ID:UHx/PZYr0
>>744
スキマスイッチは実力あるんだけどな
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 10:46:38.92 ID:7iQPzZ2VQ
>>752
まぁ…そうだな

ミスチルは興味ないけどラルクは好き
絵みたいじゃない? ラルクの曲って
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 12:12:24.72 ID:yTnGhZvm0
ラルクはビジュアルで売れてるだけで
正直曲だけ聴いたら売れてない
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 12:51:27.93 ID:0HJ/Uv5d0
>>755
お前、耳腐ってるな
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 12:52:51.68 ID:9+Zu3UuSO
>>756

人それぞれ
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 12:54:38.91 ID:0HJ/Uv5d0
>>757
その通り
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 13:01:20.39 ID:nlfoDqG6O
マンセー意見だらけできめえwwww
どっちも惰性でやってるアーティスト(笑)じゃん
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 13:01:56.10 ID:FNXRSOjyO
ラルク良いじゃんカラオケでも通用するし

テツは色々嫌いだけど
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 13:21:57.25 ID:IKm2u0x00
GLAYとラルクなんか全盛期は、ミスチルとB'z超えてたじゃん

まぁラルクはともかく

GLAYは、一時期は頂点で、全盛期が全盛期だから今が・・・好きだが、劣化したのは、認めざるおえない

邦楽板でやるよりはVIPのほうがいいよ。邦楽板は、まじでアンチとファンがきて、腐るからな
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 13:24:37.18 ID:IKm2u0x00
ksk
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 13:28:08.93 ID:L48dX/HI0
GLAYはハマるとやばい
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 13:29:17.69 ID:0+tKzfyqO
ミスチルもラルクもすきですが
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 13:38:03.31 ID:0HJ/Uv5d0
>>761
ラルクはともかく、ってなんすか?
ラルクがグレイより下だと言いたいんすか?
俺は認めない。
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 13:41:45.33 ID:GVkHmY7AO
かっこいいがビジュアル系って言うと怒るんだっけ?
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 13:44:39.00 ID:0HJ/Uv5d0
>>766
俺は怒らないよ。
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 13:47:40.82 ID:oDqDarzu0
ID:0HJ/Uv5d0が盲目ヲタすぎてキモいよ
上とか下とか、好きならどうだっていいじゃん
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 13:48:48.47 ID:tYiMIXmF0
もうこの議論やめようぜ
ラルクもミスチルもその辺の
グループに比べたら全然マシ
むしろいい
アクアタイムズ(笑)
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 13:49:38.13 ID:qbyMVwqu0
GLAYは老けるの早かったな、曲も外見も
ラルクはなんだかんだいって今も良い曲作ってるキガス
ミスチルは深海が全盛期だがフェイクとかも出すあたり腐ってない
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 13:50:27.93 ID:0HJ/Uv5d0
>>768
その通り
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 13:51:18.06 ID:qbyMVwqu0
アクアタイムズはボーカル変えるだけで結構変わると思うんだ
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 13:52:57.65 ID:2w5M4zny0
アクアタイムズ
略して
悪態
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 13:53:45.62 ID:2w5M4zny0
アクアタイムズ
略して
アッー 俺のムスコ ムズムズ
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 14:00:26.82 ID:0HJ/Uv5d0
ラルクアンシエルとミスターチルドレン
ミラルクル・アンチ・ドン・エレシル
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 14:05:47.08 ID:oDqDarzu0
>>770
フェイク作るきっかけになったどろろはGJだな
ラルクの新曲は割りと好きだ
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 14:06:53.42 ID:0HJ/Uv5d0
>>776
俺はあんまり好きじゃないけどな。
サビのメロディがどんどん単調になってない?
まあ、複雑だったらいいってわけでもないけど。
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 14:11:41.34 ID:oDqDarzu0
>>777
そこまで深くは聴いてないけど
なんか楽しそうなのがいいw
ラルクは暗い曲より明るい曲のが好きなんだ俺
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
良し悪しはともかく両者ともどう楽しめばいいのかさっぱりわからん